1read 100read
2012年2月プログラム18: 推薦図書/必読書のためのスレッド 66 (263) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Perl忍者最終決戦〜ゲスッ復活プロジェクト (424)
WPF(XAML, XBAP, .NET4.0)GUIプログラミング Part12 (411)
Eclipse統合M32【Java/C++/Ruby/Python/Perl】 (509)
ニートの俺が何か開発して食いつなぐスレ (217)
NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ6 (271)
Objective-C [ObjC part:6]; (851)

推薦図書/必読書のためのスレッド 66


1 :12/01/23 〜 最終レス :12/02/16
前スレ
推薦図書/必読書のためのスレッド 65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1321768941/
■□■□■□■□■ 書籍関連 ■□■□■□■□■
プログラム技術板倉庫 http://s225.web.fc2.com/index.html
New Books http://f57.aaa.livedoor.jp/~newbooks/
cBooks http://www.cbook24.com/
2chBooks http://deztec.jp/x/04/06/2ch/
推薦書籍集 http://bookshelves.at.infoseek.co.jp/
プログラム技術板倉庫 http://tito.fc2web.com/2ch/tech/index.html
Standard Books http://www.yfcbookshelf.com/authentic_books_frame.htm
ITpro SkillUP BOOKS http://itpro.nikkeibp.co.jp/books/
コンピュータ関連書籍新刊一覧 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/market/i_nbook.htm
プログラミングの良書100冊! http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060127/228096/?ST=skillup
日経ソフトウエア2004年12月号特集「プログラミングの良書100冊!」 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060223/230481/
日経 IT Pro 記者の眼 - 古くなっても名著は名著 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20041026/151768/
「プログラミングの良書100冊!」 分析/設計のエキスパートになるために http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060210/229019/
The Linux Reading List HOWTO http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Reading-List-HOWTO.html
■□■□■□■□■ Webサイト ■□■□■□■□■
ロベールのC++教室 http://www7b.biglobe.ne.jp/~robe/cpphtml/index.html
猫でもわかるプログラミング http://www.kumei.ne.jp/c_lang/
EffectiveC++入門 http://www002.upp.so-net.ne.jp/ys_oota/effec/index.htm
連載 改訂版 C#入門 http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/csharp_abc2/index/index.html
Language C FAQ http://www.kouno.jp/home/c_faq/
C/VC (入門・初級) http://www2.ocn.ne.jp/~links4pg/sub37.htm
C/VC (中・上級) http://www2.ocn.ne.jp/~links4pg/sub71.htm

2 :
クソスレ

3 :
SICP taught in Python 3
http://www-inst.eecs.berkeley.edu/~cs61a/sp12/book/index.html

4 :
MITもPythonでSICPやってるとかなら
Python版SICPの発刊が期待できるんだけどなあ

5 :
今、Effective C++買うのって微妙かな?
C++11の仕様にあった新しいEffective C++が当然出版されるよね?
C++11はコア言語の変更もされてるし、プログラミング作法も変わり
そうな気がするがどうなんだろう。

6 :
>5
その本は、べき/べからず の内容で埋め尽くされているから、>5 がそう考える理由は良くわかるよ。
それでも今 C++03版の内容が必要だとするなら、今すぐC++03版を買うことをお勧めするよ。
・出版されているほかのC++本も、ほぼすべてC++03の内容
・それらのC++本を読むにはEffective C++ (C++03)の内容が必要
・C++11版といっても原著すら出てないしなぁ
っていう観点からの意見ね。
他の選択肢としては
薄く広く、安くの C++ Coding Standards を選んでみるのも悪くない。

7 :
「C++ 積んでみた」でググってでてきたサイトを幾つか見てみれば
わかるけど、Effective C++の内容が多少古いかどうかなんて、
誤差の範囲。

8 :
EffectiveC++11が出るとしても
まだ英語版すら出てないから
当分出ないよ

9 :
新しいものに飛びつこうとするのに本で学びたいというのが矛盾している

10 :
最新の情報はネットが一番だしね
古い技法と新しい技法の両方を知っておくことは、無駄では無いからなぁ
たまに原点回帰とかあるしw

11 :
たとえば、配列をnewしたらdeleteも配列の形式でdeleteしろとかいう
項目も、今だったらコンテナクラス使えとか、生のポインタ使うなとか
言うところだけど、無効ってわけじゃないしな。

12 :
オンラインだと情報を俯瞰しにくい
本だと背表紙を眺めてあ、あの本にこんなこと書いてあったな、と思い出すきっかけになったりする

13 :
背表紙だけで思い出せるのはすごいなw

14 :
オンラインで最新の情報を片っ端から集めて、
自分に合った情報を纏めてるなって本を買うのが一番効率良くね?

15 :
C++11はまずは99%以上準拠したコンパイラが出てからだな

16 :
このスレはステマに利用されているだろうな

17 :
そういうのをコミコミで匿名掲示板だろ
ひろゆきのAA


18 :
>>16 とっとと嫌儲に帰れ元ν速民

19 :
あのさ、いい加減ここにN即のノリ持ち込むのやめてくれる?
虫酸が走るからよ

20 :
セキュアプログラミングの本が読みたいんだけどWriting Secure Codeとか?

21 :
対象にもよると思うけど
ネットワークアプリとか

22 :
とりあえずネットワークアプリの方かな

23 :
Effective C++の少なく見積もっても半分くらいの項はC++11関係ないじゃないですかー!

24 :
7年前の本だからな

25 :
なんか本の数自体は多くても良書がないのか発見されないのか知らんが
大昔の本が平気で定番になって動かないから7年前が古いという感じがしない

26 :
とにかくC++11対応のSTL本を急いで欲しい。
あのSTLの定番本を書いたドイツ人は、今何をしているのか…

27 :
書き足して版重ねてるんだから

28 :
>>26
こちら? The C++ Standard Library: A Tutorial and Reference (2nd Edition) (2012/4/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/0321623215/

29 :
>>28
お、書いていましたか。
今年4月発売ってことは、当然C++11準拠と考えていいのかな。
でも、日本語版はずっと先なのかな…

30 :
>>29
http://www.informit.com/store/product.aspx?isbn=0321623215&rll=1
そこまで待ち焦がれてるなら原書行っちゃったほうがいいかもですね

31 :
なんでもう読んだかのようなレビューがついてんだ?
と思ったら 1st Edition のレビューが勝手に付いてくるのな

32 :
>>21 体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方

33 :
「苦C」ってどこか変な箇所ありますか?

34 :
プログラムを苦しんでするという点が変だな
楽しんでするもんだろ

35 :
技術屋は楽しくて楽しくてしょうがないくらいの気持ちでないと続かんしな…

36 :
納期がなければ・・・

37 :
納期があるから面白いんじゃないか

38 :
>>33 釣りは釣り堀でやれ

39 :
>>1http://f57.aaa.livedoor.jp/~newbooks/
http://www.aaacafe.ne.jp/のサービス終了でNotFoundなので
こちらに移動です http://itbooks.phpfogapp.com/
2月22日に「The RSpec Book」が出ますよ

40 :
明快入門 インタプリタ開発 基本技術から処理系の実装まで
これ神本でした。テレンス余裕で超えるとか凄すぎてナニも言えない

41 :
具体性の無いレビューは肥溜めの蠅にも劣る

42 :
元傭兵なのがテレンスパーで鹿の真似が好きなのがテレンスリー
これ豆な

43 :
デザパタ本今更になって買ってみた。
真新しい話なんて殆ど無かったけど、
お前らが原典読まずに語ってると言う事が
よく分かる素晴らしい本だった。
デザパタのパターンを間違ってる人が多いのは結城のせい?

44 :
どうでもいい違いをあげつらって、GoFと違うからどうこうとか言ってる原理主義者っていまだにいるんだな。

45 :
必死こいてこれは、Adapterじゃない、
Factoryじゃない。なんて、言う奴は居るからさ。
原典見れば、コードじゃなく構造の要件が解るし、
結果として何を得るべきかわかる。

46 :
というか結城本のどこが間違っているかを指摘すべきでしょ
このままじゃ無責任よ

47 :
結城本は知らんよ。いい加減な事を言う奴が、
その結城本を根拠に出すから、誤解を招き安い事でも
書いてんじゃないかと思うだけ。
書いてる事は正しくても説明が足りないのかも知れないし、
その辺は知らん。
一番問題なのは読者だし。

48 :
>>43
買った本のタイトルは何?

49 :
>>48
GoF本だろ、常考

50 :
確か結城本で明確に変だと指摘されてるのってビジターパターンぐらいじゃなかったっけ?

51 :
シングルトンは入れない方が良かったって
著者が言っているんだっけ

52 :
プログラミングコンテストチャレンジブックの第二版が出てるよね
第一版はまあまあ良かったけど、それだけでお腹いっぱいって感じ
出来れば最初から全部入れといて欲しかったな
まだ読んでない人は第二版からで良いだろう

53 :
>>48
オブジェクト指向開発における再利用のためのデザインパターン

54 :
>>51
なんで?

55 :
>>54
著者の発言は知らないけど、シングルトンってグローバル変数じゃんって批判は見たことある。

56 :
そもそも何でグローバル変数が悪いか解ってる?

57 :
変数の変化のタイミングが分かり難くなるから

58 :
シングルトンパターン自体はそれなりに意味あるけど
なんでもシングルトンにしてドヤ顔でどこからでも呼び出すやつを産み出した

59 :
マルチスレッドのwebアプリとかならともかく
実際にグローバル変数の書き換えで痛い目にあったことのある人って
実際居るのかなあ。変更するコード書くときは影響考えるよねえ
自分が今仕事ができてるのは初心者の頃(BASIC)で
全部グローバル変数でサブルーチン知らなかったから
全部GOTOで処理して破綻しないプログラムを作ったのが
いい経験になってる。

60 :
>>52
おぉ、ほんとだ
アリさん

61 :
>>59
お前が大規模プロジェクトの責任者でスタッフにそう言い放って成功させてるならレジェンド

62 :
大規模でなくて、数百行レベルでもグローバル変数を多用したコードはいやだわ。

63 :
名前とか使用方法とかルールを決めて守ればいいだけじゃないかなあ
俺は5人チームでくらいしかやったことないけど
今はIDEで使用箇所抽出できるし。
全部グローバルにしといたら起動時にガッとヒープにメモリ確保して
その後は確保のコストがかからないからちょっと早くなりそうだし
似たような話で構造体の代わりにのみに使ってるクラスオブジェクトの
getter/setterも無駄だなと思う。パブリックメンバでいいじゃん
このスレ向きの話をすると、昨日ジュンク堂行ったら
「いまどきのアセンブラプログラミング」
が未だに他の良書と並んで縦じゃなくて表紙を向けて
並んでるんだがどうにかならんかなあ。

64 :
>>57
教科書的回答だね。
もっと具体的に言えば、どの関数が、
値を変更してるか判らず、無限ループや
分岐ミスを生み出すから。
その観点でみて、継承でしか変更を加えられない
シングルトンも同族なのか考えないとね。

65 :
>>63
getter/setterが無駄に思えるのは、
値オブジェクトへの格納しかしないからだろ。
DBのレコードセットや、画像ファイル、連想配列や他の
オブジェクトを中に入れて操作すりゃ意味がわかるわ。
ちゃんとインターフェイスで繋いでおけば、
コピーとか簡単になるし。

66 :
>>59
>名前とか使用方法とかルールを決めて守ればいいだけじゃないかなあ
「グローバル変数を使わない」というのが簡単なルールだと思う
>今はIDEで使用箇所抽出できるし。
int *ptr_to_global = &global_val;
do_something(ptr_to_global);
do_something 内でのグローバルの変更を抽出できる IDE は無いと思う
>全部グローバルにしといたら起動時にガッとヒープにメモリ確保して
>その後は確保のコストがかからないからちょっと早くなりそうだし
グローバルにしなくても初期化時に確保してその後はコストがかからないと思う
>似たような話で構造体の代わりにのみに使ってるクラスオブジェクトの
>getter/setterも無駄だなと思う。パブリックメンバでいいじゃん
printf デバッグや assert のことを考えれば関数にしておく方が無難だと思う

67 :
>>64
> その観点でみて、継承でしか変更を加えられない
> シングルトンも同族なのか考えないとね。
???

68 :
>>67
GoF本読んでみ。

69 :
>>64 の書き込みは私にも意味不明だった

70 :
>>63
グローバル変数の使いかたのルールを決めてまもるより、グローバル変数はなるべく使わないってルールに
するほうが簡単で安全だろうな。

71 :
>>70
「なるべく」使わないというルールは
どういう時に使うのかというルールを決めることと同じ
それが正に「グローバル変数の使い方のルール」では
自分が逃げ道を用意しながら他人の逃げ道を批判するとはこれ如何に

72 :
グローバル変数はなるべく使わない
使うときはなるべく安全に使う
(*^ー゚)b

73 :
危険安全じゃなくて自由度の話だろ

74 :
シングルトンの継承は危険だろ常考
モノステートならいいけど

75 :
>>71
たしかにね。
「グローバル変数つかってもいいじゃん、最近はIDEで仕様箇所洗い出せるし」
みたいな認識の人に「なるべく」みたいな言い方じゃ、本当に無節操な使い方しまくりそうだね。

76 :
言語にもよるけれど、変数が定義されたスコープの中で、その変数が必要な関数を定義すればよいと思う。
全ての関数がその変数を参照するのなら、それは設計が変。

77 :
昔COBOLからCに移行させられたPGのコードみたら、COBOL風にファイルの先頭に
全部変数を宣言してたわ。

78 :
>>74
GoF本よめよ
GoFで紹介してたSingletonは、
あくまでFactoryとか状態を持たない
オブジェクトを供給するもの。
そして、Singletonの変更は、Singletonの子クラスからのみ行える。
但し、それも子のSingletonを追加する程度。
順序が影響するような操作はしない。

79 :
>>75
一人で好きなだけグローバル変数使ったコードを
書かせてやればいい。体験させてやるのが一番だ。

80 :
>>78
> Ensure a class has only one instance, and provide a global point of access to it.
Singletonの定義ってこれだけじゃないの?(上記文章はGoFから引用)
状態を持たないなんて定義が書いてあったら引用してみて

81 :
当の78は翻訳版を読んでいて議論できないというオチを期待w

82 :
翻訳版で何か問題が?
史上最悪の誤訳本だったりすんのか?

83 :
>>78
勉強になってよかったね

84 :
明快入門 インタプリタ開発
これってどうなんでしょうか?すごい酷いレベルだという
話なのですが

85 :
新刊のほうはまだ見てない。
そっくりなタイトルの前著のほうは、
ファーストインプレッション「林晴比古の本」。
結論「林晴比古の本」。
というわけで、改訂新C言語入門に何の疑問もわかず、名著だと思う人は買ったらいいんじゃないかな。
俺の意見としては、とりあえず何かインタプリタの本を買いたいなら、大物がもう1冊控えてるから
それを待って比較したら、とか。

86 :
大物ってなんだよ
気になるじゃなイカ

87 :
ANTLRの中の人は大物だがもう出しちゃったしなあ

88 :
Javassistの中の人のじゃね?

89 :
いつでるの?

90 :
もう出てるこの本だろ
言語実装パターン――コンパイラ技術によるテキスト処理から言語実装まで
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115320/

91 :
>>90
紹介文
構文解析器生成系ANTLRの開発者であり、サンフランシスコ大学教授の
Terence Parrが贈る、言語実装パターンの解説書。構文解析、意味解析、
インタプリタ構築、言語変換を通じて、言語アプリケーション開発に必要な
知識が身に付きます。sedやawkなどのツールやスクリプト言語では実装
が複雑になりがちなテキスト処理でも、本書のパターンを使えば素早く効
率よくエレガントに実装できます。また、効率よく高度な業務処理を実現す
るためにDSL処理系を構築したい方、コンパイラについて基本から体系的
に学びたい方にも最適な一冊です。

92 :
これか!納得した
昔エッセイ読んだことがある
2週間でできる! スクリプト言語の作り方 (Software Design plus)
[単行本(ソフトカバー)] 千葉 滋 (著) \2,709 384ページ
http://www.amazon.co.jp/dp/4774149748/

93 :
>>92>>88むけね

94 :
オライリーで最も良書な本を教えて下さい

95 :
プログラミングGauche

96 :
初めてのPerl

97 :
詳説 正規表現

98 :
小説 正規表現 とか読んでみたい

99 :
amazonで古本買ったら、自炊後のばらばらのやつが届いたわ。
もしかしたら裁断済みって明記してあったのを俺が見落としたのかもしれんけど、
そうじゃなかったらひどい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
強いAI(人工知能)ver0.0.1 (567)
推薦図書/必読書のためのスレッド 66 (263)
iPhone iPad iOSプログラミング Part1 (212)
【ヤパーリ】XMLをS式に置換えていくスレ【LISP最強】 (239)
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %8 【.bat】 (573)
C/C++の宿題片付けます 156代目 (289)
--log9.info------------------
■ 201系を模型で楽しむスレ T3 ■ (385)
ぬるぽを2時間以内にガッ@鉄道模型 54 (210)
GMスレッドPart67 (300)
【お座敷】JTを模型で楽しもう 3編成目【欧風】 (848)
京浜東北線を模型で楽しむスレ (219)
近畿地方の鉄道模型店について語ろう Part34 (893)
【急電】旧型国電を模型で楽しむスレ10【スカ線】 (223)
【Spur N】欧州Nゲージ8【Echelle N】 (513)
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part250[ェェェェェ] (653)
【帽子で】酒屋ってどうよ15【節電ビズ】 (754)
【禁句】Nゲージを馬鹿にする場所。 (396)
九州モノのNゲージについて語る 6両目 (833)
模型でコンテナを楽しむスレ 16箱目 (285)
制御機器総合スレ (426)
国鉄急行型電車を模型で楽しむスレ Part6 (611)
貨物を模型で楽しむスレ35 (420)
--log55.com------------------
平菜々海«イーグルボウル»
【ゆいちゃ】川ア由意プロを応援するスレ 2
ボールについて語ろう 46個目
【マイボウラー】ゆっぴー【Youtuber】
【はっぴー】竹原 三貴 part7【プロボウラー】
JPBA女子公式戦について語るスレッド11
フェービー・ヤオ 3
アイアンを買い替えたいオススメない?