2012年3月PCゲーム125: ファルコム138代目 (534) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AOM*TT】Age of Mythology 第85幕【総合・雑談】 (408)
Tower Defense全般スレ (105)
厨房村Diablor105 (799)
ロイヤルブラッドII ディナール王国年代記 (424)
銀河英雄伝説シリーズXXV (956)
SKYRIM ストーリー・設定質問スレ【ネタバレ】 (661)

ファルコム138代目


1 :
日本ファルコムのPCゲーについてマターリ語りましょう。
■前スレ
ファルコム137代目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1319436758/
■■ファルコム公式サイト
ttp://www.falcom.co.jp/(本家)
ttp://www.falcom.com/(ミラー)
■■ファルコム公式ついった
ttp://twitter.com/NihonFalcom
■■ファルコム公式facebook
ttps://www.facebook.com/falcom.co.jp
■ファルコム音楽フリー宣言
・2009年6月5日よりファルコムの全楽曲が「使用料無料! 手続き不要!」で二次使用可能に。
ttp://www.falcom.co.jp/music_use/index.html
■お約束
・次スレは>>975が立てるよう心がける。無理だったらレス番を指定。
 代理で立てる場合もなるべく宣言してから。重複スレは再利用。
・ファルコムに関係するしないに関わらずPSP・DS等ネタは携帯ゲーム板で。
・ポエマー自重。ネトゲの話題はネトゲ板へ。

2 :
■PC関連スレ
英雄伝説 空の軌跡総合スレ211
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1325125623/
イース総合スレ88
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1318218704/
ZWEI II ツヴァイ2 Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1298248734/
ぐるみん 総合スレ Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1268544659/
Vantage Master 第10章
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1307797036/
ファルコム様とっととロードモナーク続編出せやコラ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1220275552/
幻想三国志2のスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1159266233/
[ザナドゥ・ネクスト] Scenario 13 [Xanadu Next]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1224258062/
アークトゥルス その10 ※dat落ち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1146743889/
英雄伝説 零の軌跡 総合スレ 1stChapter ※dat落ち
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1271851938/

3 :
Win以前のPC、PCエンジン、スーパーファミコンなんかはこっち
ザナドゥ【XANADU】 LEVEL14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1326366563/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1293968517/
ダイナソア
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1200204925/
βブランディッシュBrandishβ【Ruins Area 8】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1258626016/
風の伝説ザナドゥ 第6章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1225926032/
(英伝)英雄伝説W朱紅い雫(PC98) 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1308581972/
イースシリーズを語れ! 第32章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1309914601/
■メーカーの話題、他ハードにまたがる話題はこちら
ファルコムスレ ※dat落ち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1277727590/
■アニメの話題はこちら
空の軌跡アニメ化
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1299640614/

4 :
■PSP等の話題はこちら
ファルコム総合 その20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1326317041/
【PSV】イース セルセタの樹海 part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1323832350/
【PSP】イースシリーズ総合スレ Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1325284908/
【PSP】イース フェルガナの誓い Part5【最高難度】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1285603666/
【PSP】Ys SEVEN イース7 Part38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1314591350/
【PSP】イースvs.空の軌跡 Part19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1285592153/
【PSP】英雄伝説 空の軌跡総合 その63
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1319060936/
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part317
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1326620833/
【PSP】英雄伝説ガガーブトリロジー統合=第26章=
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1313932258/
【PSP】ヴァンテージマスターポータブル part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1309360975/
【PSP】Zwei!!(ツヴァイ!!) その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1230029744/
【PSP】ぐるみん その8【自社開発】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1230372427/
【ファルコム】 新作・移植 要望スレ 【PSP】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1247894645/

5 :
画像
【Falcom】 ファルコム総合スレッド 【PartXXVII】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1311162258/
サウンドチームjdk
日本ファルコム・jdk総合 10th chapter
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1325890669/
アンチ等
こんな日本ファルコムは嫌だ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1254464660/
ファルコムのクソゲーが軒並み過大評価されてる件
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1240400565/
さよならファルコム
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1237463322/
―――――――――― ここまでテンプレ ―――――――――

6 :
―――――――――― ここからポエム ――――――――――

7 :
>>1

8 :
フッ零の軌跡次スレは立たないのかな?

9 :
なるべくこっちに統合でよくね?ネタないし

10 :


11 :
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

12 :
いかが恋人(嫁か旦那)をNTられまくって孤独のうちに死にますように

13 :
>>12
言い過ぎ。ゲームについてならともかく、私怨めいた個人叩きはやめようぜ。
しかしセルセタの情報が全然出んな。やはりグラ叩かれて、大分へこんでるの
かね。今までのパターンからすると、やはり3月位になるのかな?

14 :
vita専用で出すかどうか迷ってるんだろう

15 :
ファルコムはもう止まれない
VITAに突っ込んで爆死あるのみ

16 :
流石に何か手を打つと思う・・・損切りを決断するには幾ら何でも早過ぎる
まぁファルコム的には当面深入りしないような姿勢は必要かもしれないが

17 :
VITAは今不毛の地なんだろうからこそ早く出すべきじゃね
それなりのもの作れているのならソフト不足需要全食いだろ
見た目がほぼ完全にPSPゲーだからアレだけど・・・

18 :
したたか過ぎる近藤社長はうすうすVITAの爆死を予見していた。
そこでアフィステマブログに、ワザとセルセタのしょぼいグラを叩かせた。
これでサード不足に悩むSONYからの「さっさと新作出せ!」というプレッシャーに対して、
「グラ評判悪くて直さなきゃいけないんですよサーセンww」
とアリバイをこさえたのだ。恐ろしい子

19 :
しかし本当に売女売れてないね。

20 :
ファルコム社員&信者一同がNGP!NGP!言ってはしゃいでたあの頃が嘘のようだなw

21 :
ttp://www.amusement-center.com/ja/project/egg/special/package_dragonslayerchronicle/index.html
ドラゴンスレイヤー
  ・PC-8801版ver1.1
  ・PC-8801版ver2.0
  ・MSX版
  +etc!?
ザナドゥ
  ・PC-8801版
ザナドゥ シナリオII
  ・PC-8801版
ロマンシア
  ・PC-8801版
  ・MSX2版
ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー
  ・MSX2版
ソーサリアン
  ・PC-8801版
ロードモナーク
  ・PC-9801版
アドバンスドロードモナーク
  ・PC-9801版
ドラゴンスレイヤー英雄伝説
  ・PC-9801版
ドラゴンスレイヤー英雄伝説II
  ・PC-9801版
風の伝説ザナドゥ
  ・PCエンジン版
風の伝説ザナドゥII
  ・PCエンジン版

22 :
>>19
ステマ乙
DSとPSPの台数の差を言ってみろw

23 :


24 :
>>21
サントラの内容次第かなー
オリジナルbgm全曲収録されてるかどうか分からんし

25 :
ソーサリアンはスピード調整・顔グラ・400ラインの98版の方が良かったかもなー
あぁでも追加シナリオの揃い方の関係があるのか

26 :
こっちのセットにはソーサリアンの追加シナリオは一切入ってないけど

27 :
何?そうなると88版の優位性は薄いな、98版も確かOPNで原曲のままだった気がするし

28 :
http://www.falcom.co.jp/mailorder/catalog/m065.html
ほしのありかざんまい
収録曲
1.星の在り処 beat/小寺可南子
2.星の在り処 serenade/水谷美月
3.星の在り処/う〜み
4.星の在り処 bossa nova/アネモネ(blue chee's)
5.星の在り処 ballad/イカルス渡辺
6.星の在り処 beat(カラオケ)
7.星の在り処 serenade(カラオケ)
8.星の在り処(カラオケ)
9.星の在り処 bossa nova(カラオケ)
10.星の在り処 ballad(カラオケ)

29 :
良かったよ家庭機版が入ってなくて

30 :
意表を突いてカセットビジョン版ドラゴンスレイヤー。

31 :
>>28
こんなん売れるのか?w
どうせ作るならアリボーレベルのを作ってほしいわ

32 :
>>31
コミケで一足先に入手したが、結構良い感じ。特にJDKバンドに新しく加わった
人のアレンジは、新鮮で面白かったよ。値段考えれば損はしないかな。つーか
ファルにしては良心的な価格設定にしたと思うw

33 :
こんなん売れるのか?と問われれば
売れねーだろ!と答えるしか無いじゃん

34 :
メルマガで見逃していた空の軌跡vol2発売直前ニコ生を見た
まさかのオリジンw ザナネクw いやザナネクはまず絵柄的に無理だろw
ファン向けのリップサービスなんだろうけど、他の内容含めて生を見逃すんじゃなかった・・・
そのラインナップならツヴァイ2の名前も混ぜておいて欲しかったけどw

35 :
>>28
えげつないな

36 :
FALCOM MAGAZINE 特別出張版 Vol.2が来月PDF公開されるんだってさ

37 :
でもザナネクなら80分でいいまとめ方できそうだよな

38 :
風ザナはアニメ化されてもおかしくなかったヨネ!

39 :
アニメと親和性が一番ありそうなのはぐるみんだな

40 :
ぐるみんは映画化してほしい

41 :
実写で?ハリウッドで?

42 :
実写なら逆にザナネク一択な予感

43 :
Zwei2なら一話完結的に話が作れるぞ
各冒険をそれぞれ一話にすればいいんだから
ザナネクは実写にするにはちょっと考証や設定が弱いかな
あれ、ぶっちゃけそこまで作り込む予算が足りてなかったような
むしろ、ザナネクは攻略ムックのどれだかに載ってた
キャラクターが選べるシステムにしておけばネトゲ化できると思った

44 :
Zwei2アニメは温泉シーン有りでヨロシク

45 :
ガガーブは部分的にアニメ化されてたがなw

46 :
>>17
勢いはおいといてPSPのローンチとほぼ変わりない台数の推移だけど
白き魔女は10万以上売った、みんごるも累計で30万以上
だけどVITAはみんごるがやっと10万だよ
そもそも需要がないんじゃないかな

47 :
>>21
ロードモナークはTOWNS版が聴いてみたかった
でもeggってTOWNSのエミュってないんだよね?

48 :
>>46
何故Vita関連のTOPセールスが32GBメモカなのか考えよう

49 :
>>48
ダウンロードが売れてるならそういう発表があっていいと思うけどね
パッケージの方が惨敗なのにそのままにしとくとは考えにくい

50 :
>>48
何故PSPgoが売れなかったのか考えてみよう

51 :
アンチャーデットは良い出来だった

52 :
>>21は悩むな

53 :
年間ソフトランク出たけど2週間のVITAが1年分の360を追い抜いたよ
6年以上売れないのにマルチで360に出してる国内サードだからもうVITA撤退はなくなったよ
テイルズが好調だから早速RPG好きのPSユーザーが集まってるみたい
今回はPSPの白き魔女の役割をテイルズが果たすみたいね
ファルコムは出遅れたね

54 :
誰もバンナムの話なんかしてないのに急にどうした

55 :
360で開発するのはコストが安いのと海外向けがあるからだからなあ
海外でも売れそうにないVitaで作る理由は全く無いわな

56 :
監視者さんはVITAはどうでもいいとか言ってなかったか?

57 :
>>50
goではDL版の併売を義務付けしてなかったからな。
少しは調べてから書けよ。

58 :
時々アルウェン様をジャンプさせたくなるから困る

59 :
>>44
もよろしく

60 :
ローポリフルCGアニメか

61 :
>>56
今の時期のVITAの売上はどうでもいいといってるだけ
売れるのはわかりきってるし3DSのサードしも当前おきるから
サードはPS3VitaPSPしかなくなることはわかりきってるよということ
おまえらPCキチガイが今のVITAの売上見て喜んでるのは意味が無いと言ってるだけ

62 :
今月起きたことはまずプロ野球スピリッツが前作3DS版は爆死だったので
今年は3DSをハブリ、VITAで出ることになりPS3PSPVITAマルチになったということ
3DSのサード新作はエスコン、ラビリンスの売上1万の大爆死
リズム怪盗の大量CMにも関わらず売上3万の爆死
早速サード爆死祭りが起きて盛り上がってる

63 :
そしてガスト新作「シェルノサージュ」がVITAで発表された
お前らも喜ぼうね
時が止まってるお前らと違いゲーム業界は着々とVITA移行を進めてるよ

64 :
ステマブログにさえ見捨てられた糞ハードがこのスレと何か関係あるのか

65 :
まあ、Vitaで大失敗しないと軌跡のまんまだろうから
むしろ全力で突っ込んでくれても良いんだよ

66 :
うむ。たとえそのまま再起不能になっても、
良かった頃のファルコムのことはこのスレで語り継ぐから安心してくれ。

67 :
こいつって轟音なのかな?

68 :
>>67
違うよ
いつも俺が360関連のスレで360叩きしてるとそう言われるけど
俺はゼノ好きの生粋のPS信者と言ってる
泉水スレでその轟音とか言う奴だと必死に言われてたけど
そう言われてるときに本人らしき人が出てきて
キチガイ360野郎が混乱してたのが笑えたw

69 :
スクエニの迷走ぶりに比べたら今のファルコムは大分マシな気がする

70 :
そんなとこより昔のファルコムの方がイメージ強いんだろうから、
言っても無駄だろ。

71 :
○○よりマシなんてところで満足するような
低い志しかないなら潰れちまえってんだ。

72 :
零碧の時点で完全にファルコムの終わりが見えた

73 :
>>68
別に360がどうので轟音と思ったわけじゃないけどな
ぶっちゃけ同じにしか見えない

74 :
相変わらずファルコムにからいな、ここは。

75 :
>>74
携帯RPG板のほうがよっぽど手厳しいよ。
ステマがいなくなったんで、変な擁護厨が消えた。

76 :
>>73
お前の場合PS至上主義者は全部轟音とやらに見えるだけでしょ
逆に俺はアンチPSは全部キチガイに見えるから
PCキチガイ、豚野郎、360キチガイ全部アンチPSだよ

77 :
ゲーム機から先にリリースしてもいいから、
あとからでいいからPC版出してくれよ。

78 :
Vita版零の軌跡とかなんか新しいOS出るたびに出してたやりかたと同じじゃん

79 :
元々PSWはウイイレ、無双、テイルズ、FF、KHと完全版商法が盛ん
最近はPS2とPSPタイトルのHDエディション化がトレンドで
VITAでもメタルギア、ZOEアヌビス、FF10などが発表されてる
零の軌跡のフルボイス化はかなり良心的な方
PSではファルコム商法も目立たなくてよかったね
ほとんどのメーカーがやってることだからね

80 :
リマスターとかHD化は元が綺麗だからこそ有効な手法であって
元々糞グラな零の軌跡だと中国PC版と同程度が関の山だろうな

81 :
ニコ動で零チャイナPC見たよ。信者コメいっぱい付いてるよグラがキレイだって
でも街を走る車一つとっても、奈良時代のテクスチャーの貼り方のようだった。
そして劇場で踊り子が踊るシーンはあいかわらずチビキャラが回っていた

82 :
いやPSの場合同じソフトでも2回買わせようとするから
去年の1月に出た戦場のヴァルキュリア3は去年の12月廉価版が出てかつ独占追加ED
オリジナル買った人に補填なしでひどい対応
同じハードでも一年後くらいに追加版を出すのは多いよ
ソフトメーカーはどこも必死

83 :
正直ゲーム業界って自分たちの手でゲーム業界衰退させてるよね

84 :
毎年
〜年版 零の軌跡として発売すれば永久機関

85 :
フォントが変われば買うのがファルコム信者

86 :
いま任天堂がダメになるとゲーム業界詰むな
2000年代あたりから合併がかさんだり客層絞った商売しまくってる

87 :
PCゲしかやらんから任天堂もソニーも潰れてくれて別にいいよ

88 :
別にメーカーのゲームだけじゃないしな

89 :
ファルコムはやっぱPSPを抱いて溺死する運命か

90 :
とりあえず外付けUMDドライブ出せ

91 :
やはりここは割れざーのすくつだなw

92 :


93 :
パスポート税方式はマジ愚策

94 :
中国では
零も碧もイース7もPCで出るというのに

95 :
このメーカーは自業自得だよ本当に
今更戻ってこなくていい

96 :
未練がましい

97 :
自業自得っていうほど悲惨な目にあってたっけ?

98 :
割れの軌跡

99 :
軌跡とイースだけならいらんなあ、ここ。
色々出してくれた頃が懐かしい。

100 :
ぐるみん・ZWEI1&2の線が好き。

101 :
>>97
碧の軌跡がDS版二ノ国状態
出荷過多による半額ワゴンで初期出荷分は大方売り切るも本当に悲惨な目にあうのは次だな

102 :
ブラウザゲームでオンライン○○の軌跡とかやりそう

103 :
そのうちソーシャルだな

104 :
あれなんかやってなかったっけ

105 :
韓国ほどオンラインは流行らないだろ

106 :
そういや携帯の軌跡どうなったんだ?

107 :
これか?
http://www.zero-full.com/

108 :
出荷過多は買う側からすればありがたいけど
大損した小売が次回作の入荷を絞るようになるよね

109 :
>>107
見つけたら
ttp://skom.blog.so-net.ne.jp/
終わってた
ttp://www.4gamer.net/games/126/G012647/
これね
そしてさらに
ttp://www.4gamer.net/games/066/G006621/20111227052/
こんなのもあったのを思い出した

110 :
ファルコム公式ツイッターもどうでもいいことばかりペラペラ呟く暇があるなら
ソーサリアンのサントラについてコメントしろよ。

111 :
もう中高生にとってイースといえばプリキュアのキャラクターdana

112 :
世間一般的にはダイハツイース

113 :
>>110
ツイッターさんには
「正直申しまして社員さんの生活とか日々の小ネタとか愚痴より
作ってるゲーム内容情報が知りたいんですけど。」
と言ったが返信はなかった。
つかメルマガさんも今頃新作プレイしました言うのはマジだったらすごくおかしいと思うんだが
やってなくて宣伝してたの??

114 :
那由多おもしろいです!って宣伝をしたわけではあるまいに

115 :
平成24年9月期 第1四半期決算短信
※pdf注意
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/result_pdf/2012_1Q.pdf

116 :
>・零の軌跡はもともとPSP以上の解像度で作っていた
これってPC版だよな?

117 :
近藤もインタビューとかでそう言ってるじゃない。元々軌跡の続編はPC用に作ってたって

118 :
だから中文はあっさりHDで出たわけだしな
わざわざ中文のためだけに高画素の素材書き起こしたりなんかするわけねーし
どうせPC用エンジンもできてて向こうがやったのって実質テキスト周りのローカライズだけだろ

119 :
続編でフルボイス高画質版作るならPCへの移植も楽だな

120 :
国内で売るにはsbとウホッしないといけません

121 :
PCで出るわけじゃないからいい加減悟れ

122 :
>>121
なんでそんな断言できるの?
もしかして内情を知っている社員ですか?
Win8はスマホみたいに中でアプリ買えるようになるから、
流通通さないでソフト出せるようになるんだけど、
それでもファルコムは出さないってことなんだよね?

123 :
スルーもできないPC厨

124 :
ゴキは最近どこでも虐められるからってここまで来るなよ

125 :
>>122
PCで売れなくなったからPSに来たわけじゃないからね
元々会長がPCメインでは潰れるぞと近藤社長に言って社長も賛同してたからだから
いつPSや任天堂に軸を移すかを伺ってたときにPC不調で決断できただけだから
これからはPSが不調になっても任天堂に移ったりその逆であったり家庭用メインは変わらないと思う
日本市場で売れてから海外を目指すというJRPGを作ってる以上当たり前のことをやる以上
日本でPCやスマホがPSや任天堂以上に市場ができないとこの方針は変わらないと思う
スマホでの売上は結局家庭用という高価格ソフト売上という基盤の上でそれを補完する程度にしか売れないしね
スマホで5000円以上で売れることはないからソフトメーカーのメインになりえない
今は低開発費で低価格で成り立ってるだけで高開発費で低価格なんてできないから
特にRPGはね

126 :
PCで欲しがってる奴って零碧みたいのがPCで出たとしてそれで満足なのか?

127 :
XGA、SXGA以上でプレイ出来るならそれに越した事は無い
ただ零は途中まで進めてしまったからPSP版のセーブデータ流用があると助かる
今のXMB運用方針上は絶対無理だろうけどな

128 :
最近Vita爆死説がよく流れるからか、PC厨元気だな。
しかしな、PCには待っても来ないぞ?
あと10年待って何も来なけりゃ諦める?

129 :
は?中文版やってるしw

130 :
買ったゲームを積もうがいつプレイしようが本人の自由だわな
他人に口出しされるいわれはあるまい
それよりも零が多少積んでも平気な格付けをされてしまっている事こそが真の問題

131 :
その辺はあまり突っ込まないでくれ、まあ確かに7の方だと既に全部プレイ済み
軌跡は2周目がダルいので俺的に1回だけで全て済ませたいってのがある
イースも7は多少そうだが、テンポが良いのでもう一周位は問題ないんだ

132 :
中華版とはいったい何だったのか
http://www.zero-full.com/system/img/picNF3_1.jpg
http://www.zero-full.com/system/img/picNF3_2.jpg

133 :
ほい、発表会速報をおとどけ
http://www.gamer.ne.jp/news/201202090054/

134 :
ただのリメイクか

135 :
拍手や発情期に問題はあってもプレスとしての仕事は確かだったか
よし許す

136 :
よくあるPSPからのHDリマスター商法と違って
解像度に併せて画面の比率や構図やインターフェースも対応させてるあたり
ガチでリメイクってレベルだな。
ぶっちゃけこれなら普通に食指伸びるわ。碧も絶対に出るならVITAごと買うわ

137 :
中文と同じく比率とか変わってないと思うけど

138 :
まあ>>136はステマだからな

139 :
こんなわかりやすいステマ久しぶりに見た

140 :
PS賛美はステマと間違って使ってるキチガイがいるけど
豚野郎はいつもそうだけどPCキチガイも同じ事言うね
結局ゲームはPSでというユーザーが市場を支えてるから業界はPSユーザーの味方になるし
PS賛美がステマというならそのステマという言葉がいい意味に変わっていくだろうね
ゲーム業界は俺らPSユーザーの金で成り立ってるのだから俺らに逆らえないよ

141 :
369 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 10:37:39.18 ID:waTX1+yj0 [3/3]
Vita「なぁ、ファルコムよ……」
ファルコム「なんでしょうか?Vita様」
Vita「お前、俺の為に死んでくれないか?」
ファルコム「……………………!!」
Vita「……ふん、出来ぬか」
ファルコム「い、いえっ!あまりにも有り難いお言葉……っ!身に余る光栄……っ!それゆえにしばし言葉を失ってしまいました」
Vita「では、死んでくれるのだな?」
ファルコム「はっ!喜んで!!」
こんな感じでVitaから抜け出したいのに抜け出せなくて悩んでいるのではないだろうか
Vitaロンチに出すって言ってたイースセルセタも全然話聞かなくなったし、
予想以上にVitaが不調で発売するタイミングが難しく困っているのだろう

142 :
>>140
俺はゴキブリ、まで読んだ
PCで販路失って、PSVにも希望を見いたせず、
PSPにしがみついていられるのも時間の問題。
ファルコムはどこに行くんだろう

143 :
>>142
3DSは昨年12月のウイイレ、先月のエスコン、と有名タイトルが
VITAのラグナロクに惨敗してるからサードは撤退を模索中だと思う
来週は鉄拳、FFが爆死予定
コング予約ランキングではミクもダメダメだしKHも同様
3月までにことごとくサードの有名タイトルが爆死するので期限は迫ってるね
一方VITAは50万台なのに3DSのウイイレ、エスコンを雑魚のラグナロクでぶちのめした
PSユーザーは最強だと思う

144 :
ユーザーが会社の売り上げを気にする時点で頭がイカれている

145 :
売上の良いハードにソフトが集まるんだから気にして当然

146 :
PCキチガイが一番売上気にしてると思うけど?
まだ発売して間もないのに「売れてない、VITA終わった」という書き込み何度も見た
普通3年は様子見だろう
PSPが売れ始めたのは4年目あたりだし、PS3は6年目の現在が一番強い
発売1ヶ月でVITA終わったという書き込みしてるキチガイどもが売上を気にしてないわけがないw

147 :
次の患者さんお入り下さい

148 :
まあ、どうせモンハン来てVitaマンセーすんだろ
そんなことよりFalcomはいつVitaでだすんだよ
てっきり本体と同時にイースだすかと思ってた
事前調査してなかったから発売日にマジで探したよ

149 :
PC版碧 中文版
ttp://www.joyoland.com/ao/
そろそろ零の日本語版を出せやゴルァ

150 :
ファルコム潰れても出さないと思うよ
もう二度と出さないんだからさっさと公式のPCゲー消せばいいのに

151 :
結局イース7中文版発売日はいつなんだろう
2012春とは書いてあるけど
零の時も公式に発売日書いて無くていつの間にか発売してたし

152 :
一昨日の零の軌跡発表会でわざわざSCEJプレジデント河野が来るのだから
もうファルコムはPSと密接な関係だよ
カプコンのように海外で売れる自信があって日本で売れなくてもいいというキチガイじゃない限り
PSを足蹴にするような振る舞いはできないと思う
カプコンは好待遇受けながら平気でPS裏切る日本人らしくない振る舞いしてるし
バイオも売れなくなりモンハンもPSPの4分の1になってもアンチPSのまま
PSで一番売れてるのにアンチPSだからいつか潰れても誰も同情しない
ハドソンが任天堂ベッタリで潰れたようにね

153 :
その中国の会社は日本語版を出す権利までは持ってないので日本語版待つのは無駄だよ
前みたいに差し替えたらいいじゃない

154 :
>>151
通販サイトでは3月31日がどうのこうのって書いてなかったっけ?
まあ中国語読めないから正確には分からないけど

155 :
ファルコムは中国や韓国にベッタリだなぁ

156 :
その中国の会社は零で儲けを出せたって事か
てっきり、零売れなくて碧イラネって打ち切りの流れになると予想してた

157 :
相変わらず相模原市南区在住のステマおばさんが
息巻いてるスレだなあ。

158 :
>>154
いくつかの通販サイトからの回答では現状入荷未定とのことです。
公式発表は春発売のままですね・・・

159 :
>>149
今回は予約して買うわww

160 :
碧の軌跡をバグなしで遊べるのは中国人だけ!

161 :
Joyolandで碧の軌跡の中文版移植スタッフを募集してるね
イース7もずいぶん時間かかってるし、碧は当分先になりそうだな

162 :
支那の軌跡

163 :
次も日本語化できたらいいのにね

164 :
中華ファルコム

165 :
>>163
ケツの穴小さいから出来ないしてくるだろうな

166 :
日本一ファルコム

167 :
つべのセルセタ紹介ムービー見に行って
なんかすっげーグラフィック技術あがってんじゃん!
と思ったらセガのゲームの広告だった。
その後、実際の紹介始まったらガックシ。
あとVita零も自前でだせよ

168 :
ただでさえ軌跡とイースしか出さないのにこの上リメイクまで自社でやるとかないわ

169 :
というかファルコムは自社ではもう高解像度に対応できない

170 :
皆どれだけ過大に期待してるの・・・
しかしリメイクじゃないってことは社長が
公式に言っているのって意外と知られてないのね。。。

171 :
>>169
更に言うなら、高解像度にさえついていけたら現代のグラフィック水準、ってものでもない
グラフィック周りだけでもほかにいろいろある

172 :
旧オタ詐欺&VITA爆死で笑いものにされそうだな。

173 :
ゼロフルってファルコム製じゃないのか・・・
まあ信者だから買うけどね

174 :
零のデータを提供して追加部分を他所に開発してもらってる
もちろん監修はファルコムだから大丈夫でしょ
他所に全部任せるライセンスとは違う
逆に近藤社長は自社のVITA開発の参考にさせてもらってると言ってるくらい

175 :
>>172
既にガストちゃんと一緒に逃げ遅れグループに放り込まれてるぞ。
日本一はPS3でやってくらしい。

176 :
伸びたと思ったらまたゴキブリが発狂しまくってんのか
マジでうぜえなよ

177 :
>>176
キチガイが何でここにいるのかなw

178 :
VITAがコケたのは別にファルコムのせいじゃないのにな

179 :
正月福袋の余りもんかな
今日のお買い得商品は幻想三国誌U
ご注文締切は2/19(日)23:00
先着20名!(お1人様1点限り)
■内容
三国志とファンタジーが融合した幻想的な世界観と、テンポのいい戦闘システムが魅力のRPG!
対応 Windows XP/Me/2000/98
日本語版専用
通常価格6,200円
今日だけのお買い得価格1,980円!!(税込2,079円)

ttp://www.falcom.co.jp/mailorder/special/special.html#okaidoku

180 :
もはや売れ残りセールのみが拠り所

181 :
幻想三国志って面白いの?

182 :
>>181
あんまり・・・

183 :
ヴァンテージマスターとかロードモナークあたりは、
iPhoneとかAndoroidのゲームにしたら、まだまだいけると思う
あるいは英語化してSteamとかでインディーゲームとして販売
セールの時に2ドルくらいで売れば、欲しくなくてもリスト増やそうみたいな人が買う
既に死んだコンテンツだと思えば、僅かとはいえゼニになるだけもうけもんではなかろうか

184 :
スマホ向けVMはちょっと欲しい
けどVMPみたいな糞移植ならいいや

185 :
最近のメルマガはニコ動、軌跡アニメばかりだな

186 :
売れなくて困ってるんだろ。
言わせんなよ。

187 :
上映二週目のレイトに行ったら80座席位に対して10人前後だった
・・・い、いや、vol.1の時はもっと多かったし、一週目の夕方回なら満杯だったと信じる

188 :
半分埋まることすら考えられんだろ
満員とかもはやシュールですらある

189 :
タイトル不足でスマホと競合 欧米でも苦戦必至のPSヴィータ
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E3E6E2E0878DE3E6E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E7

190 :
というか軌跡は好きだけどアニメみたいとは微塵も思わないし

191 :
ニコ動で見られるならわざわざ劇場に行かなくてもいいやってくらいのファンが多いんだろ
自分はそう

192 :
いや、コメ付きで見られるから良いんであって

193 :
アニメみたけどなかなか面白かった。
執行者としてヴァルターやヨシュアが強く描かれていてよかった。
まあ本編はそこでカットするかってとこで終わってしまったけど。
PVで本編にはないアクシスピラーのシーンあったし人気出れば続編作る気なんだろうか。
万が一TVアニメ化とかしたらPCで続編出してくれればいいのに。
中華に移植させて日本語化だけして売り出すとか出来ないのだろうか。

194 :
軌跡はもう良いかな〜
ZWEI新作とかならお願いしたいが。

195 :
今更PCで出すような品質じゃねーよ
グラも内容も中国だから許されるレベル

196 :
キャラアニがPC版をライセンス生産してくれれば無問題
もうファルコムはシナリオだけ作ってればいいのです

197 :
オリジンや3rdの失望感が大きすぎて
新作PV見ても買う気しないわファルコムなんて
煽りに煽った挙句人をガッカリさせるのが本当に得意ですよね!

198 :
>>197
あなたがそう思うのならあなたの中でのファルコムはそうなんでしょうね。

199 :
またステマが盛り返してきてるな。

200 :
でもSCEの社長まで零エヴォの発表会に出張ってくるなんて
余程VITAが厳しいんだろうな。

201 :
スパロボやコナミワイワイワールドのノリで、
ファルコムのミニキャラ総出なゲームみたいなのをプレイしたい
内容考えるの面倒だったら、ファルコムキャラのタワーディフェンスものとかでいい
アドルとかソーサリアンのキャラとかをマップ上に配置して備える一方、
敵は歴代ゲームのボスとかが押し寄せてくる感じで
可能なら、ブランディッシュとかダイナソアみたいな重苦しい雰囲気で、
TOやFE、FFTみたいなタクティクスものとか
なんというか、最後くらいばーっとお祭り騒ぎして終わりたいな

202 :
>>200
次の日ワンピース無双の発表会にも来たけど?
ついでに去年のイメージエボックのJRPG宣言発表会にも来た
ただ単にサードとの関係を強化しようという河野の方針なだけ

203 :
モンハンが逃げ出す前にそういう方針にするべきだったね。

204 :
逃げるとか逃げないとかそういう次元ではなく、モンハンはどのハードでも出るよ
カプコンはそういう会社だから

205 :
発表会タイムシフトで見てきたけどJDKカワイソスとしか…
つか軌跡のイベントでイースとかこっちは嬉しいけど
プレゼンの場で別タイトルやるか普通…って思った。

206 :
>>202
それはVITA苦しいからサード逃がさないようにしてるんじゃ?

207 :
任天堂がサードに金ばらまいて3DSに有力タイトル出させてるのは
かつての360を思い出す

208 :
>>206
今のVITAが苦しいなら500万台達成した3DSで今年バイオ以外
VITAのテイルズ超えたものがないというサードソフト群は相当苦しいのだろうねw
500万台と50万台なのに

209 :
ソニーから金をもらってPS独占供給してるのが今のファルコムなんだけどね。

210 :
2200億円の赤字企業にそんな金を払い続ける余裕が果たしてあるのか

211 :
ミリオンも連発した勝ちハードのWiiとDSがどうなったかも忘れたお花畑全開のアンチか?
未だに台数を頼りにした護送船団を信じているとか。
大赤字の3DSと違ってVitaは黒字なんだよ。売れていないのにね。
PS STOREもPS+以外は絶好調。

212 :
Vitaは黒字(笑)

213 :
>Vitaは黒字なんだよ。売れていないのにね。
本体は売れてないけど黒字
それがファルコムにどう関係あるのか
ファルコムの儲けよりソニーの儲けの方が大事なんだなお前の中では
いつものPSキチガイは流石だw

214 :
VITAがどうとか3DSがどうとかいい加減どうでもいいです
セルセタや零エボがVITAで出るから出た時一緒に買うだけです

215 :
VITAやったあとはPSPですら画面小さくてしょぼく感じる
3DSに至って失笑、最低限PSPくらいの画面のでかさがないとダメだわ

216 :
>>213
さすがPCキチガイ
その人は人違い
監視者は俺だよ
思い込みで書くと恥ずかしいよw
ちなみに昨日の俺の書き込みは202と208

217 :
別にゴキブリを区別する必要は無いだろ

218 :
>>215
おすすめ
http://www.h2.dion.ne.jp/~ayaori/program/pg06_mdicewin.html

219 :
>本体は売れてないけど黒字
>それがファルコムにどう関係あるのか
ギリギリの値付けや3G周りで本体はトントンなんだよ。
つまりソフト販売のロイヤリティ収入が無いと大幅な黒字にはならないわけだ。
後は判るな?

220 :
>>218
ベーマガ、懐かしいなw

221 :
ソフト販売か……
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/psvita.htm
しょっぱいな……

222 :
なんでこの板のこのスレで携帯ハードの売り上げの話をするのか謎なんだけど

223 :
これならPCで出した方がマシってことだろ。
まあ、今の路線のファルコムが戻ってきてもしょうがないと思うが。

224 :
軌跡はまだ伸び代がありそうだから携帯機でいいんじゃね
問題はイースと新作系
Zwei2等はともかく本編やオリジンがPCと利益等価=倍の本数まで伸びる市場じゃないっぽいし

225 :
久しぶりに新英雄伝説VXP版をプレイした
近藤社長は(ゲーム内の)ファルコム開発室に出てたけどまだ下っ端だったのね

226 :
>>224
今のPC市場で1万以上売れるつもりなのが笑えるw
イース6も投げ売りで数字が伸びただけで本来の価格なら2万本がいいところ
PSP以下だよ
なぜ去年ファルコム史上最大の売り上げになったか考えようね

227 :
アンドロイドじゃなくてiOSを選択するあたり、
ファルコムのどうしようもないマーケティングセンスのなさが現れてるな・・・
カーテン、クリスタルプリント、PSPカバー・・・
全く意欲をそそらないくだらない商品展開
イラコン頼みのプロモーション
ゲームの開発は後手後手、しかもハードやOS選択を誤る
ファルコムの中身が今
どうしょうもない人材ばかりなんだってことがよくわかった。

228 :
宣伝文句を拡大解釈し過ぎ。自称でも経営者ならIR位読め >DryXplUH
つ 広告費、販促費の減少分(-52%) > 原価の上昇分(+322%) > 製品売上の上昇分(+25%)
主因は販管費の圧縮で利益はむしろ減少が実態。潤ったのはファルコムでなくプレス(⊃SONY)。

229 :
つかそもそもイース6が投げ売りってどこの時空の話だよ

230 :
イース6って発売してすぐに通常版が出たやつだったっけ?
タイムアタックかなんか付けて。

231 :
>>228
売り上げが過去最高なんだから物量が最大なのわかる?
人数の少ないPCキチガイ市場と違って買ったユーザー数が最大ということ
ゴミの分際で口ごたえするなということ
屁理屈ばかり言って終わったPC市場に戻らせようという書き込みをするなキチガイども

232 :
>>231
別にPC市場に戻ることを希望するのは悪くはないだろ。
そんなのは個人の自由だし、それに応えるかどうかもファルコムが決めること。
お前には何の権利もない。

233 :
全然売れてないVitaに行くよりはPCの方がマシってだけだから気にすんな。

234 :
>>231
税率5%の国で105万円(税込)売るより20%の国で110万円売った方が儲かってる
もうちょっとマシな言い訳しろよ・・・

235 :
>>234
おまえそもそもPCソフトの売り上げ本数知ってるの?
正確な数字がわかるのは家庭用ゲーム機だけ
売れてるつもりで書いてる分際で粋がるなキチガイ野郎
お前はPSPのソフト売上も知らないで書いてるだけでしょ
せめてメディクリベスト1000の累計数字で語ってほしいね
いつもここに出る数字は初動の数字か最初の一年分の数字しか出てこないけど
俺が毎年わざわざ書いてあげるとなぜかおまえら不満そうだけどw

236 :
更に突っ込むと投げ売りされたのは6でなくその年の蒼の方だったりする訳で。

237 :
本数本数言う前に6が出た年のIR見て来いよ
>>228がわざわざ概要まで教えてくれてるだろ?

238 :
>>236
まずイース6で初動15万売ってから喚こうね
売り上げ数の次元が違うのに張り合おうとするな
モンハンが400万以上売ったあと投げ売り気味で50万以上売ったと批判してるようなもの
お前らの場合半分以上が投げ売りだから叩かれるの

239 :
>>237
IRでわかるのは出荷して出た売り上げだけ
出荷しさえすればその分売れたことになるだけ
おまえらが買った数じゃないから参考になりませんw

240 :
2003年度売り上げ12億円
2011年度売り上げ15億円

241 :
2003年度売り上げ無理やり小売に買わせて12億円
2011年度売り上げ適正な売り上げで15億円
ちなみに碧の軌跡の値崩れは11月辺り2次出荷分
これは2012年度の話です

242 :
値崩れはねんぷち付きだろ

243 :
今でもソフマップのワゴンに積まれてるな、ねんぷちつき限定版。
カワイソス

244 :
>>242
ドラマCD版が初回限定のはずが再生産されて出荷されたからその分人形付きの需要がなかっただけでしょ
初回限定版が再生産されるのは異常なことだよ

245 :
ねんぷちは初回しか作ってないだろ。完全受注なんだから。
それがまだ余ってるんだ。

246 :
あんなでかいの押し付けられるなんて
小売もたいへんですなあ

247 :
>>240
ヒント: 製品売上−製品原価(プレス、上納k(ryロイヤリティ他)

248 :
>>245
頭悪いの?
ドラマCD版も初回限定で人形付きはいらないけど限定版がほしいという人はたくさんいたと言ってるの
碧の軌跡の売り上げ自体20万超えてるわけで人形付きのような特殊なものは需要が限定されるのは当然だろ
誰もが人形を欲しがるわけじゃないんだから

249 :
>>248
お前こそ頭悪いの?
お前が>>241で言う2次出荷が余ってるわけじゃなく、
初回で押しつけられた分がいまだにだだ余りだって言ってるんだよ。

250 :
>>247
君しつこいね
黒字の幅が小さいと言いたいのはわかってるけどそれは家庭用ゲーム市場では当たり前だろ
俺はそのことを無視してあえて売上規模で数でPCキチガイどもを潰そうとしてるの
社長もインタビューで利益は構造上PCのほうが上げやすいけどもお客さんの数が限定される
末永くやるにはたくさんのユーザーに支えてもらうほうが良い
若いユーザーも増え将来につながると言ってる

251 :
2011年に小売への押しつけがないと思ったら大間違いってね。

252 :
まあ、そのうちコンシューマの流通からも嫌われるだろ。

253 :
>>249
お前らの言い分では最初碧の軌跡全体が余って投げ売りになってると言ってたみたいだけど?
俺はそういう意味でイース6について書いたがその反論の意味での碧の軌跡を持ちだしてきたのではないのかな?
話をすり替えないで

254 :
>>253
そんな俺が持ちだしたみたいに言われてもw
ちょっと認識の間違いを指摘して上げただけなのに必死だな。

255 :
>>254
おまえらみんな同類でしょw
VITAよりPCのほうが売れると思ってるキチガイなわけで
みんゴル6、10万以上
テイルズ7万以上
ラグナロク5万以上
グラビティデイズ5万以上
50万台しかない状態でもうPCでは無理なペースで売り上げが短期間で出てる
すでにPCゲーム市場を上回ってるよ

256 :
すり替えだと思ったら、わざわざ乗るなよ。
馬鹿じゃね

257 :
そうだな。すり替えには乗らないことにするよw

258 :
上の表のVITAソフト売上は管理人が豚野郎で初動後のPSハードの数字の更新があまりないんだよね
ニンドリやファミ通360などは参考にするくせに電撃PSはみないしw
みんゴルがいつまでも10万以下の数字だからわかりやすい
それで判断してる事自体PCキチガイが愚かだとわかる

259 :
前の4倍近い原価(⊃上納金)が乗ってるのにそれ込みで売上を比較するとかワロタ
>>228で通じると思ったんだがな
2003年度 売上−原価:9.81億 広告宣伝費:0.90億 販売促進費:1.25億
2011年度 売上−原価:9.74億 広告宣伝費:0.61億 販売促進費:0.43億
これが現実

260 :
ファルコムが今のPCやVITAに見合うクオリティのゲームを作れるとは思えん
PCで出しても同人レベル、VITAで出してもPSPレベル

261 :
流通はSteamになりそうだから、それでいいんじゃね?

262 :
>>259
PCだけでやれば2011年度売り上げ1億程度でしょw
一万本売れれば良い方

263 :
今の主力の軌跡やイースの本編がPCで売れなかった実績をどうぞ

264 :
クロニクルズ

265 :
おいw

266 :
販売促進費の圧縮の数字おかしいだろ
何で純利増の7割近く占めてんだよw

267 :
PCオンリーの2005年度製品売り上げは約9億
イースフェルガナの誓い、ぐるみん
PSP&PCの2006年度製品売り上げ約9億
PC
ザナドゥネクスト、空の軌跡SC、幻想三国志2
PSP
ぐるみん、空の軌跡FC
PC末期2008年度製品売り上げ約9億
PC
ツヴァイ2
PSP
ヴァンテージマスターポータブル、空の軌跡3rd
PSPオンリー元年2009年約9億5000万
イース1&2、ブランディッシュ、イース7
2010年度製品売り上げ約10億7000万
2011年度製品売り上げ約14億

268 :
PCからPSPへ移行を決断したと思われる時期
2003年製品売り上げ約11億
PC
イース6、ダイナソアなど
ライセンス部門約1億
2004年製品売り上げ約7億
PC
空の軌跡FCなど
ライセンス部門約4億7千万
PSP
ガガーブシリーズなど

269 :
去年はベスト版を出しまくったおかげだな

270 :
結局軌跡やイースのPCユーザー人口が減った根拠はどこにも無いんだよな
零の邦版ライセンシーを認めないのは出せば売れるのが分かってるせいもある訳で

271 :
>>270
あるよ
空の軌跡FCの時点で売り上げ激減 2004年
イースフェルガナでも売り上げ回復せず 2005年
空の軌跡SCでも減少したがPSP版FCで売り上げ何とか維持 2006年
あれ?PSPで好調じゃんドンドン好調アピールしよ 2007年
2008年PCツヴァイ2全然駄目wPC売り上げにほとんど貢献してない 2008年
非常にわかりやすい流れ

272 :
2007年何度も業績予想修正したのが面白いね

273 :
いや想像で語られても
軌跡やイース本編以外が奮わないのはPSPでも結局同じだし

274 :
セルセタの続報が全くないのが気になる

275 :
>>273
PCの場合イース6以外まともに出荷できてないと思うけど?
製品売り上げは全てのその年の出荷売り上げだからね
空の軌跡FCの年は全部あわせてたったの7億
前年にイース6が9月27日発売で出てるけど追加出荷ないならイース6自体大して売れてないということだよね
初回出荷で終わりなのかな?
追加出荷あったなら空の軌跡FCは大して売れてないことになるしどっちがイイ?

276 :
セルセタは今の周囲の状況がちょっとな…発表的にも次が勝負だし

277 :
空はPSPと収益がトントンという社長発言がある訳だが
投げ売り見てない所を見ると多分継続して捌けた感じか

278 :
だから上納金込みで売上を語っても意味ねえって
将来が否定された訳じゃないんだから今の現実は謙虚に認めろ
2002年度 売上−原価:6.35億 原価:1.15億
2003年度 売上−原価:9.81億 原価:1.32億
2004年度 売上−原価:6.71億 原価:1.00億
2005年度 売上−原価:7.57億 原価:1.38億
2006年度 売上−原価:7.34億 原価:1.48億
2007年度 売上−原価:10.47億 原価:2.02億
2008年度 売上−原価:6.46億 原価:2.49億
2009年度 売上−原価:6.55億 原価:2.97億
2010年度 売上−原価:7.33億 原価:3.44億
2011年度 売上−原価:9.74億 原価:4.25億
※ロイヤリティ収入は除外済み

279 :
原価酷いな

280 :
セールストーク抜きだと一番好調だったのは意外にも2007年か

281 :
>>278
おまえ頭悪いの?
PC市場に戻ることはないという話でロイヤリティは関係無いでしょ
今PCに出せば全部赤字という話をしてるのがわからんの?
PCユーザーが消えていく様子を売り上げで見てきたわけで
全盛期とやらでも大した売り上げではなく現在ではなおさらという話
極端に言えばPCでファルコムソフトやりたがってるのはこのスレにいるか見てる数十人だけ
利益が減ろうがファルコムはPSにしか居場所がないわかった?キチガイさん

282 :
>空の軌跡SCでも減少したがPSP版FCで売り上げ何とか維持 2006年
これはどうなんだろうな…移植の初動がそんなに出るか?

283 :
今PCに出せばではなくて今のPC流通事情で出せばの間違いだな
PSPハードを買い足したからPCを捨てるとかあり得ん

284 :
>>282
おまえらのいい加減な上の豚野郎サイトのお陰で一年目の様子がわかる
初動14610累計33,178
一切更新してないおかげで役に立つこともあるね
出荷は5万以上というところかな
現在はベスト盤含め15万以上だけど

285 :
ありがとう。
9月末発売だから初週の1万4千チョイくらいしか売り上げてない。
2006年がSCの売り上げメインなのは明らかですね。

286 :
一年目というか週刊ファミ通ベスト30以内にいた数字ということだけど

287 :
恐らくこの数字発売して2週間分くらいしかないと思う

288 :
ここ、月間で出た数字も入ってるから、一ヶ月分ですよ。
だから>>221の地獄の軍団とか初週出てないのに累計が出てるわけで。

289 :
ファミ通の月刊ってベスト10しかないよ
地獄の軍団やかまいたちなどはVITA特集でわかっただけ

290 :
PC版空の軌跡FCが出た四半期の売上は約7億1千万
その間にザナドゥネクスト、PSP版ぐるみんも出た

291 :
FCじゃなくてSCね

292 :
>>287
おまえ頭悪いの?
初週より二週目の方が多いってwww

293 :
初期出荷は3万本台ってtwitterで言ってなかったか?

294 :
>>292
お前頭悪いの?
デモンズソウルやマリオ系統は日数の関係上2週目の多くなったりするけどw
世間知らずが

295 :
じゃあ日数数えてみろよw

296 :
普通に木曜発売だからそんな特殊なことにはならんよ。

297 :
>>295
一つ疑問だけどおまえ月間売り上げ載せてると主張してるんだよな?
たかが10月分売り上げ1.5万くらいでファミ通の10月月間売上に載ると思う?
つまり3万という数字も9月の売り上げでしょ

298 :
>>293
これだな
http://twitter.com/#!/nihonfalcom/status/104045668032724992

299 :
間違った
空の軌跡SC発売前の2005年12月までが3億700万
SCオリジナル版発売の四半期は3億6300万
そのつぎのPSPぐるみん発売四半期は4000万w
最後のPCSC値下げ版とPSPFC発売の四半期が1億6900万
価格が8000のPCSCオリジナル版大して出荷できてないね

300 :
蒼の約1/7と考えれば原価除いた売上げは1.39億って所
2006年度全体の18%って所だな>>278によると

301 :
あ、ぐるみん四半期は4300万w
というか計測不能とあってこの四半期に空の軌跡SCが出荷してたら
ひょっとしてぐるみん出荷1000本もなかったりしてw
多分SCは出荷できず値下げ版になり4300万はぐるみんの出荷だと思うけどw

302 :
SCオリジナル単純に計算しても出荷4万程度
それで売れ残り値下げ版出しても最後の四半期の金額見ると少々出荷した程度
PC版の売り上げ本数はPSP版の半分以下みたいね
PSP版FC、SCいずれも実売15万付近まで迫ってたし

303 :
SBとの取引実績見た方が参考になると思うが
2003… 未記載 '03/9 イース6
2004… 5.50億 '04/6 FC
2005… 7.46億 '04/12 ぐるみん '05/6 F
2006… 5.25億 '05/10 ザナネク '06/3 SC
2007… 6.83億 '06/12 O '07/6 3rd
SC4万てのは卸を幾らと考えての話なんだ?廉価版は更に安くなるだろうし、ここに含まれてないファル通も加わる
あとぐるみんとFが最多出荷なんて訳はないからFC SCは翌年リピートがあったと考えるのが妥当と思われ

304 :
いつにもまして妄想爆発って感じだなw
これだからゴキブリは嫌われるんだよ

305 :
>>297
2006/9/28発売ってことは日曜が10/1だから、初週から10月に入るよ、エンターブレインは。

306 :
スレが伸びてるから何かと思ったら只のキティタイムだった

307 :
PC撤退宣言とかなんかすごい情報来たのかと思ったわw

308 :
Vitaが売れてなくて、PSPも年末以降落ち目になってる時に、
わざわざ選択肢減らしにはこないだろ。

309 :
トータルで言えば、イース6より1・2完全版の方が売れている

310 :
年末からPSPが落ち目ってマジかよと思って調べてみたらフイタ
ttp://geimin.net/da/db/2012_ne_fa/index.php
終わってるWii以下w
そりゃ、今ごろ必死になって活路をさがしてるわ。

311 :
vita死亡
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/06/news104.html

312 :
まぁ何よりまずソフトを引っ張って来ない事には何とも…
それが出来ない内は分析も戦略もあったものじゃない

313 :
必要なのはファルコムの活路だろ。
もう分析も戦略も来期に向けて考えないといけない時期。

314 :
ここのキチガイども明らかにアンチPS
反VITAのキチガイどもだね
本性現して未だにファルコムスレにいるのが厚かましい
ところでイース6の価格っていくらくらいかな?
老人ども教えて
イース6発売四半期は全製品で約6億7千万円の売上
昨日はその年の全体の売上で11億という事書いてしまったけど
本来はその半分以下の出荷金額
一応初回特典版6万本その後通常版ということだけど
やはり売り上げ10万本以下かな
イース7の累計実売8万本と大して変わらんと思うね
PCならイースは売れるはお前らの勘違いだったみたいね

315 :
そりゃPC板だからな、ここw

316 :
>>313
PCゲームも出てるコーエー、カプコン、スクエニなどはPC板でもPSへのネガキャンはなし
PSメインという情勢を素直に受け入れて抵抗するものはいない
PSメインとなったメーカーでそれに抵抗してるキチガイPCゲームスレはここだけ
このスレだけがおかしい

317 :
>>310
今年はともかく、来年はPSPもヤバそうだな

318 :
監視もとい粘着者は今日も元気だね

319 :
>>316
何にせよ、VITA死亡確定、PSPも衰退して未来はないんだから、
3DSかスマフォかPCしか選択肢ないよ。
PCはパッケージ売り死んでいるが、オンラインは
コンシューマどころじゃない利益を上げているところもかなりある。

320 :
しかしここのキチガイどもはそんなに3DSが欲しくて3DSでしたいのだろうか
PSPの画面が小さいだの低解像度だの言ってる割に必死にPSPVITA叩き
3DSだと大してPSPと変わらず画面が小さくなって余計にやりにくいだけなのに
もしVITA3年後も今のままだったらファルコムも3DSメインになってしまうだろう
3DSも数だけは500万台売れてその割にサード爆死祭だがPSハードがなければ
みんな仕方なく低性能低解像度3DSに移り仕方なくメーカーもユーザーも集まる
お前らが任天堂信者だったとはね

321 :
キャラアニがPC版をライセンス生産すれば解決

322 :
>>319
何夢見てんの?
もしPSがなければ選択肢は3DSしかないんだよ
スマホもPCも市場がないからファルコムが戻ることはない

323 :
>>321
キャラアニは零エボで初めてゲーム業界に参入
でも開発はSCEの下請けをよく引き受けてたピラミッド
パブリッシャーは角川
キャラアニにゲーム業界であれこれする力はないよ

324 :
>>322
それはどうかなあ。
今のファルコムの路線じゃ3DSでもダメだろ。
結局コンシューマでもこの先ほそぼそとやるハメになるんだから、
少ロットでも利益率のいいPCの方が良いってことになるんじゃないかな。

325 :
今の路線のままPCに来られてもな……

326 :
>>322
スマホやPCの市場の方が大きいぞ。PCはパッケージ販売が死んでいるだけ。

327 :
>>326
各サードの決算見てみたら?
比較的PCゲームの比率が高い海外メーカーですらPC分野の売り上げ比率は10%がほとんど
アクティビジョン・ブリザードが30%で唯一PS3、360と同率くらい
世間知らず過ぎるよw

328 :
このスレ的にはVita討ち死にのニュースは大歓迎だよねPCに帰ってくるかもしれないし

329 :
ちなみにPS3は今のVITA以上に悪いスタート
初週8万台から始まったんだよ
今6年目のPS3はどうなってるかな?

330 :
PS3は1年終わってやっと120万台
にもかかわらず潰せませんでしたw

331 :
でもPS3ってPS2の後継機としてはショボイよね
あの程度でいいならvitaも大勝利かもしれんが・・・

332 :
      PS3    Vita
9週目 534,336  555,658
VitaはPS3にあと1,2週で追い抜かれるんですけどw

333 :
>>329
こうなってるな。
>>310

334 :
>>332
PS3最悪の時期は一年目より2年目3年目の2008年360RPGクラッシュの時だから
PS3は1年目は順調だったんだよ
それでもやっと120万台だった
一方VITAはPS3よりもソフトがない状態だから売れてないだけ
値段がPS3より安いからソフトが出ればPS3より売れやすいよ

335 :
ソフトが出そうに無いから、Vitaはダメだって言われてるんだろ・・・

336 :
>>335
ソフトが出て欲しくないの間違いでしょw
モンハンがVITAに出ないとか信じてるキチガイかなw

337 :
ttp://hissi.org/read.php/game/20120224/
ガンバ^^

338 :


339 :


340 :


341 :


342 :


343 :


344 :


345 :


346 :
ttp://www.amusement-center.com/project/egg/special/package_dragonslayerchronicle/
サントラはドラスレファミリーか

347 :
>>327
お前はバカか。PCでオンラインがどれだけ収益上げているかしらんのだろ。
パッケージ販売が死亡しているだけだって何度言えばわかるんだ?

348 :
どんだけ収益上げてるの教えて

349 :
ううん、ザナドゥやドラスレ曲のゲーム音源収録したCDじゃないのか。残念だな。
ロマンシアじゃなくても、そのあたりも版権的に無理なの??

350 :
毎月億単位の売り上げがあるところが結構ある。

351 :
ドラスレファミリーのMSX版ってファルコムボックスの90か91に入ってたやつかな

352 :
ドラスレ4は数少ない古代のPSG専用曲だな、イシターはどうだっけ
マニュアル復刻がちょっと惜しい
そのラインナップならシナリオUも復刻すれば良かったのに

353 :
>351
それにもMSX版入ってるしiTunesでも売ってるから、「おお!来た!!」的感動が無い。
贅沢かなあ。
正直がっくりした人他にもいそうなんだけども

354 :
>>353
他社の話だけどアケ基板直録のサントラとか流行ってるから
新録してくれてもいいよねって思うな

355 :
スレ伸びる時の伸びないときの落差が凄いな
ただ伸びる時も糞な流れでしか伸びないが・・・

356 :
わざわざ伸ばしに来る奴がいなければ
過疎ってるPC板といえども存続が怪しいかもね。

357 :
英雄伝説の空の軌跡おもしろかったから続きやってみたいけど
そのためにPSP買うのもな。。
PC版は売れないってのもなんとなくそんな感じするけど、残念だわー。
ちなみにテレビもスマホももってない。

358 :
伸ばしに来るじゃなくて荒らしに来るの間違いだな
俺の知るスレの中だと彼の異常度は大体ワースト2くらい
そう考えると最悪って訳でもない気がしてきた

359 :
まずアンチPSの召喚呪文があるからね
例えば>>357はギリギリ呪文失敗という感じ
でも来ちゃったから言うけど零やりたければVITA買いなさい
これから碧も移植されるかもしれないしされないならDL版でVITAでやればいい
どっちみち碧以降はVITAかPS3で出るわけで
近藤社長はユーザー集めて一つの市場に注力することの大切さをPSPで学び
またPSユーザーがDSに全く流れないことを2006年のDS全盛期に見抜いていた
今回も3DSの市場見て特にPSハードで売れてたソフトの動向見て3DSもDSと同じと見抜くだろうね
ウイイレ、エスコン、鉄拳などの有名タイトルが短期間で爆死してるからね
バイオは25万といういつもの任天堂バイオ売り上げ
PSハードで売れた有名タイトルはあとMGS、ミク、無双VS、KH
この内ミクとKHだけそこそこ売れる
でもPSハードなら全部売れるからサードが売れるPSハードなんだよね

360 :
俺は悪くない
悪くない
悪くない
まで読んだ

361 :
しかしVITAがここまでコケたらファルコムとしては頭が痛いだろうな

362 :
ソフトが出れば立ち直る

いつ何が出るんだよ

モンハンモンハン
ここまでワンセット

363 :
そもそもVITAコケてないしw
2万5千円以上の携帯機は3DSが初めてだったけど
3DSは任天堂が耐えられず値下げして大赤字
2万5千円以上の携帯機の動きはこんなものでしょ
かつてPS3が5万円以上のゲーム機としてやはり相応の動きをしたようにね
サードは今3DSで1本売れても3本以上失敗を繰り返してるから3DSになびくことはないよ
WiiDSでサードが逃げたのはそれが原因だしね

364 :
VITAで遊んでいる奴全然見かけない。みんな3DSで遊んでいる。

365 :
そりゃあ、ソフトが全然出てないからな、Vitaは。
ttp://geimin.net/da/db/2012_ne_fa/index.php

366 :
>>365
ソフトなきゃ売れないのに、なんでだしたの?

367 :
170万本の内146万本がマリオマリカモンハンバイオ
残りの26万本で他のサードタイトルで爆死祭り
典型的な豚野郎ハードだよw

368 :
間違った残り24万本ね

369 :
>>365
19日の週の分入ってないのか
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20120222078/

370 :
>>367
おいおい、イナイレとリズム怪盗も除外しとけよ。
テイルズより上にいるぞw

371 :
ドラゴンスレイヤークロニクルを注文しちゃった
ソーサリアンの魔法合成表を探さなきゃな

372 :
>>371
つ ALL ABOUT SORCERIAN
と思ったが、尼のマケプレの値段見て驚いたΣ(・∀・;)
手元に初版本は転がっている・・・。

373 :
うちにも転がってるな。初版かどうかは知らんが

374 :
貫通無しなら表は残ってたと思うが有りの方が曖昧だぜ
絶対欲しいのは貫通LIGHT CROSSだったかな・・・?

375 :
>>370
君頭悪いんだね
マリオマリカモンハンバイオとイナイレ、リズム怪盗は立場が違う
前者は売れて当然なタイトル、後者は売れたら3DSの実力になるタイトル
エスコン、ウイイレ、鉄拳は売れて当然なタイトルだけど爆死なので3DSはダメだねとなる
モンハンバイオがVITA出ても売れて当然だから何も評価しないのが当然
ファルコムの場合売れて当然な立場じゃないから3DSに出した場合後者になる
つまり3DSでだす場合危険ということだね
500万台普及してもこのザマなので豚野郎は諦めたらということw

376 :
ステマ臭いところはすぐスレがゲハ臭くなる法則

377 :
vitaがヤバくなればなるほど擁護がキチガイじみてくるのを眺めるのも2chの楽しみの一つ

378 :
言い訳がどんどん苦しくなってきてるからな
今の路線のファルコムが戻って来ても美味しくないので
一回は大失敗して目を覚まして欲しいと思ってるから、
ファルコムがVitaで軌跡新作出す気になるよう、もうちょっとVitaにはがんばってもらいたいんだがね

379 :
>>374
貫通は表には載ってないね。
まあ、文章で、星を二倍がけするとほとんどは貫通になるよって書いてあるけど。
それでダメな魔法はgoogle先生にお願いしてた。

380 :
攻略本よりも数字の多い5倍がけとか自分で作ったんだよ
メモをどこへやっちゃったかなホント
シミュレータを通せば簡単に生成できる時代なんだけどねw

381 :
ソーサリアンか。懐かしいのう。

382 :
ラグナロクオデッセイの開発者インタビュー見ればわかるけど
既にサードの開発者がユーザー層の強さを把握して続編も考えてると言ってる
どういうユーザーがVITAユーザーなのかワカッテルということだね
従来のPSユーザーが買ってるということがわかって他社もわかりやすくて嬉しいだろうね
ラグナロク、グラビティデイズこれらの新規タイトルが伸びるのがサードが安心できる証拠なんだよね
次はシェルノサージュだよ

383 :
ニコ生でソーサリアンのプレイ動画
やってた方がいたな

384 :
ぐるみん2だと!?

385 :
PlayStationRVita(プレイステーション・ヴィータ)
米州・欧州での発売後、全世界で120万台のハードウェアの実売を達成
〜専用ゲームカードおよびPlayStationRStoreを通じ、幅広いジャンルから
200万本のソフトウェアの実売を記録〜
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/120228.pdf

386 :
どや顔で板違いコピペ貼り付けてるとこ悪いが、その数じゃ普通に爆死だよね

387 :
そういやセルセタってどうなったの?
てっきりロンチ近辺で来るものだとばかり思ってたんだけど

388 :
>>380
それは単純な総当りで事足りるCPU速度になったという意味でか?
あの程度なら昔でもロジックに枝刈りなんて不要だと思うが・・・
※ただしBASICで作った場合を除く

389 :
>>386
板違いなのはこのスレそのものw
俺はこのスレを清浄化させる手伝いをしてるだけ
おまえらが諦めれば全て解決
問題はおまえらがPCを諦めてないから起こる
さっさと諦めよう

390 :
ゲハに帰れ

391 :
そーいや、なんかプログラムがついてた気がするな、
オールアバウト

392 :
>>387
初報でグラ叩かれて以来、
続報が全然ナッシング。

393 :
まるでグラ叩かれが続報出さない動機みたいな書き方だなあ
社員さんなん?

394 :
不評だったグラ作り直してるんでしょ
そこが出来てないとスクショ公開すら出来ないだろうし

395 :
来週続報が来る可能性がある
http://www.jp.playstation.com/gametengoku/
未発表の新作や新作の続報などがくる
著名クリエーターが直々に動画で発表したりするらしいから
何かある度出てくる近藤社長も出てきそう

396 :
ミクの日感謝祭と同じ時間って誰が見るんだよ

397 :
>>396
動画だからいつでも見られると思うけどw
わざわざ20時頃からと書いてあるわけだから

398 :
ソーサリアンオンラインサービス終了予定のお知らせ
ttp://www.sorcerian.jp/home/support/info/info01.php?id=196#n1
イースと違い公式から早々に消されてたのによく今まで持ったもんだ

399 :
>>397
終わったあとだと、ニュースサイト見て興味あるタイトルのサイトでPVみるだけになるから、
公開した時に見てもらわないとそういうのやる意味ないよ。

400 :
その人が興味持ってないタイトルも紹介できるのが配信のメリットであって、
それをすっ飛ばされるんなら、プレスリリース出すのと効果は変わらんよね

401 :
空の軌跡は結構変わるようだな
ttp://app.famitsu.com/20120302_29746/

402 :
>>399
各動画の後にプレゼントのパスワードが出るようだ
つまりゲームのようにユーザーが主体的に参加してもらうような発表なんでしょ

403 :
>>401
タイトルからして変わるようだな。ライセンス乱発して
イースIVみたいにgdgdにならなきゃいいが。

404 :
予想通り近藤社長来たw
来週は何を発表するのやら

405 :
近藤季洋
中野賢  ←ピラミッドの人
だから予想通り零フルボイスだろ。

406 :
ミクさん集中で問題なさそうでなにより。

407 :
初音ミクの良さが1mmも分からない

408 :
>>407
やっと実用的なヴァーチャルアイドルの黎明期に立ち会える感慨が
そこにある。日本より寧ろ海外の方が注目されてるのが面白い。

409 :
ファルコム社長がVita天国行き確定しちゃったけど
豚は息してる?ww

410 :
もう少しわかりやすい日本語で頼む

411 :
来たと思ったら、下請けの社長とセットにされてて
ふぁびょっちゃったんだろ・・・

412 :
豚は3dsと一緒に地獄へ心中ダイレクトwww

413 :
隔離病棟へお帰り下さい

414 :
まあWiiDS()の時からお花畑全開だったんだけど、ミリオン連呼
してる間に屍の山www

415 :
ガガーブトリロジーやろうと思ってるんですけど
サウンド,演出,システムを総合で見て
PCとPSPどっちがいいんでしょうか

416 :
>>412
勢いいいねえ
ついでにPCキチガイどもも煽ってやれ
このスレの監視者として応援してるよ

417 :
何が監視者だよ馬鹿じゃね?
いい加減厨二病卒業しろよ
そろそろ働いて親を安心させてやれ

418 :
>>415
PCの方がセーブデータ管理しやすくて便利だけど、
3と5が256色なので最近のPCだと色が変わるかもしれないから
このページの一番下のチェックツールで確認してからにしろ。
ttp://www.falcom.co.jp/qanda/update/index.html

419 :
>>415
PSPは省かれてるイベント結構あるから、
できるんならPCでやっとけ

420 :
PC版をやってからPSP版をやると、イベント・敵キャラの削減やらBGMの変更やらペッシステム(笑)やら色々気になるけど
はじめてやるんならどっちでもいいかもな
PSP版のいいところとしては立ち絵があるのと戦闘が少し今風なところ

421 :
エステルをペットにできるイベントが

422 :
戦闘は期待しない方が良いよ。
PCもPSPもクソなんだから。

423 :
軌跡から入った連中には、大概それでクソゲー認定されるなw

424 :
おれは軌跡から入ったが十分楽しめたぜ

425 :
俺は英雄伝説Tからやってる
白き魔女以降はどれも面白い

426 :
戦闘中に飯食ったり風呂入ったりしてもどってきたのに
まだ戦闘が終わってなくても許せる人にはオススメ

427 :
TとUは糞だったの?

428 :
Iが普通ゲーでUがイライラする普通ゲーだった

429 :
白き魔女の戦闘システムの素晴らしい点はプレイヤーの忍耐力が養われる点である。
将来ドジな後輩や怠惰な部下を持ったときでも生暖かい目で見守れるようになるので
すべての人にオススメしたい。

430 :
他の要素は素晴らしいのに戦闘だけは擁護しようがないなと思っていたが、
まさかこんな褒め方が

431 :
Vすなわち白き魔女は超イライラする普通ゲーだが訓練されると >>429 で言われるとおり
イライラを鎮めるために戦闘中ティータイムにしたり気分転換に部屋の掃除をしたりと人として器がでかくなる
しかし人によっては我慢の限界を越えて即座に見捨てることを覚えてしまうかもしれない。未熟な部下は悲惨である。

432 :
>>429
フイタ

433 :
>>417
俺親死んでるし生きてる親がいていいね

434 :
やはり20年前のゲームを人に奨めるのは厳しいかな

435 :
色数が増えたりしたけど基本は変わってないからな。
SFC時代のゲームを奨められるような相手なら問題ないだろうけど。

436 :
シナリオはいいんだからまた自社リメイクしてほしいなあ
まあ軌跡システムはさすがに飽きたので別の感じで

437 :
でも今の10代に白き魔女薦めるのは無理だな

438 :
携帯ゲー板と似たような流れだな

439 :
みなさんどうも有難うございます
PC版でプレイしようと思います
ちなみに,私はSFC世代くらいの年齢なので大丈夫だと思いますw

440 :
ガガーブはPC版が至高

441 :
PC98派とWIN派とでまた争いが・・・
とはいえ98の方はさすがに新規には薦められないかな

442 :
EGGでもリニューアル版しかないし、初版以外は認めない
みんなフォールワシではまればいい

443 :
フォールワシと跳ね虫はマジでイラついたわw
朱は朱でセーブ有料のくせにちょっと道を間違えたらイカが全力でしにくるし・・・
旧ガガーブは地獄だぜ

444 :
旧朱のゲームバランスを敵のレベルがリニアに上がってくタイプにリメイクしたら、シナリオを全くいじらなくてもプレイヤーが受ける印象がかなり変わってしまうと思う。
序盤の慎重に行動範囲を広げていかなきゃいけないきつめのバランスと、後半に入ってからの落差はシナリオとリンクしてたと思うよ。
まぁもう一回旧朱やれって言われたら嫌だけどなw

445 :
寄り道したつもりないのに道間違えててあばばばば

446 :
おやつはプディングのテレポート使うところってプディング死ぬとハマる?

447 :
うろ覚えだけど突然起きてきて魔法詠唱してくれるんじゃなかったっけ

448 :
98版の白き魔女の戦闘を制してクリアした時の感動といったらこの上ないわ

449 :
XP版ガガープは確保してるけど
窓7だと完動とはいかないと聞いてどうしたもんか悩み中
いっそPSP版買っちゃった方がいいのかね?
そういや軌跡シリーズも積んでたな…

450 :
おれは7でXP版全クリしたよ。
たしか窓化ツール使ってた気がするけど忘れた。もしかしたら使ったのは朱かもしれない。
でもどちらにしろ全クリしたのはたしか。

451 :
ツールで256おk判定出たし行けそうだな…
画面サイズはモニタ側で6:4表示に出来るし
クリア情報ありがとね

452 :
エロサイト(画像投稿掲示板)見てたら零えぼの広告が貼ってあって
フイタw下に注意書きみたいなのがあったから読んでみると、「この広告は
1か月以上更新のないHPに貼っています」だとよwww

453 :
WIN7でやると色が変になると思ってたけど窓化ツールを使ったら色も正常化してくれるんだな
もともとの質問者じゃないがサンクス

454 :
祝・Vitaゲーム天国開催日!
http://www.jp.playstation.com/gametengoku/
ここにいるPC基地外どもが粛清される日がいよいよやって参りました
ファルコムの社長も出演しPC基地外共が発狂する
素晴らしい発表を本日午後8時より行なってくれるでしょう

455 :
悪いが感謝祭で忙しいんでな。

456 :
ちなみに俺が監視者
俺は何も煽ってないのでそのつもりで

457 :
いまだにVITAに見込みがあると思ってるようなキチガイが2匹いることは前からわかってるから言わなくていいよ

458 :
VITAに見込みがないと思ってるキチガイがいるほうが驚きw
PCよりは既に市場は大きいのだけどw
毎週新作でたとして5万以上売れる市場なのかな?
今のPC市場はw

459 :
まあPSPの時も1000万台近く売れてるのに100万台も
売れてないと信じてた豚だからなw

460 :
ステマブログのコメント欄でやれ

461 :
ぷちじゃないねんどろいどエステルちゃんが発売されるだと

462 :
等身大!?

463 :
>>450だけど
諸事情で中断してた海の檻歌を再開しようとしたら窓化ツールだとエラーが頻繁に起こるようになってしまった。
ここにWin7 64bitで起動できる人いますか?
以前のとPC環境変わったからできなくなっちゃったのかな・・・

464 :
今日31周年か

465 :
白と海ははVMWareにXPを入れてフルスクリーンで遊んでる

466 :
>>463
自分もWin7(64bit)だけど前に一回クリアしたときは問題なかったな
とはいえ2回ほどクラッシュしたけど
ちなみに設定はほぼデフォルトで画面モード維持・色変換・プライマリBitのみチェックしてる

467 :
流砂の渓谷
http://nullpo.vip2ch.com/ga6656.ogg
THEME OF ADORU 1993
http://nullpo.vip2ch.com/ga6655.ogg
THE DAWN OF Ys
http://nullpo.vip2ch.com/ga6934.ogg
偉大なる試練
http://nullpo.vip2ch.com/ga6935.ogg

468 :
>>448
ボスだけじゃなくお供も蘇生魔法使う上に、全滅させなきゃ終わらないからな……

469 :
「いままでの戦いのようにはいきませんよ?」
・・・よくわかりましたからもう許してください><
でもあのラスボス曲結構好き

470 :
もしやそのボス設計でかつシステム的に敵のMP無限?上手く削って全員同時に倒せって事か・・・
旧作じゃアクダムやラスボス相手でもMP枯渇させれば敵の魔法を封じられたのに

471 :
イザベル倒したところで終わるわけじゃないので
デスレイスじゃなくイザベルばっかに攻撃を仕掛けるジュリオらにイライラ
デスレイス3匹倒すのがとてつもなく大変

472 :
ファルコムのシナリオライターって何人いるの?

473 :
専門職ではいないだろう。皆兼役じゃないの?
社長も書くんだろ?

474 :
この先も軌跡とイースのみで食ってくのかな?
そろそろ新しいものがやりたひ

475 :
買収とか合併が無いなら無いで何処かで余所と人材交流でも
やらないと新しいものは作れないだろうな。

476 :
ファルコムの名作RPG『Ys(イース)』シリーズがSteamで配信決定
http://www.kotaku.jp/2012/03/ysrpgyssteam.html

477 :
フェルガナとオリジンは順当だと思うが他のタイトルだと海外は
厳しそうだな。1200円は旧作ということを考えるとちと微妙か?

478 :
XSeedが販売するみたいだし、英語版だろう

479 :
500円級がしのぎを削ってる場所でなぁ

480 :
おまえらSteam使ってんの?

481 :
日本での特典商法を捨てて、Steamでの新作販売を狙った
テストケースなら面白いんだが。

482 :
そういえばドラスレクロニクル注文した人、もう届いたの?

483 :
クロニクルまだ届いてないな
発売日を決めてくれい
商品仕様
--------------------------------------------------------------------------------
『ドラゴンスレイヤークロニクル DragonSlayer CHRONICLE』
2012年春発売予定
商品価格:9,801円(プロジェクトEGG月額会員 特別価格 8,801円)
対応OS:WindowsXP(SP3以降),Vista(SP2),7(32bit・64bit版)

484 :
>>481
これで売れないからやっぱりPCはダメだとか判断しそう
今更こんなものがこんな値段で売れるわけないっての
どうせ出すならPC未発売の7出せばPCゲーのSteam展開の指標になるだろうに
中華でローカライズすればおkってとこまで出来れるんだろうし

485 :
>>483
うわーひでえ、なんだこのゴミ

486 :
9801円って価格設定はネタなのかね

487 :
当然ネタだろ
普通は1円なんてつけなくていい
定価9801と特別価格8801だぜ?
値段見て中の人やるな!と思ったくらいだ

488 :
>>484
もうPC市場には出さないしどうでもいいから
小銭稼ぎのために安売りsteamに出すんじゃね

489 :
安売りスチムーじゃ1200円高杉

490 :
別にそこまで高くないと思うがな

491 :
>>489
外人にとったら新作インディーゲーみたいなもんんだから
価格もこんなもんだろ

492 :
つーか、このスレにいるやつにsteamの話したってsteam知らんだろww

493 :
>>492
仮にもPCゲーム版だしなー
9割がた知ってるじゃね?

494 :
steamリリースの話は過去にこのスレで何度も出てるぞ
海外パブリッシャからイースかザナネクあたりを出して様子を見つつ
PCでアクションの新作作りましょうねって

495 :
1200円なら十分安いじゃん
どれだけ安く買いたいんだよ

496 :
新作なら1200円は安い。そうでないなら高い。

497 :
日本でsteamのアツい価格帯って5j10jだろうし

498 :
何を根拠に言ってんだw

499 :
セールスのランキングたまに出てない?

500 :
いまさらフェルガナって言われてもなぁ
steamじゃ無料配信クラスのタイトルじゃないかな

501 :
steamはフェルガナみたいなクラシックなアクションゲームは意外と少ないからそこそこ需要はあるだろう
つうかその無料配信クラスのタイトルって何だ
具体的に挙げてみろ

502 :
>>501
steam起動して無料タイトル見ればいいじゃないか

503 :
お前が「無料配信クラスのタイトルじゃないかな」って主張してんだから
お前がその主張の根拠になるタイトルを具体的に挙げてみろよw
Free to playなんてMMOばっかじゃん

504 :
えっ

505 :
結局無料配信クラスのタイトルではないという事を認めるのか

506 :
無料配信のページ見れば済むだけの話や
フェルガナよりずっと後で発売されてるグラフィックの良い3Dアクションゲームがいくらでも無料で出てるがな
どうせ何のタイトルを挙げても
クラシックな2Dアクションがいいんだよ!お前は何もわかってない!
あ、はい、なパターンになるのが目に見えてるがw

507 :
あ、はい

508 :
ナピシュテムもオリジンも無料だったしフェルガナも無料で良い気もするな
二作の間に発売されたフェルガナだけ無料にならないのはPSP版売る為だな

509 :
まあさすがに日本人相手に本気でフェルガナ売ろうとは思ってないだろ
外国人相手にどれだけ売れるか試してみるんじゃね
なんとか黒字が出るなら昔のイースシリーズも出して小銭稼いで、売れなけりゃ即撤退だろ

510 :
販売がXSEEDなんだからライセンスの許諾以外はファルコムは基本ノータッチなんじゃね
なんつーかライセンスばら撒き過ぎて自分で身動き出来なくなっていくいつものパターン

511 :
流石に販売リージョンと販売ルートは管理してるはずだぞ。
特にネット配信は余程の事がない限りボーダーレスだからな。(言語の壁は除く)

512 :
ドラスレクロニクル発売まだー?

513 :
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1331806731616.jpg
>日本ファルコム株式会社
>
>スタッフ募集 : 君もプロフェッショナルになってみないか?
>          あなたのオリジナリティを大切にします(バイト可)
今がチャンスだ
お前らすぐ応募しろよ

514 :
スタッフのオリジナリティを大切にした結果
イースと軌跡だけの会社になってしまった

515 :
この頃入社した奴で残ってる奴いないだろ

516 :
オリジナリティを大切にするスタッフから抜けて行ったんだろw

517 :
オリジナリティ(笑)だろこの会社はよ

518 :
石川三恵子は残ってるんじゃないの?

519 :
そろそろ完全新作欲しいね
ナユタだって結局軌跡の名前ついてるし

520 :
steamにも参入するしPCで完全新作作ってるところだろうな

521 :
最後の完全新作はZwei!!かな?その前はぐるみん。
プラットフォーム問わず多くは続編か焼き直しだのう。

522 :
今更PCで新作とかないわ
Vitaって泥船乗ったから後は沈むだけです
また基本に戻って林檎でも売れ

523 :
どこのプラットフォームでやるにしろ今の軌跡頼みじゃ完全に先細りだよね
コンシューマだとイースはストーリーやキャラが弱いからイマイチっぽいし

524 :
>>522
費用対効果では十分利益の出る市場なんだがな。
3DS()の様に莫大な宣伝費を掛けて数を売らないと儲からない
わけじゃないからな。(ギャルエロ除く)
勿論、最低限のクオリティに達しているのが必須ではあるが。

525 :
そもそもPC新作ラインに割く人数がいないっていうね

526 :
Vitaなんて海外でも死んでる
PC以下の市場じゃん
費用対効果言うなら海外の爆売れインディーズゲームでも見習えばいいのに

527 :
んなこと書いてるとアレが現れるぞ
ブランディッシュクロニクルもキボン
1、2、3、VTセットでヨロ

528 :
PCで開発(移植含む)するくらいなら、まだまだPSPで開発続けるって判断になりそうだな。

529 :
steamの客層にはJRPGは売れないだろうしな
中学・高校生相手に軌跡を売ったほうが安定してる

530 :
ルセッティアとか10万本くらい売れたはず
本気でやればアニメ絵RPGでもそこそこ売れると思う

531 :
ルセッティアって1$とかで投げ売りしてたやつじゃん
それでいいならそりゃ売れるんじゃね

532 :
>>531
発売4週で15ドルのときに26000本売り上げてたけどな

533 :
で、元締めの取り分は?

534 :
販路をPCのDL販売一本に絞って余計なスタッフを全部切るのが一番いいんだけどな

535 :
PC1本に絞るなら技術力の無さが痛過ぎるな。
同人レベルの作品なら作れるだろうが、そうなると今の
会社規模ですら支えられまい。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
The Sims 3 MOD 改造専用スレ 6 (175)
■□■□ SimCity5 シムシティ5 ■□■□ (964)
Civilization5 (Civ5) 総合スレ Vol.19 (291)
Combat Missionシリーズ総合スレ-その3- (627)
rFactor 質問スレ Lap3 (609)
Starwars Galactic Battlegrounds 4 (591)
--log9.info------------------
プチコプターってどう? (870)
ドキュター中松の航空力学質問コーナー (779)
コックピット作っている人 (144)
Saitek X-36ってどうよ (155)
■■ マルチモニタ時代の到来 ■■ (948)
墜落シミュレーター (420)
もう分かった俺が作ってやるから (116)
【MSFS】AI-Trafficを極めるスレ レグ5【2k2-2k4】 (645)
何でパイロットにならないの? (520)
着艦 (100)
WWUOnline (342)
フライトシムは発禁になります (207)
今だに Vooddooの人いますか? (181)
        飽きた           (219)
コマネチVSほっかむり (639)
Ф 右ねじり込みインメルマン Ф (106)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所