2012年3月ハンドクラフト177: 左利きのための手芸スレ (230) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NHK教育】すてきにハンドメイド (203)
オリジナル純銀粘土の画像を曝すスレ (181)
ハンクラの収納について語れ (385)
プラスチックスナップ (113)
【アシェット】「かぎ針あみ」被害者専用スレ (290)
☆★バッグ、かばん、鞄 その3★☆ (513)

左利きのための手芸スレ


1 :
左利きのための手芸スレが無いので立ててみました。
左利き用材料、道具や、編物など左右のあるものを作るときのコツ
もしくは雑談などマターリ語らいましょう。
両ききのかたもどうぞ

2 :
左利きをあまりマイノリティだと考えると暗くなるのでその辺はほどほどに
とりあえずリンク
ジャパンサウスポークラブ
(材料屋さんリンク多数)
http://www.webee.co.jp/southpaw/index.html
フェリシモ左ききカタログ
(左利き用編物キット、はさみなど)
http://www.felinet.com/left/

3 :
前々から、レース編みをやりたくてトライしては惨敗してたんですが、
スキャナ購入したので、図解を全部反転させてやってみました。
そしたらなんだかスラスラできたので、今までの苦労はなんだったんだという感じです(´Д‘)
でもいちいちスキャンするのかったるい。反転出来るココピー機ないかなあ。

4 :
反転コピー、専門店に行けばあるけど
スキャンした方が早いと思う。

5 :
5ゲツ!
“右利き用ハサミでしか左で切れない”左利きでつ。
裁ちバサミは見る方向のコツがつかめず、いつもズレ気味w
が、クローバーのロータリーカッター、オススメ!
まっすぐ断ち線通りに切れた。
左利き用に歯の付け替えできるよ。お試しアレ。

6 :
>>4 サンキュー!
スキャンした方が早いのか。ありがとうスキャナ買って良かった。
>>5 
ロータリーカッターにも左右あるのかーよくわからずに使ってた。
>“右利き用ハサミでしか左で切れない”左利きでつ。
これ、私も全く同じ。働いてお金もらえるようになってから左用はさみ買ったけど、
今まで右用しか使ってないからいまいち違いがよくわからんし、なんかうまく使えない。

7 :
自分は左利きだけどハサミは右なのでそこら辺は大丈夫
握りバサミは両方で使う〜
昔は握りの裁ちばさみがあったらしいと聞きますが。
もっぱらロータリーカッターの左利き仕様でやってます。
編み物は幾度か挑戦して挫折。
フェリシモの左用教本も封を切らずに放置・・・
誰か要りますか?ってその後出たフェリシモ左利き本にそっくり載ってるしなぁ

8 :
私は右利きなんだけど、一般にハサミが右利き用にできている
と最近知ったです。
左利きの皆さんは初めてハサミを握った子供の頃から、ハサミ
の使い方そのものを、右用ハサミを使って左手で切るように、
覚えていったんでしょうね。
ちなみに私の場合、鼻毛用ハサミで腋毛を切る際に、左手で
右腋下を切るときにあまりにハサミの使い勝手が悪かった為
その事情に初めて気づきました。
今は左手でそこそこ上手に右腋毛をカットできるようになり
ました。

9 :
>>8
ハサミで脇毛切る姿…想像してワロタw
化粧用(先の丸い)ハサミ、左利き用もあるよ<フェリ
私も“右利き用ハサミでしか左で切れない”ですが
子供(児)の爪が、右利き用じゃ深爪になっちゃって、フェリで買った。
板違いになっちゃうんで、手芸ネタを…
定規って、左利きは「引き算」で使うって事、いつ気づいた?
縫い代断つ時、いつも引き算してる自分がいた
この気持ちはこの板でしか言えない気がするw

10 :
10ゲット!
>>1
アリガトーー!良スレー定住キボンヌ
>>7
編み物は、相手が向かい合わせで教えてくれたら、できたよ。
なんとか一回できれば、教本も理解できるハズ。ガンガレ!
>>9
引き算‥今初めて気がついたヨ。意識してなかった。
私は、玉結びが一番下にちゃんと結べた試しがない。
手縫いすると、すぐ糸がもじゃかる(方言?)の。
何かいい方法あったら、情報キボンヌ

11 :
>9
引き算
フェリの左利き用定規の説明文で知って膝を打ったよ
定規を裏返しにして裏側から数字を読むのも得意です
>10
向かい合わせもやってみたのですが、うまくいかなかったのです
「どーれ?」って結局並んでしまうから
小指に引っかける糸のチカラが一定でないって
左利きとは別の所でも躓いています
手縫いだと手縫い用の糸の縒りが逆だから余計に絡むそうです
すそまつりとか細くて長い糸なので結構絡まりますよね
ミシン糸だとそうでもないらしい?
縫ってる途中で針をぶらーんと垂らして縒り取りしますねぇ

12 :
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
糸が絡まるのにはそんな訳があったのですか!
縫い針と鋏は左手です。
編物は教えてくれた母が
「えぇい面倒くさいから右手で編めや(#゚Д゚)ゴルァ!!」と一喝
そのお陰でそれなりに編めます。

13 :
>>7
レース編みのドイリーなんかだとすぐ編めるからいいんじゃない?
工程は反転コピーして地道にやるのが上達早いような気がする。
一枚できるとやたら楽しいよ。
でも編めるようになって嬉しくて嬉しくて何枚も編んじゃったんだけど使い道があんまり無いのが難点。
>>9
引き算してない。ただ3〜4回ぐるぐる回してから使ってるような気がする。
>>10
玉止め
ミシン糸使って指に2回巻いて上からこするようにねじるか、
針に糸を3回くらい巻いて親指と人差し指で強く押えて針を上に引くんだけど
文化の写真入りの初心者本を反転させると分かりやすくていいよ。

14 :
レース編みできる人 尊敬〜〜〜! (* ̄- ̄)人スゲー

15 :
>>14
棒針より余程簡単だと思うよ。
大きいものとかなら大変だと思うけど、
ドイリーみたいなちっこいものならそんな難しくない。

16 :
小ネタだけどヴォーグの刺繍の本で
洋書を和訳した箱に入ってる本に(名前忘れたごめん)
左利き用のための刺繍のやり方がちょっと載ってたよ。

17 :
リボン刺しゅうやってみたけど、楽しいよ!
糸もつれのストレス少ないしw
左利きは器用って言われるけど、あれって右利きからみて思うだけだよねー
とかいいながら、手芸友達に左利きが多いのは、やっぱそうなの?w
>>10 左利きは、手縫いもミシン糸使うといいらしいよ!
私は主にブライス人形の服作りしてます。

18 :
レースや毛糸は編めないけど左利き。
洋裁を始める時に左利き用の定規と鋏を揃えました。けど、鋏は右利き用のが
慣れてたからか右利き用が使いやすい…。
最近、左利き用ミシンなるものを発見しました。

19 :
>>18
びっくり〜!ミシンあるの?
すっごい見たい!メーカーは?
ちなみにおいくら?

20 :
>>19
ミシン売り場で少し見ただけなので詳しいことはわかりませんが
海外のメーカーからの輸入品のこと。値段は3万円くらいでした。
普通のミシンを真逆にひっくり返した感じのものでした。

21 :
フェリシモで左利き用エチケット鋏買った。
フェリシモで買う前に色々検索してみたけど、少なくともフェリの他
にこういう商品はヒットしなかった。
左利き用はあっても工作系道具ばっかりでした。
教えてくれてありがとう>>9 切れ味が楽しみです。
ちなみに西洋人の方がアジア人よりも若干左利きの比率が高いそう
です。洋モノで良いものあるかもね。

22 :
みんな工夫してるんだな〜 参考になるよ。
私なんか、分かんなくなったら教本を鏡に写してた。
あまりにも原始的だ・・・orz

23 :
フェリシモ手芸スレでネタゲット。
フェリシモのdico.(ディコ)が6月2日午後1時まで20%オフ。
左利き友の会編み物キットや、左利き専用の定規、ハサミ、メジャーもある!

24 :
左利きの子供に編み物を教えるのに悪戦苦闘しています。

25 :
>>24さん
がんばって〜!!
小学生のとき、クラスで編み物がはやって、
母の編み物本(当時の主婦の友とかの付録)の「手編みの基礎」を、
脳内で反転させて、自力で覚えようと努力しました。
(かぎ針はそれでマスターできた)
棒針は、作り目だけがんばってマスターしたところで、
どうにもこうにもわからなくなって、母と祖母に教わりに行きました。
母には「面倒くさいからやだ」と拒絶され、
祖母(左利き矯正派)は「右でするなら教えてあげる」と言い、
仕方なく右ききのやり方で覚えてしまいました。
私の棒針編み作品は、1段目が左手の作り目のせいで裏目になっていると
気付いたのは、それから25年もたってからでした。
作り目も右で覚えるか、今から左の編み方をマスターするか、思案中です。
(1段目を別糸の鎖編みでするときは大丈夫)

26 :
ふと疑問に思った。
編み物とか教わるとき、まず始めに「右手で針持って」と言われると思うけど
それでも左手で持たないとできないもの?
どっちの手で持っても、編んだり縫ったりすること自体は初めてなんだから
ちょっとずつ慣れていくことを考えれば、
鉛筆は左だけど編み物だけは右とか、いけそうな気がするんだが。
自分は小さいころ左利き、なんとなく直されて10歳くらいで右利きになった。
今でもものによっては左手だけど、手芸は右手で教わったから不便はない。

27 :
>>26 「右手で持ってやってみ」と持たせたが、力が入らないらしい。

28 :
私もかぎ針は絶対右じゃ無理です。
棒針は、結局両手に持つから、できたのかな。
手の形まで詳しく載ってる、お子さんにも分かるような手編み解説書の、
反転コピーをしてあげてみたらどうでしょう?

29 :
スキャナーもってないし、近所のコンビニのコピーは反転がありませんでした。
しかたがないので普通にコピーした編み方を日当たりのよい窓ガラスに裏返して貼り付けたら
なんか、わかったようなわからんかったようなことを言いながら自分の部屋に持っていってしまいました。

30 :
         ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

31 :
>>26
私の場合、右手に直したものって、応用が利きません。
私は「字」は右です。でも絵は左です。直さなかったので。
右じゃ絵は書けない。線を引くときも左。
鉛筆くらいの太さ以外の筆記具(マジックなど)も、左でしか書けません。
中学で英語を習ったとき、一瞬どっちの手にしようか迷いました。左でついつい
書きたくなったので。
話がちょっとずれました。で、かぎ針、棒針は左です。
やっぱりとっさに出る手が左なので、この方が便利です。
字も直さなければ良かったと思うことあります。
私の趣味はビーズアクセサリー製作なのですが、
本を見ながらついつい編み方が逆になることがあります。
なんでだろう・・。

32 :
私は物覚えついたころから鉛筆と箸だけは右になっていました。はさみ、鍵針、縫い針、スポーツ一般すべて左なのに。
左ききの人にも色々あってどうしても右では力が入らない人もいるようで、これは脳のせいなのかしら?
ウチの場合私以外は全員右ききなので蝶結びをこどもに教えるのに苦戦し、旦那に頼りました。
私自身、刺繍に苦戦しています。今の対策として本を逆さまにしてなんとかこなしています。そういえば家庭科の授業で縫い物を習うとき私だけ先生の真正面で手の動きを見ていました。

33 :
あげ

34 :
>>31
私も左利きで、ビーズアクセが趣味です。
1番悩んだのは、メガネ止め。
お教室でも、先生から「え〜、右で出来ないの?」とか
言われちゃったんですけど、ハサミ、ペンチ類はどうしても
左でしか持てません。
苦労して、やっと最近、メガネ止めできるようになったけど
確かに、本を見ながら自己流って、多いです。

35 :
ビーズでアニマルモチーフ作りにはまってる左利きです。
レシピ通りに作っているはずなのに、いつの間にか逆周りになってて、
よーく考えたら、レシピでは表側を見ながら作るところを、
裏側から見る形で作ってました。
最近困ったのは、手足を別に作ってあとからとじ付けるタイプのもの。
右手足、左手足、と向きのあるものだったんですが、
どう見ても反対向きにそり返っていて…、結局逆に付けたらしっくりきました。

36 :
私が不器用なのか、左利きだからやりにくいのか…

37 :
>>34
ぐるぐるの回転が図とは反対になるからね・・・・
左だと知ると引く講師の方が多いので習いに行く気にもなれません。

38 :
私も左利きですが、このスレ読んで初めて気がついたことが…
だから、かぎ針苦手なんだ!!
右手で持って本の通りにしてましたが、皆さんは逆転させて編んでたんですね。
すごい!
私かぎ針の持ち方も変です。娘(右利き)は学校で習ってきちんと持ってますけど。

39 :
左ききのうちの母、かぎ針編みの時は図を脳内反転して左手で編む。
漏れは右ききなので、かぎ針編みを母から教わった時はかなり弱った。
持ち方とかぜんぶ逆だし…漏れは脳内反転できないんだよう
そんな母は手芸歴40年。みんなもがんがれー

40 :
生粋の左利きだけど、かぎ針は親に習ったとおり右手で持っていました。
でも鉛筆のような持ち方ができず、上から握るような持ち方で編んでいて、
レース編みはやっぱり力加減のコントロールができず、ゆるくて形の
だらっとした作品になるので辞めてしまいました。
棒張りは左に糸をかけて編むやり方で問題なかったケド・・・
 小学生で手芸大好きだったころはなんでもトライできたな。

41 :
>38
編み図を反転させるーなんて考え付かなかったよね。
でも右脳が発達している左利きらしい発想だ。
この年(30代)からレース編みを習得できるかなぁ。

42 :
できます!きっと!

43 :
私も高校のとき、家庭科でカギ針があった。
赤ちゃん用のケープを作るというもの。
止まった、止まった。
挙句、先生に「教えられない」って
放置される。ムゴイ。
それから遡ること7年前(小4)、
そのとき左腕骨折中。
図工の時間で彫刻刀を使っての版画づくり。
仕方がないから右で彫る。
結果、悪い見本として良い見本とともに教室を一巡(実話)
当方ただ今33ですが、いまだに悪い記憶として残ってる。
左利きで得した思いはないような・・・

44 :
>>43
自分は左ききだったのを幼稚園前くらいに強制的に
右に直された口だけど、その時の否定的な気持ちとか
自分に対する価値観にまで意外に影響してた時あった。
弟は男だからっていうので左ききのまま育てられていたから
私は結局右ききになったけど、変な劣等感みたいなのが
拭えず、頭の中でしばらく混乱してしまってたよ。
しかし随分と嫌な教師に当たってしまったね、
そんな事されたら学校行くのすら嫌になりそう。
2つしか違わないのに弟が小学生の頃には左ききの挟みが
予約注文出来るようになってて、私の時には無かったから
右にしておいて良かったのかもしれないけど、
素直にそう思えず何だかなーな感じだった。

45 :
私も左利きを右に矯正されたクチだけど、今は右も左も違和感なく両方使える。
ハサミも両手使えるな、右の方が使いやすいけど。
裁断してて片手が疲れてくると反対の手に持ち直したりするのでまあ便利。
右利きに生まれてたら左を使う訓練なんてしないだろうから、左利きに生まれて良かったと思うよ。

46 :
44書いたモノだけど、両方使えるって凄く便利そうだー。
弟も右が少し使えるとかで疲れたら・・の下りは同じ事いってたなぁ。
左使うと凄い叱責とぶたれたから左使う事が怖くて出来なかったけど
隠れて続ければよかったかも、と思いつつ良く考えたら
親が躾けと称してDQNな振るまい結構する人間だから
隠れて何かしてる時はより一層激しく叱られたから
やっぱ私には左きき人生はムリポだったかも。
今どきだと左だからって右に直す人ってそんなにいないと思うけど
もし直したいならあんまり酷い叱り方しないであげてくれーと思う。

47 :
>44
教師には散々な目にあったけど幸いなことに
友達には恵まれ、先生に対して非難GOGO(そりゃそうでしょう)
特に彫刻刀の話、これもともと右利きの子の話でもヒドイと思う。
そのあと大ブーイングの嵐だった。
ぐれずにスクスク育ったのも友達のおかげ!
本当にちょっとしたことで左右するよ・・・。

48 :
やっぱ友達とか、理解して協力してくれる人って大事だねぇ。
しみじみ感じた冬の入り口。

49 :
今日本屋で立ち読みしてたら「初めてのアイリッシュ・クロッシェレース」
(小瀬千枝著・文化出版局)に左手で編む時の持ち方が載ってた。
持ち方だけだったけど、ちょっと感動した。

50 :
>>44
>先生に「教えられない」って 放置される
あったあった、そういうことw
でもウチは母親も左利きだったので、かぎ針も
左で教わっていたから、なんとなく本を見ても
編めるけど、それは無意識のうちに「脳内反転」
してたのか?!
偉いな、自分(笑)

51 :
でも、棒針は大人になってから、本当に
本を見ながらその通りに覚えたので
かぎ針と棒針を組み合わせる作品になると
つまずくのであった・・・orz

52 :
こんなスレあったんですね。
私も左利きです。
双子の妹がいますが、どうも幼い時に向かい合わせで
座らせていたらしく、私が目の前の妹の真似をして左利き
になったらしい。
小学1年の時点で鉛筆の持ち手を右に矯正されています。
でも、精密作業は左で無いと出来ません!
針や箸、筆などは左手です。
編み物は、普通に右で覚えてましたね。
図面を引くときなどもペンを左で持ってやった方が
効率が良いです。
でも、左利きで都合の良い事もあります。
工業用ロックミシンの糸通しです。
左手だと、ピンセットがミシンに当たらないで楽に糸が通せます。
家族は右利きなので、そうもいかないらしいですが。
ニットの袖付けなんかは、左手を動かすコツがあって
早く縫えますね。右利きの人に教えるのは難しいです。
本職なので袖付けだけ1時間で100人分とか。
右利きの母と妹は50人程度です。
妹に教えようとした事も有りますが、完全右利きの妹には
とても難しいようで、出来ませんでした。

53 :
音楽と手芸と書道は左利きのお陰で嫌いだった。
周囲の協力なんて無かったさ。人徳かね。
先生がおばあちゃん先生で他の綿ではは優しかったんだけど
直せと言われて同級生も先生に賛同して直せといってたので
あまり好きではなかった。
いい事はあまりないが珍しがられる事くらいかな。
ああ、「器用なんでしょー」とか言われるが、全然器用ではない。
手芸は今でも下手の横好き。編み物は未だに出来ない。
アンデミルミルで出来るだけ。おかげで編み物のメカニズムは理解できた。
ミサンガは右も左もないのでよく編んでたけど。

54 :
鉛筆とマウスだけ右の、左利きです。
小学生〜高校生の時に好きだった、編み物や裁縫はもちろん左。親や先生の手つきや教本の編み目を、頑張って脳内変換して作業していました。
そういえば、当時、右利きの友人に「家庭科の課題の編み方教えて〜」と頼まれたけど、そういう理由で教えられなかったなぁ。(´・ω・`)ショボーン
手芸の類は暫くご無沙汰でしたが、最近になってアジアンノットを覚えました。右左関係なく編めるのが楽しいし、自作チョーカーの留め具を左利き仕様にできるのが嬉しいです。
既製品のペンダント類、首の後ろを留めるのに今までどれだけ苦労したことか……。(´;ω;`)
ところで、某100円ショップ(関西の大型店舗)で「左利き用鋏(普通の紙切り用)」を発見しました。
私は買っておらず使い勝手が解らないのですが、安値で流通していることに対し、妙に感動。
こういう安価な左利き用品がもっと増えて欲しいですね〜。

55 :
100%何もかも左利きです。(改札通るのも左手を使うと言ったら、他の左利きの人に驚かれた)
今、手編みの学校に通っています、春には講師の資格がもらえる筈。(勿論、左で編んでます。)
人に教える仕事につくなら、右で編めるようにならなきゃ駄目だろうなぁと思うけど、左でしか編めないもの。
でも、左利きの人になら、教えられる。
っていうか、左利きの手編みをもっと普及させたい。
左利き用のギターとか三味線とか、ピアノとかまであるんだもの。
針と糸さえあれば何でも作れる手編みが、なんで、こんなに右優位のままなの?
とにかく、左利きの手編みにこだわっていきたいと思ってます。

56 :
昔話をしだすともう年寄りらしいです。

57 :
とうちの親が言ってました。

58 :
年寄は思い出話が好きだかんね。

59 :
思い出は作れるうちに作っておきなさい。
と真だばーちゃんが申しておりました。
でも編物左ききで講師凄いねー、右ききだけど習ってみたい。

60 :
私も右ききだけど、左ききの人に編み物習ってみたい。
向かいでやってもらったら、鏡に映したみたいになって分かりやすい
んじゃないかと期待。

61 :
でも左利きで編物って、糸の撚りの関係があるから
かぎ針編みは左に針を持つと出来上がりがきれいじゃないって聞いたんだけど
その辺はどうなんだろう。

62 :
使えない手で無理に針を動かしても糸が逃げてばかりで出来上がるわけもなく散々
・・・よりは思ったように動かせる利き手の方がきれいに仕上がると思う。

63 :
>>59>>60
某サイトで読んだ話ですが、
「左利きの生徒を家庭科の先生が指名して、前に立たせて編みかた見本の実演をさせた」
……という例もありますよ。
向かいに座って指導してもらうのって、意外と有効なのかも知れませんね。

64 :
>62
ということは左手で講師をするって、教えるほどの出来上がりでは
ないってこと?
私は右利きですが、左利きの生徒さんもごくたまにいるので
左手でも編めるように練習したら一応、左でも編めるようにはなったけど。

65 :
こんなスレがあったとは。私はマウス、電卓以外は全て左利きです。
鋏は右用で間に合ってます。逆に左利き用の方が切りにくいかも。
昔は右手用の2倍の値段したけど、今は同じ値段で買えるので、
便利ですよね。
小学生の頃、右利きの母に編物を教えてもらいましたが、最初の頃は
判らなくて、母ムキー!でした。
編み図で苦労してましたが、反転って手もあるんですね。感動しました。
高校は家政科で、洋裁の時間の時にどうしても課題が間に合わず
まつり縫いを右利きの友人に手伝ってもらったら、左利きだって事を
先生に覚えられていて、縫い目でしっかりバレましたw。
それ以降隣りのクラスに左利きの子がいたので、助け合ってた。
息子が生まれるまではハワイアンキルトやってました。今は3歳なので、
なかなか手芸ができなくて欲求不満中ですが、幼稚園入れたら、やるぞー!!
この息子、いまだにどっち利きが不明。やりにくいったらありゃしない。

66 :
>>65
両ききにしておしまいなさい。
子供の頃は焼きもちで意地悪な子に何か言われるかもしれないけど、
大人になるにつれて色々な世界が見えて楽しいかも。

67 :
>>66
両利き、便利ですよね。
自分自身、小さい頃に両親や保育園で矯正させられて、吃音になって、
それも怒られて、嫌な記憶が山ほどあるので、子供にはそんな苦労は
させたくないと思ってます。
子供が幼稚園に入園したら、あれこれ手芸やるぞー!と妄想を膨らませてます。
その前に入園グッズ作らなきゃいかんのかなー?
(説明会が来週末なので、まだ判らないのです。)
今の内に布地だけでもゲットしておいた方がいいのかな?
経験者の方、どうでしたか?

68 :
>>67
自由な発想は大事にしたいね。
あと、入園グッズはここより他の方がいいかも。
私の経験から言うなら、何を揃えるかによるけど、
布地ゲット所か時間があるなら取りかかってもいいと思う。
急ぐと粗が目立つ物が出来上がってしまうから
時間が沢山ある方が気に入らなければ作り直し出来るし。

69 :
世界は右利き用になっているので、左利きは何かと不便が多いよ。
特に車とかは命にかかわる…
両ききも便利なことはあるけどね。

70 :
>69
車は国によって違うよ。
左ハンドルの国は左利きが多いからって理由じゃないし。
上のほうに出てた左右逆転ピアノはへえーと思ったが
ギターと違ってピアノ担いで持ってけるわけじゃなし、意味ないね。
世間と共用するものに関してはそれに合わせた方が楽だけど、
個人用として使うものは自分の利き手に合わせた方が楽だなと思う。

71 :
右ハンドル、左進行方向は少ないよね。
日本・イギリス・香港、あともうちょっとあったと思うけど。
日本向け以外はウィンカーは左、ワイパーが右。
車や交通等は右ハンドルの方が少ない。
乗る前にちゃんと一通り調べておかないと危ないのは
どの車にも共通してると思う。
右折のつもりがワイパーガシャガシャでびっくりして
事故したりとかだとMr.ビーンでもないと救いようがない。
>>70
左右逆転ピアノって初めて聞いたのでググってみたけど
鍵盤だけ配置が逆なのかと思ったら見た目まで反転デザインで
右用のピアノの隣りにあって鏡に移ったようで中々面白かった。
左用ピアノ単体だと「あれっ?何か違う?」と直ぐには気が付かなそう。
(私が普段ピアノに触れる機会が少なくてぼーっとしてるからだと思うけど)

72 :
新聞で見たことあるんだけど
人間はある程度どっちかの手を偏って使う方がいいらしい
両ききは確かに便利だけど
あまり子供に無理させずに、左は左のままでいいんじゃないかなと思うよ

73 :
繰り返し使う事で「習慣」として脳が覚えるから
両方だと片方だけの時の倍の時間要る事になるからね。
加えていうなら、新しい事覚えると以前の事を忘れやすく
なるから、もっと時間がかかるだろうし。
ま、便利な時もあるから覚えられたら程度でいいんじゃ。

74 :
強要しないことだよ。
無理矢理させようとすると精神的な影響が出ると思う。
母親によると私がそうだったらしいから。
親はやめてくれって言ったのに、先生や同級生が強要して
一時期えらい落ち込んでたって。

75 :
>>74
無理強いしないで子育てしたいのに
そういう意思を汲んでくれない「右利き信奉者」っているね。
最近はどうかよくわからないけど、古い時代の考えの人は
「よかれ」と思って「悪」になる事をするから手におえない。

76 :
「あなたぎっちょなの〜??」
担任の先生に汚らわしいものを見てしまった、というような口ぶりで言われて
子供心に傷ついた思い出がある

77 :
子供が小さいので手芸を中断している>65です。
最近、小さい物でハワイアンキルト始めました。
しばらくやってなかったので、下手くそです。
縫ってると左利きのせいか、糸が捻っちゃうんだよね。
どうしたらいいんでしょう?
自分は、保育園児だった頃に右利きに矯正されまくり。
自分の記憶では、あまり覚えてはいないけど、友達や
他の人と話す時は何でもないのに、矯正しようとした
両親、保母さんの前で話す時にドモリになってしまった
そうです。
母親が、さすがに変だと思ったらしく児童相談所に行った所、
逆に「無理やり矯正させすぎ。親が悪い」と先生に怒られた
そうです。それ以後、矯正を止めたら普通に戻ったそうな。
それ以降、頑固な左利きです。
逆に中学時代は英語の先生に「左利きで筆記体を書くと
カッコイイから、お前は筆記体で書くように」と特別指示が出たw。
自分の子供は、まだ利き手が決まってないけど、そんな苦労は
させたくないなー。

78 :
比較的楽に右が使えるようになる人と、
練習してもしても、なかなか使えるようにならない人が
いるんだよね。
うちは弟が前者で私が後者でした。
65さんの子供さんもそのうち自然に決まってくるだろうけど、
何かどっちになるか楽しみだね。
ミシン糸だとよりが逆で左利きの手縫いに向いてるって聞いたことあります。
でもキルトには向かないかな。
私は服を作るときに、まつり縫いなんかをミシン糸でやってます。

79 :
手持ちのキルト用の糸はZ縒り(ミシン糸と同じ)だよ。
A&Eとかデュアルデューティあたりだけど。
刺繍は辛いがそれ以外ではミシン糸手縫いに使えるからかえって便利かも。

80 :
ミシン糸で手縫い、良さそうですね。試してみます。
やっと創作を始めて喜んでいたら、今日、子供の幼稚園入園の説明会
でした。
いわゆる「入園グッズ」を作らなきゃいかん事に。キルトは、しばらく
お預けになりました。トホホ。左利き用のミシンが欲しい。
ボチボチと材料を買っていたものの、構想を練って夕方近所の手芸屋に
買いに行ったら、欲しい物に限って品切れに。またまたトホホ。
もっと早めに説明会して欲しかった。幼稚園!!
明日は都会の手芸屋に行きます。それでもなかったらネットかな。

81 :
そっか、右用ミシンで縫うって事は右の人が
左用で縫う事に当たるわけだ。
左の子に教えるのにここ見に来たけど、凄く大変そう…。
教えるのは編物だけど、それにしてもう〜んとなってしまった。
もしミシン教える事になれば考えものだ。
普通に針使うんでも糸の撚りとかもあるんだね、
もっと左用の物出てもいいと思うんだけどな。

82 :
ミシン、昔の足踏み式や手元ボタンならともかく、
フットペダル使えばそんなに不利でもないんじゃない?
開始や速度調整は足でできるから両手で布押さえられるし

83 :
なるほど〜。
そう言えば、高校時代は足踏み式ミシン使ってました。
あの時は、特に気にならなかったけど、現在自宅にあるのは、
手元ボタンのミシン。だから、やりにくいなぁと思っていたんだ。
納得しました。
>>81さん
私は右利きの母に編み物を教えてもらいましたが、理解するのが
難しいのは最初だけでした。後は慣れです。なんとなく勘で左右
対称に、やり方を覚えてしまいました。
お子さんと衝突しつつ、慣れてください。

84 :
なる程、手元よりはフットペダル式で
スピード調節可能なのがいいんですね。
とりあえずうちのはフットペダルと両用なので何とかなりそう。
>>83さん
ありがとう、実はうちの子ではないのですよ、
なので左利きの事が今一つよくわからなくてここに来て
色々とお話を参考にさせて頂いてます。
自分の子は今度の春から被服関係の学校へ行くので
左利きのお友達が出来たらどう説明したらいいのか
心構えがあるのと無いのとではちょっとは違うかな、
と思ったもので…。編物は下手でも好きなので何とかなるの
ですが、裁縫はからっきしで困ったものです。
以前の左利きのお友達は編物について訪ねてくれたりして
自分なりに鏡面コピーすすめたり、たまに進み具合はどうかを
子供づてに訪ねたり等で、直接会う事はなかったのですが
遠くへ引越してしまったので寂しいです。
(編物に関しては飲み込みが早くて出来上がりを一度みましたが
ガーター編みの長いマフラーがちゃんと真直ぐに編めていて
とても上手でした。私が初めて編んだ時は幅ががたがたでしたよorz)
またこちらで左利きの皆さんにお訪ねするかもしれないのですが
その際はどうかよろしくお願いします。

85 :
>>84さんへ。まだ見ていてくれてますか?
私自身、電卓とマウス操作以外は全て左利きですが、
高校が家政科出身で被服も習いました。
学校で左利きが苦になる事は無かったです。
友達に縫い方、編み方を教えてもらう時でも、右利きで
普通に教えてもらって脳内で左に変換してました。
ただ、まつり縫い等は縫い目が逆になるので、作品の
提出期限に間に合わない時に、右利きの友達に
手伝ってもらったりすると、先生にバレてました。

86 :
>>76
「ぎっちょ」って、なんだか呼ばれるの、私も嫌です。
なんで「ぎっちょ」って、言うんだろう?
前に務めていた会社にいた時に前の席に座ってたオジサンは、
レフティって呼んでました。
ちょっとカッコ良さげだったなぁ。

87 :
>86
高校のときの友達に「ぎっちょん」て呼ばれてました。
彼女が言うと嫌みがなくて何かかわいいんだ。
美人じゃないけど、いっしょにいると安心出来るほわっとした雰囲気の子。
別の友達もその子がいうとかわいいんだよね〜って言ってたくらい。
だからマイナスイメージはないです。
その人の言い方次第なのかも。

88 :
>>86
うちの親は左利きをサウスポーとかぎっちょといいますが
バカにした言い方での使い方はした事なく、
どっちかというと珍しい感じでそう言ってました。
なのでうちの親からすると「凄いね」といった所だと思います。

89 :
ぶきっちょ
とイメージが被る。
あまりよいイメージではないかも。

90 :
うちの旦那は私のことを
”レフティー”といってますね
これだと嫌味じゃない気がしますが?

91 :
レフティー、この先浸透したら自然に出るかもしれないね。
でも現在は左利き、が一番いいやすい。

92 :
今日から息子の通園グッズの作成に入りました。
久しぶりにミシンに触ったら、セットの仕方をすっかり忘れていて、
説明書とにらめっこしながら、断ちかがりしました。情けないー。
おまけに息子は、気を引こうとアレコレ言ってくるし、最後には
縫ってる途中で抱っこ攻撃。完成まで、こんな感じなんでしょうね。
事故に気をつけなければ。
やっぱりストップボタンを押すの、反応が鈍いっていうか、縫ってる
最中にどっちの手でストップボタンを押すか、一瞬戸惑っている
自分がいました。

93 :
あー、そうなんだ。なるほど。>ストップボタン
私は頑固な左利きなんだけど、ミシンの操作系統って
右手でするものだって染みついてるみたいで
全然迷ったことなかったんでやっと分かりました。

94 :
>>92
効率や迷うストレスを考えるなら早く反応出来る方でいいと思う。
左なら左、右なら右。

95 :
ミシンも2日目で、ようやく昔の勘が戻って来ました。
今日は無意識でボタン、右で押してました。
やっばり右だったわ。お騒がせしました。
息子には相変わらず、「母ちゃん、あそぼー」
「ミシン見るだけねー」と攻撃をされています。
やりにくい&ペースダウンです。
こんな状況でも、通園グッズ作りばかりでは飽きるので、
合間にハワイアンキルトの小物作ってます。
いつか作ろうと思って、キットをタンスの肥やしにしていたん
だけど、こんな所で役に立つとは。
しかし、ますますペースダウンに繋がってるな。。。

96 :
>>95
男の子でもざっと簡単なスモックやエプロンみたいの作って
(布は余り布、サイズもアバウトな感じで)
着せてあげたら喜ぶかも。
自分の物でもすぐ使えない、母のキルトだけでは寂しくなっちゃうから、
なんかそういう喜びそうな物を作って与えるみたいな事も
子供には嬉しいよ。(しばらくそれで遊んでね、と。)
あんまり集中し過ぎると子供さんから目離れて危ないから
要注意だけど、通園グッズ頑張って下さい。

97 :
>>96 ありがとうございます。
グッドアイディアですね。いただきます。
息子としては、何をやってるのか興味深々なので、出来上がりを
見せたら、納得&喜ぶかも。
ままごとが好きな息子なので、エプロンとか良いかも知れない。
なんか、一緒探しがブームみたいなので、通園グッズの余り布で
作ったら喜ぶかも。
たまに包丁も持たせたり、ゆで卵をスライサーで切ったりしてるし、
ちょろちょろ台所に入ってくるから、母とお揃いを作ってみるのも
良いかもです。
しかし、アンパンマン柄で作ってるんだけど、母もアンパンマン柄に
なるのか・・・。家の、まぁ、いいかな。

98 :
>>97
良かった、おままごと、空の鍋やお玉とかで進めたらどうかとは
思ったけど、男の子だったので躊躇ってしまってました。
お子さん喜ぶならアンパンマン大賛成です。

99 :
おままごと好きなら、ままごとフェルトとかどうですか?
パンはミシン使うの結構あるんで。
これだけではスレ違いなので…。
私は幼少期に右に促されたので、かなりスムーズに移行したのですが、
幼児期に矯正されなかった、スポーツは左です。
そして3歳を過ぎた息子が、どうも左利きっぽいんです。
母は、左利きなんて右利きのための社会で大変な思いするだけだ、と、
右になるように努力しろ、とうるさいんですよね。
いまどき左利き用品もかなり増えてるので、ナンセンス、と思うのですが。
このスレを見ていると、
器用に道具を使いこなしていらっしゃっるし大丈夫だ、
でも、編み図が逆だったり、糸の撚りが逆だったり、不便かな、
でも、手芸で困るって男子だし確率低いかな…とループしてしまいます。
…って完全にチラ裏になってしまいましたorz

100 :
>>98 >>99 ありがとうございます。
空の鍋焼きうどん用鍋、ミニお玉、食材関係は100均で
揃えてます。鍋に色々、妙な物入れて作ってます。
ままごとフェルト、通園グッズ終了したら、おそらくフェルトの
余り布が出るんで、ゆっくり作ってみようと思ってます。
皆さん、なんかスレ違いになりそうで、すみませんでした。
>>99 さん、うちも3歳児息子います。まだ利き手があまり
はっきりしません。左っぽい感じなんですが、右に持ち替えたり
してるし、うーん、じれったい。。。
うちは、やりたいようにやらせる予定です。
私自身が幼児の頃の矯正で、心の病気になってしまった時が
あったので、なんとなく矯正に対してのイメージが悪いんです。
(>>77 参照です。)

101 :
>99
今右手を使うようにさせても、
全部を右手でするようになるわけではありません。
右手で字を書ける人でも、自動改札はつい左手を使うという人もいるくらいで
矯正されたから右利きになれるわけではないです。
私は練習してもしても右手は使えるようにならず、矯正はとても辛かったです。
でも、不便さには慣れればいいだけですから辛くは無かったです。
不便さを感じるより、不快さを感じる方がお子さんには辛いはずです。
そんな切ない思いをさせてまでしなければならないことでしょうか?
勉強がしんどい、授業のマラソンが辛い、というのとは訳が違うというのが、
右利きの人には分からないんですよね。

102 :
>>101
落ち着いて。
>>99には無理矢理やらせるとは書いて無い。

103 :
十分落ち着いてるよ。
99さんの母親が無理矢理やらせそうだから強めに言っただけ。

104 :
なんか、101さんみたいな人をみると
ドロシー・ロー・ノルトの言葉を思い出すよ。

105 :
99です。
母には、「いまどき矯正なんてナンセンス」と言ってあります。
私ならともかく、私の母に無理に矯正する機会もありませんし、
息子の左利きを責めるというより、無頓着な私に考える機会をくれたのだと、
そういうふうに理解しています。
ご心配おかけしてすみませんでした。

106 :
>>104
もしかして、と思ったら、インディアンと勘違いされたあの人かw

107 :
>>104
思い込みイクナイよ。

108 :
>>86-91
レフティー:広義の左利き
サウスポー:手が左利き
以上まめ知識。

109 :
私も母に「あんたには書道の才能がない!」と言い切られたクチです。
子供心にショックだったんだけど、左ききだったせいなんだね。
それはそうと、未だに自分の利き足がわかりません。
学生時代、陸上は気がむいた方の足でスタートしてました。

110 :
左利きだというと、毛糸のかせを反対に巻きなおさせられたので
どうせ1から習うんだから、と右利き編みでマスターした。
慣れればどっちでもOKだね。
目の揃い具合は、あまりかわらない。

111 :
いや、だから
毛糸のかせを反対に巻いても
撚りが反対になるわけじゃないでしょ?

112 :
慣れる以前にどうにもならん自分みたいな人間もいるよ…
右で憶えた方が便利かとまずは右ではじめたけど滑ってイライラするばかり。
左に転換したらなんだ結構簡単じゃないか、と_| ̄|○

113 :
>>99
事務員は字がきれいな方が採用されやすいけど。それ以外なら特に問題ないよ。
左利きが障害扱いされた時代じゃないしね。

114 :
子供の頃、左利きから無理やり右に矯正した
けど、中途半端に矯正したせいか、お箸と
鉛筆は右だけど、スプーン、包丁、ハサミとかは
左のままです・・・・。
矯正するなら、ちゃんと徹底的にしないと駄目ですね。

115 :
>>114
文字さえ右で書けたら後は左でもいいんじゃない?字が歪むのが問題なわけで。

116 :
当の左利きの人が114みたいな認識なんだもんなあ・・・いまだに

117 :
左利きを強制され、ほぼすべて右で生活してますが、
縫針と歯ブラシ、刃物での鉛筆削りとアイロンは左。
何気なくやる動作には左利きの傾向が出てきちゃうんじゃないかと思ふ。

118 :
左利きの編み物の先生に習ってみたいな。棒針、かぎ針とかレース。
左利きでも両方器用な人もいるけど、私も左でいろいろやってしまうほうです。
自動改札とか、片口しかついてないミルクパン、
逆まわりの手動コーヒーミルやシュレッダーw 
手縫いも左手。ミシンはフトコン利用。
裏返しカラーコピーでがんがってみようかなあ。
今は小学校で、裁ちばさみも購入時に左右を選べるようですね。
昔はそんなのなかったから、持ちづらいな〜と思いつつ左手でやっていたよ。
図工の彫刻はなぜか大好きだったけど。
小4くらいからミニナイフで鉛筆削ってて右用刃物に慣れていたのかな?
小学家庭科ではエプロンやロッカーのミニカーテン、張り切って刺繍していました。
道具は右用でも最悪かまわないから、とにかく左手でやらせて! って感じ。

119 :
>>75
昔は、左利きは「カタワ」扱いだったからネー。訓練で「カタワ」でなくなるなら
厳しくしつけて救ってやらないのは虐待、って感じでした。それで、どもりになる
子が結構いたよ。

120 :
うちのばーちゃん、編み物の先生だったけど
「向かい合わせでやればできるから」って、教えてくれたよ。
鏡になった気分になると、上手く行くねーって。
小学校の家庭科のおばはん先生は「あんたは手が逆だから、わからん!」って
言い切ってくれたが、ばーちゃんは玉結びの方向まで教えてくれたし。
柔軟性のある人に教われると、嫌いにならずにいられるね。
彫刻刀は、切り出しナイフのみ左利き用になってるセットがある。
内側に彫り込む心配、半減するといいな。

121 :
左利き向けの碁盤目定規ほすぃ。

122 :
碁盤目、って方眼定規とか平行ライン引ける奴のことなら
自分はオムニグリッド愛用してる。左右兼用系。
ユザとかのパッチワーク売り場にあると思う。

123 :
方眼定規だった。orz
オムニグリッド教えてくれてありがとう。
でも自分の使い慣れてる右利き用方眼定規と用途が違うようで使いにくそうだ。
今使ってるのは5cm×30cmの良くしなる赤い線が入った物です。
数字が裏返しになると読み違えて計算がおかしくなること多々。
算数弱いのもあるんだけど。(´・ω・`)

124 :
(´・ω・`)

125 :
左利き用鋏って店に売ってる簡易砥ぎ器で砥いで大丈夫でしょうかね?

126 :
それがどういうものかわからないからなんとも…
自分が使ってるのはFISKARSの2つ穴に刃を通す奴で、
右利き用は説明書どおり、左利き用は裏側から入れて使ってます。
特に問題なく切れ味upしてると思います。

127 :
>>126
穴二つに鋏の刃をはさんでゴシゴシとやるタイプなんで一緒かな?
自分の持ってるやつは特に左利き用鋏についての説明は書いてなかった。
砥ぎ器をよく観察してやってみます。ありがとう。

128 :
外国と違って、日本では特に昔から左利きは恥ずかしい存在だったんだよね。
だから、日本でちゃんとした家系の家では左利きは、まずいない。
左利きの人見るたびに、バカ親に育てられた汚子としか見れない。

129 :
親が恥知らずだと、自分の子供が左利きでも平気。
手芸する前に、左利き治せばいいのに。
それをこんなクズスレ立てて、更に仲間集って
やっぱり育ち悪いね、左利きは。

130 :
左利きがノートに字書く時の、あの変な腕の角度は何?
かっこ悪い。
横字書く時も、何?あのノートに覆い被さるような腕と手の角度。
みっともない。
見苦しい左利き人間は、字が擦れないようにするため
本当にみっともない書き方する。
吐き気するわ。

131 :
存在すること自体、間違ってるのを
ゴリ押しに存在するから
あんな醜い書き方しなきゃいけないんだよね。
左利きなんか全く想定されてないんだよ。
人としての存在は。
基本の文字からして、全て右利きのためのもの。
最初から否定されてる存在なんだよ。

132 :
左利きは、何やっても醜い。
左利きで作り出された作品なんて、作品じゃなくてゴミじゃん。
何でゴミ作り出すの?
迷惑なんだけど。
左利きが作り出した手芸は害。
見てるだけで吐き気がする。

133 :
左利きの「物の持ち方」
あれ、何とかならないの?
何で、あんな下品なの?
意識してよ!
あんたら左利きが無意識にした仕草は
全部醜いのよ。マジで。
気付いてた?
変なの・・て、いつも思ってる。
見たくないから、外出ないで欲しい。

134 :
左利きイコール
バカ親
育ちが悪い
躾されてない
家系が悪い
無神経
まともな家は、右利きに治されてる。
そのまま放置で左利きで育った日本人女は、ロクなのいない。

135 :
世の中に、わざわざ左利きを右利きに治させる人が
何でいると思う?
それが答え。
そういう人が実際にいるくらい、左利きは恥なんだよ。

136 :
手芸する暇あったら、左利き治せばいいのに、
厚かましく、何を先に趣味なんか持っちゃってんの?
先にやる事あるでしょ。

137 :
あんたらは、絶対に手芸は上達しない。
絶対に上達しない。
左利きで作り出した物は絶対に美しくないから。

138 :
左利きの手芸で完成させた物は、絶対に美しくない。
これは本当。

139 :
左利きの日本人は本当に恥知らずだよ。
あれだけ忌み嫌われてるのに矯正させなかった親もすごいよね。
そんな親から生まれた左利きの日本人だもの。
手芸なんかやっても無駄。

140 :
そうそう、外国人の左利きと、日本人の左利きとでは
嫌われた方がまた違うんだよね。

141 :
日本人で左利き押し通して育った人間は、よっぽど育ち悪いと思う。
まともな家だったら、必ず誰かが注意して直すもんな。

142 :
↑左利きを批判するより、お前のおつむの左巻き治した方が早い

143 :
批判だってw馬鹿じゃないの。
事実なだけなのにw

144 :
なにこのジサクジエン。
つまらんやつ、あげんなやボケ。

145 :
吉田商事

146 :
秋篠宮のご次女は左利きですよ。そういう時代です。
みんな頑張れ!!

147 :
作品だけ見て左利きかどうかなんて分かるの?
作品展で作者に直接言える?
言える訳ないな(笑)
左利きの発想の違いは理解出来ないだろうから(笑)

148 :
あげ

149 :
自分はアミモナーで、レザークラフトはやったことなく、
そして今のとこやる予定もないんだけど、やるならば革で左利き財布が作りたい。
お札取り出す向きと小銭入れの向きがマッチしなくて、
くるくる財布を回してお会計するのが日常で1番ストレス。
でも市販の左利き財布にはかわいいのがないから。
ハンクラする時の鋏とか編み針の持ち方とか、
日常生活でも改札だの急須だのはもう「そういうもの」として慣れてるんだけどねー。

150 :
編み物やった事あったけどどうしてもうまくいかなかったんだよな
本のとおりに右でやってみても利き腕が左だとやっばり強さ加減がおかしいのかな
それで挫折しました。
そういうもの・・・と思えるようになりたいけど頭の中で本を逆さにしてもうまくいかないし・・・・

151 :
本をスキャンしてペイントソフトで反転して読んだ。

152 :
このスレ、長生きしてるね。
スレ立った時から見てるけど、ハンクラ板は普通なのかな。
編み物は、右利きの色々できる人が、向かい合わせで教えてくれた。
友達や教室などで頼んでみるといいかも。

153 :
>149
財布って利きあんだ!
確かに言われてみれば右利き用だよね。
左利き用使ってみてぇ…
針糸苦手だから作れん(゚-゚)

154 :
使ってみたいならヘリシモにあるよ。質は値段からして期待できんけど、使い勝手は良さそうだ。
http://www.felissimo.co.jp/left/ (左自慢goodsのとこ)
つーか、左きき用編み物キットと教本なんてでてたんだね。

155 :
>>154
へりしもの左グッズに編み物の商品が出てたんだね。d!
編みぐるみじゃなくてモチーフ編みでもっとお手軽な値段で欲しかったな。

156 :
>>146
そういや佳子様って手芸好きだよね。
悠仁様にもフェルトで何か作ってあげたらしいし。

157 :
みんな上手そう

158 :
レザークラフトを始めて数ヵ月、まだまだナイフの使い方が

159 :
工夫 工夫

160 :
お箸は左、ペンは右のタイプです。
文字を書くとき右手にシャーペン、左手に消しゴムを
持っていたら友人に「器用だ」と指摘され
両手を使う頻度が高い事に気づきました。
左利きのお子さんには左を封印するのではなく、
左右同じ事ができるようにすると楽しいかも(^-^)。

161 :
道具に慣れてきて
今が一番楽しい

162 :
>>149
財布は何かしっくりこないよね。
自分が左利きで右の道具で「慣れよ、慣れ」でやってきたけど、
右の道具を左で使ってるわけだから、手に余計な力がかかったり、
調節の負担等の右の人は感じなくても良いストレスがあるんじゃないかな、
とも思う今日この頃。
あと、右利きの子に運針教えてて、左から縫い始めた時は魂消たよ、
ちゃんと事前に鏡を見てると思って言ってあったんだけど、
右手で左から縫うって常識的に考えて無理があるだろ〜。

163 :
スポーツ関係とはさみのみ右の左利きです。
刺繍をやっていてなんでこんなに糸がぐるぐるになるんだろうと思ってたから
このスレを読んですっきり。
フェリシモの編みぐるみたのんでみようかな〜と考え中です。(編み物は脳内変換
でなんとかできているけど)
ところで、左利きの皆さんで字の上手な人いますか?私はもう2度通信教育の
ペン字やりましたけど汚いまま…(読みやすいとは言われるけど)
左利きの友達でも字のきれいな人いないんだよね。きれいになりたいんだけど、
練習してもムダなのか!?

164 :
>>163
自分では全く思わないけど、
「左利きの割に」が頭につく御世辞かもしれないけど、
「上手いね―」とよく言われる。
面接の時に「字がとても素晴らしい」「きれい」と言われて結果は
残念と言うのが何回もあったりw
上記は社交辞令で、真に受けて馬鹿みたいかもしれないけど、
褒められたら素直に喜ぶ事にしてます。
筆圧やペンの太さ、紙の厚み、あとペンを持つときの手首の角度でも
字は変わるから色々試してみては?

165 :
お習字は右だったので
頭の中で文字と違う模倣する物と認識されたのか
そこそこのレベルまでいけた。
けど創作がだめで書道には到達できず。
左の字ははやりのこちょこちょした文字ならそこそこだけど
年賀状の宛名とかに大きめで少し崩し気味のは
払いとかに無理がかかるから変だと思う。
刺繍糸くるくるだし
手縫い糸もだめだね。ミシン糸ならなんぼかましだけど細いんだよね〜

166 :
レスサンクスです。
書道はもうあきらめてるけど、ペン字はまだ試す価値ありなのかな。
上の方の荒らしに賛同しちゃうのはナンだけど、まず書いてる姿が美しくないのよね〜
左利き用のレードル欲しいな…
ハンクラに関係なくてごめんなさい。ネタ探してきます・・・

167 :
リボン刺繍はいいよ!
糸の蒔き方向もないから、よじれないしすぐ直るし。
リボン刺繍だけは左右関係ないと思う。

168 :
リボン刺繍なるほど!
レードルは持ってないけどピーターと木べらは持ってるよ。
便利。フェリシモのあそこ以外にいつも置いてるったらハンズかな。
ttp://www.felissimo.co.jp/left/

169 :
左用レードル使ってるけど自分以外の家族には不評だよw
調理、盛り付けだけならいいけど
お代わりとか遅く帰ってきて後で食べるときとかに不便と言われる。
(全部左利きの人が準備するんなら問題ないですが
確か兼用両側レードルとかもあったと思うので
右利きの人も使うならその方がいいかも。
フライ返しや竹ベらは左右両方そろえておくと鉄板焼きにも使える。
刺繍といえば日本刺繍なら自分で糸を縒るのでと考えたことがあるな…

170 :
保守

171 :
慣れてきた

172 :
>>166
ペン字、「左きき筆法」とやらで再チャレンジしてみてはどうだろう。
http://homepage3.nifty.com/club-lefty/04/data-a01.htm
基本はこんなんらしい。多分ペンでも応用できるんじゃないかと。
教本丸ごとならヘリシモで300円
http://www.felissimo.co.jp/dico/v1/cfm/products_detail001.cfm?WK=2839&GCD=224361

173 :
あ、ここにもあった<左利き筆法
http://www.nurs.or.jp/〜southpaw/0210/hidari_hippou.htm

174 :
http://www.nurs.or.jp/〜southpaw/0210/hidari_hippou.htm
ごめん、チルダが上手くコピペできんかった。こんどはできますように。

175 :
http://www.nurs.or.jp/%7Esouthpaw/0210/hidari_hippou.htm
たびたびごめんorz これでなんとか…

176 :
どうも字の汚い166です。
久しぶりに覗いてみたらレスがあってうれしい。
左利き筆法…斬新だよね。人前じゃできないけど、家で書くなら試してみる
価値ありかな。
左利きのせいかはわからないけど、昔から字を逆さまに書くのとか得意だったし
頑張ればできるかも!?フェリシモ毎月頼んでるからいっちょやってみるかな〜
ってまた手芸に関係なくてごめんなさい。
最近手芸モチあがらなくて・・・

177 :
過疎スレだしテーマが特殊だし多少の脱線はおkと思う。
しかし器用だねー、<字を逆さまに書くのとか得意
その器用さは手芸に関係あるっていうか、色々活かせそうで羨ましいな。
ダイソーで試しに左利きハサミ(紙用)を買ってみたが
ハサミだけは昔から右で使ってたので、
手に違和感があり、いまさら使いこなせないと気づいたw
ここのみなさんは左で右用ハサミを使いこなしてる人が多いのかな?

178 :
177つけたし
そんでもって、左で右用ハサミを使ってた人の場合、
違和感なくすんなりと左用ハサミに切り替えられるもの?

179 :
手よりも目線の位置を刃が当たる内側から見るという意識に切り替えるといいかも
小さいはさみより大きな裁ちばさみとかの方が左用のメリットを強く感じる。
どうしても慣れない人用に「刃の向きは右用だけど取っ手の部分は左用」裁ちばさみ
なんてものもあるよ。大きいはさみは右利き用に無理につっこむと手が痛いから。

180 :
177ですレスd>>179
なるほど、やってみたら気持ち綺麗に切れたよ!ありがとう。
しかし後で気づいたけど、
私のように小さい頃からずっと右でハサミ使ってる場合、
ハサミに関してだけは右利きの人と目線も手もすべて同条件てことだよね
わざわざ左用を使う必要、なかったんじゃないのか?…orz
でも100円で楽しめたしイイかw 
これからも暇なとき遊んでみます。脳が鍛えられるかもしれん。

181 :
ここみて思い出した。中学時代の家庭科の先生、左でも右でも編み物ができたんだよね。
始めの編み方すらわからなくなってた私に、左でいろいろ教えてくれた。不真面目な生徒だったけどあの時は本気で先生を尊敬したよ。
お習字の先生も「左の方が書きやすい習字もあるのよ〜」と言ってくれていたから、きちんと聞いておけばよかった。まあそんな先生もいるということで。

182 :
【コラム】 右利きが左利きより多いのはなぜ?
http://news.ameba.jp/r25/2007/12/9248.html

183 :
良スレ発見w
私はマウス・改札:右、箸・スプーン・フォーク:両手、その他左です。
かぎ針編みは出来るが棒針になると脳内ホワイトアウト…('A`)
最初の方を読んでみたら反転という手段があったか!と目から鱗。
ありがとうもまいら。棒針だめぽを克服してみる。

184 :
>>183
筆記とマウスだけ右の左利き。
棒編みは母から教わったからできるけど、鉤編みはできない…
鉤の方が簡単だといわれても反転させるのが…('A`)
いっそ右でやってみようかと思ったけど左のほうがしっくりする。
同じく左利きの母はどっちの手でやっていたのか気になる。
棒編みが右だから、鉤も左だろうが。

185 :
携帯のボタン押しだけは右のほうがスムーズ。それ以外は
すべて左のほうが楽。字や絵だけは両方で書ける。
フェ○○モの左利き用品を色々と買ってみたけど、小さい頃から
右利き用品使ってるから頭が右利き用の計算(?)になってて、
おたま以外の左利き用品は単に使いずらいだけだった…。
取っ手が右利き用で刃が左利き用ってはさみも使いずらかった。
でも、親戚の左利きの子は左利き用品を使いこなしてる。
小さい頃から左利き用品に馴れ親しまないと、いくら左利き
だからっていっても右利き用品からの修正は難しいのかも。

186 :
ミシンもTE18買った方が良いのかな。

187 :
左利きで活躍している天才有名人は素敵だけれど、
凡人で無駄に左利きの人間て、存在価値はあるのかな。
ただの変人扱いじゃない?
凡人の左利きに対しては、好奇の目ではなく、
実は異物を見るような目でじっくりと見ているのよね。
他に思うことって言ったら、この人の親は、何でこんな子供を
作り出してしまったのかなとか。
私にとって、天才の左利きは最高にかっこいいけど、
凡人の左利きだけは失敗作にしか思えない。
天才のなり損ないなのかな?紙一重という言葉があるけれど
天と地ほどの差があるわね・・・。

188 :
うーん…それはちょっと昔の考え方じゃない?
確かに、20代後半あたりの人は左利きは矯正されたりしたけど、
今は左利きも一つの個性として扱われてるよ。左利き用品が
普及してきたからってのもあるんだろうね。

189 :
>>188
ああ、そいつ有名なヴァカだから、以降スルーで頼む。

190 :
私は元々は右利きなんだけど、10代の頃右脳開発じゃ〜と思って
とにかく左でやれることは左にやらせようと自主訓練していった。
鋏までは無理だけど、まち針さしたり定規動かしたりは左で出来る。
ミシンで縫う時はむしろ左手の力の入れ加減の方が重要だと思うし。
字が右利き用に「作られて」いるのは言語が左脳から生みだされたものだもん
あたりまえじゃん。
片方の手ばっかり使っているとゆがんじゃう気がする。
絵のデッサンなんて裏から見ると、よほど上手な人じゃない限り
右の人も左の人もそれぞれにゆがんでるよね。
利き手と反対側の手もさぼらせないで出来るだけ使う。
両利き目指してがんばります。

191 :
定規動かしたりってのは
型紙を写す時、定規を右手で持って
線を左手で書くということです・・・

192 :
右利きが書き込むのはスレ違いなんだが。

193 :
というか右利きの人はそれくらいのこと意識しないとできないのか

194 :
脳トレの本に書いてあった一文を真に受けて、なるべく右手を
使うようにしてた時期があった。
あまりの大変さに、三日で終わった。
PS3で左利き用コントローラー出してくれないかなー?

195 :
>192
そんなこというなよー

196 :
祖父に矯正?された箸と鉛筆以外は大体左利きです
編み物は右だけど、ハサミと針は左で、
右利きの子供に縫い物を教えるときに色々面倒です。
刺繍するとき、右だったらもっと綺麗にできるのかな?と思うんですが、
ステッチの技法の本にも「左利きの人は鏡に映してやってください」とあるのみ。
書いてあるだけ親切なんだろうか。
クロスステッチも一般的な方法と逆にやってる気がします。

197 :
>>196
おっ、私も同じ。編み物右で、ハサミと針は左。
刺繍や縫い方の写真が載ってると、左手で縫うやり方に変換するのに苦労する事がある。
クロスステッチは糸の重なりがバラバラにならない事だけ気をつけて、適当にやってるなw

198 :
やっとかぎ針編みができるようになったー!
基本脳内反転だけど
最近の基礎本には左手用の持ち方写真や編みあがり写真まで載ってるんだね
(ヴォーグのゴールデンシリーズ)

199 :
保守

200 :
このスレ目から鱗が落ちまくる。
糸が絡むのはヘタだからじゃなかったんだね!
そういう事にしておこう。
編み物もダメだった。
定規の話は考えたら確かにそうだ。
ちなみに左利き用ハサミは使えない。

201 :
短パン

202 :
保守

203 :
わたしも全て左利き。でも編み物だけは右。
編み図反転させて左で編むって発想が無かったorz  かぎ編みは本の通りに持てなくて、グーで握って人差し指で支えてる。レース編みは難しいのかな。
棒編みも編目がキレイかと言ったら、う〜む。
このスレ見て、左で編む練習しようと思いました。

204 :
>203
右で覚えた方が後々楽だろうと努力はしてみたが
鎖編みもできない、棒針は糸引っ掛けることすら出来ない、で
ストレスたまりまくり
左で同じことやったらすんなりできたから……

205 :
>>203
かぎ針、握り込んで持つのは大丈夫だと思う。
トゥーオヤはそうやって持つみたいだよ。

206 :
高校では家政科だった
課題として模様編みがはいったセーターを編むっていうのがあったんだけど、先生が
どうしても左利きの子には基礎までしか教えられないとギブアップ
私と隣のクラスの左利きの子だけは模様編みなしのセーターでOKということになった
それでもすごく難しくて何度も挫折しそうになったよ・・・

207 :
入学前からクレヨンもはさみもスプーンも左でしか使おうとしませんでした。
親はなるべく右手を使わせようといろいろ画策したらしいですが、
ある時画用紙にクレヨンで太くまっすぐな線(左手で書いたらしい)と
細くてへろへろな線(右手で)を書いたものを見せにいき
「どっちが上手?」と詰め寄った(?)そうです。
それで親は左利きとして育てる事にしたのだとか。
親が左用(紙切り)はさみを買ってくれたので、ずっと使っていました。
小学校の家庭科セットは左用裁ちバサミが買えたので当然使用。
ハサミ類は、よく切れるものなら右利き用でも使えますが
止めがゆるい奴、切れない奴はダメですね。
最近小学校時代の裁ちバサミが錆びたので買い替えようとしたら、
近所の刃物屋のオヤジが
「握りが左手用の裁ちバサミならあるけど
歯の組み合わせが左用の裁ちバサミなんて聞いた事も無い」
とか無茶苦茶ぬかしやがりました…
遊びでかぎ針編みをちょっと教わった時も、当然左持ち。
鉛筆と同じような持ち方と動かし方なので右では出来る訳が無い。
向かい合って脳内変換したかなあ。
中学の家庭科で棒針編みをやることになった時は
親に買ってもらった基礎本+鏡で練習。
しかし提出課題のモチーフに右/左上3目一度が出てくるに至り
逆から編むと同じ見た目の物ができないことに気付き、仕方なく棒針編みは右からに転向。
針を握るような持ち方で、糸かけるのも針引くのも左手で補助しまくれるため
何とか可能でしたが、最初の1段を拾う時は編み地をねじらないために
ねじり編みの動作が必要ですw

208 :
自分の場合、左右の手の性能差がすごく大きかった。
特に問題なく矯正された人は、元々の手の性能差が小さかったんじゃないかと思ってます。
後に、かなり性能差があったと思われるのに厳しく矯正を受けて
結果的に単なる超不器用になってしまった人や、
性能差はそれほどでもなかったようだけど左優位だったのに
右利きに育てられて言葉に支障が出ている人を見て、
密かに、左利きを認めてくれた親に感謝しました。
よく誤解されてますが、左利きは
「間違って覚えた」訳じゃなく
「最大の効果が得られる方を選択した」なんですよね。
世の中が右利き用に出来ている事を差し引いてなお、
左手を使う方がメリットのある身体に生まれた、そういう事です。

209 :
棒針編みの基礎の基礎は左手で習得した後、世間と同じに変えて約20年。
久しぶりに左手で編んでみたら・・・
できねーーwガーター編みなのにwww
悔しいからちょっと練習しよう。

210 :
こんなスレがあったとはー!
かぎ針編み初心者なのですが、どっちでやろうか迷ってる。

211 :
>>210
実際にやってみてやりやすい方で良いかと。
初心者ならどっちで編んでもどうせ器用には編めないだろ…って理由で左寄り両利きの自分は右でかぎも棒も覚えたけど。
反転コピーとかの手間が要らないのはいいよ。

212 :
連投。
どっちでもかぎ針は使えると思ったけど、考えたら糸の縒りの問題があった。
左でかぎ針専用糸だと縒りが解けてキィィー!ってなるかな。

213 :
職場の先輩が、両手使うことに比較的慣れてる左ききさん。
曰く、習得段階では自分に合う道具や手法を探すより、自分を合わせる方が楽だから右手、
やや不器用な側で出来るんだから左で出来ない分けがない、でやってきて今に到るそう。
字を書くのもスポーツも手芸も全部スイッチ出来る猛者だから最初はびっくりしたw
先輩見てたら不可能じゃない気がして、最近右手でかぎ編み訓練中。
ようやく腐り編みが鎖編みに進化したよ!
筋肉も脳味噌も疲れるけど、普段使わない部分も鍛練してると発想を転換してる。
今年中に長編みのマフラーくらいは右手で編めるようになりたいなぁ。

214 :
左利きですが右で編んでても手首痛くなるのは左だわw
左でかなり補助してるんだろうな。

215 :
うわーこんなスレがあったんだ。自分も針とハサミだけは左のまま。
高校の時、家庭科でまつり縫いの実技があった。
小さい時から縫物が大好きだったから、その時も難なく出来た。
が、先生は全然違う!やり直し!って。訳がわからないまま
すごく丁寧に縫いなおしたけどまたやり直し。
3回目でも変わらなくて、その時にやっと
「あなたひょっとして左利き?」と言われ、
気付かなかったこととやり直しを謝られた。
自分ではその時初めて利き手が違うと縫い目も違うんだ〜って知ったよ。
先生は若い先生だったけど、新任じゃないのに左利きにあたったことが
なかったんだろうか…。

216 :
やっぱり糸が絡むのはしょうがないのかな。
トルコの手芸のオヤというのをやってみたけど、
糸が絡まってばかりでちっともうまくいきませんでした。
かぎ針だけは右手でやってるのですがそれ以外は左利き。
一度覚えるとなかなか矯正できないですね…。

217 :
手縫い用にミシン糸買いたいんだけど、一般的な手縫い糸と同じくらいの太さって何番になるんだろう?
オクでは5番とか見かけるけど、それじゃ太いかな。
革細工コーナーとかにはありそうだけど、色展開少ないよね。
2本取りで諦めるべきか…。

218 :
自己レス。
20番は太くらい。
自分は30番がちょうどいい。
比較的どこでも置いてるシャッペも、30番なら色数豊富だし。
しかしあまりの絡まなさに感動した!
手持ちの手縫い糸は誰かにあげて、これからはミシン糸だけでいこうと思う。

219 :
かぎ針編みやってる
編み図わざわざ反転コピーしなくても逆に進んでいけばいいだけ

220 :
鉛筆は左、箸は右。鋏は右、包丁は左。
編み針は右、縫い針は左の両利きです。
ミシンや定規など無意識のうちに不自由してるかもしれないけど、
同じだけ器用に使っているかも。
左で字を書きながら右で消ゴムや
ご飯を食べながら字を書くのは当たり前だったから。
娘はまったく左利きで縫物と包丁は教えられたけど、編物は難しい。
小学生の頃、母が私に教えられなかった状況がわかった。

221 :
棒針は右左どっちでもいけるんだけど、かぎ針は左しかダメだあ…
なので四角く編むのだったらいいんだけど丸いドイリーは苦手。

222 :
かぎ針始めるのに左で覚えようと思ったけど、娘がいるんで右で始めた。
将来教えてとか言われた時に困るかなと。
頭悪いんで脳内反転とか反転コピーでグチャグチャになりそうな気もしてだけどねw

223 :
私も左利き。
今までの人生で左利きで苦労したといえば書道くらいだったけど、
最近、刺繍をはじめてから、左利きは損だなと思うようになった。
レース編みとかも挑戦してみたいけど、左利きには難しいよね?

224 :
>>223
私は左でもレース編みしていますよ。
海外の方なんかは、右利きの動画を反転して載せていてくれたりする。
日本でも、こういうのやってくれると嬉しいよね。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL09F06F391A5E33E5&feature=plcp
どこかで読んだんだけど、左利き用の編み物の本を出してほしいって
出版社?に言ったら
「いやwwwだって、反転させれば左の人もできるでしょ?」
って返されたとかなんとか。需要が少ないからなのかな?

225 :
>>224
ありがとう!
今度、レース編みにチャレンジするときは参考にさせてもらうね!
あー、こういうときに英語ができたらなとしみじみ思うよ。
反転すればいいっていうけど、反転したら解説の文字も反転するじゃんね。

226 :
>>225
すごいよくわかる。こうやって分かり合える人いると嬉しい。
編み図だけみようと思っても
あの鏡文字が目に入るのって結構ストレスですよね。
動画は途中でスローモーションになったりするから本当にお勧め。
てづくりタウンでも左利きバージョンあるけど少ないんだよね。
私も英語はよくわからないけど動画、わかりやすかったよ。
頑張ってみて! 応援しています。

227 :
最近?かわからないけど手元のヴォーグのかぎ針基礎本には
左手のやり方が要所要所に写真がついていた(ので購入)
脳内反転してもすこし不安だったが見えると違うね〜

228 :
「ブリティッシュテイストのかぎ針編み」って本の
最後のページにも本当に基礎だけらしいけど、左利き用の編み方が
載ってるらしいよ。
そういえばいつの間にかフェリシモの左利き友の会の
編みものキットなくなっちゃったんだね。(棒針だったけど)

229 :
>>224
これはじめて見た。糸のかけ方とか確かめられてすごくいいな
右使いの人にはこの動画のありがたさはわかんないのだろうなw

230 :
海外のパターンって
編み図が書いてあるのもあるけど
大半が文章のみの説明で
親切じゃないなぁ日本が親切すぎ?と思っていたけど
こういうの見ると、基本さえ覚えれば
文章のみの方がもしかしたらやりやすいのかもね。左利きには。
かぎ針覚える時に、頭でうまく編み方が反転できず、
いまだに立ち上がりの目がわからない自分
同じような人いる?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ありがとう】いい物お安くキンカ堂【さようなら】 (761)
( ^ω^)あみものたのしいお・10 (599)
【洋裁本】型紙スレ20・大人用【ネット通販】 (154)
【縫う?】Mパターン研究所専用スレ 32【着る?】 (543)
【なんでも】製図・型紙について語る【つくるぜ】 (249)
【あー】ハンクラしりとりスレ【ーん】 (116)
--log9.info------------------
ハゲは子孫に迷惑!と資生堂が広告展開 17 (844)
【ミノキ】アクタビス(旧アルファーマ) (185)
■■■■■ハゲたら 人 生 終 了 ■■■■■ (542)
【宮迫】髪が増えてる芸能人5【岩尾】 (370)
【羽生より強い】木村一基八段【将棋棋士】 (219)
【20代・30代専用】ハゲ判定スレ56 (551)
【PS1】新治療薬NEOSH101登場を待望せよ【Neosil】4 (417)
刺青・タトゥーでフサ坊主に見せる (364)
【食事療法】 (463)
■■頭皮マッサージマラソン3週目■■ (798)
デュタのスレ8 (468)
HARG療法について (910)
薬用ポリピュア (150)
筋トレでハゲてきた人集合!(1) (186)
ハゲを馬鹿にした芸能人 (677)
●●●●小倉智昭ってヅラなの??●●●● (322)
--log55.com------------------
2ボス最強と5ボス最強だけイマイチ定まってない感
もし幻想郷がロシアにあったら
【東方地霊殿】東風谷早苗【緑髪】
ネットで炎上しそうな東方キャラと言えば?
東方のパンチラ画像スレ
“東方Project”と『勇者ヤマダくん』衝撃コラボをスクープ!
先代巫女とかいう厨二病が好きそうな設定wwwwwwwwwwwww
○○な時に聴きたい東方曲は?