1read 100read
2012年3月ピュアAU163: 【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part32 (317) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
REGA(レガ)ってダメだね。 (560)
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 10 (355)
OPアンプ スレッド パートVII (347)
本当に凄いの?アバンギャルド (163)
楽器も弾けない奴が音を語る(笑)2 (730)
【Victor】ビクターのスピーカー Part19【JVC】 (783)

【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part32


1 :
実売20万程度までのDACについて語りましょう。
■前スレ
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part31
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1324176814/

2 :
>>1

3 :
そいやarcamのrdacが国内でも販売されてきた。評判知りたい

4 :
前スレでWPUPとUD384の組み合わせで384kHz出力出来たってあったけど
YOUNGはどうなんだ?
あれも384kHz対応だけど同様にWPUPで出せるんだろうか
もしYOUNG使いの人いたら検証お願い出来ないだろうか

5 :
はじめまして
ONKYOの1000って、どうですか?

6 :
>>5
糞だよ

7 :
銅は使われてるよ

8 :
買い
はい次

9 :
>>6-8
DAC-1000がオヌヌメなのか何なのか
皆目分からない件についてだかw

10 :
持ってた俺から見ると物量の割には値段なりのふつうかな。
味付けの少ない音が好きならいいんでないかい

11 :
DACMagic plusのレビューはよ

12 :
>>9
使ってる俺が言うけど無難。
とりあえずこのクラスではいいんじゃない?
HPA持ってるなら同価格帯の複合機買うよりはいい。

13 :
Audiolab8200CDは今日は目覚めたように鳴りだした。
一週間通電しっぱなしはだてではなかった。
海外で賞を総なめするのもなるほどと言える。日本ではこれからだろ。

14 :
逆にHPA持ってないなら初DACはDA-100でおk

15 :
>>13
具体的にどんな感じなのか、環境や比較対象の情報も欲しいな

16 :
>>9
俺も使ってるが無難っちゃ無難なんだろうけど一時5万以下で売られてたときも踏まえたら良いほうなんじゃないかな。
入出力も豊富だし遊べる。

17 :
squeeze boxにつなぐのでUSBもHPAも要らない
今の製品は全部PCオーディオを前提につくられてるんだな

18 :
案外光と同軸だけみたいな製品もある気がする
USBついててもほぼおまけみたいなモデルもあるしな

19 :
すっかり放置気味だったYOUNGを久々に接続して>>4試してみた
結果から言えばYOUNGでも384kHz出力出来た
ちゃんと前面のディスプレイに『384』と表示されたよ、ちょっと感動
音は192よりも広がりが出る感じかな?
ようやくYOUNGの性能100%使ったってところか

20 :
onkyoが無難とか薄味は絶対に無いと思う
かなり特殊な音だぞ

21 :
音狂、普通の音だよ

22 :
原音無視の味付けとか特にしないからな

23 :
薄々感付いてはいたんだ
onkyo=原音厨のレスポンスの速さに
…ステマ乙!

24 :
まーたガキが憶えたての言葉を使ってる。

25 :
はいはい、よくステマ見破れましたねー、エライエライ

26 :
興味ある人少ないかもしれんが一応50時間ほどエージング経過したUD384のDACとしてのレビューを
もちろんU POWER付きね
手持ちのヘッドホンアンプはiZO iHA-1 V2SX+iPSU1
以前はhiFaceで繋げてたので
PC→hiFace→iHA-1内DAC→iHA-1アンプ→ヘッドホン
PC→UD384→iHA-1アンプ→ヘッドホン
との比較ね
まずhiface→iHA-1DACと比べると低音がちょいすっきりしてクリアになった
低音が少なくなった、と感じるか、iHA-1のDACが低音多目だった、と感じるかは人それぞれかな
それとhiFaceからのころより音場が広くなったね、これはハッキリと分かる
個人的にクリアで音場が広い音が好きなので、好みの音に変わったと言える
濃密なのが欲しい人には合わないかも?
音の解像度なんかは似たり寄ったりだけど、UD384の方が上だと自分は思う
値段的にわざわざ買い足す必要ないかもと感じていたが
結果として見れば今の自分にはぴったりの買い物だったと言えそう
ちなみにUD384のコアキシャル出力は繋ぎかえるのが面倒でまだ試していない

27 :
>>20
いわゆるONKYOサウンドって原音重視よりは濃密系だよね
濃い音が聴こえるから確かに一聴で確実に差は感じるんだけど
なんか聴いてて疲れるというか
本当に聴きたい音じゃないような気もしてくるというか…

28 :
DAC-1000とN-50どっちが癖のない音?

29 :
一般に原音系と言われるDTM用オーディオインターフェースなんかは
帯域バランスが違ったりDA、DAの傾向の差(主に旭化成とシーラスロジック)等が有るけど
どれにしてもある程度目指す方向は似てるような感じ
しかしONKYOは全く別物で全然違うからな
独自のノイズ処理とかしてるみたいだけどその影響かな?
ONKYOの音は聞けばすぐ分かるくらい特殊
特に低域から中低域の出方が

30 :
で?具体的にどんな感じなのか教えてほしいのだが

31 :
ちょっと口調が強くなりすぎた。すみません。
ONKYOの音が特殊ということですが他の原音系のものとどのように音が違うのですか?
購入を考えているので教えていただけませんか?
それと5万前後のDACで原音重視のものを教えていただけませんか?

32 :
スタンドアローン動作が不可能でPC専用になるけどBabyface
原音系なら定評あるDTM用のオーディオインターフェース買ってみれば良い
ただし基本的にDTM用はスペックは低い
あと安定性に難がある場合が有り
ということでスペックが高めで安定性があるRMEが人気なんだな

33 :
RMEはオーディオっぽい音がしないのが難点。
俺は嫌いじゃないけどな。

34 :
>>32
ありがとうございます。
PC専用ですか・・・CDPからもデジタルで入れたいのでそれはちょっと・・・・
重ねてお聞きしますがONKYOの音が特殊というのはどんな感じの音なんでしょう。
どうしても入力が多くて使い勝手がよさそうなDAC1000が気になってしまうのですが
音が特殊と聞いて少し不安です。

35 :
低域〜中低域に特有のぬめり感があってモリッとした抜けの悪さがある
人によっては力感が有って良いと思うかも知れない
やっぱり試聴はしたほうが良いよ、自分の感性は人に聞いても分からないし
入力に関してはデジタルセレクター(ラステームのが192khzまで対応してるっぽい)なんかも有るし
利便性よりは音で判断するべきかと

36 :
DACMagic plusのレビューはよ

37 :
dmp欲しいんだが、
一般にacアダプタ駆動だとか外部電源ってどうなの。
強力な外部ac用意してやりゃ、筐体内のでかいトランスより音良くなったりするのかな?

38 :
>>35
>低域〜中低域に特有のぬめり感があってモリッとした抜けの悪さがある
>人によっては力感が有って良いと思うかも知れない
スピーカー用には楽しい音なんだが
ヘッドホンだと少々疲れちゃう傾向があるんだよねぇ

39 :
HRTのmusic streamer聴いたことある方いらっしゃらない?

40 :
何だよぬめり感って?

41 :
DacMagic Plusを買って数日使ってみたんで、ここらでちょっと感想を。
まず、大まかな傾向としては「スッキリ爽やか系」な音と言えるかな。DSPを使ったアップサンプリング
処理が効いているのか、中高域の情報量が多く緻密な音がする。しかし、刺々しさは無くてサラリとして
心地良いサウンドだ。ただ、全体的なレンジ感は狭く、特に低音がやや痩せ気味。このため、ダイナミック
感に欠けるところがある。しかし、緻密できめ細やかな音のため音場の見通しは良く、聴きやすいし、
キツい音も出さないところが美点。ARCAMやLINNに似通ったブリティッシュサウンドと言ったところかな。
クラシックには好適。ジャズも悪くは無いけど、ややパンチ力不足なところはある。ボーカル物も
シットリして良い感じ。未聴だけど、ロックや打ち込み系なんかには、多分合わないと思う。
まあ、若者向けでは無いな。
以前、Stereo誌の低価格帯DACのベストバイで、多くの評論家がDacMagicを推奨していたが、その理由が
わかったよ。これは、クラシック好きなオッサンに好適なDACだね。

42 :
>>40
耳垢がぐちょぐちょで粘っこい体質なのだろう

43 :
>>41
レビュー乙
日本語レビューが少ないから海外サイト漁っていたら、値段の違いばかり目が行ってしまうようになって困ってたw
でも輸出してくれるショップ少ないね〜

44 :
ちょっと質問なんですが、現状一番高品位(音質の良い?)バスパワー対応のDACってなんだろう。
HP-A3とかかな。

45 :
>>44
んなわけねーだらー

46 :
>>43
そうだね。私も初めは個人輸入しようと思っていたけど、国外発送してくれるところが見つからなかった。
価格.comの最安店なら、国内価格でも悪くないと思ったから、そこで買ったよ。
DacMagic Plusの機能面で追記しておくと、デジタルプリアンプ機能が結構使える。デジタルボリュームは
音が悪いとの先入観が持たれがちだが、DacMagicに関しては結構良く出来ていて、普段聴く音量だと、
アナログボリュームよりも、デジタルボリュームの方が良かった。
あと、ヘッドホンアンプの出来も、なかなか良かった。私はヘッドホン嫌いだから使うことは無いが、店の
試聴で聴きくらべたら、低音がちょっと弱いところがあるけど、10万以下のヘッドホンアンプと比べても、
引けをとることは無かった。使ったヘッドホンは、Sennheiser HD650とUltrasone HFI-2400だから、
駆動力的には問題無さそうだね。
PCとの接続についてだけど、Macだと繋いだだけで使用可能。BitPerfectによると、サポートしている
周波数は、44.1/24,48/24,88.2/24,96/24,192/24で、何故か16bitがサポートされていなかった。
Windowsだと、ドライバのインストールが必要で、上記周波数で16bit/24bit両方がサポートされている
のだが、何故か88.2/24だけサポートされていない(16bitはサポートされている)という謎の仕様。
あと、ASIOがサポートされていたので、ちょっとビックリした。

47 :
>>46
乙です
ちなみに下流はどのようなものを?

48 :
Lead-AudioのC100って最高では?
フィリップスというハイエンド系のブランド付きで、
5千円し。

49 :
>>46
USB入力から、デジタル出力に出力できますか?

50 :
>>47
スピーカーは、DALI Royal Menuet IIで、アンプはAudio Space AS-3iを使っている。
ただ、これに加えてMicropure Cz310ESとEL SOUND EPWS-10DXを気分によって繋ぎ換えている。
>>49
今試してみたところ、USB入力のデジタル出しは出来たよ。つまり、DDコンバータとしても
使えるってことだね。192kHzと96kHzと88.2kHzで確認した。
あと、ヘッドホンを挿した時は、アナログ出力がミュートするようになっているね。それと、デジタルプリは、
RCA出力だけでなく、バランス出力にも効くようだけど、これはまだ試していない。

51 :
ありがとです。

52 :
>>41
なるほどー
この価格帯で深みのある音の出る機種ってないかな?
DA200がそんな音が出るって聞いたことあるんだけど

53 :
クラシックやジャズには好適だが・・・というレビューを見てちょっと驚いた
長年オーディオというのはクラシックとジャズファンのためにあると思ってたので
レコード芸術やスイングジャーナルなんかは半分オーディオ誌みたいなもんだし
名曲喫茶やジャズ喫茶の時代もあったのでこの二つのジャンルはオーディオとは
切っても切れないもので最近オーディオが売れなくなったのはクラシックやジャズを
聴く人が減ったからだと思ってたがアニソン聴くような人に世代交代してるんだな

54 :
>>53
でもその考えが新規オーディオファンにとって邪魔になってると思うんだ
クラシック以外は音楽にあらずって考えがいまだにはびこってるし
とスレ違いごめん

55 :
ハイエンドの人たちはともかくこのクラスだとアニソン、アイドル何でもありでしょ
オーディオが趣味なわけじゃなくて音楽が好きなだけの方が多いだろうし

56 :
>>53
その考え方はちょっと頭が固すぎないかい? 私は、今でこそジャズがメインで、最近はクラシックも
少し聴くようになったけど、若い頃は洋楽のロックやポップスをメインで聴いていたよ。
だから、今の若い人がアニソンやAKB48なんかを聴いていても、それが普通だと思っているよ。
オーディオは、クラシックやジャズを聴くためにあるなんて、そんな堅苦しい物じゃないよ。
>>52
この価格帯ってのがいくらまでを指すのか判らないけど、深みのある音と言われて思いつくのは、
確かにLuxmanのDA-200かな。あと、強いて挙げるならCECのDACかな。ダークホース的な存在
として、ソフトンのModel2も挙げておく。

57 :
たしかに2chみたいにネットに深い人からするとそれが当たり前に感じる
僕もメインはアニソンだもん
でも地方のオーディオ店なんていまだにクラシックばかりだし、実際そういう人も多い
PCオーディオ関連の雑誌なんてここからしたらはるかに時代遅れなことを手取り足取りだよ

58 :
>>56
ありがとう
ソフトンはUSBがないし使い勝手悪そう…
CECだとDA53とかいうやつだっけ
素直にDA200かなあ

59 :
クラシックやジャズは生演奏と比較するとなあ
アニソンは生で聴くと幻滅する類だから

60 :
どっちも物による

61 :
クラシックもジャズもソース次第
アニソンもJポップも総て鳴ることがいいオーディオシステム
もちろん、ソースのあらも含めてになるけど

62 :
>>59
http://www.youtube.com/watch?v=op7xxDxNCXY
これインストだけどアニソンと思う。
動画は作曲者自身が弾いてる。生で聴くと感動しそう。

63 :
>>53
サウンドレコパルとかFMレコパルとか知らないかい?
聖子、明菜、レベッカをオーディオシステムで聞くのは普通だったんだけどなあ。
今の時代のほうが、オーディオ=クラ、ジャズになってるよ。

64 :
まぁあれだ
好きな曲をお好みのステレオで聴く
コレに尽きる

65 :
個人的に気になってるので置いとく
http://www.ceswire.info/pages/anedio-d2-dac

66 :
カウビやん

67 :
もうPS AudioのDLIIIなんて時代遅れかな

68 :
DAC1000でバランスとアンバランス両方使ってる人いる?
買おうと思ってるんだ
あと、音質はモニター系って聞くけど、どんな感じですか?

69 :
>>67
何が時代遅れなのかさっぱり
値段も下がってるし買いたければ買えばいいじゃない

70 :
そりゃチップとかだろ。
正直DAC類はアンプとかと違ってハイテク分野だから時代ごとに買い換えていくものになるよね。
DLIIIが時代遅れかどうかはちょっとわかんないけど。

71 :
>>68
DAC-1000は、アンバランスでしか使ったことがないな。
音質は、モニター系寄りで高解像度・ワイドレンジタイプだけど、不思議と
聴き疲れしない、絶妙なバランスとなってるよ。比較的どんな音源でも
卒なくこなす万能タイプで、万人に広くお勧めできるタイプのDACだね。

72 :
DACチップは10年前から頭打ち…

73 :
>>70
チップが新しければいい音ってことはないぞ
その辺の家電製品とごっちゃに語れるほどDACの進歩なんて早くないよ
DAC1000だってそっけない無難な音しかしないし
だからといって解像度・分解能が抜きでてるわけでもないしな

74 :
DL3気に入ってるよ
美音系の王道でしょう
発売当初からすれば破格

75 :
>>73
チップが新しければ良いってもんじゃないのには同意するし、DAC-1000が味のある
音では無いってのも同意するけど、この価格帯(10万円以下)では、解像度・分解能は
トップクラスだと思うぞ。
まあ、オーディオも最初の頃は、スペック至上主義に陥りやすいから、32ビットDACとか
USBアシンクロナス転送とかそういう言葉に魅力を感じる人が多いようだけど、結局
オーディオは、出音が気に入るかどうかが重要だから、あまり古いとか新しいとかを
気にする必要は無いよ。

76 :
そうやってまともに比較もしてないくせにトップクラスとか書くからオンキョー信者乙って言われるんだよ
10万以下のDACどんだけあるとおもってんだかw

77 :
お、おう

78 :
NFB-2とかに負けてなかったっけ。

79 :
スレチだと申し訳ないのですが、初DACとしてD100買ったので質問させてください。
コンセントプラグがいびつな形状していてググったのですが、3Pプラグということは分かったのですが
変換プラグというものがあるそうでそれに挿せば問題なく使えるのでしょうか
また中国製なのですが日本の電圧(?)でも作動するのでしょうか
初心者丸出しでお恥ずかしいのですが、どうかどなたかご教示ください。

80 :
負けてるってなんだアホか

81 :
>>79
電圧は後ろのスイッチで115Vにすればおk

82 :
チップはかなり前から頭打ち近いよね
あとはアップサンプリングとかでどこまで滑らかに出来るかとかそんな感じっぽい
あとアンプとかはやっぱりアナログに回帰すると思う
デジタルは音が変だよ

83 :
>>67
いつまでも納品されない俺のM-DACよりはよっぽどいいとおもうぜ

84 :
DL3は音が太くて好きじゃなかったなあ
ボケてる感じで

85 :
え?LUXとDL3で感動してるけど

86 :
>>81
スイッチがあったんですね、気付きませんでした
どうもです
DACってなかなか値段相応の変化が得られないって聞いてたけど解像度が上がったのがハッキリ感じられていい感じ
っていってもまぁ元がPC直挿しとかでの比較じゃこれくらいの変化は当然か

87 :
日本向けDL3は開けたらガッカリ仕様だからな

88 :
>>71
ありがとー
ヘッドホンアンプが着いてないのがちょっとネックだけど、HP-A'から買い換えようと思うんだ

89 :
>>88
ヘッドホンで使うのか。71で書いたことは、あくまでもスピーカーで聴いた感想ね。
前の方で誰かが、DAC-1000はヘッドホンで聴くとちょっと疲れるって言っている人も
いるから、ちょっと注意した方がいいかも。
HP-A'って多分フォスのHP-A7の事だと思うけど、HP-A7は店頭でヘッドホンでしか
試聴した事がないから、DAC-1000との直接比較は出来ないけど、試聴した限りでは、
HP-A7は、解像度はまあまあ高いけど、思ったよりは情報量は多くなくて音が硬い
印象だったね。それよりは、良くなるかもしれないけど、いかんせんヘッドホンで
DAC-1000を聴いた事が無いから、その買い換えがうまく行くかどうか、分からないな。

90 :
>>88
A7持ってたことあるけどDAC1000だとあんまりステップアップした感じはしないと思うよ
ヘッドホンによっては鮮度感は上がるけど音がキンつく感じになる
むしろその予算含めてアンプに最大限投資してA7のDAC使い続けるほうを勧めたい
その結果、依然としてDACに不満がでるなら10万〜20万、あるいはその上にステップアップしたほうがいいと思う

91 :
実は今まではHD650を使ってたんだけど、今回STAXを買ったんだ
で、これはDACを買い換えないといけないかなって思って
グレードが上がるわけじゃないならDA200までいってみようかな。音も好みらしいし
でもDA200はバランス出力の仕様が残念すぎる…。プリとして使えないんだってね
将来的にセパレートにするときのプリアンプにしようと思ったのに

92 :
DA200ってよくも悪くも複合機だよな。
純粋にDACの性能だけ求めるなら、
エッセンシオとかNFB-7とかreference-7.1とかウルトラデスクトップDAC行ったほうがいいの?
好みはあるにしろ、単純に解像度とか音場感だけ考えて同価格単体DACより若干劣る?
X-DP1なんかもそうだけど、どうなのよ。

93 :
誤解を招くような書き方してしまったが、
X-DP1なんかもそうだけど、ってのは複合機だけどって意味な。

94 :
>>91
DA200が好みならDAC1000じゃ方向性まで違うと思うぞw
あとセパレート環境はそれを構築する頃にはもっとちゃんとしたプリが欲しくなってるだろうから気にしなくてもいい

95 :
バランスプリは一気に高くなるんだよねー
俺も真空管バランスプリが欲しかったけど高いのしかない
んで話を元に戻すけど、セパにするならDA200のアンバラプリアウトでもいいと思うよ
どうしてもバランス構成にするならプリアンプ買うべき

96 :
DA200とエツセンシオだったら
断然da200だったよ、他のはしらんけど

97 :
>>96
それは好みじゃなく性能差を言ってる?
そうなら参考になるよ。ありがとう。

98 :
俺はエッセンシオの音が好きかな

99 :
正反対とは言わないがかなり対照的な音だしな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■■バナナ・Yラグ・直接■■■■ (284)
ラステーム総合スレ 7 (282)
【逸品館】キヨハランド9【AIRBOW】 (122)
JBLを語る【総合スレ】 6 (738)
ビートルズを最高の音で聴きたい【リマスター盤】2 (961)
イコライザで調整するのが一番だと気がついた (482)
--log9.info------------------
【忍者】2ちゃんねるがログイン制 (364)
8ヶ月間、この板を荒し続けたSO-NETの厨房 (326)
Xファイルを再生するスレ (284)
■この板の名無しを考えるスレ■ (534)
3Dゲーム用キャラクターモデルを作るスレ (353)
ひきこもり達でギャルゲーを作るスレ (161)
新ジャンル『980円(税)』ゲーム化製作スレ (750)
【我妻】未来日記のゲームつくろうぜ【由乃】 (265)
フィアーゲーム 恐怖の作り方 fear game (391)
【参加者】ゲームを一緒に作ろうぜ【募集】 (107)
なぜVBは扱いが低いのか (133)
今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 52 (950)
PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part17 (113)
「 FM-TOWNS は下に見てた 」 MSX turbo Rユーザー (863)
国産PCゲームは何だったのか? Part.24 (298)
【富士通】FM-TOWNS 12代目【Fujitsu】 (694)
--log55.com------------------
【星に】40代で無職 1019日目【願いを】☆彡
トイレが詰まりました、助けてください
【議論マターリ】手帳総合スレ 18冊目【雑談白熱】
【1101.com】ほぼ日手帳91冊目【2019】
鉄血叩いてるのって戦争なめてるだろ
新人職人がSSを書いてみる 35ページ目
【フレイ苦難】FCA-逆襲のフレイ-PHASE180【劇場版】
機動戦士ガンダム00ネタバレスレ7059