2012年09月OS197: 原子炉の制御はWin98でやってます (232) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windowsの限界を感じたとき (854)
古いノート再利用のため (816)
大変、本屋からBSDが消えました。 (233)
超マイナーOS (438)
古いノート再利用のため (816)
OS/400最高!! (381)

原子炉の制御はWin98でやってます


1 :2001/07/06 〜 最終レス :2012/05/30
ちなみにPCはセレロン700Mhz

2 :
ウソでした

3 :
うるさい。わかってるから上げんな。

4 :
いいえ本当です。

5 :
Windows「も」使われてます

6 :
>>5
ああ、報告書作成とかメールの読み書きね。
そりゃ確かにWindowsが必要だ。

7 :
ビルゲイツの制御はWin Meでやってます。
たまにブルー(鬱)になりますが再起動すれば直ります。

8 :
青画面が出ると、青い光が拝めます。

9 :
>>8
ああ、NTとか2000とかでしょ?

10 :
せめて田中式は適用しておいてくれ>原子炉制御のWin98

11 :
わかったからR。

12 :
京福電鉄の信号制御もWin98です。

13 :
まじで使っていたら、今ごろ原子炉はなくなっているよ。(ワラ

14 :
>>13
文句があるなら炉心へいらっしゃい。

15 :
京福電鉄の信号制御は犬らしいけど?

16 :
>>1ワラタヨ

17 :
週一くらいでメルトダウンだろ

18 :
ゆりかもめの制御はNTだからなぁ。
最近乗るときは氏を覚悟してるよ

19 :
すると1998以前は?

20 :
NASAの宇宙ステーションの制御の一部にNT使われているらしいからな。
でも、米国人宇宙飛行士はロシア人宇宙飛行士が使っているシステム(not NT)
が使いやすいって、うらやましがっていたらしい。

21 :
>>17
だったらそれもあらかじめ仕様書に書いとかないとな。
あとでバグだと勘違いして吠える厨房にも「仕様です」
って反論できるし。

22 :
>>21
利用許諾書に、そお言うところで使っちゃったら責任取らないよ、って
げいつが書いてるじゃん

23 :
どこで使おうが責任なんてとらねーダロガ

24 :
原子炉の基幹部分の制御は、アナログ制御だよ。

25 :
>>18
かなり前に乗客を乗せたまま閉じ込め事件があったからなぁ

26 :
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20010410308.html

27 :
>>15
詳細きぼう。

28 :
い、犬っすか?

29 :
宇宙でNTマシン使ったらエラー続出で苦労したって記事なかった?
メールやりとりするのに数日かかったみたい。しかも復旧理由はわからず。

30 :
26
に書いてある

31 :
新幹線の車体を塗装する機械を制御するコンピューターもWindowsです

32 :
森総理もWindowsが制御しています

33 :
小泉は?

34 :
>>33
彼の本当の姿はマグマ大使です。

35 :
>>33
そりゃ−OSXにきまっら−な、
見た目ばっかで動きませんってね。

36 :
>>35
うま〜

37 :
制御棒の金属加工はwin"95"で行ってる。

38 :
>>34
彼の本当の姿はDr,マシリト。

39 :
制御棒の制御はwin"95"で行ってる。

40 :
おばかさん。制御ロジックをリアルタイム処理できないパソOSでやる分けないじゃない。
ハードウェアシーケンサーですよ普通は。
自爆工房以外でパソOSのシーケンサ行うバカが居たら、市警決定。

41 :
>>40
そんなバカな会社、いたらRしてね。
インターフェースに使ってるのは、ある程度許せるが。

42 :
森総理の制御棒はMacで制御されています。

43 :
>>8
のひそかに高度なギャグに乾杯

44 :
>>43
自分で言うな

45 :
>>43が臨界したようです

46 :
たしか 米海軍の空母内システムにNT採用って記事昔見たなぁ
もっとも コミュニケーション用途限定だった気がするけど
メールとかスケジュール管理とか‥

47 :
最近のシーケンサーはバグります。
いやぁ・・・日本の未来はどうなるのやら。

48 :
案外、キュッパチのDOS窓でやってるかも。

49 :
>>46
どっかで、システム全体をフリーズさせたと聞いたんだが……

50 :
>>49
「原子力空母よ〜くダウン」ってオチだったな。

51 :
>>1
>>42
表示部だけじゃないの?

52 :
◎ウィンドウズNTに振り回される米海軍
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/1077.html
>「2時間半というもの、船はいわゆる『水の中で死んだ状態』
>になってしまった」と、大西洋艦隊のジョン・シングレー中
>佐は言う。
お気の毒に。
>「技術的には、『Windows NT4.0』は Unix系のオペレーティ
>ングシステムのどれと比較してもとうていかなわない」
ろりゃ、そうだ。

53 :
まったく中村ハゲ三郎の信者はいつまで過去の事例をほじくり返す
のかね。馬鹿だから進歩を知らないのかな?

54 :
バグが有ってもひた隠し
時には仕様と言い訳もする
修正ファイルを出す頃には被害損害数知れず
そんな同じ事の繰り返しで進歩を知らないMSが好きです

55 :
>>53
そうだね。
大切な場面では、もう Windows は使わないもんね。
みんな乗り換えちゃったよ。
未だに Windows 使った提案してくるのは、
ユニ○スとかN○Cとか、DQN だけだし。

56 :
でも>>52の記事には零で除したのでって書いて有るけど、それって
プログラムがクソだったんじゃ?

57 :
> 「ヨークタウン号のトラブルの原因は簡単なことで、契約締結の際に
> 政治的な配慮がなされたためだ。エンジニアによる話し合いはまったく
> 持たれず、少数の人々のが十分な検討もなく選んだものだ」
あー、良くある話だねー。
>>56
確かに。
とあるプログラムが死んで、キューが一杯になったって感じかな。んなもの、
UNIX でもあり得る。てゅーか、やったことある。(恥)
けどそれでネットワーク全体がたちいかなくなるのも如何なものかいな。

58 :
>>56
ほとんどの場合、アプリケーションがクソって事は正しいよね。
でもさ、OSの構造的欠陥が被害を広げることもよくあるんだよ。

59 :
>>45
My name is ototake.

60 :
>>58
あの記事読むと、「で、NT特有の問題ってなに?」って思うけどね。

61 :
>>60
NT では、アプリケーションが終了しても、そのアプリケーションが
確保したメモリを握ったきり、なかなか離しません。もちろん新しい
プロセス(アプリケーション)が起動されると、握っていたメモリは、
開放され、新しいプロセスが使用するはずなのですが、この辺に多くの
バグがある模様です。特に、再現しにくいバグは、ここに由来するもの
が多いのです。
いつまでたっても、NTサーバが単機能にしかなれないのは、
この辺の事情です。複数の事をさせてはいけないのです。

62 :
病院の院内情報システムの多くはWindowsNTだったと思う。
フリーズしても、再起動すれば問題ないけど。

63 :
>>62
そりは住電+富士通しか開発してないからだよ

64 :
       /~⌒~⌒⌒~ヽ、
     /          )
     (  /~⌒⌒⌒ヽ )
     ( ξ    、  , |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (6ξ--―□-□|  < テポドンの制御はWin3.1でやってます
      ヽ      ) ‥ )  \_____
       /\   ー=_ノ
       |∪    _∪
      (( |    \
       (/ ̄ ̄\)

65 :
ほりのぶゆきのネタに、原子炉の管理をしているうっかり八兵衛と言うのがあったが
・・・時代はここまで追いついたか

66 :
>>61
カーネルオブジェクトの継承ってやっぱりなんかおかしいよ。

67 :
>>61
何が嬉しくて、メモリ握っちゃうんですか?

68 :
首相はWinMeです。

69 :
>>64
だからはずしたのか。
次はXPつかってしっかり命中させてくれよ。

70 :
ハッブル望遠鏡にはi386が使われている。理由は姿勢制御とか画像転送など、
あまり複雑な処理は行わないからだ。

71 :
そう言えばこの間うちの会社に日立さんがきて
WinNTと並列に走るモニタシステム見せにきた。
CPUの制御権はそのモニタが監視してNTは勝手に走らせることも
モニタと通信することもできるそうだ。
一番の売りは、NTが真っ青になっても再起動掛けてあげるから
大丈夫といっていた。

72 :
あれ?ハッブルは486DXの25MHzにバージョンアップしたんじゃなかったっけ?

73 :
>>72
そうだったの?それは知らなかったよ。

74 :
>>73
いや、俺もはっきりは覚えてないんだけど、
確かそのはずだったよ。

75 :
>>64
その似顔絵何度か見たことあったけど、
ようやく誰なのかわかったよ・・・。

76 :
&heart;

77 :
>>44
ばれたか…

78 :
http://www2.odn.ne.jp/~cjm58250/c_92_362.jpg

79 :
http://www2.odn.ne.jp/~cjm58250/c_92_556.jpg

80 :
http://www2.odn.ne.jp/~cjm79090/c_92_469.jpg


81 :
http://www2.odn.ne.jp/~cjm79090/c_92_074.jpg


82 :
http://www2.odn.ne.jp/~cjm58250/c_92_263.jpg


83 :
http://www2.odn.ne.jp/~cjm79090/c_92_457.jpg


84 :
http://www2.odn.ne.jp/~cjm79090/c_92_135.jpg


85 :
おい!

86 :
せっかくマターリしてるのに荒らすなよ!

87 :
>>77
当たり前だ・・・

88 :
C電力のS原発の炉心管理は確かにWin98が使われていましたが。
1年ちょっと前に2kになった。

89 :
炉心制御系は、ごく単純なリレー回路で制御している。
プラントの主要な制御系はトラブルが起こりようがないように、
そんな簡単な仕組みになっている。
制御系の配電盤の中身なんか拍子抜けするくらい、がらんどう。
その代わり、冷却系なんかは、水力学を巧みに使ったカラクリ仕掛けになっている。
そして事故が起こると、コンピュータ制御なんか無しに、
『勝手』に制御棒がストーンと落ちたり(あるいは、下から上にせりあがったり)、
弁が開閉したり、緊急冷却系が作動したり、システムが安全側に移行するようになってる。

90 :
(^^)

91 :
>>87
なぜだ?
2chでは高度なギャグはあまり好まれない?

92 :
>>89
なるほど。それじゃ安心していいってこと?

93 :
(^^)

94 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

95 :
>>1
Win98では安定性に問題があります。
速やかにWinMeにアップグレードして下さい。


96 :
Meなら問題ないのですか?

97 :
95はネタだってw

98 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

99 :
>>91
そもそも高度なギャグだと思われていないのでは?

100 :
制御用コンピュータがブルースクリーンになる(暴走する)と、
メルトダウンして核の青い光が見えるという以上の意味があるのか?
どこがギャグになっているのかさっぱりわからん。
どこか面白いところがあるか?
青が共通してるってだけ?
それとも、「ブルースクリーン」や「核の青い炎」の常識程度の知識を指して
「高度」と言ってるだけで、ギャグが高度なわけじゃないの?

101 :
PCが止まっても大丈夫なように作ってあるはずだから
Win98でも大丈夫だと思うけど、その管理までWin98だったら終ってますね
多少洩れても、情報洩れなければ 大丈夫ですよ

102 :
なんで、windowsはここまで普及したの?

103 :
>>102
ほかのOSがWindows以上にだめだったから。

104 :
説明書に「原子力発電所などには使用しないでください」みたいなただし書きあったはず。

105 :
>制御用コンピュータがブルースクリーンになる(暴走する)
PCごときのPなハードやMSのソフトと違ってそんなもん出ませんが何か?
コンピュータや制御盤のコントローラ等は、まず落ちないし三重系になってるし、
仮に落ちても非常用のコンピュータを使わない制御回路がこれまた三重系で
構成されてるから平気
ユニット計算機や制御盤のコントローラ等は数億〜数十億円するからね。

106 :
マジレスすると
水入ってるタイプの原子炉は制御外して暴走させても
沸騰して発生した気泡で中性子が減速されて自力で停止するはずだが

107 :
>>70
プロセスルールの細かいCPUだと宇宙線の影響ですぐに回路やられるからじゃないのか?

108 :
>>105
Win98はMSのソフトじゃないと思ってるの?(藁
おーい、大丈夫か?(藁
みんな何の話してるかわかってる?(藁

109 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

110 :
こんなとこにWindowsのシールはってあったらイヤだ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1027720618/
にも書いたが
Windowsに原子炉制御させたらフリーズしたときこえーとか言ってる香具師らは
http://www2.hamajima.co.jp/~tenjin/labo/nsrr.htm
を見とけ
制御棒一気に引き抜いてもたいした事はない

111 :
最古スレあげ。
>1も二年前と今とでは糞スレ立てたりしなく変わったんだろうか

112 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

113 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

114 :
ジェット旅客機のエンジンの設計をWINでやっとるといふ
CMを見たことがあるけど…

115 :
「国家重要機関にMicrosoft製品は危険」とコンピュータ情報産業協会が提言
(省略)
また、Blasterワームに起因するとされる問題で、米国メリーランド州の
Department of Motor Vehiclesが一時的に業務を停止し、航空会社Air Canada
のチェックインシステムが正常に動作しなくなり、米海軍のイントラネットが
侵入の被害に遭い、鉄道会社CSXの運行に支障をきたすといった、深刻な影響
を列挙している。
さらに、今年4月には、Microsoftのサーバ製品を狙った「Slammer」ワームに
より、原子力発電所の管理システムが5時間にわたってダウンし、あわや大惨
事も招きかねない被害が起きたことを例に挙げて、今後も同種の問題を抱える
恐れのあるMicrosoft製品の採用を見直すよう訴える内容になっている。
PCweb
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/02/17.html

116 :
某社のCTはペン3 500MHzデュアル

117 :
某社の旋盤は制御にMSXを使っている

118 :
win95が乗っている旋盤使っているが、
winの方が落ちても問題なし、、、。
気持ち悪いけどな。

119 :
>>118
何処に使うんだろう・・・
CADデータ直接入力?

120 :
いえ〜〜〜い、糞Windozeごみ〜〜〜〜〜〜原発メルトだう〜〜〜〜〜〜〜ん
いえ〜〜〜い、by 猿ばるまーー
http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg


121 :
ほらな。>>1よ。  >>120のようなゴミ虫をおびき寄せるだけなんだよ。
わかってんのか?

立てるなよ。次からは

122 :
東大のようにマックにしとけば良いんじゃない!!!!
偉い先生が選んだOSだから間違いないと、

123 :
工場とかも結構Winつかてるね
しかも開発はVC++とか。

124 :
なんの工場だよ

125 :
LinuxよりXPのほうがトータルコストが安いと調査会社が言ってるとMSの副社長が言ってるらしいが、
NT対Linuxのときと同じ手を使った可能性大。
(ぢつはMSから金もらってる調査会社だった。)

126 :
まったく
制御機器に関する知識の無いパソヲタはおとなしくしてなさい。
現実でも馬鹿が沸いて出来もしないパソOS制御とかヌカスから
無知経営者が踊らされてかなり迷惑です。

127 :
>>124
東レのフィルムとか
DENSOのメータとか
知らないの?

128 :
初期状態を安全にする事は意外と簡単だがものすごく面倒臭い。
なぜなら回りくどくなるから。
結果論
 原子炉の制御はWin98が止まっている時がもっとも安全である。

129 :
Win98なんて、金払って使うOSじゃない。
雑誌の付録でつけてやっぱり使いもんにならんから
燃やして終わりのソフトだろう。
営業一流、技術三流のMS粗悪OSは折れは使わない。

130 :
ウィンドーズ98の初期化の仕方教えてください。

131 :
原子炉の制御はWindowsなどではなくて独自開発のシステムでやってるんですよ。

132 :
Reactors98というのが走っています。

133 :
>>128
そんなの使っていたら一日一回緊急停止だ(w

134 :
やっぱ手動制御でw

135 :
>>130
「format c:」でできなかったの?

136 :
このあいだの事故の所でもWin98が使われてたの?

137 :
>>136
たぶん、そうなんじゃない?
だから、厚さ1.4cmになってもまだ大丈夫とかおもっちゃった

138 :
ひょっとしたらサービスパックをあててなかったんじゃないか?

139 :
SEじゃなくて無印なの?

140 :
ソ連の原潜K-19もWin98を使ってさえいれば…

141 :
2000よりNTよりXPよりも
超安定してるMe使え

142 :
放射能でCPUやメモリの誤動作は無いの?
HDDのデータは書き換わらないの?

143 :
>>142
君は放射能がナンなのかわかっているの?
すこし科学を勉強したらそんな意味不明の質問はしないはずだよ

144 :
と、自称専門家がおっしゃられております

145 :
>>144←無知無能な蛆虫 

146 :
>>96
98よりMeのほうが不安定。
98にちょっと追加機能(?)がついただけ。
だとおもう。自分は。

147 :
何でメルトダウン方向ばっか考えるんだ?
制御棒が動かせなくて、核分裂が起こせなくなることはないのかね?

148 :
自分の肉棒が制御出来ません><

149 :
放射精物質。

150 :
俺の制御棒は女をメルトダウンさせるぜ!

151 :
て言うか制御してるPCが放射線浴びるようなとこに置いといたらアブネェよ。

152 :
っていうかPCの中に小人がいるからだいじょうぶだよ。

153 :
大丈夫、設計している奴らは、そんなことは気にしていない

154 :
大丈夫。人間はいずれ死ぬ。

155 :
大丈夫。どうせ地震が来たらあれもこれも倒壊するから。
(小島社長)

156 :
死すべき運命にある人間の、時計をすこし早めただけ

157 :
イッペン死ンデミル?

158 :
このスレおもしろいな

159 :
タービンやらポンプあたりならWindowsマシンにVC++やらVBやらで作ったソフト入れて
試運転時の計測する事はあるけどな。
ハングアップしてまずいような用途には使わない。
計測だって、落ちたら再起動してもう一度計れば済むような用途だけ。
しかもNT系しか使わん。

160 :
ネタニマジレス

161 :
みんな真面目に話し合ってるんだが。

162 :
MEにUPしろ

163 :
平和だなぁー...

164 :
あぁ・・・

165 :
まぁ、安全解析なら、MAAPもMELCORもWindowsで動かす時代だからな。
TRACとかCONTAINまだHP/UXやらIBM/AIXで動かしてたりするが。

166 :
Windows98って何気に凄いんですねw

167 :
タバコ吸いすぎ

168 :


169 :
核融合反応の起爆剤に反物質を使用すれば核融合炉は完成したも同然。
しかし現在の技術では反物質の製造効率は1億分の1%である。
これでは全世界の電力を使用しても、1年間で作り出せる反物質の量は53ナノグラムでしかない。

170 :
1>>は本当かも
私は電気屋だが、数年前、ダム工事用コンクリートパケット(750KWの直流モータ、バケット重量10トン、ワイヤー距離1KM)
の張力制御がPC9800+Win98+Basicだった。
張力制御(タワークレーンのオペレータが風が吹いたときに少しトンと戻すあれです)しないとロープが切れちゃうらしい。
直流モータの制御自体は、アナログだった。

171 :
【Project Orion: A Re-Imagining】
http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A
現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。
http://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_pulse_propulsion
核パルスロケットは質量比の点で化学ロケットと比べられないほどパワフルです。
推力はSSME(Space Shuttle Main Engine、スペースシャトルメインエンジン)の12倍以上、比推力は6000〜10万秒程度。
化学ロケットがダース単位で束になっても敵いません。
なにしろ米空軍では核パルス推進の「惑星間巡航艦」を研究していたくらいです。
乗員200人以上を乗せて重量数千トン、単段式で地上から発進して4週間で火星まで往復します。
7ヶ月で木星まで到達、まさに宇宙戦艦です。


172 :
>>52
911直前にこんな問題があったなんてな。
テロの前フリだったのかな。

173 :
>>166
CPUが性能高いマシンで迂回方法考えればVISTAの機能のかなりの部分を98SEでも再現できるので、
VISTAとXPのマシンに並んで今も使ってる。フリーズするはずなのにLANでファイル共有も
全然問題なく動いてるから楽。

174 :
Win3.1でも同等の‘再現’は可能

175 :
おい、マジでゲイツが原子炉に参入するらしいぞw
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/23/news028.html
http://slashdot.jp/hardware/article.pl?sid=10/03/23/0225209

176 :
宇宙船に投資してる人もいるからね

177 :
>>175
ゲイはこのまま独立国でも作って米から出て行け

178 :
シリコンウェハースの品質管理と機械溶接の制御にもwin98使ってたな

179 :
>>176
八女の人ですかね。なんかひろゆきさんと勝間さんに絡んで
WEBに出ていたよ

180 :
ネットはともかくオフィスなどでXP以前のOSを使っている
とこはどのくらいあるだろうか。スタンドアローンなら問題無いのかな。
2ちゃんでアク禁になった人の情報を拝見すると、NTやXPが多かった。
先日国土交通省でパソコンの起動が時間がかかるとか言う話を聞きましたが
他にも役所で似た報告が。「毎朝起動に20〜30分かかるんだぜ〜」とか
言うので何だろうかと思ったら、購入以来OSデフラグを一度もやってな
かったのだそう。凄いですね役所と言うのは。


181 :
そろそろスレが立ってから10年
>>1は今頃何をしているのだろうか

182 :
あけおめです。

183 :
ホントーだったら…

184 :
中東のどっかNT系つかってたよ。モニタリング用だけかもしんないけど。

185 :
例外0Eが例外0Eが例外0Eが例外0Eが例外0Eが例外0Eが例外0Eが例外0Eが

186 :
うちのネット用PCは2000だぜ

187 :
「HAHAHA、Win98か! だったら安心だねボブ」
「ええっ、どうしてだいスティーブ? ブルーバックが怖くないのかい?」
「だってMeじゃないんだろ?」

188 :
基本的にOSなんてなんでもいいんだよ
アニメの三杉

189 :
盛り上がらんなー

190 :
Windowsのせいで被曝

191 :
age

192 :
40年前からあるんだからwin98なんて最先端

193 :
俺のはセレロン600Mhz だわ

194 :
>>184
スーパーのPOSレジもNT4.0です。
プロダクトキーがまんま貼ってあるぞw

195 :
98は98でも中小の工場なんか制御系とかに今だにPC98使ってるところもちらほら

196 :
そろそろ十周年
hoshu

197 :
そういやこんなスレもあったな

198 :
>>182が何を思ってこの過疎スレに書き込んだのかが気になる
何か知ってそうな雰囲気だし

199 :
まあ未だにミサイル(トマホークかハープーンか、詳細は忘れたが)のCPUに486が使用されているくらいだからな。
業務用のハードやソフトのライフサイクルは民生用とは比べられない

200 :
200

201 :
>>199
マジで

202 :
Windows使ってたら既に被曝してるわな
脳がw

203 :
早く七月六日にならないかな。

204 :
あと少し。

205 :
あ、七月六日もう過ぎてたww
10周年age

206 :
MS「何が起こっても仕様です」

207 :
今後20年そこに住めなくなるのかぁ

208 :
208 get!

209 :
>>204
「軍事目的を除く」ってどこに書いてある?
それじゃ曲解にすらなってない
「平和の目的に限り」って意味わかるかな
難しいかな
徴兵しないと人が集まらないような軍しか持てない国じゃ

210 :
ミサイル発射!

211 :
【原発】原発事故直前にWindows誤作動!? マイクロソフトに怒りの声【M$】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1270834077/

212 :
>>211
何この板?

213 :
>>212
リンクにカーソル合わせると「生活板 60歳以上」とでましたw
また騙されて〜の臭いがプンプンしますw

214 :
ポテトウンココーン、フライドウンコサンド、ラー油ウンコブリトー。

215 :
原子力工学・原子炉物理総合スレッド
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1324675933/
新スレです。

216 :
>>1
俺のはセレロン600Mhz・・・負けた

217 :
福島原発の放射能,被曝,子供が心停止で突然死!続々報告!
政府マスコミは隠蔽!(日本語訳) Arex Jones・米国TV
−−−抜粋ーーー
Dr. Busby:
私は、Eメールを定期的に受けっとっており、そこには、
“人々が、ポックリ亡くなった”とか、“学童がポックリ亡くなった”とか、
“1分後に心臓が止まり、そして亡くなった”とかです。
これはまさに、チェルノブイリで我々が見たのとまったく同じなのです。
なぜなら、セシウムが心臓の筋肉に蓄積され、心筋を破壊するからです。
そして、確実に有る程度の心筋が失われ、心臓が機能しなくなる。
そして、心臓発作で亡くなるのです。 


218 :
>>217
セシウム137が10万Bq/kgの汚染水を1t飲んでもそんなことにはならんぞ

219 :
>>218
でも、風俗の女ってそんな感じだよ
デリ嬢のHP掲載写真撮ってるからなあ
脱ぎ方でわかるな

220 :
>>218
スマン誤爆

221 :
>>220
どんな誤爆だよw

222 :
データ量的、処理容量的には98で充分だろ

223 :
>>222
それについて言うなら
MS-DOS、CP/M、さらにOS無しでもおkだね
どんだけコキおろすかがこのスレの命題
なので、最低だったOSを上げるのが良スレにするん)ry

224 :
>>223
てか、此のスレ10年前に勃ってたんだな!

225 :
>>224
気付かんかったわwありがと
そういや当時、自分が心臓にペースメーカ付けるってなったらどれ選ぶ?みたいなのあったな
1、WINDOWSのヤツ
2.Mac OSのヤツ
3、TRONのヤツ
みたいな
オレはOS-9って思ってたなあ

226 :
結局、電源無いと壊れるなんて炊飯器以下の設計だったな。

227 :
>>226
そうだなぁ
考え方によっちゃ宝箱の鍵は宝箱の中みたいなね
幼稚すぎもうね・・・

228 :
>>225
これか。
命を任せられるOSは?
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/os/987179607/

229 :
アメリカで ペンチナム(60MHz)プロセッサーが登場したときに
臨界前核実験の再現ができる速さだとささやかれていたっけ。
その後、世界で地下核実験禁止になったような。
で、WIN98で制御するのも納得するけど。
現代人は WIN8の速さを求めている。

230 :
はやいと思ってんのか?

231 :
>>229
60Mhzっていかんだろ
くそおせーんだろーな。
いまどき、2Ghzでもってかんじなのになぁ

232 :2012/05/30
うちのはi486 66MHz @ Windows 3.1だった
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WindowsNT互換指向 - ReactOS Part9 (897)
■■●DOSでネットワーク●■■ (428)
「さらば、Windows」ミュンヘン市がLinuxへ (248)
結局、マイクロソフト分割されんのかい! (234)
MacはおろかWindowsまで滅びると思う人の数→ (204)
OSASKスレッド Part12 (719)
--log9.info------------------
ジョン・マクラフリン-PART1-神の園へ (346)
有無を言わさずキング オブ フュージョンを一名挙げ (242)
高中正義コピーおやじってどうよ。 (304)
【迫力】上原ひろみ【芸】 (657)
【期待の新人】安達久美【女性ギタリスト】 (519)
本田雅人 part6 (757)
【ルパン三世】大野雄二【石立ドラマ】 (803)
フュージョンっぽいゲームミュージック (205)
お前はまた騙されてフュージョン板に飛ばされたわけだが (228)
【野呂一生】ISSEI NORO INSPIRITS act4 (228)
ニュース等でかかるフュージョンを教えれ Part2 (701)
フルーツケーキってどうよ? (695)
松田理奈さんを応援しよう! No.05☆120325〜 (642)
.:*・゚・*☆☆スーパースター高本秀行W☆☆゚・*:.。. . (492)
☆★関西クラシック5★☆ (411)
理系を自負するクラヲタが集うスレ (253)
--log55.com------------------
福生市役所
【特許・実用新案】 特許庁 【意匠・商標】 Part.2
【特別区】東京二十三区清掃一部事務組合【一組】
【フフ💕】宮崎県日南市役所
インフラ整備と災害対応【関東地方整備局】予算不足 PART3
アスペルガー症候群友の会 IN 公務員板
【忘年会】公務員の飲み会スレ【暑気払い】
【お先真っ暗い】大阪市現業職を語ろう★8