1read 100read
2012年09月鉄道(海外)23: 飛行機に乗らなきゃ海外に行けない (900) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Garratt】最萌変型機選考委員会【Goose】 (453)
◆海外での女性専用車◆ (218)
   海外で働く日本の譲渡車両スレッド (760)
世界の車窓から (262)
【Thalys】やっぱタリスが1番カッコいいよな (221)
【US】海外の貨物列車【EU】 (443)

飛行機に乗らなきゃ海外に行けない


1 :2007/06/13 〜 最終レス :2012/10/25
おそらく海外鉄デビューの大きな壁の一つになっている事実。
それは鉄道だけでは海外に行けないということ。
エアライン板や海外旅行板では専門用語が飛び交っていてわけがわからない。
このスレは航空券からエアライン、空港、機内サービスの情報交換を通してそういう鉄ヲタを支援するスレです。

2 :
2げと
関連スレ
鉄ヲタが飛行機に乗って感じた事を語れ!6便
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1177183451/

3 :
飛行機に乗らなくても船で海外に行けるけど

4 :
>>1
>エアライン板や海外旅行板では専門用語が飛び交っていてわけがわからない。
でもその専門用語をある程度理解しなければ、飛行機の航空券を買う・
飛行機に乗るために搭乗手続きをする・飛行機に乗り込む・飛行機から
降りる、という毎に、訳が分からない事も時に起きるんじゃないかと。

5 :
韓国なら船で行けるな。
あと、台湾も、やろうと思えば船で行ける。
・・・・那覇乗り継ぎで何日かかるか知らんが。
まあ、フツーは距離考えたらヒコーキだな。でも航空用語知らないでも飛行機は乗れる。
入出国手続きのほうがいかにややこしいか。

6 :
>>1
普段からキハモハ訳の分からん事を言ってるのは鉄ヲタの方だろうに。

7 :
最初はツアー利用でいいんじゃないか。
台湾や韓国香港辺りなら。
但し自由行動の多いのを選ばないと乗り鉄出来ないが。とりあえず飛行機の切符と寝グラの心配はなくなるから。
ただし二人単位での利用を心がけないとツアー料金に跳ね返るぞ。特に韓国辺りは安いのだと一人参加の追加料金でもう一人行けるくらいかかるのもあるから。
乗り鉄の時の切符は行き先と日付や列車名と乗りたい時刻を書いたメモを窓口氏に渡せばよろし。
現地の言葉は片言程度で桶。
出来ればある程度理解できるのが理想だが、よく解らないままでもなんとかなるものだ。
英語は通じにくいが出来るとなおよし。
後は禁止事項を守ることコレくらいはガイドブックに書いている。
特に夜は明かりの無いところや人通りの無いところを避けて金とパスポートの盗難対策だけはきっちりしておけば初めてでもなんとかなるものだ。
まあ最初から乗り潰しとか考えなければの話だが。
また万一食い物が口に合わなくてもこれらの地域なら田舎に行かない限りコンビニやマック等が無数に存在するので飢える事もないだろう。
さあ興味のある方はどんどんチャレンジしてみては。

8 :
>>5
おまい、上海と天津とウラジオストク航路を忘れてるだろ。

9 :
>>8 日数・・・ 
    あとは、マンギョンボンも?
>>5 航空券取るまでも苦労かもな。
    旅行会社に丸投げなら苦労もないだろうけど。 
 

10 :
飛行機に乗らなくても行く方法はある
気球とかヨットとか泳いでとか
氷が張れば犬橇で

11 :
飛行機が無くても時間が有れば、船便がある、僕は東アジア、東南アジアと、
旅をするが、東京から高速バスで北九州、ヘリーで釜山後は海路と陸路だよ。

12 :
>>9
本州からなら、関西〜基隆・高雄より関西〜上海・天津の方が、所要日数は少ない。
下関〜青島に至っては船中1泊で着ける。陸路にこだわるなら、台湾より中国本土が近いよ。
船の本数も、台湾便より中国本土便の方が倍以上あるし。

13 :
実際国際線なんて乗っちまえばこんなもんかって話なんだがな。
新幹線に乗ること考えれば、それにほんの数工程加えるだけだし。
旅慣れた鉄ヲタたちにとっては一般人よりもハードルは低いはず。

14 :
青島に鉄道あったっけ?

15 :
ある。

16 :
そろそろ情報を出そうか。
とりあえずヨーロッパに行くときはブリティッシュ・エアウェイズのロンドン乗り継ぎはやめた方がいいな。
おれは以前BAでチューリッヒに行ったことがあるがひどかった。
遅れやすいしヒースローの荷物検査とターミナル移動に時間かかって帰りは乗り遅れた。
しかも預けた荷物が届かなかった。
あとスチュワーデスがコワイおばさんと大男ばかりでサービス悪い。
ダイヤの都合で乗り継ぎだと深夜着だから着いたら見知らぬ街をトボトボと歩かなきゃならない。
時間あるならアジア系の方がマシだぞ。

17 :
メジャーどころでは、ルフトハンザでフランクフルト入り
なんかはどう? 孤島のイギリスに入るよりはマシだと
思うけど。
本数少なく、中型機だけどスイスエアーもよさそう。
こっちは利用したこと無いけど。荷物に関してはSBBと
提携している一括運送方式使って。

18 :
ヨーロッパに行くならばヨーロッパ系よりもアジア系の方が
色々な空港を見れるので楽しいな。まぁ時間がかかったりするけど。
サービスの面でも個人モニターの付いた座席が多かったりするし
機内食だって、その国々の特色があったりする。
一度カタール航空でヨーロッパに行った事があるんだけど
ドーハの空港で乗り継ぎにかなりの時間があったから
無料の市内観光ツアーに参加した事があるよ。しかも昼食つき!
中東の国なんか、そうそう体験できるものではないし
それはそれでよかった。

19 :
ペテルブルクのプルコヴォ第1空港に到着しました。
プルコヴォ空港は、モスクワのシェレメチェヴォ空港ほど都心から離れてはいないので、
直通の鉄道がなくアクセスが悪いのはシェレメチェヴォと同様とはいえ、
ペテルブルク中心部までの移動に要する時間は40〜50分といったところです。
プルコヴォ第1空港を出ると、すぐ前にバス停があり、そこで39番のバスを待ちます。10分ほど待つとバスがやってきました。
シェレメチェボ空港へのアクセス
最近、ロシア国鉄が「アエロ・エクスプレス」の運行を開始した。
この急行電車はサベロフスカバ駅(地下鉄サベロフスカヤ駅)からロブナヤ駅直行で
1日に16便運行されている。終点のロブナヤ駅からはシェレメチェボ空港行きの
シャトルバスが接続している。サベロフスカバ駅からシェレメチェボ空港から
1時間15分で到着する。渋滞の影響もほとんど無いことから時間も読める。
さらに料金も急行列車が60ルーブル、シャトルバスが15ルーブルで合わせて
75ルーブルとタクシーに比べて圧倒的に安く、従来のバス15ルーブルと
地下鉄15ルーブルの合計30ルーブルと比べても十分納得できる価格である。
しかし、地元ロシア人にもあまり浸透していないのか利用者はまだまだ少ない。
もっともシャトルバスは1台しか運行していないから、超編成の急行電車が満員になるわけがない。
このままでは採算割れしてしまい運休になるのでは無いか心配になるほどだ。
しかし、ロシア国鉄は「アエロ・エクスプレス」運行のために新たに駅舎を建設するなどの投資を行っている。
これは、今後整備が予定されているシェレメチェボ3ターミナルのオープンを見越しているのかもしれません。
ところで「アエロ・エクスプレス」に乗る際に注意が必要。
とてもロシア的な問題があって、モスクワ発の列車の後ろから2両に乗るのは是非とも避けたい。
なぜなら、ロブナヤ駅のホームが短く後ろに2両がはみ出してしまうからだ。
ちなみにシェレメチェボ空港発のバスは毎時10分から17分に出発しており、
最終便は21時17分発となっている。大韓航空で到着する人が利用するには、
パスポートコントロールがよっぽどスムーズに通過できない限り少し困難かもしれない。

20 :
なぜかヨーロッパ行きしか、情報が出てこない件。

21 :
シェレメチェボ(terminals 1 and 2)
モスクワ市内から30キロはなれた所にある。
ターミナル1は主に国内線、ターミナル2は主に国際線用に使われています。
空港から市内への行き方
市バス851、817番
片道- 4ルーブル
851番は地下鉄『レチノイバグザール』へ817番は地下鉄『プラネルナヤ』 駅との間を結んでいます。
各々10~15分間隔で運行。所要時間約45〜50分
シェレメチェボエクスプレスバス
7:30~21:30迄約20分間隔で運行 。所要時間約20~25分
ミニバスサービス(アフトラインバスサービス)
空港と地下鉄『レチノイバグザール』との間を運行。但し荷物が多いと乗車を拒否されることがあります。
片道 15~20ルーブル、荷物1個につき8~10ルーブルの追加料金が必要。
基本的に10~20分間隔で運行されていますが満席になり次第出発という体制になっています。
運航時間 7.00~ 22.00
シェレメチェボ~モククワまでの運航時間約20~25分
地下鉄『プラネルナヤ』駅までも同じ様に運航されています。所要時間40~50分
タクシー
かなりの車は手を上げれば止まるので、
見つけるのは簡単ですが、あまり安全な手段とはいえず、
またロシア語で値段交渉をしなければならないことなど、
残念ながらかなりのリスクが伴います。
空港のインツーリストカウンターで予約をすれば安全ですが、
50$(1500ルーブル)程かかり、他の手段に比べるとだんとつに高額です。
シェレメチェボ空港から他の空港への接続について
残念ながら直接他の空港に接続している交通機関はありません。
唯一の手段はタクシー

22 :
国内線の空港はモスクワの北西のシェレメチェボ空港ではなく、利便性と清潔度の高いドボジェドボ空港が一般的。
モスクワのドボジェドボ空港はモスクワの中心部のパベレーツ駅から直行列車が空港ターミナルの
搭乗口直近まで乗り入れている。日本で言えば関西空港に近いくらいの利便性である。
ドモジェドボ空港
国内線と国際線の両方に使われている、改装したての空港。シェレメチェボよりも遥かに快適で、
モスクワから22キロ南に位置しています。
空港~市内への行き方 市バス 405番 片道4ルーブル
最寄りの地下鉄駅『ドモジェドボフスカヤ』との間を結んでいます。
駅から30メートルのところに止まります。 10~15分間隔で運行 所要時間35~40分程度
ドモジェドボエクスプレスバス
最寄りの地下鉄駅『ドモジェドボフスカヤ』との間を結んでいます。片道25ルーブル
駅から25メートルのところに止まります。6:00~23:00まで45~60分間隔で運行 所要時間約25~30分
同じく地下鉄『アエロポルト』駅(バスターミナルのそば)までの便もあり。
片道25ルーブル+荷物1個につき3ルーブル 5:45~23:45まで30分間隔で運行
ミニバスサービス: レンドトランスライン
片道30ルーブル+荷物1個につき8ルーブル
最寄りの地下鉄駅『ドモジェドボスカヤ』までを結んでいます。
7:00~21:00まで約10分おきに運行していますが、
満席になり次第出発なので、定かではありません。 所要時間約25分。

23 :
ドモジェドボ空港への行き方 鉄道
空港と鉄道駅『パベレツスカヤ』(地下鉄駅も同じ名前)、
途中『ナガXカヤ』『ワルシャワスカヤ』駅にそれぞれ停車。
運行時間、モスクワ~空港 6:55~22:55まで1時間に1本 空港~モスクワ 5:10~23:10まで1時間に1本
急行 料金 25.60ルーブル 所要時間 40分
各駅停車
『コレメンスコエ』(地下鉄『ワルシャワスカヤ』)駅まで12.80ルーブル
『ニジニエ コトリイ』(地下鉄ナガXカヤ』)駅まで12.80ルーブル
『パベレツスカヤ』(地下鉄パベレルスカヤ』)駅まで19.80ルーブル
ドモジェドボ空港への行き方 タクシー かなりの車は手を上げれば止まるので、見つけるのは簡単ですが、あまり安全な手段とはいえず、
またロシア語で値段交渉をしなければならないことなど、残念ながらかなりのリスクが伴います。
空港のインツーリストカウンターで予約をすれば安全ですが、
50$(1500ルーブル)程かかり、他の手段に比べるとだんとつに高額です。
ブヌコボエクスプレスバス
ドモジェドボ空港とブヌコボ空港との間を結んでいます。 90分ごとに運行 所要時間約90~95分
ドモジェドボ空港の空港施設 荷物預かり所とコインロッカー 右、左ウイングに各々あり
両替/キャッシュディスペンサー 数ヶ所有。各々右、左ウイングのはじっこにあります。
余りレートに関しては良くないようです。
郵便/電話 公衆電話はホールに有。テレフォンカードかコインが使えます。
全てのテレフォンカードが使えるわけではないので空港内の売店で買うのが無難でしょう。
また、2階には、郵便局があり8:00~20:00までの間営業しています。
14:00~15:00までの間は昼休みで閉まっています。
ここで電話をかける事もできます。ホールの中央に位置しています。

24 :
モスクワ→リガは,SVO2でした。
SVO2(国際線)→SVO1(国内線)の移動ですが,SVO2で入国し,
メトロのプラネールナヤ行きのバス(817番)に乗り15分くらいで,SVO1へ着きます。
すべてがうまくいってぎりぎりでしょう。
時間がなければ,タクシーを使用することもできますが,20USDくらいするようです。
SVO2で入国せず,SVO1にいくというのは,本当に可能なのでしょうか。
シェレメチボ2は小さなターミナルですからトランジットカウンターすぐわかります。
飛行機から出てボーディングブリッジを出るとすぐのところにあります。
トランジットの手続き自体は飛行機を出てから10分もあれば終わります。
僕もマドリッドへ行くとき、同じようにMCT(60分)ぎりぎりの70分で乗り継ぎました。
モスクワ線は一日に何本か出る日もあるので、
もし早い便があるなら乗り継ぎに余裕のある便にしたほうがいいです。
なお、僕も何度もアエロフロートを使ってますが、
僕はフライトが遅れたことはありません。
昨夏の私の体験です(ソユーズホテルトランジット。ソフィアまで)。
夕方モスクワ着 その日は食事無し。ホテルにレストランはあった。
翌朝モスクワ発 6時過ぎホテル発。その時にホテルの人から食べ物や
        飲み物が入った袋をもらった。優に2人分はあった。
3、4年前になりますがアエロでモスクワ経由でカイロ往復
しました。トランジットホテルはノボテルでした。空港の
待合室からバンに乗せられてホテル入り口まで。レセプション
でパスポート預けてトランジット客専用フロアに連れて行かれ
ました。自分の乗る便の出発2時間前くらいに部屋まで迎え
に来てくれ、その時にパスポートも返してくれました。
トランジット客はトランジット客専用フロア以外には行けず、
フロア内の小さなカフェテリアで簡単でバカ高い軽食しか取れ
ませんでした。どうしてもビール飲みたくなったので頼むと、
ぬるいハイネケンを持ってきてUS$8取られました。
ですので、日本から、もしくはアテネから何か食べ物を持って
いくことをお薦めします。ただ、エジプトで安宿泊まり歩きの
後、ノボテルの立派な部屋でちゃんとした風呂に入れたのは
良かったですけどね。
それからホテルは絶対に取らなきゃだめというわけじゃなくて、
代理店が手数料取るためにホテルと抱き合わせじゃなきゃ
航空券を売らない、というシステムになってるだけです。
代理店によってトランジットホテルの料金も違うのですが、
それは航空券の値段との兼ね合いもありますので、どこの
代理店がベスト、ってことは言えません。ちなみに
空港の待合室でフライトを3日くらい待ってる人もいます。

25 :
>>19>>21-23
新手のコピペか?少し前まで海外旅行板、エアライン板、航空船舶板のロシア・旧ソ連関連スレで、
スレの流れを無視して貼付けていたやつをかなり見掛けたぞ。

26 :
モスクワでトランジットした時ホテルをわざと予約しないで空港で待つと
言ってた人がいたのですがモスクワ空港って24時間暖房とか管理している
のでしょうか?実際された方いませんか?もし暖房管理されているのなら
今度から空港で野宿しようと思うのですが。
> モスクワ空港って24時間暖房とか管理している
モスクワの空港と言っても、確か3つくらいあったと思う。何処なのでしょうか?
シェレメチェボ2ならトランジットルームがあるのでそこで寝れます。
但し、殆どがアラブ系かアフリカ系の人(女・子供が多い)なので
眠れるかどうかはあなた次第です。
一杯で入れない事もあるでしょう。
その他、ロビーのベンチで寝ている人も居ましたね。
私の行った時はクリキノHotelでしたが、夕食も朝食も出ましたよ。
ただ、食事と言うより「エサ」という感じでしたが。
その時は日本からの客でホテルを予約していない人がいて、
トランジットカウンターで係員にその場でお金を払ってホテルに
行った人もいました。
その人とは同じホテルだったけど、僕が旅行会社に払った額より安かった。

27 :

日本から行ってトランジットする場合の空港はシェレメチボ2です。
ここは24時間空港なので、暖房も24時間入ってます。
空港で野宿は可能でしょう。途上国の旅行者でお金のない人たちはそうしてます。
僕はベンチで眠る体力はないので、トランジットホテルへ行きますが。
空港へ着いてからトランジットホテルを取ることは可能です。
トランジットゾーンにソレアンズという旅行会社のオフィスがあり、そこでトランジットホテルの手配ができます。
一番高いのはノボテル、その次がソユーズ、一番安いのはシェレメチボ(ノボテルの向かいにあるボロいホテル)です。
コストパフォーマンスが一番いいのはソユーズでしょう。
シェレメチボって言うんですね。
アムステルダムから日本へ帰る便がモスクワで
2時間の乗り継ぎだったために一日ずらして空港野宿しました。
暖房は24時間効いています。
ただそれでも明け方は少し寒かった記憶があります(3月末)。
自分はヨーロッパで何度か野宿しましたが、
それに比べたら少しはマシだと思います。
気をつけるに越したことはありませんが、みんな待ち時間で
かなり参っているので危険な人はあまりいないと思います。
それよりも、食料を必ず持っていってください。
トランジットエリアでの買い物は高いです。
ただサンドイッチが5ドルもしくは5ユーロしました。
タバコもカートンの免税品しかないです。
飲み物はコーラが1ドルで普通だった気がします。
それでも、トランジットで外出できないホテルに
何十ドルも払うよりはマシだと思いますが。
ちなみに、例の便は案の定2時間遅れたので
日にちをずらさなければ日本行きを逃すところでした。
モスクワでのシビアなスケジュールは避けたほうがいいと思います。

28 :
ここ数年空港でトランジットビザは取得できません.
アエロフロートってモスクワで1泊する便が多いみたいですが空港で野宿って可能ですよね。ホテル代
1万円近く払うのは馬鹿らしいです。

可能ですが,やはり場所が空港ではあっても
野宿をする以上,野宿の辛い面からは逃れられないので
気をつけてください.
荷物を盗まれたり,スリの被害に遭うリスクがあります.
あと,空港内になぜか浮浪者みたいなひとがいつもいる.
それと,空港内で何か買って食べるのはすごく高いので
持ち込まれた方がいいです.
ひどい味のサンドイッチとコーヒーだけで
$14かかった覚えがあります.
今年春の旅行中の話ですが
行きで野宿したという大学生は,帰りの便では絶対に野宿したくないといって
旅行中,絶対にロシア大使館でトランジットビザを取得すると意気込んでいました.
あと,手荷物ではなく預け荷物の話ですが
私は預け荷物(バッグ)がナイフで切られ,鍵が破壊され,中身が荒らされていました.
防刃素材だったので,ナイフでは中身を盗れなかったようですが,
結局鍵を壊され,中身を物色したようでした.
アエロフロート日本支社によると保証は1万円までということなので
気をつけた方がよいです.
同じく被害にあった知人は,金品や電子機器だけでなく
折り畳み傘まで盗まれたということなので注意が必要です.
特に,トランジット時間が長い荷物は被害に遭うことが多いそうです.
外務省のサイトにもいろいろ警告が出ていたと思うので参考にしてください

29 :
日本との定期便
1966年に日本政府とソビエト連邦(当時)政府の間で航空協定が結ばれ、アエロフロート航空と日本航空が、共同運航により
羽田空港-シェレメチェボ国際空港の間に定期便の運航を開始することになった。
2005年12月現在は、成田空港との間にアエロフロート航空が毎日1便(ボーイング767もしくはボーイング777)、日本航空が
週2便(ボーイング777)の定期便を就航させているが、近年のエネルギー関連の渡航者の増大により両社ともに増便を
検討している。なお、以前は関西国際空港・名古屋との間にアエロフロート航空が定期便を
就航させていたが、現在は運休している。
主に国内線が使用するシェレメーチエヴォI(アヂーン)と、多くの国際線が乗り入れているシェレメーチエヴォII(ドヴァー)とがある。
両ターミナル間の移動には一般の路線バスかタクシーを利用するが、その際には少なくともトランジットヴィザが必要となるため
注意が必要である。 シェレメーチエヴォIIは、1980年のモスクワオリンピック開催に向けて建設されたものの、すでに老朽化が
進んでいることもあり、2007年には、アエロフロート航空と同社が加盟する航空会社アライアンスのスカイチーム加盟各社の
専用ターミナルとなる第3ターミナルが完成する予定である。 設備は貧弱かつ陳腐化しており、市内までのアクセスが非常に悪く
また渋滞の名所を通過することから、ヨーロッパ系、中東系の航空会社の一部には乗り入れをドモジェドヴォ空港へ
切り替えたところもあり、利便性向上の対策が急務である。
市内とのアクセス
市内から約40キロ離れたところにある。
エアポートエクスプレスバス、タクシー、乗合タクシーの他に市バスでのアクセスも可能である。
最も格安な方法は、バスで最寄の地下鉄駅であるレチノイヴァクザール駅まで向かい、当駅から地下鉄を利用する方法である。
なお、他の空港との間を直接移動する場合、タクシーでの移動のみとなる。乗合タクシーを利用した場合、
モスクワ市内(主要バスターミナルや地下鉄駅)までの費用は24-36ルーブル前後である。
現在モスクワ市内はヨーロッパで最も渋滞がひどい都市と言われ、
空港〜市内を結ぶ幹線道路はモスクワ市内最悪の渋滞の名所である。
そのため市内の中心部のホテルまで2−3時間かかることもあるため、要注意である。
目安として、17:20にシェレメチエーヴォ空港到着の場合、
クレムリン周辺のホテルに到着するのは、22:00頃になることが多い。
シェレメチエーヴォ空港出発が19:20の場合は15:30には市内を出発するよう注意が必要である。

30 :
ドモジェドヴォ空港(ドモジェドヴォくうこう、Domodedovo Airport)は、ロシア連邦のモスクワ市南部にある国際空港。
国内線は主にシベリア、コーカサス方面への便が就航している。
http://www.domodedovo.ru/
http://www.domodedovo.ru/index_en.asp
シェレメーチエヴォ国際空港の施設が古く、乗客から不評を得ていることから、外国籍の航空会社が多数乗り入れている

31 :
ロシア事情ウザイ

32 :
伸びていると思ったら、コピペ厨のお出ましか。

33 :
悪いけど、それらは参考にも何にもならないから、面倒なことはやめな。

34 :
ロシア航空事情厨は、コンチネンタル朝食厨やらアメリカン朝食厨のハゲが、
手を変えてきたのかもなw。

35 :
私は数年前、青春18と関釜フェリーと、はと号・統一号・むくげ号・皇号で
たっぷりと乗り鉄な韓国旅行を堪能して来ましたが…。

36 :
姦婦フェリーって、何時間かかんのよ。

37 :
関西以東からだと関釜フェリーやビートル使うより飛行機の方が安いよな。
格安航空券のソウルってびっくりするほど安いから。

38 :
でも時間帯がショボくて、結局ソウルに余計に1〜2泊する羽目になるじゃん>超格安券
結局、安物買いの銭失い。

39 :
大阪からならパンスターフェリーも
博多まで新幹線で行くのとそう変わらんし

40 :
関釜フェリーは船酔いに要注意かも・・・
乗り物酔いに無縁だった俺も少しやられてしまった。
あのユラ〜〜〜リした感じは初体験だったしね。
ちなみに対馬に行った時の船は関釜より一回り小さい奴で、もっともっと揺れていた。
話に聞けば夏は、かなりマシとの事。
また一度酔ってしまえば乗り物酔いの薬は効果が無く、乗る前に飲んでおくのが正しいとか。

41 :
この手のスレは日韓航路ばかりでつまらん!
日中航路や日ロ航路を経験した味な者はおらんものか…。

42 :
>>41
その航路を経験した者は鉄ヲタではなくて旅ヲタだから
この鉄道板では少ないと思う。
実際、海外に行く者って非鉄が大半だし。
話が少しそれるけど、海外の鉄道に乗った者も鉄ヲタより
旅ヲタの方が経験が豊富で知識もあったりするからね。
ま、所詮は鉄ヲタって事なんだよな。
俺だって旅ヲタには足下にもおよばない。

43 :
>>41
どうしても空路がイヤな奴以外は飛行機で行くんだろ。
あくまでメインは鉄道なんだからなるべく向こうの時間を確保しないと。
ていうかここはいつから飛行機アンチスレになったんだ?
このスレは飛行機の情報交換スレじゃないのか?

44 :
北方領土に足を踏み入れた奴はおらんのか?(w

45 :
かつて賑わっていたアンカレッジ空港がどうなっているのか気になる
鉄道で言うと両国駅みたいなもんか

46 :
>>45
それはもう、悲惨なものらしいです。両国など足元にも及びません。
静かな田舎に逆戻りしましたとさ。

47 :
>>41
日中航路、乗ったことあるよ。上海→大阪。
48時間だったか?途中2泊。とにかく長い。することがない。景色も海だけ。
食事はそう期待できそうになかったので乗る前に食糧買い込んで乗った。
本当にすることがないので同乗してる知らない人と
どこ行って来たとか写真見ながら話したり、トランプしたり。
中国人の乗船客は船内にあった卓球台でずっとプレーしてた。
俺は見てないんだけど、鹿児島付近?でイルカの群れが見れたらしい。
乗船時間が長いのと客数自体も少ないのもあって
みんなと仲良くなれるというか妙な一体感?が生まれて
着く寸前に甲板の上でみんな一緒に記念写真をとったなあ。
「やっと大阪だー」とか言いながら。
もう4年前の懐かしい思い出。退屈は退屈だけど、楽しかった。

48 :
>>41
日ロ航路飯無料でうまかった。量もそこそこあった。ただし指定時間に逝かないと本気で食いそびれる。
面子はいつも同じになってた。イギリス人とドイツ人と英語圏のどっかの女の子と相席ですた
ウラジオストク〜伏木だが沖合は揺れたな。

49 :
>>47>>48
中国とかロシアの奥の方まで行ったのか?

50 :
大阪〜上海航路、学割で13000円なんて時代があったらしいが
ホント? 今はいくらなの?

51 :
「因幡の白兎」のように海上を歩いて大陸へ渡る。

52 :
学割で片道18000円だそうだ
http://www.shanghai-ferry.co.jp/
http://www.fune.co.jp/chinjif/jikoku.html
往復運賃なら片道13500円相当だね

53 :
アインス宗谷がまだ出てないねえ。

54 :
>>48
その無料メシ前から気になってたんだけど、どんな内容だった?
荷物50kgまでとあるのを見てついでに担ぎ屋でもできないかと思ってしまったw
てかここもはや航路スレだね。

55 :
もう、>>5で船ネタ出て、>>8でレスあるくらいだし。
そういや、宗谷海峡を渡る航路ってないの?

56 :
>>46
貨物地区はカーゴ便の中継地だから、相変わらず大賑わいみたいだけどね。
>>54-55
そもそも>>1のスレタイが、「船で海外鉄はどうよ?」とも受け取れる様な、
スレタイになっちゃってるからなあw。
あとロシア空港事情厨が、スレの流れをぶった切ったからね…。
それから宗谷海峡の国際航路はまだあるよ。

57 :
age厨は船で海外行かないの?
出没スレから判断すると東アジアやロシア極東部はあんま好みじゃないっぽいが。

58 :
>>57
自分でもクソ面白くない事に、国際航路はビートルとカメリアラインだけorz。
今、香港と台湾の間の国際?航路探してるけど見つかんないorzorzorz。

59 :
束草〜ウラジオ航路なんてのもあるらしいね。
釜山から入って江陵から束草に出てロシア見て帰る、なんてのも面白そう。

60 :
しかしエコノミーの狭さはなんとかならんのかね。
ヨーロッパまで12時間以上エコノミーに乗っていくのはかなりの苦痛。
A380を導入して、広くなった分座席スペースに当てて、
サービス優先を打ち出して競争してくる航空会社とかが
バンバン出てくれば快適だと思うんだけど。
バーカウンターなんかもつけたりとか。
(でもこれはやっぱ離着陸時の問題があって厳しいらしいけど)
A380って結局どうなるのかなあ・・・
結局未だに実運用されているキャリアないんだっけか?


61 :
>>60
今年秋ぐらいからSQで運用開始らしい。
大量導入のEKが来年から。

62 :
>>60
SQのA380に搭載するエコノミーは、B777-300ERで先行導入されてる
みたいだけど、PC電源とかIFEが強化されたくらいで、シートピッチが
広くなったとかは感じなかったね。A380もエコノミーに限っていえば、
大して期待できなさそう…。

63 :
そのかわり、ファーストとビジネスは壮絶に一人あたまの専有面積が巨大化するけどな。
ファーストクラスなんて、フラットにしたらセミダブルベッドだぞ。
普通のエコノミーが良くなるのを期待するのは無理だが、
プレミアムエコノミーくらいは期待していいんじゃない?

64 :
>>60
実際エコノミーでも航空会社や機種によって差があったりするよ

65 :
確かにエコノミークラスの狭さはひどいわな。
あの狭さが当たり前になっちゃってるけど、長時間の移動スペースとしては
異常な狭さだと思う。例えば新幹線や高速バスであんな狭いシートピッチに
変更したらクレーム続出だよね。あれくらいにしないと採算取れないということは、
やっぱり海外に行くのはまだまだ割高なんだねえ。

66 :
時刻表を駆使している人がほとんどのはずなので、最初だけ少し苦労すれば即対応できるようになるはずです。
お勧めは、まずスイス、そしてドイツ、オーストリアです。
イタリア、スペイン、などは少し面倒なところがあります。
運転形態/車両も、見ているだけで全く飽きないと思います。
トーマスクックが、JRかJTBの同じように索引なしで見られるようになるのも時間の問題。
ただ、航空券手配などは、もし周りになれた人がいれば相談するのがいいです。
鉄道運賃よりも信じ難いほど価格の上下限の幅が大きい。
それからスイスなどヨーロッパ方面は、航空券が高い+現地でも滞在費全体が高いのが問題。
この点は東南アジアに比べて著しく問題があります。
ヨーロッパ行きは10-12H、狭い座席は困りますが昔の345/340Mや八甲田に乗っていた身には当時はあまり苦痛に感じませんでした。
今はとても疲れます。

67 :
>昔の345/340Mや八甲田に乗っていた身には当時はあまり苦痛に感じませんでした。
>今はとても疲れます。
ボックスの夜行考えたらリクライニングシートにメシつきなんて天国だろうと思ってたのに
なんであんなに疲れるのが不思議。

68 :
>>67
全くその通りです。
八甲田も14系になる前はBOX席、上野青森間が成田EU間と時間が似ていますから、指定席/食事付でなんでまったく問題なhしと勝手に思っていました。
今では、12時間の我慢とある程度割り切っています。

69 :
>>67-68
膝をのばせないという意味で言えば確かに列車のボックスシートの方が狭いんだけど、
飛行機のシートは目の前がすぐに座席だからなんか閉塞感を感じない?
初めて飛行機乗った時は、せめて特急列車くらいのシートピッチを想像してた
のでビックリしたよ。なんでここまでせまくする必要があるのかと。

70 :
俺は時々、脚を組む癖があるから、狭いエコノミーだとちょっとね・・・。

71 :
>>69
我慢と割り切ってはいるけど、なんであんなに苦痛なのか納得がいかない。
夜行とは言え列車なら車窓の変化で動いてる実感があるのと気圧のせいかな。
しかしエコノミー以外に乗れるほどのカネもないから我慢しかないのが悲しい。

72 :
いくらエコノミーとはいえ、あの狭さで12時間移動とか、ちょっと異常だなと思う。
もうちょっとでいいからシートピッチを拡大してほしいもんだよ。
が、何度もヨーロッパに行っているうちに、最近ではあんな席でもそれなりに
快適に過ごす術を覚えて、最初の頃ほどは辛くなくなってきた。。。
とりあえず意識が座席に向かなければマシということが分かり、続きが気に
なっているシリーズ物の小説の最新作などを読まずに取っておいて、一気
読みしたりしている。

73 :
>>72
とにかく寝る、に限ります。
自分の場合、直前は仕事が異常にハードで半徹夜状態で、1700まで会社で2155成田発に乗るパターンが多いので、座ったら落ちますね。
文庫を1冊持っていくのも似ています。
あと機内食ですが、Yでは評判がよくないのは承知ですが自分はで舌が麻痺しているのか貧乏舌なのか、体調が悪かった時意外は特にダメとは思っていません。
これも学生時代から、貧民旅行等で体も舌もそうなってしまったのでしょうか?

74 :
一番前の座席を指定すれば、
下手なビジネスよりも快適だと思うがな。
格安航空券では指定できない場合も多いけど、
航空会社のサイトでPEXを買えば、たいてい指定できるはず。
そのくらいの投資はやむを得ないと思っているが・・・

75 :
足がのばせるから、とドア直後の席取ったら飯食う時に腹が出っ張っててテーブルがまともに引き出せず、脚立かりてそこにトレイ置きましたよ
カタール航空のヨーロッパ航路は安価で上に出てくる乗り継ぎ時の昼飯付きツアーってのも気になるのですが
乗り継ぎ都市に鉄道って走ってるんですかね?
あと中東だから撮影とかどうなんでしょ

76 :
ドア直後で、最初は足が少し伸ばせると思ってラッキーと思っていた
食事が終わってしばらくして眠り始めたら、人が集まって妙に騒がしい
免税販売がすぐそばで始まって、アリタリアの帰国便のため女の人が結構免税販売希望者多かったみたいで行列
終わるまで、静かに出来ませんでした

77 :
外国航空会社の場合、脚の伸ばせる席(いわゆるCAとの
お見合い席だろ?)には、有事の場合も考えて、ある程度は
英語などの外国語を出来る奴が座った方がいいのでは?
誰だって乗せりゃいい、と考えている航空会社や旅行社が
多そうだけど。

78 :
つか、最近の国際線って、日本がオンシーズンで日本発が混んでいる
ときを除いて(そもそも運賃高のシーズンだから、お前ら乗ることも
少ないのでは?)、そんなに毎便毎便に渡って混んでいるもんなのか?
中程度の搭乗率の場合、中列なんか豪快に空き空きの時ってないのか?
3−5−3 とか 3−4−3 の配置で中列の座席が運よく3つでも
連続で空いていれば、そこに移っちゃうだろ? 機内後部でまとめて
4席でも空いているようなもんなら、そこはもう簡易寝台だろ(w。

79 :
「ジャップが靴を脱いで、デーンと寝やがった」などと、狭い席で
我慢し、かつ公共の場で靴を脱がない西洋人には思われているかも
しれなけど・・・。

80 :
で、結論
あ〜〜 直行便で往復30万円を切るCクラスってねーかなぁ〜

81 :
85000マイル貯めて、ヨーロッパ往復のCの特典航空券で行こうと思いながら、
55000マイル貯まるとついYの特典航空券に交換してしまう。
あと30000貯まるまで我慢すればいいのだが、ちょうど渡欧の機会に55000
貯まってると、使ってしまうんだよなぁ。

82 :
おまいら欧州行きばっかだけど、オセアニアとかアメリカ大陸方面、
あるいはアジア域内への航空機移動については、情報交換は無いんかえ?

83 :
>>75
乗り継ぎ客用の食事つき無料ツアーの事だけど俺の場合、所要時間は約二時間半で
空港発、朝7:30頃→(色々と名所をまわって最後にレストランで簡単な食事)→空港着、朝10:50頃だったよ。
鉄道に関してだけどカタールに鉄道は走っていないのでは。
また、そのツアーに自由時間はなかったし、この時期ならば太陽が昇れば気温は急上昇。
43-45℃くらいになって、仮に鉄道が走っていても撮影どころではないと思う。
炎天下の体感温度なら50-60℃はあるんじゃないかな。
ツアーの申し込みはトランスファーエリアにカウンターがあるらしく、○○で待つようにとの案内が
あるそうだが、俺の場合は勝手に入国してしまい申し込み方法が他とは異なっているので
ここでは触れないとする。
つー事で海外旅行板の「カタール航空スレ」で多くの人が語っているので参考にして下さい。
また乗り継ぎ時間が、かなり長い場合はドーハ市内のホテルで休息させてくれるそうな。
更に、これらの話だけど俺の場合、カタール航空HP及びカタール航空日本支店、機内の日本人CAに問い合わせても
あまり情報を得ることは出来なかったので<2チャンの情報と行き当たりばったりが頼りであった。


84 :
【訂正】
二行目ですが正しくは
〜〜→空港着、朝9:40頃だったよ。
ちなみにカタール航空の関空〜ドーハの機材はA330でエコノミーでも
各座席にモニターが設置されていた。
コントローラーは取り外し可と不可の両方があり、その時の運次第。
イスラム系の航空会社であるがアルコールのサービスがあった。
また2006年時点ではリコンファームが必要であった。
俺の場合、パリ滞在中にリコンファームしようと思い現地支店に何度もTELしたが
一向に繋がらずそのうち帰国の72時間を切ってしまい、帰国当日に「席あるかな〜」などと
ヒヤヒヤしながら空港に向かったのであるが、ちゃんと席が確保してくれていたのでほっとした。

85 :
>>82
誰がネタを振ってほしいというのがあるな。
ところで何か情報ないのか?

86 :
>>85
北米は去年から今年の年頭にかけて、西も東も両海岸路線に結構乗ったけど、
太平洋横断の国際線は、搭乗クラスが悉く上級クラスになってたから、
エコノミーの情報は無いよ。北米内の西海岸〜東海岸と東海岸地域路線は、
がっつりエコノミーに収まって移動したけど、これだと米国内線だし。
北米線は東海岸線だと、出発時間帯にもよるけれど日本発は、
夜を跨ぐからアメリカ大陸のド田舎の夜景を見る事できるし、
現地発だと離陸してから7時間くらいただ只管、真昼のアメリカ大陸の
上を通る。だから運が良ければ、日本発ならオーロラ、
現地発ならアラスカ最高峰のマッキンリーを見る事が出来る。
ただし西海岸線はずっと海の上だから、雲が出てない限り大して
面白くないな。こういう時は酒と飯をかっ喰らって、
寝てしまって休養と体力温存に限る。
日本含む東アジア〜東南アジア線は、年末年始から春にかけて、
シンガポール航空のエコノミーに乗ったけど、
ジャンボの座席は相変わらず圧迫感があって、
同じYクラスでもトリプルセブンの方が、気持ちゆったりできるという感じ。
あといつの間にかシンガポールスリングが、Yクラスでも注文できるように
なったけど、流石にシルバークリススリングは注文できない。
東南アジア線も、東シナ海とか南シナ海海上を通る事があるけれど、
たまに台湾やフィリピン諸島の真上を通過したり、インドシナ半島を
掠めたりするけれど、こっちは昼間よりも夕方から夜にかけての方が、
街々のオレンジ色の灯かりを見る事が出来たりして、中々趣がある。

87 :
>>63
おそらくSQのA380は、上級クラスの場合、1席辺りの座席占有面積を、
B773ERに準じた座席仕様で広く取り、さらに定員を現在就航している
ジャンボの、それぞれ2割〜3割増しくらいに増席して、
そこから余ったスペースに、最大限のエコノミーを並べていくの
ではないかと。
従って、各クラス定員はこうなると予想。
ファースト…16席くらい
ビジネス…60席くらい
エコノミー…380〜400席くらい
SQって、上級クラスは路線によって需要の波が大きいけど、
エコノミークラスは路線問わず、とにかく混んでる便が多く、
如何に多く客室に詰め込んで旅客を捌くかに、主眼が置かれてるからなあ。

88 :
>>62 の IFE がわかんなかったのでググったら
インフライトエンターテイメントのことだった。
>>61 の SQ はシンガポール航空なのは知ってたが
EK はエミレーツ航空なんだね。
おいら偏狭な鉄ヲタの飛行機観なんてこんな程度さっ!
流れ止めてスマソ、続きをどうぞ・・・

89 :
>>86
日本〜シンガホール、インドネシアの航空路はフィリピンの領空を通過するので
夜間で天気がよければ夜景が綺麗だったりするね。
また熱帯地域で積乱雲が多く発生する為か夜間になれば、あちこちでいなびかりがしている。
シンガポールスリングって何の事か分からなかったけど調べたらカクテルの事なのか。
日本〜東南アジア路線の日本行きは、現地を夜に出発する例が多いのであるが
機内食に関しては離陸して早めにサービスされるのではなくて、日本に到着する寸前に
サービスされる例が多い。離陸してすぐのサービスはドリンクのみ。
クアラルンプール国際空港のトランジットエリアに有料のシャワールームがあったよ。
記憶によると料金は円換算で500円くらいだったかな。
場所はトランジットホテル内で静かな所にあった。
東南アジアは高温多湿なので、あのような施設があるとありがたい。(2006年7月の話)
たまに話題にあがるアンカレジ国際空港だけど1997年の秋以降は利用してないな。
ニューヨーク発ソウル行きのエイシアナ航空を利用した時に立ち寄った。
行きのニューヨーク行きはノンストップだったから風向きによる影響で給油が必要だったと思う。
同じように台北行きの中華航空も立ち寄っていたよ。
店に関してはどうだっただろうか。時間帯は深夜だったからひっそりとしていたな。
当時の日本発欧州行きは、すでにシベリアンルートだったから日本に関する店舗はなかったかも。
今はシンガポールやバンコクから北米へのノンストップ便があるくらいだから
このような事はあまりないのかも知れないね。
ちなみに10月だったけど高緯度の為か空港の周りは銀世界だった。
喫煙コーナーから外のテラスで出る事が出来て手で雪を触った記憶があるな。

90 :
この飛行機は釣り掛け式?カルダン?…なんてね。

91 :
漏れは地上で肺血栓になったことがある、かくれエコノミー症候群持ち。
減量で尿酸値おとして長距離便を克服したもんだけどリバウンド。
機内に水持ち込み禁止になってから飛行機乗ってない。
来月、成田のイミグレのむこうに水売ってるか確かめてくる。

92 :
>>90
JALはそれに近い楽しみを与えてくれるw
>>91
水は言えばくれるんじゃない?

93 :
>>92
言えばたしかに水はもらえるけど、コップ1杯ずつじゃあまどろっこしくて…

94 :
イミグレの向こうで普通に売ってるだろ。

95 :
成田第一ターミナルビルのイミグレ通過後に売っているのを確認
その他、本が免税となっていた。高い本を買う方にはお勧め
鉄の本、雑誌は時間が無く確認できなかった。

96 :
JALとKALの中・長距離便は機内で小さめのペットボトルの水のサービスがあるとの事。
JALはエビアンでKALは韓国のミネラルウォーター。
JALは自国の水をもっとアピールすればいいのにと思う。

97 :
みんなありがとう。
いつかは中南米に逝くという望みを胸に
今回はとりあえず近場を往復してきます。

98 :
今日 モスクワから帰国しました。モスクワ→リガは,SVO2でした。
SVO2(国際線)→SVO1(国内線)の移動ですが,SVO2で入国し,
メトロのプラネールナヤ行きのバス(817番)に乗り15分くらいで,SVO1へ着きます。
すべてがうまくいってぎりぎりでしょう。
時間がなければ,タクシーを使用することもできますが,20USDくらいするようです。
SVO2で入国せず,SVO1にいくというのは,本当に可能なのでしょうか。
シェレメチボ2は小さなターミナルですからトランジットカウンターすぐわかります。
飛行機から出てボーディングブリッジを出るとすぐのところにあります。
トランジットの手続き自体は飛行機を出てから10分もあれば終わります。
僕もマドリッドへ行くとき、同じようにMCT(60分)ぎりぎりの70分で乗り継ぎました。
モスクワ線は一日に何本か出る日もあるので、
もし早い便があるなら乗り継ぎに余裕のある便にしたほうがいいです。
なお、僕も何度もアエロフロートを使ってますが、
僕はフライトが遅れたことはありません。
モスクワ→カサブランカの便は週1便しか無いはずなので、
万一の事を考えてモスクワ行きを1日早めて1泊することをお薦めします。
私はこの夏SUを利用してバクーに行ってきたのですが、
行きの成田→モスクワは1時間、帰りのバクー→モスクワは5時間遅れました。
帰路2時間の待ち合わせの同日乗り継ぎで東京に帰る予定の方がいましたが、
翌日便に振られたあげく、トランジットホテルが満室ということで、
ミールクーポンだけ渡され空港のレストランで一晩過ごした方がいました。

99 :
昨夏の私の体験です(ソユーズホテルトランジット。ソフィアまで)。
夕方モスクワ着 その日は食事無し。ホテルにレストランはあった。
翌朝モスクワ発 6時過ぎホテル発。その時にホテルの人から食べ物や
        飲み物が入った袋をもらった。優に2人分はあった。
3、4年前になりますがアエロでモスクワ経由でカイロ往復
しました。トランジットホテルはノボテルでした。空港の
待合室からバンに乗せられてホテル入り口まで。レセプション
でパスポート預けてトランジット客専用フロアに連れて行かれ
ました。自分の乗る便の出発2時間前くらいに部屋まで迎え
に来てくれ、その時にパスポートも返してくれました。
トランジット客はトランジット客専用フロア以外には行けず、
フロア内の小さなカフェテリアで簡単でバカ高い軽食しか取れ
ませんでした。どうしてもビール飲みたくなったので頼むと、
ぬるいハイネケンを持ってきてUS$8取られました。
ですので、日本から、もしくはアテネから何か食べ物を持って
いくことをお薦めします。ただ、エジプトで安宿泊まり歩きの
後、ノボテルの立派な部屋でちゃんとした風呂に入れたのは
良かったですけどね。
それからホテルは絶対に取らなきゃだめというわけじゃなくて、
代理店が手数料取るためにホテルと抱き合わせじゃなきゃ
航空券を売らない、というシステムになってるだけです。
代理店によってトランジットホテルの料金も違うのですが、
それは航空券の値段との兼ね合いもありますので、どこの
代理店がベスト、ってことは言えません。ちなみに
空港の待合室でフライトを3日くらい待ってる人もいます。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
蒸気機関車の歴史 (541)
【和書】雑誌・書籍総合スレ in海外鉄道板【洋書】 (246)
【単行列車】世界のローカル線【オンボロ車両】 (266)
サンフランシスコベイエリアの鉄道を語りつくすスレ (510)
LAOS ラオスの鉄道  S.A.ASIA (251)
【ABB Alstom】海外の車両メーカー【GE Siemens】 (288)
--log9.info------------------
★サウス★SOUTH★南★pt.10 (261)
A TRIBE CALLED QUEST Part.7 (378)
new eraキャップのシール 5枚目 (752)
DJ MOTO A.K.A. DON GRANDE (332)
MEISO Part.2 (416)
JAPANESE HIP HOP (357)
【Sureno 13】Chicano Rap【Norte 14】 (623)
【CALI】West Coast ウェストコースト・ヒップホップ Part13 (479)
【大阪】 FOCUS興業 【アメ村】 (535)
BEASTIE BOYS Part.5 (571)
JUSWANNA Part.4 (318)
鬼一家 Part.7 (375)
HIPHOPダンス必修化で日本はHIPHOP大国に (224)
D.L a.k.a. BOBO JAMES Part.18 (586)
HALCALI Vol.15 (605)
アルファ Part.14 (561)
--log55.com------------------
【1981年】●昭和56年度生まれの喪男 ●
人生は親で決まる
喪男とは無縁な言葉
食べることしか楽しみがない喪男
吹いた画像を貼るのだ! in 喪男板2
加藤智大に共感する喪男ぉ
島谷ひとみを応援してる喪男
いじめられてた喪男