1read 100read
2012年3月家電製品229: 【給湯器】パーパスの糞給湯風呂釜【GN-204AR】 (621) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ほっかほっか】ホットカーペット2 (660)
高圧洗浄機どこのがお勧め? 3 (827)
太陽光発電とオール電化情報交換 (515)
panasonicパナソニック関連総合雑談スレ2 (921)
【新製品が安い?】ケーズデンキ (196)
福岡地区量販店相談室 (359)

【給湯器】パーパスの糞給湯風呂釜【GN-204AR】


1 :
GN-204AR(おそらく他の機種も)は器具の不良で水漏れするので
有償で修理されないように気をつけてください。
周りの家全部水漏れしててワロスww
まあパーパスとかいう糞なとこ使ってるうちもうちだがな

2 :
対応の悪さで有名なパーパスを使うお前がアホ

3 :
パンパース?

4 :
俺設備屋やってるけど、パーパスの灯油ボイラーで火吹いてるの見たことあるよ
いろんなボイラー見てきたけど、火吹いたの見たのはパーパスが初めてだ(笑)

5 :
オムツ作ってるの?

6 :
オムレツ

7 :
パーパスブランドでPCも出してた時代もあった。

8 :
名前を聞いたことすらないんだが

9 :
ノートパソコンも作ってたよ。

10 :
>>1
Qブロックからの水漏れですか?
定番修理です

11 :
今の集合にツイてるパーパスのバランス釜シャワー弱すぎ
リンナイやガスターのバランス釜使った事あるが、こんなに弱くはなかったのに
パーパス高木産業って富士市の西柏原、
国一BP中里交差点の所にあるのが工事だよね
静岡じゃあパーパス強いのかな

12 :
前にパーパスのバランス釜使ってたが、
修理頼んだら部品がないとかで2週間先になるとかいわれて
ぶち切れて買い換えたことある。(5年くらいしか使ってなかったが)
部品の在庫管理もできない会社ですので気をつけてください^^

13 :
だから皆買わないこと!

14 :
>>11
建物の水圧、水道配管の状態は
前のとこと同じか?

15 :
>>14
便所や台所の水や台所の5号湯沸かし器(リンナイ)からは普通にでるから水圧は十分にあると思うんだが
今のパーパスのバランスは8.5号みたいだが前のとこのはもうちっと大きかったのかなぁ?

16 :
パーパスのダイヤフラムが糞なだけだろ

17 :
パーパスの灯油ボイラーはノーリツのOEMだよ。火を吹いたのもリコールをノーリツが、だしてんよ。

18 :
リンナイ・ガスターのダイヤフラムの方がだめなものを使っているの
知らないの?知らないのに良く書き込めるね??

19 :
パーパス給湯器の一部機種AWシリーズ(GS−2400AWとGS−2000AW−1)はノーリツからOEMなんだね

20 :
OEMなんてどこもしてるんじゃない??

21 :
なんかパーパスの社員の方が見えたようですが、
>>1のGN-204ARは不具合あるのか教えてください

22 :
>>21
他スレによれば全機種で
凍結予防のヒーターでパッキンが硬くなって水漏れ
らしいよ。ちなみに有償修理らしい。

23 :
だから結論を言いますけど
今後一切高木産業の商品を買わなきゃいいじゃない
高いしボロイし。
ごちゃごちゃ言わなくても
あんたら黙ってリンナイ、ノーリツ買えばいいじゃん。

24 :
かなりの台数をパーパスで売っていますがをそう言った不具合は聞いたこと無いけど。
確かにリンナイ・ノーリツみたいに安くは無いけどね。中身が全然違うからパーパスを
使うんだけどね。熱交もリンナイ・ノーリツみたいに利益を上げる為に一つにしていないし
ね。大きな差だよ。

25 :
実家の
パロマのCF式湯沸かし器が壊れたから、
RF式01年リンナイユッコ落とし込み専用給湯器購入
ついこないだ久しぶりに実家に帰省したら、
06年薪焚き兼用長府ボイラの風呂釜が壊れたが、後継機種は湯舟と缶体を繋ぐ送り戻しの蛇腹の長さが合わないらしく、
パーパスのRF式GF-121-AWに変わってた。
自動モードだと水道代がかかるからと、
山水利用で追いだきモードでしてるみたいだけどガス代とかはどうなの?

26 :
追い炊きでやるとガス代がかかるのではないかな??通常だと水道代より
ガス代の方がたいてい高いので自動湯張りのほうが安いと思うけど山水だと
水道代がかからないのでどうなのかな??

27 :
↑そりゃ山水の水温が水道水より冷たいのなら昇温にガス代がかかる可能性があるし、。
季節や水道水、山水の基礎水温によりけりだよ。
ただ2ケツ穴の風呂釜より放熱ロスが少ないし熱効率も高いからただでさえ今までよりガス代は節約できるよ。

28 :
>>24
凍結予防のヒーター効かないような暖かい所で使ってれば不具合出ないんでしょう
うちのほうでは結構パーパスの水漏れ修理ありますよ

29 :
パーパスって最悪だな

30 :
>>28
東京ガスからTPーで出ている機種(凍結予防ヒーターあり)を
横浜で使っているが、>>10の水漏れ修理(有償)を5年目に経験。
今年で10年目だが、自動湯張りの水深が同じ設定なのに、
5,6cm浅くなっただけで、後は、快調。

31 :
>29 :目のつけ所が名無しさん :2007/01/31(水) 10:06:36
パーパスって最悪だな
じゃ聞くけどどこが最高なのよ!?

32 :
>>31
パーパス以外

33 :
>32
パーパス以外って全部事故おこしてるじゃない!?馬鹿かお前

34 :
リンナイ以外にも3社で事故があったらしいから、パーパスも入っているかもよ。

35 :
>34
パーパスって5号湯沸かし器無いじゃん!?

36 :
パロマ・ノーリツ・ハーマン・ガスター・リンナイと次々脱落。
遂に時代はパーパスだな。
業界エリートにして無傷なのは、給湯器のエース、パーパスしかない。

37 :
>36
残念だけどそれでもリンナイ、ノーリツ2強は脱落しないよ。
俺ら都市ガス会社をはじめLPG業者もリンナイの商品抜きに商売できないでしょ!?
パロマ、パーパスと一切取引無くてもやっていける(事実やっていってる)訳だし。
リンナイ1社だとあんまりだからノーリツがチョッと入ってくる感じだね。
中国(北京、上海とか)行ったら凄かったよ。超高層マンションだらけでリンナイと
ノーリツが半々ぐらいで殆どの物件で採用だよ。多分パーパスの営業が見たら腰抜かすぞ!!
所詮160億の企業だから無理もない

38 :
なんかパーパス社員必死すぎてワロスww
修理に1ヶ月近く平気で待たせるようなところ使うわけねーだろ
まず部品の在庫管理くらいしっかりできるようになれや

39 :
他スレでも2週間待たされたとかいうのみたな・・・
風呂1ヶ月入るなとかアリエナス

40 :
って、このスレじゃん(´・ω・`)

41 :
水漏れさえなければいい器具なんだけど、

42 :
卓越した技術を持ちつつ不当に低い評価に甘んじるパーパスが、表舞台に出る時がきました。
小泉総理の就任時とタブります。当時期待された政治家がことごとく自滅脱落。
総理に遠い存在だった小泉首相が誕生し、改革が断行され日本は大きく変わりました。
同じ事がパーパスに当てはまるのではないでしょうか。各社次々と戦線脱落した今
真価を発揮し、市場席捲して行くのはパーパスしかありません。
栄光を勝ち取るのは、隠れた名門企業 パーパスなのです。

43 :
>>41
いや、その水漏れが致命的なんだろ
パーパス=水漏れ修理だからなぁ・・・

44 :
>>42
いい加減逆効果だって気づけよパーパス社員さんw

45 :
パーパスはね同族会社で馬鹿専務がいるから駄目だよ。
社員がみんな口をそろえて言っている。
噛み付いたら即クビ。
せっかく最近、執行役員が増えたけど
彼ら執行役員は肩書きだけで経営どころか社員一人の人事さえ
一切何の裁量も持たされていないよ。

46 :
確かに致命傷になることが多いね
水漏れも早い段階での修理ならパッキン交換だけで済むけど
時間が経っているとあちこちに腐食が出てきてしまいます。
修理しても、い年ぐらいすると再修理になったりして

47 :
リンナイってガス屋の代理店に
安全器具買い替えキャンペーンっという名目で
5号湯沸かし器8,000円/台 20号壁掛け給湯器15,000円/台で
販売しているよ。
凄く安いから皆買わなきゃ!?

48 :
パロマ、リンナイ、松下、ハーマンの順で使者が公表されてきたけど、
いよいよイナックスまでもコマーシャルで回収を始めた。
ここは弱小メーカーだから人畜無害です。安心してお使いください。

49 :
パーパスって支店会議を土曜日にしてて、ほぼ全員が代休を取っていません。
これって違法でしょうか!?
他のメーカーは平日に会議はしているようですが。

50 :
ガス業界はもう終わりだからさっさと転職したほうがいいんじゃない?

51 :
>>l50x
> ガス業界はもう終わりだからさっさと転職したほうがいいんじゃない?

52 :
始業5分前からの朝礼
休日の年度説明会
休日の営業大会
休日の健康診断
休日の強制草むしり
み〜んな違法じゃないのか

53 :
やべえ家のパーパスだ1orz
かってに設置されたんだけど、詐欺でおk?

54 :
元が安物だから利益が出るんじゃね?

55 :
ここのPC現役で使ってるよ。

56 :
パーパス社員よ
買って1年で3回も壊れやがった

57 :
>>56
>>2(対応の悪さで有名なパーパスを使うお前がアホ)

58 :
13年故障無しだったがリモコンのボタンが一部利かなくなったのでどうしようか悩み中

59 :
>>58
壊れなくてもあんまり長く使ってありえない壊れ方する前に
ほかのメーカーに買い換えたほうがいいぞ
こういうところは年数経ったらどんな壊れ方するか想像つかんからな

60 :
やべーうちもパンパースだorz
しかも水漏れしたような跡があるし・・・

61 :
パーパス大丈夫?

62 :
パーパスは永遠に不滅です。

63 :
高木産業の求人で熱交換機設計とか言ってたがパーパスなのかな?
茨城だよね?

64 :
パーパス給湯器エコジョーズ、長府だけでなくパロマにも一部をOEM供給しだしたんだね。

65 :
>>64
あの水漏ればっかのやつかwww

66 :
パーパス本当に大丈夫?

67 :
パーパスの水漏れの多さは異常

68 :
事務やってたことあるけど、1年くらいですぐ辞めた。
営業の態度超悪だし、サービスさんも怖かった。
半日以上は修繕依頼でツブれる。
部品の注文も製品の注文も効率悪すぎて、夕方に仕事が立て込んでこの会社のシステム作った人ホント頭悪いなって思った。
積水様そんなに崇めるより、もっと性能良い製品作ったら?
修繕の用紙に「Oリング交換」とかもう毎日書いてて、もう嫌になった。

69 :
>>68
会社のシステムどころか製品自体も頭の悪いやつが考えたんだろうな。
水質や設置場所の環境なんかまず考えてないし。水漏れごみ詰まり当たり前。
さすがに地下水については考えてるらしく、地下水専用給湯器出してるみたいだけど
それでも水漏れするとかもうアホかと('A`)最初から出すなよって思うわ。

70 :
機械に疎い子ですが,質問お願いします。
さっき家にパーパスのお兄さんが一人きていて,外とお風呂の機械を見て父と二人で話していたのですが,家のお風呂は12年目で基盤,プラスチックの割れと水漏れがあり,何年か前にも基盤が壊れて同じ人に見てもらったようです。
今回の修理では修理代(15,6万位)と,見てもらうのに交通費がかかるともいっていました。
すべて聞こえてきたことなので抽象的で申し訳ないのですが,これは普通の対応なのですか。
多分や〜位という言葉が多く,方言使っていたりでなんか胡散臭くて…

71 :
>>70
パーパスの時点でアウトだろ・・・
あそこのは必ずといっていいほど水漏れする。
というか基盤と水漏れで15万超えとかどこの高級給湯器だよw

72 :
じゃあ、言いにくいのですが…
詐欺かもしれないですか?
あと、普通はいくら位なんですか?

73 :
修理代はどこのメーカーも変わらないよ。
ただ12年使ったら修理じゃなくて買い替えでしょ?
次にノーリツを買いなさい。

74 :
むしろ電気にしようぜ

75 :
>>70
正直12年使えりゃ上等だよ.
新しいのに買い替えしなさい。修理してもまた別のところが壊れるよ。

76 :
パーパス元従業員ですがパーパスやめたほうがいいよ。
上司から言われてたのは修理で安く直るのも騙して買い替えにすすめろって指導された。
悪徳ガス屋です。
高○産業って。

77 :
パーパスの子会社の(株)フジ○、給料払え!!

78 :
家の風呂はエラーが出て風呂沸かせないことがある。
昨日もダメ。
シャワーでお湯ためて入った。
ホント困るわ、この風呂。

79 :
「ガス給湯暖房熱源機」をご愛用のお客さまへのお知らせ
日頃より弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
「給湯暖房熱源機」(詳細形式名は下表をご参照ください。)におきまして、機器内部の給水通路接続部が破損し、水漏れする症状が発生しております。
調査の結果、製品に搭載している給水通路接続部に一時期、製造工程上の理由で品質にばらつきのあるものが生産されたことおよび使用環境などの要因が重なり、一部の製品で上記症状が発生することが判明いたしました。なお、この症状の発生に伴う安全上の問題はございません。
以上の状況から、該当給水通路接続部が原因で上記の症状が発生した製品につきましては、無償で修理をさせていただきます。
当該製品をご使用の皆様には大変ご迷惑をおかけし、まことに申し訳ございません。
■対象となる形式名
形式名 対象製造期間
GH−S206****** 2005年12月製造分まで
GH−S246******
GH−S245******
GH−SD245******
GH−244******
GH−204******
GH−164******
■お客さまへのお願い
対象となる製品をご愛用で上記の症状が発生した場合は、誠に恐縮ではございますが、下記の窓口へご連絡いただきますようお願い申し上げます。
フリーダイヤル 0120−575−399
受 付 時 間 9:00〜19:00
お客さまには、大変ご迷惑とお手数おかけいたしますことを、深くお詫び申し上げます。   
今後は、より一層の品質向上に努めてまいりますので、引き続きご愛顧のほど、お願い申し上げます。
http://www.purpose.co.jp/special_kinkyu/safty_water_heater.html
水漏れってこれだけじゃないでしょうパーパスさんww

80 :
お客様相談センターの受付は、ほとんどが派遣社員。室長が派遣社員の残業を
認めず、平気でサービス残業を強要するので、士気下がりまくりです。相談は
相談センターの室長を指名しましょう。

81 :
上司から言われてたのは修理で安く直るのも騙して買い替えにすすめろって指導された。
悪徳ガス屋です。 高○産業って。
これって、フジヤの事かな? こんなこと書く人。藤井君は悲しいぞ。

82 :
書き込み少ないね。ネタがないのかな?

83 :
今日もSP206SZRからGT−2028SAWXへ機種交換完了。どんどん、どんどんGTへシフトするよ。

84 :
確かに、ほかのメーカに比べ
水漏れ多い、特にサーボのあたりが

85 :
修理してても毎回毎回水漏ればっかでいやになってくるわ。

86 :
>>85
水圧高すぎるんじゃない?

87 :
>>86
水圧関係なく部品自体が割れたり接続部から水漏れしたりするんだよ。
しかもまだ1年たってないやつから。ほんとわけわかめ('A`)

88 :
うちのパーパスの風呂給湯器は11年目。
1回水漏れの修理をした後は、故障もなく使えています。
ガス器具だから、10年を過ぎたら買い換えた方がよいか、
故障するまで使ってよいのか、迷っています。

89 :
>>87
そんなのもう対策してるんじゃない?
それにスレタイの機種は製造終わってるし。
だいたいどこのメーカーでも同じ機種でも製造時期によって
不具合はあると思う。
つまり、新機種は2年ほど経ってから買うのがオススメ

90 :
>>89
いや、対策しないでほぼすべての機種で水漏れするのがパーパスなんだよ。
昔も今も、パッキンが駄目で水漏れするのがほんとに多い。

91 :
パーパス=高木産業なの?

92 :
パーパス?=高木産業?=パーパスエコテック?

93 :
凍結防止ヒータでパッキンが硬化したり、エコジョースのドレインの設計が悪くて水漏れとかなんなの…
外装鋼板はノーリツと並んで強いから水漏れさえなければここのはいいんだけどなぁ〜
ノーリツは音がうるさいのとユコアGQの一部が中国製なのが…

94 :
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

95 :
漏れるんならパンパースでも付けとけ

96 :
昔パーパス製品を修理していたことがあるけど、
パーパス本社の人間は凍結のことをまるで考えてない。
というか、暖かい所で開発なんかやってるから、
凍結の起こりうる環境のことなんてわかっちゃいない。
こっちが何か指摘しても、他では起こってない現象だからと無視されるし。
それ以外にもいろいろ問題はあったけど、現場の意見を端から無視するような
会社はもうだめだと思って辞めた。

97 :
パーパスの国1BP中里交差点近くの、
富士の西柏原の本社や本社工事とか富士宮の工場って真冬でも凍結防止ヒータが入らないくらい暖かいの?積雪なんかもないのかな?
開発や設計は本社でやってるの?
リンナイやパロマは本社が名古屋で開発設計なんかは本社辺りでやってそうで、
年に数回は雪も積もるから凍結防止ヒータ動作時も考慮してるんだろうな。
神戸のノーリツ辺りはどうなんだろうか?
不凍液循環式床暖用の石油熱源器は名鉄電車のポイント切替の凍結防止に使われたりするしうちの01年式ドリムスも水漏れしてないから大丈夫なんだろうけどね。

98 :
最近パーパスのCMを見ました。おふろで体脂肪測定が出来るなんて
すごい会社ですね・・どうやって測っているのかな?
パーパスが体脂肪測定器のメーカーとは知らなかった。

99 :
>>98
体重計でいいじゃんww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東芝のテレビのこと (761)
よし、エネファーム導入で停電回避しようぜ! (150)
+-+-マイナスイオンて何ですか?+-+- (256)
【待遇】委託修理業2【最悪?】 (900)
【太陽光発電】福井の星オリオン電機I【始めたよ】 (424)
■技術屋から見た 冷蔵庫の新機能 (347)
--log9.info------------------
Bフレッツマンションタイプ西日本限定2 (712)
リンククラブってどーよ?6 (668)
FTTHの速度を人並にしたい Part2 (460)
長野県のブロードバンドを語るスレ (772)
【光ネクスト】エコネクト【最安値】 (165)
【鹿児島】お前ら消えろ!【シナプス】 (465)
IDにISPとかISPの名前が出たらネ申! 8回線 (611)
【悪】うちのプロバイダ最悪です【悪】 (622)
DION被害者の会 (358)
Qit 専用総合スレ (408)
NTT西日本 part2 (812)
【マンション】サーパスネットってどうよ?【ISP】 (519)
低価格ADSL総合スレ(キャッシュバック以外) Part6 (165)
Yahoo!BB光 タイプS (546)
ODN総合 Part26 (455)
【フレッツ格安】 DIX 【CRUST】 (578)
--log55.com------------------
50代のプログラマーいる?Part46
IT企業社長「有能と無能の差は20倍ある」
プログラマの雑談部屋 ★94
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 23
プログラマの雑談部屋 ★95
PowerShell -Part 4
【統計分析】機械学習・データマイニング27
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.8