1read 100read
2012年3月文房具140: ロットリング/rotring part8 (637) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TOMBOW トンボ鉛筆 総合スレ2 (544)
ペン回しスレ15 (218)
銀製筆記具を愛でるスレ (797)
ファッションブランドの文房具について (205)
IDに文房具関係が出たらいいのに19 @文房具 (995)
【5th】 PARKER/パーカー Part11 【Technology】 (464)

ロットリング/rotring part8


1 :
ロットリングの筆記具について語りましょう。
■ロットリング公式 ※現在日本公式はなし
http://www.rotring.de/
■国内代理店 ニューウェル・ラバーメイド ジャパン
http://www.sanford.co.jp/
過去スレ
【rotring】ロットリング/サンフォード7【SANFORD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1217765867/
【一般筆記具】rotring 6【撤退】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1193397776/
【比類なき】rotring 5【赤輪】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1152424960/
【赤輪】ロットリング4本目【rotring】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1119277169/
r◎tring 3
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1085657570/
【r@tring]】ロットリング 2【the write way】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1083668914/
【高級獨逸國製】r@tring/ロットリング
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012936054/

2 :
■主な製品
バリアント
ラピッドグラフ
イソグラフ
ティンテンクリティク
ティッキーシリーズ
300→600シリーズのエントリーモデル
旧400→コストダウンして300に型番変更
新400→ティッキーメタリックの名称変更、その後マイナーチェンジしてエスプリに名称変更
500→600シリーズのミドルクラス
600→rotring製図用シャープのハイエンドモデル
700→アウロラのアスティル後追いのシリンダー型、その後モデルチェンジしてニューオリンズに名称変更
800→600Gの型番変更 NEW!!
900→金属版アルトロ
トリオペン
フォー・イン・ワン
エグゼクティブ
ニュートン
エスプリ
アルトロ
イニシャル
フリーウェイ
コア
スキン
アルトス
アートペン
300芯ホルダー

3 :
学生の時に消しゴムを生協で買ったんだけど使いづらい
製図の授業でお薦めセットはステッドラーだった

4 :
消しゴムと芯は日本製がいいよ。

5 :
文具板の常識

6 :
前スレに出てた初代tikky復刻って話、結局ガセってことでOK?

7 :
分度器や各ショップブログ、どこにも出てこないね、ガセでしょう。
3in1だけ。

8 :
ラピッドは完全に廃盤なのか。
製図ラインだから残るとか前に聞いたが
どこにも売ってないし、なくなったのか。
今持ってる5本が壊れたら、次のシャーペンどうしよう・・・。

9 :
http://bundoki.com/?mode=grp&gid=81185
最近のロットリングはずいぶん頑張ってるな

10 :
>>9
な ん だ っ て
4千円はちょっと高いが、魅力はあるなー。
でもこれで旧rapidが廃盤ってわけでもない・・・?
500とrapidと4in1とトリオペンはずっと作り続けてくれなきゃ困るんだが・・・。

11 :
ってちょっと待てw重いぞコレwww
300・・・8.5g
rapid・・・12.6g
500・・・約16g
600・・・18g
800・・・24.7g
4in1・・・26g
rapid pro・・・24.7g
600より遥かに重く、800Gと同等クラス。4in1より約1g軽い程度。
まぁ、真鍮バレルにガイドパイプ収納機構が合わさると、こうなるということなんだろうが・・・。

12 :
今のロットリングジャパンならティッキースペシャルを復刻してくれるんじゃないか

13 :
>>11
500と600の重さは前スレ:970の方が正しいと思うぞ。
安物のキッチン秤だから正確ではないかも知れないけど、実際に量ってみたらだいたい一致した。

14 :
970 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 05:48:08 ID:???
600 21.18g
500 12.82g
300 8.35g
これか。
そうだよな、500と600が2gしか違わないわけないもんな。
>>11のやつは分度器データだったが、結構いい加減なんだな。

15 :
rapid pro、なんかshiftを彷彿とさせるな。

16 :
rapid pro 2ミリのほう欲しいな

17 :
rapid pro黒が出たら働く

18 :
この時勢に完全新型出してきたのは評価したいけど、
たけーよ… rotring800並って。
あとガイドパイプ収納って普通のフルスライドスリーブかね?
画像見る限りそうっぽいが。
しかし製図用でフルスライドスリーブてのはあり得ないんだが、
まだよく詳細分からんな。

19 :
グリップが細くないとロットリングっぽくないw

20 :
確かにSHIFTっぽい。
三菱製の香りが…

21 :
買っちゃいそうだけどレビュー待とうかな

22 :
RotringのNewtonの旧版LAVAのペンシルを手に入れる方法は無いでしょうか?
当方、Newtonの旧式LAVAのトリオをもっているのですが、最近ペンシルだけのものも以前
わずかながら販売されていたという事実をしりなんとか手に入れたいとおもっているのですが。

23 :
ニューウェルから赤輪ブランドを買い取って製造すればいいんじゃね?

24 :
>>22
買えるとこ知ってる。
金に糸目をつけず、2〜3万払う気があるなら。

25 :
なるほど、2~3万ですか。。すこし考えたいと思います。
情報ありがとうございます。

26 :
旧版の4in1てほんとどこにもないのな

27 :
ローレットの?
なら軽く10年以上前のだからそら見つからないだろ。

28 :
ロットリング4in1について知っている方いたら
アドバイスお願いします。
人から頂きモノなんですが、シャープペンシルのノックが
全くできず、芯の詰まりもあったのでとって戻したら、
今度はノック解除してもシャープペンシルが引っ込まず、
ボールペンがでてきません。
シャープペンシルのパーツを強く押し込んだら、
ノック部分(消しゴム内蔵部分)が飛び出して金の輪が
外れてしまいました。
まだ試し書きもしてないのにこれはパーツ交換で修理
でしょうか?
内蔵バネに問題有りでしょうか?
わかる方いらっしゃったらアドバイスお願いします。

29 :
MUJIで売ってた(?)トリオペンてあれ結局なんだったん?

30 :
>>28
グリップ部を外して、
シャープペンシル部全体を回す。

31 :
500と600って箱とか付いてる?

32 :
>>31
500は付いてない
600は紙箱入りだったはず

33 :
最近買った4in1なんだけど
何回かリリースをしていると
上の蓋が浮いてきてしまう→はずれる

34 :
サンキュー>>32

35 :
ROT RINGの600、買って3日でローレット禿げて来た・・・

36 :
600はいい禿げ方をするから安心するんだ!

37 :
ロットリングのはどれもすぐ禿げるような気がする

38 :
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が禿げやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!

39 :
そういや創業者のウィルヘルム・リープってハゲてるよな

40 :
600と500、筆記に使うのにはどっちが書きやすい?

41 :
筆記なら500の方が良いぞ。
ローレットとかは真鍮で軸はプラだから良い感じの重さ。
速記なら300だな。
600万能で満足出切るが重い。

42 :
僕なら600系じゃなくてtikkyを選ぶな

43 :
初代Tikkyがいい… 

44 :
同じくTikky
なんでこんないいの売らなくなっちゃったんだよ・・・

45 :
TikkyUとTikkyRDはどっちが使い易い?

46 :
イモムシTikky

47 :
TikkyRDはTikkyと認めたくないレベル

48 :
Tikkyの人気に嫉妬

49 :
初代がいいです (・∀・)キッパリ
書きやすいからね
復刻マダァ(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

50 :
TikkyU買おうと思ってるんだが、初代Tikkyの方が使い易いのか?

51 :
2も悪くないが初代のほうがいい。

52 :
秋ヨドで店員にロットリングの扱い止めたのか聞いたら、
「ロットリング社は潰れました」って言ったぞw

53 :
>>52
ひでー店員だな。
まぁ淀の文具コーナー担当なんてそのレベルの知識だが。

54 :
Uより初代のほうが使い易いのか・・・
ラピットと比べると?

55 :
いやもう使ってみないと分からんよ。
とにかく初代Tikkyは完成されてる。
とにかく持った感じのバランスがいい。樹脂の質感もよくて肌触りがいい感じだし、
あの手にフィットするウネウネなグリップ、邪魔にならない控えめな美しいクリップ、
メカはしっかりとした金属チャック、そして一番の魅力はシンプルでモダンなデザイン。
肉厚な樹脂軸との接合が金属ネジだったり中身も妥協がない。実際10年単位で長持ちする。
rapidもいいシャープだよ。ガタがないあたり引いたら最高に使いやすい。
ただ方向性が違うんでどっちがどうとは言えない。

56 :
どっちが設計上耐久性があるかといわれたら2だし1の先細りの感触も好みがわかれるところ
ただ、1のデザインは>>55が言うように完成度が高すぎてすぐにディスコンにするにはあまりに惜しかった

57 :
d、両方買ってみるわ

58 :
>>56
初代は20年生産されたから、すぐにディスコンとはいわないでしょw
あと耐久性はやっぱり初代のほうがある。
2代目はチャックメカと軸、先金とチャックメカの双方の接合が安っぽいプラだし、
軸の肉厚が違う。実際よく壊れた。
>>57
初代の方はかなり探さないと無いと思うので注意。
2代目ももう簡単には手に入らない。

59 :
ああ…昨日探してきたがどこにも売ってなかったorz
慣れないけどネット通販で探すしかないな…
待ってろよ、初代TikkyとラピットとROTRING500

60 :
>>55
出品者乙としか言いようがない・

61 :
褒めれば即出品者扱いか…
レビューとかなんにも出来ないなw
ていうか出品するブツがあるならオレが確保したいくらいだw

62 :
質問ばっかでスマン、rapid proも検討してるんだが
これだけ重いと筆記には向いてないかな

63 :
>>62
まだ誰も持ってないんだから答えられるヤツなどいない。
重くてもバランス良けりゃ書きやすいのもあるし、重いだけのもあるし。

64 :
いくら重くてもやっぱり物によるのか。わかったd

65 :
かなり過疎ってるんでまた質問。
rapidと初代Tikkyが欲しいんだが、どちらも入手困難…
どっちか一つに絞って探そうと思うんだが、ズバリどちらを選ぶべき?
入手難易度や値段は考えてなくて良いです。使いやすさ重視。
できるだけ多くの意見を聞きたいです

66 :
んー
rapidはディスコンでもないんだし、普通に見つかると思うんだけどな。
初代Tikkyはちょっと覚悟が必要なレベルだと思うけど。
使いやすさ重視でいっても、俺はrapidの方がいいと思うけどなぁ。
初代Tikkyは細すぎるんだよね。
ちょっとちゃちいけど、TikkyUの方が使いやすくはあった。

67 :
>>65
rapidなんてバリバリの現行品なんだから通販でいくらでも売ってるでしょ。
初代Tikkyはまず普通には売ってない。
その二つは細軸好きか否かで分かれる。
鉛筆とか好きな細軸好きなら初代Tikkyは相当にバランスいい。
rapidはゴムグリップが許容できればこれも相当いいシャープ。
が個体によってガタつくので注意。

68 :
三年くらい前の自動車学校で、
高速教習を一緒に行った女の子がTikky special使ってて一瞬ときめいた
だが、そのことについて話しかけたらキモイと思われる可能性が高いので止めた

69 :
キモくないのに
私なら喜んだのに
文房具ヲタの女子は存在するのに

70 :
そうだ、別にキモくないぞ。
※ただしイケm(ry

71 :
誰かRotring900使ってる自分に声かけてください(´・ω・`)

72 :
Rotring GRAPHOSというペン?のようなものを買ったんだが、どう使うかさっぱり分からん。
明らかに「書くもの」ではあるんだけど、どう見ても書けない。

73 :
まずググれ
もとはペリカンが戦前から製造していたものだ
そして私のグラフォスも満足に書けない

74 :
>>73
ググった…
なんとなくは分かった…
要するに付け替え可能なアタッチメント式カラス口てとこかな。
しかしこの先っぽにつけるアタッチメント無いから使い物にならん…
うーん。

75 :
心配するな
ペン先があってもインクがおりてこない
たぶん防錆目的で油膜があるからだろう、と思うが面倒なのでもう触ってない

76 :
有楽町のマルイのツタヤでtikkyII置いてたから保護した

77 :
最近はファーバーカステルから初代Tikkyによく似たバランスのFE-3000が出てる
どうも中身に互換性があるらしい(?)

78 :
TBSひるおびで弁護士の八代さんが4in1使ってる

79 :
>>78
その前に何で糞番組見てるのかと

80 :
液晶TVで ?

81 :
メガネかけてるけど目で  ?

82 :
tikkyIIなら まだちかくで売ってるよ。 街の文具屋さがせばあるんちゃうか?
tikkyII 3本+RD3本だしもうかわないけど。
手持ちのTikky IIは4B芯がすぐ折れるからRDで使ってるけどRDも使いやすいよ。
FE-3000もバランスはいいと思ったよ。あれはプラザのtikkyもどきにも似てる。

83 :
>>75
諦めきれなくて、買った店の奥の方ゴソゴソ探したらあったよ、ペン先。
しかしどれがどういう線種なのかさっぱり分かないw
店の人も「何に使うか分からないし100円いいよ」ていうんで、とりあえず10種類くらい買った。
並べて見るとなかなかこれぞ製図道具って感じで壮観。
でもインクの入れ方が分からない… orz
他、初代MARS700とか初代RAPIDGRAPHとかも買っちゃった。

84 :
フォーインワンのシャーペンをボールペンに改造した人います?

85 :
>>83
http://5.new.cx/?1wka
ペン先は私も百円くらいで売ってもらった

86 :
>>85
おおお!トンクス。
やっと使い方が分った… ありがたい。
インクはインクタンクに入れるもんだと思ってた。
Aが主に線引き、Tが極太線てことかな。

87 :
4in1買ったんだがペンの出し入れが硬く、なんか引っかかってる感じがして使いづらい。
これってもしかして故障してるのかな?
それともペンデュラム・グラビティシステムってこんな感じなんだろか?

88 :
>>87
修理に出してこい。保証書なくても大体タダだ。

89 :
>>88
そうするか…
ありがと。

90 :
久しぶりに分度器見たらなにやらラピッドのちょっといいverのMPが出るみたいですね。
で、2年ぶりくらいに文具板に来てみたんだけど。
あまり盛り上がってないところを見ると
やっぱりボリ過ぎという感じなんですかね。
俺もちょっと買う気しないけど。

91 :
いや納期が伸びすぎなんだよ
最初三月上旬だったのが四月中旬〜ゴールデンウィークになって今に至る
でも分度器が悪いわけじゃないしホルベインがいなかったら復刻路線もないしで誰も責められない状態

92 :
>>90
あれで4,000円はないと思うわ。
まだ実物見てないからなんともいえないけど2,000円が上限かなぁという感じ。
あとなんというかロットリングというか、どことなく三菱臭があるのが…
ていうか素直に初代Tikky復刻しろよと。

93 :
tintenkuli/tikuのペン先のMってvariantでいうといくつの細さになるか分かる人いる?
落としてぶっ壊れたんて交換したいんだけど、
tikuのペン先なんてオークションても店頭でも手に入らないから、
variantで代用したいんだけど・・webでは0.5ってあったり0.6ってあったり分からない…

94 :
4inは馬鹿。通は3in

95 :
買えないのですね分かります。

96 :
全部ボールペンの4in1出ないかな

97 :
>>93
ティクの中字は少なくともヴァリアントの0.5じゃない。
両方持ってるけど細さが違う。(ヴァリアント0.5の方が細い)

98 :
RAPID proの入荷予定が更新されてた
そう言えば確かにアイスランド噴火あったわ。日本発企画だと思ってたが本国と連絡取ってるんだな

99 :
多分600シリーズのボールペンなんだけど、フィルって何使えばよかと?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
蛍光ペン / マーキングペン / ラインマーカー 2 (350)
○PDAを文房具板で語る● (657)
【細芯の】0.3(0.35)mmシャープペン2本目【注意を】 (893)
fILOFAXを語るスレ Part7【ファイロファックス】 (957)
IDに文房具関係が出たらいいのに19 @文房具 (995)
ペンケース、筆箱の中身をUPして Part12 (288)
--log9.info------------------
釧路工業武修館江南高校 (405)
【カーリング聖地】常呂町カウントダウン【アリガトウ永遠ニ】 (295)
アジアリーグのプロ化を考えるスレ (546)
【カーリング協会広報】近藤学【お前何様??】 (347)
 常 呂 中  (382)
カーリング代表、自分の子供産んでほしいのは? (166)
【目がいいね】青森県知事-三村申吾【被爆】 (205)
【北の国から】カーリング目黒萌絵9モエ【萌絵劇場】 (149)
カーリングの小野寺選手にマジ惚れしちゃいました4 (146)
【犬ぞり】寺田桜子13【カーリング元日本代表】 (704)
【カーリング】もう13度あの動画を!と神に祈るスレ(-人-) (551)
スクートをメジャーにしよう (157)
スカイA、ESPN、Jスポ、ホッケー中継 (103)
.net氏に思いの丈をぶつけるスレ (389)
チーム青森(カーリング)で誰が好き? (383)
★早稲田のホッケー★ (445)
--log55.com------------------
安倍首相辞任へ
くし94とっとこゲルググ太郎
兄夫婦が子供の名前を美音(めろでぃあ)と名付けてワロタ
おさかな♪おさかな♪
ネ実特撮ヤベーイ!
春の(´・ω・`)
水着シーフバックゴデッ子
chage粉騒動対策スレ