1read 100read
2012年1月1期育児7: 男の子は気難しくご機嫌取りが難しい (146) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
8: 【しつこい】男の子のしつこさ【我侭】 (501)
9: 男児を女湯に入れるのは男児に悪い (218)
10: 【男児♂】 *男ヲ産んだ両親は哀レ* 5【不要】→ (254)
11: 【チャレンジ】進研ゼミ小学講座【赤ペン先生】6 (122)

男の子は気難しくご機嫌取りが難しい


1 :10/05/06 〜 最終レス :12/01/04
男の子の機嫌を取るのは大変
いつも気に障る事を言わないか注意して丁重に扱う
一度機嫌を損ねると大変
陰険で嫌がらせを機嫌が直るまでする
どんなストレスをためている日もいつも気を使っていなければいけない
男の子を育てたいって人はその覚悟がありますか?
それとも子供に我慢させますか?
将来が楽しみです
大人の男性に社会不適合者が多いのはその為です
気難しい個人の人格を認めて、自分をすり減らすか、子供を将来おかしい人にするか
女の子は大人
女の子は自分でしっかりしているからその覚悟は要らない

2 :
384 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 22:29:51.31 ID:dH3QWohv
575 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 20:30:25 ID:ZOp6cOZX0
★★緊急事態でありながら国が消毒薬を提供してないのは、してないのではなく「できない」から★★
977 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/06(木) 20:27:40 ID:4+g/CU2q0
>【政治】生活保護の母子加算、12月復活へ 財源は災害対策用の予備費口蹄疫対策の財源は、災害対策用予備費でしたが
>すでに民主党が使い込んだので金がない。だからマスゴミはスルーしてる。報道してしまうと「民主党のバラマキのせいで対応できていない」 と真実を流さなければならないから。
あと、国が消毒薬を提供してないのは、してないのではなく「できない」から。理由は、4月に国内備蓄分の消毒薬を韓国にすべて無償提供しちゃったそうで。
>韓国における口蹄疫(O型)の発生について(PDF:193KB) (平成22年4月9日)

3 :
機嫌をとるだなんて 気を使ってだなんて
子供が将来おかしい人になるかどうか気にするより
今の自分がオカシイ人になってないか
極めて慎重に自省したらいかが

4 :
どうみても>>1が異常

5 :
スレたてたのはいつもの男児嫌いの気持ち悪い人でしょ。
気難しい子っていうのは性別は全く関係ない。

6 :
男って毛嫌いされる傾向があるよね
面白いからいいや

7 :
00:34:34だった
おめ
あり

8 :
男の子は犯罪ばっかり犯してる
何で?

9 :
女児の方が見ていて酷い子多いよ。
自分の周りだけかもしれないが。公園行けばずっと泣き叫んで
暴れてたり、喧嘩っぱやい子がいたり、ローラーシューズはいてるのも
9割は女子。

10 :
でも犯罪者になるったり機嫌とらないと暴れるのは男子だけ

11 :
ママ専用SNS
無料会員募集中
http://mamatomoru.com/

12 :
男の子は成長すると
「たりーぃ」「メンドクセー」しか言わないから、鬱陶しい

13 :
実例(うちのおば宅)
長男と次男三男双子で年子
長男が高校生のときおじ他界
それから10年
結婚した長男・家を出て働いている次男
三男ともおばを大事にし、経済的な援助を惜しまず
食事や買い物に連れて行きおばお姫様状態
(ひとり娘のみのおば宅)
長女中学時代から万引きなどで補導されること多数
高校1年時、妊娠して高校中退
その後の愛人
現在、高校生になった孫をおば宅に押し付け
娘行方不明

14 :
明らかに印象操作です
あたかも女子が悪い男子がいいと

15 :
保育園に勤めてるが、頑固で機嫌そこねると大変なのは女の子に多い。男の子はすぐ忘れる。まぁそれ以前に個々のもともとの性格による部分が大きい。

16 :
でも駄々っ子は男児が多いね

17 :
もーどっちでもいいよほんと
辟易ってかんじ
女児しかいないけど周り見てるとどっちも
それぞれの良さがあって可愛いよ
あなた傍目からみてそうとう痛いよ
あなたの子が心配になるくらい病んでる
人の親ならもうやめなよ

18 :
何か男児を罵倒しているかのように思ってるようだ

19 :
男性って家族一家皆しにしたり、秋葉原で通り魔したり
その理由ってまさにここで語られてる事だと思う
気難しいから
自分のおもちゃ捨てられたからって親すのも男性
そう言うのってなんて言えばいいんだろ

20 :
男性のほうが社会的なプレッシャーが大きくて抑圧されてるから病みやすいんじゃないの

21 :
引きこもりやニートの人でもそうなるよ

22 :
女性とは犯罪の経緯や種類が違うだけ。
一方向からしか物事を見られない・考えられないおバカさん。

23 :
まあ実害あるのは男性の犯罪なので男性は余り積極的に増やさない方がいいですね

24 :
100%確実な産み分け法を教えてくれ

25 :
お金の為に練炭で何人もしたのは
両方女だよ〜

26 :
「社会的適応能力は父親からもらったX染色体のおかげで女性の方が優れている」
http://www.synapse.ne.jp/shinji/jyajya/wadai/daddy.html

27 :
>>25
それはちょっと違うね
言い方同化と思うけれど
生きる強い意志を感じる
生きる為の強い意志の延長でしをした
女性は強いですね
男性のは癇癪というか気難しいから接し方を間違って接したら暴れた
弱いでしょう?
真逆だよ
丁寧に丁寧に操ってあげなきゃ人まです

28 :
うちの男児@3歳は怒られても次にはケロッとするけどなあ。
だからこそノせやすい。
比較的素直な子のようだ。
最近怒ると『そう怒るなよ〜』って言うから短気な自分は逆に助かる。
怒鳴ることがなくなったw

29 :
こんなの個人差だ

30 :
男性は母性本能が無く闘争心と反抗心が有るから手に追えないよ。

31 :
最近子孫を増やすのに雄はいなくても大丈夫らしい。
女からの上から目線に堪えられないから暴力で押さえつけようとするのが男。
馬鹿だから威張る。

32 :
地球上から男性がいなくなれば犯罪は無くなるってか。
女子校の恐ろしさを知らないね?

33 :
改めて>>1を読んでみて
>陰険で嫌がらせを機嫌が直るまでする
そんな子を持った>1に同情。
育て方が悪かったのか、遺伝子が悪かったのか…。
そして、たった一人を見て全ての男の子が同じだと思ってしまう視野の狭さと
文章力の無さにも同情www
うちの息子@年中は単純で可愛いので
>1の苦労が分からなくてゴメンネw

34 :
確かに女子校は恐ろしい

35 :
うちの子ぬいぐるみに名前付けたりお布団かけたり、
エアミルクやったりしてるよw
最近でこそ特撮にハマッてるけどそれもエア戦闘だから笑わせてくれる。
台所での作業や料理も手伝いという名の邪魔をしにくるほど。
個人差です。性同一性なんチャラでも受け入れ可能。
でも娘も欲しいな・・・
女子高ってどんな恐ろしさがあるの??気になる。

36 :
>>32
女子は人をさない
何だかんだで自分のみが可愛いから
人をすとどうなるか理解している

37 :
男性は発狂して人をす

38 :
男性の機嫌を損ねると大変なのは分かるでしょう?
蛇のようにしつこい

39 :
旦那とうまくいってない人ってこのスレ好きそうw

40 :
個人攻撃?

41 :
男の子は性格的にどうかと思うからいない方がいいね

42 :
>>1が死にますように。

43 :
男性わ闘争心と反抗心が有るから嫌だわ

44 :
ここに書いてる人は男全般が嫌いなのか男の子が嫌い(不要)だと思ってるのかどっちなんでしょう?

45 :
女の子も男の子もどっちもドッチじゃないかな?
性格もあるだろうし…
言う事聞かなさ過ぎるのは育て方を間違えたか、はたまた両親のどちらかに似ているか……

46 :
そうかな?男の子の方が単純でかわいいって人がほとんどだけど・・・
うちも例に漏れず、息子の方が単純ですw
男の子はかわいいですよ。女の子もかわいいですけど。
いつまでも幼くて赤ちゃんなのが男の子ですねw

47 :
性別関係ないよ。
私の年の離れた妹は、そりゃもう気難しくて母も私もピリピリしてた。
成人した今はまあ、ましになったけど…。
んでうちはマイペースで単純明快な男児が一人。
まるで天使のようだと母は言ってますw

48 :
>>44
男全般

49 :
>>45
違いがあるのです

50 :
>49さんは女の子が欲しかったの?

51 :
何故牝ゎ男性が可愛くて単純で優しい生き物なんて幻想懐くのか理解出来ない。
だったら何故世の中の葛野郎や犯罪者は全員男性なのか説明してみろや。

52 :
男の子のママさんは本当に息子がかわいくて仕方ないって感じですよね?
女の子しかいない私は肩身が狭い・・・

53 :
嘘ばかりついて
普通男児持ったら女児のがよかったと思う
これからは女性の時代だから

54 :
ここにいるアンチ男児派の人
産み分け失敗して、もし男の子を妊娠しちゃったら堕ろすの?

55 :
オウ

56 :
自分は逆に女子を産むのが怖いとさえ思った。
動物のたとえで申し訳ないが、いつも飼っても出て行っちゃうのはメスで、
どんな子も発情期迎えたら(ボーイフレンドが出来たあたりで)
ガラッと性格が変わってしまう子ばかりだった。(のちにメスのが凶暴だと知る)
ずっと家にいる猫は雄。おだやかだ。
やがて子を持つ親になったが息子二人。雄猫もどこも行かずのんびり暮らしていて
逆ハー状態満喫してます。

57 :
男の子は病気しやすく荒っぽく育てにくい…2歳の息子います妊娠9ヵ月でお腹の子は女の子嬉しいです♪実際は育てやすいか比べてみます

58 :
うち、一姫二太郎。
やっぱり、下の男の子は、気難しい。
・・・と思うのは、もしかしたら、異性だからかもしれないと最近思ってる。
女の子の方は、自分の経験もあって、予測できたり理解できることが多いんだけど、男の子の方はまったく理解できないことが多くて。
そこが「かわいい!」かったり「困る!」だったりするんだろうね〜

59 :
確かに男児は病気しやすくて困りますね。
その点で軽く貧乏くじひいたという気になっている・・・

60 :
男児って女児と比べてどうしても(部分的でも)見劣りするね
諸所の積み重ねがあまり男児にいいイメージと作ってないと思う
どっちかって言ったら女児だもん

61 :
男の子欲しかったなぁ。マザコンに育てたかった。

62 :


63 :
男児って汚らしい不潔
撲滅

64 :
息子が園でよその子を殴らないが心配

65 :
>>52
わかるなー
私の周りの男の子ママはやたら女の子に過剰反応する
男の子はかわいいよ〜女の子はメンドクサくない?とか言われるけど
私は男兄弟や男友達、従兄弟に囲まれて育ったから男の子のウザさは痛感してるので羨ましくないなぁ
男の子の良さもわかるけど
一姫二太郎で最初が女の子だとおっとりと女の子らしく育ってる気がする
上が男だとちょっと男っぽいとか気が強くなるような気がする
皆さんと違って私の周り男の子がいい!男の子ぐらい産みなさい!みたいなことをチクチク言ってきてちょっとツライです
負け組扱いには慣れたけど

66 :
ぐらい

67 :
ファブリーズのCM見たくない
将来の我が家かと落ち込む日々

68 :
>>67
母親役の西田尚美さんってまだ37〜38歳なのに
あんな大きな男の子3人も居る設定になっていて抵抗ないのかな?
いや、22歳で産めば息子は現在15〜16歳だからあり得なくはないんだけど・・・。

69 :
うちの息子は目立ちたがりでお調子者な面と臆病で神経質で天の邪鬼な面と
両方だから本当に難しい、面倒くさい。
男の子って単純でおバカで可愛いものだと思ってたのに…

70 :
性別関係ねえだろバーカ

71 :
>>69
男をなめすぎだろ

72 :
ちんをなめすぎ

73 :
栗をなめすぎ

74 :
男は闘争心と反抗心が有るから嫌なんだよ。それが手に追えない由縁であり犯罪者になる由縁。

75 :
>>74
それがない奴は社会に出て使い物にならない
って無職のおまえには分からんか

76 :
>>1 は本当は男児いないんでしょ
旦那かトメのせいでおかしくなっちゃたの?

77 :
男が可愛い生き物なんて高校生になっても言えるか?

78 :
>>77はアチコチで男児叩き必死ですね
あまりにも執着しすぎててキモイですよ

79 :
男児三人の母だけど気難しくないしご機嫌取りなんてしたことないなあ。

80 :
>>77
可愛いよ〜
他人の子供でも、可愛いよ〜
いい青春を送ってくれって、自転車の後ろ姿にエールを送りたくなる

81 :
下だからかもしれないけど
男の子は可愛いよ
なんていうのかな
ツボにはまるかわいさ
上の娘は
口答え&私の行動いちいちチェックして
最近じじむさい

82 :
男だらけで娘の居ない家庭は臭くて汚くてムサくて不愉快で華も癒しも救いも免疫も無くて喧嘩が絶えなくて陰陰滅滅としてるから嫌だ!

83 :
何かにつけて息子は可愛い可愛いってそれしか言えんのか?息子のメリットを一つも浮かばないから取り敢えず可愛いと言って誤魔化してるようにしか見えん。
ま、いくら言い訳しても女の子の可愛さには遠く及ばないがな。

84 :
息子に女児みたいな名前をつけて喜んでる男児ママさんを見るとコンプ丸出しで気の毒になる。

85 :
↑ここにもいたか
キモッ

86 :
確かに女の子用の名を付けられた男の名を見るだけで娘が欲しかったんだろうと解るよな。

87 :
まあ、男の子を育てる度量がない女にしょせん男児は授からない
女の子ばっかり産んで「女腹」なんて影で馬鹿にされながら
勝ち組みたいな顔して「女の子でよかった〜」と男の子の親にイケズしてりゃいいよ

88 :
両方いるけど、確かに女の赤ん坊はよく寝るし丈夫だし、ラク。
ある意味ほったらしでも育つ。
だけど、男の子は女より体は弱いし、泣き虫で赤ちゃんのころはずっとだっこ。
肌の触れ合いが多いせいか、息子に対する愛情の方が濃いのは否めない。
大人の手を煩わせないという意味では、女児に軍配?
だけど、子育てって、その大変さが親子の絆を強めているとも思う。

89 :
しかし息子には存在価値が無い

90 :
男育てる度量なんて別に必要ないけど?
男女二人だけど、次産むならまた女の子がいい。男二人もいらん。

91 :
>>90
だからあなたには女の子の方がいいんじゃない

92 :
上の子(男児五歳)より下の子(女児三歳)のほうが圧倒的に気難しくて手がかかるんですけど…

93 :
闘争心と反抗心を持つ息子は手に追えない

94 :
この女腹が

95 :
「大変」と「楽」は交互に来るのにね。
女児は総じて丈夫だから、病院に連れて行く回数が少ない。
けれど、泣き始めると手に負えないがんこちゃんも多数。
女児の友達関係は、こっちの胃が痛くなる…。
男児は総じてデリケートで、診察券が増える増える…。
よく動くタイプの子はケガも多い。
でも低学年の頃はあまり複雑な思考回路ができてないから、単純で楽。
双方とも、思春期と反抗期はどうせ大変なんだけどね。

96 :
>>92
私がまさにそういう女児だったと、
私の母は申しております!
「こんな子(私の弟)だったら双子でも楽勝♪」とか思ったそうです。

97 :
>>93
はいはい
ここは育児板
子供を育てたこともない朝鮮人は出入禁止

98 :


99 :
何故牝わ男性が弱い生き物だと信じてんだ?
テメェら牝はその弱い生き物から守護られてんだろが!
男性に頼らず生きれるのかよ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
8: 【しつこい】男の子のしつこさ【我侭】 (501)
9: 男児を女湯に入れるのは男児に悪い (218)
10: 【男児♂】 *男ヲ産んだ両親は哀レ* 5【不要】→ (254)
11: 【チャレンジ】進研ゼミ小学講座【赤ペン先生】6 (122)