1read 100read
2012年3月家電製品69: メーカーはNHKの映らないテレビを作れ (248) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
家電製品、パソコンは星電社にお任せ! (795)
三洋電機系列販売店専用スレッド シーズン1 (251)
電気シェーバーの替刃が高すぎる件について (245)
  ハイアール買う奴は国賊同然   (157)
【暖房対決】 エアコン VS その他の暖房器具 13R (559)
家電製品、パソコンは星電社にお任せ! (795)

メーカーはNHKの映らないテレビを作れ


1 :
不払い対策で法的処置だと。合法的恐喝だ。
何言ってやがんだ勝手にポストに新聞放り込んで金取るような真似しやがって。
だったら見れねぇ様にしてくれよ。頼むよメーカーさん。

2 :
2

3 :
NHKも民営化すれば良いんだよ。
リストラとか減給をする必要は全く無いよ。
民放5局のように広告主をつけてテレビCMを挿めば済む話。
だが、そうすると放送枠の都合で番組数を削らねばならなくなるよね。
そこで考えたのが、視聴率が低めの番組だけインターネットで放送する案。
そして、そこでも広告主を見つけてCMを挿む。
これなら番組制作会社も路頭に迷わずに済む。
チャンネル1と3では大企業の主力商品CMを流し、
インターネット放送の方ではGYAOがやっているように大〜中小企業の主力外商品CMを流す。
これなら強制徴収みたいな醜い事をせずに済むしNHK自体も痛まない。
あとはNHK職員に民放5局のように広告主を見つけるために行脚するガッツがあるかだね。
やれば出来ると思うけどね!
みんな仲良くしようぜ。
民間人も公務員も誰一人として苦しむ必要は無いよ!

4 :
>>3
大手民放5社って、広告取るために行脚なんかしてんの?
電通とかに丸投げしてんじゃないの?

5 :
1chで砂嵐を見ようとすると、NHKというところから発信された妨害電波に邪魔されて砂嵐が見れないんです。
いい加減、妨害電波を垂れ流すのはやめてもらいたいものですね、NHKさん。

6 :
> 放送法 第三十二条
>  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
> 協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
「受信」設備とは、アンテナ及びアンテナ付機器のことであって、
アンテナ無しのテレビはこの限りではない。
マンション・アパート住まいの場合、アンテナを設置している大家が
契約締結義務者ということになり、入居者は契約締結義務を負わない。
また、すでにアンテナが設置されている家を買った場合も、
受信設備を「設置した」とはいえないので、やはり契約締結義務はない。

7 :
>6
その法律自体、強引じゃね?
新聞法 第三十二条
協会の新聞を受理することのできる受理設備(ポスト等)を設置した者は、
協会とその新聞の受理についての契約をしなければならない。
ってなったらどうよ?

8 :
牛法 第三十二条
協会の牛を受理することのできる受理設備(ポスト等)を設置した者は、
協会とその牛の受理についての契約をしなければならない。

9 :
ほんとだよな、松平みたいに、他人の本から盗作しても、タクシー運転手を
足蹴りにしても、懲戒免職にならないやつもいるし。いい待遇で働けて、解雇
もないし、うらやましいし、頭にくるよな。

10 :
あったまくるぜ〜まったくよ〜。

11 :
法改正して任意契約にすれば良いんだよな。デジタルなら契約しないと見えないようにも
できるだろうしさ。どうよ?
法改正運動www!

12 :
法改正は今、逆に動こうとしてない?

13 :
一般の電機メーカーは、どういう恩義があって、NHKの放送を受信してしまう受信機を製造するのか?
自社のテレビのCMを流してくれるわけでも無い放送を受信して視聴できるようにすることに何のメリットがあるのか?
NHK、TVメーカー、視聴者。この3者の中で得してるのってNHKだけだと思うの。
TVメーカーはNHKに何らかの助成金的なものを請求するべき。

14 :
おまえら「おかいつ」「今日の料理」を実況してから文句言え

15 :
>>12
してる。
国民に一律に強制する気なのかな。
そうなると、租税扱いになるね。
あるいは、TV購入を要件に契約を介さず法定の債務として創設するとか、
TV代金に転嫁するというのも考えられる。
そうなると、TVの消費が落ち込むことになりかねない。
TV機器の製造・流通業界の猛反発を食らいそうだな。

16 :
なぁ、NHKが来たとき「テレビありません」と答えたらすんなり引き上げんのか?
まさか家宅捜査なんかしないだろ。

17 :
>>16
うん、捜索権限はないよ。
捜査機関のように、令状を発布してもらう権限さえない。
こちらが立入りに同意しない限り、NHKはまったくの無権限。
あまりにしつこいようなら、不退去罪(刑法130条後段)で現行犯逮捕
(刑事法213条。現行犯は誰でも無令状逮捕が可能)。
自分で逮捕するのが怖かったら警察呼べ。

18 :
それで、テレビの音が漏れてたらどうなんの?
いや、たまたま見てるとき来たりして。
やっぱダメだよな。聞くまでも無いか。

19 :
うちはCSをつけているが・・・。NTTを自由化するんだ、NHKだって自由化しても
良いと思うし、何故強制されなければならないのかがよくわからないな。
今まで生きてきてその存在価値を気にしたことがない。
正常に動作する電話持っていても契約する必要にないのに、受信設備を有すると
契約しなければならないのは腑に落ちん。なので妥協してやるから、改正後カー
ドで契約しなければ映らないようにしろと。アナログはどうせ廃止だから除外規定で。
これならよくね?

20 :
>>18
ラジオのFMでもTV音声聞けるじゃん。

21 :
カーナビとか携帯TVでも契約義務があるんだ。
ラジオでもあるんじゃね。
因みに一世帯に一契約だよ。

22 :
家のテレビは地デジのNHK総合・教育が3台とも映りません。

23 :
一世帯に一契約ってのもおかしな話だ。
世帯って言う概念が極めてあやふやなのだ。
サザエさんちみたいなのと、単身者が契約金額が同じなんておかしすぎる。
テレビで家族団らんなんて、古い因習に拘束された極めて偏った思想による産物だ。

24 :
>>21
ラジオもあるね。安くは済むけど。
このあいだ来たけど、TVなしといったら、そうですかとあっさり
帰ったけどね、ラジオは?とかは聞かなかった。
地デジ完全切り替え間近にして、テレビ昇天してたので後ろめたさ
まったくなく対応できたよ。
テレビなしでも、最近はあまり困らなくなったので、NHKうるさいし
このままテレビなし生活を続けてしまおうかと。

25 :
ラジオ料金っていくらなんだろ?
もちろん白黒より安いだろな。

26 :
あ!そういえば惰性で払っちゃってたけど、
テレビ壊れたまま放置して既に3年経ってた。
ラジオも初めから無いし、払う必要なかったじゃん!しまった!

27 :
ラジオは無料だよ。安心汁。
聴料なんて設定が無いんだから。
犬NHKコールセンターにも電話で確認済み。

28 :
>>16
>まさか家宅捜査なんかしないだろ。
犬HKはよほどの事が無い限り家には上がってこない。つっか上がったこと無いだろ。
後で沙汰になるのがイヤだから他人の家には上がらない。
つまり「テレビ壊れた」と主張すればそれで通る。
いちいち確認しない。
電話でゴネまくって「そんじゃオレの家まで来い!」「見に来い!見せてやる!」と言ってやった。
犬NHの糞DQNが「では後日ご連絡します」で電話切った。
後日電話あった。
「解約手続きが済みましたのでぇ〜」だってさwwww
見に来いと言ったのに見に来ないで解約完了だってさ。
時に言われなかったけど「受信設備廃止」とハガキも送っておいた。
これで解約完了。
それ以来の集金人も来なくなった。
だって本当にテレビ無いんだもん。
解約するのがこんなに困難なNHKって本当にだと思ったね。

29 :
な〜にが日本賞だ。
誰の承諾を得て外国の放送局にカネをバラまいてんだよ。
俺は承諾したおぼえはないぞ。俺の受信料は俺の為に使え。
カネが余ってるなら受信料値下げしろ。NHK不要。解体しろ。

30 :
つーか携帯電話の地デジもアンテナあるから契約料金発生するんだよな、いちいち調べないらしいけど。
俺はテレビ持ってないけどネットでGyaoテレビはたまに見てる。これは料金発生しないよね?

31 :
マルマンと言ふメーカーは1・3chが入らないので
NHKのアレがきたときは、非常に助かる。

32 :
ワンセグはラジオと同じ扱いにするんじゃない?
法整備が追いついてないよね。
NHKのWEBサイトも、閲覧するためには
お客様番号の入力が必要にならないとおかしい。
受信料
韓国ドラマの放映権獲得なんぞに使うんじゃねぇ。

33 :
>>32
>受信料
>韓国ドラマの放映権獲得なんぞに使うんじゃねぇ。
その通りだと思う。
わし受信料払ってるけど、なぜに韓国ドラマばかり放映するのか?理解に苦しむ。
しかもスペシャル枠を組んだりアニメまでやりやがる。
NHKよ、ここは日本なんだが、何か勘違いしてないか?

34 :
>>32
> ワンセグはラジオと同じ扱いにするんじゃない?
なんかチラシにワンセグもNHK受信できるから対象になるとか書いてるよ。
いやマジでNHKなんとかしてほしい。

35 :
てかさ、民営化すれば済むじゃね

36 :
料金未納の家はNHKが映らないようにすればいいんだよ。
困るのはNHKだけど…

37 :
アナログ時代ならともかく
地上デジタルならNHKだけ映らないTVなんか簡単にできちゃうでしょ。

38 :
爆弾を北朝鮮が落とすらしいな

39 :
NHKなんて全然見てないやつは多いはずだ
俺も当然NHKなんかみていない
なのに金取られるのか?
国民が見ないってことは見る価値がないってことだ
見る価値がないのに無理やり金を巻き上げるのはどうかと思う
NHKの映らないテレビがあれば絶対に買う。
おまいらも買うだろ?
NHKが不要と思っている人たちも、
見たくないのに無理やり金取られてるからしかたなく見てる人らも絶対買う
NHKの映らないテレビは絶対売れる
よって家電メーカーの皆様、NHKの移らないテレビの製造をお願いします

40 :
>>39
>NHKの移らないテレビの製造
テレビ受信機の技術基準とかなんとかあるのかないのかしらないけど
法律変えなきゃむりじゃないのか。
特定の周波数(微弱でんぱ)を発生する邪魔ぁ〜を開発して売れば委員ではないか
TVの裏側に取り付けて「NHK写らんわい」といえば
受信料取れまい。
しかし、写らんTVがあるなら
「NHKと民放とどちらがほしい?」
といわれりゃ民放写らんほうがいいけどな。
民放は基地外コンテンツで反吐がでるよ。
最近NHKもそれに染まってきた。

41 :
自分のケツは自分で拭けない奴が、平気なえばった顔して金巻き上げる。
狂った世の中が普通となっているのが、おかしい

42 :
NHKが受信装置を配布して、それを受け取ったところだけがNHKを見れるようにすればよい
BSとかと同じだ
もちろん、受信装置を持っていないところは見れないから受信料を払わなくてよい
これが本当の公平な措置である

43 :
NHKも総務省も自民党も、お前らから受信料を巻き上げることで頭が一杯なんだよ

44 :
日本は放送受信まで強制なのかよ
国民には選ぶ権利はないのか?
全チャンネルの中から好きなチャンネルだけ選択して受信できるテレビを
家電メーカーが作ってくれ
NHKを見た者はNHKに受信料を払う。
NHKを見ない者にはNHKに受信料を払わない。
これは当然の行為であり、
本当の放送番組を選ぶ自由、見る自由だ。

45 :
ナショナルさん作ってください
NHKの映らないテレビを
俺買いますので

46 :
日本の放送は映んなくていいよw
海外放送オンリーのテレビなら買う。

47 :
こいつがいる以上、どうにも変わりようがない
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177667607/l50

48 :
賛成

49 :
連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。
連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。
連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。
連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。
Haku  Haku  白政則     Haku  Haku  白政則     Haku  Haku  白政則
                                                           

50 :
連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。
連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。
連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。
連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。   連帯責任で日本人、全員拷問します。
Haku  Haku  白政則     Haku  Haku  白政則     Haku  Haku  白政則
                            

51 :
>>46 日本追放。

52 :
おまいら集金くんのかい?
漏れ引っ越しして今一年半集金1かいもないけど

53 :
地デジにするとNHK側にはばれるのね。
マンション住まいで、今までアナログだった時はテレビが
壊れたので2011年以降に買うからと契約解除して二年経過
したが、地デジにしてBカスカードとか言うのを差し込んだら
NHK職員が来て金払ってくれと戸口を叩いてきた。BSの
アンテナコードも挿しているから、倍取られるのかな??

54 :
>>53
まじ?漏れbキャスでみてるけど集金こねぇよ
アンテナは共同でBS対応

55 :
放送局は、典型的な免許事業のひとつである。とりわけわが国では、放送法の不備
(明文規定がない)によって、免許をはじめさまざまな許認可が、郵政省の省令や
通達レベルで規定されている。つまり、行政裁量の余地がきわめて大きく、郵政省の
恣意的な判断がまかり通る構造になっているのだ。
 そこで、放送局は郵政省とのパイプを確保し、その裁量を自社に有利な方向へ
傾けたいと望む。郵政省はOBの再就職先を確保し、放送局に影響力を行使したいと
考える。こうして郵政官僚の放送局への天下りが起こる。
 世界最大の放送局NHKも例外ではない。NHKに天下った郵政官僚でもっとも
有名なのは、田中角栄が郵政大臣だったころの事務次官、小野吉郎だろう。
田中が逮捕されたとき、NHK会長だった小野は保釈直後の田中を見舞い、
世間の糾弾を浴びて辞任した。
 最近では、島桂次NHK会長の退陣と同時に辞めた小山森也がいる。小山も事務次官から
NHK副会長へ就任したが、押し込んだのはかつて郵政族の″首領″だった金丸信。
しかし、小山は郵政OBとしてもNHK副会長としても、大して仕事ができなかったため、
後に金丸は島に対して「あの人事は失敗だった。あんな奴を送り込んで悪かった」という
意味の挨拶をした。
「NHKの場合は、予算を国会で通す必要のあるNHKが、郵政族(とくに旧田中派)の
意向を入れて郵政首脳を受け入れたというパターン。これに対して、フジとTBSの場合は、
多メディア・多チャンネル化というニューメディア時代を乗り切るために郵政とのパイプを
強くしたいという民放の意向が強かった人事だと思いますね」(放送評論家)
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/rvw/amakdr.html

56 :
栃木県矢板市のSHARP(シャープ)矢板工場の第一工場は多くの派遣・請け負い社員に何故か休日返上で7月30日から8月10日まで延べ十三日間連続出勤日だ。
しかも来週は月曜日、火曜日、木曜日が残業三時間あるらしい。
みなさん、SHARPはこういうことをする会社です!!!!!!!!!!
液晶テレビ、AQUOSは買わないように!!!!!!!!!!被害を受けているのは我ら派遣・請負社員です!!!!!!!!!!

57 :
徳光さんのテレビはNHK映らないんだよね
それで受信料払ってないって話

58 :
>>56
> しかも来週は月曜日、火曜日、木曜日が残業三時間あるらしい。
> みなさん、SHARPはこういうことをする会社です!!!!!!!!!!
ネタかもしれないけど、マジレスすると、仕事があるだけいいじゃない。残業手当がつくだけいいじゃない。
ほとんどの企業の社員の大半は、毎日22時過ぎまで仕事して手当なしの毎日。
3時間の残業しかなくて、しかも週に3回しかないなんて、天国だよ。かわってくれ。

59 :
うちのテレビはチャンネルが4から始まるからNHKは映らんよ

60 :
_/_/_/ 地デジとは _/_/_/
★良い点★
・画面が綺麗
★悪い点★
・データ移動が1回のみ
・高価
・データ放送 (高価の原因)
・複雑化 (コピワン、B-CAS)
・大型化 (コピワン、B-CAS)
・不具合多い (コピワン、B-CAS)
・地デジPCはメーカー製のみ
・鎖国仕様のため韓国製品では映らない (日韓関係にヒビが)
・コピ10予定のため、購入タイミングが難しい
・額縁放送
・チャンネル切り替えに4秒
・緊急地震速報が遅れる
まだ買うな度 94%

61 :
うちの家は、基本は誰が来てもいっさい無視。万が一まちがえて
イーターホンで対応したとしても「家の人でかけてます、私、留守番なんで。」
これでOK。スレ主さんの意見はメーカーにわざわざNHKのために製造コスト
をアップさせる話であるので微妙だ。やはりケーブルテレビ等でも
そうであるように契約しないとみれないシステムをNHKが作る責任がある。
テレビ機器があればNHKに入らないといけない理屈は不当である。
NHKを自由加入にして、支払わない人には見せないということを実現し、
それで、NHKがつぶれるあるいは規模大幅縮小ということになるなら
それが国民のNHKにたいする評価である。
私的には視聴率のとれそうな番組のみを放送する部門を民営化し、
教育テレビのように、明らかに文化的、教育的に有意義で残せばいいが
視聴率はみこめないものは、有料の自由受信にすべきと思う。
それで、お金がわずかしか集まらなければ、お金をかけずにがんばるより
ほかない。つぶれるようであれば存在価値が低いということ。

62 :
今までの書き込みで、
NHKが民営化してCM流して視聴料を取らない。
または、視聴料を払わない家をNHKの地デジ&BSを映らなくする。
そういう考えは大賛成。
一部の人の
NHKが映らないテレビつくれとか
徴収員が来たら留守番のふりをするとか
もっとまともな考えできないのかって思う。
こういうのってまともな人が馬鹿を見るみたいで大反対。
こういう人って子供が学校にあがっても
「義務教育なのに金取るのか!」って
屁理屈こねて給食費とか払ってなさそう。

63 :
>>61
>うちの家は、基本は誰が来てもいっさい無視。万が一まちがえて
>イーターホンで対応したとしても「家の人でかけてます、私、留守番なんで。」
>これでOK。
自慢げに書き込みしてあるが、
そんなことすれば支払いから逃げられるのは、
誰もがわかってるが、常識があるからしないだけの事。
もし仮にそんなことしてても、
普通なら恥ずかしくて
知り合いにも友人にも、話せないと思う。
どうせ友人とかにも自慢げに話してるのだろうが、
聞かされたほうは気分が悪くなるだけ。性格疑われる。

64 :
ワンセグNHKサービス - 受信料について
http://www.nhk.or.jp/1seg-start/fee/index.html
> ワンセグ受信機も受信契約の対象です。
どんだけ〜

65 :
gcdjlnkgdbgin_mjga`jlnigfedca`jinkg`ji
gf`befknnkiccnbmnn_kfb``n_b`hba`gf`ig`
_kjgedcfhkl`cgcdjlnkgdbgin_mjga`_m`jjg
jlnkgdbginb`f / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ga`_mjgga`_mjgb
\ bgin_mjginf. |  うるさい黙れ   |`hba`gf`ig`hg /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

66 :
公共なのに丼勘定ってのが完全に間違ってるのさ
普通の公共料金のように基本料設けていいから、
見た分だけ払うシステムにしろ。
吐き気がするような外国の糞ドラマ垂れ流してんじゃねぇよ!

67 :
>>53
B-CASを挿したからってNHK来ないでしょ。
集金人が来たのは
1.B-CASのNHKメッセージに騙されてNHKに電話をして自分の個人情報を伝えた。
2.単なる偶然。(たまたま新人の集金人があなたの家に来たとか)
それとも地デジの電波って受信機の場所を特定できるのか?だったらすごいな。

68 :
NHKしかまともな

69 :
gcdjlnkgdbgin_mjga`jlnigfedca`jinkg`ji
gf`befknnkiccnbmnn_kfb``n_b`hba`gf`ig`
_kjgedcfhkl`cgcdjlnkgdbgin_mjga`_m`jjg
jlnkgdbginb`f / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ga`_mjgga`_mjgb
\ bgin_mjginf. |  うるさい黙れ   |`hba`gf`ig`hg /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

70 :
age

71 :
NHK社員が贅沢と無駄遣いしすぎなければ良かったのにね。

72 :
単純にテレビチューナーが無い(ビデオモニター)のが欲しいんだが、民生用ではもう無いのかな。
受信料徴収の対象にはならないようだし、昔録ったビデオとDVD見るくらいだからそれで十分なんだけどな。

73 :
国営放送なら 完全に税金から賄えよ
視聴者だから云々って取り方は ただの押し売りだろう

74 :
まあ年金と言う 国が主体で ネズミ講行ってるから・・・

75 :

スレ主さんに賛成です (゚д゚)/
TVを買うときの選択肢として、是非。
NHK民営化でも良いけれど、見てる人が払うのは分かりますが、
見ないのに払うのは不自然。
NHKは昔は7時のニュースを見ていたけど、最近はWebのニュースの方が早いし
そもそもTVを見る機会がなくなった・・・。
地デジ切り替え後にTV買おうかと思うけど、NHK映らなくていいから
受信料払わなくても良いような選択肢が必要。

76 :
 |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /●二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー●ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     派遣には社員食堂を使わせませんよ
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
   目の付けどころが、でしょ

77 :
不払い宣言
いいですよ、電波止めてくださって結構です

78 :
料金を払ってる人達だけに電波が届くようにしたらいい
不払いする人達は年々増えてきれるんだろう

79 :
勝手に垂れ流して後で徴収しようってのがぼったくり! 基なしヘルで勝手に入れて別料金取るのと同じ

80 :
えねーちけー

81 :
情報流出防衛のプロが、PCの中身を史上最大規模の大流出!!
大量のロリ画像、11歳少女の動画、大企業の顧客リスト、エロゲ等
違法ダウンロード三昧。メガネ女の裸画像や、援交メール等も
(素人でも踏まない[.scr]をダブルクリックした、お馬鹿感染)
児童ポルノマニア「岡田賢治」。官僚のパパのコネもあって年収1500万!(もちろん国民の税金)
まとめwiki(IPAの圧力により何度も消された)
http://tukouta.altervista.org/php5/
四代目まとめサイト http://ipa-mapyome.pbwiki.com/  <←(1/21)一瞬消えるも復活!
今北用まとめサイト http://wiki.livedoor.jp/outfloflo/
過去ログ倉庫サイト http://ipa-giwaku.com/
つこうた用ろだ    http://higesan.net/up/upload.php
◆酷すぎるIPAの対応まとめ
http://ipa-mapyome.pbwiki.com/%E9%85%B7%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%8BIPA%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81
(魚)http://s03.megalodon.jp/2009-0121-2226-39/ipa-mapyome.pbwiki.com/%E9%85%B7%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%8BIPA%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81
※本スレは流れが速いので、ニュース速報板にいって「IPA」「つこうた」で検索
↑税金泥棒の糞公務員を絶対許すな。拡散頼む

82 :
>>72
パソコン用の中古モニター買ってくればいい。
贅沢さえ言わなければ19インチでも1万円以下。
RGBかS端子が付いてれば、そのまま使える。
なければ変換コネクタ買えばいい。

83 :
受信料払うよりももっと税金をはらって刑務所の食事の質を上げたいな

84 :
去年暮れに破産して、
やっとまともに貯金が出来て
(フリーター、月収23〜24万円)
先日徴収に来たNHKの人に、受信料金を
直接払ったよ。
次回からは、面倒くさいから口座振替にした。
だって6,7月分をコンビニで払ったら、店員が
【久しぶりに来た…NHKの受信料支払い】
みたいな、話してんだもん。
恥ずかしいよ。

85 :
受信料なんて払ったことないw  元々、契約してないし払う気もないが、『日本で唯一の良識メディア』的な顔をしながら、
中国・韓国・北朝鮮の反日三兄弟を礼賛する毒電波を垂れ流して日本人を洗脳してるんだから、
受信料を取ってる分、民放よりタチが悪い。
日本人は受信料を払うどころか、毒電波で傷つけられてるのだから慰謝料を払ってほしいくらいだ!
そんなに受信料が欲しかったら、まずは日本国民に有益な番組を製作してからにしろ。
それができたら受信料を払ってやるよw
まぁ、中共に睨まれて顔色を伺ってる現状では、半永久的に無理だろうがなwwww
NHKの正体
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1110124/
NHK報道を考へる会(解約方法あり)
http://www.interq.or.jp/asia/showashi/n_h_k.htm

86 :
あげ

87 :
お客様がリモコンでチャンネル操作などを行った際に、電源が切れるという事象が発生しました。
これは、2010年4月12日にデジタル放送による放送ダウンロードを実施した際のソフトウェアの不具合によるものです。
この事象は対象機種の一部で発生しております。
http://panasonic.jp/support/tv/info/lx80.html
この機能をBカスと連動させて不払い対策にしたら良いな

88 :
大賛成ですーNHk映らないテレビ見ないから
払いません 集金人さんこないでー
NHKですーがー低い声で、、、、、、ぼそぼそ、、
うつとうしいー

89 :
なんかそのうちパソコン持ってるだけで受信料取られるんだろ?
本当何様なんだろ?
さっさとスクランブル放送始めろよ

90 :
NHK映らないテレビと映るテレビ、どっちも同じ値段なら映るの買って結局今と同じく受信料は踏み倒すんだろ?

91 :
映らないTV買うだろ普通。
NHKなんて本当に見ないし。

92 :
また「だろ」かw

93 :
>>87
べつに電源を落とす必要はないだろw
最初からNHKだけを映らないようにするには、NHK側でスクランブルを掛ければいいだけ。

94 :
このスレ賛成。スクランブル放送にすりゃいい。
無駄に派手に金使っといて、視聴料フンダクるとか すぎる

95 :
スクランブル化すると受信料を払えと脅迫できないからNHKが困るw

96 :
NHKの映らないTVアゲ

97 :
うち、光テレビだからアンテナたててないのに、先週NHKが来たぞ。
留守中だったからなんか変な案内と契約書みたいなの置いてったけど。
ていうか、来たところで契約する気なんてありませんよ。
うちは”NHKを受信するため”の受信設備は設置してませんから。
あくまでテレビはゲームするためと民放をみる為のものですから。
契約はしなくていいんです。

98 :
俺に言われてもw

99 :
俺がテレビを買わない理由の一つはNHKに受信料請求の口実を与えたくないからなんだが、
(まあ他にも番組自体見るものがなくなったってのもあるけどな。やきうもすまうも興味失せたし)
こんな人間は少数派なのか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヘアドライヤー専用スレッドPart4 (946)
【祖父】ソフマップ【中古】 part2 (723)
ちょっとした質問@家電製品 47 (467)
ボッタクリの街の電気屋を晒そう (424)
【単機能は】非常用ラジオ限定スレ 1台目【スレチ】 (296)
■■■韓国製品買うのをやめよう4■■■ (262)
--log9.info------------------
【訃報】ルーサー・ヴァンドロス氏死去 (274)
【R&B・SOUL】70年代ベストアルバム【投票】 (118)
【ICONIQ】アイコニック (204)
【ジョン】JOHN LEGEND【伝説】 (361)
Christina Milian …安室奈美恵に激似 (803)
この歌は何度でも聞き返せる飽きませんって歌 (399)
【10代限定】雑談スレin RB・SOUL板【学生童t(ry歓迎】 (170)
裏番ジェームス藤木(クールス)及びその弟子 (452)
【オーガニックソウル】●Dwele●【ネオソウル】 (522)
次世代DIVA☆★Che'Nelle★☆大ヒット中! (185)
【筋肉】田中ロウマ【澄んだ声】 (218)
CHEMISTRY as J-R&B (262)
Full Force(安室奈美恵) (181)
■■NEW JACK SWING■■ (855)
【MFSB】フィリーソウル【TSOP】 (640)
HIPHOPの元ネタとして使われているRB・SOUL (214)
--log55.com------------------
【悲報】大阪、休業要請応じない施設をガチで公表へ [875850925]
【悲報】アベノマスク、不良品が6700枚に増加 東南アジアや中国製であることが確定! ガチでコロナ入りか? [455169849]
【悲報】カンニング竹山「石田純一さんのような感染しちゃった人を責める世の中じゃダメでしょ」 [535050937]
オムロンの名誉顧問、新型コロナで死亡 [166382892]
IOC「シンゾーが延期追加費用負担してくれる」 [594632409]
����世界で使われているEmoji、第1位は? [115245915]
【速報】福岡で刃物持った男が立てこもり 人質複数 [192973851]
【悲報】シャープマスク1秒で売り切れる [875850925]