1read 100read
2012年3月家電製品173: セラミックファンヒーター part3 (495) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【いつ届くの?】ヤマダWEB.COM【対応悪すぎ】 (578)
【人メーカー】リンナイ湯沸かし器 (148)
電池で動くこんなもの (169)
フィリップスシェーバー18 (226)
東芝のテレビのこと (761)
【人メーカー】リンナイ湯沸かし器 (148)

セラミックファンヒーター part3


1 :
灯油やガス関連商品で狭い部屋を暖めると酸欠になるし、
だからといってハロゲンヒーターのようなスポット暖房では部屋が暖まらないが、
マンションのような機密性の良い部屋なら電気だけでそこそこ暖まる。
最近は加湿機能を強化したタイプや、除菌イオンを謳った製品も登場。
そんなセラミックファンヒーターを語るスレ♪
・商品関連情報
シャープ http://www.sharp.co.jp/products/living/heater/prod01/index.html
サンヨー http://www.e-life-sanyo.com/list/rsf10.html
       http://www.e-life-sanyo.com/list/r210.html
パナソニック http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00001676
・前スレ
セラミックファンヒーター part.2  
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1132371818/
・関連スレは>>2-3辺り

2 :
・関連スレ
オイルヒーターってどうですか? 7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1198624014/
【リアルな】暖炉型電気ファンヒーター【擬似炎】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1226050866/
【暖房対決】 エアコン VS その他の暖房器具 7R
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1225523907/
■ハロゲンヒーターと石油ストーブ どっちが経済的
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1069022254/
やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか27台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1197385727/
トヨトミ石油ファンヒーター専用スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1195516073/
石油ストーブ総合
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1226029434/
ガスファンヒーター・ガスストーブPart3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1196008076/

3 :
木造ボロアパートでセラミックって論外っすか。

4 :
>>3
布団に包まっとくのが最良

5 :
アパートの部屋の壁紙が剥がれてきたのでちょっと内側を見てみたらコンクリートだったときの絶望

6 :
生活感あふれるレスをありがとぅ

7 :
>>5
なんだったら良かったの?

8 :
>>5
ボードよりコンクリートのほうが遮音性が高いんだから、そこは喜ぶところじゃないの?
普通の分譲マンションでは当たり前だよ。

9 :
サンルミエ・エクセラって、ここのセラミックファンヒータの仲間では
ないのね?


10 :
>>9
マルチ乙

11 :
結局パナ・三洋・シャープでどれがおすすめなの?

12 :
すきなのでいい

13 :
現代家電の基礎用語
第25回:電気ストーブとは
〜火を使わず室内の空気が汚れないストーブ
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/word/2008/11/14/3166.html

14 :
電気ファンヒーター(笑)

15 :
名古屋だが寒いので引っ張り出した。
コタツ感覚で足元だけ暖かい

16 :
エデンピュアMG-1500 セラミックヒーター暖房機
http://www.rakuten.co.jp/i-healing/499601/708819/874054/
>適用畳数:6畳〜18畳
ものすごくインチキ臭いwww

17 :
前スレ見れないよ。
コンパクトタイプ、電気、ハイパワー、1万円以下
だとデロンギHTM02が評判良いみたいですけど、使ってる人います?
他機種で良いのとかあるのかな

18 :
シャープの加湿機能つきのを使って3年目。安いわりには暖まる。
主に6畳の寝室で使用しているが、十分暖かいし、加湿機能つきなので加湿器を買わなくてもよかった。
いまトイレ用の小さなファンヒーターを探しているけど、安くてオススメない?

19 :
デザインが好みで安かったんでこれ買ってみた
http://item.rakuten.co.jp/manmaru/10015306/
縦長の温風器ってあんま見た事無いけど使いやすい
パワーはそれなりかな・・・

20 :
消費電力はどうなの?カーボンヒーターとこれでどちらにするか悩んでいる。

21 :
セラミックヒーターで温度調整機能付きってありますか?

22 :
>>21
>>19の奴についてたよ
8畳の部屋だけど少し時間かかるが十分あったかい
首ふり機能も意外に便利だわ

23 :
http://kakaku.com/item/21556015645/
これ買ったんだが意外に音がうるさい
暖房力は今日は寒くないんでまだ何ともいえない

24 :
>>22
亀レスだけどありがとうございました。

25 :
>>21
今年の三洋の奴
低中高の三段階調節
うちのナショナルのにもついてる

26 :
>23
私もこれ検討中。省エネモードとかでもうるさいですか?

27 :
>>23
情報頼む

28 :
>>26
>>27
ビミョー
静かとはいえない
不良品じゃないだろな?

29 :
例えると換気扇のような音

30 :
>>29
気化式構造ゆえの仕方なさなのだよ。

31 :
三洋の使ってるけど
確かに「弱」でも気になる人は気になる程度の音はする。
まだ冬本番じゃないんで今はずっとおやすみモードにしてるけど。

32 :
蓄熱セラミックファンヒーターってもう無いの?
FH-N32Nが死んで困ってるんだが…

33 :
>>32
こんなのとか
http://item.rakuten.co.jp/esteyou/kaden801/
でも普通にヤフオクで中古買った方が良いような気がする
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%C3%DF%C7%AE&auccat=2084008358&alocale=0jp&acc=jp
個人的にはナショナルが好き
プロペラファンだから音が静か

34 :
生後1ヶ月の赤ちゃんが寝る4.5畳の部屋をあたため&加湿したいんですが、
AQUAWARM RSF-VW13Bとかだと強力すぎますかね・・・?
ていうか結構うるさいのかorz
DS-FK1202も候補なんだが、使ってる人います?

35 :
家電製品ミニレビュー シャープ「HX-127CX」
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/12/03/3253.html

36 :
>>35
まだまだ高いなー。
電気代が高いから製品にはそれほどかけたくない。

37 :
>>33
新品でも一応あるけど、3.2kwクラスとなるとやっぱオクかー。
賃貸アパートでエアコンが付かない&店が遠くて灯油買ってくるのも面倒ということで使ってたのですがねぇ…。
オクでがんばってみたいと思います。ありがとうございました。

38 :
電気屋で電源いれて比較してみた。
安いのも高いのも大して変わらん。
モリタのDS-120CSおすすめ。

39 :
三洋で煩く感じるなら、
SHARPの方なんて使ってられないな。
かなりの振動もあるし。

40 :
>>39
今まで3年前のシャープのやつ使ってて
最近三洋のに買い換えてみたんだが、
個人的にはシャープのが静かだったと思うぞ

41 :
パナのDS-F1203とシャープのHX-127CXだと
どっちがお勧め?

42 :
↑DS-F1202と間違えた

43 :
シャープは除菌イオン、三洋はVWっていう
独自の特長があるけど、パナの利点って何だろ?

44 :
>>43
ネームヴァリューと信頼性かねぇ。

45 :
HX-127CXはいいね
臭いも無いしすぐ温まるし
でもタンクの水の減りが速い
一日一回は必ず補充しなくちゃけない

46 :
加湿空気清浄機の代わりにHX-127CXを買おうと思うのだが、電気代以外は
デメリットはないよね?

47 :
>>46
音五月蝿い
除菌イオンの効果に疑問(三洋のVWの方が良いような ついでに水槽も除菌してくれるから)
空気清浄機は別にした方が良いかと

48 :
三洋のも「ゴー」って音がするってレビューあったぞ 価格混むでな
だからどっちも似たようなもんだろ

49 :
うちのは去年モデルのHX-126CXだけど、けっこうな振動があるよ。
それも一定じゃなくグォングオンという感じで、フローリングだとかなり響く。
正直、三洋に買い換えたい。

50 :
パナのカキコが無いのは売れていないから?

51 :
そう

52 :
サンヨーの音はだいぶ馴れてきた
今日は東京寒いけど意外と暖かい

53 :
>>49
洗濯機の足の下とかに入れて床への振動伝達を防ぐ防振ゴムを敷いて、
その上にヒーターを置くといいよ。

54 :
ぬぉ、こんなスレあったのか。
価格混むとか楽天のレビューばっか見てたわ。
>>49
まさにw>フローリングだとかなり響く。
グォーって感じで振動があって、ちょっと気になるかな。>HX-127CX
マットを下に引いて、振動割り引かせようとしたくらいw
マンソンの6畳くらいなら、まぁヨユーで部屋ごと暖かくはなるんだけども。

55 :
1200Wを毎日12時間を一ヶ月とかやると凄い電気代食うな…

56 :


57 :
>>55
(1200W・26円/時間)×12時間×30日=9360円なり〜

58 :
先日掃除したらHX-127CXの水が全然減らなくなった!どうして???

59 :
ポンプか浮きが壊れたんじゃねえ?

60 :
sanyoのRSF-VW13B買ったぞ。
ボロエアコンに比べたら
すんげーあったけー。
これで勉強も捗る

61 :
>>59
原因がわかりますた!
おまかせ運転(自動)モードで運転中は室温が15度以上にならないと加湿機能は働かないそうです
家は古くて木造なので隙間だらけだから15度いってなかったんです
おまかせ運転から強あるいは弱にすると水はどんどん減ります
それにしてもショボイですね シャープ

62 :
15度も行かない家の方がしょぼいよ

63 :
今さっきテーブルタップのコンセント側が火噴いて燃えた
超びびった
なんも考えないで使ってたけど、計算してみたら1300Wのセラミックヒーター含めて
合計2000W近くになってた
そりゃ燃えてもおかしくねーわな……

64 :
>>63
参考までに聞きたいんだけどどこのメーカー?
ダイソーとかそういったレベルなのかオームレベルなのかパナレベルなのか
パナとかは公式には1500Wまでと書いてあっても実際2000Wで燃えるような設計しないと思いたいんだよなぁw
安メーカーだと信用ならないけど

65 :
>>64
だな。
>>63
容量オーバーしていても、通常は熱くなってふにゃふにゃって程度だよ。
あぶないには変わりないが。
埃でトラッキング現象とか他にも何かあったのでは?コンセント側と言うし。
なんにしても火災にならなくてよかったな。

66 :
sanyoの10年以上前の使ってるんだがうるさくてかなわん。
最近のファンヒーターって技術の進歩で静かになってる?
PCのクーラーみたいに劇的に変わってたら買いかえたいんだが・・・

67 :
>>64-65
川崎電線のKC-7Eという奴でした
たぶんトラッキングは無かったと思います
コンセントが90度下を向いてる場所でしたし

68 :
ちゃんとしたメーカーっぽいな
ただ自分ところで作ってるわけでなく各メーカーにOEMで部材を売ってる会社っぽいから相手の予算に応じて品質は変わってきそうだ

69 :
HX-127CXは確かにうるさいなw
おまかせと強だとテレビのボリューム+3にアップしないと聞こえないw

70 :
セラミックファンヒーターのセラミックってどーゆー意味?

71 :
>>70
>セラミック
陶器

72 :
思うのだがIH調理器みたいなやり方で加熱するファンヒーターとか出ないのだろうか。
消費電力変わらない上に電磁波でえらいことになったりするのだろうか。

73 :
>>72
電気暖房について考えてみよう。

74 :
>>72
いっその事おまえの部屋全体を電子レンジ化するってゆうのはどうよ
あったかいぞ

75 :
>>73
うん。
通常:ニクロム線などに直接電気を流して発熱させ、内部ファンで送り出す
IH式(仮名):磁界によってニクロム線などを誘導発熱させ(略)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
なるほど、全然効率が上がっとらん。己のバカっぷりがわかっただけでも収穫かなorz

76 :
自分で考えて結論を出せただけ上出来
今は自分で考えない奴が多すぎる

77 :
つーかそもそもIH調理器ってのは生身で触っても安全(=熱くない)のが売りの一つなわけで

78 :
>>77
それ大きな勘違い。
調理した後は高温になる。
お湯を沸かせば100℃、テンプラなら180℃になる。

79 :
>>78
鍋がその温度と言うだけで、鍋から伝熱して暖まるIHガラストップ自体はそこまで高温じゃないよ。
鍋掛けている間は触れないし、鍋を外すと急速に冷えていく。
天ぷら鍋をどけた後でも、「あちっ!」程度で、火傷には至らない程度。
水物を入れた鍋なら、さらにまし。

80 :
PTCヒーターってどーよ。
ヒーター自身の温度制御で室温とは直接関係ないようにも見えるんだけど。

81 :
結露できるだけだから加湿機能いらないんだが
加湿機能いらなかったらYAMAZENとかMORITAでも十分なの?
六畳の部屋で使う

82 :
マンション(1988年築)の備え付けの古いエアコンを使ってたら
今月の電気代が6500円行きました。これはセラミックに
変えたほうがいいでしょうか?

83 :
>>82
電気代を「高くしたい」のなら替えた方がいい。

84 :
>>83
了解です。エアコンにします。ありがとうございました。

85 :
よ〜しよしよし
よしよしよしよ〜し
   ∧ ∧
  ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   (  ´ω`)
 しー し─ J

86 :
TDK セラミックハニカムファンヒーターKH-62Nを、知り合いからもらいました。
取り説が無く、譲ってくれた人も詳しくわからないとのことなので、
もし、お使いの方がいらしたら教えてください。
右側に回転レバーがあるのですが、(1〜6段階、切(時間)と書いてある)
白とオレンジのメモリがあり、それぞれメモリの幅が違うのですが、この違いが良くわかりません。
1=1時間、6=6時間・・・・のタイマーというのはわかるのですが、
白とオレンジの違いはなんでしょうか?

87 :
>>86
短い方が50Hz用
長い方が60Hz用
だと思う。

88 :
92年頃に買ったおれのもそうなってた

89 :
>>87
なるほど!ありがとうございます。
>>88
自分へのレスでしょうか?
とすると、17年も前の家電なんですね。
それにしては、なかなか良いものですね。

90 :
>>89
型は違う
おれのはナショナル

91 :
>>90
なるほど、他社でもそういうのがあったんですね。
KH-62Nって、いつ頃出回ってたものなんだろう?
本体に製造年月日がなくてわからない。

92 :
シャープのHX-120FXを長く使っていたんだが、昨日から電源を入れるとプラスチックが焦げたような
なんともいえない異臭が漂ってくる。
スチームもいつもだったらポコポコいうだけなんだが、妙な音がするし。
就寝時にスチームをつけっぱなしにしていたのが悪いのか、
休日にずっと速暖にしていたのがいけなかったのか……

93 :
>>91
俺はタイマーなしのKH-61N使ってるけど、
俺が高校の時に買ったから・・・
11年くらい?だと思う。
電源ケーブルを良く見たらケーブルに製造年月日が入ってるから
それである程度判断できるよ。
こいつ足が乗っけられて、足の裾から温風が入ってきて非常に良いんだよな。
俺凄いお気に入りで毎年分解して綺麗に掃除したり給油したりして使ってるよ。
分解掃除は出来る人ならやったほうが良いけど、
最低でも掃除機で中吸う位はした方が良いぜ。
ハニカムヒーターにホコリがつまるから。

94 :
>>93
ありがとうです!
近くに住む親が、ちょっと貸してと持って行ってしまった。orz
今度実家に行ったら、ケーブル見てみます。
分解掃除できると、長持ちするんですね。
大事に使ってみます。
取り返せたら。w

95 :
寒い朝イチには速暖がありがたいze!

96 :
セラミックヒーターって、熱効率的にどうなのよ
なんかコスパ悪そうでなんだかなあ

97 :
山善の3000円のやつ買ったんだけど
ルームサーモとかいう温度調節機能とかいうのが働いて
温風が勝手にちょくちょく止まる寒いのに止まるどーなってんのこれ

98 :
東海地区築14年くらいの木造在来住宅1畳程度のトイレや3畳程度の洗面脱衣室にセラミックファンヒータとハロゲンやカーボンヒータとどっちがいいかな?
蓄熱セラミックファンヒータとかもあるけど普通のとどう違うの?

99 :
ハロゲンやカーボンより
シーズヒーターの方がオススメ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
virus washer ウイルスウォッシャー 三洋電機 2 (479)
【nanoe】Panasonic空気清浄機part6【アシスト抑制】 (629)
panasonicパナソニック関連総合雑談スレ2 (921)
【1人暮らし用】安価地デジテレビ【とにかく安く】 (552)
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその6[GENERAL] (949)
ビクター欠陥製品がWINNYで発覚 3年タイマー (269)
--log9.info------------------
【AKB48】前田亜美応援スレ☆67【あーみん】 (440)
【AKB48チームB】☆鈴木紫帆里☆Part11【祝G+選抜】 (175)
AKBヲタがサッカーを語るスレ34.1 (166)
【NMB48】小谷里歩応援スレpart7【りぽぽ】 (245)
AKBINGO! #167 (337)
【SKE48】松井玲奈応援スレ☆540【(れ・ω・な)】 (582)
AKB48×GREE☆16 (849)
「ぐぐたす」熱が冷めた人たちが語り合うスレ (682)
【AKB48】大家志津香応援スレ★68【しーちゃん】 (404)
篠田麻里子はAKBが好きなら卒業すべき (206)
ゆとり世代が知らなそうな昭和の何気ない出来事 (522)
【SKENMBHKT】AKBと×× Part11【xxちょめチョメ】 (405)
【乃木坂46】橋本奈々未 応援スレ★3 (571)
【AKB48】高城亜樹応援スレ293【あきちゃ】 (766)
【SKE48】菅なな子応援スレ☆3【なんなん】 (187)
【AKB48】宮崎美穂応援スレ☆Part236【みゃお】 (483)
--log55.com------------------
ドラえもん のび太の勉強嫌いは母親のせいでは?
タイトルが紛らわしいアニメ
夏目友人帳 伍 ネタバレスレ11
ラブライブが終わったらラブライバーはどこに流れるんだろう
ドラゴンボールGT VS ドラゴンボール超
【主流化】3DCGアニメについて語るスレ【過渡期】
作画を語るスレ4472
【新海誠】「君の名は。」パクリ疑惑議論スレpart8【絵コンテ】