2012年3月ハード・業界221: NINJA GAIDEN 旧箱 60fps Vita 30fps (280) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オプーナ隔離スレ47 ★opooStyle (329)
バンナム鵜之澤「3DSに改めて敬意を表す」 (212)
MS「北米は獲ったので次は欧州を獲りに行く」 (451)
またソニー社員がMSに対してステマをしていた件 (379)
海賊無双が買取無双状態に・・・ (421)
「出たら絶対買う」ってゲーム (268)

NINJA GAIDEN 旧箱 60fps Vita 30fps


1 :
らしいよ。

2 :


3 :


4 :
携帯機ならPS2レベルでも凄いのに
その上のGC、さらにそのうえのXboxとマジ比較くぅ?

5 :


6 :
30fpsとは頑張ったな。
リッジが到達し得なかった高みに届くとは

7 :
>>4
あれ?
PS3レベルって言ってたのどこの誰だっけ?

8 :
まあVitaで60fpsなんてせいぜい格ゲーかパワスマくらいしか実現できんだろう

9 :
なんか3DSと大して性能違わないんじゃねーの?
バイオリベもだけど、鉄拳やエーコンとかも何気にすごいぞ。

10 :
こういうのってグラを上げるとfpsが下がるの?でもマリカーは両立できてるよな?よくわからんね

11 :
旧箱の当時は中々凄いゲームだったな
まあオリジナリティは殆ど無かったけど

12 :
>>1
だってPS3のΣが既に劣化だろ確か

13 :
>>10
え?

14 :
え?

15 :
5000本以下だろうな

16 :
>>9
3DSは特に低性能というわけじゃないしVITAは特に高性能というわけじゃない
そういうことだろうな

17 :
手抜きだろ

18 :
>>10
まあ高度なグラを描画するにはその分性能がいるからな
秒間に60枚描くのは無理だから下げますってのはある
マリカーが綺麗に見えるとしたらそれは見せ方、センス、工夫の問題で、
よく見れば低ポリだったりする訳

19 :
トワプリが30fpsなのを考えると割とスゴイのではないか

20 :
>4
3DSってMH3Gやバイオ新作見るにGCや旧箱位のハードパワーはあるだろ
ニンジャガ移植が本当に30fpsならB太は3DS以下のハードパワーって事になるが?
てか、NGPお披露目の時の「PS3のゲームがそのまま遊べます」って公式発表は、
案の定3DS潰しの嘘っぱちだったことがはっきりした訳だが、ゴキブリはその辺どう思ってんだ?

21 :
あやね出るの?

22 :
誰も>>4の「マジ比較くぅ? 」に触れてやらんのか

23 :
で、Σ+ってどんだけ売れたんだろうね?店員ブログ見ても話題にしてないところ
ばかりな感じがw

24 :
元々、旧箱BLACK>旧箱無印>>>PS3Σ
だったからな…。
Σより出来悪いんだから当然の結果だわ。

25 :
より正確を記すならば、ニンジャガ移植じゃなくてΣの移植だからな
さすがにグラはXBOX版より上だろうよ
比較するならPS3版だろう
どうせならXBOX版のグラで60fps維持しろよって人もいるかもしれないが、
結局グラ重視なのが今のゲーム業界ってか、Vita業界だわな

26 :
ニンジャガはグラ下げても60fpsにすべき
あんなに綺麗にしなくてもいい

27 :
ここまで低スペックだとトランスファリングだなんだ息巻いてたあの人も頭を抱えてるんじゃないか

28 :
>>23
本スレの勢いなさすぎるのがな・・・
売り上げ的にはさっぱりだろうな

29 :
>>25 そんなわけがない。
VITAジャガはどう見ても映像クオリティは箱版未満。
それでフレーム半減なんだから、VITA=どんだけザコハードって話。

30 :
雑魚ハードなのか、それとも、テクモが調整省いて安くしあげたかったのか。
まあ、どちらにしても、微妙な話だなぁ。

31 :
早Σ1の時点で旧箱版に劣ってたりする
そういやレビュー見る限りフレームレート全く安定しないらしいな

32 :
レンダリング解像度を下げたほうがいいと思うぞVITAニンジャガは

33 :
アプコンはさすがに・・・w

34 :
>>25
チーニンの残りカスが作るゲームってフレームレート安定しないのばかりだからなぁ
アクション作るには致命的

35 :
下手に高解像度にするからフレーム稼げなくなるんだよ…
PSPと同じ解像度なら60fps余裕だったろうに

36 :
は?VITAってこんなに低性能なの?
あんなショボイ絵で30fpsとか信じられん
3DSのマリカ7は3D60fpsだぜw
2Dにしたら120fpsなのにwww

37 :
ちなみにVITAでソフト立ち上げた時に「ネットワークが無効になりました」って出るやつは限界引き出してるやつな
バッテリー消費がハンパないから、抑える為にそうせざるを得ない

38 :
任天堂は3D化によってフレーム半減する事を見越して
低解像度を選択。処理を軽めにした。
VITAは見た目を最優先。フレームレート半減
高解像度にして処理を重くした。

39 :
引き伸ばしたりfps低かったりするの見ると
Vitaは性能があと2倍は必要だったな

40 :
思い出補正かと思ったけど
XBOXのニンジャガ今見ても十分綺麗だったぞ
はっきり言ってVITA版はグラ全然再現できてない

41 :
>>39
性能に関してはいずれ新型でクロックあげるつもりなんじゃね?

42 :
世の超忍よ、早くミッションの難易度????????の詳細を
俺はまたーりストーリー進めとくからw

43 :

ほんとうのHDが携帯でできるWiiUとハリボテのなんちゃって性能Vita
今年は楽しみだねw

44 :
>>43
持ち上げすぎ

45 :
Vitaは最近のアップデートで、動作を安定させる為に
フレームレートを落とすようにしたらしいぞ

46 :
旧箱はPen3+GeForce3って構成だったな

47 :
PS2より少し性能が良いくらいなのかも

48 :
チーム抜け忍が作った、メトロイド Other M持ってるけど、正直、かなりの駄作レベル

49 :
∞では旧箱の神和ゲー群並ロンチたのんます。

50 :
VitaはPSPの4倍の画素数だけど、
3DSもDSと比べると解像度かなり上がってるんじゃなかったっけ?

51 :
>>47
何か本当そんな感じなんだよな
無理して今風のグラフィックにすると、解像度低くしてるせいかボヤけてるし

52 :
やってないやつはわからんだろうが、
旧箱ってPS2とは比べものにならないくらい性能が圧倒的だったわけで。
その性能を思い切り引き出した傑作の一本がニンジャガイデンなわけで。
ヘタな現世代機の据置ゲームより、映像も内容も上なんだよな。VITAにマネできるわけがない。

53 :
PS2みたいなゲームしか出てないからなぁ

54 :
>>52
どう考えてもオーパーツな
ダブルスティール2の事かw

55 :
vitaしょぼいな( ・´ω・`)3DSなら同じグラで5fpsはでるぞ(´;ω;`)b

56 :
Vitaは性能制限されてるから仕方ない、本気出すと本体持たないしw

57 :
3dsも綺麗だけどね・・・VITAの綺麗さが異常なだけ

58 :
旧箱はセガソフトの為に買ったけど
ガンヴァルキリーにしろオルタにしろジェットセットラジオFにしろ
全部ヌルヌル60fps動作で脳汁出た記憶

59 :
旧箱のオーパーツゲーとしては、
ニンジャガ、デッドオアアライブシリーズ、デッドラビーチバレー(初代は60フレ)
ダブルスティール1と2、鉄騎、メタルウルフカオス、ジェットセットラジオF、ァードラグーンオルタ
このへんは今発売してる三流サードの据置ゲーよりパワフルな表現を見せてくれる。
逆にいえば、このへんは劣化なしでVITAなんて、絶対無理w
ニンジャガやジェットセットは箱○で遊べるのは嬉しいんだけど、
ちょっと処理落ちするのが残念だね(旧箱実機だと60フレぬるぬる)

60 :
ニンジャガは実機より軽いぞ

61 :
今でも大事に残してあるw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2686481.jpg

62 :
>>61
あやねの首見えてるな

63 :
VITAのリッジはPS3版の素材をほぼそのまま使いまわしてる感じだからなぁ・・・
シリーズもののレースゲーを携帯機で出す際は、一世代前の据置機で出た奴をベースにするぐらいがちょうどいいと思うんだけどな

64 :
ダイナソーハンティングの続編でないかなぁ・・・

65 :
>>59
ファントムダストも良い味出してたし、
http://www.youtube.com/watch?v=vNjuEBy7t0M
N.U.D.E.@ という音声入力育成ゲームも笑えた。
http://www.youtube.com/watch?v=W7-BL-1zFfI
http://www.youtube.com/watch?v=Ix0A6-JQZu8
旧箱では、沢山のメーカーが本気で次世代風のゲームを模索してて面白かった。

66 :
>>60
ジャガ黒遊んでみたんだが…あれ、配信直後より軽くなってるような気がするぞw
つーかニンジャガ黒面白すぎ、3面まで遊んじゃったw
これ箱○もちは絶対ダウンロードすべきだろ。
今やってもメチャ面白いわ。

67 :
格闘超人、タオフェン、斬歌舞伎は異彩を放っていた・・・
つまらんのだが、よく引っ張り出して遊んでたなあw

68 :
チーニン信者
据え置きは全部ソフトかうぜ

69 :
旧箱の高性能って遊びの進化に直結してたんだよな。
グラフィックも断トツだったが

70 :
GCと比較してダントツって事は無かった気がする

71 :
ニンジャガ移植なのに30fpsという時点で無価値
とまで言ってる人間もいるしな

72 :
NINJA GAIDENってファミコンとXbox中心で
ぜんぜんPSに依存してないシリーズ

73 :
>>70
旧箱一応HD機だからね。GCの後継機のWiiをも一部ソフトは超えてる。

74 :
>>61
俺も時々ラリスポ2遊びたくなるけど1年位前に本体がお釈迦に
旧箱は耐久性がいまいち評価

75 :
旧箱が壊れたら360に交換してくれるサービスってもう終わったんだろうか。

76 :
PS3のΣも旧箱と比べてえらいロードが長かったよな

77 :
旧箱はゲーム側がHDDを結構自由に使えたから
ゲーム中にロードするデータもHDD上に置けたとオモタ。
それでも当時はXBOX(笑、誰が買うんだよ(pgrだったもんなw
お陰でコントローラーを安く買いだめ出来たw

78 :
  |ヽ∧_    
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめるでござる
  / ̄ y  、ヽ 
 └二⊃=|∪卍
  ヽ⊃ー/ノ   

79 :
>>59
フェイタルフレームは?

80 :
>>79
あれはPS2版の画質向上版だったはず。

81 :
KUFも入れたげて

82 :
HALO2も

83 :
fpsってそんなに重要か?一般人は普通に楽しんでるぞ

84 :
120fpsと60fpsだとあまり重要視しないだろうな。ただそれ程一般人向けゲームでもないし
液晶の残像酔いするちょっと目の良い女の子程度でも30fpsのゲームCMを見てカクカクと評する。

85 :
旧箱のニンジャガすげえな
60fpsでしかもめちゃくちゃグラフィック綺麗じゃん

86 :
>>82
旧箱版HALO2はメモリ足りなくてテクスチャがおかしい事になってたな

87 :
>>83
ニンジャガは30fpsじゃ満足に楽しめないと思う

88 :
どんどんVITAの化けの皮が

89 :
スレタイ
Vita最新ソフトがツタヤランキングでまさかの20位
本文
20位 初
NINJA GAIDEN Σ PLUS
メーカー:コーエーテクモゲームス
機種:PS Vita
http://www.tsutaya.co.jp/rank/game.html
これで誰か立ててくれ

90 :
まあ今回のニンジャガは完全に間に合わせの手抜き
3DSでニンジャガの新作が2010のE3で発表されてるのに、先にVitaで出る時点でな
ロンチ付近で出てるサードタイトルはことごとく手抜きだし

91 :
焼き直しで様子見か

92 :
旧箱 60fps
http://xboxmedia.ign.com/xbox/image/ninjagaiden_120303_005.jpg
PS3並の性能を持っているVita様 30fps
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2688272.jpg
さすがVita

93 :
>>92
これをゴキブリがPS3並とかほざいて持ち上げてんのが滑稽すぎる

94 :
ついでに旧箱のDOA3と3DSのDOADの比較画像も貼ってよ。

95 :
>>92
PS1か初期PS2みたいなグラだなVitawww
まあでも初代箱は実際凄いよ
3DSでもやっぱ及ばない
シェーダーでリッチにはできるけどな

96 :
113 枯れた名無しの水平思考 sage New! 2012/02/27(月) 15:10:24.38 ID:Vmduysnk0
旧箱のグラにさえ劣るってほんとですか?
114 枯れた名無しの水平思考 sage New! 2012/02/27(月) 15:16:09.78 ID:0+Bxwq6b0
ゲハから出てくんなっつーの
115 枯れた名無しの水平思考 sage New! 2012/02/27(月) 15:29:52.37 ID:G167EgUk0
フレームレート以外はPS3版と同じだよね

97 :
有機ELで失明したんじゃないの?
ヤクいな

98 :
公式見てから叩けよw
http://www.gamecity.ne.jp/ngsv/screenshots.html

99 :
>>98
なにそのゴミwww

100 :
>>98
ムービーシーンは言うほど酷くはないけど、インゲームはやっぱ箱には及んでないね

101 :
チーニンはスクショ詐欺するから嫌い

102 :
ニンジャガのムービーシーンはプリレンダだ

103 :
無印1は知らんが無印2はリアルタイムだったなコススキン適応されてた

104 :
ソニーのせいでまた一つブランドが終わった

105 :
誰も買ってないので問題ない

106 :
>>96
買ってもないのに荒しにいくのは感心しないな・・・・スレの花畑も花畑だが・・・・
>>98
旧箱には及ばないが携帯機としては凄いな。キムチビッチ最高のゲームになる可能性もある

107 :
おそらく広告用に作りこんでる部分とそうでない適当な部分があるだけだろう
どうせ売れてないしこれからも売れる予定もないから気にしなくて大丈夫だよね

108 :
俺 Black Σ Σ+持ってるけどやっぱPS3版が一番綺麗だよ
それは仕方ないハード性能なんだから
しかしΣ+も相当旧箱に詰め寄ってる 解像度では勝ってるし

109 :
>最近BLACKとΣPLUSずっとやってるけどさすがにそれはないww
>PS3のΣよりは劣るけど
結局箱より上なの下なの?
フレームレートが下なのは確定として

110 :
そもそも3が出るのにvitaに注力するはずがない

111 :
>>109
テクスチャの質感とかではBlack
ただし光沢とか現世代の新機能の部分ではΣ+
だから厳密には勝ちでも負けでもない
Σが最上

112 :
3も誰も買わないから問題ない

113 :
残念w俺買いますw

114 :
お気の毒に

115 :
そうですか

116 :
>>111
なんだ、結局一長一短ってところか
>>29あたりが話盛りすぎた訳ね

117 :
ゴキちゃんもっと盛り上げないと誰も相手してくれなくなるよw

118 :
ステマだしどうでもいい

119 :
ステマだしどうでもいい

120 :
もうステマなんて面倒な事やめて堂々とメーカーがスレ立てろ。

121 :
チーム抜け殻

122 :
旧箱ニンジャガはHDだしな。

123 :
捏造するなよw
旧箱は480pだw

124 :
箱の時ニンジャガやDOA叩いてた奴らが
手の平返して褒めてるのが面白い

125 :
旧箱がD4出力できること知らないにわかさんかなあ
正直旧箱から箱○の移行時のハードの性能アップに関しては
たいしたことなくて当時かなりショボーンだったわ

126 :
DOAはいろいろと話題になったが
ニンジャガは空気だったろ
旧箱からのファンだったヤツが買ってるだけだしそれでいいだろ
なにやったって売れんよ

127 :
最近のニンジャガのワクワクしなさ加減は
本当に半端ないな。
3からはコレジャナイ臭漂いまくってるし……

128 :
>>125
アス比変えて720X480の引き延ばしも分からない盲目乙w

129 :
ps3の悪口言い出したね

130 :
マルチタイトルで360にブーメランだけど・・・w

131 :
>>130
承知の上でワクワクしないんだが

132 :
だから上に書いてるでしょ箱○たいしたことないって

133 :
  ;ノ   PSWゴキブリ  ミ;
 ;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);
  ;| ノ( ( 。 )三( ゚ )∪|;
  ;| ⌒  /   ヽ   |;
;.i~`|  u  |。.____.。」ノ( | `i ;
;.ヾ│ 。 ヽ∠二二ゝ.⌒│/ ;  
  ;| 。 。 ).|++++| 。 。.|;    
  ;ヽ.____ ヽ ̄ ̄ノ_.ノ;
    /      | ̄|´ \
   (       ri_l   ヽ
    \   >!、_彡
      \   /

134 :
旧箱から360は結構ハード性能上がってたと思うけどなあ
持ってない人からしたら同じに見えるのかしらね

135 :
>>96
家ゲーのニンジャガスレにも、キモいPS信者が常時貼りついてるんだよなあw

136 :
ニンジャガ黒をHDMIでディスプレイに接続すると映像がPS3並に綺麗だぞ?
本当に。

137 :
PS3のΣはグラの綺麗さをローディング時間の長さで台無しにしてると思うよ、1も2も。

138 :
>>136
Xboxクラシック版か?

139 :
>>138
そうです。

140 :
>>139
5分前まで久しぶりにBlackやってたけどさすがにPS3と同じはねえよw
やっぱりPS2の延長みたいなプラスチック感を感じる
それにしても8年前にあそこまで綺麗なテクスチャを貼っていたのは
すごいと思うが。

141 :
>>134
最初はそんな風に言ってる人もいた
まあPS2よりかは明らかに上だけど、初代箱が凄かったから単なる高解像度版でしかないだろ、みたいな
まあ初期はしょっぱいタイトルもあったからね
GoW出たらそんなこと言う人もいなくなったけど

142 :
>>134
性能は確かに上がったんだが
解像度が増した分、フレームレートが低くなってしまった印象
エロバレーXが30fpsになっちまったのは本当にガッカリした
旧箱でようやく60fpsが標準になったかーと思いきや
また30fpsに逆戻りってのは少しVITAにも通じるものを感じる

143 :
HDは早すぎたとしか

144 :
>>140
ちゃんと1080pでやってますか?

145 :
>>142
それはハードのせいというより箱○レベルの高解像度で
60fps出せるサードが初期には限られていたことが主な原因だけどな
実際今は高解像度で安定したfpsだせるソフトがたくさんあるし
因みにvitaはあの解像度で高fps出せてるのは据置でいくらでもあるから
サードの実力というより単純に性能が足りてないんだと思う
まあサードが手抜いてるって可能性もゼロではないけど・・・

146 :
スタッフロールさらしあげまだ〜?

147 :
>>142
箱○で戻ったというのは適切ではないな。
旧箱の傑作でもメタウルや鉄騎みたいな30以下のゲームはいろいろある。
60フレ優先で気持ち良さを優先するか、
30フレにして表現力を上げるかってのは旧箱、箱○問わずそれぞれメーカーの判断だよ。
FORZAなんて、旧箱の初代だけ30フレだったし。
ただ、旧箱ではセガが60フレにこだわって秀作を沢山出したから、その印象が強いんじゃないか。
DOAバレーは60フレの旧箱版が素晴らしかったのは同感だけどね。
ついでにVITAの30フレニンジャガは…何が悲しくて8年ぶりにここまで劣化したのやらなきゃならんのかと…
箱○でダウンロードのジャガ黒買った方が100倍楽しいわな。

148 :
箱○黒何も知らずに買ったがかなり難しかったのを覚えている
攻略法しってりゃ楽なんだろうが初見だと敵強いし迷うし操作むずいし雰囲気暗いし
vitaでまた同じ奴でてもやりたい奴いんのか、マゾいな

149 :
VITA最強

150 :
あかさたな

151 :
加齢臭キツすぎだろこのスレwww

152 :
携帯ゲーム機で遊びたいゲームじゃないような気が…

153 :
板垣の俺様ゲームは嫌いだったから旧作はイラネ

154 :
その俺様ゲームの使いまわししかしてないから
早矢仕は馬鹿にされてるんだよ

155 :
その使い回しに負けたんだろ?

156 :
Σ2とか無印に勝ってるってどういう意味だろう
もしかして売り上げかな?
中身なわけないよね、あんな削除版

157 :
負け?脳みそ大丈夫?

158 :
ニンジャガもエロバレーも無印が一番
DOAはUが一番

159 :
PS3で出てないから無印やったことないんだろ

160 :
Σ2は大階段で移動しやすい所が無印より上だとか

161 :
Σ2の大階段って常時最大6人までしか出ないんだっけか
なんで大階段が話題になるか連中には理解できないだろうね
そしてニセジャガ3も6人までしか出せない様子

162 :
VITAで60fps実現するのは無理ゲー

163 :
なんでやねん
たくさんあるでえええ
マブカプもサワリマクールもみんな60fpsや!(ドヤァッ)

164 :
>>161
3で武器が一種類になっちゃったのはPS3とのマルチになった事が原因なんだけど、
連中はΣ2もΣ1もゲハブログのグラ比較でしか知らないから、なぜ一種類なのか
理解出来ないだろうねえ…下手したら箱がDVDだからとか豪快に勘違いしてそう。

165 :
3DSとVitaの中身はほぼ同世代だから
それほど性能変わるわけもなかったということだな

166 :
tegra3と比較できたら面白いのに
旧箱と同じNVIDIAだしCPUのクロックは違うけど
X86とARMの比較とか面白そう

167 :
>>161
ヴォルフさんの闘技場もさびしくなってたね

168 :
面白いけど先に動画で据置きの60fps見てしまったからなんか悔しい

169 :
真っ先に出てくるポイントがコレかよ……
「NINJA GAIDEN 3」は、主人公のリュウ・ハヤブサが「人しの業」や、「忍びの宿命」に悩み苦しむ一面が描かれ、大人でも楽しめるしっかりしたストーリーが用意されている。

170 :
>>169
もう超忍のブサさんは過去にしか居ないのか

171 :
ブサさん、なんでヘタれてしまったん(´;
ω;`)

172 :
ブサはお前の顔だろ

173 :
ブサさんのコスプレした下忍なんだよ
超忍リュウ・ハヤブサがヘタれる訳がない

174 :
ブサは黙ってろ

175 :
>>173
わかった。最初に出てくるのは偽物なんだな?
ステージ3あたりで本物にバッサリ斬り捨てられて主人公交代。そうに決まってるさ。ははは。

176 :
さぶっ

177 :
旧箱ひっぱり出してエロバレーやったんだが、2よりやってて気持ちいい気がするのは60fpsと関係があるのかね
影とか遊びの豊富さで言えば2のがいいが

178 :
一昨目のステージ1、修行の一環で山ほど
人しといて3作目にして今更「人しの業」に苦しむとか
ハァ?って感じだなー。

179 :
>>177
勿論60fpsも関係あるだろうけど、それだけじゃない。
2はバレー自体がつまらない。ついでにカメラも糞
ゲーム部分に重要なキーマンが2で抜けたんだろうね。陰で面白さを支えてた名も無き有能PGか何か。

180 :
性能低い

181 :
忍者外伝もここまで進化したかって感じだな
XBOX
ttp://xboxmedia.ign.com/xbox/image/ninjagaiden_120303_006.jpg
VITA
ttp://www.4gamer.net/games/145/G014541/20120223081/SS/006.jpg

182 :
>>181
XBOXの質感スゴくね?

183 :
箱はPC向け新製品GPUの発売前試作品みたいなのを搭載してたもんな。
結構金かけてたから、ソフトによっては今時の手抜きグラよりもシェーダー活用してたりする。

184 :
ァードラグーンなんて当時あれほどスゴイ映像のゲームがちゃんと60fpsで動いてた
今のゲーム開発現場は60fpsは優先度がかなり低い位置なんだろうな

185 :
クリドラ発表で眠っていたオルタをさっきまでプレイしてた俺が通りますよ
なんつーか解像度以外、今の360ソフトと大して変わらん綺麗さだわ
WiiUとか次世代箱になったら旧箱並みに60fpsタイトルが増えてくるかも。
現世代機では明らかにパワー不足。まぁRAGEとかベヨみたいに頑張ってる所もあるけどね

186 :
パワー不足というよりはリソースの割り振りの問題
要は開発者のさじ加減
60fpsにしたいと思ったらグラを落とす
グラを良くしたいと思ったら30fpsに
極論言えば今の10倍性能上がっても
グラ厨の開発者は超絶グラの30fpsゲームを作る

187 :
>>181
XBOX、これほんとに旧世代ゲーム機の映像かよ!って言いたくなるほど凄いな

188 :
>>187
ただ昔っぽいって感じもする
3DSのバイオみたいにほとんどメモリを使わずにスゲエエみたいな
方向性の方が現代的なんじゃない?

189 :
>>181
グラが全てでは無いとはいえ、PS3の移植が出来ると断言したハードでコレって…

190 :
ガッカリ

191 :
VITA以前に360版とはべつものだからな
板垣もいない今となっては、なんか別のソフト

192 :
XBOXのニンジャガイデンはD3画質でてるからな

193 :
つまりVITAがSD以上の画質だからっていう言い訳も通用しない
なんか30とか60で言い訳してる人いるようだけどw

194 :
板垣(笑)チーニン(笑)
たしかそんな人たちがいましたね、惜しい人を亡くしました

195 :
引き伸ばしだの低FPSだのするぐらいなら
パネルの解像度を最初から落としておけばよかったのに

196 :
>186
どう考えてもPS3やB太がポンコツなだけ
旧箱のゲームすら移植で劣化するってどのざまだよ
確実に設計時のコンセプトミスじゃねぇかよ

197 :
旧箱ってハード的には2000年冬モデルのローコストPC(P3-733MHz)+GeForce3(DX8)改良型とみなして良いぐらいで、
終盤にはある程度ローレベルのハードアクセスも許可されてたから、
ハードの性能を100%生かした作りのゲームとかは今でも充分通用すると思う。

198 :
旧箱は当時のハードとしてみたら別格に性能いいからなー。PS2の4倍、GCの2倍ぐらいの
性能なんだけど、任天堂信者がずっと大差無いって言い張ってたよねー。

199 :
任天堂ガー

200 :
ジョガイジョガイ

201 :
>任天堂信者がずっと大差無いって言い張ってたよねー。
任天堂信者はそんな事言ってなかったぞ
旧箱との性能差は素直に認めてた
むしろPS2信者が
「旧箱はPS2と大差無い!」
「最低性能はGC!容量も売り上げも世界最低!」
とか喚きまわってた
ついでに言うとPS2の4倍、GCの2倍は無い
大体GCがPS2の1.5倍で旧箱はGCの1.5倍ってところ

202 :
それ以前に、旧箱を話題にする人は少なかったし、
ガリガリ問題とかで性能差を云々する意味さえ無かったよw

203 :
>>201
GCは実効ポリ500万ぐらい、Xboxは実効ポリ900万ぐらいだから実際に倍近い差があるよ。
そしてそれを1.5倍ってところって言い切っちゃうのが「任天堂信者がずっと大差無いって
言い張ってたよね」って言われちゃう要因なんじゃねw

204 :
20 PSP 幻想水滸伝 紡がれし百年の時 RPG KONAMI 120209 5,980円 7,607本
27 Vita NINJA GAIDEN Σ PLUS ACT コーエーテクモゲームス 120223 6,090円
5000本は売れてそうだよね

205 :
PS2,GC,XBOXのマルチで出たナムコのソウルキャリバー2で
XBOX版はD4に対応してたからな。
流石にD5は無理だろうがPS3も実際無理だし
下手したらPS3と同等かより上の部分もあるんじゃないか?

206 :
その頃キャリバー2のインタビューで箱は性能があるから
その分テクスチャー表示に工夫したとかいろいろ開発者がいっていて
なんかこう未来があったな。

207 :
天空ってスノボゲーも綺麗だった記憶がある

208 :
箱のちょっと凝ったゲームは5.1chサラウンド対応だった。
ホームサラウンドシステム繋いだときは次世代感を味わえたw

209 :
ゲームってこんなことも出来るんだ的な驚きがあった

210 :
だがvitaには何も驚きが無い

211 :
そう考えるとPS2ベースで平然と5.1chやってたAAAはやはり異端だな

212 :
Vitaニンジャガは売上が証明してるね

213 :
サードが売れるPSWも既に死語の域か…

214 :
いきなり据え置きと比べるチカニシw
携帯機同士、せめて似たようなゲームで比べないとねえ
http://www.youtube.com/watch?v=SC1-rqHtg0g
おやおや
ほんとに同じ年 同じ価格で出たハードとは思えないほど違うな

215 :
やっぱり解像度詐欺マシンだな

216 :
>>214
負け犬哀れすぎるwww

217 :
>>214
みんゴルは960×544解像度で作り直せ。話はそれからだ

218 :
DSのニンジャガは6万本以上売れてたような

219 :
忍者ハッタリ君

220 :
初代や2の頃の主力メンバーはこぞって抜け忍になっちゃったんだから仕方がない。

221 :
あくまでもVITAのせいではないということにしたいのねw

222 :
ショボイ

223 :
HD並とか言っておいてニンジャガ30fpsって・・・ガラクタじゃん

224 :
>>221
板垣なら、そもそもVITAに出そうとはしないだろうから。

225 :
>>223
だから30fpsってソース出せよ
適当な事を言いふらすな

226 :
60fpsではないのでね

227 :
>>137
ロード長いの?Σ1

228 :
低性能

229 :
>>203
GCスターウォーズの1200万ポリゴンはなかったことに?

230 :
有機ELの高解像度のために
他のゲーム性に関わる全てを犠牲にしたハードVITA

231 :
でもその有機ELをわざわざ温めているんでしょ?

232 :
これBlackの移植?
それともBlackの移植のΣの移植?

233 :
fpsは分からんがサクサク動くよ。FIFAみたいにカクカクならない。+のロード時間は多少ながいと思うがストレス感じるほどじゃない。 画質はPS3とあんまかわらん。箱はしらん

234 :
ヌルヌル動いてくれないと困る。

235 :
劣化版

236 :
どっちにしてもVITAじゃ商売にならいのを証明したな。 3千本とかw

237 :
もう何度目かの焼き直しだから利益でてるだろ

238 :
そう思いたいならそれでいいんじゃね?w 次はもう無いってだけの話だし。

239 :
逆に言えば、何度も焼き直ししてるようなソフトでしか利益の出ない市場か。終わってるなぁ…

240 :
次はないなぁ

241 :
vitaでは最初で最後のニンジャガだろこれ

242 :
早矢仕は3移植する気マンマンじゃねーの?
渋チン肥が予算出すとは思えないけども

243 :
なわけない

244 :
3千本とかで元取ったとか言ってるのは爆死を認めたくないゴキブリだけ。

245 :
デッドオアアライブ
格闘ゲーム。企画発案は江原克則であり、江原は板垣と共にシリーズを通してディレクターを務めた。
NINJA GAIDEN
『忍者龍剣伝』を蘇らせた3Dアクションゲーム。1・2は板垣伴信がプロデュースし、Σ系と3は早矢仕洋介がプロデューサーを務める
ヴァルハラゲームスタジオ板垣伴信(Team NINJA創設者。初代リーダー)
岡本好古(元 副部長、『NINJA GAIDEN 2』プロデューサー)
江原克則(『DEAD OR ALIVE』・『DEAD OR ALIVE 2』・『DEAD OR ALIVE 3』・『DEAD OR ALIVE Ultimate』・『DEAD OR ALIVE 4』・『NINJA GAIDEN 1』・『NINJA GAIDEN 2』ディレクター)
松井宏明(『DEAD OR ALIVE』・『DEAD OR ALIVE 2』・『DEAD OR ALIVE 3』・『DEAD OR ALIVE Ultimate』・『DEAD OR ALIVE 4』・『NINJA GAIDEN 1』・『NINJA GAIDEN 2』ディレクター)
角川ゲームス 長谷川仁(Team NINJA二代目 統括部長)
コーエーテクモゲームス 早矢仕洋介(Team NINJAリーダー)

246 :
>>242
無双をあれだけ連発してるんだから
VITAだろうが3DSだろうがWiiUだろうが連発商法してくるでしょ

247 :
それコーエー側だろ
テクモ側がそんなことするかね

248 :
つぎはドラゴンソードあたりを出してきそうじゃない?

249 :
数千本じゃ、誰が考えても続編・新作なんか出ない。
VITAの無双も5万行かない体たらくだけど、ニンジャガと比べれば新作の目はあるよね。

250 :
>>247
でもリスペクトしてるな
『真・三國無双 MULTI RAID Special』と『NINJA GAIDEN Σ2』の開発者が対談
http://www.famitsu.com/game/news/1227888_1124.html
早矢仕
「なんか恥ずかしいですね。じつは初代のXbox版の『NINJA GAIDEN』ですが、作るときに参考にした
ゲームが『三國無双』でした。アクションゲームが好きな方はわかると思うんですが、攻撃ボタンがふたつあって、
どこで強攻撃を押すかにより、コンボというか、技がいろいろと出るんですよ。
とくにコンボを知らなくても、適当に押している中でいろんな技が出るということに、
そのときにすごく衝撃を受けました。
いま『NINJA GAIDEN』を遊んでいる皆さんには、その共通点を感じていただけていると思うのですが、
『NINJA GAIDEN』でも技表を憶えないで適当に押しているだけでもいろんな技が出るっていうのは、
じつは『三國無双』に刺激を受けたからです。こうしていま、舞台に上がっているのも、
そうした巡り合わせなのかと思います。」

251 :
板垣が一番嫌いなのが無双系だってのに笑わせるよな

252 :
http://www.gpara.com/ranking/mediacreatebn/ranking_20120308.php
ニンジャガ30位にも入ってなかった。
3千本も怪しいかも。

253 :
>>246
肥が売れなかったものを連発させるとでも?
偽ジャガ3がヒットしなかったら早矢仕の首も危うい状況

254 :
草刈りゲーを否定する板垣
草刈りゲーを参考にしたとうそぶく早矢仕

255 :
そして、超忍を悩める凡人に貶めた早矢仕

256 :
本当に売れてないw

257 :
ファミ通だと初週5480本だったみたいだがこの話出てないな

258 :
3千でも5千でも売れなさはかわらねぇw

259 :
5千だけ

260 :
全然だな

261 :
PS2ぐらいの性能

262 :
2Dなのに30fpsとかw
マリカやパルテナは3D60fpsだぞ?w
2Dに換算したら120fpsだ
VITAって舐めてんの?w

263 :
なんで劣化するんだ?
旧箱は解像度もVITAに比べれば低いし
CPU&GPUも旧世代品
とても劣化する要素は見えないんだが?
・・・もしかして、VITAの性能が悪い?

264 :
30とか言ってるけど実はあれ可変20fpsだぞ

265 :
VITAは発売前に性能を盛り過ぎてただけで実際のスペックはたいしたことないんだろ
任天堂は常に実機の性能を公表してるだけ

266 :
SGX543MP4 16US
XGPU 4PS/2VS
SGX543MP2 8US
Tegra3 2PS/1VS

267 :
XBOX初代よりも性能が低いの?

268 :
旧箱はHD機だよw
搭載RAMはVRAM含めて64MBとショボイのに
その何倍も積んでるVITAなら旧箱以上のグラ出しても良さそうなのにな。

269 :
チームニンジャ代表の早矢仕氏「Wii Uの基礎研究はほぼ終わった」とコメント
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9dCABgw.jpg

270 :
PS2の携帯機みたいなものか

271 :
高橋名人と椿姫彩菜のゲッチャ​!:『NINJA GAIDE​N 3』
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv84583561?ref=grel

272 :
武器は無料DLCって言ってたな
回線が無い人はどうすんだよw

273 :
ゲーム『NINJA GAID​EN Σ2』24時間ぶっ通し​!全クリアまで終わらない生放​送!
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv81146669

274 :
移植もいまいちか

275 :
でもHD画質だからVITAの勝ち

276 :
VITAはHDじゃないが

277 :
いや、なんていうか……。
VITAが低性能とかじゃなく、単純に日本の開発力が低下しているからこその
ニンジャガ30fpsなんじゃないの?

278 :
>>277
何でそういう発想になるのよ、PS3でもローンチに近い時期にΣ1を出したのと同じ
連中が作ったんだぞΣ+ってw
低性能だから、それ以外に理由はないよ。

279 :
XBOXのニンジャガを移植したんじゃなくPS3のΣを移植しただけだろ

280 :
あと、地味に容量の違いも考えてやれよ
BLACKが6GBなのに対してこれは2.1GBだよ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リアルなゲームがゲームをダメにした (351)
ソニー戦士の酒場 19杯目 (160)
海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 358 (184)
GT5でもっと運転がうまくなる事が明らかに! (296)
なぜ、ソニーは圧勝しているのか? (494)
【PS3】ガンダムオンラインキタ――(゚∀゚)――!! (560)
--log9.info------------------
【競技ダンス】技術専門質問箱 (144)
【石油王】 塚田渉 (392)
浅田真央さんについて語るスレ (789)
【JA】ジャパンアーツだけど文句ある?【その3-3】 (498)
    ★小学生からのバレエコンクール★     (455)
アブないバレエ教室 (214)
【雑談】ダンサー控え室part2【マターリ】 (293)
■namie amuro バックダンサー (667)
【疑惑】セミプロ気取り 神田うの【村上】 (378)
【大阪】ストリートダンス界のドン【テディ団】さんを語ろう (167)
ISOPP WORLD (887)
キジバトのスレ 4デポ (786)
【DQN】 DQNバーダー6 【来るな】 (561)
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(59羽目) (1001)
【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 10 (928)
【AF】天体望遠鏡で野鳥も撮影【MF】 4羽目 (322)
--log55.com------------------
飽きたから好きなAV女優でも挙げてこうぜ
再生科学/クローン/幹細胞
STAP細胞が漫画になってたんだけど
処女のデメリット
東京大学理学部生物化学科
弁理士だけどバイト
中教審「22日に小保方さんをモデルにした入試改革発表」
私大で生命科学系の学科なんだが就職できるか不安