1read 100read
2012年2月環境・電力114: 【電気代】原発発電のコスト計算【社会的費用】 (237) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メタンハイドレードとか藻について教えて下さい (252)
河原実業 (306)
原発事故の損害賠償を国が負担する件 (484)
【水ing】荏原エンジニアリングサービス (547)
大阪ガス関連について語ろう (616)
オーランチオキトリウム メタハイ 人工光合成 (882)

【電気代】原発発電のコスト計算【社会的費用】


1 :11/10/20 〜 最終レス :12/02/01
国民の税金負担や事故リスクや将来世代の負担など、
社会全体が現実に負担するコストも計算に入れて
原発のコストを計算してみましょう。
○関連サイト
国家戦略室 - コスト等検証委員会
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/archive02.html
原子力委員会 - 原子力発電・核燃料サイクル技術等検討小委員会
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/tyoki_hatsukaku.htm
○参考サイト
大島堅一氏:原発事故の存在を無視した委員会審議に違和感
http://www.youtube.com/watch?v=EtYFr3btzA8
原発「安価」神話のウソ、強弁と楽観で作り上げた虚構、今や経済合理性はゼロ
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/7499f2bb819d113061fed47cced06f62/page/1/
実は誰も分かっていない原発のコスト
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110608/106639/
大島堅一
htt p://twitter.co m/#!/kenichioshima
○関連スレ
原発の隠れコストを収集して積算するスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311985338/
原発=低コストだってほざいてたバカって何なの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302655440/

2 :
“原発受け入れ 行政を維持”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111020/k10013383441000.html
NHKは、原発に関連してこうした収入を得ている北海道と13の県、
それに30の市町村の、合わせて44の立地自治体を対象に、
これまでに得た「交付金」と「税金」、それに「寄付金」について調査しました。
その結果、これらの自治体がこれまでに得た交付金などの総額は、
少なくとも2兆9983億円に上ることが分かりました。
内訳を見ますと、原発や関連施設を受け入れた自治体に「地域振興」の名目で
昭和49年度から交付されるようになった「電源三法交付金」が9152億円と、
全体のおよそ30%を占めています。
この交付金は、電力会社が電気使用料に上乗せして家庭や企業から集めた金を
基に国に納めた「電源開発促進税」が原資となっています。
次に、原発の建物や土地の資産価値に応じて課税する「固定資産税」などの
税金が1兆3441億円、運転中の原子炉の燃料に課税する
「核燃料税」が6759億円に上るなど、原発に伴う地方税が合わせて2兆円余り、
全体の67%を占めています。
また、各電力会社から公共施設の建設費などとして受け取る「寄付金」については、
明らかにしない自治体が多いものの、分かっているだけで総額630億円に上ります。

3 :
【報道/電力】資源エネルギー庁、原発記事を検閲、4年で1億3000万…今年度も事業継続、予算は一気に8.5倍に [11/07/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312048335/

4 :
北海道の高橋はるみ知事は18日の記者会見で、自身の資金管理団体「萌春会」が受けてきた
北海道電力の役員やOBからの個人献金について「今後は辞退させていただく」と述べた。
 北電泊原発(泊村)をめぐる「やらせ」問題を受け、献金を受け取るのは不適切と判断したためとみられるが、
知事は「一連のことを踏まえた判断」とし、明確な理由には言及しなかった。
これまで受け取った献金については「返金は考えていない」と述べた。
 「萌春会」には、少なくとも2007〜09年に毎年十数人の北電役員やOBから1〜10万円ずつ、総額約120万円が献金された。

5 :

官僚
原子力機構の除染サヤ抜きは最大70億円とも。
放射性物質除染事業での天下り団体のピンハネがひどい件
http://www.youtube.com/watch?v=f1vvA_cWJUo
日本原子力技術開発機構のとんでもないサヤヌキ除染計画が発覚。
100億円除染でとりながら、再委託上限6億12件で、最低でも28億円サヤヌキ。
http://goo.gl/UG6ge


6 :
発電のコストには、国民感情や、エネルギー安全保障のコストが入っていない。
・誰かを感情的に不快な思いにさせたら、
 その精神的損害に対しては慰謝料を払うように、
 原発も国民にこれだけの苦痛を与え、精神的損害を与えたのだから、
 それは原発のコスト。
・米国が毎年数十〜数百兆円軍事費を使っているが、
 それはエネルギーを確保するという目的が大きい。
 日本もその恩恵を受けている。
 その軍事費の一部は、化石燃料のコスト。
・シーレーン防衛にもコストが掛かっている。
 その軍事費の一部は、ウランと化石燃料の双方のコスト。
・自然エネルギーの精神的損害は、
 風力が少し騒音や景観で不快な思いにさせることがあるが、
 逆に風車などを見て、良い気分にさせることもある。
 アンケートでは自然エネを増やしたいと考えている人が多いことから、
 良い気分にさせる方が大きいと思われ。
・自然エネルギーのエネルギー安全保障のコストは不要。
 将来的にスーパーグリッドを接続するときに必要になる可能性あり。

7 :
>>6
国民感情や、エネルギー安全保障を含まないコストは、最近だと以下ぐらい。
自然エネルギーは、場所などの条件によってコストの差が大きい。
ただ高すぎるところは開発されないので、最高値はFITの買取価格となる。
原発 12〜20円/kWh
火力 8〜18円/kWh
太陽光 37円/kWh
風力 6〜20円/kWh
地熱 6〜20円/kWh
水力 7〜13円/kWh
バイオマス 12〜20円/kWh
2030年には、以下ぐらいになると思われ。
地熱と水力は技術革新なしとした。
原発は上がるという試算も下がるという試算もある。
バイオマスはいろいろあって分からない。
原発 ?
火力 13〜27円/kWh
太陽光 7円/kWh
風力 4〜12円/kWh
地熱 6〜20円/kWh
水力 7〜13円/kWh
バイオマス ?

8 :
>>7
もう2030年になると、自然エネルギーの一人勝ち。
自然エネルギーは、さっさと大量に導入すればするほど、
量産効果や技術開発によって、より早くコストが下がるので、
可能な限り自然エネルギーを促進した方がいい。
実際に多くの先進国や新興国でそういう結論になって、
ものすごい勢いで自然エネルギーを開発している。

9 :
原発は、余分な電力を捨てることが出来ない。
フランスでは、負荷追従運転というのを行って、原発の出力を下げているが、
リスクを伴うので、日本の原発では許されていない。
よって、原発は常に出力100%で運転するしかない。
つまり夜間の電力需要が減るほど、原発の余った電力を
高コストな揚水で蓄電するしかない。
ちなみに石炭火力は、LNG火力ほどではないにしても出力を下げられるし、
風力はすぐに出力をゼロに出来る。
しかも風力ですら、蓄電するよりも、出力を下げる方が低コスト。
つまり夜間と昼間の電力価格差よりも、蓄電池にかかるコストの方が大きいということ。
つまり揚水は原発のために作られた。

10 :
>>9
間違えた。
風力の場合だと、捨てる電気を作るのに追加コストは掛からないので、訂正。
× つまり夜間と昼間の電力価格差よりも、蓄電池にかかるコストの方が大きいということ。
○ つまり昼間の電力価格よりも、蓄電池にかかるコストの方が大きいということ。

11 :
反原発こそ真の愛国者 日本人なら反原発 麗しき山河を護れ!

12 :
話はかんたんだ。
発電事業者に、すべての発電所について、民間の保険会社の発電所事故保険に入ることを義務づければ、
それで公平なコスト試算ができるではないか。

13 :
なぜ東北や北海道で、風力発電を電力会社が系統接続拒むのか。
電力会社の言い分は、深夜の調整力が不足しているから。
つまりこれだけ揚水を使っていながらも、
すでに深夜の調整力はギリギリらしい。
なので、揚水を使わなければ、
さらにミドル電源の出力を落とすしかなく、
調整力がさらに減少して停電する。
ちなみに揚水発電の設備容量が多い東京電力では、
調整力にまだ余裕があるので、風力の受け入れ枠にも余裕がある。
つまり風力と原発は、調整力を奪い合う関係にある。
風力は、系統接続してもらうために蓄電池を併設した場合は、
その蓄電池のコストも風力のコストとして計上する。
しかし原発は、揚水という蓄電設備を作ってきたにも関わらず、
そのコストを原発のコストとして計上していない。
また風力や太陽光は、発電所までの送電線は事業者が負担する必要がある。
つまり風力や太陽光のコストとして計上されている。
しかし原発は、都市部に作れず、田舎まで超高圧送電線を引く必要があるにも関わらず、
その送電線のコストは、原発のコストとして計上されていない。

14 :
ISEP プレスリリース
エネルギーシナリオ市民評価パネルによる「発電の費用に関する評価報告書」の発表
http://us2.campaign-archive2.com/?u=d091b19b672c0c5a748427770&id=5c0550fed8

15 :
自然エネルギーのコストは
スレ立てて他でやってくれるかな

16 :
>>15
自然エネルギーの計算では計上されていて、
原発のコスト計算では計上されていない点を見つけ出して、
同じ条件で計算すると言うことは重要。
コストとは比較するためのものだから、
その前提条件を原発だけに有利にして、
自然エネルギーを不利にした状態で比較しても意味がない。
むしろ今まで原発のコストを安く見せるために、
こういうトリックが使われてきたと考えた方がいい。

17 :
>>16
これに反論するところある?
「賠償加算しても原子力コストは火力より安い」は誤り 原発16円 火力10円 自然エネルギー9円
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/7f2b5149e2c3b13772eb504e3431a86e

18 :
経産省は自分が所管する 財団法人・日本エネルギー経済研究所
これも原発推進官僚の人件費

19 :
【調査】東電が10年間で6186億円も上乗せ≠ナきる『総括原価方式』は当然?--FRIDAY『電力会社10社緊急アンケート』 [10/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318596852/
【電力】東京電力、機構に最大1兆円規模の財政支援を要請へ[11/10/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318900508/

20 :
バックエンド費用とバックアップ電源
原発発電で異様に高くつくのがバックエンド費用
もんじゅ高速増殖炉  六ヶ所村等核廃棄物最終処分所

21 :
>>17
そのブログで追求されている点以外だけ書くと。
> エネ研が賠償金を10兆円と算出したのは、まあ、想定される最低額とはいえ、一応よしとしましょう。
> しかし、それを原子力発電が始まった1965年から2010年までが46年なので、
> 46で割って1年分を計算して、1キロワット時あたり1・3円としましたが、
正確な計算式が分からないけど、単純に46で割ったのなら間違い。
昔ほど原発の数が少なかったので、全原発の稼働年数を合計して、
その全稼働年数で賠償金を割る必要がある。
また今回は最悪の事態をなんとか防げたけど、
次回も最悪の事態を防げるとは限らない。
例えば大規模噴火や航空機テロや戦争に原発が巻き込まれれば、どうしようもないと思われ。
もし最悪の事態になれば、被害額の今回の比ではなくなる。
だからドイツの保険の試算では、とんでもない保険金の額になった。
また、これまでに掛かってきた原発のコストを計算するのか、
これから掛かる原発のコストを計算するのかでも、計算式はいろいろ変わってくる。
これからの原発は、より国民の監視が厳しくなって、稼働率も低くなることが予想される。
稼働率が半分に下がると、コストは二倍に跳ね上がる。

22 :
もう電源別のコストを計算して、何年にもなるので、
なにか質問があれば、書いておいてくれれば答えるよ。
たぶん2chだと、自分が一番コスト計算に詳しい。

23 :
【ISEP プレスリリース】エネルギーシナリオ市民評価パネル「発電の費用に関する評価報告書」を発表
http://us2.campaign-archive1.com/?u=d091b19b672c0c5a748427770&id=183efc8532
エネルギーシナリオ市民評価パネル
http://www.facebook.com/enepane
発電の費用に関する評価報告書
https://kikonetwork.sakura.ne.jp/enepane/report20111021.pdf

24 :
日本ではまだ発生していないが、
欧州では過去に風力発電がきっかけとなり停電が発生した。
この停電被害や節電強制によるコストも、
電源のコストに含めるべきではないか?
原発は大地震で停電を起こしているが、3.11においても、
広範囲の原発の一斉停止と、その後の長期間の節電を必要とした。
正確には、過去形ではなく、今後しばらくは節電が必要となる。
その節電によりGDPも数兆円程度下がった可能性もある。
夏前には、多くの火力発電所は復旧できたが、原発は長期間停止する。
2007年に起きた新潟県中越沖地震で止まった柏崎刈羽原発は、
未だに全機は再開できていない。
自然エネルギーは分散電源なので、個別に故障はするが、
一斉に壊れることはないので、停電の被害を与えることは少ない。
地震や津波で一斉にダメージを受ける可能性はあるが、
3.11では、風力と地熱発電への被害は報告されていない。

25 :
>>24
この原発の停止のさいに、代わりに火力発電所を稼働させる必要があり、
その燃料費が発生するのもコストとして計上すべきかも。
例えば将来的に、自然エネルギーが多くを占める電源構成と、
原発が多くを占める電源構成の2パターンを考えたときに、
地震で一斉に停止する原発を使うのであれば、
地震の後しばらくは、火力に頼らざるえなくなって、
将来の火力発電のコストは大きく上がっているはずなので、
電力価格が大きく上がり、貿易赤字になる原因になる。
実際、新潟県中越沖地震も、東日本大震災でも同じように自体になったけど、
化石燃料価格がさらに上がる将来においては、それが致命傷となる可能性すらも。
つまり地震+原発の不安定性というリスクは、かなり大きいと。

26 :
>>1の検討会・委員会の資料や、
>>23の資料にも書かれていないことを、
思いつくだけ箇条書き。
・石破茂さんが言ったように、原発があることで、
 核抑止力という便益が発生している可能性も、少しはありえる。
・逆に通常ミサイル兵器でも、原発に打ち込めば
 核兵器以上の効果を与えられるというリスクもある。
 放射性物質大量放出しても、偏西風の影響で、アジア各国への被害は及ばない。
・今回の事故により、海外からの日本というブランドや信用が傷ついた費用。
 とくに農産品へのダメージは大きいと思われ。
 日本の安心安全な農作物を、海外に売り込むと言っていたのも、
 果たしてどれだけ通用するのか。
・今回の事故により、外国人観光客が激減したという費用。
 これは損害賠償の費用に入っている可能性あり。
>>24の停電や節電により、海外に移転した工場などがあれば、その経済的損失。
 また停電や節電による生産減、残業代などの余分なコスト増。
 電力安定供給できるか分からない事による設備投資減。

27 :
>>6の精神的損害について、思いつくだけ箇条書き。
間接的なものをどこまで含めるかは判断が難しい。
・避難を余儀なくされたり、仕事が出来なくなった人達の不安や苦痛。
 一部、損害賠償に含まれている。
・放射性物質が心配な主に母親や子供達の不安。
・農家などの出荷停止や風評被害の分は、
 少なめであるが損害賠償されているが、
 その生産者の不安や苦痛は賠償されていない。
・原発事故の対応に当たっている作業員や、消防や自衛隊などの人達の不安や苦痛。
 これは一部、高めの賃金に含まれている。
 消防や自衛隊の人達へ、特別手当が出たという話は聞かない。
・原発の事故がどこまで広がるか、
 ろくに寝ることも出来ずに見守った多くの国民の不安。
・近くに原発がある住民の原発への不安。
 これは自治体への交付金や寄付として金銭換算されているとも言える。
 不安も大きく増したので、交付金や寄付を増額しないと納得しない住民が多いと思われ。
 この交付金が原発依存を増やしているというデメリットも存在。
この不安や苦痛(精神的損害)は、将来的に統計データが揃って、
どの程度の線量がどの程度の健康被害に繋がるか分かるまで続くと思われ。
現状では科学的に評価できないので、不安を払拭することは出来ない。

28 :
【電力/経営】中国電力、政投銀やみずほなどの大手銀行から1千億円調達へ [10/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319213009/
【電力/経営】九州電力、政投銀とみずほなどの大手3銀行から800億円調達 [10/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319213437/
政投銀=血税  無能経営陣が再生可能エネルギーに投資してこなかったつけが国民に

29 :
この本で、面白いのが今の盗電会長が昔はコスト面から反対していた事実は驚いた
原発社会からの離脱――自然エネルギーと共同体自治に向けて
http://www.amazon.co.jp/dp/4062881128/

30 :
ウランっていくらで買ってるん?
どっかでこれから20年間かわなーあかんきいたで ほんま?

31 :
>>30
ウランの輸入先
http://www.nirs.go.jp/db/anzendb/NORMDB/PDF/32.pdf
ウランスポット価格の推移
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_puran.html
2007 年のウラン市場を概観して
http://www.jaea.go.jp/03/senryaku/report/rep08-1.pdf

32 :
>>30

「●計算すると汚染されたところからとれる農作物の出荷総額はおよそ700億円。
これに対して1年の原子力予算は5000億円。
1年間、原子力利権の人に我慢して貰えば、汚染された土地を回復するのに7年間の余裕があります
(700億円×7年=4900億円ですから、それでも100億円おつりが来ます)。
========
ウラン年間輸入額は一年で、..■兆円。
上記の総額との比較をネット上しばらくして
その差額をチェック。

33 :
「完全な破壊による汚染物質拡散の場合の処理コスト」は?>>1

34 :
【電力/行政】枝野経産相、電気料金の算定方法見直しを表明--広告費などを原価から除外へ [10/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317700802/

35 :

【世論調査】新エネルギー開発、85%が積極的 原発廃止派は63.7%--時事通信社 [10/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318749720/

36 :
------------------------------------------------------------------------
こういう偏向教育をするために、
堀場にMIN22億円発注してはかるくん(市販版がPA1000)を作らせたわけだね。
平成22年度 原子力・エネルギーに関する学習用機器
(簡易放射線測定器)の貸出事業概要成果成果
(平成22年12月末現在) 数値目標 実績
「はかるくん」の貸出台数 27,000 15,450
実習用キット等の貸出台数 1,400 1,191
説明会の実施回数 100 74
研究作品の応募件数 3,000 2,816
17000個 x 13万円 = 22億円
現在の東北〜関東で地上1mで0.04μSv以下を示すなら機器を疑ったほうがいい。

37 :
【調査】エネルギー対策特別会計(エネ特会)の原発推進予算、電気料金に上乗せされ知らないうちに半分超が天下り法人へ[11/09/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317346213/

38 :
他のスレでの議論を転載。
309 名前: 名無電力14001 Mail: sage 投稿日: 2011/10/23(日) 16:10:59.59
違うって。すぐれて経済の話だよ。
ムリヤリ規制やら法律やら政府支出やらで拡大すれば、
市場からの乖離による弊害が無視出来ないって事。
従来型のコンサバなインフラ整備とは未だ一線を画するんだから、熱くなっちゃならんのだよ。
リソースは堅実につかえるように社会を設計せにゃならんだろ?
官主導で研究開発はガンガンやるべきだよ。
でも産業化するのと社会の最重要インフラに組み込ませるのはまた別の話。
今、自然エネルギーを煽るのはショックドクトリンっぽさが臭ってくるね。

39 :
313 名前: 名無電力14001 Mail: sage 投稿日: 2011/10/24(月) 00:38:12.98
>>309
そういう話しなら、了解。
つまり政府の補助金などで安くすると、市場が歪んで、
市場が求める需要に対して、リソースの最適分配が行われないってことね。
ただ市場というものは、短期的な目先の利益を追求するし、
ミクロの選択を積み重ねると、マクロでは間違った結果となる「合成の誤謬」も存在する。
だから利益が出るのが何十年も先の基礎研究なんかは、政府が行う必要がある。
それと同じように、自然エネルギーも初期投資が回収できるのが15年後とかだから、
民間だけに任せておいたのでは、なかなか普及しない。
だからFITで買取価格を固定してやることで、リスクを減らして参入しやすくする。

40 :
314 名前: 名無電力14001 Mail: sage 投稿日: 2011/10/24(月) 00:38:24.27
>>313
続き。
また市場の価格には、外部費用が含まれていない。
原発なんかが分かりやすくて、これだけ被害を起こしたけど、
そのリスクは原発のコストとしては計算されておらず、
ある意味、市場が歪んでたことになる。
また化石燃料も、エネルギー安全保障のリスクが価格に盛り込まれていない。
つまりそれらの外部費用を内部化した上で、本当に安い発電を増やせば良いと思わない?

41 :
資源エネルギー庁があっさり認めた「東電に返済義務はない」
--復興増税を国民に押し付けながら銀行と株主を守ろうとする野田政権/長谷川 幸洋
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111021-00000001-gendaibiz-pol
政府→機構というカネの流れは国債と現金がしっかり区分けされているが、
東電→機構の返済になると「特別負担金」というフィルターを通して
「ごちゃ混ぜ」になる。
しかも機構→政府の返済は国債分を返すと決まっているが、
現金分は返す必要がないのである。

42 :
原発推進の藤沢数希さんがこんな記事を書いてた。
経済学では否定されている「市場原理主義」
http://diamond.jp/articles/-/14532
> さて、じつは市場が失敗するケースというのは次の4つの場合しかないことがわかっています。
>
> @規模の経済と独占企業
> A外部不経済
> B公共財の提供
> C情報の非対称性
この@ACに原発は当てはまっている。
@地域独占の電力会社が運営
A事故のリスクなどの外部費用を無視
C本当はリスクがあるのに、それを安全神話で騙して、国民や政治家に選択させた
つまり「歪んだ」市場原理を、「正しい」市場原理に変えれば、
原発は自然淘汰される可能性大。

43 :
海外で、日本の汚染商品が売れません
【経済】貿易赤字が1兆6666億円と過去二番目の数字に…震災や市況の悪化が原因か[10/24]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319424987/

44 :
【電力】東京電力、原子力賠償法に基づく1200億円支払い要請へ[11/10/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319427009/

45 :
エネルギーシナリオ市民評価パネル
http://www.facebook.com/enepane
「発電の費用に関する評価報告書」の 「補論 1 原子力発電の事故コストの試算」
https://kikonetwork.sakura.ne.jp/enepane/pr20111024.pdf
補論では、原子力委員会で検討がなされているもののうち、
事故リスクコストに関し、既存の研究などを用いて、試算を試みたもの。
その結果、最悪ケースの場合には、最大 79.6 円/kWh(設備利用率 70%の場合)、
設備利用率を実績に合わせれば(2008 年実績:60%) 92.9 円/kWh にも上るとの
試算結果となった。福島第一原発事故の被害の全容はまだわかっておらず、
最悪ケースに止まらない可能性もあるとしている。

46 :
>>45
最悪の場合、日本の半分が住めなくなって、
何十年分のGDPの大半が失われることになるから、
例えば 250兆円×50年=1京2500兆円 とかいう天文学的な損害額になるから、
最悪の事態を想定すれば、こういう金額になるよね。

47 :
【原発事故】除染費用、国の財政圧迫の恐れ--国費投入1兆円超に [10/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318599540/

48 :
>>46
バカだなぁ。原発反対派は
最悪じゃなくて東日本はもうすめない
だから、原発や最終処分場がバンバン建設できる
日本は原子力大国になって世界一裕福になる。
福島大爆発で最低で50京円は儲かった。
原発はすばらしい

49 :
【原発問題】東電に3億3千万円請求へ 肉牛被害、JA青森中央会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319455929/

50 :
>>48
使うあての無い電気作ってどうするんだ?

51 :
>>50
余った電力は海外に融通してあげる

52 :
原子力発電・核燃料サイクル技術等検討小委員会(第3回)
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/hatukaku/siryo/siryo3/index.htm

53 :
>>51
世界でも有数の高額電気料金を海外の方が買ってくれるんだ^^

54 :
>>52
あまりの被害の過小評価に呆れた。
賠償していなくても、現実に被害として出ているものは、
外部費用が発生したとして計算に入れるべき。

55 :
原発で避難させられた人への精神的損害は、
月に10万円程度だけど、入院や通院しただけで以下の金額。
どう見ても金額が釣り合っていない。
入通院慰謝料の基準
http://homepage2.nifty.com/kimura-law/isharyou.html
入院
1月 53万円
2月 101万円
3月 145万円
4月 187万円
5月 217万円
6月 244万円
通院
1月 28万円
2月 52万円
3月 73万円
4月 90万円
5月 105万円
6月 116万円
死亡時慰謝料
2000〜2800万円

56 :
>>22
ふーん。 2chで一番詳しい??そりゃ頼もしいな(w
1)軽水炉のリアルコストを教えてくれませんか?
 大本営発表1999年の5.9円/kwhを起点に、
 廃炉・地元バラマキ・2008年のウラン値上がり、その他含めて、幾ら?
  計算根拠も書いてくださいね。4点
2)高温ガス炉のコスト試算も書いてみて 4点
3)沿岸風力、浮体風力、高温岩体、ゴミ発電、
  屋根上太陽発電(新築一戸建て2/3・役所学校全部に取り付けた場合)
  潮力、水力、LNG火力2008年
  各価格と、日本の開発可能資源量も書いてくださいね 15点
4)日本の年間所要発電能力 4点
5)1969年から2008年までの天然ガスの年平均価格上昇率
  1984年から2008年までの石炭の年平均価格上昇率
  最近の世界のGDP成長率             6点
合計33点満点

57 :
>>7
原発 12〜20円/kWh
バイオマス 12〜20円/kWh
すげえ、びっくりする数字なんで、計算根拠オープンにしてください(w

58 :
>>56
必要性があれば計算してもいいけど、
かなりの時間を掛けてまで調べたり計算する意味は?
>>57
政府が原子力コスト試算案 1キロワット時16〜20円
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20110829/1314628758
原発の本当のコスト ─公表データから見えてくるもの─
http://www.foejapan.org/infomation/news/110419_o.pdf

59 :
>>57
バイオマスの分、貼り忘れ。
バイオマスは種類によって価格が大きく異なって、
調べるのが大変だから、>>1から金額拾ってきて、
FITの買取価格より高すぎる電源は開発されないとしただけ。
資料2 これまでの経緯について
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20111007/siryo2.pdf

60 :
>>22>>42
>もう電源別のコストを計算して、何年にもなる
>たぶん2chだと、自分が一番コスト計算に詳しい。
-----------
>必要性があれば計算してもいいけど、
>かなりの時間を掛けてまで調べたり計算する意味は?
----------------
そもそも、右も左もウソツキ御用学者ばっかりだから
コストについて本当はどうなのか検証するスレがこのスレだろ?
ところが君は検証放棄して御用学者の言う事を鵜呑みにしている情弱のくせに
「オレは原発のコストに一番詳しい」と抜かす
自分で「原発に詳しい」という奴は碌な奴がいない
              〃〃.::::::〃〃⌒ヾVx≦、::.`ヽ:::::::ハ
            〃〃:〃.::::::{::{菅&>22>42}:::::ノ:}:::::::::}   心配するな 
            {{={{::::{{:::{:::八{二二二ニニミ/:ノ}.:::::::ハ   おれはものすごく原子力に詳しい
             {{:::{{ 〃八(__,ノ__ ,    〃:::X/.::ノ:} } }    おれにまかせてくれ
  ― -- =ミ   八八{:::{.::::::て 。ユノ八≧=‐-v'.::〃ノノノ
.          `Y:: ハハ:Y:::::::厂 ̄ ̄{ {`ニ゚ニ:::::::::::〃/
.          ノ.: } :}:从::::/  .:::::r_、_}〉::..  `Y::::八{
       /.::: ノ ノ.::::}}::{  、___ヽノ___,  ,::::::{ { ハ-,‐―――
      〃.::: 〃〃.:::八{  トーーー-一'  /.:::::}} }::::} l
`ヽ.     {{::〃〃.::::::::/.:::ハ  K´   }/ /.::::::ノノノ:::{ l
  i   〃::{{:::{::::::::::i:{八{∧  `=‐--=′/{:::::〃〃.:ノ l
  li  _从::从八{:::::从 {  ヽ.::::( ̄   .イ }::::} } 八/⌒ヽ/⌒ヽ. _
 ⌒Y´ ' }ハ |i ヽ(ヽ ヽ!   ヽ=--=彳  ノ从八ノ' |_  .イ  /   \
 、_丿      |i    \\______/ /    し' ノ |し'丿/     `ヽ
 、__|      |i       {\ ー-      /|    | ̄  `T  |_  /
   ハ、    |i_     {  「厂 ̄「厂 ̄「{  ノ  __|_   ノヽ. し_ノ/

61 :
>>58 まず、反原発ソースから計算しても>>58の大島の説は無茶だと立証する
======================================
フランスが語る『原子力の真実』」(後編)
廃炉費用の過小評価
2005年に我が国が見積もった国内58カ所の原子力発電所の廃炉するにかかる費用は、380億ユーロ(約4.3兆円)だった。
これは少なめに見積もった数字と言える。原発の数がフランスの3分の1しかないイギリスでも1040億ユーロ(約12兆円)を見積もっており、
原発が11しかないスウェーデンでも190から410億ユーロ(約2.2兆?.7兆円)の間で廃炉オプションを準備している。
他国の計算方法をフランスに当てはめた場合、廃炉の費用は1000億?億ユーロ(約11.4兆?兆円)にものぼる。
=============================================================================
使用が見送られたフランス国内のブレニリス原子力発電所を例に取ると、これ1件の廃炉にかかる費用は5000万ユーロ(約57億円)、
当初見積もりの10倍にもなった。この負担は今後、廃炉費用に責任を持つ立場にある我が国政府とフランス電力公社の財政に大きくのしかかってくる。
http://franceneko.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/62-a765.html
英国の原発は操業中は20基だが、未廃炉も含めると43基ある
「反原発派に1万歩譲って」、20基としても英国の見立てでは廃炉1基2150億円
それに基づいてフランスを計算すると12.47兆円(1基2150兆円)
反原発派に1億歩譲って、スウェーデン11基4.7兆円で計算=4272億円/1基
つまりフランス58基なら25兆円、日本55基で23.5兆円
日本の電気事業連合会の見立ては 廃炉20兆円(六ヶ所解体含む)+再処理10兆円
==================================================== 
結論として、電事連の見立て20兆円はスウェーデンと同等、英国やフランスより厚目に見てる
==============================================================

62 :
>>61の続き
>>58の「政府が原子力コスト試算案 1キロワット時16〜20円」では
左翼政党御用学者の大島らが、バックエンド費用が74兆円とか言っているが
これは1基1兆3450億円で英国の1基2150億円の6倍 スウェーデンの1基4272億円の3倍
も う、無 茶 苦 茶である。おそらく再処理コストなどを二重計上したのであろう
-----------
大島は、原発にだけ揚水を加算し、火力や、太陽や、風力に揚水コストを加算しなかったり
原発を16年で捨てた場合の税務上の架空の計算である、財務会計コストを引用して
素人を騙しており、「真実の使途としての学究」からは離れすぎているので
大島の試算は検証しないで屑篭にいれてもいいくらい信頼性が低い

63 :
様々なチョイスがある中で
福島の土地って買う人いるの?
日本の農産品すすんで買う国あんの?
日本に観光に来る人どんだけいるの?
事故は起こっちゃったんだよ?それでも原発まだやんの?

64 :
>>62
今の再処理工場では、日本の原発から出てくる使用済み燃料の半分程度しか処理できない。
また再処理工場の稼働率100%はありえない。
よって、必要な分だけ再処理工場を建設するという計算。
核燃サイクルのコスト再検証開始 原子力委
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201110110578.html
原発コストは高く、1キロワット時あたり12.23円
http://murriel.blog76.fc2.com/blog-entry-26.html
> 「バックエンド費用」については、政府は18.8兆円と見積もっているが、
> 大島教授の試算方法に基づけば、約74兆円になる。すなわち、政府は、
> 青森県六ヶ所村にある再処理工場の費用を11兆円としているが、これでは、
> 今後発生する使用済み燃料の半分しか処理することができないので、
> 倍に見積もる必要がある。しかも政府は稼働率を100%としているが、
> ひいき目にみても、70%程度である。
> また、政府試算にはMOX使用済み燃料の処理費用が入っていないので、
> これも加えなければならない。さらに、高レベル放射性廃棄物は、
> 地下に埋めて半永久的に管理しなければならないとめ、政府の試算よりも遥かに大きく、
> 約17.8兆円となる。これらを合計すると、約74兆円になる。
過去の原子力委員会でも全量再処理の試算はされてる。
ただこれは稼働率100%で計算されてると思われ。
使用済み核燃料、再処理コスト43兆円・原子力委 [日本経済新聞]
http://www.asyura2.com/0403/genpatu2/msg/499.html
核燃料の再処理事業の問題
http://members.jcom.home.ne.jp/u33/i%20think%20110503saisyori.htm

65 :
>>62
> 火力や、太陽や、風力に揚水コストを加算しなかったり
石炭火力、風力、太陽光は、蓄電池を併設するよりも、出力抑制した方が低コスト。
しかし日本の原発は負荷追従運転を出来ない。
よって、揚水は原発のためのコスト。
> 原発を16年で捨てた場合の税務上の架空の計算
日本の原発の平均稼働年数は約26年。
老朽化してくると、修繕費も増えるので、
40年運転時と比較しても、0.5〜1円/kWh程度の差しか生じない。
以下のP5の「運転年数による変化」のグラフ参照。
原子力発電の経済性 に関する考察
http://cnic.jp/files/cost20060612presen.pdf

66 :
馬淵澄夫議員主催の原子力バックエンド問題勉強会 講師:田原総一朗 #nicohou http://live.nicovideo.jp/watch/lv68683645

67 :
鳥害対策と称して年間数十億も計上しています。
安定供給には全く効果がないどころか
関係のない設備を取り付けメーカーと工事会社の面倒をみている。
これを削減するだけでも相当なリストラになる。

68 :
>>64
第四世代炉は物凄く大雑把に言えば
U235の濃縮度を5%から15%に上げて、
炉内装荷燃料量を1/3にカットして
ペレット燃料から粒燃料にして表面積を増やして放熱を改善し
黒鉛中に粒燃料を分散することで空間的な発熱の偏りを防いでいる
つまり、核燃料に含まれるU238はあんまり発熱に貢献しないし
炉が爆発すれば、放射性物体となって飛び散るので、
炉内に存在するU238はリストラする方向のようだよ
それは結果として同じ出力でも使用済み燃料の量が1/3に減るということ
まあ、FPやMAの量が1/3に減るわけじゃないけど、再処理コストは1/3に
近づくし、六ヶ所村の能力には余裕が発生する
----------
それから、超長半減期ゴミは加速器駆動未臨界炉で燃やせば
半減期は30年程度になる
それに超長半減期ゴミっつーのは
年間1000t再処理としてU235x10t Pux10t MA+LLFPx3tだぞ?
U235とPuはリサイクルするから、毎年超長半減期ゴミが出るつーても
「毎年3t出るだけ」だし、100万kw加速器駆動未臨界商用炉x3-5基で始末がつく
つまり、1960年の原子力技術知識で脳が固まっている人の試算で
自衛隊の一部の頑固将官が、「中国軍の兵器は骨董品の山。日本に飛んでこれる性能はない」
と、ふるーい知識で言っているのと変わらない。
 

69 :

3万5000テラ・ベクレル…放射性物質放出量、政府推計の2倍か
 東京電力福島第一原発事故の初期に放出された放射性物質セシウム137は約3万5000テラ・ベクレルに上り、
日本政府の推計の2倍を超える可能性があるとの試算を、北欧の研究者らがまとめた。
 英科学誌「ネイチャー」が25日の電子版で伝えた。
世界の核実験監視網で観測した放射性物質のデータなどから放出量を逆算。
太平洋上空に流れた量を多く見積もっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111027-00000072-yom-sci
これはセシウム137だけの数字だが、放射線総量も気になる
日本での放射線総量は公式発表でも
原子力安全委員会は85万テラベクレル
原子力安全保安院は77万テラベクレル
もし総量も2倍なら、154万〜170万テラベクレル
チェルノブイリの約3分の1の総量になる

70 :
>>65
問題外。火力も地熱も風力も夜間に止めることはできない 太陽も揚水は必須
君が自給自足村の村長だと考えてみな。
蒸気レシプロ火力か地熱か水力を選び、余った電力は捨てるしかない
村の電球がついたり、消えたり、暗くなったり、明るくなって電球が切れたりしたら
村人はあなたの胸倉をつかんで「何故風力や太陽にしたんだ!どうしても風力か太陽に
するならば、何故揚水発電を作らないんだ!」と怒るだろう
不安定電力とは、オレが作った黒こげチャーハンと同じで「売り物にならない
素人仕事」のクズ電力にすぎない
-----
>老朽化すると異常に修繕費が増えるグラフ
それは「公益第三者機関と紛らわしいネーミングにしてある反原発団体」
の原子力情報資料室の勝手な推測グラフで、計算根拠が全く資料中に
記載されていない
右も左もウソつきの御用学者ばっかりだから、資料を検証しているので
君は、鵜呑みにしないで補修費が本当にそこに書いてあるペースで増えるのか
別の資料を持ってきて立証すべき

71 :
少なくも原子力資料情報室はLNG価格に上昇については
「化石燃料値上がりにより国民がどんなに大損害を蒙ろうがオレの宿願である
 脱原発さえ達成できればそれでよい」という無責任な態度で
世界のGDPが年率6%で成長していて、1980年代には天然ガスは7万円/tを超えているのに
2005年に「LNG価格は2045年に至るまで2万円台/t」という予測を
================================================
「あなたが提示した資料のなかで行っている」
http://cnic.jp/files/cost20060612presen.pdf
現実には2008年に天然ガス価格はまたしても1980年代の時のように
8万円/t近辺に上がっているので、「原子力資料情報室はウソツキ御用学者」と言える
===========================================================
2006年末4万5000円/t
http://entre.exblog.jp/5767961/
平成20年=2008年9月8万円/t
http://www.hkd.meti.go.jp/hokno/graph_oil2009/sekiyu09_04.pdf

72 :
チェルノブイリ全核種合計:14エクサベクレル(チェルノブイリ・フォーラム報告書より)
ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/tyt2004/imanaka-1.pdf
福島31核種合計:11エクサベクレル(原子力安全保安院発行:IAEA提出資料より)
ttp://www.meti.go.jp/press/2011/10/20111020001/20111020001.pdf
福島は大気放出分のみ
集計期間が3月11日〜4月5日
実際の半分以下という指摘もある政府公式資料

73 :
加速器駆動未臨界炉とか今すぐにでも使えそうな言い回しだけどそんなもん出来たとしても良くて50年先だろうしお蔵入りの可能性も大だね
六ヶ所村だってガラス固化すらまともに出来ない状態だし下手すれば事業許可取り消しになるよ
そして最終処分地なんて福島の後ではどんな金目当ての貧乏自治体だって名乗り上げないだろ
コスト以前に詰んでるとしか思えないよ

74 :
核燃料サイクル、直接処分よりコスト4割高 原子力委試算
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819595E0E7E2E2E08DE0E7E3E2E0E2E3E39F9FE2E2E2E2

75 :
>>70
> 火力も地熱も風力も夜間に止めることはできない
風力も火力も行われてる。
風力発電機解列枠募集に伴う解列ルール説明会の開催について
http://www.tohoku-epco.co.jp/whats/news/2004/41217a1.htm
http://www.hepco.co.jp/info/2006/0630.html
http://www.kyuden.co.jp/press_h041217-1.html
DSS:電力需要の低い夜間に発電プラントを停止し、翌日の朝方に起動する運用
http://www.itrco.jp/libraries/JSG4-5.pdf
http://www.eccj.or.jp/succase/08/c/pdf/hkr08.pdf
> 君は、鵜呑みにしないで補修費が本当にそこに書いてあるペースで増えるのか
> 別の資料を持ってきて立証すべき
自分も一次ソースで検証をしたいが、
電力会社が原価を公開していないから計算のしようがない。

76 :
>>68
U238が減ってもあまり意味がないのでは?
ガラス固化体に入れるFP・TRUを減らす必要があるが、
原子力のエネルギーのほとんどは核分裂時のエネルギーなので、
核分裂をすれば、それだけ核分裂生成物は発生する。
燃焼度が上がり、濃度が上がると、再処理工場は対応できない
という情報をどこかで見たけど、
それだけ濃度が上がれば、現状の再処理工場では対応できない可能性あり。
>>73
同意。
できれば、核のゴミや再処理の話しは、以下のスレで頼む。
【直接処分】放射性廃棄物の最終処分【再処理】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1319698815/

77 :
原発と自然エネの地方に流れる費用便益の比較。
◇原発による地元の便益
・資本費、修繕費などの内の地元で雇用される人の給与
・地元に下請けが回されたときの下請け企業の利益
・交付金や寄付
◇原発による地元の費用
・事故リスク
・事故への不安などの精神的損害
◇自然エネによる地元の便益
・資本費、修繕費、管理費などの内の地元で雇用される人の給与
・建設や修繕などによる地元の企業が利益
・事業者が地元の場合の利益
◇自然エネによる地元の費用
・騒音や景観による精神的損害
あとで時間が出来たら、分かる範囲で個別に金額を計算予定。

78 :
【電力】東京電力、終身年金 緊急事業計画28日にも提出[11/10/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319758568/

79 :
再処理閉鎖に1.4兆円/原燃社長
 日本原燃の川井吉彦社長は28日、核燃料サイクルのコスト試算問題に関連して、仮に核燃料サイクル事業を取りやめ、六ケ所再処理工場を閉鎖した場合、工場の廃止措置に約1.4兆円必要との試算額を示し、見直し論を強くけん制した。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20111028132457.asp

80 :
東京電力福島第一原子力発電所事故による県内企業(事業者)への影響
― 原発事故に関するアンケート調査結果 ―
http://fkeizai.in.arena.ne.jp/pdf/cyousa/cyousa_2011_11_1.pdf
直接的な被害額では、
「1千万円未満」33.3% (23社/69社)、
「1千万円以上〜5千万円未満」31.9% (22社/69社)、
「1億円以上」17.4% (12社/69社)
間接的な被害額では、
「1千万円未満」47.3% (96社/203社)、
「1千万円以上〜5千万円未満」26.1% (53社/203社)、
「5千万円以上〜1億円未 満」9.9% (20社/203社)
風評被害額では、
「1千万円未満」54.3% (95社/175社)、
「1千万円以上〜5千万円未満」16.0% (28社/175社)、
「5千万円以上〜1億円未満」9.7% (17社/175社)
6割近くの企業で売上が減少した。
「減った」と回答した内訳は、
「10%未満減った」21.9% (47社/215社)
「10%以上〜30%未満減った」48.8% (105社/215社)
「30%以上〜50%未満減った」19.1% (41社/215社)
「50%以上〜80%未満減った」8.4% (18社/215社)
「80%以上減った」1.9% (4社/215社)

81 :
図録▽主要国と都道府県の経済規模(GDP)順位
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4550.html
> 福島県 7.7兆円

82 :
鳥害対策と称して年間数十億も計上しています。
安定供給には全く効果がないどころか
関係のない設備を取り付けメーカーと工事会社の面倒をみている。
これを削減するだけでも相当なリストラになる。

83 :
「原発すべて停止しても電力不足は生じない」 来夏も含め 民間研究所が試算
 民間非営利団体の環境エネルギー政策研究所(ISEP、飯田哲也所長)は25日、稼働中の原発を
すべて停止しても原発をもつ9電力会社で今冬・来夏ともに電力不足は生じないとする報告を発表しました。
 政府は7月に全原発が停止した場合、2011年夏、12年冬・夏のピーク電力が不足するとの見通しを
発表しています。報告はこの見通しについて、節電を想定しない過大な需要と、真夏の定期検査や
自家発電供給の打ち切りを盛り込んだ過小な供給を前提とするものだと厳しく批判しています。
 その上で、政府の見通しに対して設備を再点検して供給力をチェックし、需要も今夏並みの節電を
もっと楽な方法で実施するという前提で電力需給を推計しました。その結果、来年夏の場合、政府は
原発の再稼働がなければ電力は1657万キロワット不足するとの見通しでしたが、2621万キロワット
の余裕があることがわかりました(グラフ)。
 電力会社ごとでは、関西電力以外のすべてで供給力が需要を上回っています。
 東電については政府の807万キロワット不足に対し、ISEPは1287万キロワットの余裕があるとして
大きく食い違っています。その要因は、政府が節電をまったく考慮していないことに加え、電力会社が
大口需要者と結ぶ需給ひっ迫時に電力供給を止める代わりに電気料金を安くする「需給調整契約」も
発動しないからです。さらに説明できない出力低下を盛り込んでいます。供給面では、揚水発電の
稼働量は今夏の半分以下、自家発電の受電は今夏より89万キロワットも減らしています。また276万
キロワット分もの自社および他社受電の火力も使用可能なはずなのに、出力低下や使用しない想定です。
 電力不足となる関西電力についてISEPは、隣接する中部電力、中国電力からの融通で十分まかなえるとしています。
 報告は「原発再稼働問題と電力需給問題は切り離し、前者は安全性と社会合意により判断すべき」だと述べています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-28/2011102808_01_1.html

84 :
【行政/食品】生涯100ミリシーベルト目安に 放射性物質、外部被ばく除く--食品安全委員会[11/10/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319767971/

85 :
【調査】東電が10年間で6186億円も上乗せ≠ナきる『総括原価方式』は当然?--FRIDAY『電力会社10社緊急アンケート』 [10/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318596852/

86 :
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1004/jc_111004_1048079042.html
除染費用も原発のコストに算入すべき。

87 :
エネルギー白書2010
- 第1部 第2章 第2節 我が国における再生可能エネルギーの導入動向
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2010energyhtml/1-2-2.html
の中のグラフ
【第122-3-2】各エネルギー源の発電コスト・CO2削減費用
の下に書かれている数字の出所(ソース)をみてみると、
地熱以外はずいぶんと昔の数字を採用している。
水力・(LNG)火力・原子力の発電コストの数字のソースとなっている報告書
バックエンド事業全般にわたるコスト構造、原子力発電全体の収益性等の分析・評価 
〜 コスト等検討小委員会から電気事業分科会への報告 〜
平成16年1月23日
http://www.meti.go.jp/policy/electricpower_partialliberalization/costdiscuss/houkoku/cost-houkoku.pdf
をみてみると、
この小委員会は電気事業連合会のコスト試算データを丸写ししているようなのだが。
モデル試算による各電源の発電コスト比較
平成16年1月
電気事業連合会
http://www.meti.go.jp/policy/electricpower_partialliberalization/costdiscuss/siryou/4.pdf
原発の発電コスト5〜6円/kWhという数字は7年半も前のもので、
しかもウランの相場がかなり安いときのもののようで、
さらに政府ではなく民間団体である電気事業連合会(電事連)が算出したもののようなのだが。
どうなのよ。

88 :
どの電力会社も実績原価を公表していない
東京電力の設置許可申請書に記載された発電原価
・ぶらぶら病・精神身体障害 生活保護
・1万年以上の使用済燃料の冷却費
・汚染拡散・被爆による 医療費増大
・事故保険 60兆
・福島4基 廃炉 1兆
・廃炉コスト一機「最低6000億円 」
・福島除染300兆 
・原子力関係の補助金「年間8000億円」
賠償  最低10兆
・原子力損害賠償支援機構に対し、最大1兆円規模の財政支援を申請
2年間で4・5兆円以上と試算される福島第1原発事故の賠償総額のうち
・英国の(MOX)燃料工場の閉鎖 数十億円
交付金
・玄海町アニメ 800万  広報ビデオ700万
電源3法に基づく交付金
・「原発マネー」の総額は、原発が営業運転を始めた66年以降、
少なくとも2兆5000億円
原発関連の固定資産税や寄付を公表しない自治体も多く、
実際にはさらに巨額になることが確実だ。
徴収する核燃料税も6700億円

89 :
・経済産業省や文部科学省など政府の原子力関係予算が、
2002年度から11年度までの過去10年間で4兆5千億円に上り、
4割の1兆8千億円が「立地対策費」として、
原発が立地する自治体の地域振興などに充てられていた
・原子力発電を推進するために税金から出されてい
 る原子力広報・教育予算は毎年、60億円規模
・ネットの原発情報監視  7000万
・文科省交付金、原子力教育に過剰計上 9年で42億円
・電源開発促進勘定 電気料金に1世帯当たり月平均約110円が上乗せ
 天下り法人   毎年1700億円も
・普及開発関係費269億
・原産協会』、09年の会員企業献金は自民に7億円、民主に2300万円
・使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。 約0.3〜0.4円/kWh
月に400kWh使えば120円〜160円
・核燃料再処理費11兆円
・高レベル放射性廃棄物処分費用2兆5500億円
泊1号機17.9円、女川1号機16.98円、柏崎刈羽5号機19.71円、浜岡3号機18.7円、
大飯3号機14.22円、玄海3号機14.7円
・高速増殖炉もんじゅの建設費用「2兆5000億円」、
「年間500億円」の維持費(もんじゅの実績ゼロ)
廃炉でも1.5兆円以上かかると思われる

90 :
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2010/siryo48/siryo1-1.pdf

91 :
原発防災対策 費用は国が負担を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111101/k10013641641000.html

92 :
被災地路線価、最大8割減 国税庁が調整率発表
http://www.asahi.com/national/update/1101/TKY201111010176.html

93 :
廃止したくない施設だと六ヶ所村みたいに1.4兆とか言うし
推進したいと福一みたいに3200億とか言い出すから
こいつらの計算は全くあてにならんよね

94 :
【調査】エネルギー対策特別会計(エネ特会)の原発推進予算、電気料金に上乗せされ知らないうちに半分超が天下り法人へ[11/09/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317346213/

95 :
【電力】総額269億円のムダ--東電・電気料金水増しの要(かなめ)“普及開発関係費”とは? [09/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316404391/

96 :
【原発問題】資源エネルギー庁、新聞やネット上の原発関連記事を監視 4年で1億3000万円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311521141/

97 :
【政治】電力労組、民主に1億円超の資金提供 07〜09年収支報告 原発を推進した構図が浮き彫りに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312146071/

98 :
原子力予算、来年度要求が倍増 復旧費含め9400億円 http://t.asahi.com/4gpk

99 :
東電広告費 116億円 昨年度
 東京電力は28日の株主総会への事業報告で、「投資費用削減を徹底するとともに、
保有する資産の売却や事業の整理、組織・グループ体制のスリム化を早急に検討・実施」
と述べています。その陰でほとんど手をつけられてこなかった予算があります。
年間、200億円を超える普及開発関係費です。
 「広告宣伝費は2010年度実績で約116億円」。東電の西沢俊夫新社長は28日
の株主総会で答えました。東電の財務状況を示す有価証券報告書には、「広告宣伝費」
の項目はありません。東電の広告宣伝費は「普及開発関係費」に含まれています。
 「普及開発関係費」とは、東電によると、電力事業のPRのための費用で、広告宣伝費
のほか各地の電力館の運営や各種キャンペーンなどにも用いられる予算です。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
脱原発、ドイツは約半分を石炭火力で (370)
【名案】東電社長はなにをしたら許されるか【珍案】 (582)
            原発 4         (893)
■■■東京に放射性廃棄物貯蔵施設を作ろう■■■ (237)
プルサーマル発電について語るスレ (227)
【電気代】原発発電のコスト計算【社会的費用】 (237)
--log9.info------------------
☆セミヴィンテージシンセ大好き Neo☆Ver.1 (858)
ProTools HD(TDM、HD Native)総合 (968)
FL Studio 初心者&質問スレ Step 17 (621)
【Plugsound】UltimateSoundBank/UVI Workstation (548)
テスト用スレinDTM板 (226)
打ち込みで民族音楽やってる方 3人目 (296)
【Synthesizer】KORG RADIAS Timbre4【VOCODER】 (911)
DTM初心者専用 質問・議論スレ (219)
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第26章 (341)
SoundFont 総合スレ 8 (828)
midiうpして音源リクすると誰かがmp3にしてくれるスレ2 (380)
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 09 (573)
まだまだイケる!Roland 「JV」シリーズ総合スレ (932)
VSTプラグインエフェクト総合17.0 (443)
☆★HIPHOP・RBの曲作り 4枚目★☆ (704)
【氏家で】 Music Track その2 【ございます】 (489)
--log55.com------------------
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23394人目
【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2160
グラブルワールドカップ
グラブルワールドカップ★2
グラブルワールドカップ★3
グラブルワールドカップ★4
グラブルカップ★5
グラブルカップ★6