1read 100read
2012年09月科学ニュース+177: 【エネルギー】金属のチューブの中にお湯を流すとその熱で発電する「熱発電チューブ」 世界初の実用化にめど/パナソニック (216) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【生物】なぜ男は女性のRが好きで好きで仕方がないのか? (418)
【訃報】アームストロング船長死去 (687)
【技術】日立、石英ガラス内部にCD並のデジタルデータを記録/再生する技術を開発〜数億年以上のデータ保存が可能 (223)
【教育】「代数は必要ない」:全米を揺るがしたある教授の主張 (805)
【訃報】アームストロング船長死去 (687)
【教育】「代数は必要ない」:全米を揺るがしたある教授の主張 (805)

【エネルギー】金属のチューブの中にお湯を流すとその熱で発電する「熱発電チューブ」 世界初の実用化にめど/パナソニック


1 :2012/09/12 〜 最終レス :2012/10/09
金属のチューブの中にお湯を流すとその熱で発電する「熱発電チューブ」と呼ばれる技術について、
電機メーカーの「パナソニック」が世界で初めて実用化にめどをつけ、
将来、工場やビルでの発電への活用が期待されています。
「熱発電チューブ」は、温度が高いところから低いところに電気が流れる性質を持つ金属でできています。
この性質を生かしてチューブの外側を水で冷やし、中にお湯を流して熱を加えると発電します。
長さ10センチ、直径1センチの「熱発電チューブ」の出力は4ワットで、
4本組み合わせるとLED電球を点灯することができます。
「熱発電チューブ」は小型で軽く二酸化炭素を出さないのが特徴で、
「パナソニック」は世界で初めての実用化に向けて6年後をめどに
工場やビルの排熱や温泉地での活用を目指しています。
パナソニック先端技術研究所の山田由佳さんは、
「工場やビルなど排熱は至る所にあるがむだになっていた。
熱発電チューブを分散型電源として活用したい」と話しています。
ソース:NHK(9月12日 5時52分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120912/t10014957071000.html
※ソース元にニュース動画がございます。
参考リンク:パナソニックのプレスリリース
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110620-2/jn110620-2.html

2 :
素人考えなんだけど原発の冷却水パイプに使ったら
二次発電できるんじゃないの?

3 :
資源を採掘し、
運搬し、
精錬し、
チューブを作り、
チューブを設置し、
チューブを解体し、
チューブをリサイクルする間に必要なエネルギーを回収するのに何年かかりますか?

4 :
音響機関じゃないのね

5 :
素人考えなんだけど流しそうめんに利用できないか?

6 :
これをつかえば自家発電がほんとうに自家発電に

7 :
温泉施設などに使うのかな地熱発電は安定してるしもう少し効率よければ良さそう

8 :
ペルチェ素子?
昔からあるだろう。

9 :
>>3
それを言い出すと、人間は絶滅させるのが一番省エネということになるから

10 :
効率どうなんよ

11 :
いやらしいチューブだな

12 :
温泉で電気作り放題!?

13 :
技術と信頼の日本!
復活の底力"メイド・イン・ジャパン"さすがです!
早く特許申請と商標登録しないとまたパクリ王国がぁwwwwwwww

14 :
CPUの水冷するときに冷媒をこれに流して,発電した電気でファンとかポンプを回すとか.

15 :
熱をどんだけ吸い取ってくれるのかなあ

16 :
Rに装着するわ

17 :
最初から管になってるほうが確かに使いやすい場面が多いよな

18 :
ボイジャーの内部電池に使われていた技術でしょ

19 :
>>5 逆なんだよ。日本人なら
チューブの外側を水で冷やし、中にうどんとお湯を流して熱を加えると
3分で暖温うどんの出来上がり!です。

20 :
>>18
アメリカのパクりか
特許切れになるまで待ってた…昭和かw

21 :
>>3
使ったエネが全部回収できるわけ無いだろ。

22 :
湯チューブ

23 :
夏が来ると出てくる前田さんはこれで動いてるのか

24 :
自家発電ならお手の物だが。。。

25 :
原理的にはゼーベック効果なんだろうけど何が新しいんだろう
世界初の実用化ってことは発電効率になんらかの改善があったんだろうけど
形状か素材か発電方法か、何が主な改善点なんだろ

26 :
純水でも流さなければ腐食して短期間でダメになるよ
その辺をクリアできてるかどうか

27 :
>>25
実験用パーツではない実用部品「形状」とか

28 :
>>実用化に向けて6年後をめどに
その頃もう会社なくなって チョンが技術を盗んで実用化

29 :
>>26 10年前のステンレス雨樋は錆びてないんですが

30 :
まずそのお湯を電気で沸かします

31 :
>>26
工業廃水程度、必要であればメッキでもかけときゃよっぽど持つだろ。
純水じゃなきゃ腐食するって、どんだけしょぼい材料だよ。

32 :
>>22

33 :
さっさとエアコンに内蔵して配管とドレン水の利用で24時間空調にしてくれ

34 :
電気の来ているところでは利用価値が無さそう。
温泉のある山小屋で常夜灯を点けるのにはいいかも。

35 :
>>34
メインで常用ってんじゃなくて、捨ててるエネルギーを少しでも回収しようって
発想だから、工場やビルがターゲットなんでしょう。
山小屋とかだったら、太陽電池+バッテリーとかの方がはるかに実用性高いと思う。

36 :
こんな凄いものがあったのかよ
ハイブリッドの自動車がまた進化するな。

37 :
パナ6年後か、まずかったな。
各社開発急いで5年後実用しましたと日芝電気が名乗りか。

38 :

車の冷却水とオイルで発電して Li電池に貯めるHYB できないか?
ガソリンエンジンの効率は30%だ マフラーの熱も回収すればいけると
思う

39 :
オンドルのパクリニダ

40 :
熱伝導はどうなんだ?
お湯流すのはいいけど
冷却水で即水に戻ったら
おまけに冷却水もぬるま湯になっちまう
発電できねえよ

41 :
チューブってなぜか知らんがエロく感じる

42 :
さすが技術の日本。 中国、韓国スタッフはいないだろうなぁ。

43 :
温度差どれくらい必要なのか

44 :
熱電対だろ。
大した電流取れないぞ。

45 :
水なんて海水が無限にあるんだから、それを原子力で温めてお湯にすれば
無限に電気が作れるじゃないか

46 :
>>45
チムニーから直接とれば沸かさないで済むよ

47 :
腸に装着で
Rしながら発電

48 :
カップラーメン、インスタント焼きそばから捨てられるお湯の
有効利用ktkr
銭湯から毎晩垂れ流されるお湯もか
ちょっと女風呂いってくる

49 :
TENGAチューブ自家発電可能

50 :
寄越すニダ

51 :
これからは
エネルギーハーベスティング & 超々低消費電力デバイス
の時代だな
組み合わせの発想次第では
面白い使い方がいくらでも出てきそうな気がする
日本はスマホだとかTVだとかよりも
こっち方面に注力した方が良いんじゃないのかな?

52 :
暑苦しいデブの俺が社会貢献できるとは

53 :
南極〜赤道にチューブ引けば、永久機関完成だな

54 :
>>16
長さ10センチ、直径1センチ・・・
人生はしょっぱいな

55 :
石油ストーブで発電して
ライトがつくね。





56 :
お youtube

57 :
人力発電すればいいよ
刑務所に沢山人いるんだからさ

58 :
>>25
ソースみる限りだけど、チューブ形状のパイプにしてかつ、ベースメタルを傾斜で積層にしたことで、パイプの代用にして実用的にしたことじゃないかな
従来のゼーベック素子なんて、エネルギーハーべスティングの分野でセンサの電源になってた程度で、生活レベルでは実用化されてなかったでしょ
学術的な発明じゃなく、技術的な発明だと思うよ

59 :
中にお湯通して、外を水で冷やす温度差で発電できるなら
中は水だけじゃなく蒸気でも油でも熱風でも可能と考えたら
かなり広範囲で応用できる発電になるね。
原子炉の蒸気を冷やす行程
温泉井戸から宿まで運ぶ行程
金属加工の溶鉱炉廃熱
銭湯の煙突
車のエンジン冷却ラジエーターでの発電
車の排気ガス使ったマフラー、触媒辺りでの発電
海底火山の近くにある熱水チムニーにこの金属刺すだけでも
膨大な発電が出来る予感w

60 :
長く使ってると電子が無くなって行ってチューブボロボロになっちゃうよ

61 :
>>59
熱源だけじゃなく冷却水の確保とその循環のためのエネルギーが
必要なことを忘れちゃいけない。
車は冷却水が確保できないから、放熱フィンでもつけて走行風で冷やすくらいしか
できないだろうな。そうすると温度差を大きくとれないから発電量も減る。
現実的には、ソースに書いてあるような
「泉源からのお湯をわき水などで冷まして適温にするところなどで熱発電を使えば、
発電と温泉を両立できるようになります。」みたいな使い方がベスト。
冷却水が温まってしまうことも利用できるようなシステムじゃないとあまりおいしくない。

62 :
>>34
これってTEGじゃないの???
TEGなら山小屋ではすでに実用化し始めてるような…
記事だけじゃ何が画期的かわかんない。量産?
TEGなら
有名なBioLiteの製品↓日本でも輸入した人がそこそこいるみたい
ttp://www.biolitestove.com/campstove/camp-overview/features/
原理的には
ttp://www.edn.com/electronics-products/other/4313316/Thermoelectric-power-generation-kit-eases-power-evaluation-tasks
とかがえらくわかりやすいw
ペルチェの逆

63 :
結構な発電量だな 凄いんじゃないの?

64 :
つまりオナホの外側に水をかければ
オナホが動き出すということ?

65 :
熱すぎる温泉の冷却に使うと有用かもしれない。まあめったにないけど。
そういえば、海洋温度差発電。構想は昔からあるけど、実用化された
という話は聞いた覚えがない。実験プラントはあったかもしれないが。

66 :
パナソニックか…頑張ってくれ

67 :
スケールを考えると太くて耐食性の高い配管が要るな
内部にも細い配管、内側に精製水とこのパイプを詰める
コイツ自身を温水と直に触れさせちゃマズそうだ

68 :
ペルチェ素子の片面をあっためて逆を冷やすと電気出すのと同じかな?
色々な設備の冷却装置に組み込めば結構効率よく電力を取り出せそうだね。

69 :
パナが6年持つか微妙だなww

70 :
廃熱の再利用にうってつけじゃないの
これはぜひビッグビジネスに育てて欲しいね
がんばれパナソニック

71 :
河川に管たらして、そこに排水の温水流すだけで発電
温泉水なんかでも簡単に発電できそうだね
電気の無い温泉のある山なんかでも使えそう。

72 :
熱音響機関ではないの?

73 :
>>61
温泉での使用に限って考えてみると
温泉温度が高い場合(70〜100度)50度ぐらいまで下げないと
温泉として使いにくいのでその冷却に上水道を使うと
冷却に使った温度の上った上水道はシャワーで温泉の横でそのまま使う事も出来るね。
冬場なら、床暖房とかにもそこそこ使えそうだし
大量に冷却水が出るならば、冬場道路に積もった雪を溶かす融雪水に使うのも有効かも
プール施設に垂れ流すとか?プチ温水プールとかでもありがたいかもw
車の洗車場で使ってもいいね・・・特に北国ほど需要は出そう。

74 :
これで水冷ラジエターつくればいいんじゃね?
そんでもってエンジンからジェネレータを外してしまえば、
かなり燃費も改善するだろ。

75 :
発電施設も湯を沸かして羽根回しているだけだから、蒸気を冷却する必要あるし
これと連携すれば発電量上がるな

76 :
以下「湯チューブ」禁止。

77 :
>>71
温排水って河川に流せるっけ?
環境破壊と違うか、差かなとか死ぬんと違うか

78 :
>>76
私は評価します

79 :
いままで原発利権によって握りつぶされていた
本当のエネルギー技術が続々と出てきます。

80 :
つまり|に挿すと発電するのか
発電オナホールも出来るな

81 :
原子力発電の電力喪失時の問題も、解決だね。

82 :
体温発電でよろしくお願いします。

83 :
【要旨】
パナソニック株式会社は、熱電変換材料と金属を傾斜積層した、新しい構造の
熱発電チューブを開発しました。熱エネルギーを電力に直接変換できる熱電
変換[1]は、二酸化炭素排出ゼロの発電技術のひとつとして注目されています。
今回、熱の流れにくい熱電変換材料と熱の流れやすい金属を傾斜して交互に
積層し管状にした単純な構造を考案、お湯を流す配管そのものを熱発電
チューブにすることが可能となり、試作した長さ10 cmのチューブで1.3 Wの
電力を取り出すことに成功しました。本開発の成果を用いることで、
地熱・温泉熱利用[2]などへの展開がより簡便になることが期待できます。
【特長】
今回の開発は、以下の特長を有しています。
・従来のπ型構造の熱電変換素子を使った場合に比べて4倍の発電量を実現 1)。
    1)同一の熱量を供給(温水90度、冷水10度)して比較。
・製造方法が簡単で、お湯を流す配管などにそのまま使えるチューブ形状を実現。

だって

84 :
要するに水を通してエアコンの室外機の熱風で温めましょうって話だろ
廃熱利用

85 :
>>83
> 1)同一の熱量を供給(温水90度、冷水10度)して比較。
熱量と温度差は似て非なるもの
まやかしがありそうだ

86 :
発電して電気使うときって、電気とか電子とか電荷とか言う物は何処から来て何処へ行くの?

87 :
ゼーベック効果。
なるほど温泉地ならいいかもね。ミニミニ地熱発電。
ノートPCのうらに貼付けて回収するというのもいいかも。。。
まあたいした量じゃねーかもな。

88 :
ゴミ焼却場の熱を下水に流してどうこうってのに使えるかな

89 :
1mなら40ワットか?
蛍光灯と同じ長さのパイプで、蛍光灯一本が光るじゃん。
これ凄くね?

90 :
基本的に社会人なら単純計算は禁物
1mなら下流側が冷えるだろうから効率は下がる筈
10本纏めるとか太くして流量を増やせばリニアに増えるかも

91 :
海洋の温度差発電に使えるかな

92 :
なんだただのゼーベック効果か…
まぁチューブにしたのが工夫てとこか
クルマのラジエータとかにも使えるかね

93 :
>>3
パイプとして使えるから回収する必要はないのでは?
耐用年数過ぎた後も、金属として再生できるしね

94 :
白熱電球につけたら効率よくなりそうだな

95 :
俺のRはすでに発電してます

96 :
>>79
ある意味 こっち系のほうが日本のお家芸だよな

97 :
熱がどんどん逃げる場所の間に挟む形になるわけだな。それをパイプ壁にしたと。
そいや、最近、焚き火をすると発電されるキャンプグッズが出たが、こういう理屈なのか。

98 :
温度差どの位でだろうか・・・

99 :
パナソよくやった。
これなら、地熱発電をタービン以外でもいけるな。
(発電効率は厳しいかもしれんが)
温泉で沸かしなおすなんて結構やってる。
お湯が減らないんだからOKじゃろ。
草津温泉!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【東京】丸ノ内線車内で缶破裂…20代女性「知人からもらった強力な洗剤をコーヒー缶の中に入れていた」★2 (326)
【エネルギー】金属のチューブの中にお湯を流すとその熱で発電する「熱発電チューブ」 世界初の実用化にめど/パナソニック (216)
【訃報】アームストロング船長死去 (687)
【生物・技術】ゴキブリを「操縦」できる技術が開発される―災害現場における生存者捜索などに活用 (244)
【科学と宗教】「私とって神という単語は、人間の弱さの表現と産物以外の何物でもない」、アインシュタインの書簡が競売に (891)
【報道】検証「iPS移植報道」森口氏、治療の事実なし /読売新聞 (399)
--log9.info------------------
Mコミュ&アイリィどっちが釣れる? (371)
ガソリン価格比較サイト gogo.gs その2 (667)
【NC】ネットチャンネルKYO その2【KYO】 (396)
江頭2:50のピーピーピーするぞ! 13 (806)
eo64エア (220)
EVEonline 招待希望スレ (260)
ずっと思考盗聴されてきたけど質問ある? (244)
【そろそろ】Yahooアバター13【やめ時?】 (781)
【自治厨】アニオタの集い【アク禁】被害者の会 (238)
げん玉とお財布.com (243)
IDにinternet関連用語が出るまで頑張るスレ 4 (856)
【フリー百科事典】ウィキペディア第52版【Wikipedia】 (552)
ハッキングの仕方 2 (256)
スタビに代わるR系について (443)
【なんでも】発言小町【あり】part2 (311)
2ちゃんねる嫌い (966)
--log55.com------------------
【悲報】やよい軒のうなぎ、8年でここまで量が少なくなる
松本麗華「オウムにも良いところはあった。物事はグラデーション。わからないのかなぁ。この感覚。」
NEC「リストラではない。転進だ。」
新米教師「祖父が危篤なので休む」 →教務主任「死んでないなら授業をしてください。それがプロです」
日本が追い詰めたベルギーがW杯3位なんだが、あの日2点差守って日本が勝ってれば…
☀激熱☀
【無理なら無理と言ってよ】運動部の皆さん、炎天下過酷な練習させる先生や顧問に「無理」と言う勇気を
 日本社会に「ネトウヨ」と呼ばれる排外主義が増殖している