2012年09月ハードウェア48: DELL SC4x0 T10x 質問スレ Part1 (848) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■マルチモニタ・USB接続VGAを語るスレ■ (350)
HP ProLiant ML110 G5/G6/G7 16鯖目 (731)
エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 8 (459)
静音キーボード 2枚目 (951)
[マウス]ゲーミングデバイス総合 4[キーボード] (825)
DELL SC4x0 T10x 質問スレ Part1 (848)

DELL SC4x0 T10x 質問スレ Part1


1 :2008/09/29 〜 最終レス :2012/11/01
質問する前に↓読め
ttp://pc.usy.jp/wiki/index.php?PowerEdge%2FSC440
ttp://pc.usy.jp/wiki/index.php?PowerEdge%2FT105
ttp://pc.usy.jp/wiki/index.php?PowerEdge%2FT100
本スレ
【サーバ】DELL PowerEdgeシリーズ【鯖】Part57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222657831/

2 :
2げっと

3 :
テンプレ
41 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/09/29(月) 17:05:14 ID:xmvvh0aJ
Opteron? プロセッサ 1352
Opteron? プロセッサ 1212
どう性能ちがうの
42 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/09/29(月) 17:23:27 ID:YsQoKK/C
1352-1212=140
140性能が上なのがOpteron? プロセッサ 1352
44 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/09/29(月) 17:31:23 ID:XnZ0EFIP
1212
■■
1352
■■
■■
47 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/09/29(月) 17:54:18 ID:AbEH4kBn
>>41
千の位はソケット数だからこの場合は常に 1
残りの下3桁が性能を数字で表してる
つり

4 :
検索のことを考えてスレタイつけろよ
このスレがわからずに本スレに行く人が多そうだ

5 :
だな。440とT105でいいのに。

6 :
【凵z改造失敗しますた。。。【涙目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/

7 :
俺のT105、1週間ほど前に届いたけどNonECCメモリは×
(再起動の繰り返し)

8 :
だからマザボのリビジョンを書けと(ry

9 :
猿スレたったのかw
>>1

10 :
質問まだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン

11 :
>>1 センス無さ過ぎ

12 :
>>7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222657831/107

13 :
スロ削りのサンプル
ダイソーリューター630円+0.5mmリュータ用ドリル刃105円
刃はかなりきつく入れること←外れて飛んでくことがある
ttp://www.uploda.org/uporg1698731.jpg
@から縦方向に穴をあける
ABから横方向に穴をあける
 AとBの穴をつなぐ
残った部分は、横方向から刃をあてて、ちまちま削る
小さいカッターでバリを取って仕上げる
一箇所あたり、15分もあればできる
スロ削りをリューターを使ってやるなら、マザボを外さずにやると手を固定しやすい
刃は、コネクタの金属と接触させないよう、できるだけ近づけない
早くやろうとしないことだね
神の教えのジャンパ線
ttp://www.uploda.org/uporg1698733.jpg

14 :
連書きすまん
ホットカッター試したけど、ムリポ
カッターだけで削るのもやったけど挫折した
先曲りラジペンで引きちぎろうとしたがダメだった
練習用にx1でやってみるのがいいかもしれない

15 :
>>14
まあ自分のやりやすい方法を自分で見つけるしかないよね。
自分は何度もやったおかげで半田ごてで5分でできるようになったよ。

16 :
貧乏人たちの努力が涙ぐましいな

17 :
>>16
メインはQ9450だぜ・・・
これはおもちゃですよ・・・まぁ1万のおもちゃも買えない人は黙っててね〜

18 :
出るの安鯖はいじり壊すのが楽しいんだよねw

19 :
最初は、なんか用途が頭にあるんだよね。
で、届くと・・・工作魂がむくむくと頭をもたげちゃう、という・・・

20 :
むくむくらめえっ

21 :
>>14
タミヤかとかの模型用のニッパーでりょうはじを切って、更に模型用の
ピンセットで捻り切れば簡単だよ。仕上げは慎重にカッター使用してもOK!

22 :
今回のT105 マザボ改造は PCIe x16でうごくんですか?
SC420ではPCIe x8だったもので、x16だったら
買おうと思ってます。

23 :
カード側加工した人いたらやり方教えてください
こんな安い鯖は保証期間内に絶対壊れるに決まってるから本体は改造しない主義

24 :
>>23
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ei6n-yngw/sc430.html

25 :
>>13
もう画像がないです・・・

26 :
今日も決定付ける画は無いのかな。

27 :
ECCのみ使用可に戻ってたらどうしよう
などと考えながら到着を待とう

28 :
T105のBIOSを1.2.1に上げようと思うんだけど、Windows Server2003持ってないんだ…。
今、CentOS4入れて稼動中なんだけど、ためしてみたら
./PET105--BIOS_LX_01.02.01.BIN
---
Check system ID.....pass!
Cannot Set /dev/port Permission
Segmentation fault
---
って蹴られちゃうんだ(´・ω・`)
CentOS5だと大丈夫?。

29 :
>>28
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/evaluation/trial/default.mspx
これじゃ駄目なのか?

30 :
質問マダー

31 :
>>28
XPもってないのか?

32 :
>>28
犬使いじゃないのでよくわからんが、きちんとroot権限で実行してるかい?

33 :
T105と1900ってコンデンサの品質ちがうの?

34 :
SC440にはどんなサウンドカードを買えばいいですか?

35 :
無難なのはSoundBlaster

36 :
USBスピーカーでいいだろ

37 :
USBのSound Blasterでおk

38 :
T105で
USBのSound Blaster play っての入れてみた
xpのドライバで動くんだが
付属のCDのドライバを使ったら
音声がときどきとぎれるようになった
で、xpのドライバに戻したまる

39 :
USB音源ではよくあること

40 :
T105について
ビデオカードを増設すると、内蔵VGAが無効になると思いますが
bios等の設定によって、増設カード+内蔵VGAのデュアルディスプレイは可能ですか?
ビデオカードの消費電力はメーカーのサイトを見ても載ってないですが
どういう所からだいたいのW数を割り出せばいいのでしょう?

41 :
t105のスロット削りは左端一箇所だけ削ればOK?

42 :
>40
無理
自作板覗くか具具ってね
>41
OK

43 :
>>42
質問のどの項目についての無理かわかりませんが
ここを見るとできる場合があるのでT105の場合についてお尋ねしているのです
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218342401/77,78,130,131

44 :
>>43
そこで聞けよクズ

45 :
>>40
無理。VGAさしてもオンボードは残るけどエラーコード10で動かない。
有効化するには増設したVGAをはずさないといけない。
つか、増設カードだけでやれよ。そっちのほうが十分早いぞ

46 :
dellのsc440の製品ページが見つかりませんとなるのですが、
もう販売は終了してしまったのでしょうか?

47 :
>>46
DELLに電話しれ。

48 :
T105買ったけどWindowsXP SP3インスコしたいんだけど、
ファイルのコピーが終わって再起動したら、
ディスクの構成なんちゃらってエラーが出て先に進めません。
wiki見ても普通にインスコできてる人がいるので、
何か設定を変更した方がいいのでしょうか?

49 :
>>48
ディスクの構成を設定すればいいのでは。

50 :
>>45
ご回答ありがとうございます。カード買い足す時の選択の参考になりまいた。
2系統出力可能なカードを探してみます。
>>40の後半については、↓のへんのTDPと
本スレのレスの内容が一致しているようなので解決としました
グラフィックカード仕様一覧 - nvidia
ttp://www.amrstation.com/style/media/g-b_nvidia.html
グラフィックカード仕様一覧 - AMD
ttp://www.amrstation.com/style/media/g-b_amd.html
グラフィックボード仕様一覧表
ttp://www.amrstation.com/style/media/g-b2.html

51 :
T105にPCIのグラボ入れようと思うが
なにがお勧めかな。


52 :
>>51
むしろ聞きたい、加工なしのPCIで
RD7000以外の選択肢があるの?

53 :
猪のFX5200なら本スレで動作報告があったような
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C3%2C347&goodsSeqno=62645&rk=01000box00003d

54 :
GX-X1300/P256 (PCI 256MB)
にしようか迷って升。
Vistaで使用するなら、256タイプがよくね?

55 :
箱前面パネルの下部分(丸穴メッシュのとこ)って外せる?
箱はおそらく↓と同じタイプ
ttp://takumiyu.blog.eonet.jp/default/2008/09/dell-poweredge.html

56 :
外せる。
中からネジ3個くらいでとまってるだけ。

57 :
>>54
Vistaで使用するつもりなら加工してx16グラボにした方がいいだろう
半田付けしなくても何とかなるみたいだし

58 :
>>54
X1300もHD2400PROも値段かわらないのでは?

59 :
>>58
HD2400PRO vistaはダメだろ

60 :
>>57
まじ?
ボード切断して、ピンにケーブル刺して・・・ってやつ?

61 :
vistaで使うには最低どの程度のカードが必要なの?
ゲームは全くしないけど動画を軽く弄りたい

62 :
HD3450でOK牧場。

63 :
ありがと
興味ないことだと全く分かんないよね
グラボの種類が多すぎて何も把握できてないw

64 :
そんなあなたにヒエヒエGF7600GTオススメ

65 :
SC440でグラボスロット削りで一応動いたのだが
PCI Deviceが「?」と出るのだけどこれって無視してOK?

66 :
>>56
ありがとう。
3本のネジらしきものは確認したけど、ドライバーの入るスペースがないんで
邪魔してるヒートシンクとファンを動かそうと思ったら
ヒートシンクのカバーを止めてるネジが固くて回らない (つД`)
ネジが変な位置なんで、先の長いドライバーがあるといいかも。

67 :
>>66
うむ、ヒートシンクのカバーのネジは最初固いな
長いドライバーで真っ直ぐ差し込まないと不器用さんはナメるかモネ

68 :
はじめまして。
本スレのほうで誘導していただいたので此方で質問させていただきます。
SC440にXP SP1を入れたいのですが、SATAドライバというものが必要と聞きました。
調べたところ、DLできるのはわかったのですが…どうやってSC440のPCに移すかがわかりません。
SATAケーブルというものを別途で買う必要があるのでしょうか?

69 :
>>68
SP1a以上ならS-ATAドライバ入っているので(現行はSP3)、それを入手して
インストールするのが一番早道。

70 :
そうだな、SP2か3のXPを用意するか、他のPCでSP3の統合ディスクを作ってインストールした方がいい。
統合ディスクのやり方は"SP3 統合"でググって。
エスパーだけどSATAケーブルを新たに買う必要はない。

71 :
スレ違いでしたら本当に申し訳ないのですが、
よくネットオークションでDELL製の正規OSが安く出回ってますが、
これのSP2を購入したら、解決するのでしょうか?
>>70
今空きディスクがないので、試せませんが、上記の方法が無理でしたらがんばってやってみます。

72 :
>>71
それはライセンス違反。マイクロソフト社から訴えられたら勝ち目なし。

73 :
>>68
勘違いかもしれないけど、
Loading PBR for descriptor 2...done
↑このエラーの人なら、OSのCD入れて、回復コンソールってのを起動して
FIXBOOTで直るかも。
ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~pcdoctor/winxp.htm#5

74 :
Loading PBR for descriptor 2...done
でググったか?

75 :
>>72
ライセンス違反なのですか…正規という言葉に騙されるところでした。
>>73
OSを入れて起動すると、その文字が出て動かないのです。
いろいろキーを押しましたが、やはり無反応でした。

76 :
>>74
調べました。でも、やはり回復コンソールを使うとかで、XP SP1じゃ無理な気がします。

77 :
>>75
>回復コンソールを使うとかで、XP SP1じゃ無理な気がします。
どうやってOS入れたんだ?
ttp://support.microsoft.com/kb/314058/ja

78 :
>>74
「回復コンソール PBR」でググりました。

79 :
本スレにも書いたが、俺もT105でDELL製XPProSP2が入らなかったけどSP+メーカーでSP3統合済みディスクを作ったら問題なく入った。
SP3の場合CDでは容量が足りないのでDVDに焼く必要がある。
SP+メーカーのライティング機能ではDVDには焼けないので別にライティングソフトを使うこと。
もちろんOSのライセンスは別にVistaBusinessを持っててメディアだけDELL用のを使用。

80 :
>>77
OSを入れて起動すると、
Loading PBR for descriptor 2...done
NTLDR is missing
Press any key to restart
と出てこれから先に進みません。なので回復コンソールまで辿りつきません;
OSが惜しい気もしますが、知り合いには以前から時代はVistaといわれていたので、
新しくOSを買うことにします・・・

81 :
SATAドライバのインストール方法は"SATA ドライバ"でググれば出てくる。
フロッピードライブが必要(USBメモリは×だっけか?)
出た方法が無理なら諦めてVista買った方がいいね。

82 :
>>80
Press any key to boot from CD...
↑こんなの出た時ちゃんと「何かのキーを押した」のかな?

83 :
>>81
フロッピードライブはついてないです。
皆さんアドバイスありがとうございます。
起動できなかったときは本当にどうしようかと悩んでましたが、
解決できそうです。

84 :
質問だけどこの症状ってSP1a以前のCDだから起こる症状なの?

85 :
>>68
BIOSでブート優先順位は変更しましたか?
優先順位が HDD → 光学ドライブ の順だとドライバ云々以前の問題ですよ。
俺はXPpro SP2のCD突っ込んだらすんなりいけたのでアドバイス程度しか出来ませんが、
nLite や SP+メーカー を使ってイメージにドライバやSP2やSP3を結合させてみてはどうでしょうか。
とりあえず、これはOS買う程の問題じゃないと思いますよ。
ttp://orange.zero.jp/angel.omega/nLite.htm
ttp://www.ak-office.jp/

86 :
質問させてください。
SC420を知人より譲り受けたましたが、BIOSのバイナリファイルはないのですか?

87 :
よくわからんが、DELLのダウンロードページに無ければ無いんじゃない

88 :
T105のサウンドはみなさん何使ってますか?
USB音源はどれがいいですか?

89 :
USBってまず相性とかないから適当なのでいいだろ

90 :
sc440 Xeon 3040 メモリ2G(エルピーダ)HDD160GBモデルを祭りで買って使い始めました。
Core Tempでアイドル時CPU温度が47度って高めですか?
PC Wizard2008でもCPU温度は同じ。HDDはSamsung HE160HJで28度。
OSはXPproSP2です。

91 :
高めだね
でもCPU温度表示は正確じゃないからね、実際もっと低い
心配ならシリコングリス塗り直しくらいかな

92 :
SC440にX3210(Quad core 2.13GHz)換装している自分はアイドルでも56度。
ちょっと高過ぎ。

93 :
>>90
気になって同じ構成の440でCore Temp
コア1=47度 コア2=50度ですた。xpsp2

94 :
>>91-93
ありがとう。
93さんもだいたい同じ温度ってことで、とりあえず経過観察します。

95 :
T105が届いたのですが、「F1押せ!」って毎回ウルサいので
コネクタを引っこ抜きました。

96 :
>>95
BIOS設定でカバーオープンの警告消せるから

97 :


98 :
質問募集中

99 :
暇だから質問w
次の激安投げ売りはいつですか?

100 :
3月

101 :
本スレと分離されたのなんで

102 :
祭りのせいであまり知識のないユーザーが増えることが予想されたから

103 :
>>101
それ位わからない君の様な奴が居るからだよ。

104 :
PenD820に付いてたヒートパイプ付きシンクを
Xeon機に付け替えたいんだけど
Xeon機に付いてるヒートシンクをPenD820に付けて常用しても
大丈夫かな?


105 :
付けてみればいいじゃん
CPUが多少熱くなったとしても落ちるだけで壊れることはない

106 :
落ちるだけならやってみます

107 :
>>106
負荷かけたらファンがうなりをあげると思う。
これからの季節なら平気かな?
どうなったか報告してくれ

108 :
PIC-Ecpress対応って書いてあったのにさそうと思ってもさせん;
なんか、グラボとさすところの部分がちょっと違うんだけどなんでなん・・・

109 :
wiki読みなさい

110 :
スロットかえれば動くんですか・・・専門店いかないと手に入らないorz

111 :
スロットかグラボの加工が必要、T10Xの場合はスロットのジャンパー線加工も必要
詳しくは>1のリンクから機種別のwikiを参照

112 :
>>111
T10Xなどと一般化するな。ジャンパーが必要なのは今のところT105だけ。
T100はグラボまたはスロット加工のみ。

113 :
SC440に海門のHDDを2スロット目に刺したら
ウィンウィン五月蠅いんだけど
なんか対策ありますか?

114 :
>>113
HDDと本体を緊縛という話があったが…。万能ではないと思う。

115 :
Linuxにかえる

116 :
S440のイメージからT105に復元成功した猛者はいませんか?
Win-XPで。

117 :
>>116
興味深いのでやってみたが、STOP:0x0000007eでブルースクリーンだった.。
SC440にSP2のディスクでインストール→SP3当てた状態のHDDで。

118 :
そりゃインテルからAMDへ変わるんだから動くわきゃない

119 :
SC440をセーフモードで起ち上げてデバマネから接続別に表示変更してACPIとか主要なデバイス削除、電源OFFしてT105へ移して電源入れるとどうだろう
デバマネから削除出来るのかどうかやった事無いので解らんけど

120 :
>>117の知識が無いだけで、普通にできるだろ

121 :
>>116
回復インストールで普通に成功。
当然T105用のドライバはあからかじめインストール済み。
できない理由が理解できないし思い浮かばないんだが。
>>118
AMD+nForce2→AMD+nForce3→インテル(SC440)→T105でも
当然普通に移行できてるんだが、できない(やらない?)って
ことは毎回Xpをクリーンインストールしてから使うソフトを
全部インストールしなおしてんの?


122 :
漬け物か・・・

123 :
>>120
まあ指摘されるようにWindozeの知識はないが、>>121のような具体性
があるといいレスになるな。

124 :
セーフモードで起動して、不要なドライバ類読み込まないようにすれば、とりあえず起動はするだろ
ブルースクリーンは確かCPUドライバ周りだった気がする

125 :
>>123
その書き間違いは初めてみたな

126 :
>>125
Windozeでググってごらん。

127 :
なるほど。
PC歴は長いけど知らない事もイッパイあるなぁ。

128 :
T105にXPsp3を入れたのですが、起動画面でOSの選択が出ます。
これを出ないようにできないでしょうか。

129 :
>>121
>>116
> 回復インストールで普通に成功。
> 当然T105用のドライバはあからかじめインストール済み。
もう少し具体的にご教授お願いします

130 :
>>128
できる。
#質問の仕方を見直したほうがいい。

131 :
>>128
初期設定で数メガほどパーティーションが切ってありそこに起動ファイルが入ってる
OS入れるときにそのパーティションごと削除してやればおk

132 :
>>116
そもそもS440ってどこの機種だw

133 :
>>132
たぶん。これだデルだし。
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:dKVaGaavxuQJ:http://item.rakuten.co.jp/del-exdepot/10002888/+S440&lr=lang_ja&hl=ja&ie=EUC-JP&output=html&client=nttx-op

134 :
はじめまして。
T105にxp sp3をインスコして動作okなのですが、DVD再生しようとするとコーデックエラー出ます。
コーデックは一通り入れました。
サウンドボードと付けてないと再生できないのですか?
それから、グラボですが、x16のカードを使うにはスロット削りとボード削り、どちらでも可能なのでしょうか?
既出でしたら申し訳ない。

135 :
>>134
DVDを何の再生ソフトで再生しようとしていたのかな?
グラフィックボードはどちらでもやりやすい方でよろし。

136 :
>>133
検索乙w

137 :
>>135
早速ありがとうございます。
DVDの再生はWindowsMediaとGOMで試しましたが、両方ともコーデックエラーでした。
音源ないと駄目ですかね?

138 :
128です。
解決しました。
ありがとうございました。

139 :
>>137
GOMでもダメならそうかも。USB音源が手軽で安くていいと思いますよ。

140 :
>>137
SM試してみれ。
http://cowscorpion.com/dl/SMPlayer.html
とりあえず追加はいらない。

141 :
>>137
VLC

142 :
バイナリで読めば良いじゃん

143 :
あっちへ書いてた・・・orz
PCI-Eとりあえず削った。
いろいろ調べたが、結論としてルーター使った方がいいってことがわかった。
次からはまともにできるからいいか。

ハンダする電線なんだが、被覆の許容温度とか許容電流とか考慮しないでいいのかな?
LANケーブルに使ってる細い電線でもいいんかなぁ?

144 :
>>139 140 141
ありがとうございます。
早速試してみますね。

145 :
>>121
本当にできるの?

146 :
SC440 XP_SP3バックアップ ⇒ T105に復元
もっと簡単にできました。
復元後、セーフモードで立ち上げてレジストリーキーを一箇所変えるだけ。
その後、通常モードで立ち上げるとWindowsロゴの後にブルースクリーンに
ならずに正常に起動する。
T105用のドライバはその時入れても後で入れても関係ないと思う。
>>117のエラーがヒントですた。

147 :
まあ、話ついでにだな・・・
SC440導入後からドライバ関係のみインストールして
そのイメージをT105に導入して・・・・。
状態を確認したら ワロタ よーやるわ。
こんな環境状態で真面目に引き継いで使おうとしているのか?
正直レジストリがゴミだらけでインテルのチップセットドライバもそのまま
だしかなり酷いことになってるが?

148 :
逆に考えると、そのレジストリのスイッチを戻せば、
T105 → SC440 が出来るわけか。

149 :
>>148
違う。レジストリ以外の部分もある。

150 :
T100には指定時刻に起動できる機能はありますか?

151 :
時刻指定の自爆装置なら付いてるそうです

152 :
>>150
まず質問する前に公式のマニュアル読め。
ttp://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/pet100/ja/index.htm
ttp://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/pet100/ja/HOM/PDF/OMA00MRJA.pdf
結論、ない。

153 :
>>147
そんなの気にしてたらWindowsなんか使ってられないだろw

154 :
>>143
>ハンダする電線なんだが、被覆の許容温度とか許容電流とか考慮しないでいいのかな?
それは、まあ、耐熱被覆の線があれば、それに越した事は無いが。
手際良くやれば、それほど気にしなくてもおK。
電流は、気にするほど流れないと思われ。
>LANケーブルに使ってる細い電線でもいいんかなぁ?
十分だろう。
もし、ハンダは初めてって事なら、不要な電子機器のボードででも、少し練習してみれ。

155 :
134です。
お蔭さまでUSB音源を使用したら、DVD再生できました。
ありがとうございます!
ですが、動画がカクカクします…
やはりオンボードグラフィックでは厳しいのでしょうか?

156 :
連投すいません。
GOMでは問題なく再生できたのですが、WindowsMediaで試したら音声のみで動画がでません。
それから、GOMで再生中にフル画面にするとカクカクでした。
グラボ入れるしかなのでしょうか?
宜しくお願いします。

157 :
>>155-156
カクカクについては、グラボを入れるしか無いでしょうね。

158 :
>>156
WindowsMedia Playerでの再生は、通常有料のDVDプレイヤーソフト
をインストールする必要がある。
カクカクについてはビデオカードが必要。SD画質でいいならどんな安いもの
でも充分。ちなみにバルクでないビデオカードを買うと上記のDVDプレイヤ
ソフトがバンドルされているものもある。
バルクのカードで、それでもWMPで無料でみたい場合は、さすがにスレ違い
なので、該当のスレに行くなり、ぐぐってくれ。

159 :
>>158
>バルクでない
リテールって言えよw

160 :
バルクの対義語は、リテール、パッケージ、ボックスと
複数あるから、バルクでないと記した。

161 :
今更ですが、x16のグラボを使うのに削るスロットは白いプラスチックのPCIスロットでいいのでしょうか?

162 :
>>161
これからウソつきがでるから注意するんだよ。
↓ではどうぞ。

163 :
161です
色々調べたところ、どうやらx8スロットを削るようですね。
お騒がせしました。

164 :
>>156
Windows Media Player は自身ではDVDを再生するコーデックを持っていない。
なので>>158の通りで、外部コーデックを使うことになる。
GOMは自身でコーデック有るので再生できる。
ちなみに、
>>140で挙げたSMPlayerもコーデック内臓なので単独で可。
更に、ISOもそのまま単独で再生可能なので絶対お勧め。(GOM単独はISOダメ)
それと、
実はSMPlayerインストールすると、MPUI というプレイヤーが同時に入るが、
これが軽めなので試してみるとよい。
何れにせよ鯖オンボでは汚いだろうけど、
GOM、SM、VLC は全部入れても干渉無いからどんどん試せ。
それと、>>163で正解。

165 :
>>158 >>164
ありがとうございます!
早速試してみますね。
メインPCだとWindowsMediaでDVD再生できるのは、何か入ってるのでしょうね。
調べてみますー

166 :
昨日ルーターで削って、今日配線した。
ハンダしないやりかたあったんでそっちにした。
無事認識。
(゚д゚)ウマーだね。

167 :
CrystalCPUIDのメニューが灰色になってて省電力にできないんですが

168 :
>>146
kwsk

169 :
おはようございます。
>>166の半田しない方法とは、スロットの表側で端子の小さい穴にリード線入れてジャンパーさせる方法ですか?
それから、マザーボードの裏で半田したのですが、この状態のままでグラボ挿さないで電源入れるとショートしたりしませんか?
恐ろしくて電源入れてないのですが。

170 :
>>169
そのまま、電源入れずに飾っとけ。

171 :
>>169
ショートさせるためにやってんだろ?

172 :
>>169
壊れるか?って意味なら、大丈夫だろ。これは、グラボが刺さった事を認識するための信号線。
配線を間違っていないなら、気にせずグラボ無しで電源入れておK。
ただし、電源入れたまま、グラボの抜き差しは絶対に辞めろ。特に、このジャンパーをした状態では絶対に絶対だ!

173 :
ありがとうございます。

174 :
SC440にDELL SE198WFP(1440 x 900)のモニターはきついですか?
2万でデュアルコア搭載のパソコンが欲しいといわれたので
自作よりこれにXP入れて安く上げようと思ってます。
Wiki見るとオンボが貧弱みたいですが・・・

175 :
パソコンとして使いたいならキツい

176 :
そうか?別に問題ないぞw
DVD再生もフルスクリーンじゃなきゃ問題ないし(発色悪いし)
まぁ用途によるわな。


177 :
当たり前だろ

178 :
あついクーポンコードないかなぁ

179 :
>>175
やはりオンボだと厳しいみたいですね。
使用用途がExcel、フォトショップ等で
インターネットをあまり必要としない環境で使うとのことだったので
これでいいと思ったんですが。
>>176
やはりビデオカード増設してますか?

180 :
>>169
>半田しない方法とは、スロットの表側で端子の小さい穴にリード線入れてジャンパーさせる方法ですか?
その通り。
LANケーブルの線が単線でちょうど良い太さです。

181 :
>フォトショップ等で
この時点で鯖とか選んでるのはアフォfだろ

182 :
>>179
現状はオンボだよ。不要なGF8600GTがあるし暇がありゃ
削って載せる予定だけど。ただ、フォトショってアボカドバナナかと
Excelだけなら問題ないだろうけどな。

183 :
>>182
参考になります。いらないビデオカードいれてみるのもいいですね。
スイマセン、フォトショップじゃなくてプリンターで印刷するだけです。
Windows98では新しいプリンターが動かないとのことで何か安いやつが
欲しいとのことです。


184 :
その用途なら使えそうだけど、相手次第だな。
PCでなんだかんだ色々やりたがるのが一般人というか普通だからな。
後から「○○ができない」って言われたら面倒だから俺ならグラフィックカード追加させちゃうね。他人の金だし。

185 :
つーかBTXケースと鯖用マザボだしなぁ・・・。
無理を言ってNECのS70でも買わせた方がいいと思う。

186 :
>>184
予算2〜3万です。
うっかり安く上がると言ったのがまずかったですね。
本当はセレロンでも充分だと思うのですが店員に勧められたりCM見て
CORE2欲しくなるみたいですね。

187 :
もともとクライアントとして使うためには弄ることを前提として買うもんだ
その辺のリスクをよく納得した上じゃないと後々揉めるぞ

188 :
NECの110Geに E1200つけるのが王道

189 :
>>186
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224230494/
こっちでどぞ
基本的にOS無しの世界だけどw

190 :
>>186
オンボで使わせて不満があるなら後から増設が可能ならそれがいいんじゃない?
他に候補がないならね。
思いっきり平凡なレスだけどw

191 :
>>189
ありがと。
OSはあるのでダイジョブ。

192 :
>>186
間違っています。
以上。
はい、次。

193 :
SC440 Xeon3040 2GB RAMなんですが、
SC440で安定して最も高速に動作するビデオカードってなんでしょう?
まとめWiki見ると
EN8600GT SILENT/HTDP/256M
あたりでしょうか。
今のところHyper-VでCentOS動かしてそこにRegzaでテレビ録画したりLinuxの勉強してます。
VGA増設したら勉強用に動画編集やDirectXのシェーダー書いたりする予定です。
HDMIでRegzaにつなげたりできればCUDA使いたいです。

194 :
T105なのですが、XP入れて稼動してましたが、マウス、キーボード以外のUSBを認識しなくなりました。
それからOpteron1352対応の安いマザーボード教えてください。 
x8スロット削ってジャンパーさせたものの、認識しませんでした。 疲れた…

195 :
デバイスマネージャー見て「?」の部分のドライバちゃんと入れたか?
あとスロットは削りが甘いと挿さりが悪くて認識しない事があるぞ

196 :
なんでみんなスロット側削るのかね。
カードエッジコネクタってもともと信頼性が低いから、サイド削ったら接触不良起こってあたりまえ。
接触圧低くなるし、異物(切りくず)が挟まって動作しないってことも多い。
どうしてもグラボ削りたくはないなら止めないが、失敗の確率高いし、成功しても耐久性に
大きな問題がある。
どっちでもいいなら、グラボ側を削るべきだな。失敗する確率が低いし、安定性も高い。
まぁ、どっちを削るにしても、壊しても自力でなんとかできる奴のみ改造すべきだ。
そうでない奴は手をつけてはいけないし、ぐぐらずに質問するのはもってのほか。

197 :
グラボ削った経験のある奴なら一笑に伏すような長文だなw

198 :
スロット削ろうがビデオカードのバスを削ろうが
すべては本人の自己責任。
他人がとやかく言う話ではない。
単に聞かれれば?「俺?俺はビデオカードをカットだけど」
で良い。

199 :
>>194
チップセットの最新ドライバを当ててみたら?
俺は直ったよ。

200 :
>>194
オプテロンやメモリ、HDD等はML115G5に移植。

201 :
T105でOS入れたりスロット削ったり十分遊べたので、ヤフオクにでも出品しようと思います。
欠品なしで即決2万円程度が妥当かな?

202 :
知らんがな(´・ω・`)

203 :
>>168
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Services\Intelppm
[Start] の値を 4 に修正

204 :
T105のファンが五月蠅いのですが、
なにか対処方法はありますでしょうか?
隣の部屋に持って行くとか、窓から放り投げるとかじゃなくて。

205 :
本当にうるさいのは起動直後の20秒ほどだろ
通常の音でもうるさいとか言うのなら鯖選んだ時点で間違い

206 :
>>204
ヒートシンクが違うのかも
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1224240234/11

207 :
>>196-198
今回で削りに最初にトライする身には、
リスクの違いが大きいか小さいかが話題に出るのは
さりげなく有難いですけどね

208 :
>>193
俺、REGZAにビデオカードのHDMI出力からつないでるんだけど、
GeForceのそのあたりの型番だと、テレビ切ったときにHDMI信号を見失う事があるかもって聞いてラデにした。
ついでに、ラデだと大抵はドライバ入れるだけでHDMIに音声流せるから、サウンドカードいらないってのもあったし。
そのあたり調べてみることをお勧めするよ。
それか詳しい人よろしく。

209 :
以前ここで書き込んだものなのですが…XP SP2ディスクを購入し、今日入れてみたのですが、
>>80のときと同じメッセージが出ます…ディスクを入れるだけではダメなのでしょうか?

210 :
>>209
>>85

211 :
優先順位が HDD → 光学ドライブや、nLite や SP+メーカー を使ってイメージにドライバやSP2やSP3を結合というのがまったく理解できません。

212 :
>>211 ラビィとかビブロを買え。

213 :
>>211
ここで解説するのはムリ。Vostroでも買いなされ。

214 :
>>211
それすら理解できない人がこういう安鯖買っちゃダメだわ
誰か教えてくれるし大丈夫♪とか思ってた?

215 :
>>211
CDから起動するからbiosで優先順位を先にする( HDD → 光学ドライブ)
SP+メーカーに関しては理解するより使ってみたら分かってくる
後はこっちで
Win2000/XP/Server2003 SP+Hotfix統合InstCD Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1204809694/

216 :
ここで質問をすると、質問をする前よりも絶望するヤツがいそうだな。
まあ、質問のしかたにも問題あるから、良いのかwww

217 :
理解できないって言われても知らんよな
俺らサポセンじゃないし
理解する努力がイヤならお金で解決しなよ

218 :
>>211
NECもお勧めだぞ。

219 :
おまいら楽しすぎw

220 :
>>211
キミが>>211で書いたレスの文をまるごとでググってみれ。

221 :
>>204
0.1GHz 0.55V NB0.95V Core1〜Core3停止汁

222 :
SC440に載せられる現行モデルのCPUって何がありますか?

223 :
>>222
コンロー、ケンツフィールド。最高峰はQ6700。
45nm以降はダメと覚えておけばよい。

224 :
sc440Xeon機ってCORE電圧変えられる?

225 :
>>224
通常の手段じゃムリ。

226 :
>>223
有難うございます
殺伐とした本スレと違ってここの人は親切ですね
ちなみにビデオカード加工グラインダーで削りましたが5秒で加工完了しました
スロット削るよりはるかに簡単でした

227 :
>>225
異常手段ってのはどんなだ?

228 :
>>227
異常は通常の対義語ではない。
この場合、BIOSやソフトウェアによる設定または
ジャンパーによる設定ではなく、ハードウェア
の改造を伴う方法を指す。

229 :
下駄でも噛ませないと無理じゃね?

230 :
T105ってオンボSATAのAHCI非対応?

231 :
K9A2GM-F V2(780G)+ Op1352 + 512Mx2(T105付属のEccメモリ)の組み合わせで使用しています
Non-Eccメモリ1個の時はエラーメッセージは出ますが起動してくれます
ただNon-Eccメモリ2個のせるとBIOSすら拝めません
他のNon-Eccメモリ(3種類)で試しましたがダメでした
Eccメモリの場合は2個とも認識してくれてDualで動作してくれます
Non-Eccメモリx2が起動できない原因を教えてください

232 :
スレ違い

233 :
>>231
どうせ、メーカーもロットもバラバラのメモリを挿してんだろ。
メモリは同一同ロットメモリ2枚一組で使うものだよ。

234 :
>>232
スミマセン。。
>>233
レスありがとうございます。
襟草、PQIなどの安物ですが一応パッケージに“dual確認済み”と書かれたものを使用しています。
また他のマザー690G、690Vでもdual確認済みです。
あと110GdについてたEccメモリでも起動してくれますが
Non-Eccメモリだと2枚挿すとBIOSすら起動してくれないんです><

235 :
T105のNonEccメモリは使るのと使えないロットがあるんじゃないの?
ちゃんとログ追って無いから知らんけど

236 :
>>234
要は、バラバラのメモリを使っているって事だろ。
ダメじゃん。
認識がシビアなボードなんだから当然な結果でしょ。
正式にはnonECC非対応なんだから。
>あと110GdについてたEccメモリでも起動してくれますが
ECCメモリなんだから当然だろ。


知識不足のあんたには、無理な機種なんだよ。

237 :
>>234
NECがお勧めだぞ。

238 :
T105で9600GT認識するんでしょうか?
ラデの4670もどうなんでしょう?
どっちがいいのか悩んでます・・・

239 :
6ピンはどうするつもりだ?

240 :
>>235
レスありがとうございます。
T105のNonEccメモリは問題なく使えています・・・
>>236
レスありがとうございます。
バラバラのメモリを使っていないと言うことを説明したつもりなんですが・・・説明下手でスミマセン。。
ところで、あの〜K9A2GM-F V2(780G)はシビアなボードで有名なんでしょうか?
他のマザー同様PANRAMチップのNon-Eccでも1枚だと認識してくれるんですけど・・・
とにかくNon-Eccメモリ2枚のせると起動しなくなるんです。。
初心者ですが一応自作機は20台以上作ってます。
今回の組み合わせのようにG965+x3210+Non-Eccメモリで最近まで使っていました。
余談ですが・・AMD690GM-M2とK9A2GM-FにOp1352+Eccメモリのせた場合はBIOSすら起動しません。。
>>237
レスありがとうございます。
110Gdのマザーだけ持ってます、Non-Eccメモリが使えるという事もあって衝動買いしてしまいました^^;

241 :
ああ、K9A2GM-F V2ってマザー替えてるのね。失礼。

242 :
>>240
>初心者ですが一応自作機は20台以上作ってます。
確かに初心者だわ。
相性という、自作に有りがちなものが分からないんだから。
メモリは多いでしょ。

243 :
無知な初心者ですが宜しくお願いします。。
>>242さん、相性なら何故一枚だけ認識するのでしょうか?

244 :
非鯖のマザーが2種類のEccメモリでエラーを吐かず、3種類のNon-Eccメモリでエラーを吐く、しかも2枚差しした時だけ・・・
相性だけでは納得できないですが・・・諦めますorzスレ汚してスミマセン。。。

245 :
なんでこんな頭の悪い人が自作とか激安サーバーに手を出してるんだろう、、、。
いや、質問スレなんだから質問すること自体には問題ないんだけどね。

246 :
>>238
9800GT 使えてるから大丈夫。改造必須だが。

247 :
頭の弱い>>243につっこまれて逃げ出した>>242に謝れw
つか>>245が教えてやれよw

248 :
>>246
スロット削り以外にも改造するってことですか?
あとファンレスのほうがいいんでしょうか?

249 :
>>240
違うCPUで試せないの?
出荷時期の違う2台のT105で片方はNon-ECCがOK、もう片方はダメっつーので
CPUを入れ替えたら動いたとか動かなかったとか報告があったから
何か関係してるのかもしれない

250 :
>>243
つ、メモリとメモリとの相性。
マザーとメモリの相性じゃなくて。
やっぱ初心者だわ。

251 :
>>248
スロットかグラボのどちらかを削る。(グラボ削りの方が失敗する確率は低い)
+x8カード認識用のジャンパ配線(あと6pin電源コネクタへの電源供給)

252 :
>>240
もうAMDなんか止めろ。
Intel最高だぞ。

253 :
Intelはクロックが下がった状態の時の動きが悪すぎるからいやん。

254 :
いやいや、VIAが最(ry

255 :
隔離スレとして機能し始めてきたw

256 :
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1223268594/818

257 :
検索に引っかかりにくいから2スレ目はタイトル変更してもらいたいな。

258 :
【DELL】PE SC440/T【デレ】

259 :
PowerEdge SC440 Bios1.5
Windows XP Pro/512MB
Celeron D 2.8GHz
これにPen D 945 3.4GHz載せて動くかな・・・。
プレスラーで45nmプロセスではなかったけど

260 :
動くでしょ
セレ用ヒートシンクでPenD3.4Ghzは負荷かけるとファンが全開ぽっそうだからオススメはしないけど

261 :
VGA ATI ES1000(外部リンク)(WindowsXP / WindowsServer2003)
http://www.gigabyte.co.jp/Support/Networking/Driver_DownloadFile.aspx?FileType=Driver&FileID=1304
これをいれようとすると互換性のロゴテストに合格してないとかいってエラーが出るんだけど
そのまま入れてもOKですか
T105でOSはXPです

262 :
そんなメッセージはドライバ類入れてれば何度も見てるだろ
気にせずぶち込めばおk

263 :
>>262
助かります
数十回はドライバ入れてますが初めて見ました
デフォルト過ぎるパーツばかり使ってるせいかも

264 :
>>260
おぉ、良かった。
ファン全回転・・・煩そう。

265 :
SC4X0にて、削ったグラボで
TMPGEnc 4.0 XPressのグラボ支援機能を使ってエンコできた方っていませんか?
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/30/tmpgenc4cuda.html
GeForce8以上でないとダメみたいなんです。
手持ちは7600だもんでちょっと試せなくて・・・。

266 :
>>265
味噌人乙

267 :
>265
削った8600を使ってるけど、支援機能は普通に使えてるよ atT105

268 :
>267
ありがとうございます^^
早速GF8系を1枚注文しました。
ttp://kakaku.com/item/05501216990/
動作報告は無いけど、
GF8系でファンレスで薄い(1スロットで済む)ものということで、これをチョイス。

269 :
SC420のCD-ROMを交換しようと思うんですが、
ide タイプなら大丈夫でしょうか?
他のPCから取っ払ったものをつける予定です。

270 :
まさかそんな質問が来るとは思わなんだ。

271 :
>>270
すんまそん。あっさり認識しました。

272 :
あと最近ファンがうるさくて、掃除しても変わらないんですが
こういう場合は油でも差すもんですか?
それともファン交換ですかね。

273 :
あ、油

274 :
油なら電気通さないし、飛び散ってもダメージは少なかろう
俺はやらんけど

275 :
そうだな。自転車とか、油さすと静かになるよな。ファンだって、、
俺はやらんけど

276 :
扇風機直当て最強

277 :
>>272
ベアリングがへたってると思うので
ばらして交換するか、注油でもある程度静かになるとは思うが
(俺は会社でやってる。PC用のファンじゃないけど)
普通にファンごと交換するのをお勧めする

278 :
油は普通やらないみたいなので、ファン交換にします。
レス深謝します。

279 :
PT1って動作するよね?

280 :
保守

281 :
T105は×16でビデオカードうごくんでしょうか?
どうも×8で動作してるようなんですが?

282 :
x8まででしかうごかんよ。

283 :
コネクタ短くて後ろ8本のシリアルライン存在しないんだからx16で動くわけないやん

284 :
>>283
やっぱりそうでしたか・・・以前×16で動いたって書き込みみてたもんで;
ちなみに9800GTは動作おkでした。

285 :
そりゃ祭り当時に「x16カードが動く」と騒がれた中で表現が一人歩きした結果
物理的にx8のスロットでx16動作するはずがない

286 :
正確には「x16のカードがスロット加工orカード加工とさらに某配線をしてやればx8として動く」という意味合いだったんだよな
自分は祭り当時からここみてたからリアルタイムで情報得られたけど、
祭りに乗り遅れたり、遅くから手を出した奴は過去ログ見るかぐぐるしかないな

287 :
SC440なんですが、
メモリの仕様の上限667より800の方が安く入手できるので
800を検討しているのですが、使用可能でしょうか?
具体的には
TS256MLQ72V8U 2GB DDR2 800 ECC DIMM 5-5-5
の4枚刺し計8GBを検討しています。

288 :
可能。

289 :
>>287
1GB 800なら使ってるよ。

290 :
どもです
試してみようと思います。

291 :
IOデータのSATAスーパーマルチドライブ「DVR-S7200LE」を増設してみたんですがBIOSが認識してくれない。
wikiも見たんですが、やはりIDEのスーパーマルチのほうがいいんでしょうか?


292 :
機種はSC440です。

293 :
T105のOpteronは別のマザーに乗せると簡単に動いたんですが、(ABIT A-N78HD)
T105にATHLON4000+を乗せても動きませんでした。
今の所、DELLのケースやマザーがゴミのように転がっていて勿体無いので、
使えるCPUがあれば教えて下さい。

294 :
>>293
Phenom 9500なら動いたけど

295 :
9750も。

296 :
t105で使えるCPU,ありがとございました。
まだ期末特価のT105より高そうなCPUばかりのようなので、年末のセールでも期待して…
って、もう1台増えて、抜け殻が積み上がりそうな雰囲気です。orz

297 :
ビデオカード削った人は何を使い削りましたか?

298 :
かつお節削り

299 :
ちょっとカッターで深めに傷つけて、ペンチで掴んでバリバリ折ったけど、普通に使えてるよ

300 :
>>299
せんくす!
安いリューター買おうかと思ってたけどその方法でも問題無さそうだし
不要なカードで練習してトライしてみます^^
因みに何ピン以降なら削って良いのでしょうか?
取り合えず仕切りに当たる所を削ればOKと考えているのですが
チョンボしてしまいそうなので一応確認して削ろうかと。

301 :
少しは調べろよ

302 :
スロット側を削る方が簡単だっつーの!

303 :
俺の場合はスロットよりグラボ削った方が速かった
スロットはホットナイフ、グラボはグラインダーで削った
ホットナイフで5分強、グラインダーは1分

304 :
これだけグラボが安くなってくるとスロット側よりも
グラボ削りを俺はお勧めする。
削り間違えても、最低x1動作させればよろし。

305 :
x16とx8は大して差が無いってのは何処かで見たんやけど、
x8とx1はどうなん?
お気に入りにx16 x8 x1の違いを比べたサイトが入ってる人居たらソースちょうだいm(_ _)m

306 :
>>305
ttp://www.tomshardware.com/reviews/sli-coming,927-4.html
から続く一連のページ
手っ取り早く見るならこれ
ttp://www.tomshardware.com/reviews/sli-coming,927-8.html
日本語のリンク元はこれ
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/001021.html

307 :
>>306
ありがとう!
x1になると性能低下酷いですね。

308 :
すみません。どなたかT105の付属電源を別の電源に交換している方はいませんでしょうか?
当方で玄人志向の500W電源に交換したところ、マザーボード上のLEDが点滅し電源入らない状態です。
元の付属電源ではLED常灯で普通に起動します。T105の電源って特殊なのでしょうか?

309 :
>>308
ちゃんと元の電源が刺さってた箇所全部に端子差し込んでるか?
マザーの左上にある4Pinの箇所に挿さないとその症状になる
普通のATX用電源で対応できるぞ

310 :
>>309
返信有難うございます。家に帰ったら確認してみます。

311 :
すまぁせん
今日t100届きました。メモリに関してちょといいすか?
Non-Ecc2G×2本挿したんですが、dualしないんで
差し込んだ場所は白のレバーがあるレーン
間違えてるのかな?

312 :
>>311
正しい日本語でもう一度

313 :
>311
日航機t100便がレバノンと
バーレーンで間違いを起こしたことはわかったよ。

314 :
>>311
隣のレーンの白いピンを2本倒しちゃったのは分かったよ。
確かに間違えてる。ボール放す時、あまりヒネラナイ方がいいよ。

315 :
ボーリングかよwww

316 :
>>311
位置的にはあってると思うw
CPU側のスロット、一個あけて上のスロットに指せばおk
うちもgoldkeyのNon-Eccメモリで400MHzでしか動作しないな。。
起動時は800MHzなんだけど、CPU-Z使って確認すると400MHzだ
相性かな?

317 :
T105 が到着しました。目的はESXiを動かしてみたいってところです。
メモリが1GBなんで、Non-ECC 2GBを4本購入する予定です。
またハードディスクを換装(もしくは増設)する予定です。
で、T105とは関係ないんですが、ベンチマークしたりするのにXPも
入れようと思っています。ESXiとデュアルブートとかするように
しておくのが吉でしょうか?

318 :
USBブートにするだろうjk

319 :
>>317
デュアルブートディスクの作り方教えてください。
自分はRATOCのリムーバブルケース使ってML115でESXiをやってるもんで。

320 :
>>319
>デュアルブートディスクの作り方教えてください。
ただいま、それを調べ中っす。

321 :
>>318
> USBブートにするだろうjk
すんません、「jk」ってなんかの略語っすか?
2chに慣れていないもんで…

322 :
「jk」わかりました。「常識的に考えて」なんですね。
で、ESXiはT105のハードディスクからのブートが
うまくいかないことなどもわかりました。
というわけで、付属HDにXP入れてみて、増設HDにESXiの
仮想ディスク用ヴォリュームを作れるか試してみることにします。

323 :
>>322
稼動している状態を見るとパーティションではなくインタフェース(SCSIカード)・その上の
ドライブ単位で管理しているようなので困難だと思います。

324 :
ベンチとってXP消せばいいじゃん

325 :
T100にUMAXのDDR2-4GB-800(PC2-6400) ×2を刺したけど玉砕した
BIOSで認識するけど起動できねー


326 :
wikiにUMAXあかんて書いてるじゃないか

327 :
T100ってNon-ECCメモリいけるのあるんだ
知らんかったわ

328 :
>>325
T105だったらUMAX余裕でいけるんだけどな(9末まであった16800パケの奴で)

329 :
T105にグラボ加工して装着した人は何で削りましたか?
カッターでやろうと思って試してみたら隣のが捲れそう。
左から何番から何番を削りましたか?
50〜53を削ろうかと思うのですが間違っていますか?

330 :
>>329
俺はヤスリでやったよ。ちょうど幅が2ピン分ぐらいの奴。
最初だけ左右にぶれないよう気をつければあとは5分もかからない。

331 :
>>329
鉄ノコでガリガリと・・・
周りはマスキングテープ張って、その周りはビニール袋でかぶせて
削りカスが他の素子に入り込まないように気をつけてやったよ
鉄ノコ自体が1.5mm位の幅があるから、
全てのPCI-Express端子にある最初の切りかきと同じ幅、同じ深さまでまっすぐに加工したよ

332 :
>>329
バイスで固定して、ドリルに小さい円盤の刃をつけて削って
ヤスリとダイソーミニルーターで仕上げ

333 :
詰めきりでバキバキといきました

334 :
>>330-333
ありがとうございます!
今日ホームセンター行ったら薄くて刃の細かいノコがあったのでコレとヤスリを組み合わせて削ってみようと思います!
因みに削る場所ですがコネクタ側から数えて49ピンまではx8で使う為、
50ピン以降は削ってokって考えて合っていますか?
51〜52ピンの所を大まかに削って、50ピンはヤスリで51ピン側から削って行こうかと考えています。

335 :
すいません質問です。
PowerEdge T105のWindows Home ServerバンドルパッケージをリビングPCとして使おうかと思ってます。
ラックサイズでHDDシャドウベイが多いケースに交換したい(候補はSILVERSTONEの SST-LC17B)のですが、可能でしょうか。そもそもマザボや電源のサイズが規格外なんでしょうか?

336 :
デルのは基本的にいじらずにそのまま使う。
自作しれ。

337 :
>>335
T105はBTX。

338 :
>>336
>>337
レスありがとうございます。そういえばデル男なんて言葉もありましたね。
BTXだとケースも選択肢がほとんどないようですので、そのまま使った方が良さそうですね。

339 :
リビングPCには向いてないぞ。
ファンの音はサーバそのものだ。

340 :
>>329
ルーターが一番いい。
丸刃と角刃があれば綺麗にできる。

341 :
>>340
ルーター?リューター?

342 :
T105にVistaの32bit及び64bitを入れた方はイーサネットドライバは
どのWindowsバージョンの物を入れましたか?
XPは手動で簡単に入れれたのですがVistaで躓いてしまっていますorz
Vistaは入れ方にコツが要るのでしょうか?
http://ja.broadcom.com/support/ethernet_nic/netxtreme_server.php

343 :
>>341
一緒だって・・・
英/米の発音の違い

344 :
>>343
無知に突っ込むなw

345 :
>>334 俺はこのページ参考にした。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ei6n-yngw/sc430.html

346 :
それとジャンパは、スロット端子穴にコード差込でやったけど、
DELL鯖神過ぎワロタwクアッドOpteron搭載機16,800円がx16グラボ使用可能に!!!【秋のDELL鯖祭り】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222606179/151
> PRSNT#1とPRSNT#2はそれぞれ独立。これで1x〜16xの認識はしていない。
> 信号の使われ方が同一なのでジャンパしているだけ。
> その証拠に、T105の基板上はB17,B31,B48は同一信号線として扱われている。
> ぶっちゃけ、A1とジャンパするのはB48じゃなくてB17でもB31でもよい。
とあったのでA1とB17にして、結果問題なく動作している。
この方が短く済んで何かの拍子にコードが抜けるリスク低くていい希ガス。
更に俺は、渡しているコードをスロットの横っ腹にテープで止めてる。
半田だとB48がやり易い位置なんだね。

347 :
ML115の2番目のX8形状スロットは、B48に挿してもダメだったが、
ほかの穴で試すとしたらX17,X31でいいのかな?つながってたら意味ないけど

348 :
細い電線差し込んでジャンパしてからボードさすと、押さえつけられるから振動くらいじゃまず抜けない。
構造考えればわかるだろうに。

349 :
T105を使用しているのですが電源OFF時でもUSBから電気が流れてている様で
USBスピーカーやマウスが光りっ放しになります。
電源OFF時にUSBからの電力供給を止める方法はあるのでしょうか?
前使用していたマザーボードではBIOSで設定出来たのですが
T105では見付け切れませんでした。
方法があるのか無いのか分かりませんが知っている方が居ましたら教えて下さい。

350 :
仕様です。

351 :
>>348
ところがあの端子自体は非常にやわなので、端子のテンションは
抜け止めとしては殆ど寄与しない。あまりに細い線だとあっさり抜ける。
しっかりはまってる状態は、コードの太さと端子を併せた体積が
穴の中の体積といい具合にバランス取れてる状態の場合。
こいうはまり方ってのは経年変化と熱で具合が変わってくるよ。
もう差込方式でやっちゃった人大勢いると思うし、このやり方の
言いだしっぺとしては申し訳なくおもうのだけど、、、グラボ外して見ると
すぐに判るけど、端子形状がちょっと変わってしまっている。
ニードルやピックで多少形状補整はできるけど、厳密に言うと
マザボを傷物にしたってことになって保証もアウトと言えるのかもしれない。

352 :
ホットボンドで線を固定しようと思っていますが、どうでしょうか?
もちろん、保証は考えていません。

353 :
>>351
マザー改造した時点で保証って?w

354 :
>353
差し込み方式は、マザーを改造してない。
ただスロットに細いケーブルを差し込んでるだけだから、
本来なら「何かあった時に保証が受けられる方法」だった。
それが、>351で覆ったって事。
でも、俺んとこのT105(マザボもカードも)、端子は変形してないよ。

355 :
俺がDELLのサポートだったらチョットでも変形してたら保証対象外にするけどな
何百台も見てれば、改造してる奴のマシンなんかわかるし

356 :
>>353
俺がレスした先の話の流れは、グラボを削る方法だけど???
正月休みでボケてるのだろうからいいんだけどさ。
>>354
> でも、俺んとこのT105(マザボもカードも)、端子は変形してないよ。
それはなによりです。
俺は実際の行動に移す前に、ゴミマザボのスロットで何種類かのコードを
試してみていたんだけど、グラボを外しコードも外した状態でスロットの溝内側を
良く見ると、差し込んだ所で端子の規則的な並びが崩れていることを発見。
更に試行錯誤してみたけど、変形しない程度だとコードが抜けやすく、、、。
多分、ビミョーなとこなんだと思う。

357 :
SC440に玄人志向 RAID5-LPPCIを増設した方いらっしゃいます?

358 :
>356
俺の場合、端子のテンションに頼らないよう、やや細めのコードを入れて
ビニールテープで止めてるんだよね。テープが無いと簡単に抜けるくらいの
微妙な細さ(太さ)のコードにしてるよ。見栄えは悪いけど。

359 :
T105に、このグラボ積んだ人居ますか?
http://www.mvkc.jp/product/galaxy/vga/nvidiapcie/gf_p86gtoc256d3.php
ファンが何処かに当たらないかと言う事と電源容量が標準の電源でも足りるかが気になります。

360 :
>>359
ソフで4980で売ってるやつだね。
この製品を持っているわけではないが
物理的な干渉は99%ない。
電気容量的にはもっと電気喰うやつで使っているから
多分このカードなら大丈夫だと思われ。
ただしx8スロット自体の設計は25Wだし、
ハンダかリード線で改造して使うわけだから
何らかの問題は起きる可能性はある。
皆そのあたりのリスクを承知して使っている・・・はず。


361 :
T105にグラボを二枚積んで4画面に出来ないかと思っているのですが試した事ある人居ますか?
もし出来た人が居たらどのグラボを使用したか教えて下さい。

362 :
7900GSと6200の2枚差し。
DVI+DVI(7900GS)+DVI+VGA(6200)の4モニタで使用中。
OSはXPとVistaのデュアルブート。
Vistaだとドライバを合わせなきゃいけないんで、上記の組合せにした。
7900GSは当然削ってるよ。

363 :
>>362
ありがとうございます!参考にさせて頂きます^^
自分も同じデュアルブートなので助かります!
PCI-E x16のカード二枚差しでの4画面を試してみた方は居ますか?

364 :
>363
2枚ともPCI-ex接続のグラボで4モニタを使ってるけど、
君の聞き方に答える気はないので、「試したことあるよ」とだけ書いておく。
答えたら答えたで、増長するタイプだろ、君は。

365 :
駄目だ。
T105なんですが、
(他のPCに付いてた)DELL付属のXPSP3のメディアでインストールしてるんですが、
OSセットアップ途中の『地域と言語のオプション』の所で
キーボードマウスが効かなくなる=先に進めない!
キーボードを替えても駄目。
BIOSは1.3.2。
WIKI見ると、すんなり行く人と行かない人がいるみたいですけど・・・
何か解決方法ありますでしょうか?

366 :
詳細な原因はわからんがnliteで統合したsp3では駄目で
自前で統合したsp3ならすんなりインスコロールできた

367 :
>>365
参考にはならないですがSP2にSP+メーカーでSP3を統合した奴は
5〜6回インストールに使ったけど大丈夫でしたよ^^

368 :
>>363
2枚挿してSLIしてる人いただろ
確か8600GT

369 :
SLIだと4モニタじゃねーだろ、クズ

370 :
>>369
4モニタで運用してる写真もあったぞ、はげ

371 :
>370
それじゃSLIの意味がねーだろ、R

372 :
>>370
はやく便器から流れろ

373 :
>>370
オマエ!単に痛々しいだけだから・・・もう来んな(¬_¬;)

374 :
(¬_¬;)
こんな顔文字使ってる奴もどうかと思う

375 :
PT1さして使ってる人居ますか?
電圧の関係で使えるか分からないのですがどうなんでしょうか?

376 :
やめといたほうが無難です

377 :
>>376
何で?
てかPT1の方の動作報告にT105で動作したとの報告が上がってました。
失礼。

378 :
SC430に7600GSさしてるんですが、最近パリティーエラーがでます・・・
wikiのWPCREDITで66GTのパリティー回避方法やってみたんですがだめです・・・
やり方間違ってるかもなんですけど試した方おられませんでしょうか;

379 :
windows7の日本語ベータ版のダウンロードが可能になったけどT105にインストールした人居る?
今ダウンロード中だけどLANだけが気になる。

380 :
>>379
しましたぉ

381 :
>>380
LANのドライバは当たりました?
それともVistaのか何かが使えましたか?

382 :
ESXi上に入れた方が使い勝手よくないか?

383 :
>>381
インストール終わった瞬間からなんの問題もなく使えてるぉ

384 :
使い勝手言うならHyper-Vのほうがいいだろ

385 :
何の不具合もなく、全デバイスも認識されて、
ごく普通に使えてるから、ある意味面白くないなぁ、7。

386 :
Win x64でGALAXY GF P73GT-X1使えてますか?

387 :
【OS】Windows xp pro SP1
【メモリ】最初から付いていたメモリ512MBをSEditを使いnonECCに変更済
【現在のパッチver】softGMA005 + G915 ver14.25
sc420発売当初に親族からこのパソコンを貰い、最近までずっと使っていたのですが
ウイルス感染してしまい、HDDをフォーマットしてOSを入れなおしました。
以前使っていた神パッチのバージョンは分からないのですが、directX診断ツールにて
メモリを確認した時、VRAMは96MBとなっていましたが、今回上記のパッチ内容で
また新たに入れなおしたところVRAMの欄には64MBとなっていて容量が減ってしまいました。。。
前はD3Dのゲームをしても落ちることが全く無かったのですが、今回新たに入れなおした環境だと
以前と同じゲームをやるとすぐに落ちてしまいます。(ペーパーマン)
これはG915のドライバが新しくなってVRAMの容量が減ってしまったのが原因なのでしょうか?
BIOSからVRAM設定で増やせるのかと思い探してみましたが、その項目も見当たらずで困っています。
これからもSC420を使って行きたいので、アドバイスを頂きたく書き込みさせていただきました。
どうぞよろしくお願いします

388 :
これも良い機会と思って買い換えたら?
いい加減SC420でゲームは辛いと思うし

389 :
>>388
お返事ありがとうございます。
パソコンの買い替えは考えているのですが、夏あたりになりそうなのです><
それまで使えたらと思っていまして。
G915ドライバ 過去のver14.11あたりが手に入ればいいのですが。。。
(きっと前に使っていた状態はG915 ver14.11あたりだと思うので)

390 :
G915ドライバ ver14.11を発見し
すべて1からインストールし直したところ、VRAMも96MBになり
D3Dのゲームをしても落ちることが無くなりました。
ありがとうございました

391 :
PowerEdge SC420を使用しています
先日、友人からIODATA LCD-AD222XBというモニタをもらいました
ttp://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-ad222x/index.htm
現在のスペックではWSXGA+(1680×1050ピクセル)の表示が出来ないため
PCI Express x1かPCIスロットにグラボを増設しようと思っています
以下の物を検討していますがWSXGA+での出力は可能でしょうか?
PCI Express x1
HIS H155HMF256EDDE1LN-R
PCI
玄人志向 RX1550-LP128H
玄人志向 RX1300-LP256H
玄人志向 RH2400PRO-LP256H
玄人志向 GF8500GT-P256H
PowerColor HD 2400 PRO 256MB PCI
バッファロー GX-HD2400/P256
ALBATRON AL-GF8400GS PCI
【OS】Windows XP Pro
【CPU】Pentium 4 2.8GHz
【メモリ】Hynix DDR2 PC2-3200 nonECC 1GB ×2 に換装
【DirectX Ver.】DirectX 9.0c
【HDD】160GB(購入当時から変更無し)

392 :
メーカー、発売元に問い合わせたらいいよ

393 :
なんでこのスレでVGAの質問をするのか激しく問い詰めたい
全部使った人がいるとでも思ってるの?アホなの?しぬの?

394 :
情報持ってるヤツで情報出してもいいやつは出せばいいし
でなけりゃスルーしとけ

395 :
>>391
HIS H155HMF256EDDE1LN-Rは売ってるか?
X1300でWUXGA表示できるんだからX1550ならWSXGA+表示できると思う。

396 :
>>391
とりあえず、HIS H155HMF256EDDE1LN-R は可能。
俺は、24インチ1920x1200で使ってる。

397 :
>>392
それも考えたのですが、こちらで質問したら
相性等も含めて教えて頂けるかと思い、こちらで質問した次第です
>>395
コネコで調べたところ3件取り扱いがありました
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070403031
ご回答ありがとうございます
>>396
ご回答ありがとうございます
HIS H155HMF256EDDE1LN-R を第一希望に入れつつ
他の物に関してはメーカーに問い合わせるなりしてみます

398 :
SC440で後学メディアに書き込みするのに必要な前提条件って何がありますか?
ドライバ、BIOSの設定が以前と変わってしまったのだと思うのですが…

399 :
後学メディアとは?

400 :
>>399
後学のために教えてくださいってか?

401 :
質問が抽象的すぎだな
MOだって光学メディアだしな

402 :
MOは光磁気。

403 :
書き込み:熱(光)+磁気
読み出し:光
だな

404 :
くだらないこと言ってねーで教えてやれよw

405 :
何をしたら何がどうなったのかが書かれていないのに
どう答えろと?
エスパースレ言った方が良いんじゃね?

406 :
それまで書き込みできてたのができなくなったのか?
光学メディアってくらいだからCD/DVDだろうけど
SC440は元々読み込みだけで書き込みできないんじゃなかったっけ

407 :
前提条件:書き込み可能な光学ドライブをつなぐ

408 :
前提条件:電源が必要です

409 :
前提条件:知識が必要です

410 :


411 :
Q.E.D(笑)

412 :
(∴)タチコマ

413 :
DELLがサーバー市場の方向転換へ
http://www.computerworld.jp/topics/srv/134849.html

エントリーサーバーを撤廃し、高品質・高性能サーバの提供へ

米国Dellは2月4日、電力効率を重視した高品質の新型サーバ
開発計画を発表し、従来の低価格路線から決別する姿勢を明
確にした。
これまで同社は、低価格のサーバで知名度を上げてきたが、
今後はこの路線を転換し、高品質のハードウェアを提供する
方針だ。

414 :
なんでいまさらな情報をあちこちにコピペするの?

415 :
少なくともT105作ってる間は大丈夫じゃね?
OS抱き合わせにはうんざりだが

416 :
T105なんかまだは作ってはいるけど、NECやHPの倍以上の
価格設定っつーのは、競争から降りたということだろうな。

417 :
>>416
同等のCPU載せたらむこうも高くなるんでは

418 :
Dellはいつも下げる時期決まってなかったっけ?

419 :
いや、ここまで高い状態で推移することは無かった。

420 :
まじで安鯖やめたのかな?
T100なんか出さずに
SC450にしてマザボだけ45nm1333対応にしてくれれば良かったのに。。。

421 :
友達でdell営業の人も上から安鯖でなるべく営業取って来るなって言われたって言ってたし
多分前みたいに神パケが出る様な事は少なくなるかもね。

422 :
>>131の最初のパーティションって
PC起動したときに選択が出てくる
Dellの重要っぽいプログラムが入ってるんじゃないの?
ホントに削除しちゃって問題起こらないの?

423 :
T105っていい機種だよな
ここまで静穏でクアッドコアで16000円って一体どうなってんだ?って感じ

424 :
>>422
アホですか?

425 :
あれ削除したら
Dell独自のセットアップユーティリティとかが機能しないっしょ

426 :
>>425
それに何の問題が?
診断ツールはCD起動もできるし

427 :
だから、わからんヤツが使うなって言ってるだろw

428 :
>>426
へえ〜そうなんだ
教えてくれてありがとう!

429 :
t105にFenomUは載りますか。

430 :
どこの?w

431 :
T105がもう一台欲しかったが、HP ML115 G5 スタートダッシュ3 キャンペーン買っちまったよ。
今なら 11,750円だ。玄箱より安いし、自宅で余ってる3800+に入れ替えるつもり。
・・・決算だからDELL祭りが近日中にあるかもしれんがな。

432 :
3Tまでしか増やせないじゃん。

433 :
XPを半年ぶりに再インスコすることになったんですが
T105用に今でもこのドライバー最新ですか?
チップセット+NIC
http://www.nvidia.co.jp/object/nforce_winxp_15.16_jp.html
VGA
http://www.gigabyte.co.jp/Support/Networking/Driver_DownloadFile.aspx?FileType=Driver&FileID=1304

434 :
特に不具合が無ければ最新版にこだわらなくてもいいんじゃね?
てか、最新かどうかはリンク先へ行けば分かるだろが

435 :
Nvidiaのチップセットのストレージドライバにすると、SMART値が
読めなくなったと思う。(パフォーマンスは少し上がる)
ま、俺はMSのままにしてるけど。

436 :
NvdiaのだとOS固まったり落ちたりするアプリあるし。

437 :
>>428
DELLは付属のドライバCDで起動すると診断プログラム実行できるよ

438 :
>>423
それはもう昔の話となってしまいました。
グスン。

439 :
安鯖やめるといった割にはSC1435のQuad*2で78,200円パッケージとか出してたりする
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=6264B0658&s=bsd
だったらT105の安パッケージも出してくれよ…

440 :
>>439
なにー。それは買わねば!
って爆死するやん!!(爆死=ユーザーが爆音で死亡)

441 :
>>434-436
thx
なるほど、nForceドライバをインスコ中に出てくる
IDE SWドライバとかを選択しなければOKなわけですね

442 :
>>441
そうです。

443 :
T105 quad 15800で買う方法ないの?

444 :
中古で探せば?

445 :
Phenom X4 9850 Black EditionってT105にそのまま載りますか?

446 :
T105 で PhenomII X4 940 Black Edition は動かなかったよ orz

447 :
DELLのSC430に使える一番TDPが低いCPUはなんでしょうか?
現在、PenD820が載っています。

448 :
CedarMillいっとくのら。

449 :
>>448
ありがとうございます。
やはり、CedarMillでしたか。でも、オークションでも結構いい値段しますね。

450 :
ほす

451 :
>>445
うちのは9950BEで動かしてるから、9850もOKじゃないかな

452 :
あまったグラボをT105用に改造しようと思ってるんですが
端子を削るだけで大丈夫ですか?
ジャンパー線は必要なんでしょうか
バイス・ヤスリ・半田ごてなど工具はあります

453 :
ちなみにグラボはMSIのRX700です。
Geforce6600もありますがATIの方がx4化に向いているとのことなので

454 :
必要

455 :
なんでx4なんだ?x8スロット埋まってるのか?

456 :
具体的にどことどこをジャンパーするんでしょうか?
Wikiは見ましたが書いてありません

457 :
ああ、T105はx8化で十分でしたね、SC系と混同しましたすみません

458 :
>>456
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1237824320/3

459 :
>>458 ありがとう

460 :
Transcend TS256MQR72V6U(DDR2-667 2GB ECC)を4枚買って、
SC440のメモリを8GBにしようと考えています。
OSは今のところXPで、後々VistaかWindows7を計画してます。
しかしWikiには、正常認識と動作不可の報告が
それぞれ載ってるんですが、どっちが正解なんでしょうね…?
あと、>>287 氏がTS256MLQ72V8Uで、
正常動作したのかも気になります。

461 :
SC440はRegisteredってNGじゃないのけ

462 :
>>461
RegisteredはNGだけど
ECCは必須

463 :
引き続きWikiに載っているもの以外でSC440動作する
Unbufferd ECCメモリの情報をお待ちしております。
(DDR2-800系とか)

>>461
Registeredメモリは基本的にECCつきですが、
ECCがついているだけのUnbufferdメモリもありまして。
Transcend TS256MQR72V6UやTS256MLQ72V8Uが
Unbufferd ECCつきメモリですね。
>>462
Registeredメモリ比べると入手しやすそうですが、
種類は結構少ないみたいですね…

464 :
失礼、Unbufferedでした。

465 :
T-105のPCI Express×4を削って(というより半田ごてで焼いて)でPCI Express×16カードが刺さるようにしました。
しかし、いざ刺して見るとT-105が完全に電源が切れます
カードを抜くと復活します。ご存知のように通電してるだけでLEDが光ってますがそれも切れます
カードを抜いて起動させると元気に正常運転します
これは失敗とみていいんでしょうか。
リード線は手近にあった銅線をむりやり入れたのでこっちが原因かもしれません

466 :
JP入れるところを間違えてるんじゃ?
上下左右逆とか

467 :
>>466
確かに初めは間違えてたんですが正しい位置にしてもおんなじなんですよ

468 :
そもそもなんでリード線が必要なのか原理を理解していないんですが

469 :
ならやめとけ

470 :
>>465
> しかし、いざ刺して見るとT-105が完全に電源が切れます
短絡だろ・・・もう、オマエ危ないからやめとけよ。火事でも起こしたらどうすんの?
オマエには無理、窓から捨てろ。

471 :
>>465
その状況をSSで上げればアドバイスできるかもしんない

472 :
>>46
リード線外して正常起動して認識する?
リード線で短絡は、×8つかえるようにしてるだけ。
リード線の位置間違えればグラボ逝ったり、マザー逝ったりすることもありうる。
PCI-Eのほかのカード持ってるなら、挿して正常動作すればグラボが逝ってるかもね。

473 :
去年のT105祭り直後を彷彿とする流れだw

474 :
流れに乗るっていうのは大事な事なんだなと実感したw

475 :
カメラを発掘したらSS付で相談させていただきます
この個体がだめでももう一台の方の改造で助言を生かせると思います・・・

476 :
>>475
SS上げるときはピン数とか判別できるように、
なるべく詳細なものを上げるといいよ。

477 :
長らく埃をかぶっていたPowerEdge400SCをメモリ2GB増設してグラボ交換して
使えるようにしようと思ったら電源ユニットの交換も必要な感じ・・・
そこで、みなさんのお勧めグラボ&電源ユニットを教えていただけますでしょうか
なんせ古いマシンですのでXP入れてネトゲができる最低レベルで十分です

478 :
どんなネトゲかも書かずに何寝言いってんの?

479 :
T-105のオンボでゆめりあベンチ動かそうとしても起動しないのは性能が低すぎるからですか?

480 :
T105をT-105って書いちゃう人って…

481 :
>>479
FMチューナーでゆめりあベンチは動きません><
ttp://audio-heritage.jp/ACCUPHASE/tuner/t-105.html

482 :
そのとうり

483 :
アキュのチューナーでゆめりあ走らせてみた
1280x920 画質:最高 53523    遅っ。

484 :
>>479
ターミネーターでは動きませんと書こうと思ったが
公式壁紙に書かれたソースに
#include<windows.h>
があったことを思い出した…

485 :
T105のx8スロットにx16挿すときにリード線の加工が必要とのことですが、
リード線をつけないとどうなりますか? 起動自体せず? Video BIOS test
のエラー?
そもそもリード線の目的ってなんでしょうか?
PCI Express スロットのピンアサインを説明てるサイトってどっかにないですか?

486 :
壊す前にやめとけば?

487 :
>>485
リード線付けなくても動くよ!
付けないから動かないって理由はないから付けなくてもOK。

488 :
いや動かないから

489 :
このスレに書かれている事を見つけられない奴が
どうして広大なWebから見つけられようか
いや見つけられない

490 :
>>487
嘘教えんなハゲwww

491 :
カードの方を加工ですねわかります

492 :
>>485
> リード線をつけないとどうなりますか?
PCは起動するがカードを認識しない
> そもそもリード線の目的ってなんでしょうか?
カードを認識させるため
> PCI Express スロットのピンアサインを説明てるサイトってどっかにないですか?
http://pinouts.ru/Slots/pci_express_pinout.shtml

493 :
>>492
どうもありがとうございます。
Hot plug presence detect と Hotplug detect をつないでいるわけですか。
よくわかりました。
実はT105のやり方をVostro200に流用してPCI x1slotでPCIx16のグラボを動かす
ことを試みてます。とりあえず挿しただけだと 起動時に画面が映らずに
"Video BIOS Test Error"のビープ音が鳴るだけだったので、T105のようにリード線
を試してみたいと思います。

494 :
Vostro200 の PCIe x1 で試してみましたがやはり "Video BIOS Test Error"
となってしまいました。リード線つながなくても Video BIOS Test 行われて
いるのでdetectされてるっぽいですね。
ちょっとスレ違いとなりましたが質問したので一応報告。

495 :
ちなみに使ったグラボは 玄人志向GF8400GS-LE256H/HS です。

496 :
>>494
何がどうなる事を期待してたの?

497 :
X1でやって何したかったんだろ?w

498 :
>>497
シャープのパソコンテレビかと思った

499 :
sc440なんだけど
グラボ付けたらATI ES1000のドライバは無効にしておk?

500 :
>>499
自動的に無効にならんかった

501 :
デバイスマネージャで見るとビックリマーク、デバイスにエラーがあるため、現在リソースを使用していませんとなってる

502 :
排気ファンはどんなの使ってる?PCIスロットから出る奴でも十分かな?

503 :
sage

504 :
T105を17000円で買ってから安いグラボつけて使ってます
ネットしかしないのに明らかにオーバースペックだな

505 :
ふーん、で?

506 :
HDDが溜まってきたので箱代わりに
SC440のベアボーン状態をオクで入手した
ECCなメモリがちょっと高いのが難点だが
何台あっても困らんな、この機種は

507 :
スレタイの意味が分かってないアホばっかり

508 :
質問なんだが、T100にL3360乗っかるか教えて。
E2220だとHyper-Vインストールできないと言われるんで
載せ変えようと思うんだけど。

509 :
opteron1352=phenom x4 2.1G相当だけど
エラッタ無いほうの9550相当だろうか

510 :
>>509
B3だからエラッタは無い
http://bbs.kakaku.com/bbs/05100511495/SortID=8505732/ImageID=135400/

511 :
T105でHD4830の動作報告ってあったっけ?

512 :
T105の新BIOS1.4.4が出た
どこかにPhenomU対応と書いてあったけど本当なら(ビクッビクッ)
ああ、悔しいのに幹事長

513 :
動作してBIOSで認識してる写真出てたよ

514 :
>>510
そいつはエガッタ

515 :
つまらない駄洒落でも言わずにいられない時ってあるよな

516 :
だれかT100のCPUファンのコネクタPin配置って知りませんか?
E8400乗せたらファン全開になったので、市販の
静音3Pinファンに変更したいのですが。

517 :
すいません、購入相談お願いします
条件は
・CPUはcore2
・メモリがECC以外に載せかえられる
・winXPが安定動作する
・チップセットがixxxにGがついてるやつ、もしくは描画性能がある程度高い
条件に会うのありますでしょうか

518 :
>>517
自身を持って"無い"と言える。

519 :
>>517
VGAの描画性能低いのと、CPUは後から乗せ換えだけど、NECのサーバーなら
メモリもXPも家で動いてる。
ttp://nttxstore.jp/_II_P812921544
詳しくは110GeのWIKIで
ttp://wiki.nothing.sh/page/NEC%20Express5800%A1%BF110Ge

520 :
>>517
鯖に普通Gは付いてないんじゃないの
今のはECC付じゃないとダメだし
ttp://www.mouse-jp.co.jp/campaign/0909/fukkoku.html
XPじゃないけどこんなのは

521 :
585 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2009/09/25(金) 20:03:25 ID:Fp+6ckvG
すいません、購入相談お願いします
条件は
・CPUはcore2
・メモリがECC以外に載せかえられる
・winXPが安定動作する
・チップセットがixxxにGがついてるやつ、もしくは描画性能がある程度高い
条件に会うのありますでしょうか

586 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2009/09/25(金) 20:15:38 ID:UfBXG0l8
スレ違い

587 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2009/09/25(金) 20:43:25 ID:Fp+6ckvG
すいません失礼しました
別スレに書きます

522 :
>>519-520
どっちも安いですね、サンクス

523 :
SC430にRADEON HD4000系を載せて動作させてる方いらっしゃいますか?
サファイアのHD4350はBIOSのPOSTが途中で止まってしまって進みませんでした。
BIOSはA04です。

524 :
SC440ならサファのHD4350が動いてる

525 :
>>523 ああ、地雷踏んじゃいましたな。
3系の一部と4系の一部で出る症状というか・・・
起動時や、リスタートの再起動時などにパリティ系の
NMIエラーが起動時に出るのではないでしょうか?
こんなようなメッセージ
*****Hardware Malfunction*******
Call your hardware vendor for support.
NMI: Parity check / Memory parity Error
*****The System has halted*****
起動時のDELLロゴが出ている時にキーボードのにエスケープ
キーを連打すると、キーボードエラーのメッセージのみで普通
に起動し、回避できる事もあるようですが、ビデオカードを他の
メーカーに変更するか、あるいは2シリーズのビデオカードに
変更した方が手っ取り早いかもしれません。
本当に起動しないのであれば、x8バス側にビデオカードを挿して
いる可能性が高いです。x4バスに挿す場所を変更してください。

526 :
SC420オンボ+PCIのFX5200でトリプルモニタ機として長年愛用してきました。
CPU含めそろそろ性能的に厳しくなったので最後にMBのスロット削りや
それに失敗したら更にはバックパネルえぐりでMB交換もしてみたいです。
一応ぐぐってみたのですが、写真も含めてここがわかりやすい!という
HPがあれば教えていただけないでしょうか。
目的はグラボ2枚ざしで4画面マルチできるかどうか試してみたいのです。

527 :
オレもSC420メインだが、まだまだいける。

528 :
BSEL modの質問です。
SC440 Xeon 3040機にC2D E4600を乗せました。
BSEL modでFSB266にしようとしたのですが、どうしても200で起動します。
初めはMB上のアルミホイルのみでしたが、
変わらないので後に直接CPUにもアルミホイルを付けました。
BIOSは1.0、1.3、1.4.1、1.5で試しました。毎回ジャンパでBIOSの設定を初期化しました。
SpeedStepは無効で、確認したソフトはWin7上のCore tempです。
WikiではE4500がBIOS1.5で266起動不可、1.4.1で266可の報告がありました。
E4300は1.5で266成功の報告がありました。
【型番】SC440
【CPU】E4600
【メモリ】虎2GB PC5300 x1
【VGAその他増設】HDD2台のみ
【OS】XPProSP3 と Win7RC64bitのデュアルブート
266で動作させるのにアドバイスあればお願いします。

529 :
なんかいろいろ調べてて、
Dimension8400のMBに交換できるとかもわかったけど
それでもE3200、E4300とかは載せられないし微妙だな
SC420はこのまま使いつづけるしかないのかもしれない
やるとしたら、x8スロットの仕切り削除と
Pen4の650を安く調達するぐらいしか無いか・・
Pen4なんて1000円ぐらいでいいと思うんだけどヤフオク見ても
そこまで安くは無い
出品するのも面倒くさくて廃棄されちゃってるのかな
地方在住だからヤフオクぐらいしか無いのも痛い

530 :
元々2万のPCだろw
壊れてないならそのまま使った方がいい。

531 :
SC420 2GBメモリににWin7導入。
グラボはHD4670挿してるけど、案外快適だわ。
年明けにはFlash10.1もDXVA2対応なんで、これで
壊れるまで使い続けるわ。

532 :
>>528
遅レスだが
VID Modで電圧も盛ってやらないといけないかも。
T100にE5200をOCした時はBSEL Modだけではだめで
VID Modで電圧を上げてやったら一応成功。
参考URLは↓
ttp://d.hatena.ne.jp/hyte/20090119

533 :
>>528
CPU側のランドすべて絶縁してからVIDMODな。
EISTで予想以上の電圧がかかる可能性があるから

534 :
突然オレの愛機のSC420のDVD-ROMのトレーが
激しく出し入れし始めて止まらないんだが、一体これはなんだろうか?
ウイルスチェックはしてみたが居ないようだ・・・
怖すぎる><;

535 :
>>534
きっと発情してるんだよ。

536 :
>>535
うぬぅ。もう6歳だからな。そうなのかもしれん。
湿度が上がったのでどっかショウートしてるのかもしれんが。・・・
まあ、とにかくガシャコンガシャコン煩くてたまらんで、DVD-ROMの電源外した^^

537 :
むかし夜遅くまで残業してて同じ事があったなあ

538 :
SC440のwin7用ドライバってあります?

539 :
>>538
Win7自身ですべて持ってる。
ドライバすら全く必要ない。

540 :
Win7はドライバ豊富だよな。
文句言う奴が多いんだろうか。

541 :
>532 >533
遅くなりました。有益な情報ありがとうございました。
6000・4000シリーズのデータシートを見ながらVIDの絶縁だけやってみました。
アルミを作るのと貼るのが難しそうだったのでVSSのショートはさせていません。
VID1・5の絶縁、VID5のみの絶縁の2パターン、テープで絶縁してみましたが、coretempの表示VIDは変わらず。
やっぱりVIDxが0のところはVSSとショートさないとだめなんでしょうね。
気力のあるときにVSSとショートさせるアルミもつけてやってみようと思います。
できたらまた報告します。ありがとうございました。

542 :
どういたしまして

543 :
SC440情報(既出かも)
genoで購入した
「SAPPHIRE HD2400PRO 128M PCI-E」
をカード加工して、x4動作を確認(OSは、XP)。
余談ですが、ビデオメモリは、128MBではなく
256MBでした。

544 :
SC430のCeleron 331を使ってます。
CPU Pentium D830に交換して動きますか?
SSE3.01ってのが対応しててくれるといいんですが。

545 :
スペックシートから参照して、このCPU(A0・B0・B1)というのなら
特に問題なく動くのでは?
http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SL88S
でもDの8シリーズなんで、とんでもなく電力食いっすよ。

546 :
sc440にXP入れて使ってたんだけど、夜に動画をエンコードしながら寝てたら
突然ファンの爆音で飛び起きて(掃除機みたいな聞いた事ない音)、慌てて電源長押しで切ったら
それ以降起動はするけどUSBが全く認識しなくなりました。
CMOSクリアしたら起動すらしなくなりました。
キーボードきかないからBIOSはいれないし…
もうだめかな誰かボスケテ


547 :
>>544
遅レスだが今PenD830に換えるならそのままCel使った方が良いと思うぞ
以前PenD820の神パケSC430使ってたけど今のレベルから考えたら
換装して大きく性能が変わると思えないし電気ストーブ仕様だしw

548 :
>>546
PCIに何か刺してない?

549 :
>>548
サウンドカードやらキャプチャボードやら刺してました。
今は全部はずしてます。

550 :
基本的な事だからやったかも知れんけど
コンセント抜いた状態で余計な物を全部外して電源スイッチを数回空押しして
再度コンセント刺して起動させても駄目?

551 :
>>550
それもやったんですけど、だめでした。
今はもうXP起動しないけど、起動してたとき前後USBに何さしても
使用できない的な警告が出てました。

552 :
>>546
サウスブリッジがやられてるのかなぁ。
ただ、CMOSクリアするまでまがりなりにも
動いてたわけだしなぁ・・

553 :
日立の2TB HDDはXP/IDEモードで遅くなる不具合があるみたいだけど
XP入れたT105は関係ある?

554 :
関係あり。

555 :
APC ESシリーズを買おうと思ってるんだが、
APC ES 500かAPC ES 725どっちを買えばいいか教えて欲しいです。
対象PC:DELL PowerEdge SC440です。
消費ワット数と消費VAでもいいので、教えて下さい。

556 :
どっちがいいかと聞かれれば容量のでかい方の725。
ttp://sturgeon.apcc.com/kbase.nsf/ForExternal/84EF2537B28CB63449256EAF003E4219?OpenDocument
ただ、用途が全く分からないので答えようがない。すぐにシャットダウンすればいいのか、
何時間かつかえないといけないのかとか。とりあえずシャットダウンだけできればいいのなら安い方でいいし。

557 :
すいません。用途としてはHDを守りたいだけなので、
すぐシャットダウンで大丈夫です。
APC ES 500の場合、500/300(VA/W)なのですが、PowerEdge SC440ならば
APC ES 500でも大丈夫という事でしょうか?

558 :
SC440使いじゃないんので知らんが、せいぜい120Wぐらいでそ?
10分以上持つんじゃね?

559 :
>>558
レスありがとうございます。
PC購入時についてきた「はじめに」の本の仕様のページに
電源
ワット数305W
電圧AC115〜230V 60/50Hz 9.0〜4.5A
とあり、APC ES 500でも良いのか聞いた次第です。
でわ、APC ES 500を買いたいと思います。
ありがとうございました。

560 :
>>552
うーん…素人には解決むずかしそうですね
レスありがとうございました!

561 :
いまさらSC420の質問なんですが、
PCI VGA(Matrox MilleniumとCanopus Riva TNT)の2枚ざし+On Boardの
トリプルディスプレイってできますか?

562 :
自己解決
ドライバ入れるのに失敗してるだけでした。
(かのぷなのにリファレンスドライバ入れようとしてたw)
無事トリプルで動きました。
以上報告まで。

563 :
T105のCPUヒートシンク周りのプラスチックに納められてる4ピン小の電源は何用?
初めはFANかと思ってたけど取ってみると何にも繋がってないし。
あれはどの位の機器なら使える?

564 :
RAIDのLEDじゃなか?

565 :
RAIDのLED入力端子だよ
だから、何も出力されてないと思うよ

566 :
T105って水冷化可能?
フロントFANは交換出来ないんだっけ?

567 :
>>566
人柱よろ

568 :
>>566がイーダーシッペを発揮してやるんだ!

569 :
440は45nmなCPUは無理なんかな?
セットして電源入れるとファン全開のまま黙り込む。

570 :
うん

571 :


572 :
T105にC3ステッピングの955BEを載せた人います?
ネット上に全く情報が無いしここの住人くらいしか試した人いなさそうだし

573 :
電源が入らないです。
症状は電源ボタンを押しても反応しないです。
そもそも電源ボタンが黄色のランプがついてないっす。
ただマザーボードのランプはついてます。
とりあえず基本的な対応はしてみました。
配線全てはずしみたり、内臓電池?は交換してみたり・・・
ボードのランプがついてるってことは
電源ユニットを中古に交換しても意味ないですかね?
んーまいった。。。

574 :
>>573
220Vになってない?スイッチで対応するタイプだからときどきある。

575 :
>ボードのランプがついてるってことは
>電源ユニットを中古に交換しても意味ないですかね?
12Vか5Vどちらかが死んでるという可能性もありそう
要らない電源があれば仮で繋いでみて試してみる価値はあると思う

576 :
>>574
 そこも確認ずみっす。
>>575
 ふむふむ。よしやるか!

577 :
>>573
昔、一生懸命”DELL”マークを押して、電源入らないよー!っていってた人思い出した。

578 :
SC440なんですが、wikiに
BISO1.4.1でCeleron 400シリーズ、Pentium Dual-Coreシリーズに対応しました。
って書いてあると思うんですが、E2180 くらいしか動作報告が無くて
Pentium Dual-Core E6600 とか動いたりするものでしょうか?

579 :
65nmプロセスまでのCPUしか乗せられない

580 :
>>578
無理。
Pentium Dual-CoreはE2220までだろう。

581 :
>578
Pentium Dual-Core E6300を載せてみたが、
ファンが爆音で回り続けるだけだった。
CPUにダメージはなく他のMBで動作確認。

582 :
T105のHDD部分に付けるFANはHDD側から見て
吸気でしょうか?排気でしょうか?

583 :
>>582
BTXだから 基本的に 風の流れは みんな同一方向(カバー開けて右向き)のはずだけど?

584 :
SC1430を手放すことにしたのですが、中古買取してくれるところがなかなか見つかりません。
やはり需要がないからでしょうか。
しかもスロット加工しているし。
みなさん、どうしてますか? やはり粗大ごみ化しかないのでしょうか。
FB-DIMMなんて、じゃんぱらで10円だと言われたし・・・

585 :
オクにでも出せよ、3万くらいで売れてるぞ
スロ改造も安定動作を記述すれば逆にプラス要素になる
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/111732766
鯖なんて特殊なもの買い取っても普通のショップじゃ売れないから
拒否するところが大半なだけ

586 :
>>579
>>580
>>581
サンクス、Xeon3040構成で2年半使ってるんですが
E2220売ってるとこも一応あるし
http://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1100000077169.html
ここら辺でも買うか、でも中古だし微妙ですね

587 :
Xeon3040でいいじゃん

588 :
SC440をXeon3040からE2220に変えてみました。
E2220はじゃんぱらで4,980円。
問題なく動作したんですけどSuperπやってみたら
+000時間 02分 43秒 [ 419万桁] E2220
+000時間 02分 46秒 [ 419万桁] Xeon3040
ってな感じでした。
E2220クロック周波数1.3倍だけど、
システムバス800MHzだったんですね。

589 :
つかXeonの祭りSC440は換装しないのがベストだろ
1352のT105にPhenomX4乗せるならそれなりに効果もあるだろうけど

590 :
>>588
む〜ん。全く無駄っぽいな。
SC440も限界だから、変えたいんだけどなぁ。
DELLが安鯖撤退したのがいたいな。
そのくせダイレクトメール最近送ってくるし、
なんだなんだ。

591 :
SC440はE2180モデルをBSEL MODして使うのがベストだったよな
換装要らん

592 :
XeonだけどE2180じゃないから換装したほうがいいのか?

593 :
パワーを求めるならQ6600とかにすれば? MOD必須だけど。

594 :
T105にC2の955BEを入れてみたけど、
過去ログにもあったように、あっさりばっちりOKでした。
ただ、HT Linkのクロックが1000MHzで動作しているようだけど、
これってT105では2000MHz駆動は無理なんでしょうか?

595 :
>>594
T105のチップセットはnforce4の鯖向け品だからな。
そもそもHTは1000MHzまでしか対応していない。(DDRだから2GT/s)

596 :

T105の最新bios1.4.4はslic2.1と記載があるけど、なぜWin7でアクチが必要なの?

597 :
2008

598 :
>596 Win7はDELL版?

599 :
>>596
DELLのディスク使った?
Vistaすらアクチ必要だったから2.1にはならないと思ってたけど
マジで2.1だったの?

600 :
アクチは必要だった、DellのリリースノートにSlp2対応と書いてあるのは何故なの?

601 :
>>572
Phenom II X4 955 C3 stepping
試してみました。BIOS 1.4.4 で普通に動いてます。

602 :
>>601
ネット上の情報だとC3の955BEは800MHzで固定されるとかありますが、
1.4.4で定格3.2GHzで動いています?
うちは怖かったのでC2で955BE動かしてますけど・・

603 :
>>600
DELL用のディスクでインストールした?

604 :
T105のslicは1.4.4でも2.0のままだ(everest ultimate)

605 :
>>596の勘違いだったって事か?
でも2.0ならVistaの認証要らんはずやけど
T105はDELLのディスク使ってもアクチ必要よね?

606 :
>>605
vistaはやってないからわからない
slictoolkitではslicの部分壊れてて0.0とか表示されるし
everestでは2.0と表示される
これしかわからない

607 :
XPはアクチ必要だけどVistaは無理だったね。
てかT105で2.1化に成功した人も居ないんじゃない?

608 :
一応T105 BIOS1.4.4の変更点
1. Update AMD CPU code from v3.1.9.0 to v3.3.2.6
2. Update Broadcom 5722 v12.2.3
3. Update SLP2.0 to SLP2.1
4. Change RD1000 default boot sequence to last boot order.
SLP2.1なんだけどなあ。SLIC2.1とは別なのか?

609 :
>>602
反応遅くてすいません。
実はその話(C3だと800MHz固定ぽい)をよく知らなくて買ってしまったクチなんですが、
とりあえず、普通に 3.2GHz で動いてくれてます。
Windows のシステムプロパティ表示と、CPU-Z で確認しました。

610 :
>>609
そっか・・問題ないのか
まぁ800MHz固定ってのはML115での話である可能性も高いし、
ま、うちのC2でも快適に動いているので問題ないけどね
K10statで弄ってる?

611 :
T105はCPU変えてもクーラーそのまま使えるのが嬉しい

612 :
と言うか替えたくても替えられないのが現状なんじゃない?
あの爆音はw

613 :
SC420の電源って、物理的な取り付けはともかく、電気的にはATX2.2互換で良いんでしたっけ?
ATXのマザーに流用しようかと思っています。

614 :
BTXもATXも電源は一緒だよ

615 :
>>614
SC420もBTXなんでしたっけ?
SC430はBTXだった記憶がありますが...

616 :
死んでも良いATXマザーに差して実験したところ動きました。
というわけでSC420の電源でいけそうです。614サンキューでした。

617 :
新古のSC440を譲ってもらったのですが、メモリーが512MBしかありません。
Wikiで調べるとトランセンドの一択になりそうなのですが、他に安いものは無いでしょうか?

618 :
ない ECC付き必須だから

619 :
>618
 了解しました。これは諦めます。
 あと、サウンドが全く無いということで、ビデオカードも
含めた増設を考えています。
 VGAカードは最低限HD画像が見れるレベルでHDMIが欲しいの
ですが、音声出力も対応したものってありませんでしょうか?
 調べたところでは市販のVGAカードはカード内のコネクタに
マザー上の音声出力をつなぐことで音声付きのHDMI出力に対応
しているようなのですが、安いUSBのサウンドアダプタだとこれ
ができません。
 そうなると、サウンドブラスターなどのカードが別に必要な
のでしょうか?

620 :
>>619
RADEONのHDが付いてるシリーズは全てHDMIで音声も出せる。

621 :
ECCメモリはヤフオクで調達した方がいいかと
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=DDR2+ECC&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

622 :
T105のLAN端子ってギガビットLAN対応でしたっけ?

623 :
うん

624 :
>>622
ありがとうございます。

625 :
>>619
ゲフォならばGF210or220もしくはGT240

626 :
SC430を使っているのですがPentium D 820からPentium 4 631にCPUを
換装した場合OSの再インストールは必要なんでしょうか?
シングルコアからデュアルコアに換装した時は再インストールしないと
デュアルコアの恩恵が得られない等の弊害があるという記事を見たもので
反対の場合はどうかと思いまして。

627 :
>626
OSによるけど、XPなら修復インストール時にHALの入れ直しがあるから
デュアルコア対応になるよ(回復コンソールじゃなくて修復インストールね)

628 :
>>627
ありがとうございます。とりあえず換装してみます。

629 :
SC430にwindows7 enterpriseインストールしてみました。
pentiumD930、クルーシャルの適合メモリ1GB x2本、内蔵VGA
OS付属ドライバーだけでハテナやバッテンマークもなし。
SXGAで画面はモッサリするけれど、あとは普通に動いているようです。
これでよかですか?

630 :
>>629
VISTAとか7はCDからDVDになって容量を気にする必要が無くなったから
ドライバーとか沢山入ってるしそれで問題無いよ。
拍子抜けするよねw

631 :
なるほどそうなんですか。
手動ではチップセットドライバーすら入れていないので、
今までの先入観で「こんなんでいいのか??」と思ってしまいました。
×や?がなければ良し、と思うようにします。

632 :
T100に市販されているSATAのHDドライブを内部に増設できますか?
ケーブルやマウンタなどは必要なのでしょうか?


633 :
>>632
標準搭載を合わせて2台までなら買ってきたHDD入れてケーブル繋げるだけでOK
専用ベイにも空きがあるしケーブルも来てる
2台以上繋げる場合には設置場所やケーブルに工夫が必要な場合あり
ウチはT105に計3台繋げてるけど光学ドライブとの相性も無く快適に動いてる

634 :
>>633
早々の情報ありがとうございます。
最初にHDD2台構成でRAID1を選択した場合には後一台追加しようとすると工夫が要ると言うことですね。

635 :
3台目の場合は全面の3.5インチベイを使えばOK
熱が心配だったら5インチベイに変換金具使って固定でも大丈夫
なおSATAケーブルは自分で用意する必要有り
光学ドライブが無ければ4台目も同じ要領で付けられる
スロ改造してグラボとか付けてなければ電源も標準で行けると思う

636 :
>>635
非常に参考になりました、ありがとうございました。

637 :
ん?
もしかしてT105のフロッピー収納する所って3.5のHDDも入れられるの?

638 :
入るよ、少しきつめだけどネジも問題なく止められるし

639 :
へぇ、知らなかった。
でも熱対策し難そうだね。

640 :
T105のHDDに伸びてる電源はHDD2個分しか端子付いていませんが
HDD2個分の電力しか供給されていないのでしょうか?

641 :
ケースの形状に合わせて端子を付けてるから2箇所になってるだけ
電源のキャパ超えない限りは他の機器を付けても大丈夫

642 :
本スレで知ったんだけどT105のパーツ三年保証って2年目からは
検査受けるだけで新品買える位診断料掛かるんだね。

643 :
>>642
無償修理契約を3年にしておけば何の問題もないよ。

644 :
>>643
パーツ3年保証=3年間修理無料って勘違いしてたよ。
そんな事ならグラボじゃなくてマザーのスロットを加工すれば良かった〜

645 :
その程度の知識の人は
サーバー品じゃなくて、通常のデスクトップ買った方がいいよ。

646 :
何の関係があるんだよw

647 :
>>646
あー、お前が無知だってことだろ?
あー、無知だからそんなこともわかんないってことな。

648 :
サポート体制の知識とか関係ないやんw

649 :
そろっとT105を16800円で買ってから2年は経つな
お前ら調子はどうだ?

650 :
T105+ラデ4670をVistaで使ってるが、まったく不具合はないな
そろそろCPU交換しようかなぁなんて考えてます

651 :
ファンレス4650, XPな俺も全く不具合は無い。
PhenomIIX4 9??に換装はどんだけ意味があるのだろうか。
そろそろ本体価格を下回ってるから、良い頃合になってきてるとは
いえるんだが、やってる暇も無いし。

652 :
>>650
>>651
そうか、そりゃ良かった
俺もこのままぶっ壊れるまでT105でいくぜよ
お前らもそうするぜよ

653 :
4830詰んでるチェレンジャーが来ましたよー

654 :
T105だとCPU交換しても焼け石に水では?
と新人のノートPCをさわってガクブルした俺がいる

655 :
>>654
T105に955BEをのっけた俺に謝れ!w
K10statで自由自在にクロックいじれるからいいもん
残ったOpteron1352は11800円/1台で購入したML115に載せて快適なテスト機として運用中

656 :
T105のHDD収納部分に後付けでFANを追加した人は電源は何処から取った?

657 :
>>656
HDD電源を分岐

658 :
>>656
コネクタ改造して標準で付くはずのPMDファンの電源で良いのでは・・

659 :
>>658
アレってDELL専用設計の端子なんじゃないの?

660 :
T100のCPU、E3200やE3300へ換装出来ますか?

661 :
>>659
2mmの5ピンで向かって右から2番目と3番目にEX-003挿して70mmのファン使っている

662 :
教えて分かる人!
SC430に載せられるCPUのうち、なるべく最新のものを教えてください。
コスパのいいおすすめCPUも教えてもらえるとありがたいです。

663 :
http://abc.s65.xrea.com/dell/wiki/PowerEdge/SC430/#cpu

664 :
>>662
PentiumD950かな?実例はPentiumD930があるようだけど。
いずれにしても「そんな速くならない><」ようですね。
SC430にCPU代で1万円追加投資して僅かに性能アップさすぐらいなら、
1万円足してC2Dの新PC買った方が遥かにコスパがいいです。

665 :
7980円の某糞鯖とE3300買ったほうがいいんでないの

666 :
>>663
返答ありがとうございます。
なるべくそれら以外のCPUで・・・ということで、
レスを求めさせていただきました。
すみませんでした。ぺこり
>>664
返答ありがとうございました。
確かに664様のおっしゃるとおりです。
実はメモリ4Gにしちゃってて、MOTTAINAIなぁと思いまして。。。
でも新しいPCに変えたほうがはるかによいですよね。
>>665
返答ありがとうございます。
うーん、悩みますね。。。

667 :
SC440に2008 Serve x64R2rを入れてみたが、VGAとイーサのドライバは
2008添付のモノではなくDELLサイトから落としてこないとスタンバイや
休止状態にできなかったとメモ

668 :
あと、スタンバイにできてもファンは止まらない、止める方法もないみたい。
休止はちゃんと全部止まる。

669 :
素朴な疑問なんだが、鯖で休止やスタンバイって使う?
使うとしたらどんな用途?

670 :
鯖として使って無い人間も多いと思うぞ。
そもそも鯖に向いてないし。

671 :
>>670
鯖として使わないのにWinSvr2008R2を入れる意味ってある?
Win7でいいように思うんだが。

672 :
>671
試しに入れて見たらスタンバイに行かないので
試行錯誤したからメモっておいただけだよ

673 :
T105って955BE載るのか
知らんかった
つっても一個しかないPCIにPT2入れて録画専用になってるから
9950でも十分だが

674 :
SC420から熱風が出るんですが・・・・・

675 :
>>674
ぎゃはw
そんな産廃ドライヤー使ってるアホまだいるのw
   ↓
(´・ω・`)オレだよ。

676 :
ウチのSC430はT105と交代で引退した
T105であと2年は戦えそう、相変わらず掃除機だけどw

677 :
>>676
それBIOSの設定出来てないんじゃねぇの?

678 :
おれんちのT105なんて限りなく無音に近いぞ

679 :
気温が27度超えるといきなり掃除機になるな
Bios弄って温度上がるのも嫌だからそのままにしてるが

680 :
オイラのSC430は、まだまだ元気です。
さっさとぶっ壊れればいいのにw
変える踏ん切りがつく、なのに壊れんw
アイドルで100W・・・さすがPenD

681 :
>>680
ぎゃは100w
・・・無駄に丈夫だよなぁとは思う。

682 :
>>679
> 気温が27度超えるといきなり掃除機になるな
> Bios弄って温度上がるのも嫌だからそのままにしてるが
K10statでNB Voltageを下げてみるといいよ
もちろんCPU Voltageもね

683 :
T105はアイドリングで何Wなの?

684 :
penD820のSC430で1980*1080と1280*1080のデュアルにしているのだが
HD動画再生させるとカクカクする カードはGeForce 7300 GTメモリ2G OS ,XP
ビデオカード良いの付ければヌルヌル動きますか?
X8動作だからなのかな?

685 :
>>684
CPU使用率は?

686 :
>>685
PT2で録ったTS動画で60%位です。

687 :
片方のコアが60%か、両方のコアで60%かどっちなんだぜ?
両方のコアでならCPU速度が頭打ちしてる可能性が高いだろ

688 :
>>687
両方で60%位
コレ位でも頭打ちなのかなー?

689 :
CPU不足、
PCIeの帯域不足の可能性あるけど、どうなんだろうね。
3DゲームやりながらTS動画とか見てるんじゃないの?
グラボ側のメモリ不足になるよ。

690 :
7300GTはHD再生支援ないから。
支援付のビデオカードにすりゃいけるように思うけど、
HD再生したことないのでわからん。

691 :
皆さん、アドバイスありがとう
とりあえず再生支援付のビデオカード突っ込んでみます
HD動画再生以外は十分事足りているので
まだまだ使っていけるとありがたい。

692 :
PowerEdgeスレ落ちた…

693 :
SC420にDimension8400のマザー載せ替えて使い続けていたけど
この連休中に停電があったせいで昇天したよ
電源をなんどか抜き差ししないとOSが立ち上がらない症状だったのが
留守中に停電があったせいで、立ち上げに失敗して
掃除機のような轟音がしたままの状態で3日だものなあ

694 :
うちのT105も似た症状だしヤバイな

695 :
>>693
オレのSC420もかなりガタがきてて、起動するまで十数回必要で、
起動すれば安定するが、DVDROMが開けたり閉めたりを繰り返すので
電源から抜いたり、ファンコントロールがいかれたのか全開で周り続けたりと
かなり老いぼれてきた。OSも2000で丁度期限きれたし。
捨てるべきか使うべきか・・・

696 :
>>695
それ心霊現象じゃね(´д`)

697 :
>>695
内部のリチウム電池交換すれば、何事も無かったかのように動いたりしてw

698 :
SC420を15台導入してたけど、3台は電源故障が先だったな。
去年S70FLに全台数入れ替えて、破棄した。
破棄する前にHD3650挿してWin7導入してみたけど、2GBの
メモリ環境でもサクサク動いてた。
電源食いさえなければ、まだまだ使えたなあ とは思う。
>>695の症状にかなり似ているので、電源を疑ってみれば?
今年に入ってトラブルは2台がバックアップ電池が切れてる
ようで、ブートするたびに怒られる。

699 :
DELLの安鯖を買ったことがなくて、購入を検討しているところ
なんだけど。「電源を疑う」という話がよくわからない。
DELL の管理ツール使ってると、電源異常(電圧異常ということだが)
が起きたとき警告が出るはずだと思っていたから。
安鯖には、電圧監視機能は付いていないの?

700 :
だって普通のパソコンと大差無いもん

701 :
>>695
普通に捨てろよそんなもんw
といっても、FLもう売って無いから安鯖の選択肢もあんまいいのないな。

702 :
>>700
そうか。そんなところでコストダウンしているなら、
仕事で使うのはパスだな。

703 :
>>702
そもそもDELLは安鯖から撤退してるから
あんたの悩みは杞憂だよ。

704 :
価格が上がっただけであって中身は変わってないが

705 :
T105でPhenomII X4 965 BEに換装されてる方に質問なんですけど、
CPUクーラーどうされてるんでしょうか?
元々のクーラー使いまわし?

706 :
使い回しだよ

707 :
>>706
ありがとうです。
965BE逝きます。

708 :
 

709 :
最近、うちのT105でたまに画面が真っ白になって操作不能になる。何が原因かさっぱり分からん。

710 :
>>709
ビデオボード挿してるなら外してオンボで起動

711 :
sc430でff14をしようと思うのですが、ビデオカードは
どれがお薦めですか?

712 :
>>711
無理だから諦めろ
帯域が狭い状態でしか使えないから高性能VGA買っても宝の持ち腐れだ

713 :
sc420丈夫すぎるわ
処分に困る

714 :
>>713
ただなら貰う。送料1000円まで払う。

715 :
SC430も丈夫だったな
バラバラにしてごみに出したが。

716 :
バラバラとかすげーなw

717 :
先週、回収屋さんがきてSC420無料で引き取ってもらった。@大阪 中央区
もしかしたら、回収屋さん、今後活発になる?

718 :
ジャンクでも数千円になるのに勿体ねぇ

719 :
俺なんか未だに使っているのに
SC430
せめてCore2載ってくれれば、、、

720 :
SC430
せめてSC440を買ってくれれば、、、

721 :
SC440だとなんかうれしいの?

722 :
SC440だと65nmのCore2載せられる

723 :
Opteron 1352が取り外されたT105があるのですが
これにAthlon XP 1700+ (SocketA)は乗るでしょうか?
下位互換性はありませんんか?

724 :
>>723
無茶言うなよ

725 :
>>723
そんなのは「下位互換性」って言わないぉ

726 :
>>724
>>725
ご回答ありがとうございます。

727 :
>>723
安いCPUで動かしたいならこれ乗せれば良いやん最新BIOSにアップ済みなら、
現時点でコスパ最強だから
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11484252/-/gid=PS02020000

728 :
16800円で買えた事を考えると7000円でAthlonIIを乗せるのは抵抗あるなw
あっ、書き込んだ人とは別人ですからね。

729 :
NECのスレで最近のビデオカードへの対応の話が出てるけど
Dell鯖でも対応できるようになる可能性があるのでしょうか?
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 32鯖目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1287324652/287-

730 :
HD5xxxは認識出来んの?

731 :
T105でHD5670使えてる

732 :
5550は使えた。

733 :
>>730-732
T105は最近のビデオカードに対応してたんですね。
いろいろ検索してみてHD4xxx世代の動作報告しかなかったから
でっきり他の安鯖同様HD5xxx以降のモデルには対応してないと思い込んでました。
HD5670が動くのは朗報です、でも電源の交換が必要なんでしょうね。

734 :
うちのT105だけど最近ビデオカードを認識しなくなった
x8スロットを削って挿してるので隣のスロットも削ってそっちに挿したけどダメ
ジャンパ線交換してもダメ
ビデオカードを他のに換えてもダメ。ちなみに認識しないビデオカードは他のマザボではOK
オンボはOKなのでそっちで使ってるけど何でだろ?

735 :
>>734
グラボ以外のカードは認識する?

736 :
>>735
x8はグラボ以外のカードでは試していない。つうかグラボ以外のPCI-EX用ボードを持ってない
あとPCIスロットにはSCSIカードが挿さってる。これは普通に使えてる

737 :
734だけど鼻毛ポチったんでT105は引退させるわ
今後は向こうのスレに行きます
長い間ありがとう

738 :
オレもT10x持ってないのに安くなるだろうとココ見てたけど
いい加減見切るわ
長い間ありがとう

739 :
鼻毛ってなに?

740 :
NECのやつ

741 :
DELLの安パケってT105とノートのinspiron1526で最後なんだろうか…

742 :
SC440xeonの電源がやばそうなんだけど
純正440のしか載らないですか?430のは駄目?
市販の電源あればな〜。

743 :
スキマ付きになるけど市販のも載るでしょ。

744 :
>>743
ありがとうございます、素人なのですが
接続端子など加工しないでも可能ですか?

745 :
>>744
電源本体の固定ネジが2本でしかとめられない以外は問題ないからやってみろ

746 :
>>745
色々調べてみたら隙間が出来るぐらいで
ネジさえつけられれば配線などは行けそうですね
http://kakaku.com/item/K0000084540/
↑の安いので駄目もとで挑戦してみます。
貴重なお時間ありがとうございました。

747 :
SC430で使える動画再生支援機能が強いグラフィックボードは何がありますか?
M/B改造済みで、現在MSIのGF7600GSを使っています

748 :
どれでもイイと思うよ。
SC430の電源はビデオ用補助電源コネクタがないので、
補助電源の必要なビデオカードを避けて買えばいいのでは。

749 :
>>747
先に御指摘されている通り、消費電力を目安に選んだ方がよいと思う。
ラデなら4350〜5570あたりまで。ゲフォなら7600GS〜430GTぐらいまで。
動画再生支援は同じクラスならラデの方が分があると思うけど、
ゲフォの8400GSは安くてちょうど良いと思うよ。但し、CUDAは期待しない方がいい。

750 :
SC440を手にいれたので、グラフィックボードを増設しようと思ってます。
ZOTAC ION-GPU-A-Eでの動作報告って出てますか?

751 :
>>750
根本的に間違ってるぞ

752 :
ね…根本的

753 :
ECC2G急に安くなったのね
8Gにしようかな

754 :
sc430でcore系が動けばなぁ…('A`)チップセットガニクイ

755 :
T105って8GBが限界?

756 :
保守

757 :
SC440
E2180搭載でジャンパ一本で簡単OC
当時は安いし最強やった
E3400でも乗ればさらにパワーアップできたんだが無念

758 :
そして粗大ゴミへDELL

759 :
うちのSC440はサブ機としてまだ現役だが
T105はパーツ引っこ抜いてガワを踏み台として活用している
結構頑丈なんで便利w

760 :
普通に使いながら踏み台として活用しているんだが…

761 :
質問です。
SC420をもう少し使い続けたいので、いくらか改造したいです。
グラフィックボードを工作した上で載せる場合、動作確認されたものを選ぶべきでしょうか?
神ドライバをいれてありますが、グラフィックボードを導入したら、不要でしょうか?

762 :
>>761
自分も未だにSC420にWin7とメモリ3GBを引っ張ってメイン
マシンとして職場で使っています。
>動作確認されたものを選ぶべき
よほど古いものでない限り、今は大抵動きます。
ATIだとHDシリーズ、NVIDIAだと8400GT以降ぐらいです。
自分の場合は、HD2シリーズ〜5シリーズまでほぼ問題なく
使えてます。
ATIの場合は、電源投入時にIOエラーを画面上返してブートが
進まない事があります。
大抵、電源切ってもう一度入れなおすと普通にデカDELL文字で
起動します。
HD3シリーズのみ、この現象がほぼ起きない感じなので、私が挿
しているPCIの音源カードのアドレス値と、ショキノイニシャライズで
衝突する事があるのではないかと思っています。
>神ドライバ
使っちゃ駄目です。増設する前に神ドライバーは確実にアンインス
トールを済ませておいてください。

763 :
>>762
レスに感謝します(人.)
頂いたアドバイスから考えてみました。
いろいろ調べましたが、最近では、特に工作しなくてもそれなりのものがあるみたいですね。
たとえば工作無しに、普通に取り付ける(神ドライバはアンインストールします)として、以下のものはどうでしょうか?
玄人志向
GF8400GS-LP512H/HS/D3 [PCI 512MB]
HIS
H545H512P [PCI 512MB]
前者はNVIDIA、後者はATIから選択してみました。
搭載スロットはPCIです。
どちらのほうが良いと思われますか?

764 :
最近、SC430の調子が悪いわw
PCIe-8xスロット側を削ってるんだが、
グラボの重さでスロットが口開きしてガバガバになって来てるんかも
グラボを抜き差ししないと接触不良で起動しまかったり、画面が砂嵐になったり・・・

765 :
>>764
接点復活剤を綿棒に付けて拭けば治ると思う。

766 :
>>763
うーん。
残念ながら既にSC420に、そこまでお金をかけて
グラボ買うのであれば、むしろ神ドライバとXPで
まっとうさせてしまう方が良いかもしれません。
>>764
グラボの接点が酸化して接触不良になっているかも。
安上がりにコンビニか100円ショップでプラスティック
消しゴム(砂消しゴムは駄目)を買ってグラボ側の接
点をゴシゴシ擦ってみてください。

767 :
Opteron 1352のT105だとどの程度のゲームまで出来るの?
パソコンでゲームする事ないから全然詳しくないんやけど
幾らグラボが性能良くてもCPUがショボいと足引っ張ってしまうんでしょ。
1352に釣り合った性能のグラボって何処ら辺だろう。

768 :
766様、レスに感謝します。
そうですね。金かけるなら新規に一台用意するべきですね。
検討します。
今ならNECのサーバ機みたいですね。

769 :
じゃんぱらのCedarMill買おっかなーとか悩んでたら売り切れてた><

770 :
俺もT105でまだまだ戦うぜ。

771 :
>>770
新戦力だろ。
SC420で戦ってるオレを侮辱するな。

772 :
SC420
MEM 2GB
HD2600XT
Win7 エンプラ90日で延長して使用
で戦ってる俺。ビデオカードのW数値も入れて
アイドル100W〜108W。通常使用で115Wぐらい。
負荷がかかるとファン音が大きくなるが、速度に
文句はない。これでいいんじゃないかと思うぐらい。
ただ冬場は良いが夏場が問題。(部屋が暑い)

773 :
DELL_PowerEdge-SC420_A02_Dell[DELL-QA09-NVDA]2.1.BIN-SLIC_DELL-SLP
これ入れちゃった

774 :
これだろ?
http://forums.mydigitallife.info/threads/5864-Phoenix-bios-SLIC-mod-requests-(*.WPH-or-*.ROM-files)./page1264
ちゃんと動いてる?

775 :
そこでリクエストした本人も動作確認したように、しっかりと動くよ

776 :
>>775
マジ!?んじゃ、SC430のA04ファームのSLIC分もSC440のA2の埋め込み分も
公開されてるけど、これ動くのかな?

777 :
T105のslic2.1化にしたBIOS持ってる人居たら下さい。。

778 :
>>776
俺はsc420しか持ってないからわからんけど、そこの掲示板でmodded biosの
動作報告を確認して、うまくいってれば、試してみればいいんじゃないかな。
今検索したら、sc430もsc440も作者以外の動作報告が挙がってるね。

779 :
もう古いマシンで使っている人も少ないと思うので報告
SC440ですが、SC440のBIOS1.5.0を2.1埋め込み分は例の場所から拾ってきて
普通にうまくいきました。
SC430も420もうまくいくんじゃないでしょうか?
>>777
T105もそれらしいのが1つありますが、実機がないので不明。
どうなのかな・・人柱してみますか?

780 :
>>777
結局
http://ftp.us.dell.com/bios/PET105-BIOS_WIN_01.04.04.EXE
リリースノートには対応って書かれているけど最終的には2.1に
はなっていないって事?
確か販売された当時はSLIC2.0でVista導入報告が過去スレにも
有った気がしたのですが?

781 :
age

782 :
Pen Dual-Core E6700 付けてみたんだけど
インジケータ1, 3, 4点灯でファン止まらず(BIOS 1.5.0)。
やっぱSC440で45nmはどうやってもムリ?

783 :
>>782
無理、出来たら俺もE2220でなんか我慢してない

784 :
>>783
ですよね・・・ありがとう。オク出すわ。
こんなときに限ってプレミアム無料メールが来ない

785 :
Wolfdaleそんなに魅力的かな?

786 :
SC440今更パワーアップするより毛鯖買ったほうが

787 :
SC420x2、昨日引退させました
今までありがとう、もう安鯖は買わないw

788 :
>>785-786
元々あまり使ってなくて、もったいないから安くパワーアップと思ったんだけど
結果的にも鼻毛のほうがよかったね・・・

789 :
http://kakaku.com/pc/cpu/ma_7/s4=4-/s2=3000-/s1=43/s3=12/
T105のCPUをパワーアップさせたいんだけど
上のCPUのうち4コア(PhenomII X4 980 BE以外)のは全部載るの?
965やらは結構動作報告見掛けるけど。
975は現物に遭遇した事もないよ。

790 :
電源の効率が悪く、マザーも電気食うT105をかわいがってもねえ・・・。

791 :
>>609にC3ステッピングの動作報告があるし
980BEも載るのでは?

792 :
T105ってLion動かせんのかな?

793 :
>>734
今日、起動したら同じ症状になった
同じこと全部試したがダメ
グラボは他ではok
オンボはok
x1のカードは認識する

794 :
sc420のマザボってBTXじゃないの?

795 :
マザボ生かしてケースだけ交換しようと思ったけど、
DELL規格のPCケースじゃなきゃ収まらないのか

796 :
SC420がハードオフで売ってた
HDDとOSなしだったけど

797 :
>>796
幾らだった?

798 :
HDD OSなしが、5000円ぐらいだったかと

799 :
>>789
T105には965BEまでしか載らないんじゃない?

800 :
毎日3時に起動するんだけど・・・

801 :
地デジチューナーの番組表取得が3時とかになってるんじゃない?

802 :
BIOSでタイマー設定確認

803 :
>>799
970BEが載っているスクショは見たよ
以前このスレにもアップされてたような

804 :
>>799
140W版の965BEが動くんだから125Wの980BEは動く
ステッピングがC2までしか動かないというのを信じて
あえて140W版の965BEを買って大失敗だったんだから

805 :
今さらだが、PowerEdge T105で4GBモジュールは認識できるのだろうか?
ググった感じだとチップセット的にはOKっぽい雰囲気なのだが、
試した人はいなさそうだよね?

806 :
DDR2 4Gモジュールなんてあるんだ

807 :
T105にPC2-7200以上のメモリが使えればいいのにな。
PC2-6400って今じゃ割高で買う気しない。

808 :
使えんかったん?

809 :
鼻毛でも買えぽ

810 :
鼻毛はPC2じゃねえよ

811 :
去年買った980BEに載せ替えたぜ
965BEからの移行だから体感できないw

812 :
T105に載せられるPhenomってもう製造終わったんだっけ?

813 :
YES

814 :
仮想マシンにLion入れようと思ったけどT105じゃ出来ないんだな。

815 :
T105もっさり杉

816 :
HDD6台積んでストレージ鯖にしようとおもったら電源が足りない。
こまった。

817 :
T105
beep鳴って起動しなかった
何回かやって起動した
そろそろ寿命か?

818 :
良くある事。
ちゃんとマニュアル読んでる?

819 :
SC440はDDR-800ECCメモリってSPDに667があるやつ以外使えないとwikiにあるけど
↓の画像の中のS6なら使えるってことでいいんかな?
http://img3.pixhost.org/images/2004/11667633_s1.jpg

820 :
>>819
問題ない

821 :
>>820
どうもです。
Hynix・HYMP125U72CP8-S6の中古4枚セットが近所で激安だけど検索しても海外サイトしか出てこなくてね…
?Transcend・TS256MLQ72V8Uは4枚が15000円で↑の5倍くらいしてたし

822 :
高いけどTS256MLQ72V8Uは安定だからな

823 :
今日ハードオフでT105を買って来ました。OP1216・MEM2G・HDD80Gで5000円でした。
CPUをクアッドにしたいのですが、予算5000円位では何がいいでしょうか?

824 :
流石に5000円じゃ中古でもあるかどうか…

825 :
やっぱり無理ですか。

826 :
手持ちの8500GTとサウンドカードを付けて、WinXPをインスト出来ました。
5000円でクアッドCPUに交換出来たら、1万円でメインマシンが出来ると思ったんです。

827 :
秋葉原に近いなら965BEを売ってあげられるが

828 :
まさか5000円で売ってくれるのですか?

829 :
構わんけど?

830 :
生産終了してからT105に載せられるCPUの値段を調べるのが怖い…
結構値上がってる?

831 :
パーツショップの店頭からは消えたが、オクで買うことはできるだろう

832 :
965BE
HD5750ファンレス
メモリ8GB(2gb*4)
1TB HDD
でT105使ってるが快適すぎワロタw
最初からついてたOpteron 1352とメモリとHDDを合計1万ぐらいで売り飛ばして
新しいCPU買ったから実質CPUは無料で
メモリ8gb 家にあった古いPCのを流用と知り合いからもらって無料
HD5750 9000円
HDD1TB 4千円(2年前に買った)
本体が1万6千円程度(送料込み)だったから
3万程度でゲームも余裕なPCができたはw

833 :
120〜130WでT105で965BE動かすより
40Wのsandy ML110に買い換えたほうが速いし静かだよ
op1352でも100〜110Wだし
あの世代の器械はシングル、デュアルでも80〜90ワットだから
インテルもAMDも産廃だよ

834 :
>>832
自分もHDDは未使用の状態で売ったけど6000円で売れてビックリした。

835 :
T105に載せられる4〜500WのBTX電源の特価ない?

836 :
Opteron 1354 が余ってる

837 :
T105がうるさい時期になってまいりました。

838 :
ブラケット外すときに押すとこのプラスチックが折れた

839 :
>>832だけど
XonarDGってサウンドカードもブッさしてみた
まぁ当然だけど問題なく動作したけど、内部に熱が籠りやすくなってるきがするなぁ
確か後ろに8cmファンがつけれたはずだからつけてみるか

840 :
T105のHDD収納部に取り付け出来る純正のファンって何処かで買えんのかな。
USBファンでも良いんだけど出来れば連動して欲しいから純正ファンが良いな。

841 :
Opteron3250,T105で使えないかな・・・。

842 :
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11737809
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11720948
T105って流石にFXは無理なんだっけ?

843 :
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね

844 :
Windows 8 で低スペックの限界に挑戦!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1330880082/
スレにも報告したが、SC420でWindows8 インストール+快適
駆動を確認。
グラフィックカードはATI HD2600XTだす。

845 :
限界スレで見かけた人だ。420祭り構成のPentium4 520ってNX Bit付
でXD bitは無しなのでWindows8製品版はだめかと思ってたけど
いけるんだね。

846 :
>>845
あっ!!どもです。
そうなんですよ。すんなりENT90日版で導入出来てしまったので
そんな制限がある事すら知らなかったんです。
向こうのスレでも520ダメなんじゃない?とか言われていてJかな
と思いつつもCPUIDでも普通に520と表示するのですよ。
で、例のWin8のPP版を導入して1200円申請してPro版とメディア版
無料に思い切って変更してみました。
Windows7環境から切り替えましたが、8ほうがタスク切り替えが
サクサクと動く感じがします。HTなので本来のデュアルではありま
せんが明確に使い分けてる気がします。
電力的に効率が悪いと突っ込まれそうですが。
寒くなってきたので暖かい熱気がちょうど良いかも 笑

847 :
>>844
スレ見てました。
自分のSC420はまだ現役で使ってます。
Window XPからアップデートしてみようかな。
でも、グラフィックがオンボードで神ドライバなんで無理かな。

848 :2012/11/01
>>846
うちの430の場合CPUID(CPU-Z)のCPU>Instructionに
MMX,SSE(1,2,3),EM64T
って表示されて↓も通ります>pentium 4 5212.8GHz
520もEM64Tで表示されますか?
>>847
Windows8-ReleasePreview-UpgradeAssistant.exeを
ttp://www.2shared.com/file/JREXQkEQ/Windows8-ReleasePreview-Upgrad.html
からダウンロードしてWin8が使えるかチェックしては?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
低価格でナイスなIPS液晶ディスプレイ Part3 (222)
HDは温度が上がると壊れやすくなる事実 (298)
Dell UltraSharp U2713HM LED/AH-IPS/WQHD 2台目 (630)
【USB】外付けHDDケースなお話38【1394b eSATA】 (723)
静音キーボード 2枚目 (951)
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 17 (881)
--log9.info------------------
倖田來未VS浜崎あゆみ バ8ア (797)
●●●浜崎あゆみが公園でRしてた(笑)●●● (257)
あゆダンサーズ (275)
ツアーのチケットが売れ残ってる浜崎あゆみ(笑) 2 (237)
そろそろ浜崎あゆみの一番の名曲決めようじゃないか (571)
■■■■■浜崎あゆみ完全終了のお知らせ■■■■■ (297)
浜崎あゆみの顔がゴリラである件 (234)
ayuより安室をRュするエイベ潰れていいよ (494)
エイベックスは安室にタイアップ渡すな!ayuに渡せ! (598)
鈴木あみ&浜崎あゆみは何故ここまで落ちぶれたの? (412)
  板野友美 VS 浜崎あゆみ    (488)
【頂上決戦】B'zVSミスチルVS浜崎あゆみVSサザン (687)
浜崎が完全にオワコンな件 (714)
浜崎の顔面w土足で思いっ切り蹴り上げたらww (200)
浜崎あゆみの京唄子化が止まらない件 (262)
ごっRと後藤真希を応援するのだ!129号 (359)
--log55.com------------------
【第二の人生】OGジェンヌブログをヲチ 第58幕
花組スレ Part 186
☆★★星組スレッド見参!★★★PART346
○● エリザベ−トの月組語り ●○ 第二百九十五夜
雪組について語りましょ*Part307
∞∞∞∞宙組を語るスレ334∞∞∞∞
心の闇スレッド351
ちょっとつぶやきたいこと PART404