1read 100read
2012年09月昭和特撮52: ウルトラマンAタイプの顔が怖いと思う人の数→ (243) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジャッカー電撃隊 その2 (733)
アイアンキング (244)
【雲か嵐か】ナショナルキッド スレ【稲妻か】 (784)
ゼットン対キングジョー (397)
みんな「怪獣図鑑」持ってたよね (862)
【ウルトラ王女】萩原佐代子【正悪戦隊ヒロイン】 (371)

ウルトラマンAタイプの顔が怖いと思う人の数→


1 :2009/06/10 〜 最終レス :2012/10/20
ぶっちゃけ悪役面だろ。

2 :
ダイヤジャック東竜の顔が怖いと思う人の数→

3 :
牛神男の顔が一番怖い

4 :
あの顔と声が不似合いだから怖いのだ。
だからゾーンファイターも、そうでしょう。

5 :
なんかちょっと口があいてるのが怖い。
中に誰か入ってそうで。
中でハヤタが操縦してそうで。
あと、なんか肌がひきつっちゃってるのが怖い。
なんでこの人に整形疑惑があがらないんだ。

6 :
あーゆー顔した女の子っているよね

7 :
ウルトラマンエースタイプ

8 :
デザインを考えすぎておかしくなっちゃった感じだ

9 :
あの口は、細くて真っ赤な舌がチロチロ出そうだ

10 :
足がくるっと反り返っていたのには戦慄したね

11 :
エースのあのズン胴な体型は、当初から意図してデザインされたものなんですかね?
それとも、単にスーツアクターさんの体型がそのまま反映されているだけ?

12 :
メビウスまで知ってるが、エースだけ別の星系の人に見える。
つーか、ゾーンの仲間なんでしょ?実は?

13 :
>>1
初代ウルトラマンAタイプなのかウルトラマンエースなのかはっきりしてくれw

14 :
Aの頭部のモチーフは観音像
とさかはローマ軍の兜

15 :
>>1の意図を意識して破壊しようとしている人たちがいます

16 :
>>10
それってBタイプの頃じゃなかったか?

17 :
ようやく>>1の意図が分った

18 :
>>10
あのつま先の反り返った靴は何か市販の物を流用したのかね?
Aタイプの足元は足袋、Cタイプは市販のブーツ(ただし靴底を取り除いて使用)というのは
解るんだが、Bタイプに関しては全く不明なのが・・・・

19 :
>>18
その前に、あの発想はどこから来たんだろうな?
ウルトラマン=人間型宇宙人=X星人ではないだろう?悪役だし。
靴?自体はバルタン星人からの流用とかかな?

20 :
ウルトラマンは最初の予定では口を開けてしゃべらそうとしたが
映像で見るとわかりずらかったのでBタイプが作られた
って聞いたよ

21 :
大きな画面で見ると口の中に肌色が見えるときがある。

22 :
どの位のレベルで動かそうとしたのか、これまで言及されていないと思うけど、ゴアみたいな感じかな。
にしても、あのシワのより具合は妙。

23 :
ウルトラマンで見事に失敗したにも関わらず、セブンでも懲りずに口を動かそうとしてるんだよな。
結果は言うまでもないがw

24 :
古谷さんが口を閉じる→マンの口が開く
っていうギミックだったんだよね?
怪獣相手にバトルしながらお口アウアウするのは大変そうだ。

25 :
今から思えば、Aタイプのウルトラマンこそが「ニセウルトラマン」に見える。
関係ないけど、平成ウルトラマンシリーズに思い入れがまったくない俺は
ティガもダイナもガイアもコスモスもメビウスも、ぜーんぶ同じ顔に見える。
服?も色変わるところとか同じでしょ?
もちろんちゃんと観てれば違いがわかるんだろうけど。
みんなウルトラマンタイプだからかなー。

26 :
同様に今の子供は初代、ゾフィ、新マンの区別がつかないらしい
最近の映画では初代はわざとAタイプマスクになって区別をはかるほど

27 :
>>26
そういえばそうかw。
まあ、確かにその3人は全部同じ顔だからねえ。
ティガ〜どころじゃないか。
まあ、シンプルなユニフォームでしっかり見分けつくはずだけど。
Aタイプのやつ見たけど、やっぱ気持ち悪いよ。
あえてあんなの新しく作らんでもいいだろうと。

28 :
>>25
ティガ・・・頭頂部の左右がへこんでいる。ボディは赤、青紫、銀
ダイナ・・・エースなどのようにとさかが立ってるマスク。ボディは赤、青、銀
ガイア・・・ティガと同じマスクだがへこみ部分が金色。ボディは赤、銀
ガイアV2・・・赤、銀に加えて胸部に黒いライン
コスモス・・・ボディデフォルトが青、怒ると赤、赤青混合は模様が左右非対称
メビウス・・・頭部に赤い稲妻のようなライン。ボディは赤、銀

29 :
気持ち悪いもクソもあるか!
Aタイプマスクこそ真のウルトラマンであるべき!

30 :
 オレ被った事ないのでわからんが、Aタイプのマスクの方が後のBCタイプ
より呼吸が楽そうに見えるのだが(中の人ね)。
 あと、「シュワッチ」がどうしても「シュワッキュ」に聞こえるのだが。

31 :
あの声を「シュワッチ」と表記したのは赤塚不二夫で
その後それが「正規」になった

32 :
あれってほんとは「シャコイ、オラァ!」って言ってるんだってね。
飛び去る時も、よ〜く聞くと「ジャァナ!」って叫んでるよ。

33 :
Aタイプって変なニオイがしそうな気がする

34 :
>>1
歌丸師匠の悪口はそこまでだ。

35 :
>>31
ドラマ「ウルトラマンを作った男たち」では、シュワッチは三上博史演じる
主人公・実相寺昭雄が考えたことになってたね。
あの人そんな中心のスタッフだっけ?と思ったが。

36 :
>>27
それは単にお前が昭和に思い入れがあるからだろ。
平成ウルトラの方が遥かに見分けが付くのに、「みんな同じに見える」とか言う奴が言っても説得力0だわ

37 :
昭和特撮の板で火病ってる痛い子がいます

38 :
河崎実の著書に「ウルトラマンはなぜシュワッチと叫ぶのか?」
というのがあるけど「なぜ叫ぶのか」についてはどう書いてあるの?

39 :
Aタイプの顔って全く怖いとか悪役とか思わないけど。
ウルトラマンで怖いって言うならぶっちぎりでセブンXのセブンだろ。

40 :
MX始まったお

41 :
MX観たいけど田舎過ぎて観られない。
東京くらいしか電波届かないよね。

42 :
東京でも映りが悪いからな

43 :
Aタイプって筋肉加工してなくて華奢で手足が長いから女性的だ。

44 :
>>43
ブラとガードル着用してるしなw

45 :
グリーンモンスの花粉を浴びたAタイプが嘔吐寸前の酔っ払いにしか見えない。

46 :
>>45
ワロタwww
あとアントラーに砂塵で翻弄されたり、ペスターに後ろから攻撃されてムキになったり妙に人間っぽくて好きだ。

47 :
猫背がひどい

48 :
ヒョロヒョロしてるのに怪力というのが
非常に不自然な感覚だった

49 :
“ニンゲン”や“クネクネ”の正体かもしれない…

50 :
>>46
あのペスターに後ろからやられた時は、
いかにもキレたぞって感じが出てるな。
この回ではAタイプマスクの大写しあり。

51 :
第一話の赤い球体の中でウルトラマンとハヤタが会話するシーン、
あの顔であの声だと本当に悪い宇宙人にしか見えないんだよな。
特に最後の笑い声が完全に悪役だし。

52 :
>1
それを言い出したら 黄金バットも仮面ライダーもキカイダーもバロム1もみんな悪役面だよ

53 :
Aタイプ時代のウルトラマンは完成と未完成の狭間にある微妙さが味になっている
リアクションも中盤以降のヒーロー然とした振る舞いとは違うリアルさがある

54 :
>>48
>>51
>>53
今でこそ見慣れてるが最初に見た時はキモいほど衝撃的だったw
まさに謎の宇宙人
セブンや新マンは「人間が入ってる」のが丸わかりだが
初代の初期は本当に不気味でキモかった

55 :
http://pds.exblog.jp/pds/1/200504/30/80/b0003180_13151449.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/digitamin/cabinet/yimg2/ye28.jpg
http://shop.hobbyist-inc.com/item/4543112584984_01.jpg

56 :
俺もはじめて第1話見たとき、ハヤタが悪い(ニセ?)ウルトラマン
に捕まっちゃったのかと思った。あの顔と声だし。

57 :
田丸麻紀
http://www.geocities.jp/ninjintei/onetyan/image583.jpg

58 :
>>30
俺には「シュワッケ」(ッケは無気音)と聞こえる。
戦い済んで空に向かって飛び立つときに多用されていた。
しかし新マンやエースではなぜか使われていなかった。
「ヘヤッケ」というのはあったけど・・・

59 :
テキスト表記できない声の数々は、どういった発想からきているんだろうか?

60 :
>>59
ジェロニモンやゼットンの時のヤラレ声とか

61 :
むしろAタイプのほうがシュールで好きだった。

62 :
とても恐ろしいAタイプのフィギュア
http://cgi.ebay.com.my/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=200338471048

63 :
>>62
これだとABタイプだよな。何か血液型の話みたいだ。

64 :
当時小3だったけど「J」の形した耳が一番嫌だったが
ズン胴短足は気にならなかったし(というか初代マンが長足杉)
あとはスペック的、ビジュアル光線の豊富さが最強だったし不満はなかった
南夕子との合体変身も違和感無かったし、帰りマンみたいな変身デバイス無いほうが
違和感があったね

65 :
とりあえず 流れ読め

66 :
不気味顔age

67 :
狐目

68 :
コワイなあ…
http://pds.exblog.jp/pds/1/200504/30/80/b0003180_13151449.jpg

69 :
顔以上に笑い声が怖かった

70 :
ドドンゴを唸りながらヘッドロックで締め上げる様が怖かった

71 :
ギャンゴの下敷きになって手足をバタつかせ喘ぐ様が怖かった

72 :
Cマスクと比べたら完全に別人だよね。
別固体なのに『帰ってきたウルトラマン』とか
外人さんの顔がみんな同じ見える原理なんだろうか?

73 :
三面超人ウルトラマン

74 :
Aタイプ、子供の頃から大好きなんだが…。
おちょぼ口で妙に可愛らしいBタイプがどうも苦手。

75 :
京都の弥勒菩薩見た事ある奴いる?ウルトラマンの元ネタだから特ヲタは絶対見ておいた方がいい。
あと京都は怪奇の聖地巡りもできるし

76 :
元ネタがアルカイックスマイルってのは確かなんだろうけど
弥勒菩薩なのか?

77 :
みうらじゅんが言ってたから間違いない

78 :
ゲスラが出てくる場面で
マンが車に乗った少年や隊員を
間一髪車ごと助けたことがあった
マンが車を救い上げた時
なんとマンの顔がドアップになった
物凄く怖くで肝を冷やしたよ

79 :
怖いていうより汚すぎる

80 :
臭そう

81 :
ウルトラマンAタイプと白獅子仮面はいい勝負かも

82 :
ザラブ星人に使用したニセウルトラマン着ぐるみにすればよかったのに

83 :
↑チョン乙

84 :
うちのおふくろがAタイプはコワいって言ってた。
オレは一番好きなんだけど…

85 :
当時、マスク変わった時話題になったりしたの?
「なんかウルトラマンの顔綺麗になってね?」とか「なんか口大きくなってね?」とか。

86 :
「帰ってきたウルトラマン」こそ、Aタイプ復活すべきだった

87 :
まさに銀紙の集合体

88 :
アルミホイル

89 :
>>85
当時のマスコミの記事を読んでも、マスクの変化には全く触れてないね。
子供達の間でもどうかなあ…。
解像度の低い白黒テレビだったし、雑誌のカラースチールだって
印刷の状態は今よりも汚いし。

90 :
>>85>>89
ウルトラマンじゃないけど、幼稚園児の頃、ストロンガーの眼がブツブツ覗き穴タイプからクリアパーツタイプに変化したのがすごく気になった。

91 :
ウルトラマンAタイプは日頃から
自分の顔のことを気にしていたのかもしれない
整形でもしたのかある日突然美顔になった

92 :
>>91
当初は護送中の凶悪怪獣を取り逃がすわ、他所の星の知的生命体を間違って殺してしまうわ
と失敗の連続でテンパってたけど、案外地球での生活が楽しくなり、さらに地球の空気や食べ物
も体に馴染んできてどんどんガタイが良くなり、余裕が生まれて顔も柔和になったと解釈してる。

93 :
>>89
スチールが載るのは、少年マガジンの巻頭のみ。
当時は圧倒的にイラストが主体。

94 :
Aタイプのウルトラマンと
怪獣との格闘時のBGM大好きだ

95 :
不気味なウルトラマン
恐ろしや

96 :
肌荒れしてた・・ってとこか
でも数年前製作された劇場版では、わざわざこのAタイプの
ウルトラマンだった ということが興味深い

97 :
ウルトラセブンAタイプがあったら
もっと怖いかも

98 :
ま、口元を開けて銀粉塗ってしゃべらせよう!

って発想にならなくてよかったよ。

99 :
>94
ネロンガ戦のBGMカッコイイよね。
Qのテーマのアレンジっぽい曲で、妙な緊張感があって…。
Aタイプマスクのウルトラマンの(正義の味方なのに)得体の知れない
宇宙人の大立ち回り、という雰囲気にあっていると思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BLACK】俺はビルゲニアに2スレを与える【吉田淳】 (301)
18禁同人誌で見たい昭和特撮キャラクター (569)
真・一文字ずつ書いて特撮史年表を完成させるスレ (705)
■■昭和特撮、キーワードしりとり■■ (854)
水野久美 (641)
【真紅の】仮面ライダーPart11【マフラー】 (961)
--log9.info------------------
D-BOYSについて語るスレ・24th stage (242)
【w-inds.】( ゚ー゚)´σ` )^〜^川【36】 (926)
井上正大/戸谷公人/中村優一/千葉雄大/水嶋ヒロ (362)
八神蓮14 (469)
柳下大4 (699)
與真司郎 Part1 (241)
【ネッキー】根木靖夫【わん☆パラ】 Part2 (674)
【発売おめ】銅鑼その29【ONE OF A KIND】 (700)
三浦涼介15 (350)
【特命戦隊ゴーバスターズ】鈴木勝大★1 (670)
兼崎健太郎 15 (675)
D2について語るスレ・11th stage (644)
親衛隊「神木隆之介、議論スレ」PART.13 (439)
尻軽整形サイボ-グ板野友美はスト-カ-。TAKAHIRO「大迷惑」 (368)
佐藤永典 4.5 (967)
馬場徹13 (695)
--log55.com------------------
【速報】大川小の津波訴訟で最高裁が上告棄却 石巻市と宮城県に賠償命じた判決が確定(12:30)
【速報】大川小津波訴訟、石巻市と宮城県への賠償命令が確定…最高裁が上告棄却
【東日本大震災】大川小津波訴訟、最高裁が上告棄却。宮城県と石巻市の賠償が確定
【神戸】「顔に熱湯やかん」「首絞め呼吸困難」教諭4人、いじめ行為50項目「お前みたいなやつ、いじってやってんねんから感謝しろ」
【なかよし】毎晩のようにポケモンGOで遊んでいた無職と中1の義理の親子が路上にブロック放置か・浜松
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★113
【あいち】津田大介「アーティストには表現する権利があります」⇒参加者「じゃあ自費でやってくれ」⇒津田、朝生出演時の真顔になる★4
NHKで吉野彰さん「馬鹿だチョンだと言われながら頑張った」→司会者「今馬鹿だチョンだと不適切な発言が…」→「はーいすみません」★8