1read 100read
2012年1月1期現代音楽13: 伊東乾 Ken ITO (971)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
15: 作曲における自由について (72)
16: リュック・ーリ没 (101)
17: 平義久 (99)
19: ▼▲▼▲▼佐村河内 守▼▲▼▲▼ (205)
伊東乾 Ken ITO
- 1 :09/11/18 〜 最終レス :12/01/07
- 作曲家、伊東乾氏のスレッドです。
1965年1月27日東京生まれ。
故・松村禎三、故・松平頼則、故・橘常定ほかの各氏に学ぶ。
2000年より東京大学大学院情報学環・作曲=指揮・情報詩学研究室助教授、
2007年同准教授。
演奏のモーションキャプチャリング、脳血流測定などの実験的研究と、
それに基づく作曲・演奏・教育を行う。
非常勤講師として東京藝術大学、慶応義塾大学ほかでも指導に当たる。
日本演奏連盟、日本音楽学会、ソルフェージュ研究協議会、日本文藝家協会各会員。
第一回出光音楽賞、第四回開高健ノンフィクション賞ほか受賞。
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E6%9D%B1%E4%B9%BE
(社)日本作曲家協議会
http://www.jfcomposers.com/ito.html
情報詩学:ポイエシス・エピステモロジクス
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7045/
- 2 :
- 2
- 3 :
- http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091116/209820/?P=1
日経の記事にいつも音楽記事を乗っけているのだけれども、
いつも知識だけの見せびらかしで、
題名の本質を突いていないのでつまらないので見ない!
- 4 :
- 過去スレ
伊東乾★東大助教授 ぱ〜っと1
http://piza2.2ch.net/classical/kako/999/999614141.html
- 5 :
- 本人が傲慢だからだ!
- 6 :
-
http://www.djyogurt.com/
http://www.topcamera.co.jp/
- 7 :
- なんか、開ける気にもならないよ。
内容、なんなの?
- 8 :
- >>7
>6はマルチポスト。
スレの内容とは関係ないから気にスンナ
- 9 :
- 開けるはずねえだろ。
やつの文章はいたずらに難しくて中身が全然ないのが特徴。
要するに下級大学の出身者を惑わすために書くのだな。
- 10 :
- 彼が作曲した「ジョン・ケージとデュシャンを継承した「能」オペラ」というのを一度聞いてみたいw
燈台表象研究所がとしおちゃんとつるんでた頃の作品だな。
- 11 :
- 彼の作品ってCDになってる?
- 12 :
- あんな松村貞三や西村朗の物真似じゃ誰も買わないだろうよ。
- 13 :
- この記事は、広告宣伝活動のような記述内容になっています。
ウィキペディアの基本方針に沿った中立的な観点の記述内容に、この記事を修正してください。
露骨な広告宣伝活動には {{即時削除}} を使用して、即時削除の対象とすることができます。
Wikipediaひでえw
- 14 :
- あそこは絶対本人が書いたのだよ。
足が付かないように東大や慶大のパソコン使ったと思うよ。
- 15 :
- 他人がウソ情報を書くよりは、本人の正しい情報が載る方が嬉しいが、その信憑性は確認できない。
- 16 :
- イトケンとノダケンの演奏会が同じ日にあったら、
どっちを聴きに行く?
- 17 :
- 同じ会場で一緒に演奏されたら?
- 18 :
- あの伊東のバカ研究に予算を出す文科省も文科省だな。
東大だから我々には理解できないものとして仕分けされないのか?
- 19 :
- 彼のやっている仕事は芸大の仕事だね。
芸大が成果を上げられないのは一校しかないからだ。
だったらもっと国立の芸大を秋田にでも作って同じ条件で競争させたら良い。
それを東大にやらせるのはどう考えても予算の無駄遣い。
文科省に東大出身者が多すぎるのかな?
それともすべても党首が東大の学閥のせい?
じゃなければ東大にも音楽学部でも作るか?
いずれにせよバカな無駄遣いの話!
- 20 :
- あの研究ってとにかく伊東を食わせてやって、
地位を確保するだけのためにあるようよ。
- 21 :
-
http://www.djyogurt.com/
http://www.youtube.com/watch?v=UTgDfSF_2Pk
- 22 :
- シュトックハウゼンの追憶に
まだ?
- 23 :
- 民主党は伊東の仕分けまだ忘れているよ。
東大だからといって甘くするな!
- 24 :
- さいきんは「カラヤンに師事」とか言ってそう
- 25 :
- というか、ここ数年は新曲発表してるの?
- 26 :
- ベートーヴェンとかマーラーにも支持したのかな?
凄いね。
東大のバカ天才だね!
- 27 :
- 音楽では飯が食えないから学問に専念するようなこと言ってた
- 28 :
- 彼の何の学問?
東大に指揮科や作曲科はこの不景気時全く要らないよ。
- 29 :
- じゃあ君がなんとかしろよ
- 30 :
- 俺が文科大臣だったら東大を分割するね、大きすぎる。
- 31 :
- 寝言はいいからなんとかしろよ
- 32 :
- いや、本当に分割する!
- 33 :
- 要するに文化予算といえども天下り官僚の食い物にしかならない!
東大教職≒天下り役人!
- 34 :
- 「情報学環」はやはりどう考えても無駄だと思うよ。
学生もいないし、たいした研究もしていない。
オケが無いのにどうやって研究するの?
自宅でやったら?
鳩山さんも母校だからと言って聖域にしないよね?
- 35 :
- 伊東本人に直談判しなよ
- 36 :
- いつも威張って黙りこくって返事しない傲慢者!
- 37 :
- 表象研究所も無駄の塊だしね
- 38 :
- 藝大もいらない
藝大は東大仏文w卒三善いわく「専門学校」なんで
経済と政治と医学と理系など実学以外いらないよ
- 39 :
- 藝大でアニメの勉強する時代
- 40 :
- オタキング忘れてた!!!
- 41 :
- ぼくホリエモン
- 42 :
- ハトは妻がタカラヅカのUFOで弟はアルカイダの友達のちょうちょで
- 43 :
- 芸大は同じ条件で競争させるために均等分割が良いでしょう。
東北に一つ、四国に一つとかね。
東大も同じ!
NHKもおなじ。
とにかく東京には一切置かない。
- 44 :
- シュトックハウゼンの追憶に〜初演
- 45 :
- 彼が死ぬ頃になってやっとシュトックハウゼンに目覚めたらしいよ。
後の祭り、遅すぎるんだよな!
- 46 :
-
ゴミは保身のために難解さで武装するしか道がないw
- 47 :
- 吹奏楽のCDが出てるでしょ
- 48 :
- >>4のスレに笑ったww
23 名前: 関係者の話では、 投稿日: 01/09/05 03:42 ID:zLdetW.A
バーンスタインに「師事」 ⇒90年札幌PMFでゲネプロ会場に潜り込んだだけ
ユンイサンに「師事」 ⇒同上
ノーノに「師事」 ⇒東大で講演してもらった時のお世話係
近藤譲に「師事」 ⇒同上
リゲティに「師事」 ⇒演奏会打ち上げパーティで5分間立ち話
ブレーズに「師事」 ⇒「レポン」ゲネプロに潜り込んで、会場をウロウロしていただけ
ケージに「師事」 ⇒講演会場で質問しただけ
井上道義に「師事」 ⇒いわゆる「かばん持ち」をしていた
- 49 :
- そんな経歴を本気にして東大に就職させた小林がいちばん罪深い
- 50 :
- wiki直されてる
- 51 :
- 何しろ師事の神様なもんでこうなるのさ!
- 52 :
- >>48=李利器、朝鮮民の血すじ。
たしかに伊東の経緯は、ちょとちょっとだったかもしれんが
コンペはとりあえず二つ三つとったよ、ダイナモルフィアも
きょうびの武満の水準からすれば、たいへん立派な作品。
でもさ、>>48って文学賞にも失敗し、ゴーストライターにも失敗して、いまは鹿児島のアジトに居る
三国人。
- 53 :
- きょうびの武満?
武満ってまだ生きてんの?
- 54 :
- こういう下手なボケも李利器通名福井利器の特徴
- 55 :
- 下手なボケもなにも
「きょうび」の意味も知らずに使ったのは
ノダケン、君の方ではないか
- 56 :
- ダイナモルフィアのフルスコアに何が書いてあるのか
さっぱり分からない李利器は高卒だろ
東大卒には勝てないんじゃない?
李は京大除籍。
- 57 :
- ノダケンはそれ以下じゃん
そんなことより香港マフィアより
いいのを思いついたよ
銀座の宝石商を襲った爆窃団!
これいいでしょ
香港爆窃団とモンゴル人のハーフってことで
よろしく頼む
- 58 :
- 満州国から引き上げてきたのと朝鮮民のあいのこ李利器(40)
きょうもずたぼろだったねぇ。
三国人は悪いやつだねぇ
日本国籍も取得せずに。
- 59 :
- 彼は一通り日本の管弦楽曲の芸大的な語法を器用に真似て勉強したに過ぎないね。
独自なものは特に見られない。
- 60 :
- 個人的には「ダイナモ」がその頂点だったんじゃないか。
カンゲンサイバラはおっしゃるとおり芸大書き。筆跡も荒かった。
で。交響楽か?もう袋小路よ。
それから話を聞かない。
伊東さんだけに限らず、オスティナート大好き日本人。
これは伊東だけの問題ではない。
- 61 :
- 伊東をかばっても伊東はおまえをかばわないよ、のだけん。
伊東はそこんとこは、お前と違って世渡り上手だからね。
伊東は最近、「おれは東大楽派だ」とか言い出したけど
東大楽派ってなに?東音パルス楽派みたいな脳内スクール?
武満の生死はともかく、10年以上作品を書いてないことに
変わりないし、きょうびの作品てどれさ。。。
おばかなおいらにわかるようにおせーて。
- 62 :
- 40才のオウム信者李利器には教えないよ。
- 63 :
- そんなこと言わずに教えてよ。
のだけんは博学なんだから。
頼むよ!
- 64 :
- 満洲人と民のハーフ李利器40歳はこんなにもあわれです。
またDOSかね。
- 65 :
- >武満の生死はともかく、10年以上作品を書いてないことに
>変わりないし、きょうびの作品てどれさ。。。
これにこたえてやれば?
- 66 :
- まあ松村貞三のところに行ったのが拙かったんじゃない。
あれって日本で通用しても世界的にはノダケンよりも無名な作曲家だよ。
誰も感動しない音楽ってとこか?
- 67 :
- 変な粘着が湧いてるな
- 68 :
- 一番知られてる武満ですら
知られてないからね。
日本人ですら武満なんて一般人は知らない。
- 69 :
- 武満はやはりストラヴィンスキーの伝達と小澤さんが世界のいろいろなオケで振ったのが大きいね。
ストラヴィンスキー所属のCAMIもタン・ドゥンみたいに後押ししたのかな?
今だったらぺーター・ルジツカを強力に後押ししてるね。
もちろん日本人の作曲の中では一番繰り返しがなくて難しいけれども一番飽きないね。
オスティナートはカール・オルフのような強烈な個性が無いと残らないんだよ。
と言っても彼ので残ったのは第一作の「カルミナ」だけだけれども世界の定番にはなっている。
- 70 :
- 特に関心なし。
- 71 :
- いまやジャーナリストですか(笑)
- 72 :
- 椋代 能行:「伊東乾の真実」
http://ny161w61st.exblog.jp/i2/
- 73 :
- >高橋悠治に師事
おまえ会って話しことあるだけだろww
ユージはこういう奴を一番嫌うはずw
- 74 :
- http://www.amazon.co.jp/dp/4931344259
伊東乾「楽しい騙しのインテリジェンス サギのイロハ」(にんげん出版)
- 75 :
- 俺、ローマ法王を見たからローマ法王に師事。
俺、メシアンをじかに見たからメシアンに師事!
俺、メルケルも見たからメルケルにも師事。
俺、キリスト教を考えたらイエス・キリストの弟子?
- 76 :
- 乾ちゃんは、シュトックハウゼンには「師事」しなかったの??
- 77 :
- 「1965年1月27日東京生。作曲家=指揮者。作曲を松村禎三、近藤譲、故松平頼則、高橋悠治、チェロを故橘常定の各氏に師事。
第一回環太平洋音楽祭では故L.バーンスタインに学ぶ。ほかに故I.クセナキス、故L.ノーノ、故J.ケージ、G.リゲティ、P.ブーレーズ各氏などの指導を受けた。 」
- 78 :
- けんちんage
- 79 :
- ブーレーズの支持は大きいね。
藤倉大の様にシカゴ交響楽団を振ってデビューかな?
大いに楽しみだ!
- 80 :
- 伊東のやっている「研究」は芸大にやれせれば良いんじゃないか?
仕分けに入れろよ。
芸大が駄目だらもっと国立芸大を作らせて競争させれば良いじゃないか。
- 81 :
- >>79 本人乙
- 82 :
- >>81
えっ
- 83 :
- この人世界的作曲家だよね
- 84 :
- いや、海外には全然名前は無い!
- 85 :
- >>84
ご存じないようですけど、バーンスタイン、リゲティ、ブーレーズ、ケージ、ユンに師事した世界的作曲家ですよ
1965年東京生まれ。作曲家・指揮者。松村禎三、近藤 譲、松平頼則、高橋悠治、レナード・バーンスタイン、ジェルジ・リゲティ、ピエール・ブーレーズなど各氏に学ぶ。
東京大学理学部物理学科、同大学院修士、博士課程及び総合文化研究科超域文化科学表象文化論博士課程修了。Ph.D。
NTTコミュニケーション科学基礎研究所を中心に身体と時空間の動力学的基礎研究を推進、それらに基づく独自の作曲・演奏活動を内外で展開、
マース・カニングハム舞踊団とのジョン・ケージ遺作「オーシャン」コラボレーションなど、その成果は高く評価されている。
慶應義塾大学、西武文理大学などで後進の指導にも当たる。
- 86 :
- >>85
これが真実
バーンスタインに「師事」 ⇒90年札幌PMFでゲネプロ会場に潜り込んだだけ
ユンイサンに「師事」 ⇒同上
ノーノに「師事」 ⇒東大で講演してもらった時のお世話係
近藤譲に「師事」 ⇒同上
リゲティに「師事」 ⇒演奏会打ち上げパーティで5分間立ち話
ブレーズに「師事」 ⇒「レポン」ゲネプロに潜り込んで、会場をウロウロしていただけ
ケージに「師事」 ⇒講演会場で質問しただけ
井上道義に「師事」 ⇒いわゆる「かばん持ち」をしていた
- 87 :
- それはみんな知っている。
- 88 :
- 伊東乾の文章は題名と中身がいつも違うので失望する。
- 89 :
- つまりハッタリといことか。
- 90 :
- ハッタリは音楽経歴のこと。
彼の文章はその文章構成力が問題ではなかろうか?
題名と中身が違がければそもそも「博士論文」なんて通用しない筈だが?
結局「白紙論文」だな!
- 91 :
- ツイッターやってるんだw
http://twitter.com/itokenstein
- 92 :
- ハッタリー伊東
- 93 :
- http://twitter.com/itokenstein/status/11292236744
「僕は音楽の教授をしていますが」
- 94 :
- どんどん文句を書きましょう!
- 95 :
- >バーンスタインに「師事」 ⇒90年札幌PMFでゲネプロ会場に潜り込んだだけ
>ユンイサンに「師事」 ⇒同上
どうしてこういうことになるんでしょうか?
「1990年、私は環太平洋音楽祭で数週間ユン先生と寝起きを共にする機会を得た」
イサンユンに師事したことに間違いはありませんね。
- 96 :
- じゃ俺だってユンと同じホテルで寝起きを共にしたよ。
自筆譜も特別に持っている。
もちろん一緒に何回も食事もしたし24時間同じ行動したね。
そこでハインツ・ホリガーを正式に紹介してもらった。
もちろんレッスンでスコアも何度もタダで見てもらった。
彼が自分のオケのスコアをコンクールみたいに自由意志で選んでくれたのだ。
その後彼のゼミにも行ったしベルリンのコンサートにも何回も行った。
最初は礼儀正しくドイツ語で喋ったが最後は親しくなって彼の得意な日本語で喋った。
でも作曲習ったことは確かでも、師事とは書かないね。
あくまでも師事とはベルリン芸大での正規の学生であり彼のクラスにいた10人の日本人ということだ。
- 97 :
- ついでに彼の録音もたくさん貰ったなあー!
楽譜も集めた。
- 98 :
- しかしやつの文章は題名と中身が全然違うのでちっとも面白くないなあー。
何でこんなに難しい言葉使うの?
官僚用語よりも酷いんじゃない?
これが東大ガラパゴス文化?
自分で勝手に難しく発展して外に認められないまま自己満足?
彼の作品も同様。
それがどうしたというのだ?
- 99 :
- 彼の自己満足芸術は邦楽家のそれに非常に似ている。
何にもならない、退化・衰退・滅び行く姿にすぎない。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
15: 作曲における自由について (72)
16: リュック・ーリ没 (101)
17: 平義久 (99)
19: ▼▲▼▲▼佐村河内 守▼▲▼▲▼ (205)