2012年09月Windows72: Windows 8 で低スペックの限界に挑戦! (504) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows 7/8 Enterprise Part5 (730)
プロダクトキーを置いとくスレ5 (348)
Vistaの過小評価とXPの過大評価は異常 (828)
Winamp Internet Radio 実況スレ (752)
Windows7 VisualStyle Part2 (278)
WindowsRTについて「それはできない」で答えるスレ (516)

Windows 8 で低スペックの限界に挑戦!


1 :2012/03/05 〜 最終レス :2012/11/02
Windows7/Vistaよりハードウェアの負担が減ったかも。
ちょっと古いサブ機に入れてみてはどうでしょう。
最低動作環境
CPU:1GH以上32/64bitプロセッサ
メモリ:1GB(32bit) または 2GB(64bit)
ハードディスク:16GB(32bit) または 20GB(64bit)の空き容量のあるディスク領域
グラフィック:Windows Display Driver Model (WDDM) 1.0 以上のドライバーを搭載したDirectXR 9 グラフィックプロセッサ

関連スレ
Windows7 で低スペックの限界に挑戦!Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1241780519/

2 :
やっぱり立ったか

3 :
タブレットOSとしても考えられてるから負荷が低いってことなん?

4 :
512MBで試した人いる?

5 :
>>4
512のpen4 2.40GHzだけど
32bitの直リン張ってくれたら挑戦する

6 :

http://iso.esd.microsoft.com/WCPDL/BD1B8A49393E30CC9C4E5C88457D73E964F1F3B18/Windows8-ConsumerPreview-32bit-Japanese.iso
DNJXJ-7XBW8-2378T-X22TX-BKG7J
日本語32bit

7 :
古いノートに入れてミュージックサーバ的に使おうと妄想している

8 :
Windows 8 Consumer Preview ISO イメージ
http://iso.esd.microsoft.com/WCPDL/BD1B8A49393E30CC9C4E5C88457D73E964F1F3B18/Windows8-ConsumerPreview-32bit-Japanese.iso
http://iso.esd.microsoft.com/WCPDL/BD1B8A49393E30CC9C4E5C88457D73E964F1F3B18/Windows8-ConsumerPreview-32bit-English.iso
プロダクト キー: DNJXJ-7XBW8-2378T-X22TX-BKG7J

9 :
>>6
ありがと
弾かれたらそのまま書けばいいよな

10 :
PentiumMチップセット915GSMだとビデオドライバーはいらねえ
インテルのVista用のドライバーはじかれる

11 :
なんで7用のドライバ使わないの?

12 :
Windows server 8の記事にも書かれてるが
8からはWDDMドライバしか対応していないので
915GSMだとそもそも非対応だよ
その代り8からはDirectXエミュレータが提供されるが
DualCore以上じゃないとマトモなパフォーマンスは得られないと思う
http://ascii.jp/elem/000/000/640/640438
http://ascii.jp/elem/000/000/438/438414/

13 :
つかCP版は未確認だがDP版はデフォの
Microsoft Basic Display AdapterでAeroが効いてたはず

14 :
915GSMのドライバーはVistaまでしか出てないんだな

15 :
915G系は前にVistaを入れた限りじゃ
標準ドライバだとXPDMのはず
まあ2006年より前の旧世代のノートに
Win8を入れるのは無謀ってこったな

16 :
PenM 1.2Mの915GMSにWin7は入れてんだけどな
当然7用のドライバー無いからAeroなどは元から無効になってる
今となっては古いノートだからXpよりは若干Win7のほうがもっさりするものの普通に使えるレベルではある
Win8の情報だと7より軽いなんて話もあるから今ノートに入れようか誘惑にかられかけてるが
Xpと7のデュアルブートで常用のノートだし7は遊びで入れてみただけだからどうでもいいが
Xpが何か影響受けて起動しなくなると困るから悩み中だ

17 :
こちらもpenM 915GSMのノートにWindows8入れてるよ。
確かにIntelのビデオドライバは入らないから標準ビデオドライバになってしまうよね。解像度合ってないから画面はボケてるけど、メモリ2G積んでるからか結構サクサク動いてるのに驚き。低スペックの限界って感じは全くしないね。

18 :
スクロールカクカクしない?
7だとあらゆる描写がカックカク

19 :
CoreDuoってコア2つあるんだな。8入れたら頼もしく思えてきたよ。

20 :
CeleronNorthwood2.4Ghz、メモリ2GB
一応グラボはRadeon9250が刺さってるけど古すぎるのかドライバ認識しないな。
Catalystも入らないし。
まぁでも用途を絞れば全然いける

21 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2718889.jpg
512MBメモリ

22 :
さすがに7よりはメモリ消費多いか

23 :
>>21
なんでストレージそんなに読み書きしてるの?

24 :
HAL_INITIALIZATION_FAILEDって回避出来ないかね

25 :
>>24
Win8はBIOSのACPIに対する要求がWin7以前より厳しくなっているので
古いマザーや古い仮想PCソフトにWin8をインストールしようとしてそのエラーが出てるなら多分回避不可

26 :
>>22
ところが、複数アプリ立ち上げるとWin8のほうが消費メモリ少ない

27 :
vista以降OKシールのついたポンコツ機だから7よりwin8のほうが軽いことがよくわかるよー

28 :
×以降
○移行

29 :
>>27
使っていないプロフラムの幽霊がメモリを占有しないからだよ。
ここは改善点

30 :
あ、>>29>>26へのレス

31 :
>>26
アプリが消費するメモリは変わらん
7がキャッシュ重視のメモリ管理なだけ
フットプリント自体8の方が大きいのは仕方ない

32 :
256MBメモリは?

33 :
>>31
はい間違い。
アプリが消費するメモリもWin8のほうが少ないのよ
メモリ上で共通データがあったら1個にまとめて消費メモリ削減してくれる。
複数アプリ起動時に消費メモリ増加が緩やかになる

34 :
>>32
手持ちのメモリが256MB単位なので384MBとかでの検証はできてないけど
古いPCで実際にWin8のインストールと動作確認をした範囲では
DP x86も今回のCP x86も256MBだとインストール不可(インストール初期段階でエラーが出て停止)
メモリ512MB以上でインストールした後にメモリを256MBに減らしても動作不可
(システム起動時に同じようにエラーが出て停止)
x64版は未検証
あと>>24-25にもあるように
Win8はBIOSのACPIバージョンが古いPCだと起動時にHAL_INITIALIZATION_FAILEDが出てインストール不可
別PCでインストールを済ませたHDDをつなぎ替えて動作させようとしても不可
BIOSのACPIバージョンの確認方法は不明だけど
インストールDVDで起動してセットアップ画面にたどりつかないようならWin8非対応と思った方がいい
それとWin8はDPもCPも動作にSSE対応CPUが必須になっているようで
SSE非対応CPU(初期Athlonとか)を使うとインストール初期段階でエラーが出てインストール不可
SSE対応CPUでインストールを済ませた後にCPUだけSSE非対応CPUに取り替えても
同じようにエラーが出て停止して動作不可
Win7は最終製品版(SP1含む)でも最低動作条件は
・x86版はインストール時はメモリ384MBあればOK / 動作させるだけならメモリ192MBでもOK
・SSE非対応CPUでも特に問題なく動作可能
・動作にACPI対応マザーは必須だけどACPIに対応してさえすれば相当古いマザー(Socket7等)でも動作可能
だったので
最低動作条件だけ見ればWin8はそれよりもかなり厳しくなっている

35 :
Win8すごいな
どんなに低スペックでもAeroを強制的に有効にしてくるんだな
ビデオメモリ1MB、3D2Dアクセラレーター無効にしても1152x864の256色で動きあがった

36 :
384MBとか512MBって
NT4.0使ってた頃なんだが

37 :
解像度足りないからメトロアプリが動かないのは残念だな
今のとこ最低スペックcってどの辺り?

38 :
>>36
NT4のころそれだけ積んでたら相当な量だよ

39 :
>>4
Pen4 2.8G Athlon64 3000+ で512MB
スワップしまくるけどそれなりに動くよ
固まったりとかしないしアプリ色々インストして使っても思ったほどストレスは無い

40 :
とりあえずvista以降のエアロが動くPCならまずokって認識でいい?

41 :
aeroが動かなくてもvista自体が動けば8も動くと思う

42 :
>>40
4年前に自作したPentuim(R)Dual-Core E5200 2.5GHz
実装メモリ(RAM): 2.00GB
で、快適に動作しています。

43 :
>>38
俺んちでは2000年頃まで使ってたからね

44 :
CPUをCore2Duo T7200に換装したGateway MX6217J(チップセット945GM)で動かしてみたけど、
Windows Update経由でディスプレイドライバがインストールできない。
Windows To Goで使ってるせいかな。

45 :
>>34でWin8はメモリ256MBでは動作しないと書いてしまったけど検証にミスがあったことが判明
初期セットアップを済ませた状態のWin8CP x86は
物理PCでも仮想PCでもメモリ256MB以下で動作することを確認したのでお詫びと訂正
以下動作確認したPCとSS
・PC1
SSE対応CPU@500MHz + メモリ256MB + HDD 15GB + 化石AGPビデオカード(VRAM 8MB)の
物理PCとしてはWin8CP x86が動作する最低スペックに近いと思われる構成
ttp://jisaku.155cm.com/src/1331308023_e86c4fbfd833b80d3ca7edcec2f4e6c5a1071f59.png
メモリ不足で常にHDDにアクセスする状態なのに遅いHDDを使ったことと
Aero表示が非力なCPUで処理されるため
デスクトップウィンドウマネージャ(dwm.exe)が常にCPUを100%近く使っている状態になって
起動するだけで精一杯で実用的なことは何一つできない状態
上のSSを保存することすら困難なレベル
SSの状態からWin8の新型タスクマネージャも起動不可
当然エクスペリエンスインデックスも取得不可
・PC2
Celeron 1.7GHz + メモリ256MB + IDE接続SSD 30GB + Win8CP対応ドライバがないAGPビデオカードの構成
ttp://jisaku.155cm.com/src/1331308023_9ceeebf379ba0c82a721410240a4336d7a514dc9.png
ttp://jisaku.155cm.com/src/1331308023_063398e6c7f1244d6d8d95f886aedeae350919c1.png
ttp://jisaku.155cm.com/src/1331308023_9a43faaf7be998e6655670cb6ebcc7699fe06252.png
SSDと比較的高クロックのCPUが少しは効いているのか
遅いながらもエクスペリエンスインデックスも取得できるし
IE10を起動してFlashが表示されるサイトを開くことも可能

46 :
検証PCの構成
PC1
・Duron 1400@500MHz (Applebred FSB100MHz*5.0 L2=64KB) ※マザーの機能を使ってFSBと倍率を最低まで落とした設定
・ABIT KT7A (KT133A + VT82C686B BIOS 07/11/2002) ※Thoroughbred系CPUには正式対応していないためCPU名が"Unknown CPU Type"になる
・PC133 256MB*1 (3.0-3-3-6) ※PC100として使用
・Intel 740 AGP 2X 8MB ※ドライバが存在しないため標準VGAアダプタに相当するMicrosoft基本ディスプレイアダプターとして認識
・IDE HDD 15GB (IBM DTLA-307015)
・100M NIC (3Com 3C905-TX) ※XP用ドライバで認識可能
・PCI サウンドカード (YAMAHA YMF724) ※XP用ドライバで認識可能
・USB2.0/IEEE1394コンボカード (VIA VT6214 + VT6306)
・IDE DVDドライブ
・PS/2キーボード・マウス
・SXGAモニタ
PC2
・Celeron 1.7G 定格 (Willamette FSB100MHz*17 L2=128KB)
・DFI NB72-SC (i845無印 + ICH2 BIOS 09/20/2002)
・PC133 256MB*1 (3.0-3-3-6)
・ATI Radeon VE AGP 4X 32MB ※ドライバが存在しないためMicrosoft基本ディスプレイアダプターとして認識
・IDE SSD 30GB ※OCZ Vertex 30Gを変換基板でIDE接続したもの
・100M NIC (3Com 3C905B-TX) ※XP用ドライバで認識可能
・オンボードサウンド (ALC201) ※インストール直後はドライバがないがWindows Update経由でドライバ自動インストール
・USB2.0カード (NEC uPD720101)
・IDE DVDドライブ
・PS/2キーボード・マウス
・SXGAモニタ

47 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1241780519/326 にならって
Win7SP1 x64上のVirtualBox 4.1.8でWin8CPのインストール時に必要なメモリ(ただし16MB単位でチェック)と
パーティションの最低必要量を調査してみた結果
※使う仮想PCソフトのバージョンや設定で数値は変化すると思われるので念のため
・インストール時に必要な最低メモリ容量: x86: 416MB以上 x64: 528MB以上
x86: 336MB以下 x64: 400MB以下 だとセットアップ画面までたどりつかない
x86: 352MB〜368MB x64: 416MB〜448MB の場合は
セットアップ画面で何らかのエラーが出てインストール続行不可
x86: 384MB〜400MB x64: 464MB〜512MB の場合
正しいプロダクトキーを入力しているにもかかわらず
何度やり直しても「プロダクトキーを検証できませんでした。もう一度入力してください。」と出て
インストール続行不可
・インストールに必要な最低パーティション容量
1. 「このパーティションは小さすぎます。
このパーティションのサイズを **** MB 以上にするか、別のパーティションを選んでください。」
の値 (インストール続行不可):
x86: 5900MB x64: 8658MB
2. 「選ばれたパーティションの空き領域の量は、推奨値である **** MB を下回っています。
**** MB 以上にするか、別のパーティションを選ぶことをお勧めします。」
の値 (インストール続行可能):
x86: 7539MB (メモリ416MBの場合) x64: 10425MB (メモリ528MBの場合)
※設定したメモリサイズによって変化する
1〜2の間の容量だと仮想メモリ等の設定がデフォルトの場合容量不足になる可能性あり

48 :
・インストール後にエラーが出ずに正常動作できる最低メモリ容量: x86: 128MB x64: 176MB まで確認
ttp://jisaku.155cm.com/src/1331308023_d02b6b042e5b692db2567dba7d9754e1c1167346.png
ttp://jisaku.155cm.com/src/1331308023_7e67ce811318bacc3a8c06b807035578889245cf.png
ttp://jisaku.155cm.com/src/1331308023_e540ca3fc6efc106b3defb802c36e9c153cce5e4.png
ttp://jisaku.155cm.com/src/1331308023_042d36945ae7c6c2496ddd83b3c2dc2db07d8f52.png
Core i3-2100@3.1GHz + 旧型SSD (OCZ Vertex 60G) + Win7SP1 x64 のホストでVirtualBox 4.1.8を使って
・仮想ディスク容量は x86: 8GB x64: 10GB
・インストール時のメモリ設定は x86: 416MB x64: 528MB
・x86のみシステム→プロセッサ(P)→機能拡張: 「PAE/NXを有効化(E)」にチェック ※重要
・VRAM 1MB / 2D & 3Dアクセラレーションなし
・ストレージ属性: Solid-state drive に変更
の設定(残りはデフォルト)で
Win8CP + Guest Additions + Microsoft Update + Flash Player 11.1をインストールした後で
一旦シャットダウンしてメモリ設定を変更
x86/x64ともVRAM容量に関係なくGuest AdditionsをインストールしてもVirtualBoxのVGAドライバはインストール不可で
Microsoft基本ディスプレイアダプターとして動作
>>35氏も書いているようにVRAM 1MBでも最大解像度1152x864で色数を落としてAero表示
IE10を起動してFlashが表示されるサイトを開いたりしてもメモリ不足等でエラーが出たりすることはないが
エクスペリエンスインデックスは x86: 128MB x64: 176MB の設定だとエラーが出て取得不可
ttp://jisaku.155cm.com/src/1331308023_04798473451de07364cad71675ddd9f082fd7692.png
ttp://jisaku.155cm.com/src/1331308023_0c2f498c77a289a2140393d7334b5eac81a56991.png
なおVirtualBoxにWin8 DP/CP x86をインストールする時は必ず「PAE/NXを有効化(E)」にチェックを入れること(x64の場合は不要)
チェックを入れていない場合 Error Code: 0xc0000260 が出てインストール不可
ちなみに物理PCの場合でもPAE非対応CPU(初期型PenM等)を使っている場合はWin8 x86はインストールも動作も不可(Win7は動作可能)

49 :
現在判明しているWin7 x86は動作するのにWin8CP x86が動作不可なPC
・SSE非対応CPUを使っている場合→ Error Code: 0x0000000A が出て動作停止
※CPU自体がSSEに対応していてもBIOSでSSEが有効になっていない場合は動作不可 (古いSocket Aマザー等)
・PAE非対応CPUを使っている場合→ Error Code: 0xc0000260 が出て動作停止
※代表的なCPUは130nm(Banias)世代のPentium M / Celeron M(多分全部)と
90nm(Dothan)世代のPentium M / Celeron MでNXビットに対応していない初期型
・BIOSのACPIバージョンが古いマザーを使っている場合→ HAL_INITIALIZATION_FAILED が出て動作停止
※440BXやApollo Pro 133A等で報告あり
以上は全てWin8CP x86のインストールDVDで起動した場合セットアップ画面までたどりつけずにエラーが出る

50 :
乙と言わざるを得ない。

51 :
>>45-49
1GB足らずで動いたの?すごいや8!!

52 :
超乙
よくPC1でSS撮れたな
仮想環境で128MBで起動できたって事は最低メモリは128か

53 :
PenMが弾かれるのが非常に厳しいなぁ・・・

54 :
Win8の要求スペック低いなー

55 :
>>54
好ましい傾向です。家電メーカーは新製品売れないので悲惨ですね。

56 :
メモリ1Gはビジネス用途では十分可能なレベル。

57 :
二昔前くらいのノート(Pen4、PenM、モバAthlon)で多いメモリ構成 512+256
これが実用的には結構ぎりぎりなので、インストール後少しメモリ負担を軽くする工夫が必要。

58 :
せっかくだからHDDはSSDに替えておくといいよ。
メモリは積めるだけ積む。全部で一万円もしない。

59 :
>>55
いや、もはや性能でPC選ぶ時代じゃないしな
CPU、メモリ、内蔵GPUともに安価PCでも実用及第点に達してるし
メーカー側も性能はウリにしてないでしょう

60 :
OSだけ入れ直すような客は最初から自作でふぁ

61 :
>>60
入れ直しでなくアップグレードじゃないの?
入っているソフトがそのまま使えるし。

62 :
DEPなんて気にもしてなかったけど
あれってDothan以降だったのか
SSEは仕方がないとしてもこっちは厳しいな

63 :
>>57
知識の無い人が電気屋でノートPC買うとなぜか異様にメモリー少ないマシン掴まされてて驚くな
Xpでメモリー512で販売している方もちょっと良識疑うけど
起動時にHDDをキャッシュに使われちゃって10分くらいかかってんの
でも本人はそれが普通だと思って何年も激遅起動で使い続けてる
5年くらい前の古いマシンだし今更と思いながらも
悪いことは言わないから騙されたと思って電気屋でメモリー1Gほど買って入れてもらってきなよって教えてやると
信じられない速度、短い時間で起動しましたって言われるよw

64 :
>>63
XPは最初の頃は256MBでも結構動いていたんだよ。
だからその仕様で売られていた物さえある。
ところがSP2を入れるととたんに厳しくなる。と言うか使い物にならなくなる。
最初の頃のメモリ量はひどいよ。

65 :
XP世代のPCでもメモリーさえ十分積めればWindows8もサクサク
7よりハードル下がってるのはありがたいな

66 :
>>65
この軽さは快感です。
Windows8 大好き

67 :
>>65
ただXp世代のマシン、特にノートPCはvista以降に対応するチップセットのドライバーが無いのよ
それでも7よりは8の方が動きが良いようには感じる

68 :
vistaはエアロというなの、足きりがあったからね。
DX7、8.1あたりまで門戸が広がれば、かなり救済される。

69 :
エアロなんて何の意味もない。ww
メトロも…どうだかなぁ。

70 :
液晶がタッチパネル対応じゃなきゃ意味ないだろうねMetro
ただの醜いメニュー画面としか

71 :
タッチパネルは図書館とか公的機関用だろ〜

72 :
マウス操作を基本としてタッチパネルを作ればいいのに
タッチパネルを基本としてマウス操作もできますよって
考えだからそりゃ使いにくいわな。

73 :
E3300@3.33GHz+X1300+4GB
64BitOSでのGDIベンチ、左7右8
2DMark(AERO)
793 829
Toms-2D-Bench(AERO)
2208 2273
CrystalMark2004R3(classic)
4142 6097
8はエクスプローラが軽く感じる

74 :
>>73
低スペックって文字が読めないのか?アホ?

75 :
>>74
十分低スペックだろ
このスペックだと、うちのPCの半分程度の金額で作れそうだな
ベンチマークが酷すぎる
低スペックとは、現行機種における、ハイエンドからローエンドまでの範囲で言うんじゃないのか?
それ以下の過去の遺物みたいなPCは対象外だろ。

76 :
低スペックの限界に挑戦してるようには見えない

77 :
>>75
メモリが4Gある時点で低スペックじゃないな。
CPUも十分すぎて面白くもない。

78 :
>>77
メモリー4GB、2000円以下なのに低スペックじゃないとか笑う。
今なら普通に16GBとか積むぞ。 うちは32GBだが。

79 :
SDRAMで2千円はないな。
それに最大制限あるくらいのマザーでないと低スペックなんて言えない。

80 :
そんなPC使ってて低スペックとは縁がなさそうな人が
何でわざわざこんなスレにきてカキコしてるのか不思議だ

81 :
上のほうで128MBとか176MBとかの数字が出てるのに4Gなんていう例を持ち出す意味無いだろ

82 :
OSの低スペックスレはどこでも、「過去の遺物みたいなPC」でどの辺りまで動くのか
洒落を踏まえた上で技術的に検証していくのが目的なのに、動作範囲内でインストールして
ガヤガヤ言ったところで動くのが当たり前で、面白くもないし情報としても全く意味がない

83 :
メーカー製のメモリ2スロットしかないやつはメモリ上限がかなり低い。
P4くらいだと1Gいかないやつまである。しかもDDR-SDRAMで値段は高いし、
1Gチップで認識に問題が出る場合も。メモリを増やすことも簡単じゃない。

84 :
>>73
自慢のスペックの・・・?

85 :
Atom D2700でも快適だから困る

86 :
インスコや動作する最低ラインはもう判明してるからなぁ
SSE2必須とかBIOSのACPIバージョンとかメモリ量やHDDとか

87 :
>>1
に書いてある最低動作環境未満での動作報告のみにしろ

88 :
>>70
そうでもないよ
パネルに慣れればいままでのデスクトップのアイコンなんかよりもかなり快適にアプリ起動できる
慣れる前からケチつけても意味ないよ

89 :
>>78
頭わりーなー
E3300@3.33GHz+X1300+4GBなんて
インスコする前から当たり前のように動くのは誰でもわかるだろ
そういうマシンは完全にスレ違いだ

90 :
最初に1GHz到達したCPUに1GB積めるマザーボード
IDE接続のHDDで16GBピッタリか少し上ぐらいの容量
DirectX9対応でビデオメモリが一番少ない古いグラボ

こんな組み合わせありえんの

91 :
SupermicroのSlot1・デュアルCPUの440GXマザー、
取っておけば良かったなあ〜
Win8で試してみたかった
入れられなかったかな?

92 :
>>91
初期のAGPでしょ?電圧も違うしDX9がクリアできるかどうか

93 :
Core 2 solo SU3500 1.4GHz
MOBILITY RADEON HD 4330
メモリ4G
なんですけどもwin8導入できますかね?

94 :
余裕じゃね?

95 :
>>93
はいはい無理だからXeonE5 2600にGTX580 3Way-SLIにメモリ128GBでSSDでRAID10組め
これでやっと起動な

96 :
>>92
そうか〜 やっぱダメか〜
もっとも、もう手元にないからいいんだけどさ
マシンとしてはとにかく安定してたからなあ

97 :
>>96
安定したマシンでbetaOSとか いれないしな〜
80GBくらいの余ったHDDをプライマリ・マスターにして実験はおもしろいけど

98 :
>>97
おれはWindows8用に1台作る予定。

99 :
俺はメーカー品待ち
タブレットとキーボードのドッキングタイプのノートがでるのを待つよ
キーボード側はインテルCPU、モニターがわ

100 :
モニター側にはARM搭載した奴を。
合体時はパワフルに、モニターを外せば、メトロで快適操作できるみたいな
メトロ部分は同じアカウントでCPU変えても同じくつかえたらナオヨシ

101 :
最低動作環境以下で動かせなけりゃ自慢にならないだろw
CPU P4-933MHzでインストールしろよw

102 :
あ まちがえたw
933MHzがあるのはPentium3だな
10年以上前のパソコンで動かせたら自慢してもいいおwww
ちなみに俺様2GHz以下のCPU持ってないから実験無理。

103 :
なんか みんなおもしろそうだなぁー
手持ちの最低スペックがAthlon64 3200+(socket939@2GHz)、メモリDDR3200 4GB、グラボEN6600GT-Silencer256MB
これだと ちっともおもしろくない。
押入れから秘蔵のDuron1GHzとKM-2Mママンを引っ張り出して来ないと遊べないお ><;

104 :
DuronとSD-RAM 512MB x2枚の1GBで動くかな?
おもしろそうだけど、そもそも組み立てるのが、めんどくさいなーw
AGPのグラボさえクリアできれば動きそうなわけだが。


105 :
つーか、Win8が動くか動かないかはSSE2があるかないかとか、
高速低速とは全く別要素で決まってしまう
だから低スペックが〜と叫んでみても、Win8が動作する条件を満たすと
そんなに低スペックじゃなくなっちゃうんだよw

106 :
>>105
SSE2対応じゃないとダメかお?
ということはAMDのCPUだと462世代はほぼダメ。
INTELならPentium3-socket370でも動くのかもw

107 :
>>105
SSEの実装って何年前?

108 :
あ SSE2だとPen4=socket478だな
AMDはAthlon64世代以上で確定か。
最低1GHz以上とか嘘ばっかやんw
この世代の最低は1.4GHzくらいだぜ?
1GHzでSSE2対応のCPUってどれよ?w

109 :
Atom知らないの?かわいそうに

110 :
Win8で対応してなきゃいけないのは初代SSEでSSE2ではない
つーか>>45-49で折角レポしてくれてるんだからちゃんと読め

111 :
>>109
Atom1GHzなんてあるのか?
Athlon64にちょうど1GHzの微省電力シングルコアがあるから、これを指してるんだな汚いw
一般向け的には最低でも1.4GHzの北森ぐらいからだろ。うそつき!

112 :
>>110
アップルパンは初手からFSB100なので うそくさいから。

113 :
>>111
無い訳ではない
Atom Z500は800MHzだったりするし
ttp://ark.intel.com/ja/products/35472/Intel-Atom-Processor-Z500-(512K-Cache-800-MHz-400-MHz-FSB)
問題は、これを搭載したモノはどこにあるのか謎って事ぐらいだな

114 :
>>111
クロックダウンでしょ。

115 :
低スペ高スペ関係なくて済まぬが 現実所有機でのPV、
Athlon XP-2500+/KM266pro/512MBx2/ATI-9550-128bit-128MB-7用ドライバ/HDD-80GB
P4-520/P4M800/512MBx2/ATI-9550-128bit-128MB-7用ドライバ/HDD-80GB
ではAMD側がかなりカクカクで使いたくない感。SSEの違いなんかな、
あと共通はHDD内でのファイルコピー移動がWIN-XP比で劇遅、DMA=ON。

116 :

  び
    つ
      の
        ヤ
          ッ
            コ
              ち
                ゃ
                     ん

117 :
VirtualBox 4.1.10が出たついでに>>47-48の追加検証をしたので一応参考まで
>>48と同じCore i3-2100@3.1GHz + Win7SP1 x64 のホストでVirtualBox 4.1.10を使って
>>47の「インストール時に必要な最低メモリ容量」を1MB単位で再検証した結果
x86: 408MB以上 x64: 513MB以上
※x86: 407MB以下 x64: 512MB以下はインストール続行不可
この時の「インストールに必要な最低パーティション容量」の 2. の値は
x86: 7531MB (メモリ408MBの場合) x64: 10395MB (メモリ513MBの場合)
※1の値は変わらず
また>>48の設定から
・インストール時のメモリ設定 408MB
・インストール時のVRAM設定 32MB / 3Dアクセラレーションオン / 2Dアクセラレーションオフ
に変えて
Win8CP x86 + 4.1.10のGuest Additions + Microsoft Update (9件) + Flash Player 11.1 (ただし下記設定では使用不可)
を新規インストールした後で一旦シャットダウンしてメモリ設定とVRAM設定を1MB単位で変更した場合
VRAM 11MB / 画面サイズ 640x480 の設定でメモリ120MBで起動できることを確認 (メモリ119MB以下は起動不可 / x64は未確認)
ttp://jisaku.155cm.com/src/1331743204_871d904fbd6b0ba8a1c72ab3662737b6c112699d.png
ttp://jisaku.155cm.com/src/1331743204_5689fd8a5fd5fceff12a2aea6c2abc65c94963fa.png
ttp://jisaku.155cm.com/src/1331743204_0b977f7556e5abb162e9ea1dd3112a627f721c26.png
・画面サイズが小さすぎるためMetroアプリは起動不可
・(メインメモリの不足が原因ではなく)VRAM容量が少なすぎるためデスクトップ版IE10も起動不可
・その他開けないウインドウ多数(メインメモリ不足+VRAM不足の両方が原因)
といった本当に起動しているだけの状態
なお小容量メモリでの起動を試す場合はいきなりメモリ容量を下げると起動できない場合が多く
256MB → 192MB → 160MB → 144MB → 128MB → 124MB → 120MB
のような感じで徐々に下げていく必要があった

118 :
特定のソフトの設定の話をしすぎるとスレチになるけど以下VirtualBox 4.1.10に関するメモ
4.1.10では仮想PCの設定で「OSタイプ(T)→バージョン(V)」を「Windows 8」にすれば
自動的に「システム→プロセッサ(P)→機能拡張: PAE/NXを有効化(E)」にチェックが入るようになったので
Win8CP x86をインストールする時でも特に設定の変更は不要になった
また4.1.10では「OSタイプ(T)→バージョン(V)」を「Windows 8」または「Windows 8 (64 bit)」にすれば
デフォルトで「ディスプレイ→ビデオ(V)→拡張機能: 3Dアクセラレーションを有効化(3)」にチェックが入って
VRAM容量が128MBに設定されるようになった
そしてWin8CPをインストールした後にGuest Additionsをインストールすると
x86/x64ともVirtualBoxのVGAドライバ(VirtualBox Graphics Adapter)が正常にインストールされて機能するようになった
なお4.1.10でVirtualBox Graphics Adapterを使うためには
VRAM容量の設定に関係なく必ず「3Dアクセラレーションを有効化(3)」にチェックを入れておく必要がある模様
※「2Dビデオ アクセラレーションを有効化(2)」の設定には依存せず
VirtualBox Graphics Adapterをインストールした後で「3Dアクセラレーションを有効化(3)」のチェックを外すと
Win8CPは起動するものの画面が真っ暗になって仮想PCを操作できなくなった(チェックを元に戻すと復帰可能)
あとVirtualBox Graphics Adapterのインストール時にも
VRAM容量を最低でも32MB以上にしておかないと画面が真っ暗になったままになって
その後VRAM容量の設定を変えても元に戻らない状況になったので注意
またVirtualBox Graphics Adapterのインストール後も
・VRAM容量を32MB以上にしないとIE10が起動できなくなったりウインドウが開けなくなったりする
・VRAM容量を12MBまで下げると画面サイズが800x600か640x480しか選べなくなる
※Microsoft基本ディスプレイアダプターと違ってVRAM容量が少なくても強制的に32bitカラー & 3Dバッファを確保した状態で動作する模様
・VRAM容量を10MB以下にすると画面が真っ暗になって仮想PCを操作できなくなる
のようにVRAM容量に依存した挙動になった
※4.1.10でVirtualBox Graphics Adapterをインストールした後にデスクトップ操作が可能なVRAM容量の最低値は11MB

119 :
相変わらず乙だな

120 :
なんだよ。メモリ少なくてもcorei3とかSSD使ってるじゃん。www
Celeronでメモリ256MBでHDD5300rpmの人っていないの?

121 :
上の方見な

122 :
昨日、DELL Optiplex SX280(Pen4 3GHz 2GB)に入れてみた
あっさり入って普通に動いてる
速いマシンでの動作がわからないからもっさりなのかわからんけどストレスは無い
ただ、UIにはちょっとストレス・・・

123 :
スレのタイトル見てから書けよな

124 :
>>122みたいなレポはWin8本スレか↓あたりに書いた方がいい
Windows 8 動作報告スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1295228861/
Windows8 Consumer Previewを使ってみよう
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1330579417/

125 :
おもろいスレやな
AthlonXP1800+ 1.54Ghz
メモリ1GB
nForce1のマザボ
Radeon9200のグラボ
に入れてみたよ
結果
グラボのドライバが無くてカクカク

126 :
何度注意されてもスレチが出てくるんだな
おなじ人じゃないから仕方ないが

127 :
限界も何もある程度古くなるとドライバがないから全部一緒でしょ。

128 :
>>125
初代だったらだいたいは nForce420だからWin7のドライバが使えるのじゃないの?
http://www.nvidia.co.jp/object/win7-winvista-32bit-296.10-whql-driver-jp.html

129 :
性能下限の問題より
 CPUの拡張命令があるか
 CPUの拡張機能があるか
 マザーのBIOS
 ビデオボードのドライバ
ここらへんで引っかかる

130 :
グラフィックドライバーはなくてもいける

131 :
いや、GPUが古すぎると全部CPU描画になって半端ないCPU負荷

132 :
>>130
そんなのいやだろ、動いたあーよかったで終わるじゃん。実用性0

133 :
いや動いたことに感動して捨てるだろ

134 :
グラフィックドライバは入るとエクスペリエンスの数値は上がるし、精神上良いし。
GeFoece6600で2.9だったのにnVidiaのプレビュー版限定ドライバを入れたら3.1にあがった。
他が5あたりなので、少しはバランスが取れたかも?

135 :
>>127
ドライバが用意されてないようなマシンに無理やり入れるのが限界への挑戦じゃないのか

136 :
>>132
実用性うんぬんは別のスレでやれよ
他にもWindows8関連スレあるだろ

137 :
あれだろ?以下に低レベルで魔王に挑戦するかってことだろ?ww

138 :
そう
>>82も書いてるように
ゲームで低レベルや貧弱装備クリアの限界に挑戦するのと同じ
そういうのがゲーム感覚で楽しめない人はこのスレ向きじゃないから
>>124とかに行った方がいい

139 :
メモリ512MB以下だとインスコできない?
うちのは512MBだけど、オンボVGAに32MB取られちゃって
実質480MBなんだけど

140 :
>>47>>117を見ると多分インスコできるんじゃないかな

141 :
512MBメモリでインストールできる
256MBはどぉ?

142 :
512MBなら初期のvistaだってそれで売ってたんだから。

143 :
>>142
ビスタが動くんなら いいんじゃないかい
知らんけど

144 :
480MBでXP上からセットアップすると
512MB以下だよって弾かれる
DVDから直接ブートすればいいかもしれんが
このマシンは内蔵ドライブがCD-ROMで
USBドライブからブートできないBIOSだから
とりあえず一旦離脱orz

145 :
>>143
びすこ 食べたい

146 :
なびすこ しかない

147 :
ソケ370で動いた人いる?

148 :
もう疲れてlimeに移行したよ
快適

149 :
>>148
スペックは?

150 :
入れてみた。M/B M7ncg400,AthlonXP2800+,Mem1.5G
今のところ激重、nfoece2のドライバがWindowsの更新で入るみたいだから
再起動したら少しは変わるかも。

151 :
変わりませんでしたorz

152 :
それで重くなるかなぁ
PenM 1.20GHzでも多少もっさりって程度で激重にはならないが

153 :
昨日入れてみた
11年前のVAIO PCV-W102
CPU 北森celeron1.6
メモリ DDR2100 768MB
HDD ATA100 7200 80GB
グラフィック SIS650 64MB
確かに重いがwindows7を入れてみたときよりは軽かった
IEで動画も見れるし、フラッシュのある重いサイトも何とか見れる感じ
ちなみにエクスペリエンススコアは
上から3.1 3.1 2.0 2.0 5.3

154 :
おれもやってみたけどDirectX-10のジオメトリ計算のあたりで
”このシステムのウインドウズエクスペリエンスは計算できませんでした”
になって評価不能だった。グラフィックスがオンボのnforceなんでそのへんが
低性能すぎるみたいだな。

155 :
確かコマンドラインからエクスペリエンスなんちゃらの個別テストができたはず

156 :
BIOSの設定でVRAMに割り当てるメモリ128MBに増やしてVideoRAM_Cjacheableってのも
有効にしたらジオメトリは通ったけど次のテストでこけた。
ちょっと意地になってGefoce6299のカード注文しちまった。
届いたら叉書き込むよ。あまり期待するとがっかりする予感だけど。

157 :
Geforce6200とVideoRAM_Chacheableの間違いでした。

158 :
もう届いた。
早速刺してみたらがっかりどころか劇的に変わりました。
CPU:2.8 RAM:4.1 WindowsGraphics 2.8 GaneGraphics 3.1 HDD 5.1
AthlonXP2800+ RAM 1.5GB VGA Geforce6200AGP_VRAM512M Seagate80GB_5500rpm
32bit版のメインターゲットになるCPUといったらPen4かAthlonXPあたりになるわけで
何でこんなに重いの?とWindows7のころから不思議だったけどやっぱりVGAは大事だわ。
動画の再生云々よりOS事態の動きがXPで使ってた時より早くなったような気がする。


159 :
GaneじゃなくてGameだった。

160 :
とりあいず落ち着け

161 :
metroメニュー、IE以外動かない。why?

162 :
>>161
Socket370やSocketAのようなSSE2非対応環境だと
Win8CPのMetroアプリはIE10以外動かないらしい

163 :
>>161
そうなんですか、でもシステム要件満たしてるわけだし製品版では当然動くでしょうね?
それでなければMSはアフォと言われても仕方ないと思うし。
ソケットAは32bitCPUの最後期なのに32bitOSでサポートされないなんて詐欺みたいな話だと思う。

164 :
アンかー間違えました
>>162
そういえばAMDのCPUはSSEじゃなくて3DNowとかいうので同じような命令をサポート
してたんでしたっけ?そうすると製品版のWindows8のMetroアプリケーションは
AMDCPUの場合3DNowで動くようにしてくれるんですかねえ。

165 :
>>163
>でもシステム要件満たしてるわけだし
満してるのはWindows8のシステム要件だろ?
Metroアプリのシステム要件は満してるのか?
というか満してない訳だが

166 :
32bit版のOSが32bitネイテブではほぼ最高スペックのCPUでまともに動作しなかったら
アメリカでは莫大な訴訟起こされてほぼ確実に敗けるだろ、>>149みたいな屁理屈は日本
でしか一考される価値があるかもなんて思われないよ。

167 :
またアンカー間違えたorz
>>149x>>165o

168 :
>>161
1024x768より大きい画面?

169 :
確かにソケAのアスロン+6600GTでは殆ど遊べなかったけど
C2Dのに入れたら全部動いて驚いた。

170 :
ソケ939のシングルAthlon64ならオンボのXpress 200のドライバー入れるのが
面倒だったがMetroアプリは動いた

171 :
挑戦結果
P3B-F HAL_INITIALIZATION_FAILEDでアウト。
EP-6VBA2 同じくHAL_INITIALIZATION_FAILED。
AX3SP-ProならACPIがらみはクリア出来た。
現在インスコ中。
CPU Pen3/1BGHz MEM256x2 VGA PA256 HDD15GB
815チップセットの512縛りが無ければ遊べるんだが。
インスコ完了したらMEM/CPU落としてみまふ。

172 :
初代ATOMのマシンがある。
動くかな? HDD買ってこようかな。

173 :
171だけどAX3SP Proならインスコ完了。
この状態でクロック落とし、66x7.5の500MHzで動くのを確認。
メモリー順次減らし128MBまでは大丈夫だが、
64MBにすると折り紙金魚の後エラーで停止。
(32MB見つからんので64+32出来んかった)
メモリー元に戻し、メンドセレに変更したら折り紙金魚の後
0X0000000Aで停止。
流石に500MHz+128MBだと、ほとんど操作不能。
何をするにも待たされる。
pen3/733とか600Bのベースクロック落とすのが最低ラインか?
ベース落とせるマザー少ないけど。
なお、基本状態でもエクスペリエンス取得できずでした。

174 :
レポ乙です
物理PCでメモリ128MBで動作可能なのを確認したのはすごい
なおWin8はSSE対応CPU必須みたいなので
FSB133x4のPen3 533のFSBを落として
たとえばFSB66x4=266MHzで動かすのが理論上の最低クロックになると思います
定格だとKatmai Pen3 450MHzが最低クロック?
(モバイル系Pen3/Celeronだと400MHzでSSE対応のがあったかも)
あとエクスペリエンスインデックスの結果を出すには
Win8でWDDMドライバを使えるDX9世代以降のビデオカード
(Radeon 9500以降やGeForce 5200以降)を用意するか
またはDXエミュレーションにSSE2が使える
Pen4やAthlon64以降の環境でないと厳しいと思います

175 :
Windows 8 Release Previewだと
ThinkPad R50e
Celeron M 1.3MHzで
Your PC's CPU isn't compatible with Windows 8
ってケラレた
ConsumerPreviewで動いてたのになぁ

176 :
PenMとCeleronMあたりのPAE非対応CPUだとubuntu12.04でも
インストーラーで蹴られるけど、Win8でもそうなってたよね。
判定が厳格になったんじゃないの。

177 :
910GMLのノートだが、CPで使えていたドライバが
RPだとブルスク吐いて、ループ>復元になる。
最終的には7に戻そうかと考えている。
メトロの部分の完成度は上がったが、
それ以外は融通が利かなくなった感じだな。

178 :
Windows8のブートオプション設定で
ドライバ署名無効にしたら、ドライバが通った。

179 :
動作報告スレの方にも書いたけど
Win8RPからハードウェアDEP(NXビット/XDビット)対応CPUが必須になったようなので注意
※厳密にはハードウェアDEPの他にPAEとSSE2対応が必須になったとのことだけど
ハードウェアDEP対応CPUはPAE/SSE2にも対応しているのでハードウェアDEP対応CPUが必須要件
非対応CPUを使ったり対応CPUでもBIOSや仮想PCの設定でハードウェアDEP関連の設定がオフになっていると
Your PC needs to restart.
Please hold down the power button.
Error Code: 0x0000005D
Parameters:
...
のエラーが出てWin8RPの起動が停止するので
直接インストールもHDDつなぎかえによる起動も不可
ということで限界に挑戦するこのスレ的には
Socket 370 / Socket 478 / Socket Aあたりの化石PCが一気に全滅になってしまい
かなり興ざめになってしまった模様

180 :
>>179
Socket478がアウトかよ。
マイクロソフトさん、考え直してくれないか?!

181 :
うわーマジかよ
つまんねー

182 :
それらを禁止すると大幅に性能の最低ラインがこのスレ的に上がるってこと?

183 :
でもCeleron D 325がアウトなのにCeleron D 325Jならokなんだぜ
775なCeleron Dが入手しにくいってのはあるけどさ
じゃんぱらならチラホラ在庫あるみたいだけどG31でCeleron Dって動くんだっけ…って調べてみたらウチのMBだと全滅
Pentium D 520以上か…ヤル気しねえ

184 :
俺のpentium4 2.66GHzでは不可だった。
ConsumerPreviewでは普通に動いたが。

185 :
AtlonXP 2800+ M7ncg400 1.5GBRAM Geforce 6200 HDD Seagate 80GB ATA
なPCだけど同じくインストール不可だった。
Your PC needs to restart
Eroor Code : 0x0000005D
Parmaters :
0x03060A00
0x68747541
0x69746E65
0x444D4163
こりゃ32Bit版はあまり売る積もりが無いのかもしれないね。

186 :
Eroorってorz
Error ですた。

187 :
エロアッー!w

188 :
>>185
ソフト的には問題ないがハードメーカーからのクレームだろうな。xpより良かったけどPC買い替えの起爆剤にはならないからね。
ま、結局はXPのままになるだけだけどねw

189 :
RP版で要求スペックが上がってしまって
このスレも死んだか

190 :
Celeron D 325Jとかじゃ萌えないもんな

191 :
チェックだけ書きかえれば動くんじゃね?

192 :
CPUの実装に依存したバイナリが生成されてる筈だから無理だと思う。
LinuxでVIA C3対応バイナリを作るのより遥かに難しいんじゃないかな。
コンパイラがソフトウェアでXD bitの処理をエミュレートできるような
処理系を持っているなら別なのかも知れないけど、コンパイラに疎いので何とも。
むかーしむかし、浮動小数点演算ユニットが必ずしもついているとは限らなかった時代に作られた名残で
LinuxのソースコードにはFPU emulationのコードが入ってたような。
今はどうなのか知らないけど(最近10年くらいコンパイルしてないから知らない)。

193 :
スレチだけど補足。
Linuxの世界だと、今でもFloating Point Emulationが実装されてるみたい。
http://linux-7110.sourceforge.net/howtos/netbook_new/x1114.htm
> The netBook's ARM cpu does not have hardware floating point capabilities, so floating point must be emulated.

おかしいなあ…ということはWindows8でもFloating Point Emulationのコードみたいなのがあってもおかしくないんじゃないかと…?
PC版だと一切無効にされているってことか?
同様にしてXD bit emulationのコードがあったとしてもPC版では無効とか?

194 :
この仕様から考えたらもう存在しないだろ?
少し古いものを切り捨てて良いことは何もないのだがなあ・・

195 :
10年超えて明日にも故障してしまいそうなハードなんかつかうなよ

196 :
Celeron D 325Jが高く氷菓されているw

197 :
ちたんだえる

198 :
だいじょうぶですよ〜。

199 :
AtomZは評価されないのか…

200 :
>>199
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101104_404455.html
2011年まで出荷されてたんだし、478系統みたいな無理矢理延命RマザーでDDR2/PCIeとか
そういう面白みに乏しいから話題になりにくいんじゃね
てゆか478がほぼ全滅って時点でこのスレ御通夜状態じゃん
誰か775なCeleron Dとか持ってる?
(まあどうせ775じゃ面白みの欠片も無いけど)

201 :
トランスメタとかVIA C7とかどうなんだろう?

202 :
EfficeonやC7は一部のモデルを除いてPAE/SSE2/ハードウェアDEPのCPU要件を満たしているみたいだから
他の問題がなければRPでも動くんじゃないかな

203 :
無理矢理1024x600の環境でメトロアプリ動かす裏技無いかな?

204 :
昔のノートPCとかでできてたような
液晶モニタの物理表示領域より広い領域をスクロール表示するのって
最近はできないんだっけ?
あれができればいけると思うんだけど

205 :
>>203
CPまでと同じ方法で行けるなら、レジストリいじればいい
スクロールはできないけど、ダウンスケーリング。
d.hatena.ne.jp/biqid/20120305/1330950309

206 :
ところで、CP版までは1GHz切っててもインストールできたんだけど、
RPで本格的に入れられなくなってしまってさ…
誰かクロックチェックの回避法知らない?

207 :
Release Previewから
1GHz超えてても
No eXecute bitサポートしてないとインストールできない

208 :
1GHzどころか北森3GHzでも無理だからなー
NX/XDビット必須とか余計だよねー

209 :
>>207
>>208
mjsk...
情報どもです
CPがA110でちゃんと動いたあたりから、今年は8の卸売でがっぽりだと思っていたのに…
あれ、でももしかして、HDD抜いて高スぺ台でインスコしてから低スぺPCに戻せば…?

210 :
http://www.windowsupgradeoffer.com/

211 :
VISTAなんだけど、勇退購入できないのか

212 :
ハードウェアDEP(NXビット/XDビット)対応CPUでも非力な物もあるし問題ないのではないかと。

213 :
この比較環境って8も動くんじゃね?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8611961

214 :
>>207
  Pen4  XD-bit対応は、LGA775版の後期から。
まあ、600番台にしといたほうが間違い無いだろうな…

215 :
FMV LOOX T50H
Win8RPインストールプログラムのCPUチェックでハネられた残念

216 :
    (−人−) (−人−) (−人−) (−人−) (−人−) (−人−)
  http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0404/biblo_loox/lt/method/
(−人−) (−人−) (−人−) (−人−) (−人−) (−人−) (−人−)

217 :
Baniasじゃ無理だな

218 :
PentiumIIIで動かせないのか。残念。
それよりクラシックスタイル復活させろ。

219 :
Win8のデフォルト自体が3.1を思い出させるシンプルさだ
もっともシンプルというよりプアーな感じだが

220 :
>>219
洗練された美しさ漂うシンプルさです。
Simple Life by レナウン

221 :
Windows Embedded std 8 もpen3じゃ無理?

222 :
インストール前に
動作環境の自動チェックするソフトないのかね?

223 :
未対応CPUならエラー吐いて止まるらしいから
突撃すれば即答えは出るよ(´・ω・`)

224 :
オンラインインストールなら最初にチェック入るよ

225 :
>>222
Windows8-ReleasePreview-UpgradeAssistant
http://www.2shared.com/file/JREXQkEQ/Windows8-ReleasePreview-Upgrad.html

226 :
>>225
Atom n270で最初これやったらはねられたけど、DVDからやったらいけた

227 :
>>225 マカフィーおばさんがブロックしたが、過剰防衛?

228 :
R克服に反応したらしい

229 :
【マジキチ】マイクロソフト、「Windows 8」ではフルリテール版を廃止か
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1342315307/9
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/15(日) 12:14:07.61 ID:???
さらって書いてあるが、これ見逃せないぞ!
> 「Windows 8 Release Preview」のユーザーは、
> 2013年1月31日まで 「Windows 8 Pro」を
> 39.99ドルで最大5本購入できるという
> (Microsoftがこの特別価格キャンペーンを継続し、期間が延びる可能性もある)。

そこまでするかMS(w

230 :
うん驚いたね
誰でも手に入れられるRP版からのアップグレードだから
DL版とはいえ3200円そこそこでWindowsが購入できるっと

231 :
それでも食指が動かないw

232 :
あるあるw
実際使ってみると不満が沸いてきて迷ってる自分がいる

233 :
>>179
えー、俺の北森P4ハードウェアDEPに対応してねぇよお
つまんねー

234 :
WILLCOM D4などにインストールした人いる?

235 :
1年前ぐらいだったか,Core2世代のPCですらごみ捨て場に捨てられる時代になったとか書かれてるぐらいだし。

236 :
Celeron Dual-Core E1200 だったら、
      /\___/\
    / /    ヽ ::: \          NO THANK YOU !!
    | (●), 、(●)、 |
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  |
    |   ,;‐=‐ヽ  .:::::|
    \  `ニニ´  .:::/
    /`ー‐--‐‐―´´\
          .n:n    nn
         nf|||    | | |^!n
         f|.| | ∩  ∩|..| |.|
         |: ::  ! }  {! ::: :|
         ヽ  ,イ   ヽ  :イ

237 :
>>233
北森はおろか圧子でさえ非対応だらけ
基本的に478は全滅だった筈

238 :

 Socket 478版 および、
    570 / 560 / 550 / 540 / 530 / 520 / 519 / 515 / 510 / 505
                                     はアウト!

239 :
478は確かに電気馬鹿食いのCPUだけど
でもまだまだ巷にはたくさん残ってると思うんだよね
それくらいサポートしてやってもいいのにね
MSはXPをさっさと8にして欲しいんでしょ?

240 :
CedarMill-512K & 3x0J, 3x5J, 3x1, 3x6, 355 以外の
Celeron D も、XD bit非対応だから…   産廃の山?

241 :
発売当初のVistaみたいな流れになるのを回避するためにいまのうちに古い規格をバッサリ伐ったんでしょう

242 :
まだXPも1年半使えます!
そう書いてPen4マシンをオクで処分処分

243 :
Pen4でも、6xxはXP終わっても使えます!

244 :
普通に64bit対応だけでいいだろ……とは思う。

245 :
だよなぁ…

246 :
CeleDの大半を葬り去るのが目的だったのか

247 :
電気食いの高発熱だから妥当かなー

248 :
さっと見たけど俺のぺんよんRAM1GBでも使えるのか
どうしよう

249 :
見事に勢い減ったなこのスレ

250 :
RPでの足きりがきつかったからなぁ。

251 :
NX/XDビット対応、非対応ってモデルナンバーだけで判別できないよね

252 :
NX/XDはともかくだよ?
システム要件1GHzって、実はWindows7時代からあったらしいじゃん。
Windows8も実は入った、とかいうPCないのかなあ

253 :
ダウンクロックすると動かなくなるとか

254 :
>>251
できる

255 :
結論から言うと、Windows8 RTMでは、1GHzを切っていてもXD対応していればインストール可能だった
ただし、クリーンインストールのみ
しかし、ディスプレイをダウンスケールすると動かなくなる
回避方法あったらだれかよろしく

256 :
>>255
自己解決しました

257 :
初代Loox U
CPU: Intel A110 800Mhz
RAM: 1Ghz
にインストールできたぜ。
>>255の言うとおり、アップグレードしようとすると怒られるが、
CDブートでクリーンインストールすれば問題なく終了する。
ディスプレイ始め不明なデバイス多いが、無線LANは最初から認識された。

258 :
報告乙

259 :
A110の945GMグラフィックチップセットは、Intel純正のドライバ:
モバイル インテル® 945GM Express チップセット・ファミリー
Windows 7
適用で1024x600が正しく表示できるようになった。

260 :
>>259
俺はX/V50使ってるけどさ
正直1024*600で使える?

261 :
>>260
メトロUIから起動するアプリは1024x768が最低条件らしく、
全部使えないので、デスクトップオンリーの用途になる。

262 :
すごい低スペックというわけじゃないけど
Loox U G90にもWindows 8入れることができた。
CPU Z520
いろんなドライバは、かき集めてほとんどが適用可能だが、
一番の難関はGMA500のディスプレイドライバ。
Intel純正のGMA500 Windows 7用ドライバーをダウンロードし、
デバイスドライバの変更GUIを使うのではなく、
infファイル右クリック→インストール
を実行したら適用できた。

263 :
CPU ATOM Z520ね。

264 :
>>262
GMA500での動作はどうなんだい?
Aeroの描画すら厳しいチップだったはずだが

265 :
■西川和久の不定期コラム■
Microsoft「Windows 8 Enterprise RTM 90日間評価版」その2
〜オンキヨーのスレートPC実機でWindows 8を体感
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20120824_554897.html
動画もあるけど、サクサクヌルヌルでワラタ

266 :
Celeron 867(2コア/2スレッド、クロック1.3GHz、キャッシュ2MB、TDP 17W)
Sandyベースとか参考にならんわ

267 :
なるでしょ
Win7ではサクサクでは無いんだから

268 :
win8スレで報告したけど。
とりあえずLGA775の Prescott 520 (Pentium4 2.8G)でちゃんと
インストール完了して結構サクサクと動いてる。
というかこのCPUはWin8 32bit版では結構高速に動いてるわ。
リビジョンは古い方で NX Bit付だが、EM64Tは非対応。
だから520Jではなく単なる520の無印と思われる。
ベースマシンは出荷時のままDELL SC420。
こいつにHD2600XTを挿してる。

269 :
Win8は軽いよね
NX bitが無いと動かないのはきつい制限だが、
それさえクリアしてればサクサク動いてくれる

270 :
Win8が基本軽くていいんだけど、色々使ってると入れたマシンの古さ(遅さ)を思い知らされる。
結局、買い替えを考えてる。

271 :
WINDOWS8
はタッチパネルでないと意味がないし使いずらい
7のPCで使っても使いにくいだけ
まあ正式の8搭載のパソコンが発表されてからでないと
8が悪いとは言えない
7はなくならないだろうからそれから選択すればいいし
SP1がでてからでないと8はかわないほうがいい
XPの買い替えは2014年4月までで十分だしね

272 :
Win8とWin7はデスクトップPCとして使う限りは
使い勝手は大差なし、パフォーマンスはWin8が上。
スタートメニュー廃止以外は目立った変化無いし
まさかAeroの半透明描写が無くなった程度で操作性が悪化したとは言わないよねw
それを、使い勝手が悪いと言い出す人はただの妄想捏造好きなだけでしょ

273 :
>>268
     521 じゃね?

274 :
>>272
それ本スレで言ってごらん
即信者認定されて叩かれるから

275 :
こんなとこで工作してもねえ
起動は速いけど8はクソ

276 :
理由もなしにそんなこと言われてもねえ
デスクトップ用途でMetroがクソなのはわかるが

277 :
高スペックでも忍耐に挑戦。

278 :
>>274
そりゃ叩く側がキチガイなんだから叩いてくるさ。
だからどうしたw
俺は272と同じ論調を何度も本スレに書いてるよ

279 :
空自脳の登場です。

280 :
NGワード回避お疲れ様です

281 :
対アップル訴訟で8マンセー

敵が全員マカーに見える

敗訴で火病

本スレで発作
こうかw

282 :
>>273
いえ。不思議と520なんですよこれ。E64T無。私もどこか
間違ってるかな?と思って調べてみているのですが。
J有か無かはちょっと微妙な所なんですが、製造ロット
とリビジョンから検索すると520無印の NX-bit付、 E64T
非対応でしか出てこないのです。
後、521であればどのRevでもE64T対応では?と思います。
SC420の人柱初期購入組の1ユーザーなのですがおそらくもう
誰でも使っていないと思うので、動作例が私しかありません。

283 :
トランスメタ製のCPUでだれか試してくれ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0913/transmeta.htm

284 :
>>282
Jの有無が逆のような気がする
確かJ有りがNX-bit付だったような……

285 :
http://s3.gazo.cc/up/s3_13290.png

286 :
SSE無しだとスコアすら計測させてもらえないWin7が懐かしいわ

287 :
8ではスコア1.0をお目にかかることはもうできないのだろうか

288 :
AMD AthlonXP2600ではどうしても使えないんですか?

289 :
http://s3.gazo.cc/up/s3_13592.png
この画面はWin8だけど
WinXP, Vista, Win7にも同じようなプロパティがあるので
データ実行防止(DEP)のサポートの有無を確認してください
データ実行防止(DEP)をサポートしてないとWindows8インストール出来ないよ

290 :
>>289
「ハードウェアによるDEPはサポートされていません。」ってなってた。諦めるありがと

291 :
よく考えるとwindows8ってタブレット向けだろ?
それならXPくらいまで軽くしないとまずいんじゃね? windows7より軽いって言ったってタブレット向けでwin7より軽いってだけでいいのかなぁ?w

292 :
タブレット向けはWindows RTっていう別カーネルの製品だが?

293 :
別カーネルの製品だが?wwwwwwww

294 :
>>291
いや、WinXP以上に軽いが。
WinXPにセキュリティソフト入れてどんだけ高速に動くのかと
どんだけ高速に起動するのかと
動画再生はあいも変わらずオーバーレイ?
SATAにもSSDにもUSB3にも非対応?
いい加減サポ切れOSから目を覚ませ

295 :
ずいぶん気が早いな
XPはまだサポ切れしてないよ
8入れるにはメモリ増やさなきゃいけないし、基の土俵が違う

296 :
メインストリームサポートとセキュリティサポートの違いも理解出来ない馬鹿が

297 :
>>294
俺XPつかってないしXP厨みたいなのでもないよ。普通に7つかってる。
XPが古いのは、シュチしてるしもうじきだめになると思うよ
でも、ほら、windows8の動作環境が、7とおんなじだったからさ、
7より少しかるいとか、7と比較しちゃダメじゃね?っていいたかったわけ

298 :
いつも見てるサイトで8の検証してて、PAEはインスコ時以外はチェックしないと分かった
DEPは相変わらず回避は無理なようだ
ttp://blog.livedoor.jp/hsdl/archives/51875982.html

299 :
Windows To Goでもダメなんかな?

300 :
>>298
XDビット対応=PAE対応だよ
てかPenPro以降でPAE非対応なメジャーCPUは初期PenM系くらい
>>299
Win8RTMはXDビット非対応だと
直接インスコ・アップグレードインスコ・他でインスコしたHDDから起動・Windows To GO全部ダメ

301 :
L2 キャッシュ 256 KB ではキツい!
でも、4 MB 以上は (通常使用では) 不要……
L2 キャッシュ は、1MB でおk!  異論ある?

302 :
>>301
L2キャッシュとかの使用状況とかわかる?
メインメモリならWindowsタスクマネージャーとかフリーソフトでわかるけど・・・

303 :
>>302
自分は、色々なアプリの 「体感速度」 だけどw
ベンチより信頼できると思ってる。 (数ヶ月以上使ってからの意見だけど)

304 :
L2 1MBというと、AMDならPheonm以降からか

305 :
キャッシュと言えば良い物をw

306 :
>>300
Pen4もじゃね
>>303
ベンチにもいろいろあってね

307 :
768MBメモリでもインストールできた

308 :
512MBで再朝鮮汁

309 :
http://s1.gazo.cc/up/s1_36564.png
http://s1.gazo.cc/up/s1_36565.png

310 :
>>309
おー、メモリ345MBしか使ってないのか

311 :
win8の場合、スペックの限界よりも忍耐の限界が試される。

312 :
キレやすい若者や怒りっぽくなった老人は使わん方がいいということですね。

313 :
そんなosは嫌だw

314 :
http://s3.gazo.cc/up/s3_14463.png
http://s3.gazo.cc/up/s3_14464.png
HP 2133にインストールした
Windowsエクスペリエンスインデックス評価が途中で止まる

315 :
>>314
CPUの評価1.2とかって貴重だな。他の2.0も気になるね。

316 :
一昔前の北森PCの延命のために8買おうと思ったけど、どうやら動きそうもないな
大変遺憾である
MSの横暴に抗議したい

317 :
>>316
気持ちはわかる。抗議もしたらいい。
でも、北森はそろそろ休ませてやれ。

318 :
適当なLinuxでも入れてブラウザ専用マシンにでもしろよ
来客用に一台あると便利だぞ

319 :
>>317
俺の初インターネットマシンで、大学生活を共に過ごした盟友のようなものだから思い入れがあるのよ
祖父に譲ったけど時々メンテしに行くし、パーツ交換や修理も結構やってる
できることなら、休ませるより道具として最期までその役目を全うさせてやりたい
>>318
使ってるのが89歳のじーさんだから、ヘタにLinuxとか入れられんのよ
使ってるといっても、Yahooでニュースを追いかけて、Youtubeを見て、メールを見るのが精一杯のようだが

320 :
むしろUbuntuとかの方がメンテは楽なような気もするが

321 :
>>319
となると、どうしても8を入れるんならCPU交換必須かな。
まあXPから変えると爺さん嫌がるんじゃね。なんでそのままが無難かな。

322 :
>>319
かえって休ませると壊れたりするんだよな。最後の一行はよくわかるぜ

323 :
Ubuntuも昔のPCにはインスコできなくなってきてるし

324 :
>>323
kwsk

325 :
LinuxもNXビット必須とかになってきてる

326 :
thx

327 :
>>324
うちのディスプレイ一体型の北森PCにはインスコ出来ない
オンボのVGAが古過ぎるっぽい

328 :
メモリ512MBだとHDD読み込みぱなしで
アプリを押してもしばらく起動中画面のあとスタートに帰ってくる。
デスクトップでもソフトの起動が激遅だった

329 :
Ubuntuは以外とグラフィックス周りの要求スペックが高いからな
GeForceFXクラスですらOpenGLのバージョンが足りないのか
3Dデスクトップが動かないし

330 :
以外と?

331 :
じゃあ遺骸と

332 :
okoffices ソフトウェブ会社のクーポンを秒殺し始めるよ!500円クーポンの番号:a47fe94038、これを使うと割引の上で500円を引くよ!
アンチウイルソフト-----------------------------¥3300
Windows 7--------------------------------------¥8800
office 2011 -----------------------------------¥8800
office 2010------------------------------------¥13600
office 2007------------------------------------¥14600
100%正規品!送料無料! okofficesへようこそ!windows 8も十月の26日に登場するので、ご覧ください!
www.okoffices.com sales@okoffices.com

333 :
333 get !

334 :
Socket775のpen4は動くのか…?

335 :
>>334
Pen4 で XD-bit対応してないのは、Win8 インストール不可…
 ★  570 / 560 / 550 / 540 / 530 / 520 / 519 / 515 / 510 / 505
         および、Socket 478版 Pentium 4 はアウト!

336 :
サポート無いのに何で不必要な制限をかけるんだろうな

337 :
マニアックな楽しみが減っちゃいましたね

338 :
Socket 478   (´・ω・)カワイソス

339 :
カーネルモードでNXビットサポートしたのが大きいみたいね

340 :
この制約のの実態は今までのWindowsが32Bit版を基本として
intelのP5・P6系の以降命令セットを対象にしていたのに対して
Windows8からはSIMD命令と64BitCPUに本格対応する関係で
ネイティブコードをAMDK8アーキテクチャ以降対象に変更した影響らしいね
だからAMD64の互換命令セットを採用した
PrescottはいけるのにNorthwoodだと全滅になってしまう
SIMD演算対応でWindows 8アプリの処理速度があがる?
http://ascii.jp/elem/000/000/732/732499/

341 :
NXビット【NX bit】
http://e-words.jp/w/NXE38393E38383E38388.html
NXビットはAMD社のAMD64アーキテクチャを搭載した
Athlon 64などから採用が始まり、
現在では新製品のほとんどに採用されている。
Intel社では同様の機能を「XDビット」と呼んでいるが、
技術的にはまったく同じものである。


342 :
こんな形で旧CPUのサポートが終わるとは思わなかったな。
32bit版が出る限り使い続けられると思ったんだがな。

343 :
旧式のCPUアーキテクチャのサポート終了するのは時間の問題だと思ってたけど
そもそもWindowsXPx64やWindows Vista x64は元々AMD K8用に最適化されて作られてたわけだし
まあ当時のintelのつくってたPrecsottPentium4やPentiumDズッこけてたってのもあるけどねw
既にWindows7の時点で64Bitが版主力になり、Win8に至ってはx86版はもはや軽量タブレットデバイス向けOSって感じ
あと開発の合理化を考えると古いCPUを切り捨てて最新のCPUに合わせたほうが作りやすいしね

344 :
結局Windowsのパフォーマンスが他OSに劣るとか、サイズがでかいとか
全ては旧式ハード、旧バージョンアプリをサポートし続けてることに原因があるからね。
Appleみたいに2-3年前のハード切り捨て、ちょっと前のアプリ切り捨てでいいなら
そりゃパフォーマンス出るしサポートも楽だわな
MSだってある段階で踏み切らなければならなかったことだ。

345 :
Appleは切るの早杉

346 :
Appleはデカく成杉

347 :
Windows7でも外部のVPCやVMware使わずにDOSベースのDOOMが動いてる動画は驚いた

348 :
英語版はそれが普通だが?

349 :
英語か日本語かの問題ではなくって、
Windowsがいかに過去OS、過去アプリとの互換を残しているのかという話。

350 :
日本語版はそれが普通じゃないんだなぁw

351 :

結局今までの話を纏めると A110 (800MHz) で動作実績があるから
  Intel A100 (600MHz) + Intel 945GU (ICH7U)
あたりが最低スペックか?

352 :
結局、
>>171-174はガセだったということか?
PentiumIIIが動いた話になってるが。

353 :
>>352
CPは動いたんじゃなかったかな。インスト時にはねるのを回避すればいけるとかなんかあったような。
RPになってNX必須になったんじゃなかったかと思う。

354 :
CP版の頃の要求スペックは>>49
CPUがPen3でもマザーさえ対応してればCP版は動かせたはずだけど
Pen3が手元にあってわざわざWin8を動かそうなんて思うような人は
メモリ上限の関係でマザーがBXとかの場合が多くて
ACPIがらみでCP版が動かないことが多かったから
Pen3での動作報告はほとんど見かけなかったね
RP版以降は>>179以降の話の通りでPen3ではどうやっても動かせなくなった
ちなみに今週発売の最終製品版(ビルド6.2.9200)も
エディションに関係なくNX/XDビット対応CPUが必須という要件は同じ

355 :
CP版ではNX/XDビット非対応でも動いたのにRP版では動かなくなったのは
なにか陰謀的なものを感じるな。

356 :
感じないね
よりビルドが進んだだけだろう
CP版とマイルドな名前になってるけれど、実質はBetaなんだから

357 :
NX/XDビット非対応の古いCPU使ってるユーザーから遅いって文句が大量に来たんだろ。
そしてそんな奴にレビューで遅いって言われたら、せっかくステマで8は軽いって印象操作したのがおじゃんになるから切り捨てた。
これは何もCPUだけの速度が関係しているのでは無く、(8が重いと感じる)古い環境の多くを切り捨てる体の良い言い訳がセキュリティ対策だったため。
小賢しいね。

358 :
NX/XDビット非対応の古いCPU使ってるユーザーから文句がたくさん出て
SP1からはNX/XDビット非対応でも動くようにならないだろうか

359 :
メンテナンスが面倒だし、また非対応CPUを開放すると脆弱性に繋がるから
そりゃまず考えられない

360 :
XPモードの時とは違い、切り捨ての言い訳にパフォーマンスではなくセキュリティを使ってるからね。

361 :
はいはい

362 :
>>359
ハードでやる必要無いじゃん
XPみたいにソフトで出来るのに

363 :
発売日当日・・・
評価版までのスレか・・・

364 :
atom N270 のネットブックに入れてえ・・・

365 :
入れたらグラフィックがセーフモード並の解像度になった
評価測ったら2しかない
動くけどディスプレイだけ閉口する

366 :
>>365
評価版までの評価は?

367 :
>>365
評価版(CP、RP)の時は問題なかった。

368 :
RPと比べてのっぺりになったから、
グラフィックドライバの性能も落としたのかな?

369 :
本リリース製品は別物ってこと・・・?

370 :
>>365
グラフィックは何?
手元で90日評価版入れて試した限りでは
GeForce/Radeon/IntelHDどれでもWin7とドライバが同じなら
似たような感じで使えたけど
あとWin8標準のINFをざっとチェックした範囲でも
CP/RPでサポートされててRTMで切られたようなグラフィックデバイスはなさそうだよ

371 :
>>370
モバイルなんちゃら915とかいうチップセットの古いノート
評価は入れたことなし

372 :
このスレを見ていたら、ふとその昔MediaGX 233MHzのPCにXP無理矢理入れたのを思い出した
XPすらまともに動かなかったから8試してみようとか思わないけどっつーか門前払いだろうな

373 :
>>371
915系ってことは元OSはXPかVista?
Win8には915系の標準ドライバは入ってないから
最低限の機能しか使えない「Microsoft基本ディスプレイアダプター」で動いてると思う
「Microsoft基本ディスプレイアダプター」だと
選択できる画面解像度も限られててワイド画面(1280x800や1366x768)とかには対応してなかったと思うし
エクスペリエンスインデックスも強制的に2.0以下になってしまうはず
INFを見た限りではWin8でのIntelオンボグラフィックのサポートはG3世代あたりからで
9xx世代以前はばっさり切られてるように見える
もしかしたらVista用ドライバが使えるかも知れないけど
無理やり入れたら画面表示できなくなったりするおそれもあるからおすすめはできない
>>372
MediaGXだとCPU制限が緩かった頃のDPやCPでも無理なんじゃないかな

374 :
Intel915(GMA900)はWDDMドライバが出てないから、Vista用や7用のドライバが存在しない
XPDMドライバも8では切られたからMS標準でしか動かない

375 :
>>374
MS標準ドライバ自体、本リリースに付いてるのか?
評価版の時は、アップデートでできたけどね。

376 :
>>179
俺の森北もあかんな

377 :
>>364
入るの?
2GBに増設したN450のネットブックには入ったけど。
ネットブックは1024x600の解像度しかないからレジストリのCtrl-Fで Display1_DownScalingSupported
を検索し、値が0になっているところを1に変更して再起動
すると画面は縦に潰れた感じにはなるけど1024x768も選べるようになってWindowsアプリも問題なく動く。

378 :
うーん、最低スペック目指してEfficeonのPC-CV50に
入れたいがインストール序盤でハングアップするな。厳しい。

379 :
非SSE、128MBでも動くライト級OS出して

380 :
超漢字Vをネイティブインストールでいいんじゃね
起動には8MB、WEBブラウズには32MBは欲しい所だが

381 :
リカバリーDiskもないのに現在XP SP3
Sempron 2600+ 1.6GHz メモリ1.21GB HDD40GB
のメインPCwで普通にup gradeしようとしていた件

382 :
ガンバレ
AMDのK8系コアなら動くはずだw

383 :
( ;∀;) イイハナシダナー

384 :
>>381
sempron3000+ 1.6Ghz メモリ2G SSD60G+HDD250G
SSDにシステム入れて8pro32bit版稼働中

385 :
>>381
がんばってねw

386 :
このスレ見てから買えばよかったよ
MSのサイトから拾ったチェックプログラムではOKだったのに
インストールできねぇ
3,300円返してもらえないよな

387 :
責任転嫁乙

388 :
>>386
中古で安いVista機買ってきてアップグレードでおk

389 :
Celeron M 383 1GHz でインストールできた。
1.9だった。

390 :
>>389
実際使ってみての感想は?

391 :
こういうスレはありがたいは
一応買ってみるか3300円だし

392 :
>>391
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1348145420/

393 :
CPUがNX対応してないとインスコ出来ないって出たけど出来た人いる?

394 :
>>393
海外フォーラムとか探してみても
今のところRP版以降で必須CPU以外でインストールできたという事例や手法は見当たらない

395 :
>>394
ありがとう

396 :
もうカーネルから非対応CPU向けのコードなんか外れちゃってるだろ
あっても脆弱性に繋がるだけだろうし

397 :
16ビットアプリサポートも雑になったし、古いものはきり捨てていこうという流れなんだろうな

398 :
誰かエンベデッドスタンダードで試した奴はいない?
組み込み向けだから、nxビット無くても動くかも

399 :
>>398
無料ダウンロードできるのなら試すよ

400 :
>>398
スレチだが他の情報も頼む
Windows Embedded Standard 2009以降なんか進展あったの?
http://msdn.microsoft.com/ja-JP/library/bb521700(v=WinEmbedded.51).aspx

401 :
>>400
Windows Embedded Standard 8 でググれCTP 配ってるはず


402 :
>>401
さんきゅ

403 :
http://www.microsoft.com/windowsembedded/en-us/evaluate/windows-embedded-8-standard.aspx

404 :
Windows Embedded 8標準ツールキットを実行するには、次のハードウェアおよびソフトウェアの要件を満たしているか、超えていなければならない。
ハードウェア要件
・1 GHz 32ビットまたは64ビットプロセッサ。
・オペレーティング・システム1 GBのメモリ(32ビットシステム)またはオペレーティングシステムの2 GBのメモリ(64ビットシステム)
・完全インストールのためのハードドライブ空き容量の11ギガバイト
・次のメディアデバイスの1つ以上
 DVD-ROMドライブ
 USB 2.0ポート
ソフトウェア要件
Windows 7のSP1のオペレーティングシステム。ネットワーク上に保存されてカタログを使用するか、
またはネットワークへのコンフィギュレーションファイルを保存することを計画している場合は、ネットワークへのアクセスを持っている必要があります。

405 :
>>390
あまりソフト入れてないけど結構快適。
IE10はサクサク。
Firefoxはちと重い。
音楽ファイルの入ってないiTunesは軽い。

406 :
381ですが、ダウンロード、インストールまでいったかに見えたけど、実装されずに
XPに戻されたw
多分CPUも読みにきてるのかな??

407 :
セキュリティソフトをアンインストールして
再度やり直したらいけたりして

408 :
E350の劇遅ノートにインスコ中
5時間近く経ったが全然おわらねえ

409 :
>>408
楽しそうですね

410 :
>>408
Core Duo T2300 なXPノートにインスコしたけど、1時間掛からず終了。
IDEHDDのためか、起動は遅いがそれほど重くはないよ。
Mem 2GB
HDD 120GB
チップセット 945GM? 自信ない 
スレ違いすまそ。

411 :
鱈セレロン1.2G、チップセットIntel810、メモリ384MB、HDD120GBに
インストールしようしとしたんだが、コケる。無念だ。
アップグレードアシスタンスもダメとか言ってくるし
一体何がいけないんだ・・・・

412 :
雷鳥1.0Gなら通るかな。今更コア欠けするようなハードなんか組み直すのメンドクサイんだが。

413 :
鱈セレじゃXDビット非対応だから無理。

414 :
雷鳥も同じ理由で無理。32bitCPUはAMDは全滅インテルは終期のXDビット対応
がなされたCPUのみインストール可能。

415 :
理屈を超えたインスコを達成してこその

416 :
NXチェック、インストール時だけ回避すればもしかしてと思ったが
やっぱ甘かったw

417 :
dual coreしか無理なんか?

418 :
>>417
シングルコアでOK
いまそのpcから書き込み
sempron3000+

419 :
このスレでSempron3000+1.6GHzはハイスペックの部類に入るんじゃないのかな?

420 :
ソケット478は死亡なんかwwww

421 :
センプロン3000+でもソケA版(32bit)はNG。
ソケ754以後(AMD64)はOK。

422 :
Wiki見てみたらsocket754,socket939のSempronは32bitでも全部NXビット対応
らしい。なのでAMDのCPUはsocketAまではNGでsocket754以後はOKということになるな。

423 :
結局32bitCPUでWindows8インストール可能なのは
インテル:モデルNoの最後にJがついてるもの
AMD:socket754以後の32bitモデル
atomとかはよくわからんてところ。
かな?

424 :
Cerelon1.1Gでいける?

425 :
無理違うの??

426 :
オイラのへにっくす3号ことプレスコ530Jはおk?

427 :
PenM:1.2G MEM:1GB SSD(IDE)のノートでXP-SP3から8-32bitでUPGできたよ
マジ早くなって驚いた
ドライバがいくつかNG。LCDが非対応なので横1280が1024になり戻すか考慮中
タッチパッドじゃ凄く使いずらい
>>426
オフラインでPen4-3GHZ(多分530だったような気が)はクリーンインストールでとりあえずメトロまで確認
テストで入れたので即消す予定
64はNGでした

428 :
530はXDビット非対応、530Jは対応なんで「多分530だったような気が」のところが
思い違いじないか?64はNGでしたのところはWindows8の64bitはNGだったという意味
ならそうだろうな、530も530jも32bitCPUだから(531は64bitなんでx86_64でもOK)。

429 :
でも、2次キャッシュは 2MBあったほうがいい罠。

430 :
ROMった感じグラボの能力で無理そうだな予備機で試そうかと思ってたが

431 :
>>428
家帰って調べたら530Jだった
ギリセーフだったのか、7−8年前の機械でアウトとか厳しいな

432 :
>>427
速くなったって?それは・・XPの環境がいろいろ入ってて重くなってただけとかじゃないのかな?
もしかすると書き込みがSSDに最適化されて効率がよくなったのかな。

433 :
PenMだけなんで抜けれるんだ?

434 :
PenMもインストールできるのとそうでないのがあるよ、ややこしいんで
自分でWiki見れ、NXビットとかXDビットのところが○のモデルがWindows8
インストール可能。

435 :
基本的にインスコ出来るCPU?
SSE2は従来のSSEに144個の新たな命令が加えらた。
具体的には64ビットの倍精度浮動小数点演算のサポート及びMMXを128Bit幅に拡張する整数演算命令の追加、
キャッシュの制御機能の強化がなされた。
SSE2はPentium4で初めて実装された。
AMDのAMD64アーキテクチャでは、
浮動小数点演算に従来のx87命令ではなくSSE/SSE2のスカラ演算命令を用いることを標準としたため、拡張命令ではなく基本命令としてSSE、SSE2が取り込まれている
Pentium4、2000年11月(Socket 423)以降で、 Socket 370とそれ以前のCPUは対応しない。
AMD64命令セット2004年(Socket 754 Athlon 64とか)以降で、 Socket Aとそれ以前は対応しない。
グラフィックス
DirectX 9.0に対応しているGPUで下記以降。
Radeon X800および9800
GeForceFX 5000シリーズ


436 :
ソケット478全滅じゃないのか?

437 :
>>436
http://ja.wikipedia.org/wiki/Pentium_4

438 :
478Willamette2GとPC2100の512Mx2両方に対しエラーメッセでダメ出し食らったとです

439 :
ようやく窓から捨てるべき時が来たようだな
でも7でも重いマシンに8いれても軽くならないよ
ちがう、そこに穴が有れば入れるのが

440 :
Pentium 4 550 の古いPCだとやっぱりどうあがいても無理なんでしょうか?(/ _ ; )

441 :
LGA775なら
初期のCore2でも載せることはこのスレの趣旨に合わないのだから却下


442 :
DothanコアのPentiumMの低クロックCPUで競い合え

443 :
当時のぺんMの優秀っぷりは驚愕に値したが
Core2でちゃったら、そんなことなかったことになっちゃった

444 :
DothanもNXビットありなしが混在してるから注意が必要だぬ

445 :

      ∧_∧___    Windows 8 シリーズのサポート期間は、
      (・∀・ ) / |
    ⊂ へ  ∩./ .|         メインストリームサポート 終了日  2018年 1月 9日
   i ̄(_) ̄i ̄_/             延長サポート 終了日     2023年 1月10日
    ̄ (_)|| ̄ ̄
       ̄ ̄ ̄  < XPマシン の Windows8Pro(32bit版) への アップグレードは クリーンインストールの方が良いよ!
----- ただし、Pen4 で XD-bit対応してないのは、Win8 インストール不可 -----
 ★  570 / 560 / 550 / 540 / 530 / 520 / 519 / 515 / 510 / 505
         および、Socket 478版 Pentium 4 はアウト!

446 :
athlon xp-mでも動くのだろうかwww
PenMだけ神だな

447 :
penM NXビット付きは
ソケット479
725A,735A,745A,765,730,740,750,760,770,780,
ソケット N/A
733J,753,773

448 :
当時、これでVISTA搭載なんて詐欺だろww
って思うようなPCでもVISTA積めるってことはwin8いけるってことかな?
俺の工人舎のCPUはA100ってレア(?)なやつなんだけどVISTAモデルなんだよな

449 :
カップ汁粉

450 :
E350の劇遅ノートににインスコした感想
コンテキストスイッチのロジック変わった?
複数アプリ立ち上げても7より断然快適
劇遅マルチコアなら入れる価値あるかも
エクスペリエンスインデックスは3.1ですた

451 :
Win8はマルチコア、マルチタスク時に明らかにパフォーマンスが高い。
Win7よりもね。
でもそういう素晴らしい点は完全に触れないようにして
メトロがどうたらスタートメニューがどうたらとどうでもいいことでWin8叩きする。
中にはMeの再来とか言ってる馬鹿もいるしな。

452 :
低スペックのPenM730ノートに入れることができた。これでしばらく延命できる。
買い換え用のお金はタブレット購入資金に。
俺の場合、Windows8がタブレット普及の後押しをするのは本当になってしまった。

453 :
>>451
お前アホすぎwwwww

454 :
確かにメモリ管理が見直された分パフォーマンスは上がってるみたいだ
だからメトロ完全に無効化できる設定復活するなら製品版買ってもいい
けどMSの対応は逆でメトロ無効化を許さない(キリッ だろ?

455 :
VIA Nanoとかで動くんだろうか

456 :
VIAのCPUは現状XD,NXビットに相当する機能が付いてないから最新のQuadCore
まで全滅じゃないか?

457 :
>>454
Classic Shell入れりゃいいでしょ
メトロが気に食わない云々と無駄口叩いてたってママが処理してくれるわけじゃなし。
てめぇで動けよ
目の前に高パフォーマンスが転がってんだから手に入れろよ

458 :
amd64アーキテクチャ的にはNXビット必須じゃなかったっけ?
VIAも実装してるだろ

459 :
SocketSのSempronはセーフっすか?

460 :
>>458
げっ、本当だ!Wikiで調べてみたらC7からNXビット導入してたんだな。
俺のお亡くなりになったC7オンボのPCCHIPS−V21Gが健在だったら試してみたかったな。

461 :
>>457
Classic Shell使ってるよ
その上でユーザー側の自由度を認める(できればビジネスユースにも対応)ような作りにすべきと言ってるんだけどね
なんでそんなにヒステリックなの?w

462 :
客が努力して使うOSかw
大笑いだな

463 :
http://s3.gazo.cc/up/s3_15441.png
http://s3.gazo.cc/up/s3_15442.png
HP2133 VIA C7

464 :
>>463
1.2w
滅多に見れない・・・w

465 :
>>463
GJ.!!

466 :
>>463
GJ
http://news.mynavi.jp/articles/2008/07/03/hpmini/002.html
Vistaからの乗り換えどんな感じ?

467 :
>>462
おいiOS6の地図の悪口はやめるんだ

468 :
Windows8 RPを使えたということは製品版も動くってことでいいのかな?

469 :
>>468
大抵は動くが、やっぱりというべきか、なぜか製品版だとおかしいのいくつか出てきた。
試せるならRTMで動くのか確認した方がいい。

470 :
>>463
今までの最低記録かね。
これでVista動かしてたのもすごいな。

471 :
>>462
全てのOSがそうだろw
特にヘビーユーザーほどみんなカスタマイズしてんじゃん

472 :
>>471
カスタマイズはヘビーユーザの楽しみであって、努力ではない

473 :
2無しのCoreSoloノートPCなんですが8は対応してますか?

474 :
PAE、NX、および SSE2 とは何か、そしてそれを PC でサポートすることが Windows 8 を実行するためになぜ必要なのか。

物理アドレス拡張 (PAE)、NX プロセッサ ビット (NX)、およびストリーム SIMD 拡張機能 2 (SSE2) は、プロセッサの機能です。
対応するバージョンの Windows では、PAE によって 32 ビット プロセッサが 4 GB 以上の物理メモリにアクセスできるようになります。
このことは NX の前提条件です。NX により、プロセッサを利用して悪意のあるソフトウェアによる攻撃から PC を保護することができます。
SSE2 (以前からプロセッサの標準機能になっています) は、
サード パーティのアプリやドライバーでよく使用されるようになってきた命令セットです。
Windows 8 では、悪意のあるソフトウェアからの保護機能が確実に機能するようにするために、
プロセッサが NX をサポートすることが求められています。
また、Windows 8 で実行されるサード パーティのアプリやドライバーの信頼性を高めるために、SSE2 も必須です。
PC で PAE、NX、および SSE2 がサポートされていない場合、Windows 8 はインストールできません。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/what-is-pae-nx-sse2

続く

475 :
続き
プロセッサが PAE と SSE2 をサポートしていない場合、アップグレード アシスタントにエラー メッセージが表示されます。
プロセッサが NX をサポートしていない場合、または PC の BIOS で NX がオフになっている場合も、通知が表示されます。
Windows 8 のインストールの際、自動的に NX をオンにすることが試行されますが、
オンにできない場合には、PC が現在のオペレーティング システムに戻されます。
ご使用の PC の BIOS にアクセスしてプロセッサが NX をサポートしているかどうかを確認し、
無効になっていた場合は有効にしてください。
BIOS へのアクセス方法は、PC の製造元によって異なります。
通常、PC の電源を入れてすぐ、Windows が起動する前に、
特定のキー (F2、F12、Del、Esc など) またはキーの組み合わせを押す必要があります。
詳細については、PC に付属の情報を確認するか、PC の製造元の Web サイトを参照してください。
BIOS 画面のセキュリティ関連のタブで NX または XD の設定を探し、NX のサポートを有効にします。
NX を有効にするための BIOS 設定が PC に存在しない場合は、
ご使用の PC の製造元に、BIOS 更新に関する情報を問い合わせる必要があります。
PC の BIOS へのアクセス方法や
NX を有効にする方法についてご不明な点があれば、サポートにお問い合わせください。
Windows 8 を購入したがインストールできない場合は、サポートにお問い合わせください。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/what-is-pae-nx-sse2

476 :

Windows 8 のシステム要件お使いの PC で Windows 8 を実行する場合は、以下の要件を確認してください。
?プロセッサ: PAE、NX、SSE2 をサポートする 1 GHz 以上のプロセッサ (詳細)
?RAM: 1 GB (32 ビット) または 2 GB (64 ビット)
?ハード ディスクの空き領域: 16 GB (32 ビット) または 20 GB (64 ビット)
?グラフィック カード: Microsoft DirectX 9 グラフィックス デバイス (WDDM ドライバー付き)
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/system-requirements

477 :
MSはPentium以降の86系全てを網羅した使用可否リストぐらい
提供して当然ではなかろうか
まして要件はWin7と一緒と言っていたのに変更したのだから

478 :
確かに
CPU1Gもメモリ1Gも楽々クリア、DirectX9もクリアしてるのに
インストールする段になって初めて弾くプログラム組んでるからねぇ
P4の3Gにメモリ2G積んでるからイケるだろ、と思って買っちゃったらインスコすらできなかった・・
なんて人も結構いるだろうにね

479 :
>>477
http://s3.gazo.cc/up/s3_15474.png
画像はWindows8ですが
WinXP, Vista, Win7にも同様なプロパティがあります
データ実行防止のところに
お使いのコンピューターのプロセッサは、ハードウェアベースのDEPをサポートしています。
と表示されていればWindows8インストール可能です

480 :
>>479
発売済みCPUの諸元は確定してるんだから、まずはそのリストを提示せよと言っているだけ。

481 :
>>480
リスト見たって分からんよ。
俺のときもそうだけど、自分のパソコンのCPUの世代なんて分からん。
同一周波数で二種類あるんだから区別つかん。
俺のはPentiumM735で×だったんだが、
735Aで○のやつがあったから載せ換えて使ってたよ。
ぜんぜん区別つかん。

482 :
>>481
区別ついてるじゃん。
つか、まずはCPUリストがあるべき、って言ってるのがなにか気に食わないの?
無いほうがいいって思ってるの?あるほうがいいでしょ?

483 :
>>482
だから、そのリストを見て「PentiumM735はついてるじゃねーかなんで俺のだけつかえねーんだよBIOSで殺してあんのかコラ」
って怒鳴り込む奴が続出するだろ。
俺もわけわからんかったし。
「Windows8を入れてもタッチパネルにはなりません。」って放送しないといけないような連中にCPUの型が違うとか言っても通用しないんだよ。
余計な誤解を生むだけ。

484 :
>>483
○と×が両方ついてるCPUがあったっていいんだよ。
「まずは」って言ってるだろ。まずそこからスタートなんだよ。
余計な誤解なんてもう既に起きまくってる。
混乱するのは崖っぷちのCPU使ってるやつだけでいいし、それがわかるだけでも意味がある。

485 :
>>484
崖っぷちは混乱していいってことなら、「Core i 以降なら大丈夫だけどそれ以前はごちゃごちゃ」ってことでいいってことじゃん。
リストいらないじゃん。

486 :
>>484
うるさい。必要ならお前が作れ。
やってみて駄目だったっていうのも面白いから桃戦してんだろ?

487 :
>>473
2が無いCoreDuoもある。

488 :
>>473
CoreSoloで8RP使ってたから行けると思う
今は、Coreduoに付け替えたのでうごかしてるけどw

489 :
診断プログラムがあるんだからそれでチェック出来るんじゃないの?

490 :
肝心な診断プログラムも内部エラーがなんたらで診断できない

491 :
時間ができたので検証用RPを8Proにうp。
CelM370@910GML
ホームグループでつないだ7側のネットワークマップが
きちんと動いてた。フィードバックしたのがきちんと直ってる。

492 :
でも8上でのネットワークマップの表示は廃止されちゃったんだよね…。

493 :
いちおう Pen4 の 6xx でストレス無く使える (2GBメモリー)
しかし、できれば PenDC (2GBメモリー) の方が望ましい。
一つの判断基準として書いておく・・・

494 :
< 参考 >
Intel  2MB L2 / SpeedStep搭載の 「Pentium 4 6xx」
 〜 3.73GHzのExtreme Editionも 〜  (2005年 2月22日)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0222/intel.htm

495 :
結局低スペックでは一部のPenMくらいでしか無理だな
VT対応じゃないと全部無理ってことだろ

496 :
VT??

497 :
>>495
Core Duoもダメかもな。VTに対応してないから

498 :
>>497
wikiで見たら、物によるみたいだね。でもマザーが対応してないと
売る前にCPU対応表くらいをつくっておけよって思うwww

499 :
>>448
SH6生け贄にとっとと試せよ

500 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1295228861/349-352
みたいな感じで
NX/XDとVTを間違えて書いてる人はたまにいる

501 :
所謂アホですね

502 :
pen3のタブレットがあるから入れてみようかと思ったけど既に答えは見えてるのか(´・ω・`)

503 :
VTなんて関係ない
必須なのは PAE / NX(XD) / SSE2 の3つ
アホ2人が語り合っててワロタ

504 :2012/11/02
まぁすでにレガシーな環境のCPU使いには新テクノロジなんて理解してないに決まってるのだから
ニヨニヨしててしかるべき
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows 8 アクティベーション 総合スレッド Part.3 (1001)
ページングファイルを0にしてるやつ (806)
Microsoft、韓国版Windows発売中止 (357)
Microsoft Office 2010 Part 4 (868)
Windows 7は軽くて便利になっただけのVista (867)
Vista→Windows7を買い直しするヤツが涙目 (918)
--log9.info------------------
【アイラの】deSPIRIA デスピリア Part7【へそ】 (602)
【P4】 Persona4 -ペルソナ4- Part376 (347)
ヴィーナス&ブレイブス+セブン総合スレpart62 (473)
[TOX]テイルズはFF、DQを完全に超えた[神] (854)
スカイリムとデモンズ、どっちが買い? LEVEL 2 (260)
【PS3】MassEffect2 マスエフェクト2 JP版 Part6 (226)
DragonAge:Originsが売れない日本のゲーム市場は糞 (210)
ボクと魔王 第15章 (863)
【PS3】Demon's Souls アイテム交換スレ その84 (603)
グランディア3(笑)な24にきたのよアンタたち?(笑) (490)
.hack//総合スレ Vol.331 (472)
【キモイ】ミンサガのキャラデザは最低【グロイ】 (682)
これがわからない (462)
スカイリムで苛立つ事 (239)
【Z指定】18禁RPGがRPGをR【D指定】 (578)
コンピュータRPGはオワコン (727)
--log55.com------------------
【精神病】 はすみとしこ 香山リカ 【劣等患者】
卍蓮卍蓮卍 ヒンドゥー教 バラモン教 卍蓮卍蓮卍
般若心経の真言を毎日1000回唱えています 4巡目
深見東州とブッダ
詐欺集団ワールドメイト 13
聖体奉仕会2〜秋田の聖母マリア101回の涙の奇跡〜
■■■■■  無 職 が 宗 教  ■■■■■
ワールドメイト本家スレッド