1read 100read
2012年3月DTM237: 通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆10 (823) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ボーカル】ダイナミックマイク 6本目【楽器】 (504)
FL Studio pattern 49 (388)
打ち込みで民族音楽やってる方 3人目 (341)
Dave Smith Instruments (386)
【10 Year Suite】Arturia総合スレッド3【Origne】 (897)
【AKAI】MPK49を語ろう【MPCじゃないよ】 (522)

通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆10


1 :10/11/05
通信カラオケのMIDIを打ち込んでる人たちのためのスレッドです。
基本的にsage進行でマターリと。
【書き込みに際して】
 * ひとりひとり制作環境が違うということを念頭に起きましょう
 * 煽ったり、荒らしたりすると自動的に「リテイクくん」「トライアル落選君」と呼ばれます
 * お金の話は節度を持って
 * ノウハウ、テクニック、企画モノなど、楽しくいきましょう
 * 初心者にも(なるべく)やさしく接しましょう
 * 着メロ制作の話題もどうぞ
 * 制作単価を下げないように、安い受注は避けましょう
 * 先に引退したからといって現役に対して勝ち組っぽく振舞うのは止めましょう
 * アニソン作家の方は危険かもしれないので近づかないようにしましょう
前スレなど
 通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆9
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1239623514/
 通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆8
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1208056356/
 通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆7
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1174601174/
 通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆6
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1147483989/
 通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆5
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1130677507/

2 :10/11/05
前スレなど
 通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆4
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1118584846/
 通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆3
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1096257303/l50
 通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆2
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1084974073/
 通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド
 http://pc5.2ch.net/dtm/dat/1075565900.dat

3 :10/11/05
1乙
前からスレタイ見て思ってたけど本当にここは憩いなのか?
国語辞書の検索結果
いこい【憩い】
からだや心を休めること。休息。「―のひととき」

4 :10/11/05
憩えてる人は書き込んでないんでね?
ってか、憩えてる人って今どれだけいるんだろ
ここでよく見る曲単25000円じゃ憩い組とは言えないしね

5 :10/11/06
効果音みたいな音が凝縮されてる曲って、88Proとかだとシーケンスで効果音を再現するしかないの?

6 :10/11/06
そうです

7 :10/11/07
4分程度のJ-POP1曲作るのに2日も3日もかけてるのはノロマなの?

8 :10/11/07
そんなことないよ
つーか、単価と求められるクオリティーにもよるけど

9 :10/11/07
そだな
着メロクオリティーなら1日コースだな

10 :10/11/07
今時(ってかなり前から)、着メロだけを1から製作するところは無いだろ。
たいがいカラオケからのダンバートだよ。
コンバートなら1曲5000円くらいで発注できるだろ。
カラオケと着メロ、セットで受けて(あるいは卸して)着メロの利ざやで稼ぐんだよ。
おまえら仕事したこと無いだろ。

11 :10/11/07
んなことねーよ
着メロもいまだに1から耳コピ制作してるよ
やってることはかわってねーよ
着メロももう初めて10年近くになるけど、曲数も減り単価は半額以下だ
いまどきコンバートだけなら1000円ももらえないし
耳コピだって5000円ももらえない
45秒で4000円もらえたら高いほうだ
お前こそやってないだろ>>10

12 :10/11/07
うわっ!かわいそwwwおれは恵まれてたのか!?

13 :10/11/07
それが本当なら恵まれてるよ
4000円の仕事を1時間で終わらせるから
時給4000円だと思って耐えてるからな

14 :10/11/07
>12
その程度で恵まれてる、って言っちゃうなんて…www
もう、体たらくぶりにマヒしちゃってないかい?

15 :10/11/07
>着メロももう初めて10年近くに
その10年の間に同年代の友達は結婚し子供を儲け家を持ち出世してるって考えると
悲しくならない?

16 :10/11/07
いや普通に結婚もしてるし子供もいるが
本業の合間にカラオケと着メロやってるんだよ

17 :10/11/07
本業って何?

18 :10/11/07
なんかギスギスしてこのスレやっぱ憩えてなくね?

19 :10/11/07
着メロを別スレにすればあんまし荒れないんじゃね?

20 :10/11/07
ギスギスしたレスは生暖かく見守りながら
そして、アニソン撲滅委員会さんの出現をまつんだ
本業は男優ですって人まだいるのかな?

21 :10/11/07
も劣化するからな〜

22 :10/11/08
JOYSOUNDの生演奏オケってショボイな
売りのギターが素人くさい
HPのサンプル音質悪いから100%断定はできないけど、
ドラムとストリングス打ち込みだろこれw
全パート生演奏とかウソつくなよw
ttp://joysound.com/ex/st/karaoke/bb/namaensou.htm

23 :10/11/08
ギャラの安さ自慢みたいなのやめようよ・・・

24 :10/11/08
本業持ってて、カラオケなんて当てにしてないよ、みたいなやつがやってるのがムカつく。
こんなのがいるから、ギャラが下がるし、俺らの食い扶持が減るんだ。

25 :10/11/08
だったら他に本業を持とうよ

26 :10/11/08
>22
しかしカラオケも劣化したな〜
十年前は打ち込みだけでも迫力などもうちょっとは再現できてた
たしか4.5万はもらえてたはず

27 :10/11/08
>22
JOYSOUNDの生音曲は最近の曲は質が落ちたと思うわ。

28 :10/11/08
たしかにクオリティー低いね
サンプルでこんなクオリティーなら
実際はもっとショボい曲がいっぱいありそう

29 :10/11/08
>>22
うはーしょぼすぎwwwww
ガイドメロがおもしろすぎるw
俺が打ち込みで作ったとしてもこれよりはマシだw

30 :10/11/08
>>26
10年前はメーカーから出てた制作費が1曲当たり数十万だったからな

31 :10/11/09
それ15年〜20年前の話じゃね?
10年前ってそこまででもなかったような

32 :10/11/09
10年前は下請けの俺でも5マンは貰っていた
今はその半分だ

33 :10/11/09
知ってる人には不要とは思うけど一応
 メーカー
  ↓
 下請け(仲良し同盟・新規参入ほぼ不可)
  ↓
 孫請け(外注が直接やり取りする相手)
  ↓
 外注 (個人制作者)
 ___ 酷いのになると… ___
  ↓
 さらに外注
一番美味しいのは一次下請け。
外注が一番辛いと思われがちだけど、実は孫請け会社の方が辛いケースが多い。
基本的に建設業界と同じね。現場の面倒臭い仕事は下に丸投げ。

34 :10/11/09
>>33
日本の業界って多重の下請け構造が多いよね…
IT業界の最下層とかも悲惨だしな…

35 :10/11/09
>>33
>一番美味しいのは一次下請け。
もはや全然美味しくないんだかなこれが
孫請け制作会社なんてもう壊滅状態だし

36 :10/11/09
>>33
だろうな。
下からはギャラ安すぎって文句言われ、上からはもうちょっと安くならない、
ってプレッシャーかけられ…
ぶっちゃけ、腕のある制作者はもうやってないんじゃない?
あのサンプルを聴いてそう思った。

37 :10/11/09
>>36
自分の知る限りでは、エクシンググループは現在既に限りなく国産0%。
ほぼすべて東南アジアで作られてる。
ただ生パートに関しては情報がないから分からないんだけど。
>>35
DAMだよね?
今はメーカー直下の下請け会社から直接個人に外注出してるの?
>>33
ITも酷いみたいね。完全に奴隷だわ…

38 :10/11/09
悪い、最後>>34の間違い

39 :10/11/09
>>37
エクシングに買収されたBMBのラインならまだ国内発注あるよ。少ないけど。

40 :10/11/09
まだこんな底辺バイトやってる奴いるのかよw

41 :10/11/10
とはいっても同年代で会社勤めの人より収入良かったしなぁ・・・

42 :10/11/10
そういや昔この仕事で2000万だったかな?貯めたって人がTV出てたみたいね
当時その番組見たって人から聞いたことあるわ
ストレスで激太りしてたらしいけど、昔は外注でこれだけ稼げたんだからなあ

43 :10/11/10
>>22
この「HOWEVER」まじでしょぼいなww
ギター以外全部打ち込みだし。
音圧感とか素人っぽすぎだろ。
このクオリティで視聴用で用意してあるっていう・・。
俺が作った方がはるかにいいのができるぞ。
なんか悲しくなるな・・。

44 :10/11/10
>>42
おいらもその一人

45 :10/11/11
>>43
これ、内情知ってるけど全部やり直してるわけじゃないんだよ。
midiカラオケベースに、ちょろっと生に差し替えてるだけ。
すげー低予算でやってるはず。
コーラスやってる人のギャラ聞いて涙でた。

46 :10/11/11
レーザーカラオケでは1日に5〜6曲録音したなぁ。
演歌だけど。

47 :10/11/11
>>45
やっぱりそうなんだ
ってことは生弦なんか今後も絶対あり得ないよな
客には「フル生録音!」とか大嘘ついて、詐欺もいいとこだな
人をバカにしたようなギャラでは学生ぐらいしかやらないんじゃないか?
第一興商の生オケも似たようなもんなんだろうな、どうせ

48 :10/11/11
まぁ、PCM音源自体、生楽器を録音したものなんだけどな

49 :10/11/11
生演奏 ≠ 生楽器を録音した音源

50 :10/11/11
これからのカラオケはFM音源で作るべき。

51 :10/11/11
これからのカラオケはホワイトノイズで作るべき。

52 :10/11/11
これからのカラオケはグラニュラーシンセシスで作るべき。

53 :10/11/11
てか、レコード会社がそのままモノホンオケを出せばいいだけなんだけどな。

54 :10/11/11
ばかだなあ

55 :10/11/11
>>53
そうするとレコーディングに参加したギタリストやらドラマーやらエンジニアやら、
いろんな人に印税を払う必要が出てしまうので絶対にない。
俺らがやることで作詞作曲編曲歌手の印税だけで済んでるんだ。

56 :10/11/11
それにMidiじゃないとカラオケでキーやテンポ変えれないじゃん

57 :10/11/11
オーディオデータでもかえられます。そのくらいも知らんのか。

58 :10/11/12
AVEXとか原盤権いくら請求せいてくると思ってんだ

59 :10/11/12
×請求せいてくる
○請求してくる

60 :10/11/12
カラオケメーカーじゃなくて、レコード会社が直接カラオケ店をやればいいんだよ。
本物の音源を使って、プレミア感出して値段も高めにして店舗数も少なく限定的にとか。
それなりにおもしろいと思うが。

61 :10/11/12
>>60
自分の会社の曲だけとか、特定の会社の曲が無い
カラオケ店になってしまうよ!

62 :10/11/12
>>61
それわかってて来ればいいんじゃね?

63 :10/11/12
おもしろいとは思うけど、そうなるとカラオケもレコード会社同士の闘いになるから
AVEXなんかが今より更に糞アーティスト糞曲量産ゴリ押しして業界つぶしそう
もう半分つぶれてるけどw

64 :10/11/12
>>57は素人

65 :10/11/12
>>62
iTSが良い例だけど
ソニーの曲が無いカラオケ店

ソニーの曲だけのカラオケ店
どっち行きたい?

66 :10/11/12
>>65
しかし、そういうのってユーザーにとって迷惑だよな
ソニーの話が出たついでなんだけどさぁー
映画配信始まったじゃん、
アップルTVとグーグルTVで観られるモノが違うってやだよな
やっぱそうなっていくのかなぁ〜
便利なのか不便なのかわからない

67 :10/11/12
クリプトンの社長のツイート読んだ。
JOYSOUND、あんだけニコ動でボカロ曲のカラオケ化リクエストしておいて、
曲のクリエーターに対価払って無かったんだな。
ひどいやつらだ

68 :10/11/12
正確に言うとカラオケ化希望曲のアンケやっておいて

69 :10/11/12
ん? じゃ、ボカロ側だけに使用料払われてるってこと?
曲公開してる作者は無償ってこと?
おれ今日からアンチになろうかな

70 :10/11/12
http://blog.piapro.jp/2009/06/post-238.html

71 :10/11/12
初音ミクが憎い・・・・・初音ミクが許せない・・・・・
ククク・・・・ククククク・・・・・・
クックックックックックッ・・・・・
クー、クー、クー、クー、クー・・・・・
もう許せない!
もはや沸き上がる意を抑えることができない!!!!

72 :10/11/12
>>70
内情がなんとなくわかた...thnks
アンチにならずに遠くから見守ってるわ

73 :10/11/12
ボカロPに金が入らない問題の根源はJASRACの包括契約とカラオケ屋からの集金能力の有無にあると思う。

74 :10/11/13
ってかボカロP達も、金もらえないっていう条件を承諾した上で契約書書いてるんだと思うし
それはそれでしょうがないんじゃないの?
金もらえれば一番いいんだろうけど、>>73の書いてることともかぶるけど
ボカロの曲はJASRAC通してないのがほとんどだろうから集金難しいと思うし。
嫌なら契約しないかJASRAC通してから出直してきたらいいのでは。

75 :10/11/13
俺無心託だけど、金入ってくるよ?
出版の問題じゃないの?
e-liscenceのもあるけど、こっちも入ってくるなぁ。
著作権契約書にカラオケの条項なんて書いてあったケな?
つか、何?歌唱印税はクリプトン?なわけ?w
どっちかっつったら大元の声優さんにするべきだろ。

76 :10/11/14
そうか?

77 :10/11/15
ボカロスレでもJoysound叩かれてるな
ってかここでもボカロの話題が出るってことは
カラオケ職人でボカロイダーって奴が多いのかな?
カラオケとボカロ、両方とも松武秀樹つながりじゃねーかよ orz
松武の呪縛おそるべし

78 :10/11/15
>カラオケ職人でボカロイダーって奴が多いのかな?
オレはやってない。少しでも金になるんだったら、って思ったけど事情知って
どうでもよくなった。
ってか、未だにボカロのよさが分からない。そこに群がってる奴らの気が知れ
ないし、どっちかっつうとキモい。
やっぱ唄は生声で、なんぼだろ…

79 :10/11/15
やべ、sageの打ち間違えで上がっちゃった

80 :10/11/15
>>78
あれは好きじゃないとできないと思う
ジャニーズ嫌い、演歌嫌いというのとは次元が違う
ロリコン、萌え、アニメオタク、ニコニコ動画のノリ、
こういうのを受け付けない人は絶対無理
しばらくは話題になるだろうけど一般層に浸透することはまずないから、
無理にすることはねんじゃね?
金目当てでやる奴は増えるとは思うけど
てか、作る側がああいうセンス持ってなかったらオタには支持されないわ
俺あのセンスは無いから無理w

81 :10/11/15
>>77
ボカロ云々言ってるやつは職人じゃないし、そもそもスレ違い

82 :10/11/16
女子中学生とするとなんであんなに気持ちいいんだろうね。

83 :10/11/24
俺も高校生のときに中学生の妹と風呂に入ってそのまましたとき
気持ちよすぎてやっと入ったとたんに果てた
結果、だったので暫くの間はドキドキが止まらなかったよ

84 :10/11/25
ついに妄想の世界へ突入したか

85 :10/11/27
カラオケ職人ついに絶滅した?

86 :10/11/27
>>84
云々言ってるやつは職人じゃないし、そもそもスレ違い

87 :10/11/27
マックレジストリの再構築が出来ません!!!
使用機種はマッキントッシュレジストリデータベースファイルシステムです!!!
おしえてください!!!

88 :10/11/28
ディスクトップにDown Load

89 :10/11/29
オークションでsc88大量に出品されてるのってカラオケ関係の奴らのものが多いんじゃ?
今時あんなカス音源欲しがる奴いるのか?
安物のDAWソフトに付いてるソフト音源にもかなわないのにw

90 :10/11/29
お前レイハラカミディスってんのか?

91 :10/11/29
>>89
どこかの中間製作会社が撤退したのかな?

92 :10/11/30
>>89
この件とは関係ないけど中古屋の展示品の中にはロム載せ替えの88が売ってることあるね。

93 :10/11/30
ロム載せ替えてもカスタム音色は液晶には表示されないんでは?
そっか、液晶無しの88だったら問題ないのか
しかしこの業界の進化って15年ぐらい前で止まったままだよね
もう今じゃ時間かけて作ったGt.ストロークデータを88で鳴らすより、
ソフト音源でパターン選ぶだけの初心者作業の方が格段にリアルなのに
未だに「3弦をもう20ticks後ろにずらして下さいっ」てなオーダー出してる業界ってほんとアホらしい
ギターに聞こえないのは20ticksのせいじゃなくて88のせいだってばw

94 :10/11/30
>>93
>ギターに聞こえないのは20ticksのせいじゃなくて88のせいだってばw
お前の能力のせいだと思うよ

95 :10/11/30
>>94
そうつっかかってくんなよ
お前が88にしがみついてる時代錯誤オサーンなことは分かったから
20ticksずらしたとこでリアル音源の足元にも及ばないって意味
分かるかな? 分かんねえだろうなw

96 :10/11/30
久しぶりに湧いたな、本日のリテイク君。

97 :10/11/30
うんうん、和むなぁ〜〜

98 :10/11/30
>>93
>しかしこの業界の進化って15年ぐらい前で止まったままだよね
そうだねどのメーカーもお金ないからね
はい終了

99 :10/12/01
リアルに聞こえようが聞こえまいが制作費さえもらえればいいんだよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ID砲丸投げ in DTM板 (ノ・ω・)ノ⌒● 46投目 (616)
★★★★★★BATTERY総合スレッド3★★★★★★ (793)
FL Studio pattern 49 (388)
俺がプロになるにはどうしたらいいの?14回戦目 (676)
【縦横無尽】Roland GAIA SH-01【遂に君臨】 (438)
Mackie◆マッキー◆Mackie II (745)
--log9.info------------------
○○○ 雑談研究所 11 ○○○ (737)
買ってきたDVDメディアのIDを晒すスレ -3枚目- (668)
レンタルDVDをビデオのようにダビングしたい (540)
【限界】700Mメディアでオーバーバーン【挑戦】 (272)
【光で】 LightScribeを語るスレ 【ラベル焼き】 (810)
中国で買ったCD−R・・・・・・・・ (111)
いくらアンチが必死になってもRAMは安泰w (265)
プリンタブルメディアってマジイラネ (703)
何でCDに「焼く」って言うの? (122)
俺が認める究極のCD-Rメディア さあ買い溜めだ! (115)
SAMSUNG製DVD/CDドライブを語るスレ (235)
アゾ対フタロ対シアニン (309)
【どうょ?】 M A T S H T A 【ドライブ】 (270)
DVD+R/+RWの消滅を願うスレ (114)
【無駄】トリビアinCDR,DVD板【無駄】 (106)
以外といいぞInterVideo DVD copy (792)
--log55.com------------------
【デスチャ】デスティニーチャイルド Part220
2chブラウザ「ChMate」質問スレ Part55
【雑談】白猫プロジェクト☆1346匹★2★2【F9=鋼.兵=ID加速中=なっちはスバラシイ=病巣院クルリ=絵スレ荒らし=豆大福=アフィ茨城=化粧アスペ=インフォガー=カワハギ=糞虫小僧】
【LINE】ガンダムウォーズ 125機目【詐欺運営】
【糞運営】クラッシュフィーバーver.267【クラフィ】
【初心者】モンスト359亀【モンスト】
テイルズ オブ ザ レイズ part221
【カキコする事は】白猫テニス 768球目【白テニと1年契約する事】