1read 100read
2012年09月メンヘルサロン73: 【質問・案内・スレ】・メンヘルサロン総合窓口 3 (279) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自Rるしかなくなってきた 30代以上 Part2 (640)
【自殺】今から逝きます【助長ではなく】part41 (739)
精神科・心療内科にて心の中で思った事 (891)
【名無し限定】暇なので話しませんか?9303 (1001)
リハビリ情報■精神科デイケア他関連 その38 (428)
鬱・無気力しりとり(PART264) (358)

【質問・案内・スレ】・メンヘルサロン総合窓口 3


1 :2012/03/09 〜 最終レス :2012/10/26
過去スレ
【メンヘルサロンの雑談スレのガイド】
URL不明
【質問・案内・スレ】・メンヘルサロン総合窓口
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1136575649/
前スレ
【質問・案内・スレ】・メンヘルサロン総合窓口 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1210939850/
ローカルルールの範囲以内を扱います。
スレ立てに関するお悩みや質問もどうぞ。
質問やお知らせがある場合はageて下さい。
ご返事できる方がいつもいるとは限りません。気が付いた方がお返事します。
では、まったりいきましょう。

2 :
あげとくかあ

3 :
前スレが消費しきれずに落ちたのでアゲます

4 :
http://hikikyouwa1.chatx.whocares.jp/
救われたければきなさい

5 :
今は何か特に積極的に沈む感覚ではないが、地に足がついてないような、何やってても現実感が薄いような感じはする。
メンタル強くないとは自覚してたけど、今まで精神科などに通院した事はないので、病院行くべきか迷ってる。
相応しいスレとかアドバイスなど教えて貰えると嬉しいです。

6 :
>>5
迷ったら行く方がいいかと思いますよ。
診断の結果なにも問題がないと分かれば、それだけで気分も変わるでしょうし。
たぶん、今のあなたの気持ちは、病気なのかどうなのか?も気になってしまって
もやもやしてる状態じゃないかと思うので、それを晴らすことという目的。という点においても
診断はいいかと思います。
あと、あなたの現在抱えている問題や、気持ちを吐き出すだけでも違ってくるかもしれません。
名無しスレでもいいので気軽に参加してみてはどうでしょうか

7 :
キチガイ病院はかわいそうな分裂病だけ治してりゃいいのに
単なるダメ人間に無意味なおまじないして社会復帰遅らせて小銭稼いでるから罪深いよね
まあ脳病院に人生相談しに来るようなバカを搾取するのは正義だと開き直られりゃそれまでだけど

8 :
最近、レクサプロを処方してもらい人生で始めての効果に驚いています。
そこから認証前の薬を個人輸入で治療する術を知った素人です。
今、一番お勧めの抗鬱剤はなんでしょうか?
ジェネリックがあれば尚嬉しいです。

9 :
>>8
個人輸入などの薬の話しは薬・違法板へどうぞ

10 :
クリニックで軽い鬱診断されました。
ですが、私は自分を人格障害、幼少時はPTSD、又はRチルドレンからの発達障害、ボーダーラインだと思っていて納得できません。
一時は鬱なのかーと無理やり納得して一ヶ月薬を飲んでいましたが、泣かなくなっただけで普段の抑鬱感情、掻き毟りが収まらず飲むのを止めてしまいました。
フラッシュバックでの「ごめんなさい、ごめんなさい」と呟くのも収まらず、最近ついに同居人に聞かれて恥ずかしい思いをしました。
自己判断での決めつけはダメなのは分かっております。
ただ調べれば調べるほど、ボーダーライン症候群、人格障害の症状が自分に当てはまります。
正しい判断をしてもらって、正しい薬、治療をして欲しいです。
普段はまともな人の様にしっかり話す事が出来るせいか、実際は苦しくて苦しくて堪えてるのに「軽い」鬱病と言われたのも悲しいです。
先ずは自分がちゃんと鬱病で、偽鬱病では無いか知りたいので血液検査をして貰いたいと思っています。
血液検査は何処でやってもらえるのでしょうか。
調べても血液検査が有効と言う記事と、関東などの大きな病院しか出てきません。
地方でのクリニックではできないのでしょうか。
それと、病名に納得できない時は皆さんどうしてるのでしょうか。

11 :
>>10
まず納得できないことを医師へ伝えてみるのが先であろうと思いますよ。
診断は変化するものですし、医師によっても判断基準が違うと思いますので、別の病院と
いう手もあります。
医師からの質問に答えるだけが診断ではないので、感じていること、思ったことを伝えるように
してくださいね。
あと、血液検査の点ですが、話題になった血液検査での鬱診断の話しでしょうかね。
関東近郊に検査施設をもった病院があるとTVでも話題にのぼりましたが、地方病院にもあると
思いますよ。ただあなたの地方が解らないので、そこはご自分で調べて頂ければと思います。
私自信病名に納得できないという経験はありませんが、医師があまり信用できない人、または
相性?がよくないなと思った時は転院をしました。転院経験は2回あります。
医師も人です。やはり人と人との関係はめぐりあわせも大いに影響すると思いますので、病院を
選ぶことも必要なことではあると思いますよ。

12 :
>>11
レスありがとうございます。
先ずは血液検査できるところを地元で探してみます。
それと、主治医が初めての診察の相手なのでもう少し相談してみます。
一度診断された病名から変わる事は有りますか?
此方も以前「鬱病、そうなのですか、確かに最近特に思考が暗いし…」となった後なので言いにくくて…
もし変更される可能性が有るならば言ってみます。
あまり可能性が無ければ転院を考えてみます。

13 :
>>12
病名が変わることは大いにありますよ。
仮に、あなたが仰るようにボーダや人格障害等の場合には、2次障害として鬱を併発
される方が多くいます。
人格障害などの病気の診断には期間を要しますし、医師も簡単には診断を下す例も
稀であると思いますので、継続して診療されることをお勧めしますよ。

14 :
>>13
レスありがとうございます!
薬が効かないと思ってから全く行ってないのですが、久しぶりに行ってみることにします。

15 :
ここ最近朝が弱くなってしまいました。
仕事や学校などの用事がないと絶対に11時あたりまでは寝てしまいます。
どんなに明日は早起きしようと決心しても起きられないです。
近頃鬱が酷い感じがするのでこれが原因だとは思うのですが、以前は多少嫌なことが待っていると分かってても起きられていました。
何か起きられる良い方法はありませんか?

16 :
>>15
起きられないのは、長く寝てしまうからですか?それとも起きなくてもいいからですか?
長く寝てしまうというのであれば寝る時間を早くする。
起きなくてもいいからだと思うのであれば用事を作る。
仕事、学校等の用事があれば起きられるのであればそれほど悩むこともないと思いますよ。
あと、打つが酷い感じがするなら医師とちゃんと話しあってみてください。

17 :
病院行くか迷ってる、なんだかんだで行かないうちに持ち直すこともある
あと恥ずかしい
自治体のストレス相談や心の相談から入るのが敷居は低いが
家族の関係で自治体の機関にいろいろお世話になっている&身内も自治体関係者なので
家族の秘密や自分の秘密を話すのに抵抗がある。
いつも行かずになんとかなってるのと、病院に行くほど酷くないので
この程度で行ってもいいのかなと悩む。
ただ、人生トータルで見るとアップダウンの差がちょっと人より違うなという気がする。
何ヶ月もたまにしか外出できない、一番酷いときはお風呂も1週間くらい入れない
ゴミ部屋で布団被ってひたすら寝てた時代もあるし
逆に仕事の後は習い事や飲み会、毎日午前様という生活をしてたこともある。

18 :
長くなるので続き。
その後も沈んでたり、完ぺき主義に頑張る時期があったり。
夫が激昂型。家や物を壊す。アスペ風味。子供に当たる
子供アスペ。癇癪激しい。子供のパニックや問題行動→夫激昂スイッチ
そのことで夫婦喧嘩になっていた→だんだん夫の先回りして子供を怒るように
数ヶ月前に頭や体を柱や家具に自分で打ち付けて打撲傷を作り始める→治まる
切ったことはない。
イライラすると菓子パンを大量食いするので今は太っている。
自分の10代〜今まで数年単位で15キロくらいの幅で増えたり減ったりしている。
活動的な時期は楽しいことが多いのと、食べる暇もないし食べなくても元気なので自然に減る。
落ちてる時期は食べてストレス解消→太る→太ってることがストレスで
ダイエット、リバウンド、やけ食いを繰り返している。

19 :
>>17
>>18
病院に行くほど酷くはないと書いてらっしゃるが
18に書かれてる内容は酷い状態だと思われます。
医師の診察受けられることをお勧めします。

20 :
>>19
レスありがとう。でもたとえば酷い状態が続くわけではなくて
しばらくすると調子よくなったり
外で人に会ってる間は話したりできるんだ。
こんなんで行ってもいいのかなと思った。
でも子供に怪我させてしまったしやっぱり病院行くほうがいいのかも。

21 :
質問です。
4月から精神科に関する法律が改正されて
薬の上限値が調剤薬局で制限されるようになりました。
ただ、具体的にはどういうふうに変更されたのかわからないので
どんな内容に法改正が行われたのか、かいつまんで教えてください。

22 :
>>21
処方できる眠剤の種類が2種類までとなった。
かな

23 :
>>22
そうですか。
今、4種類だから来月から削られるのかな…。
回答ありがとうございました。

24 :
質問よろしいですか?
入眠障害もあって、マイスリーを処方されているんですが
飲んですぐベッドに入っても、考え事が頭を占拠してるような状態だと
まったく眠れず、逆に妙な高揚感が出てきてしまい、朝まで頭が何かを
作業してる感じになってしまう事があります。
よくマイスリーでハイになるとは聞きますが、これがそういう状態なんでしょうか?
銀魂知ってる方にしか通じないと思いますが、神楽の「眠れないアル」みたいになっちゃって
いらんことが頭の中を駆け巡りますw
もうそうなったら起き上がって、いっそラジオ体操でもしたほうがいいんでしょうか…

25 :
>>24
そういうことだと思います。
普通の精神状態ではないので、そのまま布団に潜っておいた方がいいですね。

このままでは普通に眠れないので、処方の変更をお願いしましょう。

26 :
>>25
ご親切にありがとうございます。
ハルシオンに耐性が出てきてしまったものですから、
主治医から「では、マイスリーを…」となった訳なのですが…
薬を変えたからといって眠れないのではしょうがないですよね。
改めて主治医に相談して、前の薬に戻すなりしてもらおうと思います。

27 :
質問させてください。
最近、鬱ではないかと感じています。
病院に行くと、診察や薬の代金はどのくらいかかるのでしょうか?
また、薬で治るものなのでしょうか?

28 :
>>27
初診ですと初診料含みますので、薬代込みで5000円程みておけばいいかと思います。
鬱にも抑うつ、躁鬱、新うつ等ありますので薬の対処も違ってきます。
ですが、薬と休養が効果あるとされている病気ですから、投薬治療は良い方法だと思いますよ。

29 :
>>28
ありがとうございます。参考になりました。

30 :
>>27
薬は人生狂う可能性があるから慎重にな。

31 :
最近昼夜逆転を治して一週間です。
寝付きは良いのですが、寝付く時の意識が「あれ、これ眠れるのかな」と思う位はっきりとしていて気持ちが悪いです。
たまに起きない日も有りますが、深夜早朝に何度か起きてしまい、最近はアラームで起こされる前に起床してしまいます。
けれど睡眠時間や寝付き自体は良好です。
気持ち良い眠りがしたいだけで睡眠薬を貰うのは良くないでしょうか。
起床時間二時間前に起床してしまい損した気分になるのが嫌です。

32 :
>>31
中途覚醒してしまうのは昼夜逆転の名残かもしれませんね。
睡眠自体が良好なのであれば投薬は避けた方が良いかと思います。
逆転から1週間ということですのでもう少し経過をみてから投薬を検討するか
してみてください。

33 :
文字は読めるんだけど、集中力散漫すぎて本とか漫画とか2chの文章が殆ど読めない病気?ってありますか?

34 :
>>33
鬱などの症状に集中力が続かないとかありますよ。
ただ、散漫になるというと少し違う気もしますが・・・・
散漫というとこが、すぐ飽きてしまうのか、他の事に興味が移ってしまって次から次へ
手を出してしまうような状態でも症状としては違ってきます。

35 :
西武池袋線遅延させちゃったおばさん【乗車編】
http://www.youtube.com/watch?v=LWPAhTKzWkY
西武池袋線遅延させちゃったおばさん【退場編】
http://www.youtube.com/watch?v=0Mb0mUUZDBA

これはなんて言う病気?

36 :
うつ病歴2年です。気分転換も兼ねて久しぶりにカラオケに行ってきました。
そしたら、自分でもビックリするくらい音痴になっていてショックで何時間練習しても
思い通りに音程を取ることができませんでした。
普段、月に1度、病院に行く位しか外出せず、家でも少ししか体力作りをしていないんですが、
それと何か関係があるんでしょうか?

37 :
>>36
声は声帯で出すものですからね。
想像するに、外出もせず日常的に会話もなければ、普段から声帯を使っていないと
いうことになりますね。そうすれば声も出にくくなると思いますよ。

38 :
>>37
回答ありがとうございます。
家族とも必要最低限の会話しかしてないので、それも関係していたのですね。
もうじき退職し、アルバイトを始める予定なので、仕事も歌の練習も頑張ることにします。
自然に感覚が取り戻せますように。

39 :
>>38
バイトお疲れ様です。
無理をなさらないようにね。

40 :
保守

41 :
カウンセリングって「1回の面談につき50分〜1時間程度」ってのが相場みたいですが、これって何か理由があるんですか?
また、1時間以上面談を行うと何かデメリットでもあるのでしょうか?
昔受けてた時、いつも「この時間じゃ全然足りない!!」といつも思っていた記憶があるので。

42 :
>>41
時間による精神的なデメリット、メリットがあるのかは不明ですね。
ですが、人間の集中力やデスクワーク等で座り続けるには限度がありますから。
いくらリラックスした状態で話しをするとは言っても、友達との雑談等とは本質的に
違いますから、1時間程度が妥当でしょう。
受ける側は慣れれば緊張も気を使うことはなくなろうけど、カウンセラーは仕事ですから

43 :
>>41
42の他にも
たとえば一回二時間も時間とるとなると、その分一日あたりのクライアント数が減るよね。
それはカウンセラーにとってもクライアントにとってもよくない状況になるんじゃないのかな。

44 :
ボダです。
怒りの沸点は高い方なのですが、一度怒ると彼氏が泣くまで言葉で責めてしまいます。
この前は二、三度軽く背中を叩いてしまいました。
彼氏は怒られると黙ってしまう方で、私は怒ると口が良く回り止まらなくなってしまいます。
元々ボダからの共依存で日常的に異常にべったりな状態で、偶にしか喧嘩はしないのですが
また喧嘩した時に泣かせてしまうのでは…これは精神的DVなのでは…と怖いです…
私が怒る時は相手が悪い時のみなので、回数は少ないのですが泣かせてしまうのはやはりDVでしょうか。
担当医に相談した方が良いのでしょうか。

45 :
>>44
彼氏さんが泣くのはなぜか?を考慮しないと精神的DVかを判断するのは難しいかな
自分が悪いと認めて泣いているのか、悔しくて泣いてるのか、もっといえば、なんでこいつはここまで怒るんだ?
で泣いているのか・・・それによって全然違うと思うよ。
あと、彼氏さんが泣いても責めるのを止めない?責めるといっても罵倒したり相手を必要以上に追い詰めたりしてる?
それだと結構彼氏さんキツイと思うけどね。
喧嘩するのは別に悪くはないと思うけど、相手が100%悪い!と思ってやる喧嘩は既に喧嘩じゃなく相手をねじ伏せる
行為に近いから、相手が悪いと思っても、相手の言い分も聞いてあげようね

46 :
>>45
ごめん、と言っても私が責めるのを止めないので堪えられなくて泣いてるのだと思います。
それか私に嫌われるのが怖いのか「嫌いになっちゃった?」とも言います。
「俺が全部悪かった、ごめんね、馬鹿でごめんね」と自己嫌悪にも陥ってるようです。
何度か約束した事を直前で撤回されたり、期待してたデートを直前に「やっぱ実家帰らなきゃ」と言われたりでちょっと言葉に信憑性を感じないせいか、
それとも私がボダで気を許してる人に嫌な事をされると一気に警戒心が強くなってしまうせいなのか
何度も謝罪されても許せずに責めてしまいます。
彼氏が泣いたら「あ、本当に反省してるのか」とやっと判断して、その前の怒りが消えいきなり優しくしてしまいます。
「本当に反省してるの?前もそう言ってたよね?もしかして私の事馬鹿にしてるの?」から、泣いてるの見た途端に
「…もう良いよ、怒ってないよ、良い子良い子」等。
なので泣いたら責めませんが、自分のこの行動は今思うとDVのハネムーン期の行動では…と思えてきます。
この前叩いてしまった時は、暫く満足に遊べずに以前から「もうちょっとでGW!わーい!遊ぼうね!」とお互いに言っていたのに、
一日前に「やっぱり友達と遊ぶから地元行く」と言われ、どうしても我慢できずに罵倒してしまいました。
恐らく身長気にしてるのにチビ、馬鹿と言ってしまったり…
基本的に私が少しでも悪い事が有る時は怒らないか、注意する程度で、
客観的に見ても相手が悪い時にのみ激怒するのでタチが悪いかもしれません。
相手が反論できないので。
基本的に私は自己評価が低く、人は皆私より上と思っている所が有るので、泣かせた時のみ人に勝てた気がして満足しているのかもしれません。
毎回怒っても良い喧嘩でのみ怒っているつもりですが、思い出すとあんなにも怒らなくて良かったのでは…彼氏可哀想…と思ってしまいます。
自分で理解はできてるのにどうしても怒った時に制限効かなくて怖いです。
何より彼氏が可哀想でなりません…

47 :
すみません唯の不安ダダ漏れチラ裏に書けよ状態の文になってしまいました…
最終的にお聞きしたいのは、こういうのは加害者が思ってる以上に被害者は印象深く覚えて傷になっている物とも聞きますので
やはり私の行動はおかしく担当医に相談してみた方が良いのか
私が自分のせいにするのが癖で怒り慣れていないせいだからそう思ってしまうのだ、と楽観的に思いつつ治すように肝に銘じるべきか、
とても迷っております。
肝に命じると言っても今までも気を付けていたので自分の理性を信頼もできなくて…

48 :
んーそうだねー 客観的な立場でしかもの言えないので間違ってるかもしれないし
お二人をリアルで知ってる訳でもないので、判断もできないとこもありますが・・・
それに、2人の問題は2人で話しあうのが一番だとも思うしね。
気になるとこがあるとすれば、供依存ということらしいので彼氏さんもメンヘラさんなのかな?
彼氏さんが仮にメンヘラさんだとすれば、その病気の種類にもよるんだろうけど、あまり自己嫌悪
に陥るような感じだと怒り方も考えた方がいいかもしれないね。
でも、ドタキャンされたりしたら怒るよなw それは仕方ない。二人で話して互いの言い分も理解した
上で、直してもらうとこはきっちり言って直してもらうようにお願いするしかないかな。なるべく怒らずにね(ムズイだろうけど)
あと、読んだ感想からすれば俺は貴女はそんなにおかしいとは思わないけども、怒り方が尋常じゃないなー
って自分で思うのであれば、医師に相談もアリだとは思います。
あと、日頃から我慢してたりして、それが一気に爆発!って感じなら、溜めこまずちょいちょい冗談半分でも彼氏に
文句は言ってもいいと思うよ。

49 :
>>48
彼氏はメンヘラではないのですが、病みやすい性質では有って軽く依存気質も有る様です。
しかし一般人範囲内には収まっているとは思います。
普段文句はあまり言わないので、気になる点は我慢せずに言ってみます。
行動はおかしくないとの事なので、安心しました。
あくまで言い過ぎない様に気を付けつつ、このまま頑張ってみます!
ご意見ありがとうございました!

50 :
>>42-43
レスありがとうございます。
やっぱり2〜3時間/1回とかになると治療者もクライアントもしんどいですよね…特に、気分が落ち込む時は体調も悪いからその間椅子に座り続けるのは確かにキツイです
(私が行ってた病院は普通のオフィスチェア、カウンセリングって寝椅子かリラックスチェアを使ってるイメージが強かったので実際見た時はかなり拍子抜け)。

最近、自分は「Rチルドレン」では?と思うようになりました。
複数の自己診断で全て高得点、専門書を数冊読んだら当てはまる・思い当たる節がかなりある。
現在主治医がいますが、Rチルドレンの問題に詳しい専門の先生を紹介してもらうor今の主治医に掛かりながら自助グループに参加する…のはどっちが良いと思いますか?

51 :
>>49
怒り過ぎると悩んでる貴女にこの言葉が良いのか正直分かんないけども
喧嘩もコミュニケーションのひとつ。どのみち喧嘩をするなら『気持ちの良い喧嘩』を。ですねー
気持ちの良い喧嘩って楽しく喧嘩。でも良いだろし、後味悪くならない喧嘩。でもいいと思う。
簡単に言っちゃえば喧嘩して言いあって、互いにすっきりして後々に残さない。ってことかな。
>>50
ACについては主治医に相談してます?ACの事に詳しくない先生なのかな・・・
セカンドオピニオン、自助グループについてはあまり詳しくはないけれども今の主治医の診断は
なんだろう?それが全然違った感じの診断ならば医師を変えるのもありかとも思うけれどもね・・・

52 :
>>51
自覚し始めたのは本当に最近なので主治医にはまだ話してません(明日相談します)。
診断は不眠と不安・抑うつ状態でかれこれ10年くらい通ってます…。

53 :
薬は不眠の薬を基本的に1種類+症状が酷い時だけ、抗不安薬や抗うつ剤(基本的に軽いもの)を1種類というパターンで処方されてます。
初めの5年くらいはカウンセリングも受けてたけど、3年目にそれまで担当だった先生が突然辞めてしまったショックでその後新しい先生を紹介されてもどうしても馴染ず自然消滅的に受けなくなってしまいました。
元々、自分の思っている事を言葉で伝えるのが苦手なので主流である来談者中心法はちょっとツラいところもあったんですが…。

54 :
病院行って相談してきました。
AC自体に疎いという事はありませんでした(むしろ詳しいかも?)が、こういう問題はしっかり自分自身と向き合わなければいけないとの事でカウンセリングを勧められました(但し、セラピストは絶対に女性限定でとの事)。
今行ってる病院にも来てるらしいけど、自費扱い(1回8000円)で高い事、会った事無い先生はやっぱり不安な事もあり…前に通ってた病院に戻る事にします。
自然消滅的に受けなくなってしまった先生(この人は女性)とも今度は真剣に向き合って行こうと思います。
…本当は精神分析や催眠療法、箱庭療法とか面談以外が良いんだけど、それでは根本的な解決にはならないそうなので。

55 :
話の途中だったらすみませんが、失礼します。
田舎住まいでメンクリは近くになく、大病院の心療内科が2件あります。
去年一度だけ大病院行きましたが、とってつけの心療内科で隔週1度しか医者がこず、
ものすごく込んでて待たされるのと症状よくなっていかなくなりました。
今年になってまた、不安神経症のような症状が出て、苦しいので近所の内科に何件か
行ったら混んでて、心療内科に言ってくださいと薬ももらえませんでした。
別の内科に電話したら診てくれるというので行ったら、
デパスと眠剤出してくれました。
普通の内科に症状がある限り通い続けてもいいのでしょうか?
ずっと通ってると、心療内科紹介されるとかも考えられますか?

56 :
>>54
通院乙です。
俺の考えですが、医師を変えることは悪いことではないと思います。
時間の経過につれ、病気に対する構え方考え方対応の仕方も違ってくるでしょうし
環境も変わってくるでしょうから、それに合わせ医療面も変えていくのは間違ってないと思いますよ。
以前に通院されていた病院で良い治療出来ればいいですね。
>>55
デバスと軽い眠剤であれば内科でも処方できるので通うのはいいと思います。
ですが、内科はあくまでも内科ですから、服用に関する変更は難しいと思いますね。
デバスと眠剤で経過をみて改善していくようであれば良いと思うのですが、改善が見られない場合は
診療内科、精神科へ通われる方が良いと思いますよ。

57 :
>>56
55です。早い回答ありがとうございます!
デパスはよく効いていて、眠剤はマイスリーをもらったのですが、
これも以前の病院でももらってよく効いていました。
とりあえずは、この内科に通ってみようと思います。
患者が少なくて落ち着けたので。

58 :
>>56
セラピスト指名で紹介状書いてくれるそうです、今通ってる病院でも前の病院に連絡してくれるとの事、通院記録は全て永久に保管しているらしいのでスムーズに行くと思います(私のカルテ…かなり分厚いんだろうな)。
しばらくは面談キツそうだけどぼちぼち行きます。

59 :
自分の病名を知った人に。
「自分の病名どうやって知った?」との話で「医者から医者への紹介状(またはそういった類の書類を開けて)で知った。医者は教えてくれなかったよー」と言う返答を見かけた事が何回かあったような気がします。
今、手元に紹介状があるのですが糊で開封出来ないようにしてあります。
見た事ある人は、この状態の書類を開けて、自分の病名を知ったんでしょうか?

60 :
>>59
医師に直接聞いた。そして、紹介状の内容も紹介先の病院で見せてもらった。

61 :
スレチだったら誘導お願いします
カウンセリングだけちょっと行ってました。
不登校からの無職のようなものです
今はカウンセリング行ってません。
最後に行ったときに発達障害のようなものであって病気ではないと言われましたが、それだけではないようにも思います
病名などがなくてこんな生活してるのは甘えでしょうか
あと、カウンセリングで病名の診断と、薬を出すのは無理ですか?
ちゃんと直したかったら診療内科などに行った方が良いのでしょうか。
文章まとまっていませんが教えてください、お願いします。


62 :
あげわすれてしまいました。
よろしくお願いします。

63 :
カウンセラーは処方は行えないので、メンクリ等に行かれる方が良いかと思います。
発達障害は2次障害を発症するケースが比較的高く、鬱などの症状から病院に通い
そこで原因が発達障害であったと判明する方は少なくありません。
今の生活を甘えとは思いませんが、加療するのを疎かにする必要もないかと思いますので
一度医師と話しをされてみてはどうでしょうか。

64 :
>>63
ありがとうございます
カウンセリングではなくメンクリなどに行ってみたほうがいいんですね
今言っているのは総合病院なので、他に探してみたいと思います。
その場合、カウンセリングには行かなくてもいいのでしょうか?

65 :
>>64
これは俺個人の考えです。あなたに当てはまるか分かりませんが・・・
以前カウンセリング受けてみてどうだったか?が一番重要かなと思いますよ。
投薬治療と違ってカウンセリングはかなりの時間を重ねないと結果が見てて来ないですし
結果自体も目に見えるものでない事も多いですし。
時間とお金の余裕があれば通院とカウンセリング並行しても良いとは思いますし
カウンセリングを受けた経験で効果的だと感じてるのであれば続けてもいいと思います。
まずは医師と話しあい、投薬から。経過をみてカウンセリングも。というのが一般的でしょうから
とりあえずはカウンセリングは保留でもいいかもしれませんね。

66 :
>>65
カウンセリングは、正直私には合わなかったように思います。
逆に悩みが増えてしまったというか…
カウンセリングは保留ですかね…
お金は、多分大丈夫です。
ちなに心療内科選びはどのようにしたらいいのでしょうか?
聞くことばかりですいません

67 :
>59です>60ありがとうございました。

68 :
>>61=62=64=66
医師以外のカウンセリングで診断と投薬はできません。
精神科や心療内科を選ぶときには、実際に行ってみる事をお勧めします。
初診に時間をかけてじっくり話を聞いてくれるところがよいでしょう。

69 :
>>68
回答ありがとうございます、>>66です
近いところからいくつか行ってみようと思います。


70 :
質問です
12歳のとき下着の中に手を突っ込んで触られたのですが、
これは性的虐待にあたるのでしょうか

71 :
>>70
誰に触られたの?
たとえば相手が医者とかならば、虐待ではないよね。
虐待の定義がいまいちわからないのでなんともいえないのだけど、回数や頻度、あなたが受けた苦痛によっても変わってくるものなのかもしれない。
仮に、あなたが性的虐待を受けていたとしたら、これから何かアクションを起こすの?(それはあなたにとってどんな意味がある?)

72 :
>>70
詳細がわからないとなんとも言えない。

73 :
医者にセクハラwww

74 :
レスありがとうございます
相手は実父です
回数は1回
もう一度、と迫られましたが拒否しました
私は現在認知症となった父と距離を置いていますが、
その理由を親族に聞かれて困っています

75 :
>>74
虐待かどうかというのはわからないけれども、その後の人間関係に影響を及ぼすくらいのトラウマにはなっているようですね。
「理由はいえない」では納得してもらえないのかな。

76 :
>>75
わかりません…が言ってみます
ここでレスをもらえて少し気が楽になりました
ありがとうございました

77 :
メンタルクリニックに通っているのですが、
予約当日に行かなかった場合、後で家に連絡がくることがありますか?

78 :
http://i.imgur.com/ecd7v.jpg
ラフですが赤や指摘お願いします
やんわり筋肉が書きたいです

79 :
誤爆ですごめんなさい

80 :
>>77
殆どありません。

81 :
>>80
さんくす

82 :
今度、臨床心理士によるカウンセリングに通うのですが、
臨床心理士は人格障害などの判断はできるのでしょうか?
診断は医師しかできないと思うのですが、人格障害等の判断も「診断」になるのですか?

83 :
>>82
カウンセラーが行うのは診察ではありませんので、「診断」は行えません。
カウンセラー自身が経験と知識により人格障害であると判断を行っても
あくまでも個人的な判断だけで、医療的、法的(たとえば診断書)などには
なんの影響もありません。

84 :
メンタルクリニックかカウンセリング、どちらへ行くべきか迷ってます。
数年前のあるショックな出来事があって以来、月に一度(数日〜数週間)
欝のような状態になります。不眠や自殺願望などの重い症状はありませんが、
不安感が強く気力が落ち、当時のショックや悲しみが蘇って髪を掻き毟って泣き叫びたくなったり、
動悸と眩暈で普段と同じような生活を送るのがしんどいといった程度です。
数日間続くと少しずつ気力も持ち直し、なんとか這い上がることができるんですが、
定期的にこういった症状になるので、段々エネルギーが無くなってきたように感じます。
このような場合、カウンセリングで解決するものでしょうか。
メンタルクリニックはなんとなく敷居が高く躊躇してしまうんですが、
まだ小さい子供がいる為、悪影響などを考えると少しでも早く症状が
緩和されるような治療を受けた方が良いのか…
アドバイスよろしくお願いします。

85 :
>>84
あくまでも俺の考えでお話しをしますが
症状的な点からみればメンクリへの通院は判断できません。
問題となる点がいくつかありまので、そこをチェックしてみてください。
1:その症状は数年前のショック以降、数年にわたり続いているのか/最近出始めたのか
2:数日続いたのち、這い上がる事が出来るのはなぜか自分で見当がついているか
3:ご家族・ご友人等に過去のショックの事、今の症状の事を話せているか
とりあえずはこの3点を。上つはメンクリに関わることで、3つ目はカウンセリングに関わることだと
思って頂ければいいです。あなたの症状を読んでみた限りでいえば、PTSDに近い感じに視えます。
仮にPTSDだとするならば、カウンセリングも効果的だとは思えますが、まずは身近な人とその話しを
出来ているかも重要な点になりますので考えてみてください。
身近な人に打ち明けることが出来ない等があれば、ネットの掲示板で書くのもひとつの手かもしれません。

86 :
病院予約取れました、月曜日に行って来ます。
男性の先生だと7年前のトラウマ(突然辞めたというショック)が再燃しちゃう可能性があるとの事で、数年前に面談してた女性の先生を指名してもらいました。

87 :
>>85
レスありがとうございます。
1 その出来事以来ずっと続いています。
2 自分に鞭打って外に出て散歩するようにしたり、他のことに目を向けるように頑張ってます。
  そうしないと生活が回らないので…。
  そうこうやってる内に少しずつ持ち直すんですが、必死に立ち直ってもまた急に落ち込んで…
  の繰り返しに最近はもう疲れてきてしまいました。
3 誰にも相談できていません。定期的に元気がなくなるのは家族はわかっていますが。
PTSDについてググってみましたが、生命の危険を感じる程のショックというわけでもない
ので、病名がつくほどの深刻なものではないのかなと感じます。
実際この程度のことで病院にかかって良いものなのか、大げさかな?とも迷ってます。
誰かに悩みを吐き出せれば少しは状況も変わるかもしれませんので、
>>85さんの仰るようにカウンセリングを中心に検討してみますね。
ありがとうございました。

88 :
>>86
良い治療方針が持てるような話しあいが出来ればいいですね。
>>87
1.2の内容からすればメンクリでの投薬が必要だろうと思います。
重要な部分はずっと続いている点と無理をして「こなしている」状態であることですね。
数年に及ぶ症状は病気と判断して間違いないでしょうし、無理やりにあげている事は
一時的でも「大丈夫な状態になっている」のではなく、「大丈夫な状態に近づけている」だけですよ。
是非早めに診てもらった方が良いと思います。メンタルの病気に「この程度」は禁物ですよ。
それを判断するのは医師の仕事ですからね。実際あなたは相当参っているでしょ?
あと誰にも相談を出来ない状態であるとのことですが、カウンセラーには相談はできそうですか?
いきなり物事の核心を聞いてくるカウンセラーはあまりいないとは思いますが、話しはしなければいけませんからね・・・
まずはスレッドなどで書いてみてはどうですかね

89 :
手帳申請について悩んでいるので、質問させて頂きます。
現在、うつ病で9ヵ月程通っているメンタルクリニックがあるのですが、精神科の病院に変える事になりました。(紹介状を書いてもらい、一度行った事のある病院です。)
手帳申請は6ヵ月以上の通院が必要との事ですが、病院を変えると既に通っていた日数はリセットされてしまうのでしょうか?
関係無いかもしれませんが、自立支援は受けています。
知っている方、教えて下さい。よろしくお願いします。

90 :
>>89
精神疾患が認められる診断書が6ヶ月経過であれば良い筈ですので、転院したとしても
今かかっている病院で診断書書いて貰えばいいと思ったけどなー
精神自立支援受けたのが6ヶ月前だとしたら、尚のことで。

91 :
ここ最近、実生活や仕事に害が出るようになり(仕事中に過去の嫌な事を思い出して泣き出したり、
疑り深くなって周りの同僚にキレたり、家や会社で何時間も何回も手を洗ったり)
昨日メンタルクリニックに行ってきたのですが、特に病名は伝えられず、この症状がオーバーショック
という名前な事と、薬(ドグマチール錠とワイパックス錠)を貰い、薬を飲んで様子を見て、
一週間後にどうだったかまた来て症状を教えて下さい、と言われて帰ってきました。
病気かもと思っていたのは私の思いこみで、特になんてことなかったのかなと思っていたのですが、
さっきドグマチール錠をググってみたら、効果が現れるのは2週間後と書かれてありました。
それだと、一週間じゃまだ効果は出ないのでは?と先生を信じていいのかどうか不安になりました。
考えすぎでしょうか?

92 :
病院変えた方がいいですか?

93 :
>>91
鬱等に処方される薬は大体2週間程度でと言われているだけで、かならず2週間かかる訳では
ないですよ。あと、先生の狙いとして「薬を飲む」という行為そのもので精神的な変がある場合も
人によってはあるので、そこを観てみたいのかもしれませんね。
あとメンタルの病気の場合、初診や1ヶ月程度の通院では診断を下さないというのが今の流れかな。
なのでまだ信用うんぬんを言える状況じゃないのでしばらくは何も考えずに通ってみてくださいね

94 :
精神的な変が  ×
精神的な変化が ○

失礼しました

95 :
今日病院行って来ました。
10年くらい神経症でACは最近自覚しましたが、紹介状に「発達障害の疑い」と書かれてた(封筒透かしてみたらそう書いてあった)…
医者からは特に発達障害疑惑については触れられず、主に今困っている事や別の病院に行ってた6年間の事や家庭状況やパートナーとの関係を中心に聞かれました。
発達障害疑惑がある場合、知能検査や心理テストをする事があるみたいですがこういうのは初診ではやらないですか?
カウンセリングは受けられるらしいけど、担当の先生はこれからマッOするそうで…一応紹介状にも先生の希望書いてもらいましたが、抱えている問題がアレなんでもしかしたら違う先生になるかもしれないと言われました。
…知らない先生になったらと思うとなんだか不安。

96 :
自分は25歳ですが、今まで生きてきて何一つ続きませんでした
部活、バイト、サークル、そして大学…
ストレス耐性がないのでしょうか、あるいは能力が低いのかもしれません
どのような障害、病気が考えられますか?

97 :
>>96
それだけで病気かどうかを判断するのはすごく難しいですね。
ストレス耐性がないのか?とありますが、部活やサークル等は比較的に「楽しい部類」
に入ると思うんだけど、そこでもストレスありましたか?
例えば、部活での先輩後輩関係とか、サークルでの役割とか
人間関係がストレスと感じるならばコミュニケーション障害かもしれないし、対人恐怖かもしれない。
役割を巧く果たせないとなれば、鬱かもしれないし、発達障害かもしれない(アスペとかね)
いずれにせよ、それだけでは判断できないかな。
好きなものとかないのかな?漫画でもTVでもゲームでも。好きなものと思えるものさえ続ける事が
出来ないとなれば、病気とかを考えてみてもいいと思うけども・・・

98 :
>>97
レスありがとうございます
サークルでもちょっとしたことでイライラしたり傷ついたりしていました
今思うととても良いサークルだったのですが
先輩の上から発言などもイライラしました
そのくせ自分は面倒でイベントに出なかったりとか…

映画鑑賞などは好きですが、本来興味あるような映画でも面倒で見なかったり
という時期がたまにあります
最近はだるくてずっと見ていないです…

99 :
>>98
軽くみちゃえば、面倒くさがりさん?で済んじゃうかもしれないねー
長続きしない→自分に失望っていうか、あーあーまたかーみたいになる→新しく初めても
また続かないかも→やる気なくす→長続きしない(初めに戻る)
みたいな悪循環ループになっちゃったりしてるかな?
だとしたら、一回どっかでリセットしなきゃね。
最近だるいと書いてるけれど、どれぐらい続いてますか?3ヶ月以上続いてるようならば
軽い鬱傾向かもしれないね。早めの対処ですごく楽になる場合もあるので、内科でもいいから
相談してみるといいかもしれないね。内科でもデパスぐらいなら出せるから。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
つるべーと書くと症状が和らぐスレ (903)
田舎のメンヘラー4 (228)
Rを出して、癒されりゅスレッド ●● (758)
今思っている事をストレートに書き込むスレpart124 (456)
いつもの人とサイコパスについて語るスレ (300)
一人は嫌だPart158 (380)
--log9.info------------------
ショパン最高傑作【前奏曲】スレッド9835; (469)
キーボード・シンセ購入相談スレ 17台目 (777)
マルク・アンドレ=アムラン について語るスレ (733)
ニコニコ動画のピアノ弾き達について語る Part14 (926)
【30over】ピアノを習う紳士淑女のスレ3【限定】 (355)
■□電子ピアノ総合スレッドPart58□■ (710)
【電子ピアノでテクニックは身に付くのか】 (444)
ヤマハシステム講師の愚痴吐き出し処 2 (926)
【Roland】ローランド ピアノ Part6【電子ピアノ】 (347)
ピアノ弾けて性格良くて痩せ型の女性と付き合う方法 (465)
完全独学でピアノを弾く者たちのすれ (222)
テスト用 (213)
【アマコン】大人のコンクールKv.21【PTNA】 (919)
【防音】マンションにGP【迷惑?】 (397)
■バイエルについて語るスレ 3冊目■ (258)
♪KAWAI♪カワイ電子ピアノスレ彡2コーラス目 (271)
--log55.com------------------
北朝鮮がイラクの二の舞の予感
日本に石油メジャーがないのはどうして?
イラクの蜘蛛が異常にでかい件について
君ならどうする? テロリスト人質体感ゲーム
イラクは日本に敵意を抱いているでござる
ソマリアに海賊なんぞおらん。
セネガンビア地域(セネガル、ガンビア) Part.1
ヨハネスブルグ総合スレ