1read 100read
2012年3月家電製品192: 体重計・体組成計スレッド (357) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シャープ穴なし洗濯機最強 part4 (335)
【復活】BCL!高性能ラジオ【LWMWSW】 (436)
panasonicパナソニック関連総合雑談スレ2 (921)
★☆除湿機総合スレpart12☆★ (530)
【地震】災害時に役立つラジオ 18台目【台風】 (426)
おすすめの掃除機 part42 (745)

体重計・体組成計スレッド


1 :
ないので立てました。

2 :
ちょうど、明日買おうと思ってる
オムロンのカラダスキャンなんだけど、持ってる人どうでしょうか?

3 :
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f53496792
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
覗いてみて!
おまけもいっぱい

4 :
わけわかんねー宣伝すんなぼけ

5 :
部位ごとの詳細データがとれるカラダスキャンか
PCにデータを送れるインナースキャン500か迷う…
両取りの商品だしてくれればいいのに

6 :
PCにデータを送れる方がいいと思う。
毎日グラフ書くの、だんだん面倒くさくなる。
でも、グラフに書いていかないと、ダイエットの効果は半減する。

7 :
誰でも、あいまいだった体重変化の現実を、「グラフ」という視覚的に非常に正確、かつ、変遷が判る形で「突きつけられる」と、ある種の「プライド」が騒ぎ出すというか、「やったる!」という奮起の心理状態になるものだ。
しかも、本当にグラム単位でチェックしていると、少しグラフが上がっただけでも敏感に折れ線が反応するようになり、「絶対上にあげたくない」、「さらに下げる角度を急にしたい」という心理が強く働く。

8 :
体スキャンってさ、CMとかだと、
しゃがんでるところからグイーンと立ち上がって手を伸ばすんだけど、
説明書では、
「正しい測定姿勢」
体重を測定した後、
腕を水平に上げ、ひじはまっすぐにのばす。
腕と体が90度になるようにします。
(体を動かしてはいけないとあります)
どうなんだろ?

9 :
インナースキャン500をヤマダで注文しようとしたら
製造中止になったといわれた。
同じPC対応の新製品が出るのかな?

10 :
そりゃあれだ、レバー重量+持ち上げる力分 体重が増えるからだろ
気にしないか
最初にレバーありなしで誤差分測っとけば問題ないべ

11 :
比較するならこの2機種でしょう。
<部位別測定>
オムロン カラダスキャンHBF-362
タニタ インナースキャンBC-611

12 :
インナースキャン半額ぐらい迄値段が下がってるからポチってもうた。
新製品いつ頃出るんだろ。

13 :
大和製衡 ボディプランナーEX DF810
ってのはどうなん?
PC連動できるみたいだけど。
デザインはかなり好き。

14 :
体脂肪計・体組成計スレッド その1kg
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1156798776/

15 :
HBF-362買ったお( ^ω^)

16 :
店で体重測定したら74.5Kg???
いつの間にこんなに体重増えたんだと思いつつも機械の誤動作かなんかだろうと思い、
別の体重計にのるもまたしても74.5kg。これは本気でダイエットしないとヤバイと思い、
即購入して家にもって帰って測定したら68Kg。何回測定しても68kg。
ここで初めて気づいた。騙されたと。

17 :
計り方悪いのか?うちの体脂肪は43オーバーだよ。だがスポーツジムで計ったら26だった!なんだこの差は…だれか教えて

18 :
362が最近安いが新製品が出るんだろうか。

19 :
BC-611の精度はどうなんでしょうか?
ってもう注文したんですけどね。

20 :
最近、健康管理のために体組成計を買おうと思います。
予算1万円以内でお勧めはありますか?

21 :
一万とちょっとくらい出せばいいのに。

22 :
タニタ新620 手元で数値がわかり部位別測定、乗るだけの303の方が
簡単そうだしどうしよう。

23 :
>22
簡単さに重きを置くなら303で良いんじゃないの?
俺は620買うけど。

24 :
303って切り替えするとき本体を押すわけですよね、620は手元で
できるのがラクと聞いたのですが、ヒモ(?)みたいので引くので
壊れやすいかもと言われたのでどうしようかと思ってます。

25 :
303と620、どちらが壊れやすいかと問われれば620だよね〜。可動部に故障は付物だもの。
でもオムロンにしろタニタにしろ、ぶっ壊れたとの報告が目に付かないので、たぶん大丈夫かと。
しかし不安を抱えながら620を使うよりは、303を気楽に使って他方が良いのかもね。22さんにとっては。

26 :
HBF-362買ったお(^ω^)
9800円でした><

27 :
オムロン使ってるけど、
体重だけ計った場合の方が0.4kgほど重く表示される。
体脂肪も一緒に計った場合(あの手でグイーっと伸ばすやつを使った場合)の方が軽い…。
ちゃんと正しい計り方してるよ。(間違ってるのかと思ってHPで確認した)
いつから狂ってるのか、最初からなのか分らないけど。気付いたのは昨日だよ。
もう買ってから3年経ってるし、段々狂ってしまったのかも知れないけど。
今度はタニタにしようかな?タニタ→オムロンと買ったので交互に買い続けていこうかなー。
ぐぐっても互角って感じだし?
ややタニタを押してる人の方が多い気もするけど(正確性とか)
実際に売れてるのはオムロンの方が上みたいだし。
後、やっぱり足だけで体脂肪を測るタイプのは正確性にかけるのかな?

28 :
めちゃめちゃ過疎ってるようだけど、どこかに本スレがあるの?

29 :
どっちかっつーと、ここかな?
体脂肪計・体組成計スレッド その2kg
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181648860/

30 :
>>29
落ちちゃってるね、本スレ今はどこなんだろう・・・。

31 :
落ちてなかった、スマン・・・。

32 :
体重計買おうと思ってるんですが
何がいいのかわからないので教えてください
欲しいスペックは↓こんなかんじです。
予算:5千円〜1万円
機能:体重・BMI・体脂肪率・年齢測定・あと何か便利機能があればなお可
メーカー:特にこだわらない

33 :
自分も購入相談です。
【予算】〜\6000
【必須】体重・体脂肪・内臓脂肪・体年齢・推定骨量・筋肉量
 一人なので複数人数対応は不要。可能ならば過去の履歴が残ってるとうれしいが必須ではない
【メーカー】希望なし
【その他】乗るだけではかれるタイプのもの。(両手でもつのはNG)
実際使用している方の、ここがイイ、これが不満などあったら教えてください。

34 :
>>31
いや、落ちてるだろう。

35 :
1年くらい前からオムロンのHBF354ITを使ってるけど、これはイイ。
1週間にいっぺんぐらいのペースでPCに読み込ませるだけで、
万歩計とセットで歩いた歩数や体重や体脂肪なんかを勝手に全自動で記録。
最初の1〜2ヶ月は変動が少ないのでちょっとつまんなかったけど、
それを過ぎたら万歩計の数値と体重の減少傾向がハッキリあらわれて
モチベーションあがりっぱなし。以後順調に体重を減らし続けています。
だいたい1ヶ月1〜2kgペースで、約一年で15kg以上落ちました。
(いやそれだけ元がピザだったんですがwww)
過激な運動なんて何にもやってません。ただ歩くのと体重を量るだけ。
計り続けて記録し続けるだけでこんなにモチがあがるもんなんだなあと。
とりあえず自分が使っててオススメなので。

36 :
体重計なんて正確でなくてもいいじゃん
毎日1gの誤差もなく表示するけどいっこうに体重が減らないのと
100gぐらい平気で誤差があるけど毎月アバウト2〜3kgぐらい減ってくんなら
断然後者のほうが健康的だよ

37 :
786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2007/05/14(月) 21:28:18 ID:GVde3uyR
体重計で測れるのは実際の重さと、身体に微弱電流を流したときの抵抗値だけ。
体脂肪率だの基礎代謝だの骨格筋率だのは、しょせん計った抵抗値(誤差バリバリ含む)から
計算で出すものだから、どうやったって参考値以上の正確な数値など出るわけない。
なんでみんなそこが理解できないのかなあ

38 :
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/hbf354it_1.html
↑これが近所のリサイクルショップで\7500で売ってるんですが買いですか?
 現物が展示してありますがキレイみたいです

39 :
本スレどこー?

40 :
東芝、手元のパネルで計測結果を確認できる体組成計
〜パソコンへのデータ転送も可能
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/22/1820.html
メーカーのページを見るとパソコンへのデータ転送は業界初なのか
面白いな
>>39
http://find.2ch.net/
スレタイに体重計と入ってるし家電板のこのスレでいいんじゃないかと

41 :
ttp://www.tanita.co.jp/tanita/hp/productDetail.do?_productId=597&_isListBack=true
こういう安物は体脂肪測定時の誤差大きい?

42 :
体脂肪計は高くても安くても、もともと誤差は大きいよ

43 :
タニタの骨量って、1回乗ったら変わらないよね。
そんな簡単に変わるもんでもないし。
だったら、皮下脂肪計れるオムロンの方が使えるかなぁ。
他の機能はたいして変わらん。あと両手両足の方が良いよね。

44 :
>>43
骨量はそうかもしれない
ただ両手に持つタイプはめんどくさくて
使わなくなる人も多いみたいだけどw
けっ飛ばして(スイッチを入れて)上に乗るだけと
一度しゃがんで持ち上げるのでは意外と違いは大きい

45 :
タニタから皮下脂肪が量れるやつ出しくれ!!!!!
頼む!!!!!!!!!!

46 :
オムロンのHBF-362なら、皮下脂肪計れるからいいのでは?
今使ってるよぉ〜
両手両足面倒かもしれないけど、タニタとオムロンともそっちの方が正確さを謳ってるよ。

47 :
皮下脂肪計るったってしょせん流れる電流から抵抗値出してそこから推測するだけだろ?
そんなことじゃ痩せないよ。ただ体重計るだけでも痩せる奴は痩せる。

48 :
そんな事言ったら体脂肪もそうなんだが。
でも体重管理でも痩せれる奴は多い。

49 :
>>46
タニタじゃなきゃイヤだ〜〜!(じたばた)

50 :
>>49
タニタ信者??
待つのみ・・・(いつになるんだ・・・)
そのうちオムロンがタニタ買収したりして。
会社の規模的には可能だよね。

51 :
タニタのメーカーHPにもまだ乗っていない新製品
http://kakaku.journal.mycom.co.jp/item_info/20684371980778.html

52 :
↑ググッたらあんまり機能は変わらないらしい。

53 :
今日、オムロンカラダスキャンHBF-362を買ったのですが………
体重だけを計ろうと、表示が0.0になってから体重計に乗ったのですが
0.0のまま全然数値が変わりません……壊れてるんですかね??

54 :
やっぱり、万歩計連動&自動PC取り込みの354が楽でイイ・・・・
こんなに体重計測が長続きしたのは初めてです

55 :
タニタ、厚さ15mmの「世界最薄」体組成計
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/25/1963.html

56 :
新製品
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/25/1963.html

57 :
すまんかぶった。

58 :
>>55-56
いい情報ありがとう!!!
やっぱ世界初の体脂肪計を作ったタニタだから
そろそろなんかやってくれると思ったぜ!
・・・でも21000円は高けーな。
別に薄くなくてもいいし。
薄くて高いの作るより
厚くて安くて皮下脂肪測定できるやつ作ってくれ!!!

59 :
薄くなくていいよぉ。
新しい機能つけて欲しかったなぁ、残念・・・

60 :
体重と体脂肪の変化を毎日(体脂肪計が勝手に)記録するようになって約3ヶ月
いつのまにか食生活や日々の運動に気を配るようになってたみたいで、今日の検査で血糖値が劇的に改善されてたぜヒャッホー
勝手にPCで管理してくれるタイプがめんどくさがりの私にはピッタリでした。嬉しくなっちまったのでとりあえずご報告

61 :
どこのなんて機種?

62 :
体重計・体脂肪計・体組成計スレッド −3kg
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1204192047/

63 :
>>61
お返事が遅れてすみません。
オムロンのHBF-354IT-2という機種です。
万歩計がオマケについてました。

64 :
age

65 :
タニタはいつになったら本気を出すんだ?
早く皮下脂肪量れるやつ作ってくれよな!
薄いの作っとけばいいってレベルじゃねーぞ!
タニタの社員頑張れ!超頑張れ!

66 :
>>65
インナースキャンは出てそんなに経っていないから秋くらいに後継機が出るんじゃない?

67 :
>>66
社員さんッスか!?
チョー期待してるッス!

68 :
>>65
ガンバリまっス。

69 :
ナショナル、皮下脂肪をミリ単位で計測する体組成バランス計
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/03/10/2036.html
体組成バランス計 3機種を発売
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080310-2/jn080310-2.html?ref=news


70 :
>>69
ほう・・・そんなのが出たのか・・・
でも高いからどうせ買えないし、いらないや
今日ついに、タニタのBC−300注文しちゃったもんね。フヒヒ

71 :
これ、今までの水分量から推定してただけの体脂肪率計測とはレベルが違うよね
光センサーで実際に計測するわけだから

72 :
                        タカイ
                         タカーイ
                  m⊂( ^ω^)⊃
                ⊂c  ノ__  ノ
             ∧_∧  | .|  | .|                 ∧_∧
            ( ^ν^) i i二 .ノ               _( ^ν^) il|   他界!
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / / ←>>71
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄
                                       /⌒Y⌒ヽ⌒\  

73 :
わろすw

74 :
うはw

75 :
ちょ、体重51キロで骨2キロ筋肉37キロってほんとかよ!?
人間(自分)てこんなに筋肉あるもんなの!?
買ったばっかなのに壊れてる?
自分の目がおかしい?
3.7キロの見間違いか!?オロオロ・・

76 :
それ普通だし。

77 :
dana

78 :
>>76-77
そうか。安心したぜ。
ありがとうな。

79 :
た、大変だ!
こないだ書き込みしてから数日しか経ってねーのに
体重が48キロになっちまったよ!
このまま減り続けたら死んじゃうんじゃねーか、俺!
体脂肪計ってすげーな

80 :
age

81 :
age\

82 :


83 :
      |:::::::::::::::
      ∧_∧::::::::::::
     (´・ω・`) :::::::: なに覗いてんだよ、ぶちすぞ
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___

84 :
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1204192047/

85 :

hage

86 :
      |:::::::::::::::
      ∧_∧::::::::::::
     (´・ω・`) :::::::: なに覗いてんだよ、ぶちすぞ
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___

87 :
    
      
     
◎ー) 
 |  | 
 ~~~ /⌒ヽ
   /    L___

88 :
西友で8/10までタニタBF-035が2980円みたい
体重・体脂肪のみだけど

89 :
ジャスコに行ったら薬売り場の端っこにひっそりと
オムロンのHBF-200が4,980円で置いてあった
今のが壊れたら5%引きの日にあれ買うか

90 :
>>88
買った!今までのが体重だけだったから体脂肪がなんか新鮮
風呂前後に量ったら体脂肪が1.2%増えてた(体重は1.4kg減ってたのに)

91 :
犬の体重を測りたいんだけどデジタル体重計って料理用のみたいにゼロリセットが簡単に出来る?
普通の体重計で犬抱えて自分の体重引く方法は面倒なのでマメに測る気になれない

92 :
できません

93 :
>>88
別メーカで4000円ぐらいで筋肉量も測れるみたいのもあったけど
デザインも悪いし、そんな機能いらないからこれ買いました。お手軽でいいね。
情報サンクス。

94 :
>>92
やっぱ無理なのかぁ thx

95 :
東芝、ハローキティデザインの体組成計
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/30/2682.html

96 :
>>91 タニタ製なら、
・まず自分が乗った状態で電源オン
・ゼロ表示になる
・そのまま犬を抱えて再度乗れば犬の重さ。
全ての機種や他メーカーでできるかは判りません。

97 :
>>96
thx!
タニタの買ってみます

98 :
10秒以内に犬を押さえて乗り直さないとオートパワーオフしちゃうぜ

99 :
かかとの皮が厚いのですが、きちんと測定されるのでしょうか?(体脂肪)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
太陽光発電とオール電化情報交換 (515)
【野中】三洋民主主義人民共和国【将軍様】 (383)
なぜ日本家電は世界で売れなくなった? (111)
家電製品、パソコンは星電社にお任せ! (795)
【太陽光発電】福井の星オリオン電機I【始めたよ】 (424)
三洋さん家のバカボン君♪この頃少し変よ〜♪ (483)
--log9.info------------------
【ANA】羽田−三宅島 4往復目 (113)
JALのB767について (734)
【FUK】 福岡空港スレ 1 【RJFF】 (655)
小牧 県営名古屋空港 (230)
【CZ】 中国南方航空 【広州 大連 長春 瀋陽】 (495)
高知―伊丹便ヤバス (265)
ジェットスター・ジャパン001便 - 7/3就航 (159)
TSS東光システムサービス4班 (476)
【ERJ】J-AIR【その3】 (348)
【伊豆諸島】東京の島の空港総合スレ【小笠原諸島】 (340)
【SWA】サウスウエスト航空【Southwest Airlines】 (123)
スチュワーデス(CA)って人間の屑の集まりじゃん (469)
地上駅に決定!。静岡空港新幹線駅。 (481)
航空無線・エアバンド<5> (348)
【強風】 怖かった飛行状態報告スレ 【落雷】 (528)
三陸空港がどうしても必要なんです (151)
--log55.com------------------
('A`)サイトヒキーな管理人34(゚∀゚)
弱ペダ同人スレ RIDE.28
同人限定絡みスレ 1
ほくろのバスケで同人 第42Q
【BEMANI】音ゲーで同人39【セガ、バンナム、タイトーetc.】
ヒロイン関連絡み同人スレ8
竜探索同人スレ Part.3
☆ミュ同人スレ