1read 100read
2012年09月萌えニュース+24: 【コラム】ソーシャルゲームへの理解が深まらないのはなぜ? (525) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【漫画】『HUNTER×HUNTER』『コータローまかりとおる!』『ブラック・ラグーン』― 復活希望!休載マンガ家列伝 (401)
【声優】白石涼子さんが入籍 (482)
【漫画】細野不二彦「ギャラリーフェイク」特別編 7年ぶりに新作の執筆決定 (225)
【アニメ】『リトルバスターズ!』は2クール、全26話 (227)
【騒動】バーサカー伊藤氏、取引先の『ココロコネクト』制作会社社長に騒動の対応について苦言「当件、少々行き過ぎの感が否めません」 (374)
【音楽】「ココロコネクト」 BD/DVD版のオープニング主題歌がTV版と異なる新曲に変更 (334)

【コラム】ソーシャルゲームへの理解が深まらないのはなぜ?


1 :2012/10/10 〜 最終レス :2012/10/22
9月23日まで開催されていた「東京ゲームショウ2012」ではスマートフォン向けのゲームが急増し、
モバイルが再びゲームプラットフォームの1つとして大きな注目を集めていた。だがその
モバイルゲームをけん引しているソーシャルゲームへの理解はまだあまり深まっているとはいえない。
■ スマートフォンが目立った今年のゲームショウ
今年も、9月20日から23日まで開催された東京ゲームショウ。4日間の入場者総数が22万3753人と
昨年を上回り、過去最高を記録。大盛況のうちに幕を閉じた。筆者もゲームショウ当日は
トレンディネットの東京ゲームショウ速報にて、速報スタッフの1人として取材をしていたのだが、
今年大きく変化したと感じたのは、やはりスマートフォンの台頭である。
モバイルの主流がスマートフォンに変化すると共に、モバイルのゲームを開発する上でも
変化が出てきている。スマートフォンによってハードの高性能化が一段と進んだほか、
従来の携帯電話にあった通信量などの制約が取り払われたことで、より高度で自由なゲームが
開発できるようになったのだ。
そうしたことから会場では、中小規模のメーカーだけでなく、セガやKONAMIなどの
大手ゲームメーカーがスマートフォン向けゲームを大々的に展示。ゲームプラットフォームの
1つとして、スマートフォンが台頭したことを感じさせた。
■ ユーザー層の幅を広げたソーシャルゲームの台頭
そして現在、スマートフォンだけでなく、フィーチャーフォンも含めたモバイルのゲーム市場を
けん引しているのは、ゲームにコミュニケーション要素を取り入れ、かつ基本料無料で
アイテムなどの課金によって収益を上げる、いわゆる“ソーシャルゲーム”だ。
ソーシャルゲームを楽しむ人達は従来、コンシューマーゲームを楽しむ人達と層が異なっている。
そのため、ゲームショウとの相性はあまり良くないと言われてきた。だが昨年、グリーが
ゲームショウに本格参加。大規模なイベントや限定カードの配布などにより、初参加ながら
大規模な集客を実現し、成功をおさめた。
そこで、今年のゲームショウでも、ソーシャルゲームを多く手掛ける企業が、ソーシャルゲーム関連の
本格的なブース展開を実施。グリーだけでなく、KONAMIやバンダイナムコゲームスなどが
ソーシャルゲーム関連のコーナーを設けて注目を集めた。加えて、ソーシャルゲーム専門の
メーカーとしては、「Mobage」プラットフォームで人気タイトルを抱えるgloopsも、新たに
大規模なブースを構え積極的なプロモーションを展開していたのだ。
そしてソーシャルゲームメーカーの参入は、これまでコンシューマーゲームのコアユーザーが
主体であったゲームショウの客層を変えたといえる。今年もソーシャルゲーム関連のブースでは
子供連れの親子などが目立っており、ゲームショウ入場者の増加に結びついたといっても
過言ではないだろう。
日経トレンディネット(佐野正弘、一部略)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121001/1044217/
続き >>2-3

2 :
■ コンプガチャ騒動で噴出したソーシャルゲーム批判
しかしながら、ソーシャルゲームに対する風当たりは今なお弱くない。その傾向が大きく
表面化したのは今年の5月に起きた「コンプガチャ」にまつわる騒動だ。
コンプガチャ騒動の際、ソーシャルゲーム各社には各種メディアやインターネット世論に至るまで、
さまざまな方面から大きな批判が浴びせられた。中にはソーシャルゲーム関連企業の
モラルを疑うような辛辣な批判も少なくなかったと記憶している。
そして、コンプガチャ騒動から数カ月が経過した東京ゲームショウ終了後にも、いくつかの
メディアにおいて、ガチャをはじめとした高額な課金を招くというソーシャルゲームの仕組みに対する
懸念や問題点を指摘する声が取り上げられており、今なおソーシャルゲームに対する風当たりが
弱まっているわけではないと感じる。
■ 抜け落ちているソーシャルゲームを楽しむ側の視点
だが、そうした批判を見ていると、的外れに感じるものも少なからずある。そもそもソーシャル
ゲームにおいて、コンプガチャ、ひいてはガチャは、あくまでゲームを構成する要素の1つに過ぎない。
それがなくなれば、新たな楽しみ方を提供する、あるいは見つけ出すだけのことだ。
実際、騒動の当時、MobageやGREEなどでユーザーの日記などを確認してみたところ、
コンプガチャの賛否よりも、「コンプガチャがなくなってもそれほど困らない」、あるいは
「そもそもコンプガチャに関心がない」という声が最も多く見られた。
また、ソーシャルゲームを開発、提供するプロバイダーの開発者からは、「報道において、
開発者の姿があまりにもネガティブに取り上げられすぎている」という声も多く耳にし、
プロバイダー側のメディアに対する不信感を肌で感じたのもよく覚えている。そもそも
コンプガチャにしても、現在主流のカードバトルタイプのゲームはガチャとの親和性が非常に高く、
ガチャの面白さを追求した結果、生まれたものともいえる。効率よくお金を稼ぐことを目的として
生み出されたのかというと、疑問に感じる部分があるのだ。
実際、コンプガチャ後に発表されたソーシャルゲーム関連各社の決算においても、大幅な減少を
見せた企業はあまり多くなかった。
こうしたソーシャルゲーム批判を生む背景には、やはり積極的に情報を発信する側の人達が、
ソーシャルゲームに対して高い興味や関心を持っていないことが大きく影響していると考えられる。
ソーシャルゲームを楽しんでいるユーザーは、裾野は広いが、積極的に声を上げる訳ではない
“サイレントマジョリティ”層が中心である。しかも多くのソーシャルゲームプラットフォームは、
その中に情報をやり取りするコミュニティシステムを備えているため、自身のサービス内だけで
コミュニケーションが完結している。それゆえ、TwitterやFacebookなどに、ソーシャルゲームの
実態を反映する声が上がってくるとは考えにくい。
また、筆者もコンプガチャ騒動の前後、いくつかのメディアからソーシャルゲームに関する
問い合わせを受けたが、実際にソーシャルゲームで遊んでいる、あるいは周囲に遊んでいる人がいる
という人には1度も出会ったことがなかった。ソーシャルゲームに対する正しい認識がないまま、
印象などで批判が膨らんでしまっているのが現状なのだ。やはりソーシャルゲームを
イメージで語ることなく、実際に遊んでいる人の視点に立つ努力が求められるといえよう。

3 :
■ スマートフォン化によるソーシャルゲームへの懸念
今回のゲームショウを見ていると、ソーシャルゲームの今後に対して不安を感じる部分が
ない訳でもない。それはスマートフォンへのシフトによって起きているソーシャルゲームの高度化だ。
実際にグリーのブースを回ってみても、「Wacky Motors」「WAR CORPS」などをはじめとして、
スマートフォンを使ったコンシューマーゲームらしいゲームを大幅に増やしてきたのが
理解できた。それゆえか各種ソーシャルメディア上の声を見ても、昨年よりグリーの出展に
対する批判は少なくなっているようにも見えた。
コンシューマーゲームらしいゲームの投入は、従来のゲームユーザーからの支持を獲得する
だけでなく、コンシューマーゲームらしいゲームを求める傾向が強い海外ユーザーからの支持を
集める上でも重要な要素となってくる。だが一方で、この傾向は開発費の高騰を招くだけでなく、
ユーザーの裾野を狭めることにつながる懸念もある。
ここまで触れてきたように、ソーシャルゲームはコンシューマーゲームに寄らず、幅広い層の
ユーザーに対してゲームを楽しませる仕組みを提供したことで、多くのユーザーを獲得して
市場を拡大してきた。だがそのソーシャルゲームが、コンシューマーゲーム寄りの展開を
見せることは、ユーザー層を限定してしまうことにもつながりかねない。
実際、現在人気のカードバトルタイプのゲームにおいても、よりゲーム好きな層に向けた
コンセプトやカードの絵柄が急速に増えているように感じる。ターゲットを絞ってサービスを
提供することは、収益を高める上では確かに重要なポイントとなる。だが一方で、ユーザーを
絞ることがソーシャルゲームの将来性を狭めることにもつながるのが懸念されるところだ。

4 :
理解を深めて欲しかったらカードゲーム以外のものを作れよ
新作が出た、と思ったらカードゲームばかりでウンザリなんだよ

5 :
課金やめればいいんだよ

6 :
子供だましみたいなゲームばっかりだし

7 :
馬鹿が被害者面して騒ぎ起こすからだろ。
自業自得なのにな。

8 :
だいたいどの辺が「ソーシャル」なんだよ。
単なる課金ネトゲっていうジャンルだろ。

9 :
課金で儲けようとかすんな
カードでもレアカードには声優のボイスが付きますとかさ。

10 :
ゲームらしくないんだもん
操作しててつまらん

11 :
個別課金やめて月額一括にしろ

12 :
課金やめろとかいう奴はやらなければいいのでは?
ってゆーか課金する奴アホだろw
自動で引き落とされるから金使ってる感覚が薄れるんだろうな。

13 :
ゲームとして完成度が低くつまらない、課金が大抵ボッタクリ。
しかもプレイヤー間の競争意識や射幸心を煽ることで課金させようというあざといシステムだから。

14 :
まだゲームウォッチの方がゲームしていた。

15 :
ソーシャルゲームのデジタルTCGは金さえかければ強くなれるけど
普通のTCGはやっぱし金ある程度かかるけどそれだけでは強くなれない。
どっちが奥が深いだろうか。

16 :
>>9
ほれボイス入りカードだ
http://ameblo.jp/girlfriend-kari/

17 :
売り切りで出せよ

18 :
ガチャで七万円吸い取られたは

19 :
パチの方が勝つ可能性残してるだけまだ良心的
こんなのに金突っ込むのはパJス以下の痴呆

20 :
パRは日本最大の暴力団の資金源だからな

21 :
一円パRがふえてこっちに流れていても不思議でないな。

22 :
ゲームじゃなくて
ストレス溜めながら
ネットガチャで金を浪費し
借金増やす馬鹿から
集金するシステム

23 :
理解がどうとかじゃなくて、一部のネガキャンしてる連中の声が目立ってるだけ。

24 :
課金中毒にならないと楽しめない、
という理解が深まったんだよ。
課金ありきでゲーム作るの止めてみたらいいのに。

25 :
詐欺師への理解が深まらないのはなぜ?とか何言ってんだ、こいつ…

26 :
チープで幼稚な内容なのにも関わらず子供相手の売り方としては適切ではない
ソーシャルゲームはそういうチグハグさが目に付く

27 :

一部のアンチが騒いでるだけじゃんwwwwwwwww
売上とか見てみろよ、現実を見ろwwwwwwww
スマホなんて流行ってないって言ってるガラケーユーザーと同じ発想だなwwwwww

28 :
一般人がソーシャルゲーム作れて商売できる時代がくればいいのに

くだらんトランプゲームつくって年収4桁とかできそうだw

29 :
どっかのゲームみたいにポイント持ち寄ってサイコロ振らせばいいわけだ

30 :
>>27
朝鮮玉入れゲーム「せやな、売り上げこそが正義やな」
馬のかけっこ順位当てゲーム「せやせや」

31 :
ソシャゲも暇つぶしにはいいけど普通のゲームが売れなくなってどんどんしょぼくなるのが困る

32 :

大赤字の任天堂とソニーが正義ですかw

33 :
売り切りのタイトルももちろんあるが商材として小さすぎてお前らに気づいてもらえない
仮に3000円ぐらいのコンシューマークラスのタイトルがあってもお前ら買わないだろ

34 :

だって、馬鹿な女を騙す為のR系ネットワークだからだろw

35 :
結局、ゼニゲバイメージが拭えないからだろ
パJスww呼ばわりと同じ印象しか持たないやつ

36 :
無料をうたっておいて詐欺だから

37 :
限度を知らない課金の行き着く先はサービス終了後の虚脱感
終わらないネットサービスは存在しない
可愛いあの娘もやがて無価値になる

38 :

ゲーム機を買わないライト層がソーシャルゲームしてるんだから伸びるよな
ソーシャル叩いてるのは衰退しつつ有るゲハ連中だろ

39 :
>>33
そういうのはPS3&XBOX360のDL専売という形で
既にちゃんとした市場が出来てるよ
DL数が数百万行ってるヒット作とかも出てきてる
単価もその半分〜3分の1位が相場だ

40 :
やりこんで強くなる今までのゲームが
カネを沢山使ったヤツが強くなるって言う事になると
結局カネかよって急激に冷める

41 :

ゲーム本体なんて単なるキッカケだからなw
普段のやり取り自体が小銭で出来るリアルエロゲなんだから
理解されてないというよりは限界と見た方がいいんじゃないw

42 :
理解すればするほど違法性が目立つんだがw

43 :

全米No.1ソーシャルRPG『神撃のバハムート』を「Mobage China」でリリース
http://gamebiz.jp/?p=78262

海外でも人気が出てきてるから、これからだろSNSゲームは

44 :
結局のところ金払ってカード集めるってところはどれも変わらないでしょ
数年後にはサービス終了して何も無くなるし

45 :
>>43
どこの関係者か知らんが御苦労様です。^^

46 :

だってネットゲームって集金システムなんだもん
あほか

47 :
あからさまなボッタクリだから

48 :
強くなりたいなら運営の金ヅルになるしかない
うまいもヘタもない。金さえ払えば。そんなゲームばっかり

49 :
理解が深まってるから評判悪いんだろw
そもそもイメージ映像だけのCM見て引っかかってる奴がターゲットじゃん

50 :
ただの時間つぶし
電車待ちとか移動の合間とか
そこに何の理解が必要なんだ?

51 :
ネットゲーガチャの最大の問題はコンプ方式じゃなくてありとあらゆる確率操作が出来る事だからww
課金額で振り分けたりガチャ回数で振り分けたり
コンプなんかよりずっと行儀が悪い仕様は継続したままじゃないか
やってる方もゲームの悪行を理解してるから周囲に好意的な発信しないんだろww
自分だけが娯楽で散在するなら放っておけばいいしな

52 :
金の匂いしかしないからだろ。最近のアニメとかもだけど。

53 :
最低限、クリアまでに必要な支払額とか平均額目安って表示してないの?

54 :
まあ、バンナムにモラルとか良心がないのは
周知の事実

55 :
金出せば勝てるってシステムのゲームに何の魅力があるのだろうか?
金銭を払う対価が自己満足じゃ、さすがにやる気が出ない。

56 :
射幸心を煽るガチャゲーは露骨に搾取しすぎなんだよ

57 :
オタキングいわく無料は阿片
ならばソーシャルゲームは堕落してしまったゲームってとこかね?

58 :
>>53
ネトゲには基本的にクリアという概念はない
ゲームではなくソーシャルの部分が主体であるからだ
例えばモノポリーというゲームにクリアがあるかというと無いだろう
ソロプレイビデオゲームの枠でしか捉えられない思考が誤解を生む

59 :
CM見てりゃ、どういう売り方かなんとなく予想がつくだろ

60 :
クララTシャツ、ものすごく安っぽく見えた

61 :
ケータイで魔界村やったら無理ゲーやった(´・ω・`)

62 :
つながるだの絆だの寒いんじゃ

63 :
囲碁や将棋のようなウデの強さとは違うからな
つぎ込んだ金額で決まる強さ
だから中学生に負けてキレちゃうヤツとかが出てくるんだろう

64 :
市況民のハシクレさん的には、ゲームよりも、社長の人間性に疑問を感じてしまう。
日頃人の悪口など全然言わない某ラジオ局の帯番組進行の女性が、
取材にいったグリーの田中社長について、不快感を露わにしていた。
この事実だけで、このジャンルが烏賊にハイリスクな人物によってリードされているのかがわかるでゲソ。

65 :
>>63
大半のユーザは遊びたいのであって競技をやりたいわけじゃないからね

66 :
ミッションポチポチ…→カードに雑魚カード合成
これだけで遊んだ気になるのか?w
モバグリに登録してみたけどやるゲームが何もなくてビックリしたよ

67 :
ビックリするくらいワンパターンなカード集めしか無いのに
最先端みたいな扱いは如何なものか

68 :
札束でビンタする遊びです

69 :
盗人猛々しいとはこの事だな
悪徳商法まがいの事しておいて
国はさっさとソーシャルゲー完全規制しろ

70 :
>>68
例えば将棋でも「それ待った」「ダメ」「ジュースおごるから」みたいなことはありえるでしょ
その延長だと思えばいいよ
プレイ料金構造としては「アイテム課金≒雀荘でトップがゲーム代持つ方式」と考えておおよそ差し支えない
発生順序は逆だけどね
ガチャはまた別の問題だな

71 :
ある日突然サービスが終了して無価値になるデータに何万もつぎ込める神経が分からん

72 :
課金もだがまずクッソつまんないからだろ

73 :
ゲームやったことない層がやるにしても内容がつまんなさすぎ
課金も糞だから次々やめて、ゲーム人口も増えやしない

74 :
理解が深まらないのはなぜって
まるで理解の余地があるかのような言い振りですね

75 :
いくらRと叩こうが携帯ゲーム機は携帯アプリに勝てないのが現実。DSやPSPにもスマホやガラケーの機能を付けるしかないんじゃね?

76 :
周囲にやってる奴がいないのが答えだろ
てかそんな気になるナラ自分で登録しろや

77 :
ソーシャルは携帯やFlashの釣りゲーが乱造された頃からの客層が対象だから
それまでのゲーマーやあんなもんのどこが面白いんだと首を捻った層は対象外
ゲームのジャンル違いというより別の娯楽だよ

78 :
>>77
その別の人種の一部をとりこんでいたのがオタが「こんな物ゲームじゃない」とと思っていた脳トレなどのライト向けゲームだったんだよ。

79 :
>>1
単なる射幸心ビジネスだから
ギャンブルと一緒

80 :
理解するほど虚しいから

81 :
過去、リアルタイムに購入したゲーム機が
ファミコン+ディスクシステム
PCエンジン+CDロム2
ゲームギア
セガサターン
プレステ2
プレステ3
Xボックス360
ストリートファイター2シリーズの対戦や
マジック・ザ・ギャザリングのカード購入に
百万の単位で金をつぎ込んだ経験もあり
休日は友人宅でドミニオンやドイツ製ボードゲームを嗜む
生粋のヘビーゲーマーを自称する俺だが
携帯電話向けソーシャルゲームはオモロイぞ
コレが楽しめないってのなら
新しいモノを理解出来ないほどに凝り固まり
老害化してしまった自らの感性の劣化を嘆くべきだろうな

82 :
>>81
その楽しさは寂しくなった老人が陥るパR依存症みたいなもんだから
早めに目を覚ました方がいい

83 :
理解する必要が無いと判断されているから

84 :
>>82
そんな、他にやる事ない無趣味の老人と一緒にすんなよ
俺はゲームを趣味とするゲーマーの視点で
他の多くの自由に選べるゲームの選択肢の中から
比較検討した上でソーシャルのが面白いから遊んでるだけだぞ

85 :
こんなR系さっさと潰すべき

86 :
WCCFとか三国大戦やBASEBALL HEROES
の方がいいと思う

87 :
>>84
そう思い込みたいだけだろ

88 :
>>84
で?一体いくらつぎ込んだんだよww

89 :
>>87
意味がわからんわ
俺が楽しいと思うモノを
他人が決められるわけないだろ
そんな言い分が通用するなら
あらゆる人間の全ての行動は
他の誰かに操られてるにすぎないのに
自分で選んでると錯覚させられてるだけ
って話になっちまう
>>88
2月に始まった初音ミクのヤツに
半年で53万突っ込んだぜ!

90 :
本人が満足ならいいことだ
高級レストランでクソ高いシャンパン開けるのと本質的に違わないしね
後に残らないから云々の理屈は未だに良く分からん

91 :
ソーシャルゲーに違和感覚えるのは普通の感覚じゃね?
みんなやってる!流行ってる!って煽ってる人たちが気持ち悪い

92 :
ゲームとして認められるには
・レベル制をやめる
・カードがレベルアップしない
・サーバー内AI自動戦闘
・AIRできる
・新規カードがインフレしすぎない
この辺守ればいいゲームができると思う

93 :
ギャンブルごっことオトモダチごっこが楽しいんだろ
アホらし

94 :
>>75
とっくに両方ついてるだろ
そもそもソーシャルゲームを一緒くたに批判してるわけじゃねーし

95 :
あと今のソーシャルゲームが新しいってのは勘違いでしょ
内容自体には何の先進性もない

96 :
そもそも作ってるほうがこんなのやるやつ馬鹿って言ってるもんなのに、何言ってんだ?

97 :
スマホにゲーム機は駆逐されるんだろうなとは思うけどね
それと今跋扈してるフラッシュゲーの延長みたいなものへの評価とは分けて考えるべき

98 :
>>91
俺も、グリーの釣りゲーだとか
モバの怪盗ロワイヤル辺りが流行ってる頃は
全然プレイする気になれなかったし
テレビCMでの煽りには違和感あったな
>>95
オフラインのパッケージソフトでは楽しめない
プレイヤー間での競技性を追求しつつ
オンラインRPGのような人間関係の粘着性と
異常なまでの時間拘束を排除してる
ゲームシステム自体に先進性は無いけど
ディープな競技性と携帯端末ゆえの手軽さとゆー
商品としてのパッケージングの新しさだろうな
携帯電話向けソーシャルの先進性ってのは

99 :
ソーシャルゲームの話になると何故か個別のゲームの中身じゃなく
ビジネスモデルや包装面の話ばかりになるんだよな
いちユーザーにも関わらず

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【声優】「ゆりしー」こと声優でシンガーソングライターの長谷優里奈(旧名:落合祐里香)さん、友利花名義の期間限定ツイッターを始める (319)
【海外記事】日本では今、近親相姦がアツい!? 「普通の兄と普通でない妹の関係についてのラノベが新しい流行となっている」 (226)
【声優】池澤春菜さん「……私、成城大。で、プリキュア出てた。でも、だから私も犯罪を犯す可能性が高いかと言うと、そうではない」 (328)
◆萌えニュース+ 雑談スレッド★53 (453)
【レベルファイブ社長】日野晃博氏「ガンダム作ることはかなり大変で苦しいこともたくさんあったけれど、本当に楽しい時間でした」 (916)
【中国のオタク達】「この状況で同人イベント、アニメフェアどうなるん」「暴徒ども何やってんだ…」「コスプレする子をガードしてくる」 (241)
--log9.info------------------
自称紳士球団・巨人の加藤のインチキプレーがあまりに酷いと話題に (479)
【誤審疑惑】巨人・加藤健さん 「チームでも記者でも悪く言う人間はまずいない」 捕手としても優秀  (386)
【悲報】 まどか☆マギカ ランキング圏外 【劇場版魔法少女】 (320)
なんで田中真紀子叩かれてるの?大学大杉ってみんな思ってるだろ (472)
【量子力学】「シュレディンガーの猫」の意味不明さは異常。屁理屈だろ。 (300)
自衛隊が尖閣に最強エリート部隊投入? 「1人で歩兵200人分の戦闘力」 (678)
【超速報】神崎かおりさんが茨城県土浦のソープランドに入店!!急げ!!!!!!!!! (630)
【悲報】竹達彩奈さん、テレビじゃキツイ (233)
ハ ロ ゲ ン ヒ ー タ ー の 使 い 物 の な ら な さ は 異 常 (755)
ロリコンはこれを見て反省しろ (424)
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ VS お兄ちゃん(省略)ぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! (251)
ソードアート・オンラインがシュタインズ・ゲートの4倍近く売れるこの世界 ぶっちゃけ狂ってるだろ? (491)
ウメハラ総合スレ4522 (225)
「ガールズ&Rァー」1〜4話が早くも11月4日(日)18時から一挙放送! バンダイ本気だな (548)
【悲報】eufoniusのriya作曲のオーガスト新作『大図書館の羊飼い』ED曲が変更される (905)
中二病でも恋がしたい! (604)
--log55.com------------------
◆大阪◆日本橋の癒し◆PART7◆
【関西】メイド系リフレクソロジー等34足目【日本橋とか】
池袋メイドリフレ ピュアハート&ピュアポップ
【梅田】 東医整体院を語ろう 5 【大阪駅前ビル】
【錦糸町】コスっちゃお! part3
【高田馬場リフレ】 ハイパーキュート8
【大阪】 癒しの場 休体軒 【北新地】
アンチ・ラフィネ【癒し?】