1read 100read
2012年3月ワールド音楽264: ★☆★ VIVA LA MUSICA ★☆★ (488)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ゲッツボサノヴァに行く人?? (105)
スリップノットにはまってます (109)
ワールド音楽とオーディオについて (197)
ブラジルのショーロ (318)
箏、三味線、尺八 (841)
モータウンビートの曲探し (182)
★☆★ VIVA LA MUSICA ★☆★
1 : 史上最強のオルケストル VIVA LA MUSICA について、あれこれと また〜〜り語りながら、完全ディスコグラフイーを目指すスレ。 2年くらいかければ何とかなるかな?進行はまた〜〜りで。 関連スレ 「リンガラ〜ルンバ・ロックを語ろう!」(第一章・終わりかけ) http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1028284707/ 「アフリカン・ミュージック」 http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1003902323/
2 : ということで、趣旨を少し。 サイト上にルンバ・ロック〜リンガラのディスコグラフィーが OK JAZZ を除けば、ほとんど見当たりません。雑誌の特集など期待も出来ません。 で、それを誰かが作成して、HP上で公開してれば、何かと便利であろう と思うのですが、おそらくは大変な作業となると思われます。 オケの数も多いし、各オケのリリース量も大変なものとなってるし、 手分けしてやらないと情報収集だけでも個人では大変だろうし、 コンゴ・キン人にはほぼ期待できないし、 ということで、ここを利用して、まずは歴史も長いヴィヴァから 何とかしていこう、ということで立てたスレです。 最初から順に、シングル、アルバム(LP、CD)、メンバー、ダンス名 などなど、わかる情報は全て盛り込んでいければ、と考えています。 詳しい人の書き込み無しでは成立しないスレですが、新参者の乱入や雑談 などもむろん大歓迎ですので、また〜りとどうぞ。
3 : オカピ様。 DRッス。おねがいしやす。じゃに〜ず系嵐はたまらんっすが。。。 場所をちゃんと設定してやりませう。オカピ様。5/18以来っすよね?
4 : 野球のネタとかを書いてもいいのですか? 昨日の巨人*西武戦とか。
5 : >>3 DR様、人違いと思われ。。。。じゃに〜ず系嵐?5/18?
6 : VIVAのザイール盤シングル・リストなんてあったらいいですね。 最近はかなりCD化が進んでいるようですが、まだまだ未聴、未知、未開拓 のものがかなり存在するのではと思います。 ところで、誰か知っていたら教えて下さい。 MOL MOL−002(だったかな?)で「EKUMANY」ってアルバムが ありますよね。(84年頃のもの?) これに収録されている曲目や内容は? リジョーの「DIPANDA」が収録されているようですけど、 それ以外の3曲は?もうCD化されていますか?気になります。 ちなみに「DIPANDA」はシングルを持っていますが、 アルバムは別テイクですか? いきなりマニアックな話題からで申し訳ございません。
7 : >>6 >VIVAのザイール盤シングル・リストなんてあったらいいですね。 そりゃその通りですが、キンに長期取材でも敢行しない限り、無理でしょうね。w わかってるものだけあげていきましょう、としか・・・・・。 「EKUMANY」(←アルバム・タイトル?)(MOLMOL 002) は持ってます。 たしかヴィヴァ初来日時に数十枚(?)が持ち込まれて、後楽園ホール(だったか?) のライヴの後、ロビーで売られてたと記憶してますが。私はそこで買いました。 トホホなジャケに、ヒドイ紙質の代物です。ジャケ内部補強をしてます。(w side A 1. LIZE PARADIS (Reddy Amisi) 2. ARC DE TRIOMPHE (Papa Wemba) side B 1. ZURA (Joe Fataki) 2. DIPANDA (Lidjo Kwempa) です。4曲ともに、未CD化だと思われます。←自信無し。 レディ・アミシの曲は、彼の1stソロ作で再演してましたね。 CDではでは1st&2nd の2in1になってた「クイーン・リナ」に収録。 「DIPANDA」のシングルはキンで買ったのですか?レーベルは?
8 : >>7 私もその会場で買いました。 私は入場してすぐに目ざとく見つけてさっさと買ったのですが、あとからそんな レアなブツが売られていることに気づいた人たちが到し、売店は修羅場と 化したのでした。 多分別ルートで輸入されたものでしょうが、このアルバムの多色刷りのジャケット のものを見たことがあります。
9 : 開店おめでとうございます。 なんか以前にもましてコアなスレになりそうなよけん。 ようやっとヴィクトリア・エレイソン入門している漏れには こっちはちょっと敷居が高そうなので、ロムっておきます。
10 : >>8 そうそう、コンセール終了後だったので、修羅場の中でのゲットでした。 で、多色刷りのジャケ?マジっすか〜?どなたかお持ちの人、画像をどこか でアップしてくらはい。 >>9 まあまあそう言わずに。キンでの長期取材敢行を自費でいかがですか?(藁
11 : すべて、お亡くなりになられたY氏が持っていますYO!
12 : オカピ様、ヤギマン様 さっそくの情報提供どうもありがとうございます。 俺も初来日の時は、会場にいたのですが、そんなもん売られていたなんて 全然知りませんでした。 もっとも当時は、まだP−VINEから出た「BELOTI」ぐらいしか 持っていないやや遅咲きのファンだったので、全く興味がなかったのかも。 VIVAを集め始めたのは、このコンセールに接してからでした。 そういえばレコードとは全然違うメンバー(ルシアナ、リジョー、セレ・レ・ロワ、 レディ・アミシ)で「BELOTI」を再演してくれましたね。 俺は、キンに行ったことが無いので、「DIPANDA」のシングルは、 大分後になってVICで買ったと思います。 レーベルは、同じMOLMOLだったかなあ。今手元に無いので 後で調べてみます。 レーベルが同じだとしたら、同テイクのような気が・・・ ところで、同じ頃に「L’ESCLE」というパリ録音のアルバムが 出ましたが、これの現地録音12インチ・シングルが有るようですが、 持っていらっしゃる方居ますか?
13 : >>11 Y氏が生きておられたら、このスレが不用になるような情報満載サイトを作ってた のではないか?と考えられるので、ホント惜しい人を失いました。 お知り合いだったのですか?
14 : >>13 良く呑みました!
15 : 話題に出たおかげで、久々に「EKUMANY」(MOLMOL 002) を聴いたけど、 名盤ですねえ、やっぱ。ファタキの曲がカッコイイ! でも、盤質はヒドイのでノイズだらけだし、A 面が終わった後の最後の周回溝が ない(?)のか、針がレーベル面に突入して行きました。;; これはマスター・テープからちゃんとCD化してもらわないとイカンですよねえ?
16 : 「EKUMANY」は、アビジャンでCD化されてますた!
17 :あぼーん :あぼーん あぼーん
18 : >>16 買ったのですか?ジャケも同じ? アビジャンは3、4日しか滞在できなくて、レコ屋にも行かなかったような?
19 : http://www.i-chubu.ne.jp/~tomomi-h/marion/navi/navi.cgi?links=20311
20 : >>18 友人が買いました。 細かいことは覚えていません。 アビジャンでは、色々なCDが出ていたと思います。 それらのCDは、西アフリカで流通しているのではないかと思います。 多分、海賊盤だと思いますが。 調査をオススメします。
21 : >>20 >調査をオススメします。 そんな調査能力はゼロです。(w その友人様に確認していただけるといいのですが。 レーベル、CD番号、曲目、ジャケ等を。 ところで、コテハン(テキトーな名)でしませんか?>20様、14様
22 : http://www.kbl69.dial.pipex.com/index.shtml
23 : >>21 友人は、パリに勤務しています。 西アフリカの海賊盤事情を知ることができたら面白いと思います。 確か、ISHIFI LOKOLE(LOKOLE ISHIFI?)の前身となるグループである、ISHIFI 何とかという謎のユニットの曲もCD化されていました。 パパとボジとヴァディオの声が入っていました。 4曲集だったと思います。
24 : ┌─‐‐─┐ >>1 さんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む際に |_____________| SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと自作自演がバレますよ。 ='========='== SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の / \ /│ 情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。 ┌|-(・)-(・)-|┐ 自作自演がばれる方の多くはこの登録を怠っています。 └| 〇 .|┘ 初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が | ___ |||||__ | このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に | \__/ | あなたのIPアドレス等を抜き取り自作自演を見破ってしまいます。 | ||||| | このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から 2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、 あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。 SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、 名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。 一度登録すれば、Cookieの設定をOFFにしない限り継続されます。 fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。 元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に 開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には 名前蘭にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう。
25 : >皆様、24の荒しに騙されないように! 「ふしあなさん」にならぬように!
26 : 十数年前の思い出。 来日公演(青山CAY)に行った時に、演目が「ベロティ」となったところで、 パパ・ウェンバがコーラスに加わらずにステージを降りて(休憩か?) 歌が終わったら再び戻ってきたので「あれ〜?」と思ったこと。 公演中、ステージに日本人の方々も上がってましたが、 その中で、このスレッドにいらっしゃてる方はいませんかね。 おまけ・#17,#24の一行目をヤフーに掛けたらザクザク出よる。
27 : >>23 コテハンは「コテハン」でいくのですか? 藁 しかし、マジっすかー?その4曲ってのは。追加情報希望です。 マエストロは知ってる話ですか? ところで、イシフィのCDのライナーは無事書けましたか?>マエストロ >>26 そこには居ました。(w ステージに上がった記憶は曖昧ですが・・・ 二度目の来日時すね。 「ベロティ」はウェンバはいつも参加しないことになってたはずです。 一度目の来日時もたしかそうでした。レコーディングにも参加してないし。 それ以降はよく知りませんが・・・
28 : >>27 そのCDは、友人が持っていると思うのですが、パリにいるので見ることが出来ません。 パリに転居するときに、現地に置いて来たものが沢山あったと聞いていますので、現在、本人が持っているかどうかは解りません。 アビジャンで色々と買ったと言う話しは聞きました。 また、何か思い出したら書き込みますね。
29 : オカピって、かなり昔からいる? 初めて2チャンネルをやってオカ板にいった時に、 同じコテハンの人がいたけど、同一人物? 話に関係なくてスマソ
30 : ここでコテハン変更でし。これ以前には一切使ってませんので、別人でし。 ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1028284707/341-351
31 : >>22 のサイトで、ヒストリーのとこ見てたら、 74年の秋(秋てて、、、キンにあるの?)ザイコを去ったウェンバ達が、 75年の秋にイシフィを結成、 とあるんだけど、そうすると、一年ほどのブランクが。。。 その謎の一年の間に、その謎のオケが?? >マエストロ〜〜〜〜〜!!!
32 : MBC(Members Board Community) http://members.tripod.co.jp/Bruford/top.htm 楽器・作曲板 K.YAIRIスレッド マーティンスレッド ギターのリペア 手工アコギスレッド! 音楽の勉強になるサイト 華麗なるインストの世界
33 : >オカピ 失礼しました!
34 : えびは○さ〜ん。 山本○馬さ〜ん!!
35 : このスレのための基本アイテム情報を求めます。 手元には、BMR誌90年10月号「BMRの全アルバム・ガイド〜PaPa Wemba」 (マエストロ氏入魂の仕事)と、 BMR誌86年6月号「モロカイ村からのルンバ・ロック使者」(ジンゴー氏怒涛の記事) があるのみです。あとは、PGSのCDのライナーが頼りという・・・・ MM誌は押入探索しないとわからんです。ヴィヴァの詳細記事はありましたっけ?
36 : ここ↓も忘れないように貼っておきまふ。ディンド・ヨーゴのヴィヴァ時代。 http://www.africasounds.com/dindo_yogo_2.htm 一部文字化けするのは、ウチだけ?? あと、むろんこのディープなHPのこの部分↓も貼らせてくらはい。 http://home.intercity.or.jp/users/JAKI/2music/20world/200lingala/2004viva.html
37 : >>36 フォントを[欧文][西ヨーロッパ言語(Winodws)]などに変更して下さい。 表示>エンコード、とクリック。
38 : >>37 あ、ありがと!です。 文字化けして、よりによって「痴」という漢字が沢山出てたので、、、;; ルンバ厨かつPC厨なもので、コンゴともよろすく! あ、あと、フランス語の翻訳サイトはないでしょうか?
39 : >>38 英語で良ければ数あれど、まずは→http://www.freetranslation.com/ ここは仏・独・伊・西・葡の五カ国語対応。日本語へは・・・未発見。 >>37 訂正:(winodws)→(windows)
40 : >>39 めるしー・みんぎ! そのあたりを駆使しつつ、サイトの翻訳でも少しずつしていこうと思いまふ。 語学力が極端にないので、添削もおながいします。 ところで、「Tete」ってどういう意味でしたっけ??
41 : 雑誌「Burst」にVIVA LA MUSICAがでてます! http://www.coremagazine.co.jp/burst/
42 : >>41 なんか、ブラウザがヘンになりましたけど、大丈夫?
43 : >>41 さっき、本屋で見てきました。買ってないケド(w リジョー・クウェンパがきまりすぎでしたね。 まあ、それよりも、fioti fioti の子たちがみんなかわいいので、 VIC でビデオを買わないなあー、と思案中。。。 しかし、あの雑誌って、どういう人が買うのでしょ?購買層がわからんっす。 雑誌も買っておかないと、後悔するかなあ〜?と思案中。。。
44 : >>41 BURSTってマリファナの記事が多いのねん。 '74年のザイコ分裂の時、吸う派と吸わない派とで分かれたとか、 パパ・ウェンバは前者で、「大人になったから、もうやってないけどね。」だったか インタヴューに応じていたのは、ミュージック・マガジン'85年の10月号か11月号。
45 : >40 オカピ様。la tete(ラ・テット)でしたら、「頭」の意味かなぁ? VIVAスレましょう。 >44 解禁しなさい様。 88年、パリ。 パパの自宅で会いました。 その時のパパ・ウェンバは、病み上がりでした。 肺を患って入院。 その後、大好きなカルチィエ・ルージュをきっぱり止めました。 勿論、バンギも。 そうそう、イシフィ・ロコレの発売日です。 11月23日に決定! ライナーも是非読んでくださいね。
46 : >>45 おお〜〜、ようやく!お帰りなさい!! 「Tete」のこと、ザイコのHPの Origines of Zaiko のとこを訳してて、 I think it was 'Adios Tete' というとこが、???だったので、聞いてみたのですが。。 あと、ランガ・ランガ・スターズだったかな?「TETE AFRICAN」って曲 あったすよね?「頭」じゃさらにわかりません。;; イシフィ・ロコレは速攻で買いまふ。待ちわびてます。 新しいリストはまだ先ですか??
47 : >46 "Adios Tete". 「さようならテテ」。 人名です。 CD-36506 収録。グラン・カレのアフリカン・ジャズ1961録音。 ”Tete nakozonga" 「帰ってくるよテテ」。 セルフ・アンサー・ソングは、 CD-36559 収録、1972録音。 つづく。
48 : 「アディオス・テテ」って人の名前でした。 CDS-5515 タブ・レイのパリ・ライヴ(1994)で再演されています。 名曲は宝、永遠ですね。
49 : 調べてもらってすみません、マエストロ。 えーと、ってことは、 オルケストル・ベル・ガイドとパパ・ウェンバが即興でやったという曲は ”Tete nakozonga"という曲ってことなんですね? それを"Adios Tete"とあそこでは表記してる、と。 違うかな?? いずれにしても永遠の名曲とのことなので、どれも持ってないので、 激しく聴きたし!です。
50 : >49 ごめんなさい。 オルケストル・ベル・ガイドって、 全く知りません。 教えてください。 オカピさん、グラン・カレのは必携、必聴盤です。 VOL.1もね。
51 : >>50 ザイコ・ランガ・ランガのサイト ttp://www.zaikolangalanga.com/PortZaiko.htm#PortZaikoOrigine の Origems のところに、名前が出てくる (Bel Guide National) (l'orchestre Bel Guide) ので、私も初めて知りました。 たぶん音源はないのでしょうね?? そこの Origems のところを訳してみますが、全くもって自信なし!! 添削をおながいしまふ。;;
52 : 〜ザイコの起源〜(1) ザイコ・ランガ・ランガのリーダー、ニョカ・ロンゴが 、ザイールの首都 キンシャサのカサヴヴ地区の中で形成されたこの伝説のグループの成り立ち のことを話してくれました。 ザイコ・ランガ・ランガは、創立者の「D.V.Moanda」(死亡)、「Henri Mongombe」 「Dela Marcelin」「Andre Bita」によって1969年12月24日に結成 されました。彼らは「Belguid National」と呼ばれるグループの一員でした。 マヌアクと私はこのグループに在籍していました。 そして現在のザイコのシェフ・ド・オルケストルである「Mangaya Gege」 (その後「Thu-Zaina(トゥ・ザイナ)」や「O.K.ジャズ」に在籍)は、 リハーサルをしている内に一緒に演ることになったのです。
53 : 〜ザイコの起源〜(2) パパ・ウェンバは、ブリュッセルからちょうど戻ったばかりの「Mangaya Gege」 のいとこの友人と共に「Mangaya Gege」の家にやって来ました。 彼は、リハーサル中のオルケストル・ベル・ガイドとちょうど遭遇して、 そこで彼は「タブー・レイの曲をいっしょに即興で演れないか?」と尋ねて きたのです。 「Adios Tete」という曲だったと記憶したます。 彼の歌には皆が驚嘆しました。そしてそれを聞いた後「D.V.Moanda」は、 自分のグループの他のミュージシャン全てがダメだと悟ったのです。 彼は、自分たちの新しいオケを結成するために、そのオケを解散すると提案 してきました。
54 : 〜ザイコの起源〜(3) このことから、ザイコ・ランガ・ランガというグループの引き金を引いたのは、 ほぼパパ・ウェンバであったということがわかります。 これこそがスタートでした。 マヌアクと私は、ウェンバが結びつけた新しいグループに留まることにしたのです。 * Alain Mevegie による RFIの上の「Plein Sud」でのインタビュー Benson Diakite and Nathalie -1996年11月15日 / パリ
55 : こんなスレが立ってたのですね。 無人島で彷徨っていた者です。 詳しくはないのでROM中心になりますが、 参考にさせてもらいやす。
56 : オカピさん、その通りですね。 Guideは、ギドって発音しますので、 わかりかねました。 ごめんなさい。 DV(パーカッショニスト)が死亡した(多分94年か95年???)時、 キンでは大変な事件でした。
57 : DV? どこのグループにいた人?
58 : 52で書かれてる人だと思われ。
59 : >>56 あ、そうでしたか。;; 英語を翻訳サイトにかけると、ベル・ガイドとでてきたので、そのまま 疑いもせずそのまま頭にインプットしてしまったのが間違いでした。 「ベル・ギド・ナシオナル」または「オルケストル・ベル・ギド」 が正しいわけですね。録音はその名義のやつはないのでしょうね? あと、以前のVICリスト見てたら、 99年のバナOKのライヴ盤の「SHOW A PARIS vol.2」のとこに、 「〜パパ・ウェンバが一曲、ロシュローの「アディオス」を披露!」 と書いてますが、これってもしかしてその曲でしょうか?持ってないので。 だとすると、ストーリーがある話(日本語になってない)だなあ〜。。。
60 : オカピさんは、研究熱心ですね。 ホームぺージを開設して、情報を提供していただけないでしょうか? ここでやっているのが勿体ないような気がしている一人です。
61 : >>60 あのお〜、漏れは研究熱心な人じゃあないのですよ。(汗) 持ってるレコード&CDも大した量じゃないし、雑誌もあんまり買わない人だし。 スレの趣旨は >>1-2 に書いたのだけど、 要は提供したい&知りたい情報が圧倒的に(手持ち分は)不足しているからでして、 まあ、このスレが長持ちして、2年くらい経って、1000に到達する頃には、 ヴィヴァの資料集成になるのでは??と。(←かなり希望的観測) 詳しい人も何人か見てくれていて、書きこんでくれてますし。 んで、それらを元に、だれかが「ほぼ完全ディスコグラフィー(ジャケ写真入)」 の載ったHPを作成して公開すれば、楽しくて便利なのではないでしょうか? ところで、並行して、ザイコとか、ヴィクトリアとか、ストゥーカスなんかを どなたかやりませんか?むろんこの2ちゃんねるの場じゃなくてもいいだろうし。
62 : 頑張れ、オカピ! オカピさんの好きなダンスは何ですか? 「セヤ」とかいう感じで答えてください。 あ、それから、踊れるダンスも!!
63 : >>62 別に頑張るつもりはございません。ヘッヘッヘッ・・・・ ダンスは見たことあるやつしか知らないしなあー。 しかも「セヤ」だって、どんなのか覚えてないし。ヒャヒャヒャ・・・・ 頑張れ、62!ヘッヘッヘッ・・・・
64 : ダンスならモトが好き
65 : 1977 - Moku Nyon Nyon - Odimba & Moku Nyon Nyon - Sentiment Elela 1978 - Nyekesse Miguel & Ba La Joie (Awa Kaka) 1979 - CooCoo Dindon 1980 - Griffe Dindon 1981 - Eza Eza 1982 - Mansota 1983 - Rumba Rock - Frenchen 1984 - La Musselman & La Firenze 1986 - Se-Ya 1987 - Kwassa Kwassa 1989 - Comme A L'Ecole 1991 - Bouloukoutu 1993 - Mingi Mingi 1994 - Tuna Sortie 1996 - Chege 1999 - Nsu Nsengele 以降???
66 : >頑張れ、62!ヘッヘッヘッ・・・・ Mpese na losoというのは、ダンスですか?ヒャヒャヒャ・・・・
67 : >66 えーらーそーーーにーー!!!!! ヘッヘッヘッ・・・・
68 : >67 四国は寒いですか?
69 : ん?ここ京都ですが、何か?>68 あっちの掲示板でもしつこくやってた粘着君ですか?
70 : ↓↓「♪69様、いやあ〜、どーも面目無い!♪」↓↓ サンクス! ttp://www.horizont-musik.de/cgi-bin/cd.cgi?zal45
71 : "kumba ngai peppo !" (トキオ・クマガイに掛けて) 来日の時、ウェンバがイコノラ・イシバンギに 「今の新しいダンスは何やねん?」。 そう答えたました。 85年の来日の時。
72 :あぼーん :あぼーん あぼーん
73 : 祝発売!! isifi lokole キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
74 : VADIO MAMBENGA のCDも キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! (すまそん、かなり遅ればせながらのゲットです。) 手持ちの謎のシングル盤だった「UNION FAIT LA FORCE」(orch.ISIFI) も入ってるし、全部かっこいいし。 マエストロ、これ知名度の点でPGS配給を見送ったと書いてましたが、 このCDがあまり知られないまま、ってのは、もったいなさすぎ!ですねえ。 あと、この中に収録された曲で、ヴィヴァ名義で出てたのでは?と思われる 曲もいくつかあるのだけど、そのあたりわかる人いませんか?
75 : オカピさんは、毎日のように書き込みするんですね! マエストロは、飽きて来たのに。
76 : ∧_∧ _____________ /⌒ヽ ) / i三 ∪ < 山村での隠居生活は暇でよぉ〜 |三 | \_____________ (/~∪ 三三 トボトボ バンギサガシニヤマノナカ 三三 三三
77 : >75 ジュルクンムムムムムゥゥクスさま。 >76 バンギ探しに行こうぜ!
78 : あなたは、モブツ派? それとも、カビラ派? >76>75、いかがですか?
79 : >>76 すごい寂しそう。漏れも一緒にバンギ探しに行こうかな。(謎 >マエストロ おひさしぶりです。日本にもバンギって生えてる(?)のですか? ところで、ニュース+板でこんなんみつけました。 鯰のように美しい・・(w http://img.autos.yahoo.co.jp/image/usedcar/0920030101/Z4002634/Y1/0920030101Z4002634018.jpg
80 : かな?
81 : こちらもHN変更です。 VIVAスレ、しばし休止中。。。 VIVA LA MUSICA のサイトも現在閉鎖中?どうしちゃったのか?
82 : ところで、コンゴ、ザイール、スークースとあれこれ探しても ラジオないですね。 365だと保存できないし、なんか会員になれって言われるように なっちゃったし。
83 : 友人がリンガラのレコードを大量に売りたがっています。 どこに掲示したら良いのでしょうか? やっぱりオークションですか。
84 : Tip-02 を300円なら買ってあげるョ でも、むこうは友人とは思ってないと(略
85 : 12/8 火 くもり オレの最近の突然襲ってくる心の闇だが、原因はいろいろあるがオカン資金に経済を依存しているってことがやはりかなりの精神的な負担になっていると思うようになった。 何をやっても責任感を余り感じず達成感も希薄。 経済的にもっと追い詰められてでも断ち切らなければだめだ。 でないとこのまま生きていたってなにやっても中途半端なままだろう。 それにいくら経済的に追い詰められてもこうして精神的に追い詰められるのよりはずっといい。 開店休業状態のグレ寅さんとの旅の集結がもうすこし延びるんだとしても、そのほうがいい。 だってあの「お金は落ち着くための資金として渡した」とか暗い顔して言われたら、好きに使っても後ろめたいし、なんだか掌で遊ばれているだけのような気がする。 もしオレのやっていることに全面的に賛同してくれていて、「出世ばらいや」とか言われるんならいいんだけど、そうでもないもんな。 早くはねのけて自立しろよって、簡単にいう人は多い。 笠原真澄というエッセイストと以前親交があってこのことを相談したことがある。 「そんなんつっぱねたらええやん」って当時不思議がっていたのを思い出す。 でその後オレの知らないところで彼女の著書「フツーなのにサエない男たち」とかいう本で「キタノくん」として連絡もなく勝手に描かれていた。
86 : それはいいとして、とにかく、この仕事を始めてというもの依存体質がだんだんと顕著になってしまっていて、初期の段階で断れなかったオレが悪いんだが、今ではもうなかなか断れない体質になってしまっている。 観光地で猿や鹿に餌をやり、依存体質になり、人間を襲うようになるのと似ているのかもしれない。 そういうケモノって見ていていい気がしないが、人ごとではない。 それにしてもこの旅を始めたのはオカン資金から離れるきっかけにしようという、意味もあったんだと思う。 もしそのまま断ち切っていたらもっと違った旅になっただろうし、旅そのものの重みが増しただろうし、「俺の空」程でないにしてもオネーチャンとのラブロマンスがもっとあったのかもしれない。 だが現状では、「人に飼い馴らされたケモノ状態の自分」ということに気付き、人に頼まれなくてもこのように長く書く癖がついたということ、テーマで動く旅、動くのを人任せにするのと自分で動くのにそれぞれ長所があるということ。 それらのことは収穫だと思うが、はっきり言ってもっとライブ感のこもった生の旅、生の人生が送れたはずだ。 そんなこと言ってもしかたないんだけど。 そういうことなんだよな。 オレが弱いってことだ。 でも初めから強い人は弱い自分に対するコンプレックスというものをまあ理解できないだろうし、この今の弱さっていうものの感覚をもしオレが強くなれたとしても逆に忘れずにおきたい気もする。 コンプレックスというものがあるからこそ、誰が読むのかとか深刻に考える前にこうして長文をズラズラ書けてしまうんだし、これはこれでオレの宝にもなりうると思う。 だが、ずっと死ぬまで依存するのも芸がないし、こうして書こうと言う衝動もそのうちなくなっていくだろうから、そのうちに断ち切ろう。 もちろん今すぐのほうがいいんだろうけどそうことは簡単でないし、だったらとっくに抜け出しているはずだ。 オレが書くことで、またはそれ以外でもがんがん稼げばいいのだが、自力がない。 それに会社にさえ行ってれば給料がもらえるって仕事でもない。 だったら別に仕事を持てばいいんだが、精神的にメチャメチャ弱い状態になっているから、そう簡単に跳ね返せないような気がする。 ま、とにかく、来年の前半には、グレ寅さんとの旅を区切りを付けよう。
87 : >Tip-02 コピペ荒しにしても悪質すぎませんか?何が不満なのかな? 粘着具合も病的すぎですぜ。 まあ漏れが、pass-01を500円なら買ってあげるよ。(藁
88 : あぁ〜ん!!
89 : ↑ただの基地外。放置すべし!
90 : >まあ漏れが、pass-01を500円なら買ってあげるよ。(藁 497円で売るそうです! 水曜日にVI○で待ち合わせしませんか。
91 : LITA BEMBO / CONFRIT の中古LPを800円でゲト。 まあこのことから推測するに、中古盤屋での買い取り価格は300円くらいか? Tip-02やpass-01なんて東京の中古市場で見たことないが・・。
92 : パパ・ウェンバ(本名 Jules Shungu Wembadio Pene Kikumba )はべルギー領 コンゴ(後のザイール、現コンゴ民主共和国)のカサイ州にて、1949年6月14日 に産まれました。 カサイ州は、ウェンバの属する(広い意味で家族ともいえる)テテラ族のホーム・ ランドです。また、幼き頃からウェンバは、自分がテテラ戦士達の首領の血筋で あることを教えられていました。
93 : 彼は6歳だった時に家族ともにコンゴの首都キンシャサへ移りました。 彼の母親は、「pleureuse」(「マタンガ」と呼ばれる、葬式において死者に向かって 歌うために雇われるプロの「泣き女」)を職業としていました。幼き日のウェンバは、 母親に連れられてその仕事を見ていたのです。これらの経験によってウェンバは、 音楽というものを理解していきました。彼はそのことを、その後の自分の経歴への 主要な影響のうちの1つだったと認めています。 彼の母親は1973年に亡くなりました。インタビューで彼は 「もし母親がまだ生きていれば、私の詞やメロディーはより豊かになってたことだろうね。 彼女は私の最初の先生だったし私の最初の聴衆だったんだよ。」 と彼女に敬意を払って答えていました。
94 : 1966年の彼の父親の若死の後に、ウェンバは自身の音楽での経歴をスタートさせ ました。居住区の(セント・ヨセフの)ローマ・カトリック教の教会に出入りして、そ この聖歌隊で歌っていましたが、60年代の終り頃教会を去って、宗教音楽との関わ りをウェンバは止めてしまいました。しかしながら彼は、宗教の音楽が今でも自分の 作曲プロセスに重要な役割を果たしている、と言うのです。 「私がポップ・ミュージックを歌い始めた時、宗教の音楽は完全に捨て去ったつもり だったのだが、宗教の音楽ではマイナー・キーがよく使われているので、その影響が どうしても出るんだよ。自分の歌を作る時、しばしばマイナー・キーを使ってしまう んだね。」 と語ってくれました。
95 : 1969年までにウェンバは、国内でトップの若きオルケストル(の内の1つ)となる ザイコ・ランガ・ランガの共同旗揚げに尽力しました。 アメリカのR&B、及びそれらでの歌われるスタイル(彼はそれをよく模倣した)への 愛情によって、さらにザイコの同僚から、愛称「プレスリー」を頂戴し、 「ジュールズ・シュング・(プレスリー)・ウェンバディオ」 として知られるようになったのです。
96 : Molokaï FM http://www.live365.com/stations/290119 ウェンバ氏のサイトからリンクしてありました。(前スレで既出) さすがに初期のものは望めないにしても、85年頃位から最近までの録音が かかっているようです。 漏れみたいな初心者向けかも?
97 : 70年代に、モブツ(Joseph Desire Mobutu)・セセ・セコ大統領のオータンティシテ (伝統回帰政策)のキャンペーン(それは71年に効果を現わし始めた)の結果、ザイー ルでは巨大な社会変化が起っていました。この期間にモブツは、ザイールの国民全てに 旧来のザイールの伝統的アイデンティティに戻るように要求したのです。 ヨーロッパ人によってもたらされた洗礼名の廃止、国営ラジオ上やクラブの中での輸入 音楽の禁止、およびヨーロッパ風ファッションの禁止、といった指導などをです。 そのことが、洗礼名「ジュールズ」や愛称「プレスリー」(この名はそれほど悪いもので なかったかもしれない)を、ウェンバが失うことに結びついていきました。
98 : その政策は、ザイコ・ランガ・ランガ の新しいサウンドや、彼らと同時代を生きる ミュージシャン達に直接影響を与え、結果、その隆盛に繋がっていきました。 71年から、ザイコ・ランガ・ランガは、ザイールのポピュラー音楽文化の新しい波 のための規範を作りあげてしまい、また、その音楽の狂暴性やその力によって与えた インパクトは、英国音楽シーンにおける・ピストルズのそれに類似していると、 数年後には考察されるようになりました。
99 : ウェンバはザイコとオータンティシテを思い出してこう言います。 「自分たちの望む進歩的で新しい方向のことで、皆の頭は一杯だったよ。」 「俺達は管楽器を拒絶し、一人のリードシンガーだけのスタイルをとらないことを決めてね、 2〜6人の歌手が異なる旋律や和音を使って同時に歌っていくスタイルをグループのシンガー 達に望んだんだよ。ベルギーに留学していたザイールの学生達が、エレキ楽器やドラム・セ ットを使用する削ぎ落とされたサウンドを持ち込んだのだが、それが俺達の出発点となった んだ。俺達は従来の決まりごとを無視したから先輩達には批判されたけど、俺達はそれらを ことごとく覆していったわけだ。そう、俺達は自分達のしたい通りに進んでいったんだ。 それは全ての良質なポップ・ミュージックに見られるように反抗的なものだったし、実際 それは反乱だったんだよ。」
100read 1read 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
■カントリースレ@ワールド板 3■ (341)
ドイツのポップスについて語ってチョ (632)
李博士 (386)
ブルガリア民族音楽(ブルガリアン・ヴォイス)スレ (644)
笛系民族楽器について語ろう (104)
・.. ...・.. 音楽の未来 ...・.. .... (241)
--log9.info------------------
浦安万華郷・舞浜ユーラシア・他★浦安 part6 (239)
愛知県の温泉 (165)
那須温泉 (419)
【信州】長野県の日帰り温泉施設限定スレ【信濃】 (347)
強酸性の温泉 pH0.1 (193)
群馬の混浴 (731)
別府八湯温泉道を語ろう (406)
女性はなぜ浴衣の前に脱ぐの? (210)
【福岡佐賀長崎】九州温泉道【大分熊本宮崎鹿児島】 (260)
■温泉で体験したこわい話■ (138)
花和楽の湯(埼玉・小川町)2 (395)
温泉旅館では今でも心付けが当然なのか? (115)
【岩手】温泉に入って次へスッテップ♪ (100)
★伊東園グループについて語ろう★ (377)
【鳴子温泉】 (164)
【天然温泉100%】★紀伊半島★【掛け流し専用】 (285)
--log55.com------------------
やっぱりバカが幸せになるね
もう死ぬしかないのですがどうやってRば良いでしょうか
幸福っって何?
死にたいのにRない毎日が辛すぎてたまらない
サイコパスにターゲットにされた時の対処法
別れさせ屋4
B型にろくな奴はいない
☆★★殺したい程嫌いな奴を書き込むスレッドPart32★★★