2012年09月TCG21: 【遊戯王】昆虫族について語る 29匹目【甲虫装機】 (585) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
遊戯王は何故嫌われるのか 11 (381)
【MTG】マジックネットウォッO69【ヲチ】 (447)
【MTG】譲渡/トレード/売買スレ (334)
アクエリアンエイジ惑星編〜第7章〜愚者のguideline (279)
カードキングダム専用スレPart31 (761)
【遊戯王】六武衆使い、参られよ 其之四拾八 (258)

【遊戯王】昆虫族について語る 29匹目【甲虫装機】


1 :2012/08/14 〜 最終レス :2012/10/30
インセクターが集うスレ
昆虫族についてガンガン語ろうぜ!
基本的にsage進行、荒らし・頭の弱い子は無視でお願いします。
次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を指名)
前スレ
【遊戯王】昆虫族について語る 28匹目【甲虫装機】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1335776413/l50
遊戯王KONAMI総合サイト
http://www.konami.jp/yugioh/
公式サイト
http://www.yugioh-card.com/
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王カードWiki「昆虫族」
http://yugioh-wiki.net/index.php?%BA%AB%C3%EE%C2%B2
遊戯王カードWiki「甲虫装機」
http://yugioh-wiki.net/index.php?%B9%C3%C3%EE%C1%F5%B5%A1
遊戯王カードWiki「【昆虫族】」
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%DA%BA%AB%C3%EE%C2%B2%A1%DB
遊戯王カードWiki「【甲虫装機】」
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%DA%B9%C3%C3%EE%C1%F5%B5%A1%A1%DB
遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/9734/
◆デッキ診断をお願いする前に
診断をお願いする前には、まず「やりたいこと」「回した感想」を書き込みましょう。
いきなりデッキを晒すのも構いませんが
「やりたいこと」「回した感想」がないものはNGです。
【デッキ診断投稿の書き方例】
コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
回してみた感想としてXデッキに手が出ないことがわかりました。
対策としていいカードはないでしょうか?
計40枚 
上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
縦に並べるのは見づらいので横書きにすること。
伝わりにくい略称は避けること。

2 :
・よくある質問
Q.新しく昆虫デッキ作ろうと思うんだけど、何集めたらいい?
A.大樹海、共鳴虫、アラクネー、ライヤーワイヤー、デビルドーザー等がよく使われます。
 また初の昆虫テーマである甲虫装機は今後も強化が期待されているので集めておくと良いでしょう。
Q.○○の場合、大樹海の効果って使える?
A.装備状態の昆虫族が破壊された場合は発動する裁定でしたが裁定変更され現在(11/11/09)は発動出来なくなっています
その他、詳細についてはwikiをご覧下さい
Q.甲虫装機と相性の良いチューナーっている?
A.このスレではバードマンがオススメされています。
 ですが採用するカードによって使いやすいチューナーは変わるので自分に合ったものを探して下さい。
Q.○○(カード名)ってどうなの?入るんじゃない?
A.そう思ったのならまず自分で試してみましょう。
 過去に同じことを考えた人もいるかもしれないので過去レスも参照して下さい。
Q.レシピくれ。
A.まずは自分で考えましょう。
何か参考にしたいならレシピを載せているサイトもあるのでそちらを探して下さい。

3 :
インゼクターFAQ ルール編
Q1. 装備モンスターがフィールドから離れて、ギガマンティスが墓地に送られた。ギガマンティス効果使えるの?
A1. 使えない。アキュリスと同じ。
遊戯王カードwiki《ドラグニティ・アキュリス》
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%A5%C9%A5%E9%A5%B0%A5%CB%A5%C6%A5%A3%A1%DD%A5%A2%A5%AD%A5%E5%A5%EA%A5%B9%A1%D5
Q2. センチにアーマイゼ装備、アーマイゼで戦闘破壊身代わりした。サーチできる?
A2. できない。センチとダンセルの効果はダメステ発動不可。
Q3. ダンセルにギガマンティス装備、GBAで両方割られた。それぞれ効果使えるの?
A3. ギガマンティスは発動し、ダンセルは発動しない。
Q4. センチが装備しているカードを同じセンチが装備しているホーネットで割った。何枚サーチできる?
A4. 二枚。ホーネットの効果処理後センチの効果をチェーン1チェーン2で連続して発動。
Q5. ダンセルにホーネット装備、ホーネットの効果発動。チェーンの組み方は?
A5. 別々にチェーンブロック作る。ホーネットの破壊効果で一つ、ホーネット処理後にダンセルで一つ。
Q6. ホーネットの破壊効果は暗闇を吸い込むマジックミラーで無効にできる?
A6. できない。ホーネットの効果は「装備カードの効果」扱い、マジックミラーは「モンスターの効果」を無効にする。
Q7. ギガ◯◯の効果で装備カードになった。そのターンにギガ◯◯の蘇生効果使えないの?
A7. 使える。一回しか使えないのは蘇生効果だけ。
Q8. ダンセルにホーネット装備、ホーネットの効果発動。次元の裂け目があったらどうなるの?
A8. ホーネットは墓地に送られる、ダンセルの効果も発動する。
裂け目は「モンスター」だけ除外する、「装備カード」扱いのホーネットは墓地に送られる。
Q9. ダンセルにホーネット装備、ホーネットの効果発動。マクロコスモスがあったらどうなるの?
A9. そもそもホーネットが墓地に送れないので発動できない。

4 :
おつかれー

5 :
お前ら新制限用のインゼク考えてる?
何採用するとか全然決まらない

6 :
最初みたいにサモプリ終末とか、キラトマ、ダクバ、蘇生系あたりつっこもうかなと
それとガイドも入れるかな。多少除外に対して強くなれるし、アシゴ出せるだけでも強いから

7 :
いろんなスレでそうなんだけど、
まだガイド来てないからガイドなしの構築も考えたいよな

8 :
とりあえずウィーグは入れよう

9 :
カブトロンも使えそうかな

10 :
カブトロンは召喚権がなぁ・・・

11 :
とりあえず困ったからサンダーバード突っ込んで嵩増した

12 :
ヴァリュアブルフォームとかゼクトコンバージョンでも積もうかな

13 :
ヴァリュアブル・アーマーのデュアル感は異常

14 :
おいおい葬式の後とはいえ過疎りすぎだぞ

15 :
インゼクターつかってない身から言わせてもらえばダナウスと昆虫の大群を
カード化する機会を奪ったインゼクターを僕は許さない

16 :
インゼクターにファンカス入れるのってどうなんだ?

17 :
ここのスレ住民ってガチプレイヤーの方がほとんど?
甲虫装機気になってるんだけどファンデッキレベルで遊んでる人間だからスレの空気とか気になる

18 :
>>16
結構いいと思うけど墓地肥やしと除外したインゼクが再利用できるようにレベル3増やしたいな

19 :
墓地肥しとレベル3…ガリスのことか

20 :
みんなはギガマンティス何枚いれてる?

21 :
>>18
そこでツアーガイドですよ
召喚権の問題がでてくるが・・・

22 :
>>20
一枚かな
でも二枚目放り込んで使い心地が案外良かったからこの先変わるかも

23 :
ガイドもいいんだが対象がクリッターぐらいだしなぁ
ガイドでガイド呼んでもいいけどそのために2枠はちょっと…
とりあえず緊急の壁になりそこそこ戦力にもなり相手モンスターを奪えてエクシーズ素材として融通がきくトラゴ積むか
…こう書くとトラゴってすごい奴だな

24 :
黒い羽CSに甲虫0っすか…斜陽やなぁ

25 :
出る杭は打たれる

26 :
真の甲虫装機使いなんていなかったんや・・・

27 :
俺は使い続けるよ
大会出ないけど

28 :
回してるとどうしてもインゼクそのものの枚数不足が気になる、2弾分しかカードないのに2枚も制限だしな
リュシオルとアーマイゼの2枚しかゴミはいないんで他はほぼフル投入って言ってもモンス20枚行かないし
やっぱりホッパーの来日までは戦えないな

29 :
別に全部インゼクにする必要もないだろ

30 :
シンクロ孵化型と代行型オススメ
孵化強い

31 :
新制限インゼク辛過ぎィ!
ホッパー普通に強いんじゃないかと思い始めてきた
疲れてるのかな

32 :
インゼク弱くなったからちゃんと組んでみたいんだけど
いまやるとすればスティーラーとグルフでランク3作り続けるデッキってくらい?
タンホイザーさんのお陰で5〜6も作れるし割と楽しそう。

33 :
結局強さを求めるとダンホネオラァになる

34 :
>>30
シンクロ孵化ってバードマン?
増殖するg2、カーD3、孵化3積んでまわし始めたけどチューナー入れる余裕ないな

35 :
<<34
緊テレ3ボンス2コマンダー1とストライカーを入れてる
カーDは2
カーガンヴェーラー開闢あたりを入れてないから枠はあるよ

36 :
>>34の間違いごめん

37 :
ジャンクロンでグルフ釣り上げ孵化で5~8が自由自在
強い気がしてきたぞ

38 :
ジャンクロンもいいかも

39 :
ホッパープロキシでまわしてみてるがこれはこれで強いな、装備ビートに近くなるが。
ホッパー抜きだと打点が結構落ちるけど、グリオルとゼクトキャリバーでビートしてるかな、グリオルでダンセルセンチ除外からの再利用できるし
ゼクトキャリバー自体使い勝手いいし、インゼクター自体でビートするならありかなー、
ただやっぱ問題はインゼクターで場に出せる程度の強さ持ってる奴が少なすぎることかな・・・
ジャンク孵化グルフは気づかなかったなあ、ちょっとそれ考えてみるかなー

40 :
次元インゼクターどう?

41 :
空いた枠にゼクトキャリバーとギガウィービル入れてるがかなりいい

42 :
何故今までゼクトキャリバーが使われなかったのか

43 :
荒行「まったくだ」

44 :
海外では必ず入ってたけどな
レシピ見て笑ってたけど割りと強いという

45 :
一キルに特化するとゼクトキャリバーに採用の価値はあったよ。
ダンセルホーネットキャリバーでセンチピード2体サーチ、後はセンチピードからギガヴィービルマンティス・キャリバーを加え、ぶん回す。
キャリバー破壊してマンティスヴィービルを墓地から拾えるから墓地に送る装備に困ることが無くなってえらい勢いで増える事になる。
まあ、使われない理由はインゼクターが引けないor軒並み破壊されると完全に腐るからだしねぇ。
安定を求める大会だと、どうしたって事故要因は抜いておきたいし。

46 :
終末サモプリに戻してキャリバーを3入れて見たがそこそこ良かった
序盤引いたキャリバーはサモプリのコストにしても良いし

47 :
キャリバー買って来るか…

48 :
これからはどういう型が主軸になりそう?

49 :
糞ワロタwwww
  ↓
http://www.youtube.com/watch?v=2zPiOiQ3hxA&feature=plcp

50 :
カーDにヴェーラー発動してもらったら孵化ダンセルで追撃とか楽しそうやわ

51 :
カリバー、開闢にオネストもあるし手札溜め込むカオスインゼクターが強い
レベルばらけてるから推理が良い仕事するぞw高打点トラゴが普通に出る

52 :
カリバーなのかキャリバーなのか

53 :
ゼクターは明鏡止水がトレンドだった頃から使ってるんだが、初めてここ来た。何というか、冒険構築とか叩く人がいる気がしたんだ。
どれ位過疎かと思って来たんだが、思っていたより甲虫好きで使ってた人がいて良かった。
因みに今は代甲虫、サモプリ終末甲虫、ウィーグビート、シンクロ甲虫、5軸甲虫とか色々考えた結果、ギガケースト甲虫にすることにした。

54 :
ダンセルに明鏡止水やらギガマンやら装備できれば1kill出来るし
色んなカードにチャンスがある新制限の方が楽しい

55 :
孵化をガン積みして同じ装備テーマであるヴァイロンのユニオン部隊に助けを請う

56 :
明鏡止水ありかもしれんな
アムホいれればキャリバーもサーチできるし

57 :
明鏡止水2積みしてるけど、かなり仕事してくれてありがたい

58 :
>>53
規制前は冒険した構築なんかする必要無かったからなぁ
やっと面白くなってきた

59 :
ダンセル再利用できるからダーク・バーストよさそう

60 :
ジャンクシンクロンと羽化のやつ楽しそうだな
何気にアラクネーも出せるし

61 :
除外手段は豊富なんだからもうちょっと除外を生かせるカード来ないかな

62 :
闇次元の開放とかどう

63 :
ギガグリオル・ライアーワイヤー入れて闇次元の解放とかDDRとかどうだろう
相手のクロウで除外されても対応できてDDRなら明鏡止水やキャリバーとアムホ共有できる
コストはグリフ辺りを使えれば展開も出来るし

64 :
こんだけ装備カード増えるとパワーツール入れたくなるな

65 :
>>63
コストの所はグルフの書き間違い
相性のいいチューナーと言ったらやっぱりバードマン出てくるのだろうか
装備状態のインゼクと合わせて一応クロキシアン出せるし

66 :
ジャイアントワームはどうだろう
ダンセル除外できるしレベル4だからショックルーラーを出せる

67 :
これからのインゼクはキャリバー採用ビート型、除外活用型でいいのかな?

68 :
色々試してみて思ったこと
・魔デッキ→聖刻ラヴァルに刺さらず、メインからの採用は難しい
・拘束解放波→伏せあるとインゼクが場に出る前に除去られ安い
・明鏡止水→便利だがダンセルでの発動機会をほぼうしなったので多めに採用すると微妙
・強制終了→意外と使いやすい、ギガマン装備で殴ってバトルフェイズ終了時に蘇生の流れ、やっぱり遅いのが気になる

69 :
結局インゼクってまだ使えるの?

70 :
Interlude Tetsu Champion Ship
開催日:8月25日
参加者数:62名
※新制限
1位:【マシンナーズガジェット】
2位:【代行者】
3位:【HERO】
4位:【甲虫装機】
5位:【暗黒界】
6位:【六武衆】
7位:【代行者】
8位:【墓地BF】
新制限CSで4位だしある程度は戦えそう

71 :
キャリバー3枚に加えて
ウィーグ、リュシオル、アーマイゼ、ギガグリオルも入れて大会出てくる
どれも使ってみたら悪くなかったから割と本気

72 :
頑張れ、応援してる
せっかく構築に幅が出来てきそうだしホッパーを入れてぇな

73 :
どんなに頑張ってもドルカが出て来て虫おわりだよ

74 :
エクサビートルからの拘束解放波で伏せ割ったあと
エクサスタッグにギガマンティス装備してホッパーつけて蹴り飛ばしたい

75 :
ミルキーCSインゼク三位キタ――(゚∀゚)――!!

76 :
ヴァイロンスフィアとダンセルセンチのシナジーはありそうなんだが……スフィアを墓地に落とす手段がない
孵化してもレベル2のインゼクじゃなあ……

77 :
入賞してるレシピだとトマトの採用多いな

78 :
キャリバーあればセンチにつけて24、ホッパーで25だから効果発動せずにドルカを越えられる
トマト採用ははインゼク以外にも終末とかリクルできるからだろうか

79 :
ダンセルに安全地帯使うとかはどうかな?さすがに枠がないか

80 :
俺はトマト入れずにフォトスラ3終末2増援でまわしてる
苦手なサンダバ倒せるし1ターン目からフォトスラ終末→チェインでダンセルホネ確定できたりするし

81 :
>>78
ダメステ中にダンセル出せるってのも強い

82 :
あーなるほどね

83 :
和睦とかどうだろうか…
虫を一応守れるが

84 :
和睦入れるなら安全地帯入れるかなー

85 :
サンダーバードいれてる人いますか?

86 :
ギガマンティスとギガグリオルって一緒に装備したら攻撃力はどうなるんだろう
あとから装備したほう適用される? 2400貫通も可能かな

87 :
攻撃力は後から装備したのになるだろうけど
貫通は後先は関係ないんじゃないかね

88 :
骨が除外された後、どうやって戻してる?レベル3並べてリヴァイ帰還がいいの?

89 :
それしかないだろ
ホネ無しで星3並べるのは難しいが
ガイドくりゃ楽になるな

90 :
闇次元の開放をサイドにいれてる

91 :
ブリリアントがインゼクターだったら良かったのに

92 :
カブトロンがレベル3ならなぁ

93 :
ファルコンインゼク試してるけど、ダムルグ入れるには風が足りない…
インゼクと組み合わせよさそうな風ないかな?

94 :
グルフと骨がデブリで釣れる訳だが・・・・

95 :
今の環境で黒薔薇ぶっぱして旨みあるかな・・・?

96 :
デブリグルフじゃ6しか作れない…とはいえオリエントも風か
ダムルグインゼク、ちょっくら試してみるよ
…そういえばアーマイゼも釣れるんでしたね

97 :
召喚権は虫に使いたいな

98 :
よし、旧制限最後のダンセルホーネットフル搭載甲虫装機でチーム大会出る
シングルだから余程の相手と合わん限り大丈夫だよな・・・?

99 :
R

100 :
墓地の骨除外されたくないからカイクウ入れたらただのカイクウビートになった

101 :
デスガイド入るよな…

102 :
インゼク逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

103 :
結局今後のインゼクはどうなっていくんだい?

104 :
キラトマ転移型が結果残してた
孵化型はどうじゃろな

105 :
バウンサー出されるとインゼクがかなり辛いのは変わらないと思うけど
ミラーは減りそうだから精神操作はもう要らないかな?

106 :
甲虫装機のことは忘れてそろそろ種族サポートをお願いしますヘコヘコ

107 :
ガイド入ったら櫃も入りますかね〜

108 :
今後はダンセルをいかに早く出せるかを追求すべきか、虫引けるまでの戦線維持を考えるべきか…
手札次第では後攻ワンキルも出来るのに虫引けないとあっけなくやられてしまう

109 :
32人の大会でインゼクターで3位になれたけどレポいりますか?

110 :
気になる

111 :
どうぞ

112 :
>>108
ガイドクリッターが安定だろうな
リビデとかも腐りにくくなるし、10月からが本番かな

113 :
トーナメント参加人数32人使用デッキ【インゼクター】
1回戦目【六武衆】〇×〇 1戦目 先行でシエン出されるもキラトマで時間稼いでダメステにダンセル出してシエン壊して勝ち
2戦目 サイドからサイファースカウター×3入れるも引かず先行からパルキオンとシエン出されて返せず負け
3戦目 サイファースカウター無双で勝ち
2回戦目【HERO】〇〇1戦目キラトマで墓地肥やししダーククリエイターで逆転
2戦目 サイファースカウター強すぎワロタ
続く

114 :
3回戦目【ガジェ】〇〇 1戦目 相手事故ったらしく適当に殴って勝ち
2戦目 途中大嵐からダンセル通して勝ち
4回戦目【チェーンバーン】×× 1戦目 焼き殺され負け 2戦目 罠スタン入れるも引かず焼かれて負け
3位決定戦【カラクリ】〇〇 1戦目 先行でナチュビとブレイド立たされるもキラトマで墓地肥やしし強制脱出装置でナチュビ消してダンセル通してテンポ取って勝ち
2戦目 サイドから入れた黒角笛でシンクロ消してアド差開いて勝ち
デッキレシピとか載せたほうがいいでしょうか?

115 :
チェンバに負けたか
成る程なあ…

116 :
レシピお願いします
どんな型なのか気になる

117 :
【モンスター17】ダーククリエイター×3 ダンセル センチピード×3 ホーネット グルフ×2 クリッター キラトマ×3 終末の騎士×3
【魔法9】強謙×2 大嵐 サイクロン×3 月書 蘇生 おろ埋
【罠14】神宣 神警×2 奈落×2 激流×2 強制脱出装置×3 リビング×3 マジドレ
【エクストラ15】ヴォルカザウルス エクサスタッグ ガイアドラグーン ティラス ショックルーラ パール マエストローク ブラックコーン号 メロウガイスト ナイトメア チェイン リバイス リヴァイエール ゼンマイン アシッド
【サイド15】ヴェーラ×2 DDクロウ×2 サイファースカウター×3 ツイスター×2 罠スタン×2 闇次元の解放×2 黒角笛×2
こんな糞デッキでも参考になれば幸いです てかバーン強すぎるからサイドの解放抜いてハネワタでも入れるかな

118 :
なるほど

119 :
クリエイターかぁ
その手があったか…めちゃくちゃ面白い動きしそうだわ
俺も今日インゼクターでスイスドローの大会出たけど16人中2位だった
まだまだやれることがわかって嬉しい

120 :
サイフォースカウター面白いな

121 :
六武全盛の時はサイドにかなり見かけた
最近はエクスカリバーで突破されるけど

122 :
>>121
そうだったのか。昨年末に10年ぶりくらいに復帰したもんだから六部全盛期を知らないんだ

123 :
色々戦った結果強制脱出装置がかなり強いと思う 今やどんなデッキにもエクシーズは入ってるしフリーチェーンだから使いやすいし
今日だけで何回強制脱出装置に助けられたか分からないわ

124 :
ギガマンなしでもいけるんだな

125 :
ダクリに気づくとはな・・・やはり天才か

126 :
>>117
ゼピュロスは試した?
ターン挟むけどキラトマ一枚で墓地に虫の上下と場と墓地合わせて闇5体揃うから強そう。
あと、クリッターリビング激流がめっちゃ強くなるし。

127 :
>>126 117だけどゼピュロスは試して無かったってか盲点だったわ
リビング回収とかダンセル回収とか出来るから面白そうだから来週試してみるわ 情報提供ありがとう

128 :
もう開闢ダムドは入らないのかな?

129 :
バーンって何か強化されたのか

130 :
剛健準で対策カードが手札にある確率が減ったぐらいじゃない?

131 :
環境の速度
甲虫カオドラが死んで聖刻も弱体化し、
水精鱗暗黒HEROが増えて1killが以前より減った

132 :
もう9月
昆虫の季節が終わってしまうのは少し寂しい

133 :
甲虫装機が規制喰らって普通の昆虫作ろうと思ったんだけど構築が分からん...

134 :
わからないところから作るのが楽しいんでしょう

135 :
樹海スキドレ昆虫でいいじゃない
ドラゴフライと共鳴虫で自爆特攻w繰り返して手札にジャイワため込む→メイン2に最後にリクルートしておいたハチビーとジャイワでドローして魔法罠呼び込む
この動きはスキドレ下でも有効なんだぜ

136 :
インゼクで公認のスイス12人ぐらいの出たが全敗した

137 :
20人くらいの公認大会で優勝してきました。
相手はカラクリ・聖刻・ワーム・カラクリでした。レポとかいりますか?

138 :
どうぞ

139 :
エクサビートル軸組みたい
早く組みたい

140 :
>>137
はい。まずはレシピから失礼します。ダメダメすぎて全然参考にならないと思いますがw
モンス 21 ダンセル1 センチ3 ホーネット1 グルフ3 ライオウ2 フォトスラ2 終末2クリッター1 トマト2
ダムド1 開闢1 ギガマン2 

141 :
魔法 14 明鏡止水2 ゼクトキャリバー2 合憲2 サイク2 おろまい1 蘇生1 増援1 誘惑1 大嵐1 月書1
わな 5 お触れ3 リビデ2   サイド サイドラ2 増殖G2 ヴェーラー2 スノーマン2 サイク1 ソウルドレイン2 裂け目2 サーファースカウター1 パペプラ1
エクストラ マイン1 リバイス1 アシゴ1 リヴァイ1 ウロボロス1 ルーラー1 チェイン1 マエスト1 ローチ1 クリムゾンシャドー1 ティラス1
ヴォルカ1 ガイドラ1 スタッグ1 キメフォ1

142 :
1回戦 マシンカラクリ○○ 先攻とられ相手ギアフレからフォートレス出して1伏せED 自分のターンサイクで相手の伏せ割りセンチ明鏡止水でホネつけてギアフレ破壊ダンセルハンド。お触れ伏せED
  相手のターンブレイとか出されセンチ破壊されるもエンドお触れ決まり勝ち。サイチェンでサイドラ入れ、相手先行でブレイブレイドナチュビでEDするもサイドラが通り勝ち。

143 :
2回戦聖刻○○ 相手先行でかーD1伏せED 自分センチおろまいホネ明鏡止水だったので1キル 
相手カーD1伏せED 自分ライオウ召喚殴るもトラゴ出されED そのままライオウなぐられる。 自分のターンクリッター伏せED 相手ターンアトゥムス出すもヴェーラーで1キル阻止。
相手ティラスつくってED こっちダングルでスタッグつくりモンス装備してマンティス装備でビート勝ち

144 :
三回戦 ワーム○○ この戦いはあまり記憶にないので割愛。たしかお触れがぶっ刺さったと思う。ルーラーでモンス相手宣言してビートして勝ち
4回戦 カラクリ○○ 相手動いてくるもエンド触れ決まりおろまいでホネ落としダムドとか出して1キル
サイドからサイドラ・G ヴェーラー投入 相手一七七出して1伏せED 自分サイクライオウリビデリビデだったのでそのままライオウビートして勝ち。

145 :
全部スト勝ちでした。何か質問とかあれば受け付けます。個人的にはキャリバーがめちゃ強く感じました。まだ虫が終わっていないことがわかって嬉しい。
スレこんな書き込んで汚してしまって申し訳ない。昨日の人みたいに今後はダクリも搭載してやってみようと思います。

146 :
レポ乙
ウロボロスとクリムゾンシャドーと開闢の活躍具合について知りたい
あとヴェーラー撃たれたかどうか

147 :
ウロボロスは枠が余ったから入れてみただけですw多分いらないんじゃないかなぁ
シャドーもあんまり使わなかったからいらないかもしれない。制限のダンセル消費してまで作るべきものじゃないし
ヴェーラーは一回しか打たれなかった。多分もうメインから入れる人はいないんじゃないかな

148 :
しかしダンセルとホネが規制されたのはいいが下級インゼクの数が少な過ぎるからもう少しだけ増えて欲しいな

149 :
ヴェルズナイトメアをお勧めする

150 :
あとフォトスラ採用してる理由としてはサモプリ終末に似た動きができるからです。先行でフォトスラ終末ホネ墓地チェインで状況によって開闢トップとかダンセルトップとかね
開闢は結構出たかな。マシンカラクリ倒せたのは開闢のおかげだし。あと騙されたと思ってキャリバーをぜひ入れてみて欲しい。予想以上に強くてびびると思う。ダンセルサルベージは魅力的

151 :
>>150 俺も3積んでるけどワンキルルートできるし3200ビートとか楽しいw
あと回収効果が結構鬼畜だよなーw

152 :
キャリバーは前から強いと言われてたよ
ダンセルホネ無制限時代はそこまで需要無かっただけで

153 :
>>149
ナイトメアか!たしかにいいかもしれない。ローチと住み分けできるしね。試してみます
>>151 たしかによく3200打点になったりするwもし相手除去できなかったら終わりだし除去されてもダンセルハンドに戻るしね!
やっぱりホーネットで相手の上級とか破壊するのは最高に面白いよ。これだからインゼクターはやめられないw

154 :
インゼクターが出たあたりからここ来なくなっちゃったんだけど
インゼクターが出る前の昆虫族デッキに入れたら面白いカードは何か増えた?
カブトロンの登場はインフェルニティビートルやアラクネーの登場並みに嬉しかったな
インゼクターは完全に人なのと使うと相手に嫌な顔されるのがなあ...

155 :
>>154
純昆虫族はあんまり変わってないなー
エクシーズも樹海対応してないし、何かそろそろ出て欲しいな
カブトロンははじめは喜んだんだえど、使ってみるといまいちだったなー
元々割とスキドレに強いだけに、相手の手札に溜まったヴェーラーが全部カブトロンに飛んでくるのが・・・

156 :
サイク無制限だし嵐もあるしで樹海が積みにくい
カブトロンは使ってみると存外に使いにくかったなあ

157 :
キャリバー付けたダンセルが墓地に行った場合、キャリバーの効果でそのダンセルサルベージできるよな?

158 :
マンティスとウィーグどっちもあるとループで必要手札3枚からワンキルできるけど、結局ヴェーラーでとまるのがなあ
クリムゾンシャドーは相手の場が空で自分の場に身代わりにするようなカードがないときに破壊耐性つけてホーネットの的にできるから案外使いやすい。
特に能動的にエクシーズ素材を落とせるからダンセルつかったループもしやすいし

159 :
ウィービルじゃなくて?

160 :
ウィービルだったスマン、けどウィーグあるとホーネットから孵化でとりあえず破壊効果使えるから悪くない。
スペースそんなないけど。

161 :
>>158
グルフから赤影の流れは鉄板だよ

162 :
ホッパーが来たとしてどうするの?

163 :
ウィーグがホッパーに変わる
それだけ

164 :
割とマジでホッパーさんほしいな
下級ゼクターが少なくてきつい

165 :
アーマイゼ「チラッ」

166 :
お前らは当たり前の様にホッパーホッパー呼んでるけどいざ来日した時に名前がデスバッタとかになってたらどうすんだよ

167 :
ホッパーゼクター

168 :
ホッパーは一応ダンセンチのトリガーにもなりつつホネグルフ装備すれば殴れる打点だしねぇ

169 :
ホッパ―は基本的にセンチにつけて解除→ギガマンティスサーチ2400ダイレクトが基本の動きになりそう
返しのターン用に強制終了入れておいて相手ガン無視で殴り続けるデッキも面白いかも、何よりホネダンセルに頼らないでいいし

170 :
昆虫リクルのデッキを新制限仕様に出来ないかと考えてて
それでデブリドラゴンが準制限だし、髑髏顔天道虫と組み合わせて★4エクシーズを簡単に
しかも1000回復!!なんてしょうもないことを実践でやってみようと。
そんな弱くはないよな・・・

171 :
黄金の天道虫や!

172 :
キックホッパー
パンチホッパー

173 :
>>170
エクシーズじゃフィールドから離れないから1000回復できへんで(´・ω・`)

174 :
>>173
髑髏顔はフィールドから離れる必要はないから出来るぜ

175 :
髑髏顔の発動条件の緩さは素晴らしいんだが1000回復したところでっていう…
これが1000バーンなら面白かったんだがな

176 :
>>175
そこなんだよなぁ
一応、リクルデッキでライフが減りやすいからとか少しは良いとは思うけども
でっていう・・・
エクストラターンに入ったらきっと超強いぜ

177 :
下級が足りないって言うけど、足りないのはホーネットグルフホッパーのような弾の方じゃなくてダンセルセンチのような銃の方だから
ホッパー来ても根本的な解決にはならんよ
サーチ手段豊富だからぶっちゃけ弾の方はグルフまで制限になっても痛くない
銃の方が来てくれないと
例えば装備外れた時墓地からインゼクター蘇生とかな
壊れだって言うなら蘇生したインゼクターの効果を無効にしてもいい

178 :
それでも壊れです、今のままでいい

179 :
☆3か☆4で増えてくれればそれでいい

180 :
ダンセルは墓地からでも怪しいレベルなのにデッキからssするからこうなった

181 :
おまけに1ターンに複数回発動するからな
流石にコナミも学習したみたいだが

182 :
というかインゼクターは1弾目でやらかしすぎたせいでいつもならある程度出てる戦闘補助系た全く出てないのが痛い
装備外れて相手の表示形式変更とか、装備が外れたらatkアップとその辺

183 :
やらかしてないよ
インゼクターは意図的に作った壊れテーマだ
インゼクターが出るまでにローチやメロウガイストのような自重エクシーズ出まくってる(自重しているけどちゃんと強い)
スポーアやゼピュロスのような1デュエル制限も同じ
コナミはちゃんと分かった上でインゼクター作ってるよ
IF六武衆と同じように新しいカード買わせる為の必要悪だ

184 :
いや、意図的とか関係ないと思うけど
コナミは充分やらかしてくれてるわ

185 :
強けりゃ使われる
今まで通りの流れじゃん

186 :
ライオウ積んでみたけどどう思う?

187 :
>>182
ウィーグさんは

188 :
ダンセルに代わる装備される側が欲しいね

189 :
うん
ワンキルできる時に甲虫装機の数が足りないせいでできなかったときもあるしね

190 :
ライオウは確かに環境的には刺さる。
でも自分のセンチや剛健使えないのが痛い。
そのへんはみんなどう考える?

191 :
>>186
メインライオウは普通にあり

192 :
普通の昆虫でも使ってたな
ライオウは便利過ぎる

193 :
安全地帯強くね!?

194 :
強いんだけど

195 :
入るスペースがない

196 :
安置ってどうやって使うん?
最近のレシピ見てると妙に採用率上がってるけど

197 :
基本的にダンセル守る

198 :
マクロされたらどうしてる?

199 :
諦める
入賞してる甲虫装機って全然除外対策してないよな
リヴァで十分ってことなのか?

200 :
マンティスとキャリバーでヤケクソの3200打点

201 :
一応スキドレあっても高打点突破できるのはいいところだな
sinサイエンとかは無理だけど

202 :
ギガマンキャリバーキャリバーキャリバーで4800オラァ

203 :
キャリバー何枚入れてる?

204 :
俺は一枚。複数積んでもデュエル中に一回くらいしか使わなかったから

205 :
てか今インゼクター大会入賞数3位やん…
ダンホネいないのになんでこんな強いんだよ そしてなぜ入賞レシピにキャリバーがないのか謎だわ

206 :
ダンセルサーチしやすくて蘇生カードが多いし守るカードもあるから
そりゃ強いよ

207 :
EXP5来てゼンマイがハッスルするまでの一時的な物だと思うがメインヴェーラー減ってるしね

208 :
俺は2枚

209 :
センチピードまで規制されないといいが・・・

210 :
>>207
なぜ鮫か兎この時点で規制しなかったんだろう。鮫は使いやすいキザンポジだけど兎はどうなのよ。あっちゃいけない効果だろ
>>208
それはさすがに平気だよ

211 :
甲虫装機2位だ!凄いよ

212 :
改正見て崩したけどパーツとっておいてよかった 
また作ろうかな 今はキラトマ型が主力なんだよな?

213 :
なんでキャリバーはいってないんやろうな

214 :
>>213
キャリバーは虫がいなきゃ使えないから、キラトマやクリッターしかない時でも使える強制転移やら罠やらを積んで安定性をって事かな?
正直俺も不思議でしょうがない
一枚あるといい仕事するのにな

215 :
やっぱ強い人は考えが違うんやな

216 :
結局突き詰めると汎用しか入らないこんな世の中じゃ

217 :
キャリバー入れて優勝して来いよ!

218 :
キャリバーはカーガンとの相性がいい

219 :
>>218
そしてカーガンで墓地へ行くキャリバー
実際この場合、「マンティスだったら...」ってなってしまうからカーガンキャリバー同時投入を躊躇してしまう。

220 :
魂を削る死霊がめちゃくちゃイイ
場持ちいい上にランク3作りやすくなるし

221 :
トマトで持ってこれるしいいよな、死霊
相手が除去を発動してくれるのもあるし(といっても、幽閉は虫にはきかないから警告踏ませる役割になってくるが)

222 :
>>155
たしかにそこまで使いやすくはないけど強いなー
カブトロンの効果をとにかく使いたくてスピリットバーナーとかメタルリフレクトスライムとかいれてた
スピリットバーナーはスパイダースパイダーの補助としても使える
インゼクターが出たからもう使いやすい昆虫族のサポートカードは厳しいだろうな・・・

223 :
暗黒界流行ると死霊は…

224 :
安全地帯でダンセル守る時ってあるか?

225 :
ある

226 :
アラクネーメインのデッキが全然勝てない
変わったのってクレボンスが出しやすくなったぐらい?

227 :
サイドに透破抜き入ってるデッキが結果残してたから入れてみたけど、
マーメイル対策にもなりヴェ−ラー防いだり結構いい仕事してくれるな

228 :
転移を使うとしたらクリッタートマトに持て余したグルフやカーガンあたりか
暗黒界相手だとグラファ単体で立ってることも多いから奪えればおいしいな
単体だとATK低い連中が多いし使いやすそうだな

229 :
カーガン転移は勿体無いと

230 :
>>229
普段はカーガン転移しない
相手のモンスターを対処できないとかどうしようもない場合に限ってやったりする

231 :
緊急事態ならしょうがないね
ところで今のインゼクでカーガン入れるのってどうなんだろう
キラトマ終末のが安定しそうな気がするが、カーガンは単体で働くからなぁ

232 :
今の環境でもダンセルって出したらすぐエクシーズするの?

233 :
するやろう

234 :
転移ってこれから攻撃反応が増えそうだから微妙な気がする 
罠食らったら-1アドだけが残るし

235 :
攻撃反応か

236 :
そこは虫の効果とかバック剥ぐ札フルに使ってだな

237 :
>>231
リビデが動きの基盤になっている以上入るんじゃないか?
やっぱりサイクチェーンリビデカーガンでアド稼げるのは強いし

238 :
すげースレチだけどモンハンの操虫棍が気になる

239 :
スレチ

240 :
どうでも良いけど
エクサスタッグとギガマンティスとホッパーでガタキリバコンボ完成

241 :
カブトクワガタ蜂トンボバッタはいるけどサソリはいつ出るの?っと

242 :
>>240
スタッグとマンティスまではうまくいくがホッパーがきつい
ヴァリアブルフォームまで入れんといかんし
ゲットライド的なカードくれば行けなくもない

243 :
やっとトマト転移型になれてきた
今度のインゼクは考え無しにダンホネするわけにはいかないから面白いな

244 :
>>243
色々な動きの中の1つとしてダンホネの爆アドルートが残ってるのが面白いよな

245 :
ダン骨少ないから弾切れがきついな
展開が中途半端に止まるとデッキの甲虫が足りなくなる
念のためにメインから予言や貪壺入れといたほうがいいかもしれんな
もしくは下級インゼ最高の攻撃力を持ち、装備ができて装備にもなれて味方をダイレクトアタッカーに変えるイメケンな甲虫装機ヤリザ殿に頼むでござるか

246 :
ホッパーは完全に銃側だな
弾にするとワンキルできないのが痛い
ギガマンとキャリバーで強化してダイレクトってのは悪くないかも知れんが

247 :
銃やら弾やらに例えるのは格好いいけど恥ずかしい

248 :
はい、すいません
センチやダンセルいないと、グルフ弱いし1でいいような気がしてきた
どうせ終末で落とせるし

249 :
ギガマン絡めて展開する時グルフいないとモンスター足りなくなったりする
グルフいればこいつ引っ張ってきてなんとかランク4に繋げたり出来るしなにより
ホネ落ちてれば召還だけで1アドだしな、前はホネとダンセルも3だったからいいけど流石に現状グルフは減らせない

250 :
そうだよなぁ
序盤で被るのと、墓地に落ちてる中盤以降ドローしたら弱いのが気になって
枠もキツイし2でやってみようかなぁ

251 :
3積みだが2枚目以降のグルフはデッキのセンチが切れた時の保険扱い
だから初手に2枚と書かくるんじゃねぇ!
ホネはだぶってもホネ+ホネで万能破壊だったがグルフ+グルフはなぁ…

あと、銃に例えたわけじゃなく弾切れは普通に言うだろう

252 :
リミリバリビデって役割被るよな
リビデ3だけでいいような気がしてきた

253 :
俺はリビデ3にして大量の汎用罠積んでるな
ホネの破壊に頼れなくなったし今までみたいに速攻で決めるのも厳しいから安定して使える妨害札が大事になった
あと、展開の後続確保のためにエメラルの活躍が増えたな

254 :
ホーネット1グルフ3に対してサンブレ2でも手札コスト厳しいだろうか

255 :
サンブレ2で回してたが最近は破壊できなかったり破壊しても痛手の少ないのが多いから手札コストいるサンブレはきつかった
結局、緊急回避にも使える強脱2枚にしたわ

256 :
サンブレはピン挿しも良いと思うがな

257 :
ゼピュロス強いと思うんだけど最近入賞しているデッキには入ってないのね

258 :
グルフ侮るなかれ 
ギガマン落ちてれば24打点骨落ちてれば万能除去持ち 

259 :
全ての下級インゼクターに言えるけどね

260 :
使える下級インゼクターが4種しかいないからなあ

261 :
もちろんアーマイゼ、ダンセル、センチ、ホーネットだろ?

262 :
大成仏を防げるアーマイゼさすがやでぇ

263 :
アーマイゼは使ってみるとそこまで弱く感じない!…俺は

264 :
下級の中で最大値であるATK1700を誇り、単体でも使えるうえに味方をダイレクトアタッカーに変えるイケメンな甲虫装機を忘れてる



でござる

265 :
まだ未来日のやつをドヤ顔で話されても

266 :
こっちの水はアーマイゼ

267 :
聖刻と混ぜると面白いな
推理モンゲとの相性が良い

268 :
ホッパーって今年来日だよね?

269 :
ホッピーってお酒だよね?

270 :
ああ!

271 :
この前ダクリ入った3位だった者ですがデッキ微調整したら32人の大会で優勝出来たので後でレポ書きます

272 :
ダクリ始まったな・・・

273 :
ダクリとかいうマイナーカード使ってる俺かっけぇ

274 :
>>273(斜に構えて少数派を批判する俺かっけえ)

275 :
ホッパーというと処刑人を思い出す

276 :
ID:gx/L+yG10
暗黒界スレでも変なこと言ってたからスルー推奨

277 :
インゼクターで公認大会2位いけた
やっぱマシンガジェが手強い

278 :
使用デッキ【ダクリ虫】トーナメント形式参加人数32人
1回戦目【ヴェルズ】〇〇 1戦目 先行でオピオン立たされるもセンチ召喚したら普通に通り伏せ破壊していって勝ち
2戦目 後半お互い消耗した時にトップでダクリ引き勝ち
2回戦目 相手ドロップしたので不戦勝
3回戦目【ガジェット】〇〇 1戦目 ギアギガントを強制脱出しまくってアド取らせず勝ち
2戦目 ダンセル通して展開して勝ち

279 :
都合よくダクリが活躍するあたり脳内臭いな
マイナーカード活躍したのを書いて使い心地どうだったってレス貰いたいだけなんだろうな

280 :
ピン刺しもありかもしれないな

281 :
ダクリは普通に強カードだろ
使ったことあるのか?

282 :
ダクリがマイナー…

283 :
他スレでも湧いてる荒らしなのでスルー推奨

284 :
BF全盛期はダクリ混ざって暴れまわってただろうに
甲虫にあうのかどうか知らないが

285 :
DDBと混じってな
もう平気かと思ったらダクリで絶望させられたわ

286 :
4回戦目【天使】〇×〇 1戦目 ダクリから展開して勝ち
2戦目 クリスティア来て負け
3戦目 ナイトメアでヒュペ開闢を防ぎ返しにダンセル通して勝ち
決勝戦【暗黒界】〇〇 1戦目 サイクロンで門壊して展開させず勝ち
2戦目 サイドから入れたジェミナイデビルが活躍し勝ち

287 :
HEROとは当たらなかったか
どうしてもHERO相手は勝率悪いんだよなぁ

288 :
>>287 HEROはたまたまあたらなかったけど何人かいましたね
ちょっといじったんでデッキレシピとかまた書いた方がいいですかね?

289 :
マイナーカードの部分に突っ込まれるとは思わなかった 
結果出してるデッキに入ってるの見たことない こんなカードをマイナーカードといわずに何と言うのか
これ見てダクリ強いと勘違いする被害者が出ない事を祈る

290 :
本物のアホでしたね

291 :
触るなよ

292 :
>>290
こういうただの中傷で煽る奴は何がしたいんだろう

293 :
ダクリは返しの性能が高いよな
墓地に闇ためられるのか気になるんだけどそこはどうなの?

294 :
>>293 罠多めにしてある程度耐えれるようにしてキラトマ終末で墓地肥やす感じです
終末でダンセル落としてリビングで展開とかも 次元にかなり弱いのでサイドは次元に厚くしてます

295 :
なるほど
その辺は問題無しなのか
甲虫装機が全盛期だった時よりここ勢いあるよな
普通の昆虫の話もできるようになったしあとは甲虫装機が昆虫と認められるだけだな

296 :
>>295
残念ながらそれは厳しくないか?
結局規制後手を組んでるのも昆虫ではなく闇属性モンスター達だし

297 :
甲虫装機と増殖Gが昆虫族と認められる日はいつくるのか…

298 :
孵化型なら認めてやるよ

299 :
昆虫と手を組む型を考えればいいんじゃないですかねぇ……

300 :
ジャンクロンとかで釣り上げた増殖Gに孵化って想像すると…

301 :
>>296
共鳴で呼べるしドーザーも問題無く入るし、結局使い手次第だよ

302 :
甲虫装機だって規制されても頑張ってるんですよ!
大多数のプレイヤーから嫌われた彼らを
せめてこのスレでは認めてあげないとかわいそうじゃないか!
甲虫装機だって立派な昆虫族なんだ!

303 :
かわいそうな私

304 :
>>302
俺はインゼク好きだよ規制後に限るけど
高打点ビート、ランク3〜6までの多彩なエクシーズ、上手くいけばワンキルも健在で色々出来て楽しい

305 :
虫はRーしすぎた
あれだけメタられても環境トップだったからしゃーない

306 :
今日、小規模だけど公認大会があるから
新制限用に調整した昆虫リクルで頑張ってくるぜ。
常連の活路エクゾに当たらないことを祈るばかり

307 :
サイドにお触れかトラスタ入れとけよ

308 :
インゼクターが暴れたから今後の昆虫強化が難しくなったのは痛いな
それでも昆虫使って暴れられたから出なければ良かったとは思わないけど

309 :
甲虫装機からBF臭がする
弱くなっても嫌われるという悲しい運命

310 :
BFはもう嫌われてないだろ

311 :
何だろう断トツに嫌われている気がする
まあ時間がたてば風化するさ

312 :
今まで攻撃反応型とか奈落とかが普通に活躍してたのにその全てを否定するような除去力がいけなかったんだ
さらには、ロック系のカード死滅させる勢いだし、大型モンスもあっさり消しさるし

313 :
>>309
ビーファイター臭かと

314 :
>>312
やっぱりそこだよな
虫より遅いデッキはデッキじゃないって感じで本当に嫌な環境だったわ

315 :
虫が嫌なら何で虫スレに来てんだこいつ

316 :
ヴァリュアブル・アーマーのデッキを作ろうと思うんだが
ヘルカイザー・ドラゴンの方がワンキルが簡単なんですどうしましょう

317 :
それならワンキルしなければいい
甲虫装機の効果とVFの効果組み合わせて墓地から蘇生を繰り返して
ホーネットで除去しつつランク3エクシーズとか
アーマイゼを使う理由にもなるし

318 :
ブリリアントって要らないな

319 :
ブリリアント含め3体いる場合はリバイスより打点あがるんだけどな

320 :
リバイス2にするかブリリアント&リバイスにするか
俺は後者

321 :
いや、ブリリアント入れないでリバイスだけの選択肢がある
けど俺はブリリアントとリバイス入れてるが

322 :
ダンセルホーネットと蘇生系組み合わせるワンキルするときは能動的に素材墓地に落とせるランク3があったほうがいい
ゴーズとかトラゴケアできなくて負ける可能性があるし

323 :
ヴァリュアブル・フォームと間違えられたままさらっと流された気がする

324 :
ほんとだ
ごめんなさい

325 :
ゼンマイがくることでヴェーラーやDDクロウが流行るとおもうんだけど、それらの対策はなにかしてますか?

326 :
ヴァリュアブルフォームで装備中の虫外してもダンセルセンチピードの効果発動するんだな

327 :
えっ

328 :
あんっ

329 :
>>325
ベタだけど裂け目。
トマト主流とはいえ、貼るタイミング間違えなければ問題ないはず。
対甲虫でサイクロン伏せるっていうのも、よほどバックに自信ないとできないはずだし何より刺さるデッキが多い(ゼンマイに刺さらないという問題は置いといて)。
クロウはチェーンで使われるけど、最悪の事態を避けたと割り切る。

330 :
トマトクリッター終末主体で次元は難しくないか
初動が遅いし、相手が展開した後次元貼ってもおそいし

331 :
透破抜き入れとけばいいよ

332 :
今の制限だとブリリアントは使いどころに悩むんだよな
前みたいにブリリアント含め3体以上並ぶの楽々ってわけじゃないし
3体でも相手の場をからにして直接攻撃の合計ダメージならブリリアントをメロメロメロディにした方が高いし

333 :
全盛期だってブリリアントなんて使わないでそのまま殴った方が強かった

334 :
ホーネット一枚しか無いから、ランク3で能動的に素材墓地に後れるのが二枚欲しいところ

335 :
メロメロメロディ

336 :
>>333
貴重な光ですから

337 :
虫使用率2位ワロタ
流石に強いな

338 :
やっぱインゼが少ないから8000ダメに届かなかったときがきついな
返しのターンで死ななくても息切れしてそのまま押し切られる
バック多めのガン伏せで耐えるしかないか

339 :
最近カーガン入らないんだな
ライコウ開闢入れてカオス虫なんていいかも

340 :
カーガンか終末かって感じ?
リビデガン積みだからカーガンはまだ抜けないわ

341 :
カーガン少ないのはあんまり墓地に虫落ちたらダンセルセンチで呼ぶのがいなくなるからって感じかな
リミリバなんかで意地でもダンセル通す構築か、最悪ダンセル使わなくとも戦える構築か
どっちがいいのか難しいわ。結果残してるのは後者みたいだけど

342 :
ダンセル蘇生するにしても死者蘇生以外は1ターン遅れるからなぁ
蘇生系は確実にインゼ用になるが何が落ちるか不確定なカーガンに頼るより増殖GやカーDで手札アド稼ぐとかにした方がいいかも

343 :
インゼクで今モンスター何入れてる?
グルフ×3 ホーネット センチピード×3 ダンセル ギガマンティス×2
ダークアームド・ドラゴン エフェクト・ヴェーラー×3 クリッター キラー・トマト
冥府の使者ゴーズ 終末の騎士 開闢 魂を削る死霊
で計20なんだけど割合が難しい、前はダンセルセンチホネどれかあればなんとか起動出来たけど虫自体が少ないからなあ・・
キラトマ増やすべきかカーガン入れるべきか他に何か入れるべきか

344 :
>>343
俺はほぼ同じでヴェーラー1開闢0、トマト2ギガウィ1だわ
カーガンは>>341の言う通り落ち過ぎると面倒だから抜いた
個人的にはトマトオススメする

345 :
>>344
近辺環境的にヴェーラー2は入れておきたいんだよね、ただ2だと開闢際どいから3にした
相手次第ではサイチェンで真っ先にトラゴ増殖Gに変換する枠だけどね
トマトか、確かにヒロビ六部ガジェとビート系のデッキも多いしいいかも
1枚増やしてみる、サンクス

346 :
>>343 ダクリ2 キラトマ3 終末2 ダンセル ホーネット センチ3 グルフ3 クリッター ゼピュロス かな
カードガンナーは安定しないしインゼクターがデッキに無くなったりするから俺は採用してない

347 :
インゼは>>343と同じでそれ以外がクリッター、トマト3、終末、トラゴ2、増殖G2でやってる
ヴェーラーは罠ガン積みだし今だと暗黒界やHEROに効きづらいから増殖Gと交代させてみた
転移積んでるからトマトも多めだが、1枚抜いてファンカスも考え中

348 :
このスレにいると甲虫装機使いたくなるな
ランク5集めるのがしんどいから作ってないけど

349 :
>>346-347
ありがとう、とりあえずトマト2枚は入れておいたほうがよさそうだな
カーガンは確かにインゼク自体が減りすぎて微妙か
周りの環境がガジェヴェルズラギア聖刻、まれに六武ヒロビって感じだからヴェーラー優先してる

350 :
>>348
ヴォルカとドラグーンいがいは安いですよ

351 :
>>349
その環境なら明らかヴェーラーいらないだろ
ライオウとかにしたほうがいい

352 :
>>351
インゼクじゃなければそうするんだけどインゼクはホネの的作っておきたかった
まあホネ制限だから気にすることないと思うんだけど今でもインゼクはヴェーラー採用率100%なのってこれも理由の1つだよね
あとライオウは先行だとかなり強いけど後攻とった場合不安定すぎるからサイド安定だと思ってる
ヴェーラーは先行でも後攻でも握ってれば強いし、刺さりにくい相手増えてるのは事実だけど

353 :
>>350
虫のパーツで高いのってヴォルカドラグーンとリヴァイエールだけだよな
後は五千円もあれば買える

354 :
いや、上手くやれば3000でもいけるかも

355 :
強欲謙虚太郎

356 :
ギガマンとかはもう安くなったのかな
改定後のレシピ考えてたらメインから苦労GカーD入った謎構築になった

357 :
ぎがRは250円で売ってたな

358 :
ダンセルをクロウ等で除外された場合ってみんなどうしてるの?
俺の場合はリヴァイエールで帰還させることに必死なんだけど、
他の帰還方法やダンセルを使わないで戦う方法用意してるの?
ダンセルにDDクロウ打たれた上にリヴァイエールに奈落とかでしょんぼりするんだけど

359 :
奈落に気を付けてリヴァ出しますん

360 :
>>358
まず第一にリヴァイ、ダメならダンセル諦めてランク3、4(キラトマや終末で)orダムドゴーズでビートって感じかな
開闢も入れたいけど光属性で良いのがなくて困る

361 :
虫はギガマン着けて殴るだけでそこそこ強いのがいいよな

362 :
俺のインゼクはエクサビートルにマンティス着せる浪漫デッキと化した

363 :
EXP来たらガイド入れる?

364 :
入れるわけねーだろw( )

365 :
>>363
入れる、リヴァ作りやすくなるし

366 :
ガイド入れても呼べるのがクリッターと2枚目のガイドぐらいなのがな
リヴァイ作りやすくなるとしてもせめてもう1枚は呼べるのがいないと採用は迷う

367 :
栗田呼べてリヴァイ作れる時点で即採用だろう、(9月までの)海外での採用率を知らんのか

368 :
需要高めても何もメリット無いんでな

369 :
サンダバってはいらないかな

370 :
ガイド1枚で奪われる恐怖感
バック厚い型ならなしではないと思われ

371 :
インゼクターがきてスレ内の空気変わってこなくなってたんだが
ちょっとずつ昆虫の話題も出るようになったんだな
リクル昆虫面白いぞ
相手依存な面もあるが2枚でスタダルーラーとか
理論上いろんなことできるよね

372 :
sageろよ

373 :
>>372
すまん

374 :
>>371
スタダルーラーkwsk

375 :
甲虫装機のサイドデッキに魔デッキどう?
センチにグルフとか装備すれば500超えるし

376 :
2000超えるの間違いです

377 :
>>374
大樹海張ってドラゴンフライで突っ込むんじゃね
スタダの出し方ってなんだろ 音響戦士?

378 :
>>374
>>377の言ったとおりだけどそこから何を出すかが問題だねー
普通に昆虫組むならノイズになりかねないパーツだけど
面白いから考えてみて

379 :
>>375
どのデッキを相手にしたときに入れるよ?

380 :
>>379
カラクリ マーメイル マドルチェ ガジェットなど

381 :
マドルチェとか眼中にないんで 
ステマ止めて下さい

382 :
はいはいすいませんでした

383 :
マーメイルに刺さるのかはあんまり分からないんだが
カラクリとガジェにはいいかもね

384 :
海皇混ぜてるマーメイルにはそれなりに効く、グンデとか海皇軒並み持ってくし
ただ先行取られてリンデセットされたりするとそこからメガロが飛び出したりしてくるから注意

385 :
オタクアンチがいるな
まあマドルチェとインゼクターはイラストアドで太極拳だからな

386 :
オクタアンチに見えてオワタビアスさんにアンチなんか居るのかと悩んだ

387 :
ゼンマイにも刺さるな

388 :
????「オワタビウスなんかより超融合されない俺の方が強い」

389 :
>>384
ゼクトキャリバーあるしウイルスとは相性悪くないんだよな
一枚刺して見るか

390 :
インゼク規制されてもここはインゼクスレ
さすがインゼク
まだまだ環境TOPなわけだ

391 :
安全地帯ゲイルが強い
ゲイル一枚刺しとくだけで色々と捗るわ

392 :
あまりにもカラクリとガジェが多いからメインに1枚入れようか悩む

393 :
ちょっとファン要素はいるけど
アトランタル系統ってやっぱインゼクターには難しいのか?
以前少しはあったようだけど

394 :
>>375ピードグルフキャリバー魔デッキの流れが強いし、普通にサイドにありかも。
>>390全盛期は強いから使ってる人が殆どだったし、いくら叩かれてもしゃあないと思ってるけど、9月以降結果残してる人達は確実にプレイヤーの腕だと思われ。
>>393ダンセル減った分 初手成功率激減+考えなしにダンセルを使えない って現状なので
一応ケースト軸で実用できる可能性がなくはない

395 :
魔デッキとかどうせ召喚時に罠打たれるインゼクにいらないだろ

396 :
>>395
一理ある だが魔デッキ1つで壊滅するデッキ(ガジェとか)もあるわけだしサイドになら悪くないと思う

397 :
サイドラメイン投入しようか悩むな

398 :
キャリバーギガマントフェニエレキテル組み合わせれば楽しそう

399 :
ダンセルとホーネット規制されてフリーで虫見なくなったんだけど息してるの?

400 :
やっとインフェルニティビートル一枚手に入れた
アラクネー出したいし極力、虫で統一したいんだよな
取り敢えず身内オンリーでプロクシ使わせて貰う

401 :
>>399
もはや虫の息ってか?www
現実はそこそこ結果残してるみたいだよ

402 :
メインサイドラの利点って
ランク5に繋げやすい
機械相手ならキメフォになれる
フォトスラみたいに奈落に落ちてくれる
開闢のコストになる
単純に打点アップ
こんなとこ?
他に何かあったっけか

403 :
>>399
フリーで虫なんて文句言われるから使いませんし
大会ならまだまだ入賞してる

404 :
>>402
そんな感じ
ヒロビにもまあまあ有効だしカラクリガジェに強いのがいい
まあ、ガジェは微妙だったりするけど。

405 :
>>403
未だに嫌われてるのか...?
今試行錯誤中でできたらフリーで使おうと思ってたんだが。

406 :
>>399
ピンピンしてる
対策してる奴も減ったから事故らない限り余裕
>>405
ホネが禁止になれば違うんだろうが嫌いな奴ばっかりだよ

407 :
虫スレでわざわざインゼクのネガキャンするとか頭沸いてんのか

408 :
インゼクは虫と認めない()
とか言ってる馬鹿がいるからな

409 :
見た目はただのコスプレしたおっさんだけどな

410 :
負け惜しみ乙

411 :
聖刻と違って他テーマみたくインゼクターは専用スレが立たなかったのは何故?
一部の人は嫌ってるみたいだけどインゼク以外の虫の話題が少ないからとか?
半年前の虫スレを知らないんだけどは収録当時は大歓迎だったのだろうか

412 :
サイドラ強いな
いれてみるか

413 :
>>411
インゼクは昆虫族だからはなから分ける理由が無い
分けたがる嵐は潰した

414 :
潰した(キリッ

415 :
>>414
やめとけって!潰されんぞ!

416 :
>>410
見た目について言及しただけで負け惜しみとか気持ち悪いです

417 :
インゼクの情報出た時は皆凄い喜んでたよな 初の昆虫テーマだって
大樹海や共鳴虫が高騰するとかキラトマが必要か不必要かで揉めたりもしたっけ

418 :
>>416
イラストがどうあれコスプレしたおっさんとか言われたら良い気はしないし
そもそも遊戯王は種族とイラストが一致してないカードが結構あるんだからこういう反応は当然じゃない?

419 :
ガイドとか来たらまたヴェーラー流行って甲虫はまたちょっときつくなってきそうだなあ・・

420 :
エキストラはドルッカが辛すぎる

421 :
それもあるなー
まあこっちもガイド使えるようになるし悪い点ばかりじゃないけども

422 :
そういやBFもコスプレしたおっさんが混ざってたな

423 :
ダニポン200円って安いのかね
出先のショップでつい買っちまった

424 :
インゼクで罠にミラーフォース入れてる?
枠がない・・

425 :
強脱抜けばいい

426 :
強脱入れてないわ
リビデ2神警2宣告1奈落2激流2で9枚
まあミラーフォースはサイドからでもいいか、どうしても入れるとしたら奈落と入れ替えかな

427 :
安置強いわ

428 :
良い事聞いた

429 :
どんなふうに使うの

430 :
コピー厨多すぎワロタ

431 :
俺は奈落2激流2強制脱出3とかでミラフォは入れてないかな ミラフォ強いけど強制脱出が便利すぎる

432 :
>>431
妨害も出来る上に自分のモンスターの避難にも使えて本当便利過ぎる

433 :
ケースト軸の甲虫の回し方が難し過ぎて禿げる

434 :
バーン相手にインゼクター使ったらめちゃくちゃ嫌われたわ。


435 :
激流って要る?
一応、複数展開防止用に一枚サイドに入ってるけど使わないんだよな

436 :
大会でゼクトキャリバー使う度にテキスト確認を要求されたんだが、読んだあとの反応見るのが楽しすぎる

437 :
マンティス何枚入れてる?

438 :
2安定

439 :
せめてあと一種類下級虫が居れば3にする気にもなるんだが

440 :
ケースト甲虫の診断頼みたいだがOK?

441 :
>>440
いいよ、来いよ!
俺自身興味あるから
あとテンプレは見とけよ見とけよ〜

442 :
メイン40枚
上級6枚
トラゴーズ×3 マンティス×2 ウィービル×1
下級14枚
センチ×3 グルフ×3 ホーネット×1 ダンセル×1 増G×3 カーD×3
魔法17枚
強欲謙虚×2 誘惑×1 ケースト×3 アムホ×3 キャリバー×3 蘇生×1 サイクロン×3 大嵐×1
罠3枚
リビデ×2 宣告×1
エクストラ15枚
リバイス×1 メロディ×1 ブリリアント×1 マイン×1 リヴァ×1 チェイン×1 ナイトメア×1 パール×1 ショックルーラー×1 ヴォルカ×1 赤影×1 ティラス×1 ドラグーン×1 トレミス×1 バウンサー×1
ラヴァルみたいな構築になってしまった
基本的な動きは、ケースト+自身の効果で装備できる装備カード+センチピード もしくは 、 ケースト+グルフ+ダンセル を集めてワンキルです。
キャリバー3とウィービルはキルパーツです
キルパターンですが、複雑ですので次に書きます。

443 :
清々しいくらい1キル特化だな
たしかにラヴァルっぽいね

444 :
キルパターン...書き終わる頃には倒れてるかもしれん。都合上ケーストつけたモンスターに装備つけて破壊することを装着破棄とします。
先行で ピード+装備(今回はマンティス)+ケーストの時
ピードAnsケースト装備マンティスA装着破棄ダンセルサーチ、ピードAでダンセル装着破棄キャリバーAサーチ装着破棄でホーネットサーチマンティスA回収後装着破棄でダンセルss(マンティス効果)キャリバーBサーチ後装着破棄でマンティスA回収ウィービルサーチ、
ダンセル効果ホネ装備ウィービルダンセルに装備でホネでウィービル破壊してウィービルss(ウィービル効果)ピードBssマンティスBss、マンティスBとウィービルでランク6、
ピードB効果でホネ装備、手札のマンティスAをダンセルに装備してホネでマンティスA破壊でキャリバーCサーチグルフAss、
ダンセルとピードBでブリリアント出して効果でダンセル墓地、キャリバーC装着破棄ダンセル回収グルフBサーチ、グルフAはマンティスA装備か、グルフB装備で3にしてピードAとでマインかはお好み。
最終結果はデッキにピード眠った状態でダンセル手札
...悪い。他の展開方法また別に書かせてくれ。

445 :
インゼクにリビングデッドって何枚入れてる?
カーガンあれば3枚安定なんだろうけど今キラトマとか終末で回してるからなー
やっぱり2枚安定なのだろうか、ギガマンもいるし

446 :
どうせキル特化するなら罠もお触れかトラスタにしちゃったら?

447 :
>>440だが、よく考えたらマイオー入ってなかった。トレミスと交換で
初手が ダンセル+ケースト+グルフの時の先行の動きは、
ダンセルns効果でグルフ装備して外して2upしてピードAss効果でグルフ装備して外して1upしてマンティスAサーチ、
ダンセルにケースト装備してマンティスA装着破棄してピードBss効果でグルフ装備して外して1upでキャリバーサーチ、
そのまま装着破棄してマンティスA回収ピードCss効果でグルフ装備して外して2upでウィービルサーチ、ピードABCでショックルーラー、
ルーラー効果で魔法宣言、ウィービル装着破棄してウィービルss(ウィービル効果)マンティスBss、ウィービルとマンティスBでバウンサー、
マンティスA装着破棄してピードss(マンティスA効果)ホネssからホネ効果でグルフ装備して外して2upからダンセルとホネでマイオー、ピードにマンティス装備
最終結果はマイオー+ルーラー+バウンサー+マンティス装備ピード
もっといい展開あったらいってくれると嬉しい

448 :
わかんねえ

449 :
>>445
俺は3枚入れてるわ、ダンセルはもちろんだがセンチピード使い回せるのが強い
1〜3枚どの枚数の構築も結構見かけるし自分の構築に合わせてでいいんじゃね

450 :
ケースト甲虫とかなにそれっぽく名前つけてあたかも前々からある由緒正しきデッキみたいにしてんの?      
ぼくのかんがえたRーデッキとか誰も興味ないし診断もしないからファンデッカスは消えてくれないかな

451 :
>>450
なにカリカリしてんだよ欲求不満か?

452 :
>>448 動きの大部分はケースト装備して装備カードを無理矢理破壊してピードダンセルの効果を装備の数だけ発動する感じ。
>>444は手札入れ替えを何度もできるから、マティス→ダンセル(ピード効果)→キャリバー→マンティスの流れで装備してダンセルをだす。なので>>444は墓地にダンセルあれば、ピード+ケースト+(ケースト)甲虫なんでも という緩い条件で使える。
>>447はちょっとミスが(汗)ピードCのレベルは1upです。展開方法は単純に、装備対象がダンセルだから、装備の続く限り無限にssできる。てかこの展開はルーラー×2の方が強いかも。
どちらの展開でも重要なのはキャリバー、ケースト下だとすぐさま1アドで、>>444でギガを回収しつつホネを引っ張ってこれるのはこれのおかげ。
正直俺もしばらくはもっと弱い展開しか思いつかなかった。
>>446 正直リビデは実質破壊耐性って事でいれてたけど、奈落で終わるからお触れに変えることにする。
>>445リビデはパーツ集めとワンショットの両方に使えるので、自分はどの型でも2、3入れています。

453 :
>>445 リビングは3枚かな 警告されてもリビングで展開とか出来るし
まあ俺は罠多めのゆっくり型だからってのもあるが

454 :
>>453
俺は
激流葬×2 リビングデッドの呼び声×3 神の警告×2 神の宣告 奈落の落とし穴×2
+月の書、ヴェーラー3なんだけどどれぐらい妨害札入ってる?

455 :
トマト型だと、激流が使いにくかったりしたから1枚なんだがどう思う?

456 :
>>455
それは全然問題ないんじゃね?激流1枚構築も良く見るし

457 :
>>456
結構普通だったのか
サンクス

458 :
今からでも甲虫装機はスレ分けて欲しいと思ってる奴は少数派なのか
というか甲虫装機使ってない虫使いはもうこのスレ見てない気がするな・・・

459 :
>>454
453じゃないけど
宣告、警告x2、リビデx2、奈落x2、強脱x2
強制転移、ヴェーラー
月書はホネの的が残るから入れない、激流はサイドに一枚
>>458
同意
ぶっちゃけインゼクが昆虫だから一緒ってだけで全く別物

460 :
>>454 453だけど罠は 神宣 神警×2 奈落×2 強制脱出×3 激流×2 リビング×3 マジドレ かな
ヴェーラーは開闢とか入れてないから採用してない サイドに1〜2枚入れてるぐらい

461 :
>>459-460
なるほど、月書はなんか入れてないと安心できないから入れてるんだよね
まあシエンラギアに強いしいいかなと。
参考になった、ありがとう

462 :
>>458
今更分けたところで話題も無いだろ
昆虫族サポートもしばらく出ないだろうし
ドーザーとアラク姐さんを愛でるスレになるのがオチ

463 :
嫌ってる人が多いようなら甲虫装機スレ作ってもいいと思うけど正直どっちでもいい
昆虫族スレでやってると他の虫デッキ作ってる人で話しづらい人もいるとは思う
わざわざ立てようとは思わんけど誰かが立てたりすれば移るかな程度

464 :
>>462
>>463
嫌ってるというわけじゃないんだが、話題が甲虫装機一色過ぎてたまに出る昆虫族の話題も流れていくし
単純に甲虫装機デッキ使いと昆虫族デッキ使いじゃ話したいことも全然別だろうし
甲虫装機使いは現状で何も問題ないかもしれないが、それ以外の虫使いは不便じゃない?
俺は装機もそれ以外の虫も使ってるけど、やっぱり別スレが欲しいと思うよ

465 :
甲虫装機は昆虫サポートも使えるけど甲虫装機サポートは昆虫族に使えないしな
専用スレを立てても甲虫装機使いにはあまり変わらないし誰も損しないとは思うが

466 :
このタイミングでスレ分けるのかw
まあ俺は全然構わないけど

467 :
立てたら立てたで文句言われそうだけど立ててみればいいんじゃないの
需要なきゃ落ちて終わるだけだろうけど専用スレあれば移住すると思う

468 :
俺のプロバイダからじゃスレッド立てられなかった・・・

遊戯王OCGのテーマデッキの一つ、「甲虫装機(インゼクター)」について語るスレです。
昆虫族スレから分離しました。
基本的にsage進行でお願いします。
関連スレ
【遊戯王】昆虫族について語る 28匹目【甲虫装機】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1335776413/l50
遊戯王KONAMI総合サイト
http://www.konami.jp/yugioh/
公式サイト
http://www.yugioh-card.com/
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王カードWiki「甲虫装機」
http://yugioh-wiki.net/index.php?%B9%C3%C3%EE%C1%F5%B5%A1
遊戯王カードWiki「【甲虫装機】」
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%DA%B9%C3%C3%EE%C1%F5%B5%A1%A1%DB
遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/9734/

どこまでテンプレ使えばいいかわからなかったけど、こんなんでいいのかな?
誰か代理でスレ立てお願いしたい

469 :
>>468
試したら立った、スレタイは甲虫装機でもインゼクターでも掛かるようにしたから後で議論してね
【遊戯王】甲虫装機(インゼクター)のスレ Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1347980516/

470 :
>>469
ありがとう!
向こうもこっちも有効活用しないとな

471 :
えー建てたのか
このタイミングで建ててもいいこと無いと思うんだが
聖刻とかだって結局ドラゴンで話してたし

472 :
登場直後もキチガイが立ててたよな

473 :
建てると昆虫族スレが盛り上がらなくなるー。昆虫族スレが盛り上がったのも甲虫装機のおかげなのに…昆虫族スレは終わった…

474 :
結局これ、どっちも伸びなくなるんだよね

475 :
ただでさえスレの分化が酷くて容量圧迫&表示するとき目障りなのに、これ以上分けるとかイミフ
過疎スレが超過疎スレ2つになっただけだし

476 :
普通にこっちで甲虫装機の話題話すだろ
まあ話題があればだけど

477 :
ズムウォルト特化組んでるが、楽しい
戦闘破壊耐性持ちうぜー

478 :
やっぱりスレ分ける必要なかったんじゃないか?

479 :
もう建ったし仕方ない

480 :
にしても過疎だな

481 :
あっちも未だに50も行ってない
勝手に立てた馬鹿はRよ

482 :
止めたかったけど、深夜の三十分の間に建てやがったからな
ただでさえ遊戯スレ多いんだしとりあえず建てればいいってのは迷惑すぎる

483 :
16時間レスがないって過疎り過ぎだろ
全盛期過ぎた今頃立ててもねぇ

484 :
正直今より全盛期の時のほうが過疎ってた

485 :
全盛期はテンプレ構築が本当に安定だったからね

486 :
過疎と話題がないのは違うし
話題がないことは仕方ないし別に悪いことじゃないんじゃないの?
ぶっちゃけゼクターの話題邪魔だったし個人的にはGJ

487 :
普通にここで甲虫装機の話題話すよ

488 :
>>486
甲虫が好きじゃない気持ちはわかるが、話題がないんだからスレを2つに分ける意味はなかったろ

489 :
容量の問題とかあるんだから分ければいいってもんじゃないぞ
大体過疎と話題の無いのは同じだろ

490 :
ここまで自己中心的な奴は久しぶりに見た
こんな奴がいるから他TCGの住人や削除人から目の敵にされる

491 :
でも甲虫装機以外の話題出してもスルーされて甲虫装機の話題で流れちゃうんだよな
ずっとそんな光景を見てきた
レスしたくても番号がだいぶ開いちゃうもんだからなんか書き込みにくい
もともと昆虫族スレってほとんど強化なくてもある程度速度あったんだよ
甲虫装機がトップになって出て行った人が帰ってくれば元に戻るんじゃないの

492 :
>>491
甲虫装機が居なくなればその人達が帰ってくるとでも?
一応制限もかかったし目の敵にし過ぎるのもどうかと思うよ

493 :
目の敵にしてるわけじゃないけど実際甲虫装機の話しかしてなかったじゃん
俺も甲虫装機が規制されたから帰ってきた人だよ
でも実際は未だにさっき書いたような現状だったから別に分けても良いと思う

494 :
理由が貧弱すぎ
遊戯王関係のテーマスレはよっぽどのことがない限り分けるべきじゃない

495 :
昆虫の話題が流されるんじゃなくて
昆虫の話をしたい人が少ないんじゃないのか
実際>>477以降ずっと分けた話だし

496 :
虫使いにしてみれば、よっぽどのことだったんだよ
暗黒界スレで話題が六武一色とか、そんなもん
虫は虫じゃんって言われるかもだけど、実情はそんな感じだったんだし
逆に、昆虫族がもっと勢いのある種族だったらスレ分ける必要もなかったと思う
甲虫装機と昆虫族の話題のバランスがとれてなかったから分けるというのは問題ないだろ

497 :
別けてから全く昆虫の話題出てない時点でお察しじゃん

498 :
制限改訂くらいのノリだからな
立てちゃったものは仕方ないしとりあえずインゼクターの話はあっちでしてくれ
インゼクターぐらいのスレならあまり話題無くても1000まで行くのに何ヶ月もかかるってことはないだろうし
その時に次スレ立てるかどうか考えよう

499 :
テーマやスレ立てでどうのこうの言う奴はスレにずっと張り付いてスレ立てられる前に文句言っとけよ
立った後に文句いってもしゃーない
ほっときゃ廃れて人が来なくなるのにgdgdレスして馬鹿だろ

500 :
>>499
これ。もう立った以上はしょうがないだろ
どうせ過疎ってるし終了だろ

501 :
じゃあスレも分けちゃったことだし、好きなだけ昆虫族について語ってくれ
もうインゼクを理由にはスルーされないからいくら語ってもいいぜ

502 :
相手フィールドにモンスター出せるカードってどれぐらいあるんだ?
ヴァリュアブル・アーマーが使いたいんだけど

503 :
ギガマンが250円で売られてて夏の終わりを感じました。かしこ
本当に安価で組めるデッキになったなあ

504 :
ヴォルカとかドラグはまだ高いけど
5kもあれば揃うかな

505 :
相手の場に雑魚を送るという意味でならキングのリバイバルギフトとかおジャマトリオ
ギブテイまで行くと専用デッキかな

506 :
>>504
無くてもドラグは正直欲しいけど、ヴォルカは無くてもいいしね。もちろんあった方がいいけど、エクサスタッグが仕事するし
ギガマンや魔剣持ってビートするのが最近楽しい
>>502
おジャマとか並べて最終突撃命令で攻撃表示!とか昔やったなあ
ギブテイは共鳴虫とかいるから案外入れてもいいかもね

507 :
昆虫族ランク4エクシーズと星3昆虫専用ジャンクロンがほしい
ジャイアント・ワーム+星4昆虫とか
究極虫or共鳴虫釣り上げてアラクネーかブリリアント
風パックで出ないかなあ

508 :
そういえば微妙に地属性強化されたけどグランソイル入れる意味はあまり無いか
アルヴェルドはワンチャン

509 :
ランク4エクシーズ来ても、ドーザー・Gワームの餌になるだけで
効果が昆虫族サポってないとあんまり出す旨みがないのが惜しい
ブリリアントが正にそのポジションだし
そういえば皆のエクストラデッキの内訳とかが気になる
特にエクシーズ、何をどれだけ積んでるんだろう
ちなみに俺はシンクロ9・エクシーズ6

510 :
インゼクでも普通の昆虫でも何でもいいから新カードが欲しい

511 :
ホッパーくるじゃないですかヤダー

512 :
アーマード・ビーとかドーザーの採用枚数って結構迷う
あとインフェルニティビートルはやっぱり3枚積んだほうがいいんだろうか

513 :
アーマードビーは気分次第で0〜2かなあ
ドーザーもそんな感じでコロコロ変わってるわ
ビートルは3積みしなくてもいいと思う
ドラゴンフライ入れてるならドラムス、緊テレのクレボンス、万能キャリア達と相談

514 :
ドーザーは基本2枚だな
頼れる奇襲アタッカーだ

515 :
昆虫は凄い賢いね。あいつらは伝達できるみたいだ、
人間くらい賢いみたい

516 :
インゼク入門におすすめの型ある?

517 :
インゼクスレでどうぞ

518 :
ギガプラ中心でアラクネ―使いまわしたりするデッキなんだが診断いいか?

519 :
どんとこい

520 :
ギガプラ中心でシンクロエクシーズして戦うデッキ
バックが薄くて返しに弱いからバックを強化したい
計40枚
上級5枚
ドーザー×2 ギガプラ×3
下級20枚
ウィルプス×3 共鳴虫×3  インフェルニティビートル×3 ジャイアントワーム×3 ライコウ×3 代打×2
アーマードビー×1 ゾンキャリ×1 ロンファ×1
魔法11枚
ブランコ×3 スーペル×2 サイクロン×2 光の援軍×1 大嵐×1 死者蘇生×1 おろ埋×1
罠4枚
サンブレ×2 因果切断×2
エクストラ15枚
スタダ×1 スクドラ×1 ブラックブルドラゴ×1 アラクネ―×3 カタストル×1
エクサビートル×2 トレミス×1 ホープ×1 マエストロ×1 コーン号×1 リバイス×1 ガチガチ×1

521 :
アルティメットインセクトを安全地帯で守るデッキが意外と強い

522 :
>>520
ウィルプスは3枚もいらないと思う
代打も使いにくそうだからダニポンなんてどうでしょう
この構築ならいっそドーザー抜いちゃうのもあり
開いた枠でバック強化すればおk

523 :
代打は抜いてドーザーは好きなのですが一枚抜いてみます
ウィルプス減らすという発想はなかったのでありがたいです

524 :
>>520
確かに樹海もないし代打は使いにくそうかなー
ギガプラは奈落にかかる可能性も高いし、ドーザーGワームで能動的にアラクネとかウィルプス除外できるんだから
メインからDDRとかどうだろう
バック厚くするならライヤーワイヤーも絡めれるけど、その辺のバランスは使ってみないとわかんないか

525 :
なるほど帰還系もいいですね
DDRなら手札にきたギガプラを捨てれるので採用してみます

526 :
ギガプラ使うとどうしても植物に見劣りするからやめた

527 :
カブトロンなんかいいんじゃね?
スーペルやアラクネーで吸収したモンスターを墓地に送って
効果発動すれば無駄がないし

528 :
モンスターはアラクネとか戦闘破壊で割とどうにかなるけど
魔法・罠除去の少なさは皆どうやってフォローしてる?
ヒュンレイとか出せるようにしてたりするのかな

529 :
昆虫でソリティアしたい
キンテレ解除されたしインゼクじゃなくてもぐるぐるしたい

530 :
リクル以外で昆虫族モンスターを特殊召喚できる昆虫族モンスターがいないから無理

531 :
安置って使いづらいと感じることが多くないか?
強脱で死ぬのがあり過ぎて困る
トマトから出たダンセルを維持するのにはいいんだがそういう時に限って骨が居ない

532 :
まぁ落ち着いて甲虫装機スレ行け

533 :
>>531
使い辛いのは事実だし抜けばいいんじゃない?どうせ入れてもピンだしそう重要なカードでもない

534 :
とりあえずトマト抜いて共鳴虫入れるべきだな

535 :
共鳴虫は名前、モチーフ、効果が全てマッチしていてすごく好きなカードです

536 :
>>530
カブトロン「・・・」

537 :
カブトロンでソリティア出来るのなら是非お聞かせ願いたいな

538 :
ス、スーペルヴィスをコストにするとか
デュアルメインにするとデッキが魔法だらけになるから厳しいな

539 :
昆虫デッキの診断お願いしたいんですが構いませんか?
昆虫を馬鹿にする友達をドーザー様で屈服させてやりたい

540 :
どうぞ

541 :
ありがとうございます
リクルーターで壁を張りながら罠で相手の主軸を潰していく感じ
空いた隙にデビルドーザーやアシッドゴーレムでダメを稼いでいくスタイルです
アシゴと昆虫の相性のいいスキドレも搭載しております
計40枚
上級2枚
デビルドーザー×2
下級15枚
ジャイアントワーム、共鳴虫×3、エマーズブレード×3、エアベルン、増殖するG×3
人喰い虫×2、インフェルニティビートル×2
魔法9枚
死者蘇生、大嵐、強欲で謙虚な壷×2、サイクロン×2、月の書、強制転移×2
罠14枚
スキドレ×3、リビデ×2、次元幽閉×2、スタロ×2、奈良×2、激流葬×2、神宣
エクストラは考え中です。アシゴとスタダは決定なんですが…
展開力が若干足りない気がします。後罠がなにいれたら良いのか分かんないんでそこら辺もアドバイスお願いします

542 :
>>541
まず人喰い虫はいらないと思った
スキドレ下で腐るし、リバースは相手の攻撃を躊躇させてしまうのでリクル軸にはあまり入れたくない
転移リクルならドラゴンフライも投入して転移3にして特化させた方が俺のは時は使い易かった
ただリクルだと相手にバレると殴って貰えずに周到に準備された後のワンショットで立て直しが効かない程のダメージを受けがちなので注意
相手のデッキは何なんだ?

543 :
>>542
ヒーローやらドラグやらラブァルやらです

544 :
>>542
ヒーローやらドラグやらラブァルやらです

545 :
インゼクで相手するような連中じゃねーか
普通の昆虫じゃ……

546 :
>>543
ガチ寄りだし甲虫装機でボコるのもいいと思うけどな
リクル軸ではその中だとラヴァルとの相性が最悪に近い
G3積みしても止めるカードが無いので昆虫ではないがトラゴやゴーズは入れるべき
相手の場にモンスターを貯められると困るのでラヴァゴかヴォルカニッククイーンはあった方がいい
罠は激流はリクル軸だと使いにくいので警告あたりに変えて罠は強制脱出装置、サンブレ、幽閉、ミラフォなどがオススメ
変わったところでは極星宝レーヴァテインも面白い

547 :
インフェルニティビートルってなんで入ってるの?
アラクネー出す構築でもなさそうだし

548 :
そういえばジャイワ1枚だけだな
出すならジャイワ増やしてドラゴンフライ積まないと
追記になるがエクストラはアラクネーとランク3、4の汎用性の高いエクシーズは色々入れとくべき
特にリヴァイエールとバルチェイン、ブラックコーン号は良いと思う
展開力はリクル昆虫ではどうしようもない
精々ジャイワやドーザーで誤魔化すのが関の山
ラヴァゴなどで相手に展開させないことを目指した方がなんぼかマシ

549 :
>>545
あ、諦める訳にはいかねぇ
ドーザーの力を見せつけてやるんだ
>>546
昆虫族という点にとらわれすぎてました
もっとデッキに合ったカードも入れてくべきなんですね
甲虫装機は前環境で使ってたのが残ってるんで資金が貯まったら作り直すつもりでした
>>547
共鳴虫の派生先が少なかったので…

550 :
HEROはともかくドラグとラヴァルはデッキ破壊したせいで負けかねないな

551 :
>>549
ドーザーはインゼクに入れても十分活躍するカードだよ。俺はダムド入れずにドーザー入れてるし
まあリクル昆虫に拘るのもいいが、
インゼクもギガマン安くなったし突き詰めなければかなり安く組めるようになったしね
共鳴の派生先ならナチュル・バタフライとスクラップ・ワームも良い
前者は効果が優秀でエマーズ、共鳴とでパルキオンが作れる。
後者は効果はゴミだがビーストが作れる。ラヴァル相手には相手が墓地を肥やす前にビーストが作れればめちゃくちゃ有利になる

552 :
>>551
同じく甲虫装機にドーザー突っ込んでましたw
これだけは外せないかなと思って
なるほど、もっと共鳴虫からの派生先を考え直さないといけませんね
ナチュルはいれたいと思ってたので有り難いです

553 :
Gワームとドーザーの間のレベル6のムカデが欲しい
けど除外コストは間をとったらどうなるんだろ

554 :
昆虫族モンスターを含むカード2枚を除外

555 :
>>553
昆虫一体除外
自身がフィールドから離れた時、自身を除外
とかかな
昆虫族はやっぱり除外が痛いってコトで

556 :
墓地除外がお約束になりつつあるからそろそろ終末の甲虫騎士ください…

557 :
いや、アラクネーから繋がる樹海のサーチ先で無理なく積めるの欲しいな、って思って・・
ズムウォルトさん昆虫族だったらホントに良かったんだがなあ

558 :
スキドレリクル昆虫なんだが樹海、スキドレがサイクでポンポン割られて辛い
サイクを誘導できそうな厄介な永続系を他に増やそうと思うんだがどんなのがいいかね?

559 :
強欲なカケラ

560 :
いっそアヌビスの裁きでもつむとよろしよ

561 :
普通に禁止令

562 :
甲虫装機優勝したね!この時代なのに凄すぎ

563 :
>>562
そうか?つか甲虫装機スレ行けよ

564 :
別にいいじゃん
神経質過ぎてもいいことねえわ
次の昆虫族はホッパー除けばバチバチバチかな…

565 :
バチバチバチはなかなかいいな

566 :
(いい年して犠牲フライ投稿したことは墓場まで持って行く…)

567 :
勿論食欲の壺を出して欲しいですよ。

568 :
ランク3で守備貫通付与・・・属性が地とかならもう少し小回り利いたんだがな、バチバチバチ

569 :
アシゴやリバみたいな高打点がいるから案外役に立つかもな

570 :
共鳴虫が破壊された時に大樹海で持って来たいモンスターがまだまだ少ないから嬉しい

571 :
樹海持ってくる虫はいつか出るのかなあ…

572 :
レベル3の虫って点だとナチュルバタフライとか抑えて採用するかって言われると何とも
恐らく光属性だろうから、セイクリッド・ヒアデスが出せるな
スパイダーならアリか?

573 :
アボイド・ドラゴンが微妙にトンボっぽい
昆虫デッキに入れたくなる効果でも無いけどな…

574 :
何度も回してどうにかならないかと考えて、結局ブリリアントは必要ないという結論に至った
どうにか活躍させてやりたいんだけど、エクシーズじゃ虫である利点はドーザージャンワのコストくらいなんだよなぁ…

575 :
フィールドで昆虫族である必要があるカードって少ないよね

576 :
>>575
樹海のお陰である程度意味はあるはずなんだが
エクシーズェ・・・

577 :
やっぱ大樹海はフィールドであってほしかった
フィールドならかなり昆虫族に変化あったんだが…
結局除外に弱く遅いという

578 :
重ね張りはできなくなるけど、サーチが容易でUruが使いやすくなるのか
でも除外に弱いのは変わらないんでない?

579 :
アルティメットドーザーふつくしい…

580 :
昆虫デッキ使ってるとアラクネー強いなってよく言われるけど
下級が全体的にいまいちなんだよなー

581 :
リクルが売りなら効果破壊に対応したリクルとかくれればいいのに
出るのは墓地の虫をコストにするカードばっか

582 :
月光蝶くらい緩いリクルーターが欲しいところ
幻蝶の刺客が昆虫族ならスパイダーと合わせて楽しそうだったんだが…

583 :
闇3の昆虫チューナーが欲しい

584 :
もうチューナーは出ないだろうな
フィールに期待しても無駄だし

585 :2012/10/30
セクトとかどうなったんだろ
あの漫画進行遅過ぎ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PC】プリズムコネクト 4ターン目 (519)
【NEXTON2.0】LyceeTCG130【戯画 2.0】 (987)
【遊戯王】宝玉獣を語るスレ【こ12はルビー】 (295)
カードキングダム専用スレPart31 (761)
【WS】ヴァイスシュヴァルツ強弱議論スレ28 (452)
【WS】対戦相手を探すスレ3 (330)
--log9.info------------------
ジャック・ビルヌーブ Part36 (556)
サーキット総合スレッド (474)
ジム・クラーク (525)
【旧UD】PCでもレースしよう!LAP18【BOINC】 (283)
モータースポーツはスポーツといえるのか? (675)
中嶋一貴がぶち壊したルマン2012の日本車 (324)
モータースポーツTV放送案内所 Lap13 (740)
【Gr.C】グループCを語るスレ其の20 (325)
モタスポ住人によるトヨタリコール問題の話 (778)
【様式美】ツルーリ全然駄目part33【トゥルーリ】 (572)
トヨタF1を振り返って (772)
【ルマン】童夢@13台目【GT・JMIA・F4】 (564)
【もう】2011F1韓国GPに反対スルスレ42【\(^o^)/】 (231)
【目覚めよ】岡山国際サーキット Lap7【晴れの国】 (785)
鈴木亜久里氏らに16億円の返済命令 (470)
あびる優 vs 道端ジェシカ (616)
--log55.com------------------
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part10
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part9
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part9
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part9
おまえら、曲を何の形式に圧縮してますか?8kbps
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part8
防水タイプのMP3プレイヤー
iPodは実際windows98でもいけるらしい