1read 100read
2012年3月ビジネスnews+284: 【小売】小型スーパー“都市の陣” 人口回帰で数少ない成長市場に[12/02/14] (126)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【電力】手のひらサイズ・最軽量のガスタービン発電機―IHI [12/02/16] (131)
【社会保障】民主党の一体改革 低所得者への年金加算、月6000円検討[12/02/10] (110)
【メディア】“民放VOD”の正式名称は「もっとTV」、4月にサービス開始 [12/01/27] (137)
◆ビジネス+スレッド作成依頼スレ★97◆ (349)
【コラム】世界で最も速く凋落する日本 2012年はささやかな“最後の春” [12/02/03] (1001)
【電力】"第2東電"始動か? 東電を厳しく批判する東京都、自前の電力確保へ [02/11] (134)
【小売】小型スーパー“都市の陣” 人口回帰で数少ない成長市場に[12/02/14]
- 1 :
- ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120214/bsd1202140501002-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120214/bsd1202140501002-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120214/bsd1202140501002-n3.htm
[1/2]
コンビニエンスストアに押されぎみだったスーパーが、コンビニサイズの小型店を
都市部に相次いで出店し、反転攻勢を強めている。
コンビニ側も生鮮品を扱うなどして対抗、激しい“陣取り合戦”に発展しつつある。
人口の都市回帰を背景に、都市部が数少ない成長市場として注目されているためだが、
早くも過剰出店の可能性を指摘する声も出ている。
昨年11月に開店した、イオンの小型スーパー「まいばすけっと青山一丁目店」
(東京都港区)。青山公園に近い店舗は終日ジャズが流れ、主婦や高齢者などの客足が
絶えない。広さは約180平方メートルとコンビニ並みだが、生鮮品や牛などが
主力のれっきとしたスーパーだ。
「これまで近くのスーパーまで歩いて20分はかかった」。
店舗が入居するマンションに住む男性(61)は満足そうだ。
店長は「安くて助かると声をかけられる」と胸を張る。
まいばすけっとは2005年の1号店出店以来、現在は東京都と神奈川県に
約250店を数える。
他社も負けてはいない。マルエツは現在約50店の「マルエツプチ」を今後年間
約20店ずつ出店する計画。
中部が本拠地のユニーも名乗りを上げ、首都圏に「miniピアゴ」を今後5年間に
300店出店する。いずれも都市部への出店を目指している。
総務省によると、2010年までの5年間で、人口が増加した9都府県のうち、
増加率の高さでは東京(4.6%)、神奈川(2.9%)、千葉(2.6%)の
首都圏が1〜3位を独占し、都市回帰が進む。
だが首都圏の都市部は、商店街の衰退やスーパーの撤退で買い物する店がない
「フードデザート」状態にある。
-続きます-
- 2 :
- -続きです-
[2/2]
■コンビニと重なる商圏 過剰出店に懸念
高齢化の進展で行動範囲の狭い高齢者が消費のボリュームゾーンとなった事情も重なり、
気がつけば「地価が高くて採算がとれなかった」(大手スーパー)都市部が、
成長余地が見込める数少ないマーケットに躍り出た。
これが各社を都市部出店に駆り立てている。
まいばすけっとは、商品数をコンビニ以下の2000品目に絞り込み、
レジを自動釣り銭型にするなど省力化を徹底し、低価格化を実現した。
坪あたり売上高は「通常スーパーの繁盛店に匹敵する」(大池学まいばすけっと社長)
という。マルエツプチは、食肉や鮮魚を物流センターから配送し、弁当類は店内調理や
近隣店舗からも作りたてを供給する。
また、「選ぶ楽しさを持たせる」(古瀬良多専務)ため、3500品目強の品ぞろえで
差別化する。
新勢力に、コンビニも生鮮品強化や低価格化など、スーパーのお株を奪う戦略で
迎え撃つ。
ローソンは生鮮コンビニ「ローソンストア100」と既存のローソンを合わせた
約1万店のうち、約5000店で生鮮品を扱う。品質管理が難しい生鮮品は
マニュアル管理のコンビニにそぐわないが、研修の強化などで対応。
セブン−イレブン・ジャパンは、グループのプライベートブランド(自主企画)
「セブンプレミアム」を強化。バターロール1袋138円、低
脂肪1リットル148円は、スーパーの値引品と遜色ない。
SMBC日興証券の川原潤シニアアナリストは「スーパーとコンビニの品ぞろえが
近くなり、境界線はなくなりつつある」と指摘する。
品ぞろえが似通えば、商圏も重なる。コンビニ大手3社は12年度、過去最高の
3150店の出店を計画中で、業界の垣根を越えた出店競争は避けられそうもない。
この競争に微妙な影を落としそうなのが、東日本大震災後の消費動向だ。
住宅地に近いコンビニは主婦なども来店するようになり、「生鮮品や日配品が
コンビニで売られていると気づいてもらえた」(ローソン生鮮CVS推進部の
池田鋼一郎部長)。
コンビニのニーズが高まればコンビニの退店が減り、コンビニ跡地の居抜きで
出店コストを削減してきた小型スーパーの青写真が狂う可能性がある。
「かつて、大型店同士がしのぎを削っていた都市部は今後、小型店による
オーバーストアが起きるのでは」と、川原シニアアナリスト。
都市部という新たな成長マーケットをめぐる戦いは、これから本番を迎える。
-以上です-
イオンの小型スーパー「まいばすけっと」の店内
http://www.sankeibiz.jp/images/news/120214/bsd1202140501002-p1.jpg
“スーパー各社が展開する都市型小型店”という表は
http://www.sankeibiz.jp/images/news/120214/bsd1202140501002-p2.jpg
- 3 :
- その前に都市部の家賃を下げるようにしないとコスト高だろ?
- 4 :
- セイフー(現グルメシティ)なんか、まさにそういう立地でジジババばかりだけど、
つぶれそうでつぶれないし、それなりに需要はあるんだよな。
- 5 :
- 地方の都市部も同じなんだけれど、公共交通機関がない。
だから、大規模駐車場が必要。郊外の農地を潰せばいいだけの話なのだが、
中心住宅地は不便だね。
- 6 :
- 共食い経済www またデフレが一層深刻になるなwww
- 7 :
- ぼったくりコンビニは、スーパー業界の過当競争に巻き込まれて全滅するな。
まぁ、薄利になって体力勝負になりそうだけど。
- 8 :
- まいばすけっとはイトーヨードーや東急ストアなんかよりぜんぜん安い
- 9 :
- コンビニで買い物すると、スーパーの1.5倍の金を払わないといけないが
それが利便性という付加価値だと思って、あえて多くの金を払う人には関係ないのかw
それとも値段を気にしない富裕層か。
- 10 :
- 東京都心は元気というウソ
- 11 :
- >>5
郊外の農地を潰すとそれだけ将来のインフラ維持の費用が増すだけ
そんな事はしてはならない
- 12 :
- >これまで近くのスーパーまで歩いて20分はかかった
歩いて20分?!
これで「買物難民」なんだから笑わせる
- 13 :
- >>だが首都圏の都市部は、商店街の衰退やスーパーの撤退で買い物する店がない
都市部といえるかどうか微妙だが
豊島区の自分家から500m圏内に2つでかいスーパーがある
1km圏内だとそういうのが5つ
2km圏内なら10くらいか
実家のある田舎だと2km圏内に2つだった
- 14 :
- 「選択と集中」って結局縮小・衰退へのプロセスなんだよね
10年ほど前は首都再生だの都心回帰だの
呑気なこと言ってたのに
結局金も人も海外に逃げ出してる
- 15 :
- >マルエツプチは、食肉や鮮魚を物流センターから配送し、弁当類は店内調理や
>近隣店舗からも作りたてを供給する
近隣店舗は大丈夫か・・ マルエツの少し前の店長、副店長業務は、よく過労死しないなと
思う店ばかりだったが。
- 16 :
- 少人数の高齢者が住む、旧公団か都営、区営住宅の近くでは、
少量の惣菜や野菜が入ったパックが良く売れる。
ローソンストア100はそれ狙い。
普通のコンビニのような、会社帰りのOLや女子高生は少なく、
ガテン系と高齢者が目に付く。
商品展開がコンビニとは違う。
- 17 :
- 小型スーパーに小型デパート、
日本お得意のダウンサイジングがこんなところにもww
ま、経済もダウンサイジングだもんね
- 18 :
- >>12
まあ、地方では、大型スーパーまで「車」で1時間とかざらだからなあ。
それなら買い物難民といえるだろう。
- 19 :
- >>12
マジで?
難民だろ
10分件内ないとかありえんわ
- 20 :
- 半額シールは用意されているか
- 21 :
- マルエツ程度の広さで丁度いいよ。
まいばすけっとは生鮮買う価値全くなし。
ローソン100なんて中国製ばっか。
- 22 :
- 都市部ならではの成功例だね。小さい店舗だとどうしても生鮮がネックになる。
人件費が相対的に重荷になるから。
肉、惣菜は外部からアウトパックでいいけど
八百屋は人手かけないとなかなか難しい。生きていて日持ちする分、鮮度チェックの目利きがいる。
レタス、キャベツや白菜の半切りはアウトにすると色が変わって売り物にならない。
ミニトマトも1個だけ腐ったからと1パック全部捨てると割りにあわないから手直し要因がいる。
問題の魚は、刺身がある以上アウトにすると絶対的に鮮度に差がでる。
売れ行きを見てパック展開が出来ない以上、廃棄ロスと機会ロスも大きくなるし
客の要望で調理ができないと丸物魚は売りにくい。よって魚のアウトは大きなハンデになる。
業務スーパーみたいに生鮮は魚を抜いた野菜と肉だけを売ってるところもあるけど
結局中途半端なんでついで買いする程度のものでしかない。
結論をいうと、田舎だと普通のスーパーを利用するのが一番の選択で
補佐的な役割にしかならないんだよね。>>1は都市部だから成功してるけど
田舎じゃ、過疎地の"難民"以外利用しないから難しいだろうね。
- 23 :
- コンビニと違って廃棄せずに割引販売するのか?
- 24 :
- うちの田舎だと「歩いて20分」の距離は車でいくだろうな
歩いてる人なんてほとんどいない。みんな車で移動してる。
- 25 :
- 地場系のスーパーはどんなもんかね
- 26 :
- ローソン100の生姜みたら根っこ生えてきてて、
白菜は芯が飛び出ていて、レタスは切り口が真っ赤w
メロンは底がふにゃふにゃ、グレープフルーツは肌からすでにスカスカ。
鮮度を見て、苦笑いしかできなかったがこんなの置いたら逆効果じゃないだろうかw
- 27 :
- 1分以上は車だろ
もっとも徒歩1分圏内に隣家以外何もないから
外出はほぼ自動的に車になるが
- 28 :
- 大阪は、「関西スーパー」と「サンプラザ」が勢いあるな。
- 29 :
- うちんとこは、ダイエーの隣にまいばすけっとが出来た
イオングループでなにやってんだかw
- 30 :
- >>24
都心は駐車場が月1万以上、下手すりゃ3万とかザラだからな
賃貸やマンション暮らしだと歩く以外の選択肢がない
- 31 :
- >>29
ダイエーは筆頭株主になってるだけだからな
- 32 :
- >>24
地方に赴任して、子供連れで10分の距離をスーパーまで歩いたら、可哀想な人扱いだったw
- 33 :
- それはしょうがない
- 34 :
- 運動になっていいんじゃね
- 35 :
- 通勤途中にあるセブンイレブンの隣にまいばすけっとができたなり
- 36 :
- フードデザートという言葉を覚えたから使ってみただけ。
- 37 :
- マイバスケットはイオンの残りカスを置いてるからなあ袋物は。
個人商店はなくなるはずだ。
- 38 :
- うちの地元は最近セブンイレブンは進出してきて、
既存ライバル店舗に露骨な潰しかけてるけどなw
こんな感じで。↓
711 ローソン
________________________________
→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→車の流れ
←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←車の流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ファミマ 711
- 39 :
- 糞セブンが同じところに何店舗も出店するのは物流の都合なのかね
- 40 :
- >>39
そうです ドミナントなんとか
- 41 :
- 日本の都市設計がメチャクチャになったのは>>5みたいな考えのせい
完全に利権化した道路と自動車産業保護のために地方が破壊しつくされた
- 42 :
- 群馬の雄、ベイシアと
ttp://www.beisia.co.jp/
ベイシア系列のコンビニ、セーブオンと
ttp://www.saveon.co.jp/
もう一方の雄、フレッセイと
ttp://www.fressay.co.jp/
群馬の恥部、とりせんを宜しく
公正取引委員会 株式会社とりせんに対する勧告について
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/10.february/10020202.pdf
農林水産省『株式会社とりせんにおける貝類の不適正表示に対する措置について』
ttp://www.maff.go.jp/j/press/2007/20070228press_5.html
- 43 :
- >>39
コンビニの出店は陣取り合戦みたいなもんだから
ライバル店の周辺を取り囲むように出店してライバル店の採算を悪化させ撤退させるためだよ
そうやって陣地を広げていくんだよ
- 44 :
- 都心の話なのにおまいら、やたらと地方・田舎が出すよなw
いちいち過疎地と比較しないと東京の良さを語れないのか
- 45 :
- >>41
そうだよ、日本には都市設計を農地保護の理念が無いから
馬鹿が直ぐに自分の懐を良くしようとしてしまい、膨大に都市が郊外に広がり
拡大した宅地に核家族の影響で将来の過疎地になる宅地が広がった
このインフラ維持は誰がするんだ?
- 46 :
- >>43
そういうのは逆に出店規制かけるべきだなw
- 47 :
- >>45
そういえばこれから日本の人口が減少していくのに
首都圏郊外の住宅地どうするんだろうな
- 48 :
- 俺んとこの最寄り駅は歴史のない地下鉄駅なんで
スーパーが1軒もなくて、コンビニと食品置いてるドラッグストアが繁盛してる
あそこにスーパー出せば儲かるんのにって思うんだが
スーパーって、出店先を見つけるのが下手なんじゃねえの?
- 49 :
- >>45,47
インフラは自然消滅。ただ廃墟あるのみ。
(金の)亡者どもが夢のあと
- 50 :
- >>47
郊外というと広大に思えるかもしれないが
実際に使えるのは郊外の駅から徒歩8分以内の立地だけだからな
ただし郊外の駅からバス便の立地だとほとんど無価値になるだろうな
- 51 :
- >>48
よくわかんないけど出店用地あるの?
- 52 :
- >>47
郊外と言わずとも
23区内でも駅から徒歩10分以上の中古マンションは激安
引退したら通勤しなくても良いからこういうところに住めば良いんだよ
- 53 :
- >>48
何もないところに地下鉄駅ができると、周辺の地価が高騰して、
地主は売らないし、賃料も跳ね上がる。一方、人口の集積はすぐには進まないので、
スーパーマーケットは採算が取れない、ということだろう。
人口が順調に張り付けば、そのうち出店するでしょう。
- 54 :
- 広さにもよるが、みんなだま〜ってるけど、
スーパーに土地を貸してる地主は悠々自適ニート生活してるぞw
まぁ売り上げ落ちれば、値下げ要求されるけどw
- 55 :
- マルエツプチは便利だな
- 56 :
- 近所のまいばすは、8時に開店だから、朝飯は買えない。コンビニ感覚で買いに行ったら、閉まっていてびっくりした。
- 57 :
- この辺りに住んでいると、赤坂のマルエツプチか、ミッドタウンのプレッセか、神宮前のピーコックか東急に行かなくちゃならん。
住んでるのは金持ちばかりじゃないってんだ。
マイバスは何より安いのが良いね。
- 58 :
- ほんと日本ってなんでもすぐに過当競争になるよなw
B級グルメやゆるキャラまで過当競争だしw
- 59 :
- >>58
ピラニアみたいなもんだな
束になってかかってきたときの戦闘力は世界一
- 60 :
- 笑っていいともで客100人アンケート、
50人以下を出さないといけない質問。
タモリが言ったのは
「1ヶ月以内にスーパーに行った人」。
客席から「えー」とブーイング出てるのに
ロンブー淳も
「いや、そんなもんでしょ。買い物ならコンビニ行くし」
と後押し
やってみたら結果は88人で
タモリ・淳はびっくりしてた
- 61 :
- >>58
AKBや韓流・芦田愛菜ちゃんまで
少し流行ったらみんなすぐにそれに群がるからな
日本人の付和雷同さは多分にアジア的よ
- 62 :
- 友達が郊外に住んでるんで、遊びに行ったときに郊外の大型スーパーに行ったんだけど
広すぎて、凄く面倒臭かったw
週に何度もあそこにいくとか無理w
お年寄りなんて絶対無理だろうな
- 63 :
- >>30
都心の駐車場で1万は無い。3万も無い。
5万前後と考えた方が良い。
- 64 :
- >>62
郊外のスーパーは週に一回車で行くから
都心と買い物スタイルが違うのよ。
ドリンクやビールもケースで買う。
買い物はカートを使う。
都心みたいな歩いて買い物とは違うのさ
- 65 :
- >>48
土地売ってくれないんだよ。
日本は土地の税金安いから、誰も土地を売らない。
六本木ヒルズなんて30年くらい交渉したらしいぞ。
ヒルズの周りなんて坪500万は下らないのに低層住宅だらけだろ。
- 66 :
- >>64
そうそう、その生活が無理だって思ったw
コストコと同じでしょ
やっぱり私は都心がいいわ
ぱっと買い物行って、必要なものだけ買ってっていう生活がベスト
重いものは、生協やアマゾンで頼んじゃえば良いし
郊外の難点は、大型スーパーしかないって事なんだよね
都心みたいに、近所に小さなスーパーが点在しててっていう状態じゃないと
お年よりは郊外生活がつらいと思った
- 67 :
- コストコなんてのはテーマパークだからね
行って買うのが楽しいから
それだけで一日終わる
ワンフロアだけだから家族連れにも安心
- 68 :
- 郊外はこれからさらに半自給生活になるんだから
コストコ生活もいいでしょ
- 69 :
- >>68
コスコだろ、コストコとか言わないぞ
- 70 :
- 日本じゃコストコだよ、この被れのスットコどっこいがw
- 71 :
- コスコとか郊外バカにしすぎだろw
http://www.d3.dion.ne.jp/~ueno-t2/LOVELOG_IMG/kontena_20090525_9.jpg
- 72 :
- >>66
おれは都心の買い物嫌だな。
例えばパソコン買って帰りに電車に乗って帰るとか。
あの満員状態でパソコンは邪魔だった。
あと米を買って歩いて帰るとか。
- 73 :
- それと都内はホームセンター無いのがダメ
地価税上げて駅前商店街を地上げして追い出してほしい
- 74 :
- これって大手が大店法なくして自営業潰して
自分で小型店出してるって流れでいいのかな?
- 75 :
- 東京や横浜の区内だと地元の店が潰れて野菜などを買える所がなかったりするところがあるし、
定年退職した老人(特に一人暮らし)だと徒歩圏内に店がないなんてザラ。その需要を狙った
店舗形態だが、都会の寒々しい買い物事情の一端を見せられてる感じがする。
- 76 :
- 大阪の万代はこの手の走りで成功してるな。大阪市内だと
コーヨーが惣菜とか凄い量売ってる
- 77 :
- >>28
京都はフレスコの出店攻勢が凄い。
生鮮食品が充実したスーパーで、弁当屋 や惣菜類の品揃えが豊富で、しかも24時間営業だからコンビニの客をどんどんうばってる。
烏丸六角にまで出来たのには驚いた。
- 78 :
- コストコ全然安くないけどな
OKのが良い
- 79 :
- >>63
何というボッタクリ
地方だと高くても5千円 普通に3千円
- 80 :
- >>79
京都の中心街の駐車場代も月3万ぐらい。
10年ぐらい前までは、賃貸料が高すぎて、コンビニも出店しなかった。
今はスーパー「フレスコ」がどんどん出店している。
- 81 :
- >>80
京阪神も都心は普通に数万するらしいね
広島・福岡みたいな100万都市だと一万前後かな
首都圏でも都心から離れると安くなるよ
- 82 :
- まいばすけっと、蒲田周辺とかスゲーよ、セブンイレブンより多いんじゃないかな。
- 83 :
- 遠くの大型スーパーまで行く必要が無くなるっていうのは良いな。
- 84 :
- コンビニは高いわ生鮮品や惣菜の品揃えがいまいち。
スーパーだと量が多いし仕事帰りで夜に行くと棚が品切れ状態。
そういう意味では小型スーパーや生鮮コンビニは一人暮らしにはちょうどいい存在。
- 85 :
- >>72
米やペットボトル飲料はネットスーパーだな。
- 86 :
- >>75
郊外と都心に住んだ事あるけど
郊外の方が圧倒的に不便だよ
駅の周辺が繁華街で、そこからバス便で何も無い住宅街と
ぽつんとある大型スーパー
買い物できるところがほとんどない、浦和、立川あたりでもそうなんだよ
都心の生活がどれだけ便利か思い知った
都心の駅は住宅街乗り入れがたで、スーパーは区全域に点在してる
つまり、一駅範囲に5つくらい中規模スーパーがある
郊外と都心は比較にならない
- 87 :
- >>72
世田谷だけど、家電量販店なんて腐るほど区内にあるよw
電車なんてイラネ
タクシーだよタクシー
ワンメーターだよ
ホームセンターも徒歩圏内に一軒、タクシーワンメーター圏内に一軒
どこの郊外だよw
- 88 :
- >>73
一応23区内の赤羽駅真下にはホームセンターのビバホームがあるけどね。
- 89 :
- コストコはAMEXしか使えないのが痛い
せめて提携しているJCBが使えればいいのだが・・・
- 90 :
- >>82
品川〜横浜の京急沿線には、駅前にたいていあるみたいだね
- 91 :
- 営業時間はどうなんだろう?
うちは徒歩3分のとこにマルエツあるから食料品の買い出しは特に困らんが
引っ越し前の24時まで営業してた店と違って21時にはもう店閉めちゃうんだよな…
- 92 :
- >>90
イオンもまいばすけっとではドミナントなんだな
- 93 :
- >>91
基本的に午前7時〜深夜0時
銀行ATM、新聞雑誌はなし
Suica、WAONなどの電子マネー、主なクレジットカードには対応
- 94 :
- >>86
地方の政令都市だと、郊外と都心の区分けがはっきりしないんだよな。
中心駅や地下鉄が交差するあたりが都心で、JR・私鉄・地下鉄駅徒歩圏が副都心、
バス圏(自家用車圏)が郊外のイメージ。
- 95 :
- >>86
それって車ないからじゃないの?
買い物は郊外の方が重質してるよ。
都心なんて買い物する所ないじゃん。
それこそまいばすけっととマルエツプチくらい。
環七より外側はある程度スーパーあるけど山手線内側は
商店街しかないから高いし、夜は店しまっている
- 96 :
- >>87
普通、家電は池袋ヤマダか新宿、あるいは有楽町で買わないのか?
- 97 :
- 家電ではなく生鮮食品を買うのにわざわざ車を出すのは不便でしょ。
- 98 :
- 土日にまとめ買いがデフォ。
家族持ちか独身か、男か女かで買い物スタイルは変わる。
- 99 :
- イオン系だとアコレっていうのもあるな。まいばすけっととどう違うのかわからんが。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【雇用】東京電力の若手社員が大量退職「内部崩壊しかねない」[12/01/25] (602)
【カメラ】デジタル一眼レフカメラ「ニコン D800 / D800E」を発売[12/02/07] (298)
【電力】手のひらサイズ・最軽量のガスタービン発電機―IHI [12/02/16] (131)
【自動車】トヨタ 86、価格は199万円から すでに受注開始 発表は2月2日、生産開始は3月12日★2[12/01/23] (436)
【都市開発】「見通しが甘かった」--福岡市の人工島『アイランドシティ』整備事業、"赤字転落"が必至に [02/13] (207)
【家電】次世代テレビ"スマートテレビ"、主力事業復活をかけ大手メーカー各社が新たな戦い [02/13] (559)
--log9.info------------------
【AKB48】フレンチ・キス応援スレ38【柏木高城倉持】 (961)
【AKB48】藤江れいな☆76【れいにゃん】 (398)
【AKB48】松原夏海応援スレ☆65【最高の笑顔^^】 (391)
【AKB48】片山陽加応援スレ105【美術部長】 (830)
【AKB48】雨宮舞夏応援スレ☆1【13期研究生】 (208)
増田の歌が想像以上だった★2 (675)
面白いAKB小説スレ★8.2 (240)
篠田と小嶋なぜ人気差がついた (400)
【HKT48】若田部遥 応援スレ☆3【チームH】 (392)
AKBに出てほしいテレビ番組 (110)
【NMB48】原みづき応援スレ★7【みづき】 (471)
SKE48×Google+☆13 (482)
SSAでも初日後に高橋が説教するんだろ? (144)
【SKE48】大矢真那応援スレ☆185【カジキのムニエル】 (127)
【HKT48】森保まどか☆応援スレPart05【ピアニスト】 (643)
【AKB48】仲川遥香応援スレ215【無口なはるごん】 (767)
--log55.com------------------
【東海】韓国の英雄!ちょんねるず【独島】6ニダ
アンチとんねるずスレ多1人で乱立保守荒らし121
実に紛らわしいPART13
アンチとんねるずスレ多1人で乱立保守荒らし122
【独立局】おっ!サンテレビ 8【KOBE 3ch】
アンチとんねるずスレ多1人で乱立保守荒らし123
アンチとんねるずスレ多1人で乱立保守荒らし124
ローカルセールス枠の提供ベース・スポンサー27枠目