1read 100read
2012年3月ハングル89: ■ハングル板の本棚■第17書架 (756) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★日本こそ地上の楽園★57 (161)
少女時代中毒〜snsd-aholic (337)
●●● チョンのRは世界最小 ♪ (259)
最高に頭の悪い発言をして下さい (466)
どうして日本人は韓国人差別ばかりするのですか? (270)
巨な朝鮮人って居ないよな? (244)

■ハングル板の本棚■第17書架


1 :
韓国・朝鮮に関連した本の話題なら、なんでもありのスレッドです。
新刊の紹介ばかりでなく、古い本の話題もどうぞ。
前スレ
■ハングル板の本棚■第16書架
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1247059016/
過去スレ
01 http://teri.2ch.net/test/read.cgi/korea/988559964/
  http://teri.2ch.net/korea/kako/988/988559964.html
02 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1007564305/
  http://ex.2ch.net/korea/kako/1007/10075/1007564305.html
03 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1028955291/
04 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1045037701/
05 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1056112389/
06 http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1066934985/
07 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1077936621/
08 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1094987028/
09 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1096213370/
10 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1109350677/
11 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1121887929/
12 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1136795868/
13 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1161064203/
14 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1182221031/
15 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1213526950/

2 :
>>1
やっと立ったか

3 :
>>1
立てましたか。
これが途中で落ちてしまった前スレのミラー(?)です。
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/korea/1281509175

4 :
近刊
【茶道とキムチ】
丁宗鐵(著) 講談社 2010/10/15
  日韓併合100年、知られざる交流の軌跡!
なぜ「近くて」しかし「遠い」国なのか?
両国の視点を持つ在日韓国人である著者が、見過ごされてきた歴史・文化にスポットを当て、
新たな日韓関係を提案する。

5 :
近刊
【韓国人は「日本人」をどう思っているのか】
朴相鉉(著) 新人物往来社 2010/10/12
韓国人はどのような日本人観をもっているのかを詳細に分析し、ひとつひとつをなぜそう
なったのか背景を検証する。
画期的な日本人論。

6 :
近刊
【日韓あわせ鏡の世界 ― 韓国の中の日本 日本の中の韓国】
嶋村初吉(著) 梓書院 2010/9
日韓交流史をひもとくと韓流ブームは過去にも数々あったことが分かる。
「歩く」「見る」「聞く」「読む」 ― そこから見えてくる歴史の光と影。
韓国をより身近にする14の物語。
■目次
朝鮮の土となった日本人 ― 浅川巧、その兄伯教と柳宗悦
朝鮮系渡来人 ― 万葉歌人の山上憶良と文官・鬼室集斯
韓流歴史ドラマ 史実とドラマの差違
海洋王国 中世の朝鮮 ― 海商・張保皋と海将・李舜臣を中心に
『朝鮮詩集』のこころ ― 金素雲。その長女、孫の三代記
九州、沖縄のなかの朝鮮文化
降倭・沙也可と鉄砲
朝鮮通信使と李退溪 ― 朝鮮朱子学が日本にもたらしたもの
日韓 食の交流史(上) ― 朝鮮通信使と在日コリアンの影響力
日韓 食の交流史(下) ― 秀吉、家康の残した「懸け橋」
閔妃暗と藤勝顕
植民地時代の政略結婚 ― 李垠と梨本宮方子、宗武志と徳恵姫
江華島探訪とゆかりの人たち
日鮮同祖論 ― 喜田貞吉、金笠と山頭火
■著者紹介
嶋村初吉
1953年、大分県・佐賀関生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。奈良新聞社、産経新聞社を
経て、西日本新聞社へ。西南学院大学非常勤講師。西日本新聞天神文化サークル講師。
「九州の中の朝鮮文化を考える会」を主宰し、アクロス福岡編纂委員会委員、宮本常一を
語る会主幹世話人などを務める。

7 :
【殿様経営の日本+皇帝経営の韓国=最強企業のつくり方】
金顕哲、野中郁次郎(著) ユナイテッド・ブックス 2010/9
停滞と躍進。
正反対の方向に進む日本と韓国はどこが違うのか?
それぞれの長所と短所を比較・分析し、さらには日韓企業の協力により、ともに世界市場に
打って出る方法を提示する。
「韓国企業がなぜ強いのか」という議論を越えた、気鋭の経営学者による、画期的な日本
経済復活策。
■著者紹介
金顕哲(キム・ヒョンチョル)
ソウル大学・国際大学院教授。1962年生まれ。
ソウル大学経営学部、同大学院を卒業(MBA)。ポスコ奨学生として、日本企業の競争力を
学ぶために来日。
慶應義塾大学・大学院経営管理研究科博士課程修了。経営学博士。ハーバード・ビジネス
スクール客員研究員、筑波大学大学院ビジネス科学研究科助教授などを歴任。
韓国に帰国後はサムスン電子、現代自動車、SKテレコム、LG CNSなどの経営顧問を務める。
さらにはトヨタ自動車、新日鉄、キヤノン、花王、旭化成ほか、数多くの日本企業のマーケテ
ィング教育を担当。
著書に『コンビニエンス・ストア業態の革新』(有斐閣)、『サムスン電子の営業改革』(韓国
経済新聞社)など。

8 :
1995年に出た同名の本を増補したものです。
---
【韓国のイメージ 戦後日本人の隣国観】 (増補版) 中公新書1269
鄭大均(著) 中央公論新社 2010/9

9 :
近刊
【北の後継者 キム・ジョンウン】 中公新書ラクレ
藤本健二(著) 中央公論新社 2010/10
料理人として、遊び相手として、金正日ファミリーの懐深く入り込んでいた著者が初めて
明らかにする、北朝鮮の「次期指導者」の素顔。

10 :
【北朝鮮が震える日 ― 人民軍元帥が語る金王朝崩壊の予兆】 光人社NF文庫 ふN‐657
福山隆(著) 光人社 2010/9
ある夜、元自衛隊情報幹部の枕もとに現われた朝鮮人民軍元帥・呉振宇。
金日成主席の当番兵から軍のトップに昇り、政権ナンバー2として金王朝の表も裏も知り
つくしていた男は、揺れる母国の来し方と行く末を静かに語り始めた…。
自衛隊情報部門で北朝鮮情報を追い、韓国駐在武官も務めた元陸将が、独裁政権の動
向を、半島の地政学をふまえ多角的に分析、大胆な設定の対談で分かりやすく読み解く。

11 :
【拉致問題を考えなおす】
蓮池透、和田春樹、菅沼光弘、青木理、東海林勤(著) 青灯社 2010/9
日本と北朝鮮との拉致問題交渉が断絶して数年がたつ。
日本政府は、交渉は「拉致被害者全員が生きていることを前提とする」という立場で、経済
制裁など圧力を強化してゆけば北朝鮮が折れてくるという見通しに立っていたが、いっこう
に進展の気配がみえない。
その間、北朝鮮による核実験の強行など、アジアの緊張が高まっている。
本書は、世論に迎合してデッドロックに乗り上げたこれまでの日本政府の政策を批判し、前
提条件なしにまず交渉すること、日朝国交正常化を目指すこと、それのみが拉致問題解決
や緊張緩和に資することを冷静に分析し提言する。

12 :
2007年に出た同名の本を文庫化したものです。
---
近刊
【なぜ朝鮮民族は日本が嫌いなのか】 光人社NF文庫
杉山徹宗(著) 光人社 2010/10

13 :
近刊
【萌え萌え北朝鮮読本】
曙機関(編著) イーグルパブリシング 2010/10
金正日総書記の後継者問題で注目され、ますます緊迫の度合いを増す北朝鮮情勢。
本書は貴重な資料と豊富な写真をもとに、北朝鮮研究の泰斗ともいえる曙機関が萌えイラ
ストを駆使して贈る、真面目な北朝鮮の研究本。
現実の北朝鮮のイメージとはかけ離れていると思われる”萌え”の概念で北朝鮮に切り込
むことで、従来の研究本にはなかったまったく新しいテイストの半島情勢解説本に仕上がっ
ている。

14 :
ちょwwwwww
イーグルのは、最近は昔に比べれば多少はマシになった気がしないでもないが・・・・さてさて

15 :
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1284043371/114 より転載。
---
今日書店に行ったらこのような本が歴史コーナーに山積みにされていて orz だった。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4883205142
ペラペラ立ち読みしだら、古朝鮮だの倭国は朝鮮にあった国の一つだの現在の朝鮮史過
小評価史観は日本による捏造歪曲の結果だのと、あちらの人の言っていることそのままだ
ったw

16 :
近刊
【植民地帝国人物叢書 第31巻 朝鮮編12】
永島広紀(編) ゆまに書房 2010/9
明治期から敗戦に至るまでの日本の支配地域において活動した人物の伝記、回想録、
発言録などを復刻。
植民地経営の実態を人物から展望する。
『韓相龍君を語る』 韓翼教(著) 1941年 韓相龍氏還暦記念会刊
近刊
【植民地帝国人物叢書 第32巻 朝鮮編13】
永島広紀(編) ゆまに書房 2010/9
『五十年の回顧』 朴榮普i著) 1929年 大阪屋号書店刊
近刊
【植民地帝国人物叢書 第33巻 朝鮮編14】
永島広紀(編) ゆまに書房 2010/9
『朴春琴代議士小伝』 西田鶴子(著) 1933年 大日統社刊
『我等の国家新日本:朝鮮同胞の不安と窘窮を述べて朝野諸賢に愬う』 朴春琴(著) 
  1930年 朴春琴事務所刊
『建白』 杉山茂丸(著) 1923年
『樗堂言行録』 須永元(著) 1939年 政教社刊

17 :
近刊
【植民地帝国人物叢書 第34巻 朝鮮編15】
永島広紀(編) ゆまに書房 2010/9
本書は有賀光豊を取り上げている。
『有賀さんの事蹟と思い出』 1953年 「有賀さんの事蹟と思い出」編纂会刊
近刊
【植民地帝国人物叢書 第35巻 朝鮮編16】
永島広紀(編) ゆまに書房 2010/9
『富田儀作伝』 中島司(著) 1936年 冨田精一刊
近刊
【植民地帝国人物叢書 第36巻 朝鮮編17】
永島広紀(編) ゆまに書房 2010/9
『岡本桂次郎伝』 阿部薫(著) 1941年 伝記刊行会刊

18 :
近刊
【植民地帝国人物叢書 第37巻 朝鮮編18】
永島広紀(編) ゆまに書房 2010/9
『居留民之昔物語』 藤村徳一(編) 1927年 朝鮮二昔会刊
1925(大正14)年に在朝鮮20年以上の人物たちが作った「二昔会」の会員の談話や手
記をまとめた本。
「花房公使遭難顛末」(近藤書記官手記)、「閔妃事件其他」(曾我勉談)、「一進会と東学
党」(佐藤熊鉄談)など34編のほか、付録として当時の主要企業の沿革、「二昔会」の会員
名簿を付す。
近刊
【植民地帝国人物叢書 第38巻 朝鮮編19】
永島広紀(編) ゆまに書房 2010/9
『朝鮮統治秘話』 「朝鮮行政」編輯総局(編) 1937年 帝国地方行政学会刊
朝鮮総督府の元高官たちの朝鮮統治に関する回顧座談をまとめたもの。
近刊
【植民地帝国人物叢書 第39巻 朝鮮編20】
永島広紀(編) ゆまに書房 2010/9
『朝鮮の回顧』 和田八千穂、藤原喜蔵(共編) 1945年 近澤書店刊
1944(昭和19)年に、朝鮮総督府始政35周年の記念として、朝鮮の文化、政治、経済、
社会各分野で活躍した35人の人物の回想記をまとめたもの。
林繁蔵、萩原彦三、穂積真六郎、湯村辰二郎らが寄稿している。

19 :
近刊
【日中韓 歴史大論争】 文春新書
櫻井よしこ(編著) 文藝春秋 2010/10/20
靖国参拝や領土、歴史認識、人権問題など、日中・日韓両国間の最重要課題を、日中韓
を代表する論客が徹底討論。
脅威の核心に迫る。

20 :
近刊
【日露戦争と韓国併合 19世紀末-1900年代】
和田春樹、後藤乾一ほか(編) 岩波書店 2010/10/5
日露戦争から韓国併合へと至る時期、欧米露日のアジア政策、その衝撃と影響、植民地
体制の完成などを描く。

21 :
近刊
【朝鮮数学史 ― 朱子学的な展開とその終焉】
川原秀城(著) 東京大学出版会 10月中旬
朝鮮数学史は朝鮮文化史の一部分であり,またグローバルな文化史の重要な構成要素
の一つでもある ―
朝鮮数学を軸に,朝鮮文化の歴史的な変容を解明.
また,朱子学・実学・西学などとの思想的関係や,中国数学・西洋数学との関係について
も述べる.
■目次
緒  章 中国の数学と数学思想
第一章 新羅と高麗の数学
第二章 世宗と朝鮮朝数学のフレームワーク
第三章 東算の成立と天元術
第四章 西算の伝入 ― 崔錫鼎と洪大容
第五章 純性理学的な数学書の出現 ― 黄胤錫と裴相説
第六章 正祖期の数学と西算の伸張
第七章 西算の深化と伝統の再評価
第八章 実学者の算学研究 ― 丁若繧ニ崔漢綺
終  章 朝鮮数学と東アジア

22 :
近刊
【あなたたちの天国】
李清俊(著) 姜信子(訳) みすず書房 10月中旬
植民地時代、日本が作った実在のハンセン病の島を舞台に「支配−服従」の呪縛を生きる
人間の闇を描く。
韓国のロングセラーの翻訳。

23 :
また法則ですかね?www
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092801000941.html
  モムチャン本の印税払えと 講談社に韓国の会社
韓国の主婦チョン・ダヨンさんがダイエット法を紹介した本の印税が未払いだとして、韓国の
マネジメント会社が28日までに、「モムチャンダイエット」の発行元の講談社に販売禁止と
約1700万円の損害賠償を求め東京地裁にした。
チョンさんのホームページ(HP)を運営する共同ピーアール(共同PR、東京)に対しても、
本人の画像などの使用料が未払いだとしてHPの公開差し止めを請求。講談社、共同PR
の両社は同日開かれた第1回口頭弁論でいずれも争う姿勢を示した。
訴状によると、講談社は2007年3月ごろ、共同PRの韓国子会社を通じ、チョンさんのマネ
ジメント会社にモムチャン本の日本語版の出版を要望。印税の支払いや契約を済ませない
まま3カ月後に出版した、としている。
講談社は「出版の経緯に何ら問題はない。今後ので事実を明らかにする」とコメント。
共同PRは「マネジメント会社側と正式な契約を結んでいる」としている。

24 :
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=133294&servcode=400§code=420
  国史編纂委員長内定の李泰鎮ソウル大名誉教授「近現代史研究、歴史教育に努力」
李明博(イ・ミョンバク)大統領は24日、教育科学技術部傘下の政務職次官級である国史
編纂委員会委員長に李泰鎮(イ・テジン)ソウル大名誉教授(67)を内定した。
李泰鎮名誉教授は慶尚北道迎日(キョンサンブクド・ヨンイル)出身で、ソウル大史学科を
卒業し、ソウル大人文大学長、奎章閣図書管理室長、韓国学術団体連合会長、歴史学会
長などを歴任した。
この日の電話で李名誉教授は「今日午前に連絡を受けた。今は何かを発表する段階では
ない」と慎重に答え、「韓国近現代史の研究基盤を固めるのにもう少し力を注ぎたいし、国
民の歴史教育にも積極的に寄与したい」と述べた。
李名誉教授は庚戌国恥100年を迎える今年の5月と7月、2度にわたり韓国と日本の知識
人が共同で発表した「韓日強制併合無効」宣言を主導した。
著書には『韓国社会史研究』『高宗時代の再照明』『王朝の遺産外奎章閣図書を探して』
『東京大生に聞かせた韓国史』などがある。
---
韓国の歴史教育は変わらないってことですね。

25 :
近刊
【韓国のやきもの】
姜敬淑(著) 山田貞夫(訳) 淡交社 2010/10/22
韓国財団より欧米向けに発行された韓国文化を紹介するシリーズより、陶磁器の歴史を
まとめたものを翻訳、発行します。
日本でも馴染みの深い青磁や白磁、茶の湯に用いられた「高麗茶碗」のみならず、古代
の土器、貯蔵用の甕器まで、あらゆる韓国のやきもの通史を総覧的に解説。
図版には韓国国内の美術館蔵品も豊富に掲載します。

26 :
近刊
【こんなに違うよ! 日本人・韓国人・中国人】
造事務所(編著) PHP研究所 2010/10/5
似ているようで全く違う「日本、韓国、中国」。
結婚観や娯楽、食文化など三国の違いと共通点がわかる一冊。
これであなたも東アジア通!

27 :
近刊
【坂本龍馬と朝鮮】
備仲臣道(著) かもがわ出版 10月中旬
坂本龍馬の人生と思想は天衣無縫でクリーンであったのか。
その常識を、日本人の思想を映し出す鏡でもある朝鮮との関係から検証する。

28 :
【王妃たちの朝鮮王朝】
尹貞蘭(著) 金容権(訳) 日本評論社 2010/9
女性として初めて国政を治めた貞熹王后・尹氏、朝鮮初の儒教的女性教養書を編纂した
昭恵王后・韓氏など、朝鮮王朝(李朝)王妃たちの生涯を描く。
抑圧的な儒教体制に抗して生きた王妃たちの恨(ハン)の物語。

29 :
【古代北東アジアの中の日本】
西谷正(著) 梓書院 2010/9
弥生時代とは、稲作と金属器に象徴される農業文化がはじまる時代。
それを立体的にとらえるには、中国・朝鮮も視野にいれなければ、その時代の日本は見え
てこない。
北東アジアという視座からみえる知のドラマ。
■目次
T 古代北東アジアの中の日本 ─ 総説
U 先史時代の日本列島と朝鮮半島 
 1 旧石器時代の北東アジア
 2 対馬海峡をめぐる交流 
 3 稲作と金属器の文化
 4 国際交流の始まり 
V 古墳時代の国際交流 
 1 前方後円墳の出現
 2 朝鮮半島の前方後円墳 
 3 技術革新の世紀 
W 継体天皇朝をめぐる国際関係
 1 倭と百済と梁と
 2 倭と新羅 ─ 筑紫君磐井の乱をめぐって
 3 筑後・田主丸大塚古墳をめぐって
 4 継体天皇朝をめぐる異常事態 
 5 六世紀前半ごろの朝鮮半島 
 6 緊張する朝鮮半島 ─ 松浦佐用姫の悲恋

30 :
倭国伝 中国正史に描かれた日本
全訳注: 藤堂明保 竹田晃 影山輝國
講談社学術文庫
もともとは、学習研究社から出ていた「中国の古典」シリーズの一冊だったのですが、
ながらく絶版になっていた本です。
後漢書から明史までの倭人伝・日本伝などの訳です。
三国志・隋書・新唐書については、朝鮮半島の部分についても訳してあります。
しかし、なんといってもありがたいのは、元史と明史の日本伝が訳されていることです。
岩波文庫や平凡社東洋文庫から出ている類書では、そこまで訳してないですから。
明史日本伝にある、秀吉の生い立ちの記述はなかなか楽しいですよ。

31 :
【やくそくのどんぐり】
大門高子(文) 松永禎郎(絵) 新日本出版社 2010/9
日本は世界でただ一つの被爆国。
でも被害者は日本人だけではありません。
広島の原爆でなくなった人の約一割が、韓国・朝鮮の人たちだといわれています。
国に帰ってからも十分な治療を受けられず、みんな二重三重の苦しみを強いられたのです…。
同じ被爆者として心を通わせた日本人医師と韓国人被爆者の絆と友情の絵本。
---
小学校低学年から中学年向きの絵本だそうです。

32 :
【ショパン ― 花束の中に隠された大砲】 岩波ジュニア新書665
崔善愛(著) 岩波書店 2010/9
「永遠に家を忘れるためにこの国を離れ、死ぬために出発するような気がする」
外国へ旅立とうとするショパンの不安は、侵略を受けつづける祖国ポーランドの苦悩ととも
にありました。
花束のような華麗な音楽のかげに、祖国独立への情熱と亡命者の悲しみを忍ばせたショ
パン。
かつて帰国の権利を奪われた在日のピアニストが、共感をこめて描きます。

33 :
【文鮮明師自叙伝に学ぶ ― 『平和を愛する世界人として』の生き方】
文鮮明師自叙伝日本語版出版委員会(編) 創芸社 2010/10
文鮮明の自叙伝「平和を愛する世界人として」に学びながら、どうしたら愛の人格を身に
つけ、平和を愛する世界人になれるか等の課題を探究し、考察する。

34 :
近刊
【在日コリアン辞典】
国際高麗学会日本支部「在日コリアン辞典」編纂委員会(編) 朴一(編纂委員会代表)
明石書店 2010/11
  「韓国併合」100年 ― 日本人の最も身近な隣人への理解を深めるために
在日コリアンが日本で暮らし始めてから1世紀が経過し、これだけ在日コリアンへの関心
が高まり、研究者が増加しているにもかかわらず、未だに在日コリアンが日本の人々に
正しく理解されているとは言いがたい現実が存在する。
この辞典は、こうした反省をふまえ、在日コリアンの歴史、政治と経済、社会と文化などに
ついて、できるだけ客観的な情報を提供し、日本人の最も身近な隣人である在日コリアン
について理解を深めてもらいたいという目的で編集されたものである。
またこの辞典には、在日コリアン100年の歩みを、ジャンルを超え、網羅的に記録しておき
たいという思いが込められている。
韓国併合100年を迎え、改めて日韓・日朝関係を再検証してみる必要性が問われている
が、この辞典は日本と朝鮮半島の狭間で生きてきた在日コリアンの歩みから、日韓・日朝
関係の100年を検証する試みでもある。

35 :
近刊
【中国の朝鮮半島政策 ― 独立自主外交と中韓国交正常化】
李成日(著) 慶應義塾大学出版会 2010/10/20
中韓国交正常化への道のりとは何であったか?
それは単純な二国間関係の正常化ではなく、同時にそれぞれの同盟者であり、敵対者で
ある北朝鮮との関係の大きな変化を意味していた。
中国の朝鮮半島政策の調整プロセスという視点から、冷戦後の中韓国交正常化とそこに
至るまでの過程について考察し、ケ小平期以降の中国の外交政策の変化と、東アジア国
際関係におけるその意味をさぐる、注目の一冊。

36 :
【玄界灘を越えた朝鮮外交官 李芸 ― 室町時代の朝鮮通信使】 
嶋村初吉(編著) 明石書店 2010/9
李芸は、朝鮮王朝の太宗、世宗の2代(1401年から43年)にわたって40回以上渡日し、
旺盛な外交活動を展開した。
とりわけ倭寇が捕らえた600人以上の朝鮮人捕虜を救出した功績は特筆に値する。
韓国外交通商部「韓国外交を輝かせた人物」の足跡を訪ねる。

37 :
http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201010012141045&code=960205
  朝鮮王朝実録きちんと直して書く

  ・国訳本誤り多くて5年間修正補完事業
  ・専門分野学者参加…現代的に再翻訳
「中国は本来礼儀の国なので我が国に観光を許諾したことはまた光栄なことでも『我が国
が選んで送った使臣であることをまた考えなければなりません』(?)
→『我が国で使臣を選んで送らなければならない状況がくることをまた予想しなければなり
ません』(!)」
国訳版(韓国語訳)朝鮮王朝実録は、学者たちだけでなく創作者と一般人たちもしばしば
目を通す人気書籍だ。
「大長今(宮廷女官チャングムの誓い)」「王の男」など朝鮮史を土台にした創作品が人気
を呼んでいるこの頃、実録はコンテンツの宝庫で、ますます注目度が大きくなっている。こ
のような趨勢を反映するように国史編纂委員会が運営する実録のサイトの月平均検索件
数は300万件であり、学位論文の引用件数も年平均8.7%にもなる。 しかし実録を読ん
でみれば先の事例のように荒唐な部分がたびたび発見される。このために誤りの申告も
月平均177件に達する。
韓国古典翻訳院(院長:パク・ソクム)が来年から5年にかけて国訳版朝鮮王朝実録の修
正補完事業を展開する。翻訳院はこのために昨年11月から実録現代化研究チームを設
けて専門学者らと基礎調査を行ない、この内容を2日、国民大本館で開かれる公聴会で
発表する。翻訳院が実録の影印本3万906面の一部をサンプル調査した結果、国訳版実
録の誤りは誤訳など重大な誤りが5.2%、直訳・表現の誤り・難しい漢字・誤字など一般
の誤りが17.6%であることが明らかになった。

38 :
>>37 の続き)
このように一般の誤りが多いことは実録の国訳が1世代前にできあがったためだ。国訳は
1968年世宗(セジョン)大王記念事業会が「世宗実録」をハングルに訳したことで始まり、
72年に民族文化推進会(現・韓国古典翻訳院)が参加して両機関によって93年まで続い
た。民間が国庫補助金を受ける形態で国訳作業が進行され、長期的な計画や用語・体制
の統一性が不足した。特に北韓(北朝鮮)で「李朝実録」の国訳事業がなされるという報せ
に接した政府が本格的に出ることになった78年以前の国訳本は誤りがさらに多く現われた。
今回の調査で誤りが最も多かった年度は76年、王では英祖(ヨンジョ)大王実録だと明らか
になった。また、漢学者たちが中心になって国訳作業を進行しながら実録の記述当時の情
況や専門知識を把握できずに醸し出した誤りも相当な数になる。
翻訳院はこれに伴い、国訳版実録の修正補完事業を展開しながら国防、医薬、科学、事件、
文体(吏文・教書)、人名、女真、日本など専門分野の学者らを参加させて最近発見された
学問的成果を反映する計画だ。例えば初め国訳者などが烽火(ほうか=のろし)と関連した
内容を翻訳しながら細部の内容が分からない「沿辺沿台の築造する法式と中部烽火の排
設する制度」と訳したものを朝鮮時代の軍事専門家が参加して「沿辺に沿台を築造する方
式と中間中間に烽火を配置する制度」と正確に訂正する。いろいろな分野のなかでも外交
文書である吏文と王の命令書である教書は難しい漢字と特殊な用例によって翻訳が最も
難しい。
研究を総括するソ・ジョンムン事業本部長は「今見れば誤りが多いが、難しい状況でなされ
た初めての国訳事業の成果を蔑視してはいけない」としながら「古典学者、分野別の専門
学者、国語学者らがチームを組んで既存の国訳本に対する修正補完作業をしていく計画」
と明らかにした。実録が当代最高の文章だった点を考慮して、21世紀に合うハングルを駆
使しながら内容が正確で、学術研究の成果が反映されるようにするという方針だ。

39 :
>>38 の続き)
朝鮮太祖(テジョ)から哲宗(チョルジョン)まで25代472年間(1392〜1863)の歴史を
編年体(年月の順を追う方法)で記述した朝鮮王朝実録は1894巻888冊(国訳本447
巻)で国宝151号であり、ユネスコ世界文化遺産に登載された。高宗(コジョン)実録と純
宗(スンジョン)実録は日帝が著述に介入して誤りと歪曲が多く、全体実録から排除された。
実録は20世紀始めまで太白山(テベクサン)・鼎足山(チョンジョクサン)・赤裳山(チョクサ
ンサン)・五台山(オデサン)など4ヶ所の史庫に分散保管してきて、現在はソウル大の奎
章閣(キュジャンガク)、国家記録院釜山支院にある。北韓(北朝鮮)は韓国戦争(朝鮮戦
争)当時、旧皇宮の蔵書閣に所蔵されていた赤裳山史庫本を持っていったので、南韓(韓
国)の国訳本は太白山本を底本とした。
---
> 高宗(コジョン)実録と純宗(スンジョン)実録は日帝が著述に介入して誤りと歪曲が多く
ホントか?
書いてあることは事実だけど、これを認めちゃうとウリナラ妄想史観が成り立たなくなるから
排除してるんじゃないのか?

40 :
近刊
【朝鮮植民地教育政策史の再検討】 九州大学韓国研究センター叢書1
稲葉継雄(著) 九州大学出版会 2010/10

41 :
韓国では「詩人の高銀氏がノーベル文学賞を受賞できるんじゃないか」なんて言われてる
みたいですけど、少なくとも日本だと金芝河氏のほうが有名のような気がするんですよね。
金芝河氏は韓国ではすでに過去の人みたいな扱いなんですかね?

42 :
【隠れた指 虫物語】
李清俊(著) 文春琴(訳) 菁柿堂 2010/10
名作「風の丘を越えて」の著者・李清俊の超問題作、本邦初訳。
韓国現代史における変革の時代に発表された「隠れた指」と、人間の尊厳とは何かと自分
に問いかけるきっかけにもなった作品「虫物語」を収録。

43 :
近刊
【死者は地上に】
金石範(著) 岩波書店 2010/10/19
オルグに入った炭鉱で,ダイナマイトを抱え自爆した在日の活動家.
ソウルに留学し,夏休みで帰郷直後に,山に入って死んだ在日の青年….
彼らはなぜ自ら命を絶ったのか.
物言わぬ死者たちの魂を探し求めて,老作家は東北の緑野をさまよう.
『火山島』の作家が渾身の力をこめて描く,「見えない存在」としての在日の生と死.
過去と未来.
最新傑作小説.

44 :
>>41
韓国朝鮮系の文学者がノーベル文学賞を受賞できるためには、
統一と北朝鮮の民主化の双方を国際標準で満足する立場を確立してないと
無理だと思う。
大江やその他の多くの北朝鮮に容認的な立場ではもう受賞は無理だろ。
というか論外だろう。

45 :
ねんがんの「日本文明圏の覚醒」をてにいれたぞ!
まだ、読んでいるところだけど古田博司氏は朝鮮研究を引退したいのね。
理性的な予測が効かないってのはつらいんだな

46 :
【韓国】<;`Д´>「ウリは何故ウソをついてしまうニカ?」偽証罪は日本の427倍、誣告罪は542倍
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286791445/

47 :
最近、千葉県某所のBOOKOFFで『金榮振 日本語漢字읽기辞典』ってのを105円で入手
したお。
http://www.aladin.co.kr/shop/wproduct.aspx?isbn=8980100639
私が入手した版は1991年のもので、定価は6000ウォンとなっています。
「韓国の人たちは、こういう本をつかって日本語を勉強してるのか」って思いました。

48 :
>>47 の続きですけど、この辞書は、字がかなり小さいんですよね。
もちろん、韓国語(ハングル)の部分は小さくても(韓国の人にとっては)問題ないでしょうが、
しかし日本語(漢字+かな)の部分も同じように小さいんですね。
一昔前の、漢字の読み書きのできた韓国人であれば苦労することは無いんでしょうが、しか
し漢字の知識がほとんど無い最近の若い韓国人にとっては使いにくくないんだろうか?って
思いました。

49 :
「日本文明圏の覚醒」古田博司
まだ全部読んでないけど、自分用メモ
老人から若者という文脈で千葉市長選を捉えているけど
それ「政治思想史」というバイアスで見てないかな?
1.A党の市長が汚職で辞任。
2.市長選でA党は助役、B党は現役市議を候補とした。
上の前提でB党が勝つのは助役と市議の年齢が逆でも
現役市議が勝つんじゃないかな?
我らがアイドル、ノムたんの葬儀に関してだが
血族でもないノムたんの葬儀に韓国人が集まるのは
儒教的におかしいとずいぶんと苦しみながら書いているように見える。
でも、そんなに苦しむようなことかな?
自分に都合のいいものだけを取捨選択するのは「普遍的」
(注:古田氏は「普遍」に疑問を呈している)、日本人と同じ
というのを嫌がったのか、それとも「韓国人は自尊心のために
何でも歪曲する変節漢」と言わない優しさなのか。

50 :
『日本文明圏の覚醒』を読んでおられますか。
読書の秋だし、オレもそろそろ読んでみるか。

51 :
http://www.chosunonline.com/news/20101016000031
  親日人名辞典:張志淵氏の削除要求を棄却 
ソウル高裁は15日、1905年の乙巳勒約(いっしろくやく・第2次日韓協約)が結ばれた当時、
『皇城新聞』に抗日社説『是日也放声大哭(きょうも大声で泣く)』を書いたことで知られる
張志淵(チャン・ジヨン、1864−1921)の名前を『親日人名辞典』から削除することを求め、
ひ孫に当たる男性(61)と社団法人「韋庵張志淵先生記念事業会」が民族問題研究所を
相手取り行った仮処分申請を棄却した。
ソウル高裁は「民族問題研究所は『親日人名辞典』で、張志淵が1864年の出生から1910
年の慶南日報停刊に至るまでに行った愛国啓蒙活動や建国勲章独立章を追叙された事実
も紹介し、子孫や記念事業会が受ける名誉棄損や損害を最小限にとどめるよう配慮した」と
指摘した。
その上で、ソウル高裁は「1910年以降、張志淵の行動に関する論文が多数発表されるなど、
活動に対する一定の評価がなされており、出版を禁止させるほど回復不可能な損害があっ
たとは見なせない」と判断した。
張志淵の子孫と記念事業会は、『親日人名辞典』の出版前の昨年11月、ソウル北部地裁に
発行禁止の仮処分申請を行ったが、同地裁は「辞典に張志淵の活動を載せることが表現の
自由の限界を超え、遺族らの名誉や人格権を侵害するとは言い難い」として棄却した。

52 :
アニマルプラネットに月額料金を支払うCATV加入者は、売国奴と見なす。

53 :
>>50 自分は全くの門外漢で無教養な豚ですが
古田氏は面白く読ませる力あるので割と読みやすいですよ。
高い金出して買ったのなら是非。

54 :
近刊
【朝鮮半島201Z年】
鈴置高史(著) 日本経済新聞出版社 2010/12/3
王朝継続を願う金正日、アジアでの支配権をねらう中国、衰退していく日米―。
微妙なパワーバランスにある東アジアの安全保障が崩壊する日が近づいている…。
日経きっての韓国通国際記者がおくる近未来政治経済小説。

55 :
近刊
【自衛隊 vs 北朝鮮 ― 「朝鮮半島有事」への回答】
井上和彦(著) 双葉社 2010/10
三男・金正恩への禅譲が確実視される北朝鮮。
我が国の脅威である北の攻撃を自衛隊はこう迎え撃つ!!
通常戦力では北朝鮮軍は自衛隊の敵ではなかった。
弾道ミサイルや特殊部隊を用いたテロに活路を見出す北朝鮮に自衛隊は対処できるのか?
朝鮮戦争50年、日韓併合100年の節目の今年、朝鮮半島有事の真相をあぶり出す!!

56 :
近刊
【キムの十字架の発見】
和田登(著) かもがわ出版 11月上旬
約90冊の著書を持つ児童文学者の軌跡。
「想い出のアン」「キムの十字架」など、朝鮮人強制連行など戦争と民族の問題に焦点を
当てている。

57 :
【北朝鮮の人間改造術、あるいは他人の人生を支配する手法】 講談社+α新書
宮田敦司(著) 講談社 2010/10
  「悪の心理操作術」を仕事や恋愛に使うとどうなる!?
  日常生活で知らず知らず受けている洗脳の恐怖!
  「イエスマン」を大量生産し、自らを神格化!
  金正日が完成した究極の人間改造術の全貌
北朝鮮の「人間改造」などというと何かおぞましい感じがするが、「人間改造」は、じつは北
朝鮮などの独裁国家の専売特許などではなく、身近にも存在する。
日本ではかつてのオウム真理教などの「破壊的カルト」と呼ばれる一部の団体が、中国
共産党が開発した洗脳の技術を応用して、信者から財産や労働力を提供させている。
こうした洗脳は、破壊的カルトでなくとも、日常生活のなかで何気なく行なわれている。
本書では、北朝鮮が国家レベルで行なっている「人間改造」を中心とした国民統制の手法
を解明することを目的としているが、我々が日常的に触れている巧妙な心理操作による
「人間改造」についても触れていきたい。
すなわち「他人の人生を支配する手法」である。

58 :
近刊
【十長生をたずねて】
チェ・ヒャンラン(作) おおたけきよみ(訳) 岩崎書店 2010/11/19
大好きなおじいちゃんのために、十長生を集める旅へ出かける女の子。
ツルや太陽、松や鹿などを巾着袋に入れて、おじいちゃんのいる病院に戻ります。
すると奇跡が…。
韓国で古くから、長生きしたり、病気にならない十のものを十長生(ジッチョウセイ)とよび、
絵画や刺繍、模様や形にして生活に趣きや彩りを添えてきました。
韓国の人々が文化として大切にうけついできた十長生を知る、美しい絵本です。

59 :
2005年に出た同名の本の新装版です。
---
近刊
【新装版 これだけは知っておきたい日本・中国・韓国の歴史と問題点80】
竹内睦泰(著) ブックマン社 2010/10

60 :
近刊
【移動する朝鮮族】
権香淑(著) 彩流社 2010/12/24
歴史的に日本と関係が深い東北アジアの朝鮮族の移動とネットワークを、フィールド調査
をもとに壮大なスケールで実証。
そのネットワーク形成のダイナミズムから、平和構築に不可欠な要件を提示する。
若手気鋭の研究者の著書。

61 :
近刊
【福沢諭吉 朝鮮・中国・台湾論集 ― 「国権拡張」「脱亜」の果て】
杉田聡(編) 明石書店 2010/10/28
「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず…」で市民的自由主義者として知られる福
沢諭吉は、他方で帝国主義西欧列強の世界観を模倣し、朝鮮・中国を日本の国権拡張の
対象とするアジア観の持ち主だった。
時事新報の論説から、そのアジア観を示す論考を集めた。

62 :
【朝鮮民謡の研究】
市山盛雄(著) 大空社 2010/9
昭和2年(1927年)刊『朝鮮民謡の研究』を復刻。
「朝鮮民謡の概観」「抒情詩芸術としての民謡」「民謡に現われたる朝鮮民族性の一端」
「朝鮮民謡の特質」などの論考を収録。

63 :
北朝鮮でも小学校でコンピューターの使いかたを教えているニダ!
ttp://pyongyang.news-site.net/0901/smallschool._wmv.wmv

64 :
近刊
【北朝鮮基本情報ファイル】
礒崎敦仁、澤田克己(著) 東洋経済新報社 2010/11/19
金正日の後継者は誰か、なぜ核を開発するのかなど、北朝鮮の政治・経済・社会の基本
情報から、TVや新聞では報道されない最新動向まで、北朝鮮の過去・現在・未来がまる
ごとわかる。

65 :
近刊
【足立から見た在日コリアン形成史 ― 済州島・東京足立に生きた私の半世紀】
姜徹(著) 雄山閣 2010/10
日本の植民地下での生活、少年時代、民族解放、嵐に生きた青春、学生運動と地域活動…。
済州島にルーツを持ち、東京都足立区で育った著者が、自らの生涯を赤裸々に綴る。
■著者紹介
〈姜徹〉1929年石川県生まれ。専修大学法学科卒業。大阪経済法科大学客員教授。法学
博士。著書に「在日朝鮮人の人権と日本の法律」など。

66 :
近刊
【文学者たちの大逆事件と韓国併合】
高澤秀次(著) 平凡社 2010/11/15
大逆事件と韓国併合から百年。
歪められたナショナリズムの根深い跡を、その影が色濃く残る文学から解きほぐし、和解
への道を探る。
---
歴史を見るかぎりでは、朝鮮人は「和解」をあまりしない民族のように思えますね。

67 :
近刊
【訓民正音】
趙義成(訳注) 平凡社 2010/11/25
朝鮮王朝第四代国王世宗がハングル創成を布告した「訓民正音」、さらに「崔万里等諺文
反対上疏文」「東国正韻序」を加えた決定版。

68 :
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20101026/CK2010102602000100.html
  安重根の自叙伝、邦訳し再検証 県内の宗教者グループ
1909年10月26日に中国・ハルビンで伊藤博文を暗し、死刑になった韓国の独立運動
家、安重根(アンジュングン)が獄中で書き残した自叙伝について、県内の宗教者のグルー
プが来春の出版を目指し、原文の翻訳に取り組んでいる。
安重根は旅順刑務所で拘置中、自叙伝と「東洋平和論」(未完)を著している。自叙伝の邦
訳は研究書としては一部で紹介されているが、一般にはあまり知られていない。
出版を目指すグループは宗派を超えた宗教家や信者らでつくる「愛知宗教者9条の会」。
安重根は敬虔(けいけん)なクリスチャンで知られ、没後100年にもあたることから8月に勉
強会で取り上げたところ、出版の機運が一気に高まった。
原文は漢文で書かれ、20字詰め12行の90ページ。翻訳を担当している同会のうのていを
さん(76)は「端正な文字で、マス目がないにもかかわらず文字数にも乱れがない。きちょう
めんな人柄を思い起こさせる」という。
翻訳は順調に進めば年内に終える予定。命日にあたる3月26日を目標に、来春の出版を
目指す。同会の石川勇吉住職(61)は「戦時中は宗教者も日本の朝鮮侵略を推進した。戦
争責任を明らかにする上で、安重根についても再検証する義務がある」と話している。
(小笠原寛明)
◆意義が大きい
■森沢久雄岐阜女子大地域文化研究所研究員(韓国文化論)の話…安重根は韓国では
救国の英雄だが、日本ではテロリスト程度の認識しかない。両国の認識の隔たりを埋める
意味でも本書を出版する意義は大きい。

69 :
北朝鮮では頭の悪いテロリスト、日本では誰それ?
と言う認識では

70 :
http://www.saitama-np.co.jp/news10/27/02.html
  「日本の役割考えて」 政経懇話会で小倉氏講演
埼玉政経懇話会の10月例会が26日、さいたま市で開かれ、NHKハングル講座の講師
を務めていた京都大学総合人間学部准教授の小倉紀蔵氏(51)が「日中韓はひとつにな
れるか」をテーマに、日本と中国、韓国との関係について語った。
小倉氏は2010年の象徴的な出来事として、日本が韓国を併合してから100年たったこと、
中国がGDPで日本を抜いて世界2位になったことを挙げ、この2点はつながっていると主張。
「日本は昔、朝鮮の文化にあこがれを持っていた。その朝鮮を蔑視(べっし)し、圧倒的な優
越感を持って支配した近代は異常な時代。また、中国が東アジアでナンバーワンであること
は、長い歴史から考えて非常に正常な状態」と述べ、中国とのかかわりを中心に日本の役
割を考えるべきと訴えた。
尖閣諸島問題については、「互いの国民に大きなしこりを残した。温家宝首相も前原(誠司)
前外務大臣も、あまりにも官僚的。もっと古典を読んで、腹を割って対応すべきだった」と指
摘した。
---
世渡り上手ですねw

71 :
>>70 以前の本の感想書いたが小倉氏は韓国面に堕ちているんだ
その本に支那、朝鮮の研究者は向こうの思想に染まって
学問とは違う言動をするようになる人が多いと書いていたが
何のことは無い。小倉氏もそうなんだ。
ただ同様の事を古田博司氏も書いているので良くある事なんだろう

72 :
【韓国の桜】
後藤文利(著) 梓書院 2010/10
釜山芙蓉会は去年結成45周年を迎えました。
終戦時、夫の故国韓国に渡り、65年を過ごしたわけです。
全国で2000人あまりいた日本たちが韓国に骨を埋め、「慶州ナザレ園」で余生を過
ごし、各地で人生の最晩年を迎えています。
子や孫に囲まれ、穏やかな時間を過ごす老日本婦人は多くありません。
「芙蓉会」が拠り所の女性たちもいます。
日韓の激動の歴史のなかから姿が消えつつある彼女たちの証言です。
彼女たちの最大の願いは、母の国日本と子どもたちの国韓国が今のように穏やかな関係
であることです。
1本のドキュメンタリー番組(昭和57年にテレビ西日本で放映)が人々を結び付けました。
その記録でもあります。
---
この本に関する新聞記事がありました。
  元TNCの後藤さん 「韓国の桜」出版祝う 福岡市
  http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/205233

73 :
【命つないで ― 在韓被爆者・金文成さん救援の記録】
茅野丈二、平野伸人(編著) 長崎新聞社 2010/10
韓国人被爆者・金文成。
彼のやけどの傷は、広島で被爆後50年を経ても癒えることなく皮膚がん化し、その生命を
おびやかしていた。
国外への被爆者援護が行き届かない中、韓国人被爆者を救おうと立ち上がった長崎友愛
病院と県被爆二世教職員の会の約20年に及ぶ活動の記録。

74 :
近刊
【朝日新聞外地版 51 南鮮版2 1943年】
【朝日新聞外地版 52 南鮮版1 1943年】
【朝日新聞外地版 53 西鮮版 1943年】
【朝日新聞外地版 54 北鮮版 1943年】
【朝日新聞外地版 55 中鮮版 1943年】
坂本悠一(編) ゆまに書房 2010/10

75 :
近刊
【韓国強制併合から100年】
信州夏期宣教講座(編) いのちのことば社 2010/11

76 :
http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20101030017006&spage=1
  朝鮮の没落 … 16〜18世紀日本で答えを探す 『愚かな朝鮮』ムン・ソヨン著
21世紀に成功学と同じぐらい脚光を浴びる分野が失敗学だ。失敗の原因を知ってこそ成
功のためにより大きな跳躍が可能だからだ。『愚かな朝鮮』(戦略と文化出版)は19世紀
末の朝鮮がなぜ日本に強制的に開港させられ、100年前にはなぜ植民支配の苦痛のな
かに歴史の断絶を体験しなければならなかったのか、16〜18世紀朝鮮と日本の比較を
通じて鋭く指摘した本だ。
ある財閥総師は「中国が追いかけてきて日本は先んじる状況で韓国はサンドイッチの境遇」
と言ったが、本を書いたムン・ソヨン(ソウル新聞記者)はすでに歴史的に16〜19世紀に
朝鮮は当時の中国(明・清)と日本(江戸幕府)のあいだに挟まったサンドイッチである可能
性が高かったと指摘する。
朝鮮が蛮夷、倭寇程度と無視した日本は、16世紀からヨーロッパや東南アジアなど外部世
界と疎通して交流を拒否しなかったし、数百年間蓄積された経済力を土台に日本独特の文
化の花を咲かせることができた。著者は18世紀ごろから朝鮮と日本のあいだの文物交流
逆転現象が起き始めたと主張する。
代表的な例として、18世紀中ごろヨーロッパ王室では日本の彩色陶磁器とともに漆器木家
具が流行した。英語でジャパン(Japan)は日本を意味するが「漆器・漆」という普通名詞でも
ある。チャイナ(China)は中国を意味するが陶磁器も意味する。ヨーロッパは16世紀以後、
中国や日本から輸入された陶磁器や漆器に該当国家の代表性を付与して「国家の名前=
普通名詞」に転換したのだ。だが同時期、コリアの普通名詞は存在しない。
著者は文化、経済、社会、政治の四つの部分に分けて朝鮮と日本両国の姿を綿密に分析
する。自ら「陶磁器強国」を主張する韓国はなぜ世界的な照明を受けられず、韓国より数百
年おそく陶磁器産業に飛び込んだ日本は陶磁器元祖のようにそびえ立ったのだろうか。

77 :
>>76 の続き)
ここにも朝鮮と日本の差があった。17〜18世紀、彩色陶磁器でヨーロッパ王室と貴族を魅
了した日本は明治維新以後、産業化された生産方式に切り替えたヨーロッパと競争するた
めに西洋の専門家を雇用し、近代的陶磁器技術を導入したが、何の準備もなしに開港期を
むかえた朝鮮の窯は「倭磁器」と呼んだ磁器が安い価格で輸入されて門を閉じるほかなか
った。この過程で朝鮮末期まで命脈を保ってきた伝統陶磁器の製作技法も空しく消えた。
朝鮮末期に生産力増大に必須の人口増加がほとんど無かったことに対する分析も興味深
い。中国と日本は16世紀、遅くとも17世紀にジャガイモ・サツマイモなど救荒作物を受け入
れたが、17〜18世紀の深刻な大飢饉を体験した朝鮮は、救荒作物伝来が遅れて草根木
皮で延命する苦しい生活を送るほかなかった。だから停滞した朝鮮末期の人口は、朝鮮の
手工業と商業の発達に悪影響を及ぼしたというのが著者の主張だ。
「思考の枠組み」である両国言語も比較する。ハングルは1446年に朝鮮王の世宗(セジョ
ン)が作ったが、朝鮮王室や支配層からは敬遠された。だからハングルで書かれた古典文
学は日本に比べてかなり少ない。反面、日本は漢字の草書体を模倣したヒラガナなどを作っ
た直後から各種の詩や小説を出したことが後の日本文学の成果と出版の発展に大きな影
響を及ぼした。
この本の最も大きな長所は、これまで歴史学者が資料不足を理由に、あるいは国民感情を
おもんばかって躊躇してきた時点を選んで朝鮮と日本を比較したことだ。この本は表面では
歴史書物の姿をしているが、現在の韓国社会が直面している問題とも直結した部分が多い。
本を閉じた後「真実は不快で痛みを伴うが、受け入れれば新しい未来を作る力になるだろう」
という著者の話が長い余韻を残す。

78 :
2003年に出た同名の本の重版です。
---
近刊
【朝鮮民芸論集】 岩波文庫
浅川巧(著) 高崎宗司(編) 岩波書店 2010/11/10
植民地下の朝鮮に渡り,李朝・高麗陶磁の窯跡の調査や朝鮮の民芸品の収集・研究に
精力を傾け,柳宗悦の民芸運動にも多大な影響を与えた浅川巧(1891−1931).
「正しき工芸品は親切な使用者の手によって次第にその特質の美を発揮するもので,使
用者は或意味での仕上工とも言い得る」で始まる「朝鮮の膳」など12篇を収録.

79 :
近刊
【韓国人の作法】 集英社新書
金栄勲(著) 金順姫(訳) 集英社 2010/11/17
  知っておいて損はない、隣人たちの常識64
誕生日にワカメのスープ? 目上の人の名前は呼ばない? 赤い色で名前は書かない?
結婚相手は4歳上? 「恨」は「恨み」ではない? 
韓国の人類学者による、ユニークな文化ガイド。

80 :
近刊
【韓国併合一〇〇年の現在】
前田憲二、和田春樹ほか(著) 東方出版 2010/11/10
韓国併合の歴史的事実と背景を概観し、日本の課題を提起する。
鼎談(簡略な脚注つき)と論考を収録し、年表や関連資料も充実させた。

81 :
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20101104/CK2010110402000076.html
  韓国の悲劇、済州島事件『知ってほしい』 体験者の証言、本に
韓国の済州島で圧政に蜂起した約三万人とされる島民らが一九四八年四月三日を中心に
軍や警察などに虐された「済州島四・三事件」。現在でもタブー視されるこの事件を体験
した高崎市棟高町の在日韓国人、金〓炯(キムキョンヒョン)さん(88)の貴重な証言を、前
橋市の元高校教諭横田英明さん(69)が聞き取り、「済州島四・三事件を生きぬいて」との
題で出版した。今年で百年を迎える韓国併合の延長線上で起きた事件といい、二人は「知
ってほしい」と呼び掛けている。 (菅原洋)
横田さんは九八年、高崎市の群馬の森に朝鮮人強制連行犠牲者の追悼碑を建立する際、
後に在日本大韓民国民団(民団)県本部の団長を務める金さんと知り合った。
金さんは日本による植民地支配下の済州島北部に生まれ、父が日本で出稼ぎをしていた
関係で両国を何度も行き来した。事件前年に日本から帰島し、政治団体の役員に就き、
蜂起に加わった。
証言によると、蜂起から約一週間後、断続的に虐が続く中、金さんは集落の入り口で警
官に呼び止められた。警官は友人三人を逮捕して連れて行き、金さんに「この荷物は何だ」
などと尋問した。上官がこの警官に注意した合間に、金さんは逃げ出した。翌日、三人は理
由もなく害されたという。
叔父や小学校の同級生たちも虐された。金さんは「逮捕される覚悟もした。捕まっていた
らされていた。冷戦の犠牲だ。敗戦した日本が済州島のようになってもおかしくなかった」
と述懐する。
横田さんは聞き取りに、昨夏ごろから約半年間、十回にわたって計三十時間以上費やした。
早稲田大文学部で東洋史を専攻し、卒業論文のテーマが植民地下の韓国だったという横田
さん。「このテーマは自分の原点。日本による植民地の軍事的な支配構造が、南北の分断
につながった。韓国併合がなければ、起きなかった事件だ。一国を植民地にすることの恐ろ
しさを、日本人は知っておくべきだ」と指摘している。

82 :
>>81 の続き)
本は「リーブル」(東京)から出版。A5判、百二十四ページで、千部刷った。千二百円(税込
み)で近く県内の主要書店で発売する。問い合わせは横田さん(電話番号はソース参照)へ。
<済州島4・3事件> 当時の朝鮮半島は、日本が敗戦して1910年から続いた植民地支
配が終わり、米国と旧ソ連が冷戦構造の下、南北に分割統治していた。南側の済州島では、
米国支配への反発が強まる中、南のみの単独選挙に反対する島民らが蜂起。これを軍や
警察らが鎮圧した過程で、島民の約1割が虐されたとされる。
※〓は王へんに景
---
朝鮮人が朝鮮人をしても「イルボンのせいニダ!」ですかw

83 :
近刊
【金大中 仮面の裏側 ― 元韓国情報部員の】 (仮)
金基三(著) 荒木信子(訳) 草思社 2010/12/15
巨額の裏金を使って金正日との会談を演出したのか?
ノーベル賞受賞をめぐるロビー疑惑の全貌を明らかにする。

84 :
近刊
【歌舞伎町テル 夜間清掃人は見た!】
山谷哲夫(著) 宝島社 2010/12/10
の傍聴をしていて、在日朝鮮・韓国人の被告が判でおしたように「なぜわたしが日本
に税金はらわなくちゃいけないのか?」と開き直るのを目撃した著者は、在日朝鮮・韓国
人による脱税の実態を確かめようと、新宿歌舞伎町のテルに夜間清掃員として潜入
した。
過酷な夜間清掃のかたわら、客や設備や従業員のことなど、見たものを綴ってゆく。
客の落書きノートや売上金が克明に記されたノートなども入手、テル事業の裏側も
公開し、さらに辣腕を振るう会長の正体にも迫る!

85 :
近刊
【北朝鮮に嫁いで四十年 ある脱北日本の手記1958-2001】 (仮)
斉藤博子(著) 草思社 2010/12/5
脱北女性が初めて詳細に語った“閉ざされた国”の内側!
帰国事業に応じた朝鮮人の夫とその家族、1歳になる長女とともに北朝鮮に渡った著者を
待っていたのは、「地上の楽園」とはまったく逆の悲惨な現実だった。
自由もなく娯楽もなく、里帰りもできない。
やがて配給が止まり、三女は栄養失調のため死亡、次女はヤミ商売のかどで服役。
絶望的な日々を、夫と子供のために懸命に生きた日本が帰国を果たすまでの、想像
を絶する半生の記。

86 :
韓国の小中学校で行われている反日教育
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk&feature=related
【韓国調査】最も嫌いな国はどこ? 1位日本67%続いて米12% 【小中学生】
http://www.youtube.com/watch?v=Qj1f70Q8oFU&feature=related

87 :
近刊
【布施辰治研究】
山泉進、村上一博(編) 日本経済評論社 2010/12
日本統治下の朝鮮で独立運動家の弁護活動を引き受けるなど、韓国では「日本人シンド
ラー」とも呼ばれる「人権派弁護士」布施の多面的な活動を史料とともに検証する。
著作目録・年譜も掲載。
■著者紹介
山泉進(ヤマイズミ・ススム)明治大学法学部教授
村上一博(ムラカミ・カズヒロ)明治大学法学部教授

88 :
東京拘置所の堀に犬の頭30個
 東京都葛飾区小菅の東京拘置所外側にある堀で16日、犬の頭部約30個が沈んでいるのが見つかった。現場近くの食肉業者の男性(82)が、
食肉用に輸入した犬の処分に困って捨てたことが判明したが、一時は周辺が騒然となった。警視庁亀有署では、廃棄物処理法の疑いもあるとして、
男性から事情を聴く方針だ。警視庁亀有署の調べによると、発見された犬の頭部は損傷が激しく、一部が白骨化していた。中型犬ぐらいの大きさで、犬種などは不明。
約30個の頭部が、1〜2メートル四方の狭い範囲に集中して捨てられていた。午後1時50分ごろ、通行人の女性が発見し、綾瀬駅西口交番を訪れ「水路に犬の首のようなものがある」と通報。警察官が確認した。
 現場は東武伊勢崎線小菅駅近くで、東京拘置所5号棟の北側の堀。堀のへりには遊歩道があり、近所の住民の散歩コースになっている。
土手の幅は約8・5メートル、水深は約45センチで、ほとんど流れはないという。近くに住む住民(56)は「警察官が網ですくって、1体ずつビニール袋に入れていた。毛や肉が少し残っていたりして、目も残って
いたのがあった。拘置所の向こうからも10人ぐらい見ていた」と話した。この住民によると、この堀には数年前には生きたネコや、金庫、自転車が捨てられていたことがあるという。
 同日夜になって、近くに住む食肉業の韓国籍の男性が、中国から食肉用に輸入した犬の頭部を処分に困って捨てたことが判明した。男性によると、頭と胴体が切断された冷凍状態で輸入。胴体は食用として売れたが、精力剤などに使う頭が売れ残り、10月下旬ごろ「堀
にいるコイの餌になる」と考えて捨てたという。農林水産省動物検疫所のウェブサイトによると今年10月、速報値で約15トンの犬肉が輸入されている。

ttp://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-051217-0004.html
>近くに住む食肉業の韓国籍の男性が、中国から食肉用に輸入した犬の頭部を処分に困って捨てたことが判明した。

89 :
「日本のシンドラー」という言い方って、つまり
「日本は国家として朝鮮人を絶滅させようとしたが、それを部分的に阻止した
日本人がいた」ってことなんだよな。
いったい日本がいつ朝鮮人を絶滅しようとしたっていうのかね。日本統治下で
朝鮮人は増えてるのに。

90 :
>>89
朝鮮人がヨタを飛ばすのはいつもの事だけど、そんなものを真にうける日本人がいるのに
は困ったものですね。
話は変わるけど >>83>>84 は面白そう。

91 :
>>87
シンドラーという名称が出る場合は、ユダヤ人を助けた時の話のみだと思うけど、
どうして朝鮮人を助けることがシンドラーという名称を用いるのか理解できないな。
もしかして朝鮮人は、ユダヤ人同様の虐とかを受けたとか言いたいのか?w

92 :
近刊
【ハイブリッド化する日韓 ― 真横から見る現代】
小倉紀蔵(著) NTT出版 11月中旬
いま東アジアは急速な経済成長をとげ、大きな転換の時代を迎えている。
この変化の時代に求められる日韓関係はどういうものなのか。
そもそも私たちは隣の国について何を知っているのだろうか。
「韓流」ブームの立役者として知られる著者が、「相互混成化=ハイブリッド化」をキーワー
ドに、21世紀の日韓関係と、あるべき21世紀の東アジア像を大胆に読み解く。

93 :
近刊
【おそるべし韓国企業 ― 日本がサムスンに勝てない理由】 扶桑社新書
野口透(著) 扶桑社 2010/12/1
著者は長年大手メディアの第一線で活躍してきたジャーナリスト。
韓国在住歴が長く、サムスンほか韓国企業の経営陣とも親しい。
さまざまなジャンルで日本企業を急追している強さの秘密はどこにあるのかを考察するエッ
セイ。
日本では考えられない企業内サバイバルをはじめ、急成長する韓国企業の経営実態、圧
勝の陰にある問題点、なぜ日本企業は追い付けないのかなど、日韓企業の経営を比較し
ながら論じる。

94 :
【「日韓併合百年」菅首相談話を批判する ― 日韓併合に謝罪はいらない】
日本会議事業センター(編著) 明成社 2010/11
平成22年8月、菅直人首相は「日韓併合百年」に関する首相談話を発表しました。
この談話の特徴は、在サハリン韓国人支援や朝鮮半島由来の貴重な図書の引き渡しなど
の具体的な措置を明言したことです。
特に韓国人支援などは個人補償に道を開くものであり、いわゆる「従軍慰安婦」補償再燃の
おそれがあります[地方議会で意見書採択の動き]。
また、「政治的・軍事的背景の下」「国と文化を奪われ」といった村山談話ですらなかった表
現がみられ、韓国側が主張する日韓併合条約無効論に根拠を与えるような伏線が盛り込ま
れています。
日韓という二国間での謝罪談話を発表したことは、今後中国や他のアジア諸国からも、同様
の謝罪談話が要求されてくることにもなりかねません。
歴史事実を踏まえた国民世論形成のために最適のQ&A集。

95 :
近刊
【なぜ韓国は、パRを全廃できたのか】 祥伝社新書
若宮健(著) 祥伝社 2010/12/2

96 :
近刊
【奇跡を呼びこむ、人 ― イノベーションの起点、韓国と日本と松下イズム】
趙佑鎭・梁炳武(編) 悠雲舎 2010/11/15
  いよいよ逆輸入、松下イズム
躍進めざましい韓国の、小さな町に起こったイノベーション。
その底流にあった松下幸之助の経営思想。
集められた衆知は奇跡となった。
日本の「失われた20年」を奪還すべく取り上げる、人づくりという座標軸をグローカリゼーション
の視点で読み解く一冊。

97 :
【韓国的思考】
李御寧(著) 橋川幸一(訳) スカイ出版 2010/11
日本とは似ていながらも、異なる文化を持つ韓国という国の文化を紹介しながら、その発想
の根源をわかりやすく解説する。
旅行しただけではわからない韓国文化の深い部分に触れられる、珠玉の韓国文化エッセイ集。

98 :
1973年に出た同名の本を復刻したものです。
---
近刊
【韓国の民間信仰 ― 済州島の巫俗と巫歌】 全2巻(論考篇、資料篇)
張籌根(著) 興山舎 2010/12
朝鮮半島をへて受容された日本の仏教、また神話から古代中世の儀礼の意味が、日本に
もっとも近い韓国・済州島に息づく祈りの儀礼と歌「ボンプリ」の日本語完訳によって初めて
明らかにされた。
本書の初版は1973年とはいえ、その学術的成果は今日、韓国文化への関心がいっそう
高まる中でますます輝きを増し、民俗研究家をはじめ寺院住職にとっても貴重にして読みご
たえのある名著である。

99 :
【コリアンシナリオの提言 ― 韓国型労働市場の構築のために】
尹淑鉉(著) みずのわ出版 2010/11
■目次
序 章 座礁する韓国経済
第1章 非正規労働者問題の所在
第2章 韓国はオランダモデルから何を学べるか
第3章 「二二プラン」を問う
第4章 保育施策を問う
第5章 新たなライフスタイル、「民主的大家族」
第6章 「コリアンシナリオ」とは何か
終 章 「コリアンシナリオ」の普遍性
■著者紹介
尹淑鉉(ユン・スッキョン)
1955年、韓国広州市生まれ。1989年、韓国外国語大学日本語科(現、日本学部)卒業。
1998年、大阪市立大学文学部社会学専攻後期博士課程修了(文学博士取得)。
1998年より大阪経済法科大学亜細亜研究所客員研究員(現在に至る)。2004年より福
井県立大学准教授(現在に至る)。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【羊頭】黒田勝弘 総合スレ11【狗肉】 (164)
世界に広がる嫌韓の輪 (967)
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ186【機械・ナノテク】 (621)
従軍慰安婦・強制連行があった1000の証拠 (177)
【★】ハン板下の句取り【24】 (734)
韓国は敵国です。 (127)
--log9.info------------------
*アメリカン* スポックス・ビアード *プログレ* (406)
エルドンって最強じゃね? (596)
▼▲▼ KANSAS・カンサス Part 9 ▼▲▼ (207)
【最高傑作】Earth Bound【カセット録音】 (880)
何でも関西弁で言うとおもろい!! (170)
スマイレージ前田憂佳卒業はPガブリエルジェネシス脱退以来の大事件 (217)
糞シンフォのせいでプログレが誤解されている! (329)
1曲に凝縮した最高のプログレを教えて下さい (229)
<Going for the one (究極) のみ語る…> (342)
フレンチ・ロックの巨匠、ポール・モーリア氏く (496)
=YMO part3= (358)
イタリア・カンタウトーレ (211)
IDにPROGREを出すまで 〜25番通り〜 (174)
☆彡 A.C.T ☆彡 (263)
【VdGG】ヴァン・ダー・グラフ・ジェネレイター【4】 (441)
【神話】MAGMA 第4章【伝説】 (868)
--log55.com------------------
ここだけ20年前のスレ〔鉄道懐かし板〕-3
スペイン列車爆破事件は鉄道200周年記念
【高架】シカゴの鉄道について語るスレ【メトラ】
上海/ ̄| トランスラビット | ̄\430km/h
Wikipediaの海外の鉄道記事を語るスレ 2駅目
戦場にかける橋 泰緬鉄道を語るスレ
もしも、満州鉄道が現存していたら
アメリカサイズの超ゴツい機関車が池上線で…