2012年3月家庭142: 《貧  乏  食》 (205) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【憎い】両親がもの凄く嫌いです【うざい】2 (392)
家庭版的に介護を語って愚痴って分かち合う【20】 (518)
デキ婚→子供虐待死と中絶どっちがまし? (194)
親にやってしまった親不孝なこと (103)
ウトがくたばったらパーティしようぜスレ (548)
格差は遺伝する。負け組の子は負け組になる (921)

《貧  乏  食》


1 :
今日の昼食は、
お米(1合)
シーチキン
インスタントの味噌汁です。
でめお、これで結構腹いっぱいになります。

2 :
米に塩。
これ最強。

3 :
マヨネーズごはん

4 :
具無しお好み焼き

5 :
>>1
米1合は食べ過ぎ

6 :
4人家族かもしれないぞ

7 :
卵かけご飯。
美味しくて安くてその上栄養価も高い。

8 :
納豆ご飯

9 :
パスタにのりたまふりかけ、醤油、マヨネーズでだいたい一食50円くらい。

10 :
ゆかりご飯
湯豆腐(おかか、浅葱)

11 :
炊き立てご飯
イカの塩辛

12 :
ごはんに天かすと麺つゆをかける。
おろし生姜とか刻みネギ、海苔なんかもあったら最高!
天かすはシマダヤのあげ玉がカリカリして美味いよ。

13 :
c50円くらいの鶏皮をフライパンでカリカリに焼いて
出てきた油は捨て、醤油とポン酢ぶっかけたものと、
ご飯、塩もみ胡瓜。安くてウマー。

14 :
>>13
100gだよね?

15 :
今日たまねぎが一個10円だったので、10個買い置き。
明日は卵が1パック1円なので、買いにいこう。
しばらくは食えるな。
米はもらいものが5kgあるし。

16 :
たまごだけ丼
親子丼の食材で卵のみを使った丼。
うまいけど悲しくなる。
玉葱が入ると少し悲しくなくなる。

17 :
良いスレだなぁ。

18 :
中井のお酢ご飯は本当にあなどれない。

19 :
↑中居君じゃない?

20 :
あるものなんでもフトーい海苔巻きにする
切らずにムハムハ食べる。茶わんも使わない

21 :
うなぎのタレご飯。
地味にうまい、刻み海苔があると尚うまい。

22 :
うなぎのタレが家にあるということは、その前にうなぎを食べているわけで
貧乏食とビミョーに違うような気がしてしまう…

23 :
>>22
タレだけ小さいボトルで売ってるよ〜。
一個100円くらい。
これ一個でお茶碗二杯はいける。

24 :
近所のおばちゃんがくれるきゅうりを塩で漬物に。
トマトもくれる。
春にはたけのこもくれる。
野山には春は山菜がいっぱい。
田舎暮らしは金いらんなぁ
米だけはかぁちゃんがおくってくれるんで助かる。

25 :
>>20
海苔巻きって・・・海苔は高給品ですよ。

26 :
たんぱく質は?

27 :
おからにしょうゆ

28 :
豆は畑の肉
豆腐や納豆は肉より安くて高たんぱくですよ
たまには魚もイイネ

29 :
海が近いから夕方になると魚釣りに行っておかずにしてる。
今日は小アジの酢の物の予定。

30 :
100均で買いこんだ素麺。
めんつゆに揚げ玉。
昼食はもう何日もこれ。

31 :
たんぱく質はお金がかかるので、普段は口にはいらない。

32 :
茹でて荒くつぶしたジャガイモの卵炒め(味は塩コショウ)
ご飯にもパンにも合うよ。

33 :
ベジタリアンがいるくらいだからたんぱく質なくとも生きていけるさ。

34 :
タンパク質は卵と大豆製品、たまに安いハムしか食べない。
今じゃ肉売り場行くと血臭くてたまらんです

35 :
肉なんて食べないほうが胃腸が調子いいぜ。

36 :
贅沢なものを食べると胃がもたれる。
身体がそういうふうにできているらしい。

37 :
ここの住人って生活が貧乏なんじゃなくて食事だけ貧乏なの?
貧乏食が好きなだけ?

38 :
貧乏食の方が何故か体の調子がいいし、金貯まるから色々使えるし。
悪い事の方が少ないよ>37

39 :
粗食にしてから健康になったよ。
エンゲル係数減らした分、他にマッサージいったり、ジムいったりしてる。
さらに絶好調!
しかし今日は久々に刺身(1パック1580円)を食べてみたが、なんだかあんまりうまいとは思えなかった。
肉どころか魚さえもあまりうまくなくなってきた。
もう坊さんにでもなろうか。

40 :
日本人ならご飯と納豆。
納豆菌でお通じスムーズ。

41 :
納豆は貧乏食の王様だけど、何か入れるとすごく変わるよね。
うちでは・葱・大根おろし・海苔・青海苔・オカカ・子女子・卵とかある
もの入れるけど、他に入れておいしい物があったら教えて欲しい。

42 :
>>41 明太子。

43 :
マヨネーズ+唐辛子

44 :
ニンジンの葉を天ぷらにした
しばらくは玉ねぎとニンジンの葉がメインになりそうだ
レシピを探さねば

45 :
>>41
何といってもお勧めは「イカの塩辛」。
ほぼ差のない次点が「刻んだ梅干」。
ちょっと落ちるが「刻んだキムチ」、「ほぐし塩鮭」。
いっぺん試してみそ。

46 :
納豆+タレ+鰹節+刻みネギを油揚げに詰めて焼くとウマー
納豆がなくてもウマー
醤油などをかけて召し上がれ
間引きしたニンジンの葉は特にウマー
タダで手に入るなら尚更ウマー
乾燥させるもよし、サラダに炒めものにオヒタシに天ぷらでウマー

47 :
レスありがとう。どれもうまそう、全部試してみるよ。
これだけじゃなんだから、おすすめ貧乏食も1つ。
炒り卵ごはん→ご飯に醤油(適量)をまぜた上に甘めの炒り卵を
ふりかけ、焼き海苔をちぎって散らすとうまい。リアルのりたまw

48 :
ごはんに麺つゆ(濃縮タイプ)とのりたまかけて食べてた
リアルのりたま試してみよ

49 :
植物性たんぱく質の貧乏食。
豆腐ハンバーグ。
特売48円の木綿豆腐にパン粉(オカラでも可)と塩コショウで味付け
大量に小判型に小さく丸めて、フライパンで焼き目を付けて、
冷凍庫にストック→弁当に詰め詰め
オカラを炊くと鍋いっぱい出来るので、小分けして冷凍保存。
切り干し大根も鍋いっぱい(以下略)
たまに贅沢して野菜の餃子!これもフライパンいっぱい(略)
具は千切りにしたジャガイモ等がお勧め。

50 :
おかゆもうまいよ。味付けは塩だけだよ。おかずなし。これでけっこう食える。

51 :
水ごはん。
文字通り水に浸したごはん。
なすの漬物をまるかじりしながらいただきます。 夏場ははまります。

52 :
とろろ昆布を少量のお湯でふやかしめんつゆをかける。
ご飯にかけて食べればうまい!
一週間ハマりました。

53 :
とろろ昆布はカツオと醤油と刻みネギ入れて熱湯かけたらお吸い物。

54 :
生ナスのまま、さいの目に切って、
醤油と唐辛子かけてよく混ぜる。
それをご飯にかけて食う。結構いける。
さいの目の大きさはミックスベジタブルの人参くらい。

55 :
ご飯に豆腐のっけて醤油かけてくずしながら食べる

56 :
夏はメニューで経済的

57 :
わさび醤油ごはん もみ海苔があれば なおベター。

58 :
わたしコーマン。揉み揉みがあれば オナバター。

59 :
夏野菜が採れすぎで困る。なので毎日野菜ばっかり。
今日もナスとピーマンの味噌炒めとプチトマト。茗荷の味噌汁。
毎日毎日で飽きたよママンorz

60 :
マンピーの味噌炒め
茄子は性器で味見
〜オ茄子〜

61 :
意外に良スレ

62 :
紅生姜とご飯を炒める。
味付けは焼肉のたれ。
紅生姜しか入ってないけど味は格別。
自分の中では最強チャーハン。

63 :
焼き肉のタレを何にでも使うのは確かに貧乏食

64 :
>>1
シーチキンにマヨネーズとちょっとの塩(ここは好みで)入れて混ぜると
かさが増すし、うまいよ。

65 :
私は冷奴に焼肉のタレを使います。
千切りのキャベツにも焼肉のタレ。
蒸したもやしにも焼肉のタレ。
焼肉はしないけれど、タレは安売りの時に大きなボトルで買います。

66 :
近所にいつも焼き肉のタレの匂いがする家があるw

67 :
>>1
シーチキンは一缶100円前後
100円も出すならレトルトカレーでも買った方がマシ

68 :
>>66 あれ、それウチじゃ?w

69 :
|汁

70 :
一合のご飯と卵一個で卵チャーハン。
もしくはケチャップ炒めご飯を作って、
上にトロトロの卵焼きを乗せる
気分だけオムライス。
卵とご飯があれば生きてイケル

71 :
三度の飯よりSEX

72 :
シーチキン食いたくなってきた。明日たべよ

73 :
魚肉ソーセージ最強。
安くてカルシウムたっぷり。

74 :
チン肉ソーセージ最強。
硬くて精子たっぷり。

75 :
もやしとニラ炒めてサッポロ一番ミソラーメン。

76 :
それは貧乏食じゃない

77 :
貧食は?

78 :
米食えるなら貧乏人じゃない

79 :
ハメ狂えるならインポー人じゃない。

80 :
醤油味の具無し焼きそばに刻み葱タプーリ

81 :
脱糞

82 :
寿司飯だけ作って、中心にマヨネーズのせて、海苔で巻くんだよ。
なんちゃってサラダ巻き。
キュウリなんかあったら、贅沢すぎる〜

83 :
ヤッタでござる!今日は8年ぶりに「ウナギ丼」にタレだけじゃなく「ウナギ」が乗っているでござるぅ〜♪ の巻

84 :
今日はスーパーで
ニンジン3本、ジャガイモ袋いっぱい詰め放題、バナナ4本
それぞれ100円で売っってたぞい!

85 :
かろりーめいと

86 :
おかゆに少しごま油と塩して刻みネギ。
ごま油で腹持ち良いし、体も温まって良い。

87 :
最近は業務スーパーの48円春雨をふやかしてポン酒かけて食べる。

88 :
干ししいたけ丼。
戻した干ししいたけにつゆのもと
またはしょうゆと酒と砂糖で味付け
そしてたまごとじ
ちぎののりをたっぷりかける
意外とウマー

89 :
干ししいたけって意外と高くない?
どんこを買うと1000円以上する。
自作なら安くて美味しそうだけど。

90 :
そういや、どんこなんてもう1年くらい食べてない…
うすべったい干し椎茸を愛用してます

91 :
昨夜ステーキ食べたら、なんか腹いたい。
やはり貧乏食の方が向いてるようだ。

92 :
アボカド丼で大トロ丼気分

93 :
>>89>>87ですが業務では30枚くらい入ったおっきめが、380円で売ってます。どんこは肉厚で美味しいですよね。業務のは種類もありますが、普通にダシもでて中国産ですが美味しいです。

94 :
刻んだネギと、かつお節を飯にかけて醤油少々かけて食べた。なかなかうまいものだ。

95 :
それ混ぜて握ってオーブントースターで焼いたらうまいよー

96 :
シーチキンをみりんと醤油でいためて、ごはんにのせたら、ウマー

97 :
だいこんの皮できんぴら作った。

98 :
>95
さっそくやってみるっす!うまそうや〜

99 :
今日も猫飯です。
金がないので。
ご飯に、カツオブシをかけて醤油をすこし垂らし、お茶をかけて食べます。
でもこれけっこううまいっす。

100 :
>99
お茶の葉買えるだけ良いな乙のども潤うじゃないか

101 :
カフェオレカップぐらいの大振りのカップ、または普通のどんぶりで
インスタントのカップポタージュを作りスライスチーズ1枚をちぎって投入、
そこにご飯を投げ込んで良くかき混ぜて食べると
気分はもうドリア。おいしい。

102 :
インスタントのカップスープは、大昔流行ったスープスパにも転用可能。
ベーコン入れると普通にうまい。

103 :
寒くて小腹がへったんでカップスープ飲んで暖まろーっと

104 :
スパゲティ一人分を、お塩きつめにゆでてる最中に、フライパンにオリーブオイルと
青森産にんにくをふたかけ、スライスしたものを入れて弱火でこがさないようにしておく。
アルデンテにゆであがったスパゲティを、フライパンに投入してスパゲティのゆで汁を
おたまでひとたまぐらいいれて油っこさを緩和して、仕上げにこの前買って息子がギブ
アップしたデスソースを三滴ほどしたたらす。
できたてパペロンチーノうま〜、昼間なのにワイン飲みたくなってきた。
青森産にんにくを安くまとめ買いさせてくれた、近所の八百屋のおじさんに感謝。

105 :
シチューを作った次の日に、なべの底に残ったシチューをゴムべらでこそげとりw
グラタン皿に簡単なバターライスをしいて、シチュー、つかいかけレトルトのミートソース
をのせて、粉チーズもしくはシュレッドチーズをのせてオーブンでチン。
ミラノ風ドリア風ができあがり。
これでサイゼ一回分を節約だw
やっぱワイン飲みたくなってくるw

106 :
保守

107 :


108 :
ごま油ご飯醤油をたらしにあまりものの野菜を茹でてのせる
主婦のお昼ご飯なんてこんなもん

109 :
ト○○バ○○○のチキンハンバーグは3個198円
タレは見切り品のキャベツに絡ませ、卵焼き+ご飯
0.75合と共にお昼の弁当。人に見られるとなると
150円はなかなか切れない。

110 :
朝のサラダはまぜまぜサラダ
プチトマト、柿、リンゴ、バナナ、さつまいも、ハム、チーズなんでもサイコロくらいに切る
ミックスナッツの砕いたもの等やキャベツの千切り、きゅうりの輪切り、玉ねぎの薄切り、ホウレンソウのゆでた残り等
冷蔵庫の余りものを少しずつ入れてドレッシングちょっぴりとかマヨネーズでさっとあえると美味い

111 :
今朝の朝食は食パンと昨日の残りのカレー。
もちろんカレーは具なしです。

112 :
にんじん三本刻んでたべた…
うさぎ!
はぁ……

113 :
白飯に塩。最強。

114 :
魚沼産こしひかりに天然塩。最強。

115 :
但馬牛ロースステーキと有機野菜のサラダ 天然酵母のパン
デザートにデパ地下のモンブラン

116 :
>>115
ああ、それね、
この前見たよ。
チャッカマンつけたときに見えた。

117 :
マッチ売りの少女・・・(ノ△・。)

118 :
(;ω;)おじちゃん・・・マッチ買って・・・

119 :
.

120 :
お金がないときよくやるのが
うどんとおにぎり。
ごはんと味噌汁。
たまに焼き鮭をつけてみたり…

121 :
お前、鮭食らうのか!?
鮭食らうのか!?
金があるやつは新巻鮭だろが!!
馬鹿やろう

122 :
魚肉ソーセージを切ってフライパンでしょうゆと塩コショウで焼いたヤツ

123 :
栄養も値段も卵が最強!

124 :
にく食いたい・・・ネズミって食える?

125 :
ネズミの卵食え

126 :
ねずみなんて食べたらそれこそ

127 :
祖父母の昼ご飯。
ネギみじん切り醤油がけ
↑おかず        麦入りごはん
アタシはオープンサンドを作って食べたいんだぁ!
材料買って来たのに…
アタシもネギご飯にするべきか…?(泣)

128 :
年寄りに合わせることないよw
ってもうネギご飯食べ終わった後だったらゴメン

129 :

最近書き込みが無い様で寂しいです。
あえてage
まさか貧乏食を食べなくなった訳じゃないよね?>日本のみなさん

130 :
>>125ネズミの卵w
新発見?

131 :
給料日前はモヤシとニラと挽肉炒め最強
あとは麻婆豆腐

132 :
コンビニとかファミレスとかのハンバーグ食べるよりは貧乏食のがおいしいかもね。
誰にも見られたくないし見せたくないから一人で食べる場合に限るけど。

133 :
炊きたてご飯にネギ散らして、鰹節ふって、しょうゆかけて食べる
または、食パンにマヨネーズを絞り、 マヨネーズがコンガリするまでトーストする。

134 :
そうめんや、ざるそばを食べる時、
つゆに卵豆腐や納豆を入れるとウマー

135 :
トマトとキュウリで十分じゃ

136 :
野草だべ

137 :
市販の寄せ豆腐を熱々ご飯に崩してのせて
添付のタレをかけてかき混ぜながら食べる。
おろし生姜があればなおよろし。

138 :
納豆

139 :
>>125
留年させるぞ。

140 :
やっぱペペロンチーノいいわ。

141 :
3個48円の納豆

142 :
焼きそばに、肉がないから油揚げをカリカリに焼いたのを入れて、ソースとトウバンジャンで
味付け。イケル

143 :
うまそうだね。

144 :
お腹が空いてきたではないかぁぁあああ

145 :
食べ物の話ではないのですが【貧乏食】で思い出しました。
夏になると、夕食を外でやっている家があります。
目隠し用のブルーシートをテーブルの高さまで張り
「あ、醤油がない」と言って奥さんが玄関に入っていきました。
普通に御茶碗におわん、マヨネーズは逆立て、これが本当の外食風景。
通行していて恥かしいのがどうして私なのか?
今年もやるんだろうな、○○さん夫婦。

146 :
>>145
蚊に刺されるよね。
扇風機も無いのか?

147 :
>>146
あるよ。外用の扇風機に、スポットライト。
エアコンは無いみたいだから熱い夏の日は
道路向かいの他人の家の軒下にしテーブルとイスを持って
ジュースなんか飲んでくつろいでいる。道路にはみ出してるから車も人も避けてるよ。
こんなことするの○○さん夫婦くらいだろうからあまり書いたらバレちゃいそう。
失礼しました

148 :
>>139
漆原教授乙

149 :
なかなか良いスレなのに書き込みが少ないな…残念

150 :
ここに誰も居ないの?
1日3食、納豆とクリームチーズで4、5日過ぎた。
他のもの食べたくないけど義務感で魚とか野菜も気休めに食う。
納豆4個で50えん。クリームチーズは300円くらいだけど、1回食べるのは箱に入った6分の1くらい。
クリームチーズはスプーンですくって食べられるから楽。熱いご飯に解けるので楽。
「体がだるい」と言ったら漢方薬で改善しましょう、って。
痩せる漢方薬なのかな?
確かに太り気味だけど痩せないよ。

151 :
不健康なデブ発見
つか、そんな食生活してたら、
ちょっと年取ったらすぐに内臓にくるよ

152 :
ビタミンとミネラルが全然足りてないんだよ
だから身体がだるいの。
カロリーはいけてそうだけど

153 :
>>145
なんか見たらビックリだろね。
でも家密集地帯じゃなければ、ちょっとやってみたいかも。w
親戚とか集まって焼肉だったら田舎でなんかでは
そのまま屋外の夕食になったりするけど。
サラダとか素麺とかで。

154 :
>>152>>150のことかな。
だとしたら、書き方逆になっちゃったみたいでごめん。
体がだるいと医者に行った→出された漢方薬を飲み出す→そしたら納豆、チーズ飯で満足。
と言う流れです。
それまではそんな偏食してなかったのになぁ。
食費は安いが漢方は高い
結局薬も口に入れるから貧乏食とはいえないね

155 :
納豆、チーズ、ご飯だけが好きになる漢方薬ってw
いろんな意味で自意識が低いね

156 :
納豆にアオサとか干しエビとか混ぜてみる

157 :
おぬし、愛知の人間か

158 :
自宅の庭で手軽に養蜂を、新型巣箱「ビーハウス」英国で発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249591928/
週1時間の世話で瓶50個分のハチミツを収穫できる

159 :
ご飯にマヨネーズをかけて食べる。
家族(私以外4人)が食べた後のおかずの残りがメインですが、
大抵残ってないのでマヨネーズのことが多い。

160 :
「のりおじや」をよく作っていた
かなり満腹感がある

161 :
>>159 それ貧乏というより虐待

162 :
嫁いびりかもしれぬ。

163 :
家出れ

164 :
実家で認知症の母の介護をしているので嫁いびりでもないし、家は出ない。
おかずを残らないように作っているのが原因か、母の食事量が増えてしまい
私の分が残らないのかもしれない。
嫁なら十分虐待だけども、娘なので自虐と言ったほうが正解。

165 :
最低限の栄養はとろうよ。
介護してるならなおさら元気でいないと。

166 :
いい嫁だなおい
おまいが健康でいることが家族にとって一番じゃおい

167 :
野菜炒めの残りを汁をご飯にかけて、サバの水煮缶を食べた。
野菜炒めをたっぷり作ったはずなのに・・・誰の胃の中におさまったんだ?
あるときは焼き鳥のタレとご飯って時もあったっけ・・・。
まぁ、子供にはご飯一杯食べて欲しいからいいか。

168 :
昨日の昼は、永谷園のふりかけパスタでした。
 
茹でた野菜を多めにいれ、ほんの少しマーガリンを加えました。
 
パスタは500gで100円のものを、1人前100g使っていますが、
売れ残りのそうめん・冷麦を使ってもいいかなと思います。
1食100円くらいだと思いますが、2/3は「ふりかけパスタ」の値段です。
ソースと野菜を工夫すれば、もっと安く上がると思いました。

169 :
昔お金がなくて、素麺を
ソース味→焼きそば風
ケチャップ味→ナポリタン風
味噌汁に投入→にゅう麺
袋ラーメンスープ→ラーメン風
と、毎日食べた。勿論、具材は一切なし。今なら、
ごま油+ニンニク→ブーフン風とか
卵+牛+ハム→カルボナーラ風とか
バリエーション増やせるかも?

170 :
×ブーフン
○ビーフン
永谷園のお吸い物パスタも良いですね。素麺と具なしで。

171 :
2日間おでん。
ダイコン、こんにゃく、さつまあげ、卵。あわせても300円以内。
それに、もらい物のコンブ。
汁がまだ余ってるので、一匹98円の赤魚の煮付けを作るつもり。

172 :
>>21
以前うなぎ食べにいったときに、うなぎとご飯の間に海苔敷いてあったんだけど、海苔にうなぎの味わいがスポイルされちゃってたよ。

173 :
ご飯にザーサイのっけて麦茶かけて食べる。結構イケル。麦茶は温でも冷でもOK。
皆さんの貧乏食メニューに加えてください。

174 :
麦茶が苦手なのでウーロン茶でやってみた
うん、悪くないよw
プランターに小松菜、ほうれん草、サラダ菜なんかを植えてる
100均の種2袋で100円
春まで食べ放題っす

175 :
納豆むぎご飯。

176 :
味付け無しの卵賭け御飯+振り掛け
お粥+振り掛け
卵豆腐賭け御飯
茶碗蒸し賭け御飯

177 :
麺類を増量させるには
薄く切ったダイコンを千切りにして
混ぜ込むと良いよ。

178 :
麺類のかさましは大量のもやしに限る。
最早麺にもやしが混ざっているのではなくもやしに麺が混入しているぐらいが最高。

179 :
カレーのルーの嵩を増すのに、一人分のルーに対して
たまねぎ半分くらいを細く切って最後の方に入れてるんだけど、
(最初に入れると溶けてしまうので)
ほかに嵩増し方法ってあったら誰か教えてください。
じゃがいもをたくさん入れたら増えるだろうけど、なんだか
贅沢過ぎてできない・・・

180 :
>>179
最初から角切り大根を投入。
大根は癖がないし、冬は安い。

181 :
大根入りカレーは臭くてゲロマズ

182 :
大根は下手に入れるとすべてに大根風味が広がるからね。
ダメな人にはダメだろうね。

183 :
おお!レスがついてる!
大根ですね。
小さめの鍋で試してみます。
ありがとうございました。

184 :
                    __/\
                    _|    `〜┐
                  _ノ       ∫
              _,.〜’        / 
            ,「~             ノ 
           ,/              ` ̄7
          |                / 
           ~`⌒^7            /   
               丿            \,_  
              _7       /`⌒ーへ_,._⊃ 
              \    _,.,ノ         
               L. ,〜’
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_

185 :
秋刀魚一匹48円をスーパーで開いてもらって、秋刀魚の蒲焼き丼に。
キャベツとマヨネーズとほかほかご飯で安くて、最高にうまい。

186 :
>>139
漆原教授〜!!

187 :
ごま油で白髪ネギか普通のネギかモヤシを炒め
1袋10円の中華麺を投入後オイスターソースで味付け
…ってのをよく食べる

188 :
金がないなら食うな
デブ

189 :
>>184
その形は群馬県ではないだろうか…

190 :
過疎スレ復活

191 :
納豆がゆ。美味しいのに気味悪がられる

192 :
粗食は一番長生きできる。

193 :
小麦粉と塩を水で練って平らにしてトースターで焼いた奴。
フォークで均等に穴を開けると見た目はまるでクラッカー。
独身時代によく食べていた。

194 :
本日も食欲ない
節約と思い夕飯抜き

195 :
あんまり食べないと便秘になりますよ。
せめてもやしとあげでお味噌汁でも作って流し込んでください

196 :
合びき肉(160グラム)140円、キャベツ5枚40円ぐらい(一個140円の外側の葉っぱ5枚)
パン粉5円ぐらい、椎茸1枚26円、その他調味料買い置きの物。
これで大きめのロールキャベツが5個できた。一色に2個は食べきれないから一個として
40円ちょっと。

197 :
貧乏って思ってないけどたぶんそれ系
・イカの塩辛ごはん、特にお茶漬け 海苔とわさびきかせて。
・海苔と塩とご飯
・味噌とご飯
・卵かけご飯
・卵焼きとご飯
・ハムとマヨと醤油でご飯
・海苔とバターと醤油でごはん、鰹節混ぜると激ウマ
・漬物とごはん
どれもこれも大好きじゃぁっ(><)

198 :
九州ですが、パリパリ麺の皿うどんの具なしあんかけ…安売りで68円で2食分

199 :
こんな時代だからこそage
ちくわを肉の代わりにしてる
夫はわらうけどねw
万能食材だと思うんだけどなー

200 :
白飯炒めて、コショーと醤油で味付け。
皿に盛ったらマヨネーズと鰹節と刻み海苔をトッピング。
混ぜ混ぜしながら熱いうちにどうぞ。

201 :
>>200
あ〜うまそ(^^)

202 :
ご飯の上に焼き肉のタレ。

203 :
もやしをレンチン→醤油と鰹節を混ぜる
便秘に効果的だし安くておいしいよ

204 :
サラダ油でうどん焼いて
ソース・塩コショウであえる
皿のっけたら、マヨかけて
半熟目玉焼きのっけて食う

205 :
サラダ油で棒葱とうどん焼いて
ケチャップと塩と鰹節いれて
好みで粉チーズかけて食べる
ベーコンいれると尚旨い
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
年収200万以下 (165)
■□■□チラシの裏 1248枚目□■□■ (1001)
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」276 (905)
■■■  クソ氏ね!その9  ■■■ (426)
未だにデキ婚に否定的な高卒事実婚不妊様5 (875)
■家やマンションを買ってはいけない!■ (690)
--log9.info------------------
ジャズを語りたいなら最低でも2003枚聴いてから (365)
演奏をうpしてコメント貰うスレPart9 (425)
フリージャズを体現してみるスレ (567)
油井正一御大ってどうよ? (225)
ECMのスレ (772)
フェンダーローズの名盤 part2 (344)
フリーインプロヴィゼイション 4 (360)
◆◆日本人ジャズドラマー◆◆ (544)
ウェザー・リポート WEATHER REPORT Part5 (491)
菊地雅章 (475)
【チャーリー】Charlie Hadenを語ろう【ヘイデン】 (488)
JAZZ板住人に聞く日本の名曲1000 (126)
★★ セシルテイラー ★★ (158)
【リー・リトナー】☆No.2☆【Lee Ritenour】 (623)
ジャズCDをよく買うお店は? (465)
ジャズCDの賢い購入方法。 (234)
--log55.com------------------
【裸族大勝利】医師が推奨 体力の十分な回復には睡眠時に衣類を着用しないのが有効
次世代原発は超小型!モジュール化!とっても安全だよ!早ければ2026年稼働開始
【4540】「風邪のひきはじめには葛根湯」
百田尚樹氏の政権批判に戸惑うネトウヨ…保守界隈に何が起きてる?/古谷経衡
韓国、新型コロナ新規患者334人追加…感染者は計1595人に
よーしパパ食料備蓄しちゃうぞー
【祝】グレタ・トゥンベリさん(17)ノーベル平和賞候補に推薦される(2年連続2回目)
【訃報】 コナミコマンド 「↑↑↓↓←→←→BA」 の生みの親・橋本和久さん死去