2012年1月1期科学ニュース+29: 【認知科学】ハトも数の概念を理解、サルに匹敵 ニュージーランド研究 (62)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
30: ◆自治議論@科学+★26◆ (124)
31: 【話題】 技術者による本気の喧嘩ごま大会「全日本製造業コマ大戦」2月開催 材質・重量制限なし (321)
32: 【エネルギー】日本には「黒潮」がある 海流発電の研究をIHIや東芝が着手 (237)
33: 【人類】日本史上最も小柄だった江戸を語る人骨1万体 鉄分不足・長屋の密集生活ストレス・伝染病―科博新宿分館、つくば市に移転準備中 (896)
【認知科学】ハトも数の概念を理解、サルに匹敵 ニュージーランド研究
- 1 :11/12/26 〜 最終レス :12/01/01
- 【ワシントン=山田哲朗】ハトは数を理解する能力があるとする実験結果を、ニュージーランド・オタゴ大の
心理学者らが23日付の米科学誌サイエンスに発表した。
抽象的な数の概念は、サルが持つと報告されているが、ハトの能力もこれに匹敵するという。
研究チームはまず1年がかりで3羽のハトを訓練。1〜3個の図形を含む画像を、数が少ない順にくちばしで
つつくようにした。
このハトに、1〜9個の様々な図形を示した画像2枚を見せる実験をしたところ、ハトは図形の色や形に
関係なく、数が少ない方を正しく選んだ。数の概念を理解して大小を比較したことになる。
研究チームのダミアン・スカーフ博士は「場所ごとに食物が多いか少ないかを比べられると、生存競争に有利だ。
それで、数に関する能力も発達したのだろう」としている。
▽記事引用元 読売新聞(2011年12月24日14時34分)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111224-OYT1T00447.htm
▽Science
「Pigeons on Par with Primates in Numerical Competence」
http://www.sciencemag.org/content/334/6063/1664.abstract
- 2 :
- 「◯◯」も数の概念を理解、「××」に匹敵。
◯と×に適切な言葉を入れよ、文字数は御自由に。
- 3 :
- 鳩山は常識の概念を理解できない
- 4 :
- はっとした
- 5 :
- そわそわ
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |
\ `ー' / そわそわ
/ \
- 6 :
- 人間の数の認識能力もたいした事ないよ
数を記号化して認識しているだけで
物体の数そのもので10以上の数はあいまいな範囲でしか認識してないんじゃないだろうか
- 7 :
- 鳩が脱税と票読みだけは出来た訳だ
- 8 :
- 鳩は「鳩ノ巣原理」を理解するからな。お前らより賢いわ!
- 9 :
- 鳩山サンは猿並ってことか
- 10 :
- ということは鳩にーを覚えさせると
- 11 :
- つまり日本の総理大臣以上か
誰とはいわないが
- 12 :
- 鳥 食べたくなくなった
- 13 :
- >>1
ユキオとミユキも1年がかりで訓練しておけばこんなことには・・・。
- 14 :
- 京都に修学旅行に行ったとき
先ず、東本願寺に行った、鳩がいっぱい居たので豆をくれてやった。
西本願寺に行ったら鳩がたった2羽しか居なかった
コッチは鳩、全然居ないんだなあ・・と思いつつ、
そこに居た二羽に豆をまいてやったら
1秒後には、無数の鳩に包囲されていた・・・
まるで”BMネクタール”の
ワンシーンみたいだった・・・
- 15 :
- >>1
乙〜
- 16 :
- 鳩山ってそんなに頭がよかったのか!!
常識は全然共有出来そうにないけどな。
- 17 :
- 「鳩は鳩のいるところへ飛んでいく」(ドイツの諺)
- 18 :
- 鳩が案外賢いの?
猿が案外バカなの?
- 19 :
- やるじゃん、鳩山。
すぐ忘れるけどな!
- 20 :
- 自分でメシ調達する分おまいらより賢いだろ
- 21 :
- 脱税の概念を理解している売国鳩なら知ってる
- 22 :
- 数の概念とは大袈裟な、個数の大小でしょう。
- 23 :
- にーしーろー鳩
- 24 :
- 鳩でさえ数の概念を持ち、メスと交尾して子孫を残すというのにお前らときたら…
- 25 :
- 前に似たようなスレが立ってたな
【生物】カラスは数が分かります 人と同じ思考の可能性 宇都宮大グループ解明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1317948694/l50
>米シアトル(Seattle)にあるワシントン大(University of
>Washington)の科学者たちは、大学のキャンパス にいる
>アメリカガラスの行動に興味を持ち、カラスたちが、
>恐怖を感じた時に見た人間の顔を記憶できるか どうか実験した。
カラスとハトは箱舟でから解き放たれ
陸を見つけてきたり、こなかったりする
カラスが見つけ、ハトが見つけられないバージョン
(バビロニア神話のウトナピシュティムの話)
ハトが見つけ、カラスが見つけられないバージョン
(旧約聖書のノアの話。歴史的にはこっちが前者の話をパクってる)
- 26 :
- もともと知能テストは兵隊採用に考えられたもんだが
ハトは(人の作った)地図を読み取り、目的地へ向かう
能力がある。 本来の知能で定義すれば、遊び人の
アホカラスよりはるかに高い知能というか・・・
ミサイルの弾頭に納めて、ハトに目標に向かわせる
計画すらあった。
- 27 :
-
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//"⌒⌒ゝ、 )
i / ⌒ ⌒::::::::ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・):::::::::i/
、_| (_人__) ::::::::|ユ__,,))
(( ミミ \_`ー' :::::_./ 彡彡
"" `ヽ、、、 /゛゛゛
゛゛゛
- 28 :
- 鳩って意外と頭いいと思うよ
鳥の中では、人間との間合いの取り方がすごくうまいもん。
ただ只管怯えてる小鳥よりは賢い。
- 29 :
- ハトの赤い目が怖い。血走ったようだし!
目も目元も鋭いし、その鋭い目で頭を前後に振るし!
鳴き方も怖い。コボボってボヤきながら威嚇するオッサンみたい!
で、餌に集まるハトたちに勇気を持って立ち向かう。
で、ハトたちは一斉に飛び逃げる。
ふ〜、これで100戦100勝だな、V
俺は強い!
- 30 :
- 鳩ってねとっとしてない?油みたいな
なにあれ
- 31 :
- >>30
そういえばガラスにぶつかると鳩形の跡がずっと残るな
- 32 :
- >>6
> 物体の数そのもので10以上の数はあいまいな範囲でしか認識してないんじゃないだろうか
当たり前だろ。
何のための10進法だと思ってるんだ。
11はこんなパターン、12はこんなパターン、13は・・・みたいに個別パターンで記憶してたら
数を抽象概念で扱うことすら出来ないぞ。
- 33 :
- 正方形タイルでいうと、素数は一本棒のイメージ。
積み木遊びをしたかどうかで人間の数学、物理センス(アーチやバランス、応力など)は違ってくる。
- 34 :
- 実はM理論の方程式もわかってるんだけど、
公表する手段がない
- 35 :
- 田中が…
- 36 :
- 最近なぜかクルマにひかれてぺちゃんこのハトをよく見る
- 37 :
- ハットトリックですね
- 38 :
- 左翼団体よりはマシな程度
- 39 :
- 数の概念? そんなの大した事ではない。
サルの脳の凄い事は、悪知恵が働く事。
でも、そんなサルでも、人間様の悪知恵の働きにはかなわない。
同じ人間同士でも権力者の悪知恵の働きは最高!
糞の能力・人間性なのに、支配し寄生できるんだから
- 40 :
- 単に模様が何となく単純なやつから選んだだけとは、考えられないの?
この実験で数の概念を抽象的に理解したってなんでわかるなのかな。
餌の箱とか具象化されたモノが無い状態で理解してることが証明されて初めて抽象的といえるのでは?
- 41 :
- 別府の山地獄ってとこに行ったとき,象にえさをやってる人がいたんだが
(1袋に4個いクッキーが入ってる)
あと何個入ってるかって外からは見えないのに,人が4個投げ終わると
すぐに象は奥に引っ込んで行ってたよ
飼育員の人に聞いたら「4個入ってるって覚えてるんです」って言ってたので
ビックリした。あと,人間が象のいるところまで投げきれずに檻の手前で落ちたクッキーは
鼻息で吹き返して人間の方に押し戻して,もう一度投げるようにしていたので
象ってスゲエと思った
- 42 :
- 一方菅直人は数の概念も理解できなかった
- 43 :
- 中国料理にハトが出されるが愛護団体はなぜか騒がない
- 44 :
- 「ハトが豆鉄砲くらった顔」っていうので、実際、豆鉄砲でやった事がある。
ただ、一瞬、俺を睨んで飛び去っただけだった。
今思うと、ハトは毛で覆われてるから、顔の表情なんか分かるか!
- 45 :
- ――――――――ノ´⌒`ヽ――――――――\人_人,_从人_人_人,_从,人_/―――――――
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄γ⌒´ \_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ) あなたとは違うんです (,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
――― / )⌒ヽ―――― /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\,i':r" ノ( `ミ;;,――
―――/ γ"""´ ⌒⌒ \ `)―――__,、――――――――――― 彡 ^ ミ;;;i――
 ̄ ̄ / ノ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ ( ̄ ̄〃ニ;;::`lヽ,,_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! ̄
 ̄ ̄.i 彡::::::::::::::::::::::::: ∪ i ) ̄ 〈 (lll!! テ-;;;;゙fn  ̄ ̄__,, ̄、_ ̄ ̄ ̄.,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ̄ ̄
――i /:::::::::::/\ /ヽ i )-/ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'―
 ̄ ̄i /::::::::::: ヽ / i,/- >、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ `.,| / "ii" ヽ |ノ ̄
――r⌒ヾ::::::::::: ( ・)ヽ ( ( ・){- j,, ヾて)r=- | ヾ: ::ヽ;; | l | l '':t '∈ニ三〉.)/イ―
――{ (:::::::::::: ヽ,,__,,ノ |、 ヽ.,,ノ ),イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | :ヽ,,-‐、i' /ヽ―
――\_,,:::::::\ /( ) !i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::::lll1-=: ̄ \―
――― i:::::∪ / __.^ i ^_ /ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-==: ヾ―
___ i::::::::::: |コココココ| /_\__:::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ヘ > :(゙ )l::l-┴ヾ、ヽ .ノ_
――――/l\:::::ヽ ノ|! i |||! !| /――― ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--::::: // / ト=-|:|-─( ) /―
_,, -‐/::::|\ ̄ \. `ニニニニ´/‐-. ,,, _―――― / :: ::l l::::::::::::::::::/ /::::::::::/::::::(ヽ--─ / ノ /―
:::::/::::::::::| \ ` ‐‐--‐ '´::::::::::::::::―――― ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /―
- 46 :
- この前はカラスも似たようなニュースあったよね
他の鳥も調べれば、ぞくぞくと発見されそうじゃない?
- 47 :
- ハトも食えなくなるのかい?
- 48 :
- >>50
ひょっとしたらお前よりかしこいんじゃね?
- 49 :
- お?、おう・・
- 50 :
- さすがに伝書の役目を果たしてくれただけのことはあるね。
- 51 :
- ハトですら猿に匹敵ということはカラスなら俺らをはるかに凌駕した知能をもってるな
鳥族はあえて文明化の道をたどらずひたすらしたたかに生きる道を選んでるんだよ
しかし人間があまりに環境に悪い続けると突然超進化で天狗化して人間をコントロールするようになるんだな
- 52 :
- 生物の大半が人間と同じような「意識」もあるんだろうなあ
- 53 :
- ハトはヒトを心をもたない野蛮な獣だと思っているのかもな。
- 54 :
- ぽーぽーぽぽっ ぽーぽーぽぽっ ぽーぽーぽぽっ
英文モールスだと ZZZ・・・・
つまり寝てるんだよ
- 55 :
-
恐竜も頭が良い種類がいたかもな。
鳥の祖先だし。
- 56 :
- ハトも豚も、人間が思う以上に頭は良いし勘も良い。
- 57 :
- 数の概念なければ群れなんか作れないだろ。
群れが一つしか作れないなら「ねずみ講的な思考」
群れが数種 存在できるなら「数の認識あるやん」
- 58 :
- 単数・複数の区別くらいはどの動物だってできそうだ。
しかし数の概念というからには、1, 2, 3, 4,....という単位での分別ができるという意味だろう。
考えてみれば、どんな動物だってできるはずなのだが。
演算までできたらすごいな。
- 59 :
- 猫でも10匹の子のうち一匹でも居なくなったら気づくが
2匹いなくなっても1匹か2匹か3匹いないのかの区別はつかないらしい
- 60 :
- >>59
それは実験結果かな。その事実のほうがむしろ驚きだ。
話は違うが、俺の父親はいまだに二人しかいない俺たち兄弟の名前を
よく間違える。こんな親父にもしも我が子が10人いたとしたら1人くらい
行方不明になっても、気がつくのは一ヶ月後くらいだろうなと思う。
俺の頭が悪いのは親父の血かなと思うことがある。
- 61 :
- 要は動物って人間が思ってた以上にみんな頭が良いいってことくさいな
- 62 :12/01/01
- >>60
俺の母親は息子の名前と娘の名前と猫の名前間違えるぞ
昔から子供二人がごっちゃになってたが、1匹増えて余計に混乱しとるw
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
30: ◆自治議論@科学+★26◆ (124)
31: 【話題】 技術者による本気の喧嘩ごま大会「全日本製造業コマ大戦」2月開催 材質・重量制限なし (321)
32: 【エネルギー】日本には「黒潮」がある 海流発電の研究をIHIや東芝が着手 (237)
33: 【人類】日本史上最も小柄だった江戸を語る人骨1万体 鉄分不足・長屋の密集生活ストレス・伝染病―科博新宿分館、つくば市に移転準備中 (896)