2012年3月HR・HM26: METALLICA メタリカ 96 (638) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
METAL−メタルコア−CORE part21 (421)
IDにMETALが出るまで頑張るスレPart65 (161)
children of bodom 39 (909)
メタラーってさ、喧嘩弱いへたればっかり? (319)
ぎょろ目のドブス あずみ (445)
【あなたも】こんな伊藤政側は嫌だ 7人目【私も】 (198)

METALLICA メタリカ 96


1 :
前スレ
METALLICA メタリカ 95
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1325125685/
Us Official WebSite
http://www.metallica.com/
UNIVERSAL -metallica- 
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/metallica
MetClub
http://www.metclub.com/
LiveMetallica
http://www.livemetallica.com/
myspace
http://www.myspace.com/metallica
BARKS METALLICA
http://www.barks.jp/artist/?id=1017874

2 :
1乙!

3 :
乙eek & Destroy!!

4 :
>>1
乙乙がいっぱいや

5 :
>>1
乙rion

6 :
>>1
乙乙乙

7 :
>>1
カーク・ハメ乙ト

8 :
 ライザニング2011ver、中古で1800の全品20%だったから買ってきたわ。音がクリアでいいね。

9 :
>>1
乙scape

10 :
>>1
めたる市民軍乙

11 :
Ecstasy 乙 gold

12 :
ジェイムズ・乙トフィールド

13 :
1992年のサンディエゴのDVDは色んな種類が発売されてるけどあれってハーフオフィシャルって奴?

14 :
30代メタリ場はここか

15 :
じじい

16 :
>>14
いえ40代です

17 :
>>13
ライブシットのコピーじゃないかな

18 :
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=RET92LFNuY4&NR=1
もう嫌や・・・;;;;;;;;;;;;;;

19 :
>>18
でも時間が解決して、今度は仲良くまた同じ舞台に立ったわけで。

20 :
ジェイムス達が一方的にいじめてるのかと思ったけどジェイソンも反抗してたんだな

21 :
これは反抗しているのか―、解説ありがとう。

22 :
3rd>2nd>1st>>5th>4th

23 :
お前ら過去の映像見てウジウジ書いてんなよ、このサニタリーショーツが!w

24 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=SCJajVY_ucI&fmt=18

25 :
ウジウジウジウジウジウジ

26 :
けどジャイアン、フィルモアでジェイソンやボブロックと一回も
目え合わせてないよね(´・ω・`)

27 :
クリフ>ジェイスン>>ホイホイ>>>なんか感電したやつ

28 :
>>26
そりゃライブの最中いちいち見ないんじゃないか

29 :
>>18のジェイムズは結局どういうことよ?
ジェイソンがちゃんと歌わなくてキレたの?

30 :
間違えました
>>22
訂正
2>3>1>5>4

31 :
raw 名詞→痛い所
つまりジェイソンは俺を看てくれって言いたいんだよ

32 :
James:searching!
Jason:blahs!
James:(-_-)
Jason:(^-^)

33 :
メタリカ聴いてるからかどうかはわからないが、自分を振り返ってみて、なんか
自分の行動が、キチッ、キチッっとしてるな〜と感じることない? メリハリついてるっていうか。
休息はするけど、決してダラダラ生きないとでも言うのかな。
誰かの命令にきちんと従うっていうことにキチンとしてるってことじゃなく、自分の好きなことに
関してもキチッ、キチッっとしいるっていうか。
なんかそういうのを自分に感じるな。
元々そういう性格だから、メタリカのそういった形の音が好きになったとも言えると思うけど。

34 :
何言っちゃってんの?

35 :
何かの精神病でそんなのがあったような

36 :
>>33
なんとなく分かるよ。メリハリがあって無駄の無いダウンピッキングな動きになるんだろ?
でも、それより空気読まずに我が道を突っ走る癖がついたような気がするわw

37 :
>>36
その突っ走るっていうのもメタリカだよな、確かにw

38 :
>>29
別にこれってキレるわけじゃねーだろw
>>18は勘ぐりすぎ
お互い客あってのアクションとそれに対するリアクション

39 :
あーあれなあるよな(何言ってんだこいつ・・・)

40 :
カーク、最初見た時は|ぶらんぶらんさせてんのかと思った。
フォームと位置、動き的に。

41 :
2>3>Shit>1>9>5>4  678は未聴 評判が悪すぎるため 

42 :
ジャスティスが一番下とかw

43 :
3>2>4>その他>>>
>ルル

44 :
>>33
言いたいこと凄いわかる
こういうことを文章で説明するのは難しいよなww

45 :
まず初期三枚と他を同じベクトルで評価するべきじゃない
スラッシュメタル・メタリカとそれ以後のメタリカは全くの別物。
ロード・リロードは当時は酷評されてたが一曲、一曲の完成度は高い
全体的に漂う陰鬱な雰囲気や、あの自虐しまくる歌詞も今となってみれば
おもしろいよ、Fuel だけ Bitch だけって言ってるやつはガキ

46 :
5th以外クソ

47 :
あのぅ・・・ガレージの評価は?

48 :
メタリカのアルバムはどれも中だるみが酷いから通しではあまり聴けない。
2ndがまだマシかな。ロード・リロードは内容以前に特にそこが酷い。

49 :
ガレージいいと思う
最初ビビッテチビッタ

50 :
>>47
ガレージは所詮カバーだからどうでもいいっちゃどうでもいいっしょ

51 :
ガレージデイズのほうが音質が好み
数年間インクに入ってる一緒の曲は再録物と知らなくて聞くのが遅かったw
アンガーでorzだった時に聞いたから嬉しかったわ

52 :
Just A Bullet Awayって良いじゃん4:00までだけど

53 :
>>51
お前は何を言っているんだ

54 :
ガレージインクのAstronomyだっけか?
あの曲めちゃくちゃ好きでさ何回聴いたことか
つかガレージの一枚目はサウンドも演奏のキレも最高なんだよな、一つの頂点よ
次が鉄板パンパンだから余計にな

55 :
俺は4thが一番好きだな
初めは音が薄っぺらくて嫌だったけど慣れればあのカラカラの音がアルバムの雰囲気を出してて良いと思う

56 :
>>48
アルバムに中だるみがないロックバンドのアルバムをぜひ教えてくれ
具体的にな

57 :
あー、そう言えば、あのシングル4曲のおかげでルルの話題が吹き飛んだな
4曲とも好きになりつつあるけど、やっぱりメタリカの曲は気に入るまで時間かかるっていうか
聴きこまないとだめだな

58 :
2ndって声加工してる?なんかやけにシャープじゃね?

59 :
>>56
Gunsの1stとかストーンズのスティッキー・フィンガーズは優秀だと思う。

60 :
>>56
Whitesnake「サーペンス・アルバス」

61 :
サーペンス・アルバム

62 :
アルバス!

63 :
白蛇の紋章

64 :
http://www.youtube.com/watch?v=IanhxSmAoUw&feature=fvst
↑ これがそのアルバムの1曲目なんでしょ
中だるみどころか最初からだるんでると思う
2曲目もとてもとてもだめだった

65 :
まぁたしかに全体がたるんでるな今聴くと

66 :
でも去年の来日公演はスゲー良かった

67 :
メタリカが好きな今の若いやつが80年代メタルブームの頃の白蛇聴いて
「いいね!思わず親指立っちゃったよ!もう最高!」とか言う方がおかしい

68 :
了見が狭い

69 :
×「いいね!思わず親指立っちゃったよ!もう最高!」
○「いいね!思わずチンコ立っちゃったよ!もう最高!」

70 :
整形したおっさん?

71 :
クリフで死人商法してたよな

72 :
捨て曲がないアルバム?
ニッケルバコーの3rdとか‥世界的にアンチ多いけど
なんか音楽性がブラックアルバムサウンドでジャーニーやりましたて感じ

73 :
ジャ―ニ―かあ、懐かしいのう。フロンティア―ズなんていいんでないの?
メタルしか聴かん人は駄目だろうけど

74 :
XのBLUE BLOOD

75 :
ボン・ジョヴィの『ワイルド・イン・ザ・ストリーツ』

76 :
ドラゴンフォースのバレイオブザダムドっていうアルバム聴いたんだけど、メタリカのジグザグでアップダウン激しい曲調に慣れていると、
気持ちよく感じたな。途中でストップしないのがこんなに気持ちいいのかと思った。
だがず〜っとそういう感じだから、ノンストップって感覚が中だるみって言えば中だるみかも。

77 :
本日はメタルナイトvol.41
19時オープン!
アーチエネミートリビュートは20時頃から約30分予定しております!
DJはJESUS&AYUMU
全てが初物尽くしのメタルナイト!
今回だけシャツ着用、HQの話などします!
http://pic.twitter.com/6kte6EWg

78 :
真実の瞬間を観たいんだけど二枚組を買うべきですか?

79 :
だと嬉しい
やりかた教えてくれ
おれも声がキモくて困ってる

80 :
間違ったスマン

81 :
だと嬉しい
特典映像が結構おもしろい
金に余裕があるならね

82 :
持つべき者は友!
サンフラン遠征の結果、
タリカジャパンは横の繋がりから
本家に異様に近いチャプターに昇格してしまい衝撃です!
最近惰性気味だったメタルですが
今回から正装、チャプターヘッドらしく厳しくやります!
http://pic.twitter.com/q351Nt0I

83 :
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
タリカジャパン・・・全く意味の分からないヤツ。 マジ消えてほしい。

84 :
今宵のメタルナイトは41回記念なのか?
予想に反して若者大爆発!
メタルファンはスゴイ!
この前サンフラン行ってから私は立場がはっきり固まりした!
それを証明するような集会です!
まだ途中だけど俺はもうアウト、笑
http://pic.twitter.com/HDi20ur8

85 :
今までミュージカルやってた彼女!
こんな子がスゴイデス声で演ってもうぶっ飛んだ!いやー、、、
メタリカのお告げが来たか。http://pic.twitter.com/RwetFNQL

86 :
お陰様で皆ありがとう!
私は国旗掲揚して後は任せたぜPNQ!!!
メタリカクルーの生地はめちゃくちゃ良い生地!
ありえない着心地でした!THANKS!!
http://pic.twitter.com/95zcbQaJ

87 :
また来たのかよこのクズ

88 :
春が近いからなw

89 :
荒らすのは別に気にしないがコテハンにしろっつったろ?
NG登録すんの面倒なんだよ

90 :
3rd>>ガレージ>5th>2nd>1st>4th>>ロックンロール2枚>>>>>>>

91 :
暖かくなってきたからなぁ

92 :
Sweetamber好き

93 :
アンガーって悪くはないんだけど
どの曲も似たり寄ったりじゃない?

94 :
米HC40+にはたまげた!
30代とは見違えるような健康体になっていた。
私が一番の不摂生でお前がアメリカ人だと笑われた。
ヨガや食事節制を彼等は徹底している。
どの分野の成功者にも言えるが第一線の人は己に強い。
特にハードコア業界人の意思の強靭さは改めて
ハードコアとは何であるか真髄を見た
しかし彼等の伴侶達は私達がいなかったら
とっくに彼等は死んでいたと断言していた。
確かに極端なHC人と酒薬物を共に楽しむ女と付き合った人達の大半が死ぬか失踪している。
生き残っている人達の相手はとても賢くしっかりしている。
まりいもスゴク同意してた、
私も更正されなきゃ死んでいたと思う、笑
何かを成す男は物凄いエネルギーを持っているが大半が
コントロールを知らないバカだ、笑
強い男は悪くなると多大なる迷惑被害が出る。
だから良き方向に導く伴侶がいるといないでは
自分も周りも大きく未来が変わる。
三年間彼女と喧嘩の日々と書いたが
実際は自分のエゴと喧嘩していたと米で気付いた。

95 :
アンガーは一曲一曲をもっとコンパクトにすれば良かったと思う。
一曲が「無駄に」長いと感じてしまうんだよなぁ

96 :
同じ無駄な長さでも、
アンガーの方が、
過去に聴いたことあるようなリフや歌メロのテンコ盛りのデスマグよりはマシだなって思う。
アンガーの曲には前にも聴いたことあるっていう感が無いと思うし。

97 :
>>95,96
「アンガー」を無駄に長いと感じるのは、曲調が平坦っぽいからなのかな

98 :
俺はデスマグの方が長く感じる

99 :
ギターソロがないのとコピペのせいだろう

100 :
ライド・ザ・ライトニングの最後が抜けてBattery と master of puppetsが入ってたら
歴史上最高のアルバムになってた。

101 :
アンガーが出たての頃はSOADのリフ丸パクリとか言われてたけどな。

102 :
デスマグにEPの4曲足したら更に眠たくなる

103 :
>>101
今聴くとぜんぜんパクリじゃないしな
あれなんだったんだろうな

104 :
アンガーの曲はアル中更生とかナップスターとのゴタゴタとか
解散寸前のメタリカとか全体的に暗く、重いテーマだから
自然と曲調も似てくるのかもね
リロードまでの叙情的な歌詞とは一変、あそこまで感情的なジェイムズの
歌詞は初めてみたよ

105 :
>>104
最後の曲なんか「Kill!!」の連発だもんな

106 :
>>105
そこが素敵ポインツ

107 :
>>105
その部分好き。というかあの曲好きだなー。
The Unnamed Feelingの雰囲気も好きだし。
というか全編スタジオ演奏のDVD付きが嬉しかった。シンプルに演奏してるだけで良かったしあのDVDで曲に慣れたわ。

108 :
ヘヴィな音はヘヴィな人生から生まれる

109 :
そう、アル中になったり、スケボーで骨折したり、
花火で大火傷したり、マスコミに投石したりするハ―ドな人生

110 :
>>104
 アンガーはジェイムズの歌詞じゃなく、4人全員で
 作った歌詞だよ。だから稚拙というか、繰り返しが
 多く、歌詞に深みがないんだよ。

111 :
教えてください。
この場合の「チャプターヘッド」ってのは
「支部会長」位の意味合いでいいですか?
お疲れ様です!そうですね!
支部会長、親衛隊隊長でしょうか?笑
世界中に大小50位の支部があって我々みたいに弱小チームもあれば、
メタリカ本隊がライブしてしまうコスタリカ、
オフィシャルロゴで毎年Tシャツ
作れるコロンビアなど様々です!

112 :
何にしろロード、リロードよりは数倍マシ

113 :
Metallicaって身構えて聴くとねそうなるんだろうね
Hero of the dayとか大好き

114 :
ロードとリロードは黒歴史

115 :
>>114
たとえ黒歴史でも俺はロードとリロードは好きだけどね
あれで連中が、ただのメタルバンドではないと改めて思ったし。
むしろ、1stから3rdまでの路線続けてたら、今頃は見放してたかもしれない。

116 :
ラーズは一番自分がやりたいことがやれたって言って
嬉しそうだったが、Jムズはあの時嫌々あの路線をやってた印象

117 :
The Unforgivenはあと幾つできるのか・・・。

118 :
メンバーのルーツを見るとロドリロは本来の音なんじゃないかなと思うけど

119 :
http://28.media.tumblr.com/tumblr_lfyxneiMfM1qerd3io1_500.gif

120 :
>>117
いいかげんにしてくれ

121 :
>>116
映画ではっきり失敗作だと言ってたからな、ジェイムスは

122 :
http://www.youtube.com/watch?v=TwGQ8FkVMlI
おやすみ

123 :
>>119
ラーズカワイソス(´・ω・`)

124 :
ジェイムズって端から見てる分にはカッコイイけど
友達としてはつきあいたくないタイプだな

125 :
Fuelはジェームズもお気に入りなんだよなw

126 :
>>119
どうしてこうなったww

127 :
デスマの音量設定がでかすぎる
シャッフルで他のCDと混ぜて聴いててもデカっ!とおもって飛ばしちゃうわ

128 :
>>119
ジェイムズはたまにこういう風にブッチぎれちゃうのが映像によくあるわけ?

129 :
>>127
割れてるしな
過ぎたるは及ばざるが如し

130 :
ここまでくると勉強する気すら…

131 :
谷原章介とつるの剛士は、初期メタリカ大好き。
BIG4大好き。

132 :
The Unnamed Feelingが一番好きだったりするな
Swallow evil, ride the sky
Lose myself in a crowded room
You fool, you fool, it will be here soon
この重々しく力強いパートが好き

133 :
堂本兄弟での谷原章介
メタリカ♪メガデスーアンスラックス...エクソダス!!

134 :
詐欺師を追い払うにはメタルを聴けばいいんだな

135 :
谷原章介は俺の大好きな佐々木希とキスしたから嫌いだったが
メタリカが好きとわかってから好きになったww
メタリカ好きな奴に悪い人はいない

136 :
Fixxxxxxxxxxerは過小評価だな
Godsmackのアルバム一曲目に入ってるレベルだ

137 :
x多すぎだろw
あの3つのXはヴードゥー教で墓に書くと願いが叶うとかそんなんが元ネタ
だった気がする

138 :
>>135
単純王乙

139 :
>>117
13

140 :
>>119
めっちゃキレててワロタ

141 :
>>119
http://www.youtube.com/watch?v=z3ovb3ZYr-s
これか、たぶん休憩中になんかあったんだろうな

142 :
つーか毎回アルバム選曲してるアホは誰だよ。
得にロードとリロードに携わったボケは。
収録時間80分なんて中折れするに決まってんだろ。
絞れよ。

143 :
>>142
そりゃメンバーが選曲してるんじゃね?
余りにも作りすぎて、切るに切れなくなってるんだろ

144 :
Outlaw Tornなんか長すぎて入らないから最後の方フェードアウトにしたしな。

145 :
Death Magneticの時なんか、30曲作った中から14曲にまで絞り込んで、さらに10曲にまでしたんだろ。
で、そこから漏れたのがBeyond Magneticの収録曲だし。
曲を作ったはいいけど、思い入れが強すぎて、切ることが難しくなってるんだろうな。
さらにやばいのがメンバーに意見できる人がいないってこと。
ボブ・ロックやリック・ルービンといった大物プロデューサーですら、このざまだしな。

146 :
JESUS氏のメタルナイト日記!
最後に西横浜プロレスvsアンジェリックス戦。
エキシビション感覚でいたらエゲツない技喰らって完全に失神したね。
意識朦朧として徒歩3分なのにタクシーで帰ったよ。
悔しいから今度4/7毒グラの最中に乱入してやる!
http://gigatonabechang.blog58.fc2.com/?no=2230

147 :
>>141 この頃の声がよかったの

148 :
>>145
めっちゃ意見してるのが動画で山ほど上がってるんですけど

149 :
1枚のアルバムのために30曲作って20曲没にするのも
CDの容量ギリギリまで曲を詰め込ものも普通によくある事だろ

150 :
その没曲を後になってやっぱこれいーじゃんて次回作にいれちゃって駄目になってくパターンもある

151 :
>>133
ジュープリ、MSG大好きな高見沢さんから握手。
メタルとわかり、安堵。

152 :
メタリカ→国見
メガデス→鹿実
スレイヤー→市船
アンスラックス→帝京

153 :
アウトロートーンを最後まで完奏してるの、ロード時代のシングルに入ってるよ
なんとかかんとかバージョンって書かれてる

154 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=lS3ZBsuTy_A
CreepingDeathと同じような部分あるけど、これってカーク作曲?

155 :
Creeping Deathのギターソロ終わった後のフレーズに似てるね
てか同じww

156 :
それクリーピングの一部の原曲だよ

157 :
Live At Grimey'sってレア?  定価っていくら?

158 :
>>157
これからレアになるかもしれないね
なんでも、”レコードストアデイ”という、一種の記念日に合わせた限定版らしい。
ちなみに以前タワレコで見かけたときは、2,510円だったよ。

159 :
>>158
そーなんだ。ちょっとほしいな。

160 :
>>154
歌詞もちょいちょい同じだなw

161 :
>>159
とりあえず、タワレコのサイト行って調べてみたよ
まだ店舗在庫が残ってるみたいね。

162 :
新譜はS&Mのクローバーやマイナスの路線でいって欲しい
曲が短くてまとまってればもうそれでいい

163 :
unforgivenってなんでシリーズ化してしもたん

164 :
よっぽど許したくなかったんだろ

165 :
www

166 :
>>164
ワロタwww
2作った時点ではリフが似てるからって言ってたな
3はご好評に付きって感じか?

167 :
なんでもない様なことが〜

168 :
>>164
バロスw

169 :
メタリカやレッチリもアメリカじゃイロモノ扱いされてるよな?

170 :
チョン程じゃネェよ

171 :
Metallicaがイロモノは無い
大佐が変な声でスレイヤーが墨肉だよねってのはあるかと

172 :
イロモノってポップスだろうがメタルだろうがハマりやすいけど飽きやすい
メタリカは飽きない

173 :
>>158
近くのショップで多分定価\2580で見たけど、スルーしてきた。
何か、新宿にもあるし〜ここにもあるし〜と思ってあんま稀少性感じなかったから。


174 :
一時期みんな半ズボンでライブしてたけどアレは何だったんだろう

175 :
アンガーやデスマグをジェイソンのコーラス有りで聴いてみたいな。

176 :
>>174
パンテラあたりのファッションを取り入れたんだろ。

177 :
http://www.youtube.com/watch?v=aa_0Apj653E
5:40〜

178 :
飛呂彦さんは超が付くほどの洋楽ロックヲタやから

179 :
新譜にoneの続編twoが入ると予想。

180 :
う―わ

181 :
耳口があって手足がないのか

182 :
>>181
その耳口すらない
生殖器だけはかろうじて残った

183 :
One2作るんなら今度は陰鬱なジョニーよりも
ライアン辺りからインスピレーション受けてカッコイイ曲作って欲しい

184 :
oneと言えば、あの6連キック。

185 :
ラーズが疲れてる時は3連になります(・∀・)

186 :
Liveでカークが一音多いんだよ。蛇足なんだよ、イントロ。

187 :
偉大なギタリスト11位って…
選んだ奴絶対リフもカークが作ってるとか思ってそう

188 :
>>187みたいなやつって全部リフはジェイムズが作ってるとか思ってそう

189 :
全部とはいかなくてもほとんどジェイムズが作ってるんじゃないの?

190 :
とりあえずサンドマンはカークのリフ

191 :
>>190
がパクってきた

192 :
ジェイムズやらラーズがやけに
サンドマンのリフはカークと
強調するのはパクったのは俺じゃない
かんねって事なんだろうか?

193 :
>>191
布袋からパクってきたのか!

194 :
でもカーッよりジョフウォーターズとかのがええわ

195 :
>>193
ぬのぶくろさんのはパクリのパクリ
http://www.youtube.com/watch?v=NqMYZ3uqjqk

196 :
カークって昔から人気あるよね。
テクニックとかミスるのは抜きにして色気があるのかな、カリスマ性というか。

197 :
なんだかんだミュージシャンって見た目で半分評価されてるところもあるしな。

198 :
enter sandmanのパクリってなんだっけ
excelの曲だっけ

199 :
>>198
>>195

200 :
>>195
これ知らなかった
パクリじゃん

201 :
オレも知らなかった、そっくりだなあ。パクリだね。

202 :
布袋のパクり曲はどれ?

203 :
それ

204 :
それはパクられ曲だろ?

205 :
うん

206 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=zowid7KAmnM
このイントロはジェイムズがパクりましたと認めてるんだよね

207 :
>>206
原曲のが良い曲じゃねえか

208 :
http://www.barks.jp/news/?id=1000077344
メタリカ「ルー・リードはネットでの批判に傷ついている」

209 :
そういえば昔のラーズ監修のNWOBHMのベストアルバムって手に入るのかな
タイトルもアーティストも不明だから探しようがないw
 ↑ その曲が入っているのかな

210 :
>>208
「ものすごくハードコアなメタル・ファン」ってほんとにいるもんね。
日本で言うとBURRNとか読んでそうな人でしょ?

211 :
ルルwwwwwwwww

212 :
>>208
えっ?だって帯に
Enjoy! マジになンなヨ! これは俺達(メタリカ)のジョーク。
って書いてあったじゃん

213 :
お前らお年寄りをいじめるなよ

214 :
ルーも断れよ。年寄りの冷や水って気付け。
お経しか唱えられないんだから。

215 :
Memory Remainsで歌ってたのってこの人?
http://www.youtube.com/watch?v=qj21q1mYmxw

216 :
ところでお前らルル聞いたのか?

217 :
誰?

218 :
マリアンヌちゃん!

219 :
>>216
試聴したけど、あれってコラボじゃなくて、ルー・リードのバックにメタリカが付いたって感じでしょ・・・
さすがにそれでは手を出しにくい・・・

220 :
>>206
one?

221 :
>>220
どう聴いてもSANITARIUM

222 :
ロドリロアン・ルル

223 :
ラーズ・ウルリッヒはあらかじめ、「世の中にはものすごくハードコアなメタル・ファンがいて、
『Lulu』のような作品を気に入らない連中もいるはずだ」とルー・リードに警告していたものの、
ルー・リードは実際にそれを目にして驚いたのではないかという。
・・・・

224 :
メタルファンってガチキチガイみたいな人おるからな

225 :
この流れ繰り返させてるけど
ルルを名盤にでもしたいの?

226 :
ありえないよねー

227 :
ルー・リードにとってどうかは知らんが
メタリカにとってはマイナスにしかならない作品だな

228 :
ルーファンは知らんけど
メタリカファンの求めるもんではない

229 :
メタルファン、メタリカファンが求めるものって
単純にかっこいい曲・リフだろ
あんなタルいの聞かされたら困惑するだけだわな

230 :
>>221
あ、本当だw
ありがとう

231 :
意外な歌詞の深さもまた、METALLICAの魅力かと。

232 :
Loadの時点でジェイムズは人の死ぬ瞬間を3回みてるからな

233 :
>>232
クリフの他誰?

234 :
ジェイムズはいつかパイロに焼かれてたよな

235 :
すまんなんでもない間違えた

236 :
>>233
母親と父親、両方とも癌で
確か入ってた宗教団体の教義のせいで入院治療できなかった

237 :
>>236
 「through the never」 はその事をヒントに 
 書かれたんだよ。「俺達は生きるためにだけ飢えてれば
 いい」と言い切ってるのは、宗教が神に成り代わって
 人生を決定してる事に納得できなかったんじゃないかな。
 特に親がそのような死に方してるから・・・

238 :
LULUでも聴いていようと思います。
これは良い作品、ルーリードが更に素晴らしい。
過去をみても偉大なバンドの後期は歴史作りになるものだ。
当時は物議を生んでも30年後には
きっちり評価されているものだ。

239 :
>>238
触発でもされたか?
【音楽】メタリカのラーズ・ウルリッヒ「ルー・リードはネットでの批判に傷ついている」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330339027/

240 :
>>209
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/141955255
日本盤はもっとかっこいいジャケットだったよね

241 :
>>236 への返信
クリスチャンサイエンティストって奴だな
旧約新約聖書に書かれてる一言一句本当に起こった事だと信じてる
当然進化論も認めない
バチカンもどん引きの原理主義者なんだよな
確かDyers EveとかGod That Failedはその事に関する歌だったはず
そんな親に育てられれば捻くれ愚図り親父になるのも解る

242 :
人生への恨み節こそ、ジェイムズの歌詞の真骨頂。
最近幸せだから、そんな歌詞が減っちゃったのが
残念。

243 :
>>242
> 人生への恨み節こそ、ジェイムズの歌詞の真骨頂。
たしかAxCxのアルバムのタイトルにそんなのがあったような・・・
ちょっと今、思い出せないんだがw

244 :
怨みはパワー、憎しみはやる気

245 :
>>244
おおそれだった
サンクス。

246 :
>>239
ラーズ「ネットで誰でも意見できる」
これ重要だわ
へなちょこ野朗がネットでバンド知って叩いたりする現在
ネットのない80年代だったらそんな奴はぼこられてただろうに

247 :
メタル世論はそんな変わってないように思えるけど…

248 :
・・メタル世論

249 :
メガデスってメタリカのパクリじゃんとずっと思ってたけど
メタリカからヌケタメンバーが立ち上げたんだね
なかなか面白い音楽だよ。

250 :
NME誌のサイトが「最も激情をかきたてるコーラス TOP50」を発表
http://amass.jp/2183
サンドマンのサビってそんなに良いか?

251 :
他の曲に比べるとキャッチーでも無いし
みんなで歌うって感じでもないよね
でも、外人のサンドマン好きは異常

252 :
>ネットのない80年代だったらそんな奴はぼこられてただろうに
えーっと、どこでボコられるんだ?少ないメタラー友達とあーでもない
こーでもないといろいろ話してはいたが、趣味の違いで意見が一致する
ことはあまりなかった。それが普通だった。多数と少数に分かれたから
といって少数をボコるなんてありえんし。多数が少数を駆逐するような、
そういう発想自体がネット世代特有のものだと思うけどね、

253 :
>>249
脱けたってかツアー中に追い出された
それからずっとMetallicaコンプレックスに
カワイソウ…

254 :
パワーロックトゥデイの夏のイベントってあったじゃない?
クイズに当たったら欧米のメタルフェスにご招待みたいなの。
あれの工房の頃に第1回?大会に行ったんだけど、
集まっている連中はまさにメガネモヤシっ子だらけだったわ。
で、あの日でメタルはヤメた。
それ以降のメタルは全く聴かない期間が10年以上続いたわ

255 :
キルエムレコーディングする為にシスコからやっとの思いでNYに来て
空港出た瞬間『デイヴ、お前には4日かけてバスでロスまで帰ってもらうよ』
って言われたら誰だって恨み持つよ

256 :
陰湿だの〜

257 :
別にゴリラと小坊主をかばうわけじゃないが、
当時のムスの性格を考えたら、そうでもしなきゃバンドから追い出せなかったんじゃないか?
SFにいる時にクビ宣告したって、素直に、はいそうですかって引き下がるとは思えん
ジャンキーだから、逆上して何やらかすか、わかったもんじゃないし

258 :
旅先でクビ宣告されたほうが逆上すると思うが

259 :
バスにする必要無いだろw

260 :
今のジェイムズなら起き上がって仲間になりたそうにこちらを見ていたら
バンドに加えてくれるかも

261 :
>>259
飛行機代ケチられたんだよ(ToT)

262 :
1ー2月期プエンテ募金ですが32819円も集まりました!
不況にも関わらず本当にご協力ありがとう!
誰かが一万円札入れてました!
スゴイ!
今回は福島で震災にあった動物達、
犬猫馬の救済に使おうと考えてますがどうでしょうか?
他にありましたら書いてください!
来月で一年です!
更にお願い致します
コンビニの募金箱を見ると、何処も毎月額に驚く。
店に比べ、営業時間、出入り人数、動く金は何十倍だろう、
でも我々のが額は10数倍多い。
これは単純に目的意識の強さの違い。
数字が物語る。
これはそのまま生き方にも現れるのだろう。
今日は色々学ぶ、笑。
哲学書の中よりも生活の中に真理は沢山ある。

263 :
>>257
確かに
デイブは才能はあるけどあのまま居たらMetallica空中分解してたかもね
当たり障りのないカークとかストレス発散の為のサンドバッグ・ジェイソンのお陰で長続きしたと思う

264 :
酷い

265 :
じじいはLuluの曲も.comで小出しにして失敗したし、デカい割にやること姑息。喋るの下手だし他人に心を開かないから溜ったストレスで周りをいじめる。
でもリーダーなんてどこもそんなもん。完璧な人間なんてこの世にいない。

266 :
俺の職場はカーク役がいなくなってから人間関係が崩壊した。
カークは大事過ぎる

267 :
ベスト出すならリマスターで、
1Fight Fire With Fire
2Ride The Lightning
3Seek & Destroy
4Damage.inc.
5Creeping Death
6Fade To Black
7Fuel
8Whiplash
9Master Of Puppets
10Battery
11Welcome Home
12One
13Enter Sandman
こんなもんかな。

268 :
リマスターというかキルエムからブラックアルバムまでを全て再録して出して欲しい
80年代の音源なんかはどうやってもバスドラが響かないし、音がスカスカ
そんなことよりブラックアルバム再現ツアーは見たい・・・
来日して欲しい

269 :
>>267
HarvesterもSad But Trueも入ってないやないですか

270 :
偏りすぎだろ

271 :
逆に確かなキャリアもあってしかも世界中で売れてるのに、Greatest Hitsを出さないバンドも珍しいのかも。

272 :
初期と今の声は正直好きじゃないから
ベスト盤出さんでも Live shit や S&M で満足してるよ

273 :
>>268
1stは再録してもいいがそれ以外はいらね
あのプロダクションが最高なのにそれがわからんニワカはだまっとれ

274 :
ベスト版は要らないなー
でも万が一出たら収録されるであろう新曲目当てで買っちゃうんだろうな

275 :
米RS誌選出 最も偉大な楽曲 BEST 500
>Enter Sandman(408位)

米RS誌選出 最も偉大なギター・ソング BEST 100
>Master Of Puppets(33位)

米グラミー賞 受賞作品
>One(ヘヴィメタル部門)


メタリカ SINGLEセールス・ランキング
1.Until It Sleeps(Billboard年間ランキング92位+RIAAゴールド認定)
2.Enter Sandman(RIAAゴールド認定)
3.One(RIAAゴールド認定)
4.The Memory Remains
5.The Day That Never Comes
6.Nothing Else Matters
7.The Unforgiven
8.Cyanide
9.The Unforgiven II
10.Hero of the Day
11.My Apocalypse
12.No Leaf Clover
13.I Disappear
14.Wherever I May Roam
15.King Nothing

276 :
メタリカのラーズ・ウルリッヒ、「今度日本にいったら『メタリカ』の完全再現ライヴをやるかも」
| 洋楽 ニュース | RO69 
http://ro69.jp/news/detail/64754

277 :
速い曲ないから楽w

278 :
なんか今年来そうだな

279 :
正直再現は遠慮しておきます

280 :
ドントゥ トレッドオン ミィってなんで人気ないんですか?

281 :
メタリカが音にこだわってるのって時間を意識してんじゃないかなと思う
初期のアルバムを完璧な音質にしたらそれを何年後に聴いても綺麗な音で新鮮味
がなくなる、古い音質の方が新鮮味がある

282 :
メタリカが音にこだわってるのって時間を意識してんじゃないかなと思う
初期のアルバムを完璧な音質にしたらそれを何年後に聴いても綺麗な音で新鮮味
がなくなる、古い音質の方が新鮮味がある

283 :
ぶっちゃけ1stだけは再録して欲しくない
ジャキジャキしててmetallicaの作品で唯一大好きな音

284 :
再録ってオリジナルから聴いた人間にとっては微妙な事多いよね
メガデスみたいに既存トラックのミキシングやり直しが良いんじゃないだろうか?
ジャスティスのトラックも金庫に閉まってあるらしいし
フレミング・ラスムッセンは、自分がミキシングした段階ではMaster of Puppets同様ベースはきちんと鳴ってたって言ってるから是非とも聴いてみたい

285 :
ライブでアルバム完全再現ってあんまりありがたみがないな…
嬉しいファン多いの?

286 :
サウンド面でGarage inc.押す人多いけど、たしかにJusticeをあの音で聴いてみたい気はする
が、あの音で初期のソリッドな曲再録するとモッサリしそう

287 :
今日から戦火の馬!
http://t.co/KVI7r3sm
私達の世代ではメタリカ同様スピルバーグ・スティーブンの名前は絶対王者。
子供の頃名前覚えただけで嬉しかった。
デジタルを拒否しフィルムにこだわるスピルバーグ。
これと次作リンカーン、いよいよ魂の集大成になってきた気がする。

288 :

Shiggystyle メタリカ公式トリビア開催されます!
メタリカに関するマニアな『質問と答え』募集します!
優秀賞はギターピック!
最優秀賞はラーズのサイン入りシンバルが直接メタリカから送付されます!
トリビア、質問等は私まで宜しくお願いします!
締切3/31

289 :
スタチュー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2702559.jpg

290 :
>>284
ロックバンドの再録は曲のテンポが遅くなってるパターン多いからな
年のせいなのか

291 :
>>285
マスパペん時みたく予告なしの初日みたいだったらサプライズだけど、
予告しちゃうとねぇ…。
ライヴ前からセトリの2/3が分かっちまうのも頂けない。
と言いつつ来日したら100%行くけどね。

292 :
マスターのときは全曲演奏がそこまではやってなかったから意外性があったけど、今は珍しくもないからな

293 :
>>290
実際にテンポ下げる場合もあるけど、BPM同じでもチューニング下がってると遅く聴こえるからね

294 :
Lars plays tennis.

295 :
ラーズが海外のミリオネアに出てたやつ見たけど
あれ何だったんだろう

296 :
>>269
時間的にオーバーするからね。

297 :
ブラックアルバムでどうしてもライブで聴きたい曲ってあまり無いんだよな……まぁミザリーにちょっと興味があるくらい。
それより前回のライブで聴けなかったバッテリーが聴きたいわ。

298 :
アンスラ再録のPanicとかは逆にBPM上がってたな

299 :
パニックのライヴはクソ速くてぶっ飛ぶ

300 :
ラーズがあれぐらい安定してブラスト叩ければな

301 :
結局 2ndか3rd
か最強のアルバムはどっちなのか。
最初は3rd→2nd→3rdとまた変わってきた

302 :
ラーズは調子にムラがありすぎる
http://www.youtube.com/watch?v=rp0WDPyq1Ww
http://www.youtube.com/watch?v=KfIwRN3y83I

303 :
サマソニない?

304 :
メタリカからしてみれば日本に来るメリットはあまりないんじゃない?
チケットも全部捌けないし、客のノリ悪いし言葉通じないし。
積極的に来たいとこじゃないと思う。
寿司食えるぐらいか。

305 :
俺が一番好きというか
メタリカのアルバムで唯一聞いてもよいのは
1stだけだ。
他のアルバムは全部糞。

306 :
>>291
ラーズはそういう意図で話してるわけじゃないよ
バンドにサプライズだとか完璧なもの求めすぎ

307 :
セットリスト発表したらそういう反応になるのは覚悟の上だろう

308 :
Fixxxer演ってよ

309 :
ジェイムズ「オウ、イエー?」

310 :
RUN DMCじゃ

311 :
>>304しかし、すし屋はアメリカのもたくさんあるんだよねえ。

312 :
寿司だって毎食は食わないからな

313 :
>>305
俺はLoadまでは全部好き
ジャンル限定して聴くなら前期・後期で好み分かれるんだろうけど、90年代前半のジェームズの佇まいと声はかっこよすぎる

314 :
俺もどっちかと言えば、90年代のジェイムズ貫禄
たっぷりの頃が好きだな。他のアーティスト目当てで見た
91年のMTVアワードで、メタリカがエンター演奏した時の
ジェイムズの強面と前傾姿勢見て、「何だこのかっこいい
バンドは?」って興奮したの、今でも覚えてるよ。

315 :
Rock am ring 2006のBatteryの始まりの方がカッコいいよ
はい勝ち

316 :
お前ら青いな。初期にライブハウスで「めたるみりちゃ!」
って叫んでる頃が絶頂期だよ。

317 :
Diamond headの曲をやる時、ボーカルの人の存在感で本家とMETALLICAを比べると、METALLICAの方がカッコイイと思ってしまう。

318 :
ダイへのボーカルって空気なん?

319 :
>>304
モスバーガー食べにきて欲しいのう

320 :
>>319
せっかくダイエットできたのにジャンクフードは食べないんじゃないか?

321 :
>>314
そうそう
あの睨み付けるような歌い方かっこいい
最近は目を大きく見開いて可愛い顔で歌うよね
あと口髭があった方が良い
あとモヒカンも捨てがたい
…ってホモみたいだな俺

322 :
鶴次郎と一緒にスノボーしたい

323 :
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
    (´・ω・`) ここから超濃厚なホモスレになります!ご期待下さい!
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\ 

324 :
マスタアッー! オフッ! パペッツ

325 :
ラーズ「なぁ…スケベしようや…」

326 :
ヘッドライナー未定のフジ2日目に出るんじゃないかと淡い期待を抱いて
しまうじゃないか。

327 :
クソ高いだろ

328 :

もしアメリカが今の日本ならメタリカ、レイジ、
スレイヤー、マドンナ、アンジー、ジョニデ、スタローン、
ほとんどの黒人、スポーツ選手、有名人が立ち上がって市民の為に闘っただろう、
そういう国だ、アメリカは。
いざという時何もしないスマップや浜崎やAKB、
巨人に力を与えた我々がバカだった。

329 :
>>328
なんか的外れな事言ってるな
ブッシュ共和党政権時に合衆国でその辺のスターが民衆の為に戦ったのかよ?
あとアイドル風情がいざという時に行動を起こすなんて聴いた事無いわ
不満があるなら他力本願はやめて自分で行動起こせよ

330 :
なんだ急に市民の為に闘うって?
しかも羅列している日米の人選に、笑わせようという意図しか感じられないんだが

331 :
http://www.youtube.com/watch?v=_7z4AWtKxjk
あの困難は時にも俺たちを鼓舞してくれたアーティストは日本にもいたよ。
最近はハードロックしてるのもよい。
個人的に長渕はジェイムズ、ディオ、トマス・リンドバーグと並んで
尊敬すべき音楽界の偉人。

332 :
>>318
本家Diamond headは、なんか雰囲気がヘナヘナしてるように見える。
METALLICAは男らしさというか押しの強さみたいなのを感じる。

333 :
>>332
大佐も大好きシーン・ハリスの美声とジェイムズの声を比較するのはどうかと…

334 :
ビータリカってビートルズとメタリカがコラボしたやつなんだね。
普通のバンド名だと思ってた。

335 :
いやいや、別人だしw
普通のバンド名だろ

336 :
よく調べたら違ってたw良かった借りに行かなくて。

337 :
>331
君とは気が合いそうだな

338 :
メタリカのトリビュートアルバム何枚か持ってるけど
インダストリアルサウンド系?が酷い

339 :
ビヨマグ買うか迷うなー!

340 :
>>339
輸入盤が700円以下で買えるのに、SHMなんていうまやかしに1500円なんて・・・
ライナーはセーソク?

341 :
ライナーノーツなんかイラン!

342 :
メタリカはメガデスを認めてるの?

343 :
表面上は
本心は本人にしかわからない

344 :
>>330
そんな貴方にめたるみりちゃ(市民軍)

345 :
ロック界に王・長嶋もしくは三船敏郎や高倉健みたいなスターなんているワケねぇよ

346 :
正直両者ともお互いにどうでもよくなってるだろ

347 :
Megadethはなってない

348 :
40も半ばをこえて子供もいるパパさん達だからな。METALLICAもMEGADETHも。

349 :
(megadethの方は絶対に)なってない

350 :
メジャーからドロップしてたのは既出?

351 :
私は世の為にお金を使うというポリシーの前に
自分が汗水垂らして稼いだ命の次に大切なお金を、
人に感謝をせずバカにしたような、
原発やら悪事を推進するような、
奴等、企業、国に使う事は自分自身の労働を侮辱している事であり、
仕事に誇りを持ってるので使いません、
それがパンクだと思っています。

352 :
ランドバーグ社の玄米は薬以上の効果。
単純に考えて放射能でも添加物でも毒素は毒素入。
これだけ玄米でが出てたら間違いなくセシウムストロンさんも出てるだろう。
今一度広島長崎非被爆者は玄米食だった話思い出してください。
http://t.co/Yw8l4FCa

353 :

アジタートさんより!
放射能食品このサイトスゴイです!
http://t.co/N8NSa1bh
私は、怒られるが、外ではわりと好きに食べ、さすがキノコとか食べんが、笑、
家では玄米、モンモリ徹底しているので大丈夫でしょう。
彼女の徹底に感謝です!
四半世紀前から母が女選びだけは仕事より重要だ!
と大喧嘩になる位いつも口酸っぱく言ってたが、、、
要は台所と子育てを握っているので、男がどれだけ志が高くても女がバカだと全てを壊すと、今はよく分かる。
まあ女をバカにしたのは男の責任とも考えられるが、パートナー選びは何よりも大切ですね!

354 :
高校生だけど今時のメタルよりメタリカが好きだな
アチエネとかも好きだけどやっぱりメタリカが一番好き

355 :
俺は夏フェスを彼女と一緒に予習して参戦…
ってのを中二から続けてるんだが2006年に出会ったのがメタリカとマティスヤフだった
どっちもめちゃハマって凄い悩んだ末に俺マティス彼女メタリカでかなり揉めた
その時どうしてもマティス見たくてまぁまぁ気に行ってる準トリのデフトーンズのボーカルのルックスをボロクソに言ったっけ
そしたら彼女も怒って準トリのSOUL'D OUTの日本語ラップをメッチャDISってきて俺マジ切れ
もうええ…ホンマええ…お前ダルイゆうて帰ろうとした時に
「かぁ君が帰るンやったらウチも帰る」ゆうて手ェ繋いで来て
結局OASISでマスパペの再現ライブ見たった。
なんや、メッチャええやんけメタリカ。。結局マリン行って二人腕組んでoneとcreeping deathは生で二人で見た
汗まみれでメタルまみれなって大喧嘩して仲直りした後のハイアットリージェンシー大阪の上層階でのメタルSEXは最高やった。
あのボケ…ジェイムズが降臨したごとく今まで出した事のない声で喘いでイキよった。
「らえー!」ゆうて「ほげー!」ゆうてもう6回ぐらいイッタnちゃうかな?
ホンマ最高の夜やった。
今でもメタリカのサウンド聴くとあの女の事思い出すねん。

356 :
>>332
まあメタリカはマッチョの代名詞だからね
メタリカのカバーは全部本家よりきっちりキビキビしてて格好いい
No Life 'Till Leatherのジェームズの歌い方は下手くそだけど何となくハリスっぽいし、ムステインそっくりで驚いた
というか何故そこからJustice〜ブラックアルバムのスタイルになったのか興味深い
ジェームズが影響受けたボーカリストって誰なんだろ

357 :
>>355
長いしつまんないし…

358 :
長い!そしてつまらん!

359 :
短くてつまる話をお願いします

360 :
変なヤツが出て来た、春が近いな

361 :
そっかもう春だもんな

362 :
>>355
なんだお前?

363 :
voについてはダンジグに影響受けたんじゃなかったっけ?

364 :
ダンジグ?

365 :
ダンチヒ

366 :
Danzig昔と歌い方が全然違うね
http://www.youtube.com/watch?v=eygFVc_ZcFQ

367 :
>>356
野爆川島みたいな見掛け倒しsラ、キモヲタ、ゴリラ、豆タンクテニス崩れのどこが硬派なんだ?
元メンなんていじめられっ子やャーとかだし

368 :
>>367
http://www.youtube.com/watch?v=wupohJI_qV4
アメリカだとこういうパブリック・イメージなんだよ

369 :
へーメタリカって未だにファンいるんだな
何歳ぐらいが聴いてんの?やっぱみんな40代ぐらい?

370 :
ワシは64じゃ

371 :
>>367
ファンなのかアンチなのか分からん
まあどっちでも良いけど

372 :
初期メタリカの歌詞、とくにライド、とマスターとジャスティスは
当時もそうだが今の矛盾だらけの世の中についてのものが多くて
若者の怒りだったりを代弁してるから、結構、10代、20代が多いよ。
日本は知らん

373 :
CD買わないわチケット代は出せないわ
若者に好かれてもメリット無し!

374 :
ガラスの10代だけどCDもチケットも買ってるぜ

375 :
>>374
嘘乙

376 :
>>372
そうした若い連中はどこでメタリカみたいな古いスラッシュメタルバンドを知るんだろうなw?
バーンとか読んで?
ヴァンヘイレンは最近新曲出してるからわかるが、メタリカってロックタリカになったんじゃなかったっけw

377 :
iTunesラジオのHR専門チャンネル→一つ局を選択→いろんなのを一日聴きながら
仕事(在宅)→お、これいいなと思った曲のタイトルを確認→ほとんどメタリカ
そんな感じで最近ハマったけど、こういう人もいるんじゃないかな

378 :
>>369
今年87ですが何か?

379 :
>>376
あのな
今はネットっていうモノがあるから検索すればすぐに分かるんだよ
わかった?

380 :
なんという耐性のなさ

381 :
メタリカスレはガキが多いからしょうがない
このレスすげー上手くね?

382 :
15点

383 :
20てん

384 :

私はネット上で何回も喧嘩したが、してはいけない。
文章同士は喧嘩にならない。
文章ミスなどいくらでもあるし、文を読み考える時間があればバカでも反論出来る。
討論は顔を見るに限る、恋文か謝罪は文に限る、笑

385 :
だってお

386 :
>>384
・・で?

387 :
>>384
なんだ ネット番長か

388 :
>>366
全然歌えてないな
ダンジグに影響受けたと言われてるけど、Misfits時代と比べてもあんまり似てないよね
逆にGodsmack、COC、初期Meshuggah、Triviumとかジェームズっぽいボーカルはいっぱい居るけど

389 :
>>388
声の伸び具合は今のジェームズは昔のダンジグ意識してるっぽいけどね
影響受けて上手くなったジェームズがいつの間にか影響を及ぼす側になってたと

390 :
AND JUSTICE いまいち

391 :
ダンジグこんなんになってるのか
まあもう60手前だから当たり前なんだが

392 :
メタボリックじゃなくてメタボロック?
座布団一枚?

393 :
めたりか学習帳

394 :
今のメタリカにはUFOにあるモノが足りない

395 :
円盤?

396 :
tom waitsはどうかな?>影響
load、reload期によく聞き込んでたと(ジェイソンも)。
http://www.youtube.com/watch?v=aw3mFXOwRgw&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=aWgwILGLCAs&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=c046-gJ2SQA&sns=em

397 :
ジェイムズの独特のコブシ回しってか歌い方って
方言みたいなもんじゃないの?
某雑誌の外国人特派員もこんな独特な英語初めて聞いたわ、みたいな事書いてた
エンターラーイ

398 :
コブシの意味を調べてから出直してこい

399 :
こんなの見つけた↓
http://www.recipe-blog.jp/blog/yasunario/2012/03/post-7.html

400 :
ほいたるいかといえばm.c.A・Tだろ

401 :
Live At Grimey's ってどーなの?
買う価値ある?

402 :
コピペ君の正体は昔のやりとりから判明しましたが、笑、
善意か悪気なのか不明です、笑
男で粘着質ってのは致命傷だな、
どうせなら女にしつこくされたい、笑
中国の故事か何かに、2人の服職の天才がいて、
ひとりはA国に行き、腕を認められ宮廷に抱えられた。 
もう一人はB国へ、B国は男は上半身入れ墨で服を着る文化がなく、結局乞食になり野垂れ死にしたという話を思い出した。
話の通じない相手に語ったところで、面白おかしく悪用されて非難されたんじゃ、B国へ行った職人と同じ目に合うのでは?と感じた。
良かれと思って、浅はかだったな。
林檎人事件な気分だ。。。
ああ、悲しいね。 悲しいね
そのシツコサを何か前向きな事に注ぎ込んだら成功するのにと思ったが、それは自分自身に対する反面教師かと思った。
きっと俺も実にならないくだらない事にエネルギー注いでいるのだろう。
彼はSad But Trueに出てくるもうひとりの自分なんだろう、苦笑 
勝手にコピペしてくれ!どうぞお先に

403 :
>>356
影響受けたの酒じゃね?

404 :
らえー!ってどこの方言?

405 :
沖縄

406 :
島根

407 :
北九州!!!

408 :
Orion Music!!
http://www.youtube.com/watch?v=PAlZnYP_pUg

409 :
マスターオブナゲッツだって(笑)↓
http://winegohan.seesaa.net/article/223702625.html

410 :
>>397
Ukパンク/ハードコアから影響されてだろ

411 :
アンチのアニマルの影響かね?

412 :
>>396 あんま似てへんなあ

413 :
ウンニャッ!って語尾はパンク・ハードコアに多いかも
でもまんまジェイムズって感じのVoはジェイムズ以前には居ないよな…
節回しは何となく演歌っぽい
まあ演歌なんて聴いてるわけないからのブルーズの方だろうけど

414 :
ウンニャッ!って
ジェームズは水前寺清子からも影響受けてたのか

415 :
2>1>3>5>4

416 :
2>3>4>1>5

417 :
334

418 :
633で12年

419 :
らえww うい〜んにゃああ!

420 :
再装填>装填>聖怒>死磁石>女神>黒>電気椅子>墓>鉄槌

421 :
SIX FEET DOWN UNDER EP視聴した奴に聞きたいんだけど
最初の89年の1、2曲目がライン録音じゃないって本当か?
もしライン録音じゃなかったらAUD録音なのか?
ちなみにAUD録音をオフィシャル発売するのってどうなんだ?w

422 :
Cliff Em Allでもやってるじゃない

423 :
それなりに聴こえればokなんじゃない?

424 :
>>421
元々、そういうところがメタリカらしくてカッケェ、クールだと言われてきたんじゃないか

425 :
キングクリムゾンみたいな大御所ですら
劣悪なaud音源を普通に公式ライブ盤として売ってるけど(Earthbound)

426 :
>>420
あまりにも俺w

427 :
高校生だけど、バンドでやる曲決めようとすると自然とメタリカに絞られてく

428 :
もう全部合体したようなアルバムが出来たら争いもないのに。ジャケットがとんでもない仕上がりになりそうだけど。

429 :
どんな良い物でも新しいものが受け入れられない人がいるもんさ。

430 :
>>427
いいじゃんうらやましいよ
自然とpopになっていく俺たち・・

431 :
高校生だけど、バンドでやる曲決めようとすると自然と生き物係に絞られていく。

432 :
メタルマスターで終わってる。
ブラックアルバムからは違うバンドだし。

433 :
ねえマスターw作ってやってよww

434 :
マスタ〜マスタ〜って清水健太郎か?

435 :
再装填・・・・?
う〜ん、さいそうちん・・・・・?
ガレージのことかw?

436 :
サイソウテン、 リロードのことよ

437 :
Yw Mw Cw Aw サイソウヒデキww

438 :
おっさんおっさん

439 :
>>432
典型的なポーザーwwwww

440 :
>>432
電人ガポーザーさんチースwww

441 :
メタリカがスラッシュメタルやってたのってファーストだけじゃねえかよ

442 :
良作=2nd、3rd
凡作=1st、アンガー、デスマグ
駄作=ロード、リロード
問題作=ジャスティス、ルル

443 :
1stこそ至高

444 :
外国だとロドリロドよりアンガーの方が評判悪いような気がする

445 :
ルル問題外

446 :
ルルはなかったことにしろ
このスレのLRにしても良いくらい

447 :
>>442 ブラックは?

448 :
最近は2ばっか聴いてるわ。
2>>>3>他ぐらい。

449 :
で?

450 :
ブラック発表時に鬼のようにリリースされた
シングル全てコンプしてんだけど今って需要あんのかな?
3枚並べるとMETALLICAのロゴになるやつとか・・・
俺、オッサンだけど今の若い奴ってマニアとかコレクター少ないの?
ユニオンに放流しようかな

451 :
いつの時代もコレクターはそんなに居ないだろ

452 :
ルルばかり聴いてますが何か?

453 :
>>450
ゴミだよ

454 :
>>453
可哀想なこと言うんじゃないよ

455 :
だって俺もいっぱいゴミ持ってるんだもん

456 :
>>455
ドンまいける

457 :
ゴミかよw
剛力彩芽ちゃんに言われたんなら許すけど
お前らに言われるとムカつくわ糞

458 :
>>457
> 剛力彩芽ちゃん
髪切ったら首の長さが目立つようになったね、彼女

459 :
誰よ?
メタル感が溢れ出てるんだが

460 :
MANOWAR的な響きだよな

461 :
は?

462 :
は?じゃねえよ

463 :
フォロー出来なくてすまん

464 :
いいんだよ

465 :
ひ?

466 :
メモリーリメインズ

467 :
テストだよーん

468 :
血夜堕聖盟に行こおお〜んっざ

469 :
サマソニかフジロックで来日はあるのか?

470 :
サマソニの制限されたパイロよりもフジだからこそできる迫力あるやつが観たい。あの山独特の音響でONEをやってほしい。い

471 :
フジみたいなヤク中アオカン天国は勘弁だわ

472 :
フジロックってなんか臭そう

473 :
>>471
それフジロックか?

474 :
なんてひどいスレだ

475 :
おまえらがバカ過ぎて剛力彩芽ちゃんが泣いてるぞ

476 :
Metal up your assって言ってた頃が一番

477 :
metallicaって激しめの曲ないの?
one聞いたけど上がらんかった(´Д`)

478 :
>>477
それ以前のアルバムには
終始テンションがoneの後半、って感じの曲が多いぞ
それ以降は…うん…

479 :
>>447
青色のアルバムが激しくオススめ。
メタリカ史上最高のアルバム。

480 :
LULUって書いてあるアルバムは激しくお薦め?

481 :
めすすお

482 :
たまたまテレビで見て知ったけどこれもカッコイイね
http://www.youtube.com/watch?v=9H3nSlRLDhI&list=FLWo8-GhNCluGfaajARZ7joA&index=3&feature=plpp_video

483 :
スラッシュはメタリカの曲ならDisposable Heroesのリフが一番好きなんだよね

484 :
なんかそれどこかのブログで見た気がする

485 :
>>483
それはガンズのスラッシュのことなのか?
それとも音楽としてのスラッシュというジャンルなのか?

486 :
>>485
ガンズの方じゃね

487 :
>>480
スルメアルバム好きにはオヌヌメ。
5年間聴き続けると良さが分かる。

488 :
さっさといらっしゃい 這いつくばってらっしゃい お前はもう死んでいる
ご主人様とお呼びっ! お呼びっ! お前は操り人形〜
夢も精神も壊すわよー お目目も見えなくしてやるわー
そしたら私に叫びなさい 「ご主人様〜 ご主人様〜」
って聞いててあげるわ 叫びなさい「ご主人様〜 ご主人様〜」と

489 :
ヒーローズとドントトレドオンミーこのスレのせいでライオンキングにしか聞こえん

490 :
女王様とお呼び〜!!

491 :
orionfesでブラックアルバム再現だけじゃなくて
ライドザライトニング再現もやると聞いてとんできました。
嗚呼、サマソニに来てくれい!

492 :
サマソニヘッドライナー決まってるやん
フジの間違いだろ?

493 :
フェスとかいらんから単独でcome on

494 :
この時期は来るとしたらフェスだろ

495 :
お前らビヨンドマグネティック買ってないな

496 :
去年の無料配布の時にMP3でもらったよ
日本版は対訳がちょっと気になるな

497 :
俺が荒川ロックフェスティバルを企画してメタリカを呼ぶか。

498 :
よろしくお願いします

499 :
メタリカのようなビッグバンドにこそ、
小さい箱でやって欲しい

500 :
ウドーフェスのようにならんように

501 :
>>495
itunesstoreで試聴して、買おうかどうしようか迷ったんだけど・・・
>>497
荒川ロックフェスはこれで
http://www.youtube.com/watch?v=6CPHnZV0K-k&feature=fvwrel

502 :
Shiggystyle 今後基本的twitterには告知程度以外書きません。
コピペ君の暇つぶしのお陰で苦情が到し、
忙しい私が謝罪に時間を使うのに残念ながら疲れました。
ポリティカルな毒などはmixiのみにします。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=46273
複垢
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=45984989

503 :
俺のバンドの前座で呼んでいい?
箱のキャパ200だけど

504 :
みんな知ってたかウイスキーインザジャーのPVギター
メンバー反対で弾いてるのw

505 :
日本語で頼む

506 :
>>501
クールだ。
荒川ロックフェスティバルのヤングロックステージのトリに起用だ!
メタリカはビッグロックステージ。
板橋花火大会と同日開催な。

507 :
Metallica規模のバンドが太平洋越えてやってきてキャパ200の箱じゃ何回やっても元採れん…

508 :
無名のバンドでも会場をアリーナにしてメタリカを前座に呼べば元取れるんじゃね?

509 :
一人から50万取れば200人でも一億になるし

510 :
来日したらメンバーのお子様達も来るのだろうか?

511 :
放射能云々で来ない気がするなー

512 :
自分たちが被爆者なの忘れずにいこうぜ

513 :
つまり外国人に被爆を強要する程図々しいしくなるなと

514 :
Anthraxのメンバーが来ないのも放射能が嫌なのかね

515 :
メガデスももう来ない気がする

516 :
しかしあのベーシストに10万ドル(?だったっけ)かよ・・・
ジェイソンは0円だったのに、このライブのグレードダウンぶりはなんなんだよw

517 :
契約で鶴に渡したのは100万ドルだよ

518 :
あのシーンは金で釣ってる感じで嫌だな

519 :
カークの車をプラモ化して今度のアルバムの先行予約で限定100名様にプレゼントしろよな

520 :
>>519
だったらジェイムズの車もセットに!
カークとジェイムズの車、両方とも実車をショーで見たけどウットリするくらいカッコ良かった!

521 :
いや、むしろラーズのフィギュアをだな…

522 :
カツラ脱着式にして、若い頃と現在の二つの楽しみ方ができます

523 :
背中のボタンを押すとNWOBHMについて長々と語る仕組みなんですね?わかります。

524 :
やかましそうだなそれwwwwwww

525 :
ライブDVDどれ買おう
金銭的に1枚しか買えないなあ

526 :
そりゃもうLive shit しかないど

527 :
S&Mが好き

528 :
No Leaf Clover? の公式音源みたいなんあるんスか?
ライヴじゃなくて

529 :
ねえべ クローバーとヒューマンはオケとの共演用に書いた曲じゃから

530 :
クローバーは数年前もやってたけどヒューマンはS&M以来やってないかな

531 :
SMでbatteryが始まる前の間はなんなの?
演出?

532 :
>>518読んで久々にSKOM見返したら、その100万ドルのシーンで
ボブロックが「まーた始まったお……」って頭抱えててワロタ

533 :
ほんとメタリカは超大物やで

534 :
そしてメタリカのメンバーは、人間である。

535 :
私は貝になりたい。

536 :
メタリカ・クラシックス アポカリプティカ
ブックオフで\500で見たんだけどどーかね。

537 :
多少でも興味があるなら¥500だしいいんじゃね?

538 :
>>536
ニコ動で聴けるから試聴してみたら?

539 :
>>538
おぉ、そうなのか。視聴して決めよう。

540 :
チェロ4人組のやつか
買った当時だけ聞いてまったく聞かなくなったな
いまいち終わった後の取り残され感がひどい

541 :
一発ネタなのに本家に気に入られて生き残ったね。

542 :
本人は生き残るなんか思ってたかっただろうな

543 :
日本語が変だよ

544 :
アポリカプティア言うやつらやな

545 :
あいつらはインストらしいインストはいいんだけどね
world collideとか
カバーはできにばらつきが…特にドラムいないとき

546 :
ドラムは巧いよな

547 :
Live shitは、日本語バージョンはないのでしょうか?
amazonでDVDを購入したのですが、リージョンコードで引っかかって未だ見られません…

548 :
ない リージョンコード制限解除ツール
がフリーでいくつかあるから試してみたら?
にしてもメタリカは本当に日本のレーベルに恵まれないな

549 :
>>547
ハードオフ何か探してリージョンコードフリーの奴探して買えば
俺はそれで840円でみれるよーになった
まぁPCでもみれてたんだけどちゃんと見たかったから

550 :
初めて『セイント・アンガー』聴いたがイマイチだな

551 :
DVDは付いてたか?観てみろ、本編はそっちだ。
ドキュメント映画は観たか?
そしてもう一回聴いてみて、何も感じなければそれはもう合わないんだろう。

552 :
↑んなムキになるほど大したアルバムじゃないことは確か

553 :
>>551
SHM-CD(紙ジャケ)ですからDVDなし
映画観てない
せっかく高い金払って買ったんだからあと10回は聴きます

554 :
>>553
好きになる努力をしましょう

555 :
ルル聴いてからもう一度聴けば凄い名作

556 :
Stアンガーには笑える曲がたくさんあるけど、
All Within My Handの3:38〜のジェイムズの囁きが最高にワロス

557 :
アンガは腐乱ティックの出オチ感が強すぎる

558 :
Shoot Me Again 好きです。

559 :
メタリカ人気曲TOP20
Master Of Puppets
Battery
Creeping Death
One
Fade To Black
Enter Sandman
Fight Fire With Fire
Blackened
My Apocalypse
Orion
Motorbreath
Seek & Destroy
Damage, Inc.
Hit The Lights
St. Anger
For Whom The Bell Tolls
Fuel
Nothing Else Matters
Welcome Home(Sanitarium)
Whiplash

560 :
何調べのランキング?
Disposable HeroesもSad But TrueもRide The Lightningも入ってないのがいかがなものかと

561 :
>>560
次いで
21位 Sad But True
22位 Ride The Lightning
26位 Disposable Heroes
メタリカのファンのブログ(結構有名っぽい)の人気投票 投票数現時点で1206票

562 :
当時しか聴かなかったがあらためてたまに聴いてみると、チェロ4人組いいな
打楽器ないから軽く聴けていいよ

563 :
マスターオブパペッツ(シングル)好きじゃない人俺の他にいる?
あまり聴かないんだよね、嫌いな訳でもないんだが。

564 :
むしろアルバムで二番目くらいには好きだな

565 :
おれも聴かない。なんか飽きた

566 :

ラーズはハシリッパで酷いね
ヴェセーラと並んで
アルバムと生が違い過ぎる二大巨頭だな
ラーズはアルバムでも、普通だけど

567 :
Fixxxer 0票とか信じられん

568 :
むこうじゃメモリーリメインが有名だって聞いたが

569 :
(´・ω・`)なんでランキングにエスケープがはいってねーんだよボケ氏ね

570 :
エムアい イーボー エッスァエーム
エッスァエーム!

571 :
(`〇´)←

572 :
>>563
好きすぎて聴きすぎて飽きた

573 :
>>572


574 :
Seek&Destroyの良さが未だに分からない

575 :
は?意味わかんないんだけど
何年聞き続けていってんのいまだにって。

576 :
きっと30年聞き続けているのだろう。

577 :
そういう人もいるんじゃないの
俺もアンガーの良さが未だにわからないし・・・

578 :
俺もルルの良さが未だにわからない

579 :
俺全部分かってる

580 :
じゃあ俺全部わかんない

581 :
セイントアンガーは最初めっちゃかっこいい

582 :
ブックオフでママ・セッドのシングル105円で発見してママセッドは兎も角ライブの内容は悪くないと思い聞いたら思いのほか良かったので
色々調べたらFUELのシングルも中々良さそうなので色々周ったけど\750もしやがった。105円で買いたい。

583 :
なんかで見たけどEnterSandmanのシングルジャケットも
初めは縦長の紙のやつだったんだな

584 :
メタリカのCDで唯一売ったことあるのは、リロード時代だったかな、
変な黒人DJみたいなのに、ラップ調に変えられたフォーフームベルとか入ってた
マキシシングルは売ったな。
あとレコードもなんだかんだ言って売ってしまった・・・
あとでCDで手に入ったからいいけど

585 :
>>559
「寿司 鶏 風呂 寝ろ 」 が入ってない

586 :
そんな曲ありません。

587 :
失礼しました。

588 :
千代田生命に行こう〜は?

589 :
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=bkfXS3HH3wE
ハゲちゃん出演の映画

590 :
>>584
映画スポーンのサントラかな。
アタリがアレンジしたslayerとか好きだったなぁ。

591 :
>>585>>587
なんだこのだせえ自演は

592 :
まあ、春だから

593 :
2ちゃんに激しい嫌悪感があります。 あそこはデマ以上に真実事実を疑う、湾曲 した解釈する間違った能力を開発する、 また不特定の憎悪、ネガティブを喰らう可能性 大だと思います。 100%ウソでも好きな人の悪口を聞いて気分良い人はいません。

594 :
ロード時代だったな
アウトロートーンの完全バージョンが入った
シングルが出てたころのやつ
ラップっていうか、とにかくレコードをキュキュキュキュこするような
やつらがにカバーしたんだよ
さぞジェイムズはいやだったことだろう

595 :
時代に取り残されまいと必死だったんだな
売上を気にするバンドでもない気もしたんだけど。色々あるんだな。

596 :
メタリカはブラックまでは流行をつくるバンドだった
いつでも新しいことに挑戦してくれた。、ニューメタル勢が
台頭してきた世紀末ごろ、ウッドストックで10年ぶりに見たメタリカは
スラッシュではなくなったが一番へヴィでグルーヴィーなバンドだった。
21世紀に入ってもアンガーのようないい意味で粗暴なもん作ってくれた、
彼らは私に今やりたいことを好きな様にやれと教えてくれた

597 :
アンガーはタイトルトラック以外最初の40〜70秒が良くてその後がダメだった印象
個々のリフは好きだけどブラック録ったバンドがやる曲展開じゃない感じがしたな(特にラーズ)
No RemorseやFrayed〜の系列ですらないあのひたすら加速と減速を繰り返す変なドラムパターンはどっから持ってきたんだろう

598 :
というかずっと速いと叩くのがしんどいからだろ

599 :
ww

600 :
ライヴシットの輸入盤が俺が買った時4300円ぐらいだったのに今4800円ぐらいになって価値上がってるんだな

601 :
ジャスティス後のFFWFも、中間部でラーズ休みとるじゃん
その間ジェイムズは、「お前ら生きてるかー!? (are you alive !!?? are you still be a ・・・・誰か
全文書ける人お願い)
って客に気合かけてるけど、最近ではラーズに「生きてるかー!?」と言っているように聞こえるな

602 :
How does it feel to be alive Mother Fucker!!!!!!!!!

603 :
>>600
為替レートの変動では?

604 :
ラーズってどうやって作曲してんの?

605 :
まず頭髪を捧げるのです

606 :
リミックスで唯一聴けるのはUNKLEのFRANTIC
カバー(コピー)ではVADERのFIGHT FIRE WITH FIREがベスト
異論は認める

607 :
カバーで言ったらexhumedのtrapped under iceだろ
あとDream TheaterとNapalm DeathのvoがコラボしたDamage inc.
後者はスタジオ音源なさそうだけど

608 :
>>604
映画ではジェームスの弾いたリフに、その場で色々と自分のアイデアを口で説明してたよ

609 :
カバーはLuciferion - Fight Fire With Fireがベストだろ
というかこれも含めて ↑ に上がってるやつ今聞いたらもうカバーは聞きたくなくなったw

610 :
http://www.youtube.com/watch?v=DhkmBlGbuBs&feature=plcp&context=C47c4079VDvjVQa1PpcFM_L5p42SrQYnDM2VAwZteX5iE4e5Wkgww%3D
和訳がかっけー

611 :
>>608
ジェイムズは一人で曲作れるけど
ラーズは一人では作れないんだな

612 :
http://www.youtube.com/watch?v=ZFqDt2Xq0aY&feature=related
時間がない人のためのジャスティスメドレー

613 :
ジェイムズ「ご主人様に従うのだっ!」

614 :
一人の嘘が
この世界のどこかを滅ぼしていく
そこにあるのは青ざめた死
人はそれを自らの命だと誤って呼ぶ
全てを目にするのは もう耐えられない
救いの神は俺を墓場へと連れて行ってはくれないのか
                    
                  ークリフ・バートン

615 :
ラーズはアレンジが上手い印象。
サンドマンのリフもオリジナル考えたのはカークだけど今の形にしたのはラーズだしな。

616 :
>>614
割りと意味が分からなかった

617 :
新約聖書から引用してる節があるから
日本人には難しいね

618 :
音楽に限らず、西洋芸術をきちんと理解しようとするとキリスト教の知識は必至になってくるわな

619 :
そう考えてみると、あらゆる宗教っていうのは、少なからず現代社会の文化を批判するような
思想を持ったものなんだろうか。
よく見かけたり、ポストに入ってくる小冊子みたいなのには必ず、
「目覚めよ」とか、「もうすぐ地球は終わる」とか、中身読んでも、少なからずあらゆる現代の
状況を批判してるんだよね。
じゃあどうしたいんだよって言いたいな。

620 :
>>615 この話聞くたびに
カーッのメタリカでの立ち位置が痛切にわかっちゃうよな‥

621 :
>>619
お布施すると助かるんだよ。
アメリカですら20%ぐらいは本気で携挙とか信じてるらしいからな。

622 :
>>621
その情報はどこからだ?

623 :
だがメタリカだって、基本的には現代社会、あるいは個人を取り巻く状況に違和感、
あるいは憎悪を示してる歌を歌ってるわけだし、こうなるともういったい誰が正義なんだって
感じだな。
メタリカにも音楽と引き換えに金払ってるし、現代社会にも税金払ってる。
払うやつは宗教にも払うんでしょ。

624 :
社会を肯定してたら不満ある奴が金払わないだろがw

625 :
日本の社会も嫌いだが、アメリカ社会はもっと嫌いだ

626 :
暮らしたことないくせにw

627 :
歌メロはラーズも作ってるのかな?

628 :
>>615
サンドマンのリフって他バンドのリフ改変したやつなのに
今の形にしたのがラーズならカークの役目はいったい・・・

629 :
カークwwww
いったいどんなのを作ったんだよwww

630 :
カークは思いつきで弾きまくっただけ

631 :
メタリカの宗教批判的な歌詞は好きだけど日本の数倍宗教に敏感な欧米でそういう曲歌うのは大丈夫なのか?
メタリカと言うかメタル全般
まぁメタルのそういう反発精神が好きなんだがw(もちろん曲調とかが一番好き)

632 :
ブラックアルバムのメイキング&あとからつけたインタビュー。これの最初の方でサンドマンのリフについて語ってる。
ttp://m.youtube.com/watch?v=wz2JNNCsVt0

633 :
>>631
なんでイキイキしてんの?
なんかムカつくわ

634 :
大丈夫じゃねえ 沙汰にけっこうなってる
だからPMRCみたいな検閲団体があるんだよ

635 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=tGWkqoc9xxI&fmt=18
カークの立ち位置

636 :
↑いや、ごめん誰も見ないから。
熱くなってるとこすまないんだが。一般人にはメチャクチャやってるようにしか見えんだろ。
メタラーがコンパの話のネタに使おうにも余計冷ややかな目で見られるだけなんで、もうあきらめて髪切ってパンクでもやりな。そしたら腐女子ぐらいには相手してもらえて念願の捨てられるぞwww

637 :
>>636
熱いね

638 :
>>635
おもいっきり持ってきたんだなw
それにしても>>636はなんか変な物呑んでるのか?w
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【作詞】遠藤フビト【作曲】 (195)
ツクツクボーシはスラッシュメタル (552)
メタラーなら当然長髪だよな?   髪スレ Part3 (212)
【作詞】遠藤フビト【作曲】 (195)
【萌え】G∀LMET【デスメタル】 (581)
なんでメタル板なのにX JAPANのスレが無いの? (554)
--log9.info------------------
【NFS】NEED FOR SPEED THE RUN (355)
【PS3】ModNation〜無限のカート王国〜【18周目】 (867)
【PS3】ウイニングイレブン2009 Part38 (230)
ジーワンジョッキー4 エディット専用スレ5 (944)
【Wii】マリオカートWii LAP596【( >o<)~ノ☆】 (417)
【PS3/Xbox】 FIFA12チラ裏スレ part1 【EA】 (928)
【Wii】GO VACATION ゴーバケーション 4【ファミスキ】 (845)
【PS3】ウイニングイレブン2012 質問スレ (324)
【PS2】実況パワフルプロ野球15選手作成依頼スレ3 (316)
松坂大介引退・・・?ガR?? プロスピ版 (153)
全国デコトラ祭り (833)
パワプロサクセス選手の萌える能力 その6 (300)
サカつく2002総合 その10 (562)
サカつく3 その5 (643)
【PS3】GT5アップデートで実装して欲しい機能 (289)
【XBOX360/PS3】F1 2010 / 2011 Part22【F1】 (176)
--log55.com------------------
アホノミクス異常事態 株価吊り上げに66兆円
アベノミクス失敗 財政悪化止まらず2
アベノミクス失敗 延命中止法案←長生き禁止
アベノミクス失敗要因 異次元緩和がキモい
アベノミクス失敗はプロ野球CSが不評なのと同じ
アホノミクスの安倍の目的は日本を戦地にする事2
アベノミクス虚構 日銀、年金を使って株価維持2
アベノミクス失敗 累進課税強化はどうよ2