1read 100read
2012年3月模型・プラモ141: まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)72 (845)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
貴様等の作業場・在庫・陳列棚を晒せ! 11部屋目 (288)
木島佳苗に天誅を! (529)
機動戦士ガンダムAGEプラモ総合スレ part20 (1001)
ミニ四駆で痛い奴を晒すスレ32【お山の陸軍少佐】 (223)
F-15イーグルの模型 part3 (161)
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その59 (144)
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)72
- 1 :
- ■質問する前に
・>>2-10辺りのFAQ、参考サイト・書籍を一読してください
過去ログやガンプラ解説サイトを見たり、検索した方が手っ取り早い事が多いです
・接着・塗装など簡単なことは、ランナーやプラ板などで試してみてください
自分でやってみるとあっさりわかることが多いですよ
このスレは手を動かす初心者・回答者を歓迎します
・アンケートはスレ違いです(模型板総合スレッドへどうぞ)
それでも分からないことがあればここで遠慮なく聞いてください
推奨検索サイト http://www.google.co.jp/ Google (ググる=グーグルで検索する)
■注意事項
・漠然とした質問、丸投げな質問はやめましょう
「〜はどうやるんですか?」、「〜をうまくやるコツを教えて」、「何かアドバイスをお願いします」
のように漠然と質問されても適切な解答は難しいです。回答者はエスパーではありません
「〜をしたら〜になってしまいました。〜するにはどうしたら良いですか?」
「〜をやりたいのですが〜で困っています。過去ログで〜までは大体分かりました」
のように、質問は第三者にもわかるよう具体的に書きましょう
・質問者は情報の小出し・後出し厳禁
最初から可能な限り全ての情報を書き、質問(手段)だけでなく目的もちゃんと書いてください
・当て字、略語などを使わずに正しいメーカー名、商品名を使ってください(質問者・回答者双方)
×「武器屋のパイプを使うといい」
○「コトブキヤのモビルパイプを使うといい」
前スレ:まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)71
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1315612558/
- 2 :
- ■質問テンプレ
※状況に応じて添削して使ってください
【キット名】(PG・MG・HGUC・HG・1/60・1/100・1/144・旧キット)略称を使わず製品名をフルネームで
【使用器材】ニッパー、カッター、ヤスリ、パテ、接着剤等
【作業方法】工具、素材等をどう使ったのか、その結果どうなったのか
【その他】 関連がある、必要と思われる情報があれば
【質問内容】出来るだけ詳しく、やりたい事、起きたトラブル、分からない事を
・作製中のキット、使用の道具・素材は最初の段階で正確に記述してください(メーカー名・製品名なども)
情報の後出しはせずに、最初の段階で情報は全て出すように心がけて下さい
そのキットの雑誌・web作例からの情報や、マテリアル変更のすすめなど有益な情報が出やすくなります。
・機体名、キット名の略称は止めましょう(×「種死の運命」→○「SEED DESTINYのデスティニー」)
・MG、HGで複数のバージョンが出ている場合があります。特定できるように書きましょう
(×「MGのザク」→○「MG MS-06J 量産型ザク Ver.2.0」 箱や説明書に書いてあります)
・着色、グロス仕上げキットについても同様に特定しましょう。
エクストラフィニッシュ、チタニウムフィニッシュ、HDカラー、トランザムバージョン等
×悪い例 (後出し、丸投げ)
質問者:○○の塗装方法が知りたい
回答者:Mr.カラーをエアブラシで吹くとよい
質問者:エアブラシは持っていない、模型環境の都合でラッカーは使えない、他を教えて
○良い例
質問者:□□の塗装方法が知りたい。エアブラシは持ってません、△△のためラッカー塗料は避けたい
×悪い例:グラデーションのやり方を教えてください
○良い例:グラデーションを試しましたが色が変化が滑らかになりません
エアブラシを使用してMr.カラー、エアテックスの0.3mm、エア圧0.1Mpaでやりました。
- 3 :
- ■よくある質問
・オススメのキットを教えて
自分の好きな物を選ぶのが一番です。キットの出来については>>2〜にあるキット専用スレ、評価ページを参照。
・簡単フィニッシュについて
雑誌等でよく紹介されている「簡単フィニッシュ」は、適当な所で妥協する仕上げ方です。
組立て中にゲート跡の白化、消し切れないキズ、接着面に開いた隙間や段差、接着面の変色など、
普通に起こる症状に対し、簡単フィニッシュの技法ではリカバリーができませんので、
もしそうなったらその時は潔く諦めてください。
そこから少しでも仕上がりを良くしたいのであれば、塗装したりパテを使うのが
技術的にも時間的にも一番の早道です。
「絶対に塗装したくない、パテなんか使いたくない」という人が
簡単フィニッシュに完璧な仕上がりを求めるのであれば、それは茨の道になります。
パーツのカット、整形、接着などあらゆる作業に対して細心の注意が要求されるからです。
その場合は明らかに初心者向きでないレベルになるため、このスレでは推奨しません。
作業の詳細などの資料はこのスレでは扱っていないので、自分で研究するなどしてください。
・合わせ目を消そうとして、ムニュ接着してヤスリがけしたら白くなりました。どうして?
1.削った粉がパーツの表面に付いたままですよ。水洗いしてください。
2.ヤスリで削るとパーツの表面には細かなヤスリキズが付き、光が乱反射して白く見えます。
使用するペーパーの番手を上げていって(ex. 400→600→1000)、
最終的にクリアーを吹けば解消します。
3.ムニュ接着時に埋め切れなかった隙間や、ペーパーで消し切れていないキズに
ヤスリがけでできた粉が溜まっています。
溜まった粉を洗い落とし、キズをペーパーで消す、またはパテで埋めるなどしてください。
4.接着面のプラが接着剤によって脱色されています。塗装するしかありません。
- 4 :
- ■後ハメ加工、改造について
後ハメ加工は主に塗装の利便性を上げるために行うことが多いですが、
その箇所や方法については、当該キット発売時の模型誌で取り上げられることが多いので、
そちらを参考にしてください。
写真や図と併せて解説されており、文字だけの掲示板で質問するより理解が早いでしょう。
それ以外の箇所については、当スレでは「マスキング」を推奨します。
大抵の箇所は後ハメ加工すること自体は基本的には不可能ではありませんが、
マスキング以上に手間がかかったり、可動部の保持力に悪影響が出る場合も多く、
まだ経験の浅い初心者は注意が必要です。
改造についても同様です。プロポーションの変更やギミック・ディテール追加など、場合によっては
元のキットの構造に悪影響を与える場合がありますので、十分な注意と考察が必要です。
また、後ハメ加工・改造共に言えることですが、「何故その箇所にその加工が必要なのか?」
「本当にその加工が必要なのか?」を十分に考えてください。
しかし、初心者とはいえ、改造などは誰もがいつかは通る道です。
失敗を恐れず、手間がかかることを覚悟の上であれば、アドバイスを貰えるかもしれません。
- 5 :
- ●墨入れ(スミ入れ)について
光沢なしの塗装やヤスリを掛けた場合など、表面がツヤ消し状態になってると、どうしても毛細管現象で塗料がにじみます
回避するためには、墨入れの前にラッカー系の光沢塗料(クリアー)などを吹いてください
その後につや消し(or半光沢)のクリアーか水性トップコートを吹けば最終的にはつや消し(半光沢)の仕上がりになります
●ABS部品や墨入れによる割れについて
昨今のガンプラ等の説明書では「ABS部品には塗装しないでください」という記述が見受けられます。
ABS部品に多くの破損報告がみられますが、PS部品でも塗装・墨入れすると同じ現象が起きることもあります。
ラッカー系塗料よりもエナメル塗料で、PS部品よりABS部品でそれぞれひび割れが起こりやすいようです。
スナップフィット形式のハメ込み部分のパーツ表面、組み込み時の部品の歪みでストレスが集中しやすい箇所、
可動箇所や細かいパーツ等に塗料溶剤分が浸透し、素材を劣化させることでヒビ割れや破損が発生します。
原因を理解し対策をとれば高確率で破損を防止できますが、絶対安全な方法はありません。
対策としては下記のような事が考えられます。
・ハメ込みダボの凸部分をニッパー等で斜め切りし接触部分を減らす、又は凹部分をニッパー等で縦に切り
締め込む力を弱める等の処理を行いパーツへの負担を減らす。
・工程上問題ない場合は組みつける前にパーツ状態で塗装まで終わらせる。
・サーフェーサーや塗料をスプレー吹きする場合の一層目は砂吹きを行い溶剤に長時間プラを晒さない。
一層毎に良く乾燥させる。筆塗りの場合は塗料を薄めすぎない。
・スミイレは溶剤がプラに浸透しないようラッカー・アクリル塗料・クリアー塗料などで下地層を作成する。
・可動部分など頻繁に力が加わる部分、可動指や可動ヒンジ等、細かいパーツには極力スミイレなどを行わない。
・エナメル塗料の拭き取りにはペトロール・ジッポーオイル等を使用するとリスクが減ります。
(ジッポーオイルは原材料:重質ナフサか精製ナフサの物を使用してください)
・パチ組の場合は市販のスミイレペンなどを使用するとリスクが減ります。
- 6 :
- ●トップコートについて
塗装後にツヤの調整や表面保護のために使うスプレーには大きく2種類あります。
・クレオス トップコート(クレオスの水色巻) …水性、薄める際には水性ホビーカラーうすめ液を使用
・クレオス Mr.スーパークリアー(クレオスの灰色缶) …ラッカー系、薄める際にはMr.カラーうすめ液を使用
またこの他に「仕上げにクリアーを吹いて表面を保護する」ことを「トップコートする」と
呼ぶ場合もありますので、商品名と混同したりしないように注意して下さい。
最終的につや消し仕上げにする場合でも、デカールを貼ったり、墨入れ(スミイレ)をする前に
つやありのトップコートで表面の調整や保護、処理後につや消しのトップコートを吹いて仕上げる事が多いです
●サーフェイサーについて
サーフェイサーは、本来パテによる修正や改造をした際に、塗装面の色と表面状態を均一にするために
使うもので、国産のプラモデルを普通に組む分には本来使う必要のないものです。
レジンパーツの表面処理など明確な必要性のある場合は別ですが
初心者が目的もなくただ吹いてみても、スプレー吹きで失敗する、モールドが埋まる、
明るい色の発色が大きく影響を受ける、筆塗りする際に溶剤で誤って溶かしてしまう等のリスクと、
余計な追加作業を背負い込むだけですので止めておきましょう。
模型誌で書いてあるからといって、その用途や特性を理解せずに使うのはやめましょう。
グレー系塗料を塗ることで遮光効果を狙ったり、
隠ぺい力の強さを売りにした塗料(クレオスGXカラー、ガイアノーツEXカラー)もあります。
- 7 :
- ■各種塗装法について
基本的な塗装に関する質問は「塗装初心者スレ」をお勧めします
★模型塗装初心者スレッド62 ガンプラからスケールまで★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1317873353/
●筆塗り
初期費用も安めで手軽、古くから親しまれる。小さい面積を塗るのに向いている。
反面、大面積を薄く均一に塗るには相当の技術も必要で難しく、エアブラシの方が簡単。
コスト:筆300円+うすめ液150円+塗料皿100円+塗料120円×色数
●缶スプレー
手軽で基本的に掃除いらず。大面積を均一に塗ることが可能。ただし、決まった色しか塗れず、
グラデーション塗装など高度な作業にはあまり向かない。また、垂れない(吹き過ぎない)ように
上手く吹くには多少の慣れと注意が必要。 コスト:500円×色数
100円ショップの缶スプレーは自己責任&テスト必須
●ダブルアクションエアブラシ+コンプレッサー
覚える事は多いが小面積も大面積も綺麗に塗れて様々な技法も使える。
初期費用は高いが、多くの模型を作るor長く続ける場合には、初期費用さえ問題なければ
最初から買った方が堅実。 コスト:20,000円〜(ランニングコスト:塗料、シンナー、電気代)
●吸い上げ式エアブラシ+エア缶
少なめの初期投資でエアブラシが使える。しかし、長く使う場合(ガンプラ5体分以上)には
エア缶の費用が却って高くつく。また、高度な作業には向かず、色の交換や掃除がかなり面倒な機種もある。
コスト:初期投資5,000円 エア缶1,800円×本数+塗料代
●マーカー
初期費用も安く手軽で最もとっつき易い。しかし、綺麗に仕上げるためには(筆塗りよりも)技術を要する。
塗料皿に出して筆で塗る方がお勧め。基本塗装用から、ABSにも使える水性のウェザリング用まで、種類は様々。
詳細は>>2〜の専用スレで。 コスト:単品200〜300円、6本セット1200円など
- 8 :
- ■参考書籍
ノモ研 増補改訂版
ISBN 978-4-89425-637-8 ホビージャパンMOOK 227 ホビージャパン社発行 価格2200円
モデルテクニックガイドの定番本「野本憲一モデリング研究所」が大増リニューアル。
プラモデルの組立のテクニックや改造、塗装や型取り・複製のテクニックなどの様々な工程を詳細な写真入りで解説。
工具や材料、塗料に至るまで実際に「使う」立場で解説した充実のカタログパート。
各パートに大幅な加筆が施され、よりわかりやすいビジュアルに変更されています。
ノモ研 extra edition 「ガンプラ入門」
ISBN 978-4-89425-924-9 ホビージャパンMOOK 309 ホビージャパン社発行 価格1000円
「パーツを切り出して組み立てる」から始まり、ゲート処理、スミ入れ、部分塗装、全塗装とステップアップ
豊富な写真と説明で分かりやすい構成になっています。
ゲート跡をリアルタッチマーカーでレタッチするなど、最新のマテリアル・技術も取り上げられているのが特徴。
一方、道具の説明はボリューム不足感が否めない。「前述「ノモ研 増補改訂版1」との併読を前提としているのかも。
役立つ情報も多いが「新ガンプラマスターへの道」「ガンプラ大好き!」と比べてコストパフォーマンスは低いかも。
初心者向けの参考書(HOBBY JAPAN系列)
ttp://hobbyjapan.co.jp/books/index.php?BelongTo=16
--------------------------------注 意 書 き------------------------------
・質問者は文章を読み直してから書き込みましょう
・煽られたり無視されても逆ギレしないでください
・初心者スレなんだから回答しろと騒ぐ人も現れますが、まともに質問すればそれなりの答えは返ってきます
もし自分がまともだと思うなら悪態をつかずに、待ったり日を置いて質問し直しましょう
・ググれ・試せといったレスしか付かない、又は完全にスルーされたら
まずは自分の質問で使った「単語」を使って検索してみましょう
それでも見つからない場合は、どのような検索ワードで探せば良いか聞き直してみましょう。
- 9 :
- まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)まとめ
ttp://www.geocities.jp/gunplayome/
以前に貼られていたテンプレや過去スレ一覧などをまとめてあります。質問前に一読を
ガンプラ初心者スレ総集編
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2495/
まったくの初心者がガンプラを一体組んで仕上げるまでをまとめたケーススタディ、その他FAQなど
【良いMG】MG総合スレpart178【悪いMG】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1324914523/
MG総合スレ MGキット評価表
ttp://www20.atpages.jp/~mokei2ch/good-mg/
出来の良いHG! 出来の悪いHG! part13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1316013980/
出来の良いHG!出来の悪いHG!スレ HG キット評価表
ttp://www20.atpages.jp/~mokei2ch/good-hg/index.html
■関連スレ
★模型塗装初心者スレッド62 ガンプラからスケールまで★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1317873353/
エアブラシ総合スレッド Part55
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1322735677/
マーカー塗装を極めるスレ 4本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1246605287/
工具について語りません? その13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1307071810/
バンダイにガンプラのパーツ注文したことある?Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1296505516/
モデラー御用達【100均ショップ】楽園 (DAT落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1224490186/
- 10 :
- オレ様は48歳のでファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろししごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらしごくのは常識
女とするよりリアル 、正直、女なんて要らない
- 11 :
- このコピぺ貼る奴の神経がしれない。
- 12 :
- オレ様は48歳のでファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろししごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらしごくのは常識
女とするよりリアル 、正直、女なんて要らない
- 13 :
- エアブラシで使うためにガイアノーツのサーフェイサーエヴォブラックを買ったんだけど、
ここに書いてあるラカー系溶剤を買ってくるの忘れたんだ。
でも塗料ようの溶剤?として、Mr.COLORのエアーブラシ専用うすめ液を買ったんだけど、これは使えないよね??
- 14 :
- >>13
ミスターカラーとガイアカラーは溶剤共用・混色可
- 15 :
- >>14
という事は、使ってもおkってこと?
- 16 :
- >>15
おk
- 17 :
- 予言
・サフでモールドが埋まる
・塗料の発色が思い通りにいかない
・エアブラシが詰まる、手入れに一苦労
・サフ吹かなきよかったと後悔
- 18 :
- >>13
黒サフ、黒下地は上に塗る色とかやりたいこと理解してないとマイナス要素しか見えんから注意な。
- 19 :
- ガイアのサフで埋めたらすごい
- 20 :
- つか前スレの疑問は解決したのかよ黒サフ君。
- 21 :
- ブルディスティニー1号機で質問です。
脳内でスレッガー機として扱おうと思っているのですが、顔が真っ青すぎたので
マスク部分だけ白く塗ろうと思ってます。
手軽に簡単にと思ってガンダムマーカー白を使ったのですが、うっすい白い水が出て
全然濡れません。マーカーが古かったのかもしれないのですが、何か良い方法は無いでしょうか?
- 22 :
- 使う前に振って使ってるか?
振ってもそれなら買い替えた方が良いが、とりあえずよく振って使ってみろ
- 23 :
- マーカーの白自体隠蔽力無いよ
- 24 :
- >>21
マーカーなんか使わない方がいい。
筆は手間だといいたいのはわかるが悪い事は言わん。
筆とクレオスのクールホワイトと薄め液と万年皿買って
塗りなさい。
ほんの少しの手間に過ぎんから一回筆塗りしてみ
- 25 :
- 諸兄方に質問があります。
現在HGUCケンプファーに水転写式デカールを貼ろうとしているのですが、
>最終的につや消し仕上げにする場合でも、デカールを貼ったり、墨入れ(スミイレ)をする前に
つやありのトップコートで表面の調整や保護、処理後につや消しのトップコートを吹いて仕上げる事が多いです
とあるのですが、この場合最初のつやありのトップコートをつや消しにしても問題ないでしょうか?
最終的にはつや消しで仕上げたいと思っています。
- 26 :
- >>25
デカール、スミ入れ前につやありトップコートするのは表面の調整をするため
デカールを貼る前につや消しを吹いたら表面が荒らされて逆に作業しにくくなるよ
光沢(つやあり)塗料使ったんであれば
そのままデカール貼り→つや消しでOK
- 27 :
- >>25
光沢クリアを一度吹くのは引用した文章にある通り塗装で荒れた表面を平滑にするため。
塗装後ってぱっと見綺麗に見えても溶剤の揮発や飛沫の乗り方次第で細かい凹凸が出来るんだよ。
艶消し塗料・クリアは表面をデコボコにすることで光を乱反射させ光沢を消すという仕組みなので
(ヤスリでも細かい傷で同様の状態になる)、艶消しにして水転写デカールを貼るとデカールが密着せずに
白くなる(シルバリングと言う)ことがある。なのでわざわざ艶有りと書いてある。
- 28 :
- 25です。
>>26様。レス有難うございました。
早速水性つやありスプレーを買ってきます。
- 29 :
- 25です。
>>27様。
理解しやすい説明、有難うございました。
つや消しの性質まで教えて下さり、大変助かりました。
- 30 :
- 一応、ケンプの基本色がキッチリツヤツヤ〜半ツヤ(デカール貼るなら艶状態)で塗る技術があるなら、ツヤコートははぶいてもいいよ
- 31 :
- 25です。
>>30様、レス有難うございました。
現在はガンダムマーカーでの部分塗装とスミイレのみですので、
水性つやあり→水転写式デカール→水性つや消しで仕上げようと思います。
レスを下さった皆様、本当に有難うございました。
- 32 :
- 便乗で、水転写デカールのシルバリングを防ぐのに、
つやありを吹くのと、デカール軟化剤を使うのとでは、
つやありを吹くほうが効果大ですか?
- 33 :
- >>32
光沢クリアの方が良いよ。
いくら軟化させたって艶消しの粒子の凹凸に完全にフィットするわけもないし、
そんなことしてるうちにデカールが破れる。
- 34 :
- ありがとうございます。
そうですね、空気の入る隙間がなくなるほど軟化させるのは無理っぽいなと
回答いただいて理解できました。
- 35 :
- 初心者アイドルガンプラ制作生放送
初心者にはみえんがな
http://www.ustream.tv/channel/%E6%9D%8F%E9%87%8E%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%82%8A#utm_campaign=t.co&utm_source=9671850&utm_medium=social
- 36 :
- >いくら軟化させたって艶消しの粒子の凹凸に完全に…
戦車の人とか軟化剤でなんとかしちゃってる訳だが
まあライターとかでも時々しくじってるのも事実だけど
- 37 :
- ここの住人は凹凸に密着してない状態をどうにかするのに
その上からクリアを吹けば密着すると考えるのか
上級者様スゲエ
- 38 :
- >>37
誰もそんなこと言ってないぞ
- 39 :
- 話の流れもわからん阿呆なんだろ
- 40 :
- ゆとりの読解力がよくわかるレスですね
- 41 :
- >>37
プププ
- 42 :
- >>37
おまいは何を言っているんだw
- 43 :
- デカールについて聞きたいのですが、モールドや段差がある部分を跨いで貼るときはどうすればいいでしょうか
- 44 :
- MSの実物があったとして、そのデカールが再現しようとしているマーキングを整備員が
ディテールの上からフィルムシートを跨いで貼ったと考えるんならそうすればいいし
それぞれの外装パーツにバラバラにペイントしたものを組上げたものとするならそうすればいいだろ
- 45 :
- >>43
浅めのモールドなら跨いで貼って上からほんの少しマークソフターを塗って馴染ませる。
深いモールドでも跨いで貼って馴染ませきれなければデザインナイフでモールドのラインに沿って切る。
なんにせよ貼ってから切れば、デザインがズレたりしないからミスらない。
あとマークソフターやマークセッターは必ず要らないパーツとデカールで数回練習してから本番に望むこと。
ってか水転写デカールだよな?
コスって貼り付けるガンダムデカールじゃないよな?
- 46 :
- モデル:RG RX-78-2
経験:これが初めてのど初心者
道具:ニッパー、デザインナイフ、ピンセット、カッターマット、タミヤ セメント、タミヤ フィニッシングペーパー400〜1000まで
先週からゲート処理のみやって仮組しました。次は、動かない部位のパーツの継ぎ目消しをしようと思っています。
まずは片足からと思うのですが、細かい部品を接着するとどうしても手でムニュ部分を触る必要があり、プラ表面にその跡がのこってしまいます。
これは後からヤスリで消せますか?
- 47 :
- 即出だったらすいません。
エアーブラシに挑戦しようと買ってみたのですが、あれは色は薄めて使ったほうがいいのでしょうか?
後、色を変えるときは毎回薄めるための液で洗わなくてはいけないのでしょうか?
できれば解答お願いします。
- 48 :
- 回答ありがとうございました
>>44
なるほど、作られた過程を想像してみるのも大事なんですね
恥ずかしながらそういう視点で考えたことなかったです
>>45
水転写デカールです
マークソフターってそんな使い方だったんですね。デカール貼りが楽になる程度の認識でした
さすがにぶっつけは怖いんでアドバイス通りジャンクパーツで練習してから挑戦します
- 49 :
- >>47
やればわかるけどまともにふけないから薄める
色変えるときは当然洗う
洗浄無しで赤使ったあと白なんて吹いたらピンクになって出てくるぞ
というより君痛い目見る前に塗装のいろはをもう少し調べなさいな
- 50 :
- >>46
無塗装で仕上げる場合、同色ならそのまま乾燥させて後で削る、色が違うならさっさと拭きとる
塗装するなら乾燥させてから処理する
つうか初めてならもっと安くてパーツの少ないプラモで練習すればいいのに、HGとかで
>>47
何も調べて無いのかな?エアブラシ以前に塗料についても知らない感じがする
1.薄めたくないの?水性アクリルなら薄めずにふけるよ
2.少し使ってれば次の色に切り替わるから、洗いたくなければ洗わなくてもいいと思うけど
普通は洗うね
- 51 :
- >46
RGにムニュ接着が必要なところってあるか?
「説明書○ページ、パーツ××のところ」と聞いたほうが分かりやすいだろ
>47
塗料のメーカー、製品名を書こう
間違っても「アクリル塗料」とは書くなよ
- 52 :
- >>50-51
ありがとうございます。なるべくすぐに拭き取るのが良いのですね。
どこのパーツってことではなく、どれも小さいのでパーツ表面に指跡が残ってしまいます。
この辺りの細かいやり方はピンセット使うなりで自分なりに試して行くのぎ良いのかな?
RGでも2000円しませんし、最初の一機目なのでぐちゃぐちゃになるまで練習に使おうと思っています。
パーツ小さすぎるので、次はHGも考えます。
- 53 :
- みんな解答ありがとう・・・
今日プラモデル屋行っておじさんに進められたから買ったんだけど・・・
うん、洗って色変えて使えばいいのは分かった。
油性アクリルだから薄める液で洗って色変えるよ。
薄めるときの量はおじさんは「経験で薄めるといいね」って言われたんだけど
誰か具体的に・・・それともやっぱ経験なのかな?
- 54 :
- 流し込み接着剤は?
- 55 :
- >>53
本なんかだと塗料1に対し溶剤1〜3って出てるよ
俺の場合
普通・クリア:溶剤2
蛍光:溶剤1
メタリック:溶剤3
にしてるけどコレも季節やなんやらで変えたほうがいいのかも
- 56 :
- >52
拭き取る以前に、接着剤をはみ出さないように塗る方が大事。
・タミヤセメント(おそらく白orオレンジの蓋)を少量塗ってからはめる
・軽くはめてから、流し込み接着剤(タミヤなら緑の蓋)を使う
>53
>油性アクリルだから
その書き方誤解招くからやめたほうがいい。
クレオスのMrカラー、ガイアノーツのガイアカラー。こう書けばいいのに
- 57 :
- >56
クレオスのMrカラー!それそれ!
タミヤはだめって言われた(´・ω・`)
- 58 :
- >>53
実際経験なんだけど、今日買うって人に対してのアドバイスじゃないよな
そんな親父の店なんか行かずに量販行け
とりあえずオレはビックリするくらいしゃぶしゃぶに薄める、もう水みたいなほどに
それを低圧で吹く
だが本当に経験ってとこはその通りなので試行錯誤すれ。健康を祈る。
- 59 :
- http://www.054taste.jp/books/
これ買えばだいたいの事は分かりますか?
- 60 :
- 塗装に挑戦してるんですが、どうにもムラがでて綺麗に仕上がりません
何かコツとかありませんか?
そもそも、アルコール塗料を筆で塗る、ということが間違いなのでしょうか
- 61 :
- >>58
だいたいの事はわかるけど初歩的すぎて、次に作る問にはもう要らなくなるような感じだと思った
>8 このスレのオススメ
>>60
>2
アルコール塗料じゃなく商品名とどういう風に塗ったのかとかを書かないと
使った物が悪いのかやり方が駄目なのか判断できない
- 62 :
- >>57
そんないいかげんなアドバイスしかしない、しかもタミヤをdisるおやじは二度と信用するな
とりあえずエアブラシに慣れないうちは
・「塗料がなんであれ撹拌棒で瓶(又は皿)のふちでしごいた時に牛みたいなかんじでタレる」まで薄める
・手入れはサボらない
この2つを頭に入れておけばよい
あとはやっぱり経験つむべし
- 63 :
- エナメルの溶剤について質問です。
エナメルを吹くことにしたのですが、タミヤ純正のエナメル溶剤は侵食しやすい
(下地はラッカー系)と思っているので、ZIPPOのオイルをエナメルの溶剤に
と考えているんですが、同じようにZIPPOのオイルをエナメル溶剤にしている
方いらっしゃいますか?
- 64 :
- 自己解決しました
成分が変わってもう使えなくなったようですね
タミヤの溶剤使うことにします
- 65 :
- >>64
下地にラッカー系噴くならそこまで神経質にならなくていいよ
- 66 :
- >>53
同じラッカーのMr.カラーでも色と塗料の保存状態でベストな薄め方が違うから
最初は安いFGか何かを買うかプラ板か何かに色んな色を吹いた方がいいよ
糸吐いたり、垂れすぎたり失敗した方が早く身につく
- 67 :
- >>46 です。
脹ら脛部分をムニュ付して、継ぎ目消しした部分を改めて筋彫り?してみました。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2sjABQw.jpg
手前から接着筋彫り全面ヤスリ墨入れ、接着のみ、素組です。
質感や接合面の処理は気に入ってるのですが、墨入れした部分が微妙で気に入りません。
こういう、ラインを強調させるには筋彫りするべきなのでしょうか?
- 68 :
- >>67
RGは細かいモールドやスジ彫りが多いが、こういった細かい部分は成型の都合で
どうしてもダルくなったり浅くなったりしてしまうもの。
ペーパーで表面を削ればなおさら浅くなるしRGに限らず表面処理の後状態を
確認して必要なら彫り増しするってのはわりと定番の工程。
ングソー、タガネ、ケガキ針、ラインチゼルなどスジ彫りに使える工具はいろいろ
あるからまずは調べてみて。RGの細かいモールドの場合0.1mmぐらいがいいと思う。
- 69 :
- >>68
ありがとうございます。
筋にガンダムマーカーなぞるだけの簡単なお仕事です、なのかと思っていました。
ヨドバシに行って、道具を見てみます。
- 70 :
- >>66
ありがとう
じゃあとりあえず今まで作ったガンプラに試し塗りして練習するお
- 71 :
- スミ入れはクレオスのガンダムマーカーの油性、水性各3色全部揃えるべきですか?
- 72 :
- >>71
自分が必要だと感じたら揃えればいい。
作る物の色やどう仕上げたいか、塗装するならその色との兼ね合い次第だから
揃えるべきかどうかなんて気にしても意味がない。
- 73 :
- >>67
成型色が違うようなパーツは継ぎ目消す必要ないんじゃないかな
後で同じ部分スジ彫りするなら尚更
- 74 :
- 本当に初めて作っているから何が良いかは分からないのですが、並べて比べるとやっぱり処理してある方が好きなのだと思います。
とりあえず今のところは好きだからこちらが良いのかな。
他のパーツもやってみてるのですが、足の甲部分でセメントつけすぎてやっちまった感が。
これ全部終わらせたらHGで練習した方が良さそうですね。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz-q9BQw.jpg
- 75 :
- >>74
人に見せて自慢したいとか評価を得たいとかじゃなければ自分が良いと思えるように作ればいいよ。
セメントはムニュらせることを意識しすぎて大量に付けてないか?
合わせ目両面にタレない程度につけてちょっと時間を置き(セメントの溶剤でプラを溶かすため)、
その後合わせてグっと力を入れれば溶けたプラとセメントの樹脂が混ざった物がムニュっと出てくる。
そのままクランプや目玉クリップなんかで圧力を掛け続けることで溶けたプラがパテ代わりになって
合わせ目を埋めるというのがムニュ着。
特に初心者でセメントの使い勝手がわかってないうちはやらかしがちだから、モナカ割りの多い
FGや初期HGで練習ってのは良いかもしれない。
- 76 :
- >>75
まとめサイトで二度塗りこそ至高って書いてあったから二度づけしています。
今からヨドバシに色々買いに行くので、道具も増やして次から薄塗り試してみます。
- 77 :
- >>76
1回でも2回でも構わんのだけどとにかく着けすぎてタレるようなやり方はよろしくないよと。
接合面にしっかり行き渡る程度に塗れれば良いだけだから、乗せるんじゃなく塗る・伸ばす
というのを意識するぐらいでいいよ。
- 78 :
- >>60
遅いレスですまんがエスパーする
アルコール塗料ってのはガンダムマーカーやダンボール戦機のカスタムマーカーのことだろ?
で、塗料皿に出して筆塗りするってことでしょう。
アレをムラなく塗れる人はおらんと思う。
あの方法は手軽さに重点を置いた技術で美しさは二の次。
我慢できなかったら、缶スプレーかエアブラシにステップアップした方が早いかな。
>>46
ムニュ接着がどういう時に使う技術なのか理解せずに、実践してるようです。
少なくともRGに使う技法ではなく、ムニュは合わせ目を完全に消すためのもの
46さんのケースだと流し込みタイプの接着剤のほうが適してると思う。
普通のHGなどではある程度練習出来る箇所があるので是非とも合わせ目消しには挑戦して欲しい。
ただし、現行のHGUCシリーズだと合わせ目消しをする箇所がないキットも多数有るので必要性を感じた時のみにするといい。
よくMGキットを買って合わせ目消しする場所がわからないと言う初心者もおおいでな。俺らおっさんからしたら失笑モンだがあり得る話。
- 79 :
- ムニュ接続の使いどころって、一パーツになっているべきだけど金型整形の都合上、多パーツになってしまった部位を原作比較で自然に見えるようにすることですよね?
RGはそもそも骨組みが露出していたり多色パーツを組み合わせたりするので、ムニュする必要も無いしそもそもの使いどころとして間違っていると。
でも、ムニュすること自体が楽しいし全面をペーパーするとプラの安っぽいテカりも無くなるしなんか良いですよコレ。
これから、そういったお作法を理解したり塗装にも手を出したりする時は質問してしまうと思うのですがよろしくです
- 80 :
- HGUC アレックスの肩が引き出し式の関節ではないのでイエサブのロールスイングジョイントを使おうと思っているのですが
胸部内を削る→スイングの軸を接着→胸部の合せ目消し
という手順を踏んだ場合のスプレー塗装ってどうするんでしょうか?引き出した状態で肩軸のみ塗装し、乾いたらマスキングして胸部を青を塗装するという手順しか思い浮かびません。
- 81 :
- >>79
写真見るとパーツ表面まで接着剤塗ってるように見える
パーツ同士が接する面だけ塗れば十分だよ
あと練習するならHGUCジムとかが安いしよくオススメされるかな
>>80
塗膜剥がれやすいし負荷もかかるから無理に塗装しなくてもいいよ
どうしてもって言うなら先に塗ってから組み立てるとか筆塗りって方法もある
- 82 :
- ムニュ接着ってプラスチックを溶かしてつなぎ目を消す技術なんだけど
色が違うパーツだと境目がグニャグニャになりそう
仮にきれいに繋がってもつなぎ目は見えちゃうから意味無いよね
- 83 :
- >>82
塗装前提なら問題なし、塗装なしor部分塗装位かな問題が出るとするなら
- 84 :
- >>82
ラインがボヤけると思うよな。
- 85 :
- >>79
>質問してしまうと思うのですがよろしくです
自分から質問して、人のアドバイスには
「自分のやり方のほうが楽しい」と返す人はよろしくしないで下さい
- 86 :
- 水性塗料で塗装したところに、ガンプラマーカーのスミ入れ用でスミ入れは可能ですか?
ググると無塗装の部分にやっているのばかりでてくるのですが…。
やっぱりエナメルでやるべきですか?
- 87 :
- >>86
下地水性にガンプラマーカー水性だから問題はない。
下地水性にエナメルでスミ入れすると侵食して割れる危険大きいからやめといたほうがいい。
とはいいつつもエナメルでキット砕くのは誰もが通る道。エナメルでまずやってみて失敗し、
下地ラッカー系がいいなとか、ラッカー系でグラデーション塗装して塗膜強くして、その上に
トップコート噴いてからスミ入れがいいな、とか考えるようになる。
てかエアブラシでの塗装を前提に書いてるけど、86は筆塗りなのか?
- 88 :
- >>87
すみません、質問が小出しになってしまいました。
部分塗装からとりあえず始めてみようと思ったので、筆塗装です。
HGUCキュベレイ製作中で、羽の裏側を塗装してその後、そこにスミ入れするつもりです。
- 89 :
- >>88
キュベレイはMGなら作ったことがあるな・・・
筆塗装ならガンダムマーカー黒で綺麗に仕上がると思いますよ。
しかし、エナメルを使うなら、(3回位)トップコート(艶出しがベター)を3回ほど近距離で噴いてから
塗膜を作り、溶剤で割ったエナメル塗料がじゃばじゃばにならないよう(スミ入れがうまく流れる割合を見つけて下さい)、
スミ入れは一回で大量に流さないよう留意し、製作すればよいと思う。
完成をつや消しにしたいのであれば、スミ入れ前の艶あり噴いた上からつや消し噴いても、つや消しになるから安心
して下さい。健闘を祈る。
- 90 :
- マーカーのすみ入れ筆ペンなら水性だけどすみ入れ用は油性でないの?拭取りとかで問題あると思うが
あと割れたって言う人もいるかもしれんが俺は水性で>>5をやってエナメルで割った事はない
それにしても>>89はずいぶん慎重策だな
- 91 :
- >>89
詳しくアドバイスありがとうございます。
初めて作る物なので、割れたら立ち直れない気がするのでガンダムマーカーでやってみようと思います。
>>90
油性のものではなく、水性の筆ペンタイプの方が良いって事ですか?
- 92 :
- >>91
極細タイプでも筆ペンタイプでもスミイレペンなら大丈夫だよ
極細の方は消しゴムで拭き取るといい
- 93 :
- >>91
持っているかはどうかしらんが
油性はうまく溝に入らなかったり溝ががばがばだったりしたときに困るから
俺は水性にすぐ乗り換えたけどムラが気になって
そして塗装し始めたらもうすぐエナメルに切り替えたから厳密に塗膜にどれだけ影響があるかは知らん
ためしにジャンクパーツに字を書いて>>92の言う消しゴムで消してみたが
あとでつや調節したり1ミリくらいのはみ出し程度ならいいんでないかな
- 94 :
- みなさん、ありがとうございました。
とりあえず、明日水性の方を買いに行ってきます。
全塗装できるまでにレベルアップしたらエナメルスミ入れに挑戦します。
- 95 :
- なんかさ、初心者はマーカーから始めて、
筆塗り<スプレー<エアブラシみたいな
序列に思ってる人が多い気がするけど逆じゃない?
初心者でも綺麗に仕上がるのはエアブラシだよ
グラデーションとか迷彩とかは少し鍛錬が必要だけどさ
ちゃんとしたものを丁寧に使ってれば飽きた時でも
それなりの値段で売れるからコストもそんなに高くないぞ
- 96 :
- そもそも売らない。
- 97 :
- 初心者こそエアブラシなんだよね
但し、初期投資に4万強必要なので
模型の趣味すぐやめてしまったら損失がね
その辺個人がどう判断するかだね
まぁゴルフや競馬なんかと比べたら安い趣味だけど
- 98 :
- まあそういうのは「ブラシ一式すでに揃えてますが初心者なんで
マーカー、筆塗りからスタートしたいと思います〜」なんて人に言うことだよな。
勝手に「君は思い違いしてる」みたいなエスパー多すぎ。
- 99 :
- この流れでこの質問もどうかと思いますが
HGUCバンシィのサイコフレームを塗装したいと思っています
普段は素組でペーパーで(400〜1000)艶の調節のみでマーカーで部分塗装をしています。
光沢のあるゴールドにしたい場合、以下のどれがベターですか?
1. マーカー塗料を筆塗り
2. マーカー以外の筆塗り
3. カンスプレー
2、3の場合どんな塗料を買えば良いのかも教えて下さい
エアスプレー買え、はナシでお願いします
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
誤答氏の日誌からポリススピナーの進行状況を予想3 (276)
愛知の模型屋4(名古屋・三河等々) (133)
模型屋の店員が集うスレ 12店目【アスペルガー】 (557)
Nスケール自動車総合スレ 10台目 (325)
【LBX】ダンボール戦機【19機目】 (238)
大阪のタムタムを語るスレ (625)
--log9.info------------------
最近小型ゾイドばっか・・・ (143)
「キングゴジュラス」 はじめました。 (335)
◆ゾイドレート総合相談スレ3 (221)
ゾイドインフィニティのカノンたんはエロカワイイ (126)
なんでゾイド板なんかあるの? (139)
今でもゼネバス帝国万歳!!の人のためのスレ (281)
むしゾイドいいねぇ (421)
PS ZOIDSバトルカードゲーム 西方大陸戦争記 (230)
ァーユニット (348)
ガRゾイドクラブ (154)
必要事項ひとまとめに (130)
CAS予想 (151)
ゾイド作成中、眠っているパソコンで白血病解析! (446)
はい、サラマンダーです (479)
ゾイドのサントラCD (219)
旧カラーについて・・・あと骨ゾイドのことも。 (397)
--log55.com------------------
【NHK名古屋】小山径アナを語ろう2【ナビゲーション】
【NHK大阪】中山奈奈恵の気立ての良さは異常
石井かおるさん
【NEWSLINE】NHKワールドTV・ワールドプレミアム Vol.7【J-MELO】
都知事候補 立花孝志
名古屋放送局キャプ転載スレッド 1
【ウイークエンド関西】 NHK大阪・井田香菜子アナ 【関西845】
【岩手】NHK盛岡放送局【おばんです】
-