1read 100read
2012年2月CG36: 【MMD】 MikuMikuDance 【3DCG】 (571) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PIXSYS】新イラスト投稿サイト (207)
pixiv(ピクシブ)底辺スレ part211 (466)
■デジタル・ゼロ (951)
【PIXSYS】新イラスト投稿サイト (207)
LightWave3D・雑談スレ66 (982)
【PS AI】Adobe Creative Suite 3 2 【FL FW DW】 (838)

【MMD】 MikuMikuDance 【3DCG】


1 :10/06/03 〜 最終レス :12/02/15
VPVPのMikuMikuDanceについて色々と語るスレ。
ソフトの導入の仕方、不具合、今後の機能についての要望等。
MikuMikuDance向けに製作されたモデル、アクセサリ、ツールの発表もOK。
投稿動画についてはYouTubeにスレがあるのでそちらでお願いします。
■MikuMikuDance 配布場所(VocaloidPromotionVideoProject)
http://www.geocities.jp/higuchuu4/index.htm
■ユーザによる情報ページ(質問等の前に必ず目を通しておくように)
・VPVP wiki (FAQや製作のヒント、各種アクセサリ・ユーザーモデルの紹介等)
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/
■YouTube板の制作/鑑賞スレ
【MMD】MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ【初音ミク】 part68
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1275458403/
■次スレは>>950 が建てること
 >>950 が音沙汰無い場合は>>970 に一任
■このスレでの注意事項
・わからない事はまずググる(ネット検索する)習慣をつけましょう。
・動かない、等の不具合について質問する場合マシンの環境を必ず書きましょう。
(CPU、グラフィックボード、メモリー、OS、MMDのバージョン)
・MikuMikuDance 以外のソフトでもMikuMikuDanceに関連する話題は可です。

2 :
情報の集積には乱立はお勧めできない。
MMD/PMDに関する技術情報はこちらへ
MMDのモデルデータについて語るスレ Part 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1243770114/

3 :
>>2
2ちゃんねる内にはありません。
2ちゃんねる内で検索して来訪するであろうユーザーや予備軍も想定しましょう。

4 :
そして、必要と思う人が集まり書き込みをし、ログが残る事でのちに情報をサーチエンジンで取得しようと思う人達の糧になりやすい。
2ちゃんねる内に現在ある本スレは肥大化し情報の取得の有用性に欠けてきているのでこのスレを活用した方が良いと思う。

5 :

CG板のみなさんへ
あたまのおかしな人が勝手に立てたスレなので
MMDを使ってる人たちが、全員こんなキチガイだと思わないでくださいね。

6 :
まず3DCG関連のアプリに関する主な話題を扱うスレがYouTube板に立ち続けていたという事に違和感を感じるけど。

7 :
ケツがうまく作れない

8 :
MMDよりいい3Dアニメーションソフトって存在すんの?

9 :
>>8
金さえ出せばいくらでも・・・
無料でいいならblender
MMDは初めて3Dモデルを扱ったアニメーション作るのには最適だが
機能が限定されているしレンダリング品質も良くない

10 :
動画鑑賞部分が無くなったら良いスレになるかも。
こっちでやっても元のスレと変わらんようになると思うけど
まぁ、CG板に居る人のほうが多少は質が高いとは思うが。

11 :
でも限定されてるからこそかもしれないけど、
物理演算も影つけてもヌルヌル動くのが気持ちいい

12 :
じゃあCG板らしくベジェ補間やクォータニオンの話題でも。
MMDの補間曲線は3次ベジェってことでいいんだよね?
x軸(時間軸)をn:mに分ける箇所のy軸の値を高速に求める方法が
どこかに解説されてないものだろうか。
とりあえずMMDでの話限定で。
(端点は正方形の対角固定で制御点は正方形の内部で曲線は単調増加)
曲線上をn:mに分ける箇所を調べるのは簡単みたいなんだけど…

13 :
自作のプログラムだと
とりあえずベジェの計算式はできるだけ掛け算の回数を減らすようにまとめ直して
n:mの値を求める手法自体は二分法でやった。
二分法の繰り返しは多くても30回くらいで収束する感じ。
もっと別のやり方するべきかなとか思わないでもないけど、
面倒なので放置してる。

14 :
> 二分法の繰り返しは多くても30回くらいで収束する感じ。
30段の階段で上昇曲線を近似するとかそんな感じ?
それとも線形補間を30個繋げた感じかな。
まさか2の30乗じゃないよね…
この計算量でリアルタイムレンダリングは間に合うのだろうか。
レンダリング始める前に計算しちゃうのもありだけど。
もしかしてDirectXにフレーム補間機能ってあるんだっけ?
だとすると樋口M氏にも詳細は解らない可能性もあるのかな。
さて、MMD実物で実際にいろいろ実験してみるか…

15 :
MMDなんて相当だめなほうだろ
「これより良いソフトがあるの?」とか冗談でも聞くなよw
まあ3Dまったく分からない人が定義済みモデル使ってアニメーションやるには良いと思うけど
いつまでもこれ使い続けるとかありえない

16 :
>>14
違う。というか二分法( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%88%86%E6%B3%95 )ってアルゴリズム名出してるんだから調べる位しなよ。
補間曲線が媒介変数tで(x,y) = (X(t), Y(t)) (0<=t<=1)と表せるから
n:mのxが与えられたらx=X(t)を満たすtを二分法(実際にはその変形版)で近似解を求めて、
そのtでY(t)を計算すれば欲しいyの近似値になる。
x=X(t)の解き方は初期値t_0 = n/(n+m)として、
iステップ目での誤差w = X(t_i) - xを計算し、|w|が十分小さければt_iがx=X(t_i)の近似解。
小さくないときはi+1ステップ目をt_{i+1} = t_i - w/2として実行。
繰り返し回数に上限を超えたらとりあえずそのときのt_iを近似値とする。
X(t)の微分X'(t)を使ってt_{i+1} = t_i - w/2の代わりにt_{i+1} = t_1 * (1-1/X'(t_i))を使うようにすれば
ニュートン法(の変形)になって収束が速くなる。

17 :
ブレンダーにMMDライクなUI画付けば医院だよなw
久々に本屋ったら、mmdの本なんて有るのね。アングラツールだとばかり思ってたw

18 :
MMDは良くも悪くも「手軽」
モデルデータとモーションデータさえあれば、
でも3DCGムービーを作れるんだから。
それまで3DCGというと、モデリングやったり複雑な知識詰め込んで
操作性の悪いアプリと格闘しながらPCに長けてないとできなかった。
その余所の世界の代物を普段着感覚で利用できるようにした功績は大きい。
たとえば
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9692478
これなんかかなり洗練された映像素材として使われてるし、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10962512
こういうダンス系のモーションを手軽に作れたりと
草の根映像制作者にとって身近で便利なツールとして
今後も活用されていくと思う。
独自の進化を続けて欲しい。

19 :
>>16
解説乙
どうしても数値解析的なアプローチにならざるを得ないのね。
二分法30回で単精度の限界に近づけたという事かしら。
実を言うとまだ目的に必要な精度は見積もれてない。
銀匙町全景をVGA幅目一杯に出してぐりんぐりん補間アニメーションして
端っこの誤差が0.5pixel以内なら十分かなとか、そんなレベル。

20 :
>>19
代数的に方程式x=X(t)を解いてみるかってことで
数式処理ソフトのmaxima使って計算してみたけど、
三乗根がぞろぞろ出てくるし、わけわからん読みにくい式になったから諦めた。
(プログラムにしたときエンバグしそうだしデバッグも大変そうだし。)

21 :
MMDはどうしてもあのオタク仕様のインターフェイスが駄目なんです
インターフェイスにワンピースに出てくるような変なおじさんが付いてるMotionBuilderのが
親しみを覚える

22 :
ワンピもオタクだと思うが

23 :
確か主人公のサルが「ゴムゴムNO!!!ゴムゴムNO!!!」って敵に強要する強姦マンガだよな?

24 :
maxima使って代数的に解いてみたメモ
/* 大本のパラメータ値(0〜127)は1/127倍して0.0〜1.0にしておく
0 <= a,b,t <= 1 */
f(t) := 3*t*(1-t)^2*a + 3*t^2*(1-t)*b + t^3;
/* T: solve(f(t)=x, t); */
A: 3*(a-b)+1;
B: (a-b)^2 + a*(b-1);
C: 2*(a+3)*a^2 - 3*(a+b+1)*a*b + 2*b^3;
/* 以下から、A != 0 でないとダメ つまり b != a + 1/3 */
X: A*x - C/A;
D: X^2 - 4*B^3/A^2;
C0: (sqrt(D) + X) / (2*A^2);
C1: C0^(1/3);
/* C1 != 0 つまり sqrt(D) + X != 0 でないとダメ */
C2: B/(A^2 * C1);
C3: (2*a-b)/A;
w: (sqrt(3)*%i - 1)/2;
T1: w^2 * C1 + w * C2 + C3;
T2: w * C1 + w^2 * C2 + C3;
T3: C1 + C2 + C3;
/* T1,T2,T3がf(t)=xの解であることの確認 全部xになってればOK */
ratsimp(f(T1));
ratsimp(f(T2));
ratsimp(f(T3));
/*b = a + 1/3 の場合に続く*/

25 :
/* b=a+1/3 のとき*/
g(t) := 3*t*(1-t)^2*a + 3*t^2*(1-t)*(a+1/3) + t^3;
U: solve(g(t)=x, t);
U1: (3*a - sqrt((4-12*a)*x + 9*a^2))/(6*a-2);
U2: (3*a + sqrt((4-12*a)*x + 9*a^2))/(6*a-2);
/*-- 以上maximaで実行可能なコード --*/
b=a+1/3の時はU1,U2のうち0.0〜1.0に入ってる方が解。
b!=a+1/3の時はD>=0ならT3が解になるはず。
D<0のときはT1かT2。でも複素数の計算面倒だw
D>=0が保証できると楽なんだけど、成り立つんかいな。

26 :
maximaすげー。
MMD独自の制約
> (端点は正方形の対角固定で制御点は正方形の内部で曲線は単調増加)
をハメたら劇的に式が簡略化されるとか、
そういったムシのいい話はないかなぁ…

27 :
ないよ。

28 :
>>26
"端点は正方形の対角固定で"って制約からf(t)があの式になってる。
単調増加でって制約を入れたいならf(t)をtで微分したら0-1区間では正になってるって条件で地道に解いてみりゃよいんじゃね。

29 :
VPVPwikiを編集、画像をアップロードしたかったんだけど、やりかたがわからない
(管理者しかできない?)ので、権限のある人、お手数ですが、代理うpお願いできませんか?
ttp://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/125.html
> 部分的なモデルサイズの変更(4) サイズの指定、変更
(ミクのツインテを小さくする方法)のやりかたがVMDeditor Ver5.2bでは変わってるようなので、
6.x系では未確認なんだけど、5.2bのやりかたで追記、キャプチャ画像用意しました。
ttp://bytatsu.net/uploader/mikumikudance/src/up1084.png
ttp://bytatsu.net/uploader/mikumikudance/src/up1085.png
ちなみに変更内容は、PMDviewのメニューから「表示」→「頂点/ボーンの編集」(Ctrl+E)の「頂点」を押して、
「値指定」タブに切り替え、数値を入力し、スケールボタンを押す。

30 :
そういうのは管理者しかできないんじゃないかな?
管理者に問い合わせてみたら?
もしくはIRCの #MikuMikuDance に行ってみるとか

31 :
29に関連して質問です。
PMDeditorについての質問もこちらでよろしいでしょうか?
ttp://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/125.html
> (6) 「スケール」「移動」枠をドラッグし、選択ボーンをリサイズ
なのですが、Ver.5.2bで髪6と髪IKの先端が元の場所に残ったままで、縦に細長くなるのですが、
環境の問題でしょうか?(Ver.6.x系だと不具合が発生する古PCなので)
標準添付の初音ミクモデルだと、ツインテールの左側を選択する際、腰の飾りベルトも選択されて
伸びてしまうのですが、髪と腰ベルトは同じ材質でしょうか?
材質を削除した時、内容がずれてしまうことがあるようなのですが、その関係でしょうか?
よろしくお願いします。

32 :
>>29
はじめまして。VPVPwiki管理人です。
したらばMMD板↓より誘導されました。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1251203687/143-144
2ファイルは代理アップは完了しました。編集ありがとうございます。
VPVPwikiのファイルのアップロードは、荒らし対策のためメンバーの方に
限っております。
ですので、今後もwikiを編集してもらえるならば、IDを発行しますので、
wiki右上の「このwikiに参加」より、自己紹介を添えてご応募下さい。

33 :
>>1
乱立君が勝手に立てたスレだから仕方ないけど
機能の要望についてはこちらへ
MMDへの要望・妄想スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1271303321/

34 :
>>1
こちらでwikiの話をしちゃう人もいるようなので、貼っておきます
■MMD外部板(したらばMikuMikuDance板)関連スレ(目的が明確なトピックを扱っています)
MikuMikuDance初心者質問スレ part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1271292974/
MMDへの要望・妄想スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1271303321/
MMDのモデルデータについて語るスレ Part 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1243770114/
MMDバグ報告スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1273772382/
MMD動画の編集・加工(エフェクトなど)を語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1274703972/
MMDよろず議論スレッドPart3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1268315602/
※議論が白熱した場合、または白熱すると思われる議題についてはMMDよろず議論スレへ

35 :
2chから外部掲示板へのリンクって良かったんだっけ?

36 :
多分、直リンは良くないよ。

37 :
>>35-36
元々、したらばのMMD向けに作られた板であり
youtube板のスレにも長らく案内が貼られてきたスレたちで
全く問題ありません

38 :
いや2chの規約的にどうかなって話。
直リンは原則ダメでしょう。

39 :
>>38
そんな規約はどこにもありませんよ?
http://info.2ch.net/guide/
かつて、2chがもっとアングラだった頃
2chからリンクされて閉鎖するサイトがあって
それで直リンすべきでないと言われていた話を
何か勘違いしてるんだと思うよ

40 :
・相手が嫌がる(迷惑が掛かる/2chの存在をバラしたくない)と思われる場合に「h」抜きにする。
・別に直リンは禁止などされていないし原則ダメでもない。
ただ、板やスレによってルールが異なる場合がある。
「にわか」や「ゆとり」は一度注意されてる奴を見ると勝手に禁止と思い込む。
また、頭が悪いので「h」抜きで貼ることが2chのルールと思い込み直リンを見ると注意しだしたりする。
更に「ID単発ばっかだな」や「ID変えてるだけだろ」「>>○と>>×は同一人物」「自演乙」などの妄想レスをし始める。
その内に古参に毒され「ケータイwww」「でんわw」などの携帯を使ってるだけで悪という認識を共有し始める。
レスに草を生やす頻度が増える、外でも2ch用語が口をつくようになる・・・
いったい・・・おれ・・ど・・な・て・・・・・

41 :
ここメインでいいでしょう。
気楽に話せるし。

42 :
2ちゃん真剣に見てる奴も「誰々が言ってる」「みんなやってる」「昔からやってる」「有名で流行ってる」で釣られる奴も
ゆとり脳に変わりないだろ・・・・
2ちゃんで吠えてる頭のおかしな奴なんぞ相手にせずスルーしとけよ

43 :
とりあえず42はスルーですね、わかります。

44 :
そう
俺もお前もな

45 :
「オマエモナー」とか40年ぶりぐらいに見たわw

46 :
エリート2ちゃんねらーていうとちょっと慰めになるよね

47 :
遅くなってすみません。
>>32
したらばのほうにスレがあったんですね。気がつかず、お手数をおかけしてすみません。
次回編集させていただく機会がありましたら、申請させていただきますので、その時はよろしくお願いします。
初心者でwikiをチュートリアルとして勉強中なので、自分が気がついた範囲しか書けないため、
今後編集できるかどうかわからないんです。
>>29
レス、誘導ありがとうございました。
>>34
どうもすみませんでした。したらばに移動します。

48 :
どこに書いたらいいのかわからないのでここで。
Ver.5.22aが出てることに気づいて、Ver.5.13からVer.UPしたら、今までスフィアマップも
テクスチャも死んでて驚きの白さで使い物にならなかった古PC(Pen4 1.5Ghz
メモリ512MグラボはDirectX7相当普及クラス)でも綺麗に動くように!
Ver.UPして動かなくなることはよくあるけれど、Ver.UPして動くようになるってどういうことなの。
こういう時すげえええええええ以外なんて言えばいいの。
PCスペックが、とか、PC古いから、と諦めてた人も、グラボさえのってれば、MMD動画作れるようになるかも。
さすがにPMDeditorはVer.6.2以降はOSごと落ちるんで使えないけど、Ver.6.1bなら動くみたいだし。
モチベ上がった!

49 :
>Ver.UPして動くようになるってどういうことなの
作者はそのつもりで作ってるんだがw

50 :
だよなw
場合によっては切り捨てることもあるだろうけど。

51 :
モデルの輪郭/影の設定ですが
影は欲しいけど輪郭はいらない、って設定は無理なんでしょうか?

52 :
>>51
エッジなし、セルフシャドウあり、なら可能

53 :
ver7.5来たね

54 :
えっ!?どこに?なにが?

55 :
>更新情報
>・その他
何か隠し機能が!
・・・まあバグ取りなんだろうけど

56 :
>>52
さっそくセルフシャドウでぐぐってみました
「シェーダー3対応のグラフィックボード」というのが別途必要なのですね
情報ありがとうございました

57 :
今のPCなら普通に積んでるし、5〜6年前のPCでもそこそこの価格帯のものならOK

58 :
keynoteってWinでもおk?

59 :
keynoteはメタセコのボーンプラグインだからWinしか動かなくね?

60 :
keynoteで検索するとMacのソフトウェアが真っ先に引っかかる罠

61 :
MMDでつかうkeynoteってどのサイトにあるのかおしえてくだされ。

62 :
>>61
>>59
じゃね?

63 :
「keynoteの使い方」あたりでググれ。

64 :
アンチエイリアス(AA)オンにするとモデルによってエッジに白いジャギが出る。
カメラ近づけると白いジャギは消えるんだけど、これ何なんだろう。
友人にも同じモデルで試してもらったから間違いなくモデルのせいだとは思うんだけど……
AA入れない方が輪郭はギザギザだけどジャギで無いから結果として綺麗に見えるという変な状況になってる。
必要無いと思うけどOSはWinXP SP3、グラボはGeForce 9800GT。
同じ症状でた人いたら参考までに。

65 :
使うモデルによるのでは?
うちはそういう症状はとくに無し。
OSはXP、vista、7(64bit)それぞれOK。
グラボもGF88、250、4875それぞれ問題無し。
解像度どれくらいなんだろ。

66 :
うん、確実にモデルのせいではあると思う。画面解像度は1680*1050。
最初はテクスチャの塗り忘れか、はたまた鏡像モデルの座標がずれてるのかと思ったけど
オブジェクトの裏側を作ってあるかどうかも関係ないみたい。
そもそもエッジ部分にだけ現れて、AAオフにするとその白いジャギも消えるってのが
よくわかんないんだよなぁ。

67 :
なにその変則解像度は。

68 :
試しにαチャンネルで出力してみたら?
あと解像度はモニターに合わせるといいかも。

69 :
>>66 ・"B"キーで背景を黒色にする
7.04以降のReadme読むと良いことあるとおもう。

70 :
もひとつ、ついでに
背景にXファイルだとかがあるなら
アクセサリ設定の"~番目より後のアクセサリはモデル描画後に描写する"
その辺りの設定で、モデルの後に描画してるとAA入りのエッジ部分はアルファ合成が入るので
グラボ次第では目立つこともあるかもしれないねぇ・・・

71 :
66です。
色々検証してみたけれど、白いジャギは「黒」「緑」を多く使った自作モデルにのみ
出現し、逆に「白」系統、あるいはそれに近い明るい色(薄紫など)を使ったモデルには
一切現れない事がわかりました(テクスチャの色替え同一モデルで検証)。
アクササリ類は一切読み込んでいません。
背景のあるなし両方の状況で検証し、背景を黒色にしてみても白いジャギが出るので
ポリゴン割れという訳でもないようです。テクスチャの色によってジャギの有無が決まると
いうのが何とも謎で……。この辺りはAAの仕様として我慢するしかないのかもしれません。

72 :
MMDの特徴
・フリーウェア
・組み込み済みの人気キャラクター(初音ミク)でアニメーションを簡単に作れる
・豊富な公開モーション。読み込むだけで使用可能
・豊富な公開モデル
・少ないながらもツボを押さえた機能
 (FK、IK、ベジェ補完、モーションのコピペ、アンドゥ・リドゥ
 VSQ読み込みによるリップシンク、動画・静止画の入出力
 カーブエディタによるキーの編集)
・豊富な外部連携ツール(PMDEditor、フットステップアニメーション、
 クラウドアニメーション、モーションミキサ、カメラアニメーション、DirectX合成)
・物理演算ライブラリによる剛体シミュレーション
・複数モデルの同時読み込み
・アクセサリと呼ばれるモデル以外のデータ読み込み
・カメラ・照明・セルフシャドウ
・MMDのここがクソ
 ・アニメーションレイヤがない
 ・ボーン選択等のアクセスパネル(マニュピレータ)を自作できない 
 ・エクスプレッション等、スクリプト機能がない
 ・カスタムリグの作成が不可能。
  ・カスタムモデルをMMDで使用するにはPMDEditorという外部ツールが必要。
  ・PMDEではスキニングしかできない
 ・パスコンストレインができない

73 :
質問する場所が違ってたらすみません。
PMDeditorがダウンロードしても「破損しています」と出て解凍できません。
違うバージョンでも試してみたのですが同じく。
アップローダーから直にDLしたりURL貼ったりしてもだめでした。
どこかで再配布とかしてますか?

74 :
もしかしたら、解凍ソフトを替えるとイケルかも

75 :
表情を追加しようとしてるんだけど
メタセコでXファイルにして、PMDエディタでpmd保存
その後個別にエディタで開いて頂点タブで数見ると一緒なのに
表情を追加の「モデルファイル読み込み」やろうとすると
頂点の数が違っちゃってる。
何故・・・

76 :
ツール落としてやってみたけど、座らせるとか腕だけ曲げたいとか難しすぎる。
二時間ほど格闘して挫折。やっぱ俺は鑑賞するだけでいいや…

77 :
blenderとかで本格的に0から作るのを挫折した香具師向け出しな。
出発点が違う。

78 :
足のステップは踏ませられるようになってきた。
後は手の動き。グーとかやりたいのだが…なかなか難しい。
これさえクリアすれば、ある程度のモーションは動かせそうだ。
誰かいい方法知っていたら、ぜひアドバイスプリーズ…|li _| ̄|● il||

79 :
>>78
グーと半開きなら標準でポーズデータがありますよ。
ファイルメニューから「ポーズデータの読み込み」で、現在のフレームに呼び出されます。
手は自分でカスタムしたら、同じくポーズデータを保存しておくと後々も楽になります。

80 :
>>79
ありがd 探してみます。
でも基本形くらいは自分で作りたいやね…できればだけど。

81 :
>>80
自力で頑張るならば、自分の手を見ながらどの軸が動くか確認しながらがいいかも。
人差し指から小指までは、基本指1〜3まで全部Z軸を基本として動かせばOK。
親指は特殊で、ZではなくXとY軸、Z軸は余り動かない。
腕も、自分の腕を見ながら、手首曲げるだけでも肩・腕・肘も連動してるのを確認すると
分かりやすいです。

82 :
だいぶ慣れては来ました。ステップは踏ませられます。
だがここに来てまた問題が…くるっとキャラを回す方法が解らん…|li _| ̄|● il||
もうここから先は本を買った方がいいのかなぁ。カメラワークではなく、
こう…くるっと一回転させたいんだけど…ボーンの詳しいサイトとかありますか?

83 :
>>82
こちらに詳しく説明したのを書きましたので参照を。
みくだん - 【基礎TIPS】モデルの回転
http://mikudan.blog120.fc2.com/blog-entry-228.html

84 :
>>83
ありがとうございます。非常に助かりました!
これでくるくる回転できる!…かも知れない…

85 :
回転できました。が…サイトの説明とは少し違う方法で可能でした。
モデル操作でそれぞれの足IKの表示を切るだけでいけました。
とにかく感謝いたします。これで片足上げての回転が思うのままにw
後はこれと足を連動させてのモーション。頑張ります!

86 :
>>85
誤解があるようなので…
足IKのON/OFFは表示とかではなくIK機構動作のON/OFFです。
モーションの途中でも足IKのON/OFFは切り替えられますが、それだと動作が連続しません。
足IKを使わずにモーションを作るのならば、その方法でもいけます。
私の説明では足IKを使う事が前提にはなってます。
もちろん、どちらでも大丈夫ですが、経験上足IKを切ってダンスやステップを踏ませるのはかなり困難
かと思われます。

87 :
えと…ビデオ編集についての質問です。
ごく短いシーン(歩きとかのモーション)を、繋げて長く見せたいのですが…
ムービーメーカーだと短すぎて(恐らく3秒半程度しか動画がないため)出来ません。
延々と歩く動作だけ4分もやってられないので、繋げて一本に見せたいのですが…
検索して探しても、それらしいソフトは見つからずで…
(実際に作ったのは『うまうま』です。誰もが一度はやる道だと思うし)

88 :
>>87
Pさんと呼ばれる本オススメ
あれは一通りすべて書かれてる良本
はじめから人に聞いてなんとかしようってのは感心できない
まずは自力でがんばれ

89 :
すみません、自己解決しました。
AVI Operatorというフリーソフトを探して入れました。
これムービーメーカーでエラー吐いてた動画のエンコも出来ます。
ぶっちゃけムービーメーカーいらないです。
騒がせたお詫びに作った奴うPしときます。3秒の動画を15分割して、
一括で結合しています。頭がちょっと失敗しているかも…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12092535?mypage_nicorepo
いいんです…何百匹目の煎じでも…

90 :
>>89
こっちで聞いたほうがいいような
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1283861387/
動画をあげることができる様なのでMMD講座か【MMD☆てくてく選手権】
タグを回ってみてはどうでしょうか
MMD上でも繰り返しの動作は作れると思います
繰り返しの動作についてはvpvpwikiから
左下のほうの2つのエディットボックスに1と20を入れて範囲選択ボタン→コピーボタン
左中の部分で21フレーム目を選択して左下の貼り付けボタン

91 :
スレ違いだったらすみません。
Bad appleの影絵って、MMDですよね?
でも横顔めちゃめちゃ綺麗じゃないですか?
横顔部分だけ直したとかでしょうか?

92 :
>>91
Bad AApple!!特殊工程解説 他
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12174679

93 :
たぶんN式MEIKOが主軸。
実はすごく横顔が綺麗なモデル。

94 :
91はBad appleつってるからAAのじゃなくて元ネタのほうの話なのでは

95 :
元ネタは絵コンテ…MMDじゃないかw

96 :
MMDのモーションをBVHに変換したいのですが、
フリーのソフトはmioしかないのですか?
mioは環境揃えるのに時間がかかるしめんどくさいです
というか、一応やってみたもののうまく動作しなかった・・・
もしくはフリーのBVHデータ(ダンス系)がある所ってないですか?

97 :
http://www.hiroburo.com/archives/51175376.html

98 :
どなたかDIVAっぽいどの使い方わかりませんか?
何回やっても色なしのミクしか読み込まないのだが(;;)

99 :
>>98
おそらく、テクスチャーが正しく読めていないのだと思います。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■デジタル・ゼロ (951)
■デジタル・ゼロ (951)
がんばる時にageるスレ Part2 (764)
【ペンタブレット】Wacom intuos Part5【ワコム】 (823)
pixiv RR(ルーキーランカー)スレ (718)
【セルシス】CLIP/クリップ 9 (933)
--log9.info------------------
けいおん!!は結局売り上げしか話題にならない糞アニメ118 (438)
ひだまりスケッチ総合 223日目 (1001)
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1763日目 (710)
ラブライブ! μ's 17th Live (386)
宇宙戦艦ヤマト2199 第六話 (568)
【SAO】ソードアート・オンライン part4 (214)
めだかボックス2 (658)
2010春の新作アニメ これだけ見とけ!! (385)
エウレカセブンAO 2 (383)
るろうに剣心 新作アニメ制作決定 4 (931)
Rio スロットNo.1 (394)
2011秋の新作アニメ これだけ見とけ!!第二夜 (441)
新番組を青田買い! Part259 (529)
新番組改編の局や枠を予想&検証するスレ Part83 (1001)
聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-3 (1001)
BLACK★ROCK SHOOTER ブラックロックシューター (559)
--log55.com------------------
【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない 問172
【春場ねぎ】五等分の花嫁 664等分目【マガジン】
【鳩胸つるん】ミタマセキュ霊ティ 6
【岸本斉史・大久保彰】サムライ8 八丸伝 Part67【嗽八】
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃352斬【もういい加減にしてよぉ!! 馬鹿ァ!!】
ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問77
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4393
【岸本斉史・大久保彰】サムライ8 八丸伝 Part66【何だ… このステータスは?】