1read 100read
2012年3月武道・武芸63: 右ストレートの正しいうち方は?3 (331) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
どんな質問するマジレスでも13 (456)
●●● 会員の善意を踏みにじった極真 松 井 (107)
(^○^) #揄wじo騾 (132)
〜正道会館東京本部〜 (753)
極真手塚グループ仙台 (463)
岩手県の柔道4 (540)

右ストレートの正しいうち方は?3


1 :
まだまだ需要があると思うので
その2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1308127491/
その1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1288967693/

2 :
カキウチ最弱
荒巻在日(爆笑)

3 :
スレタイの答えはスイングってことで結論でただろ?
なんで3スレ目立てた

4 :
>前スレの895
自覚出来ないレベルで崩れてるんだよ、それで身体の繋がりが切れてる、だから遅くなるんだよ

5 :
「倒れ込むように打つ」という結論が出ていたろ。妄想武道の人が顔真っ赤で否定してるけどw

6 :
>>3
急にスレの流れがヒートアップしていたので他スレに影響が出たらマズイかなと

7 :
膝抜き倒れこみ体当たり系なストレートと
踏み込んだ足をそこで楔のようにとめて 踏み込んだ方の半身をピタリ壁にしてそこを軸に回転させて打つピボット式の二種類あるね
回しげりも踏み込み足ピボット系だね
前げりは膝抜き倒れこみ系でかつ、当たる瞬間骨盤つきだして蹴りこむかんじか

8 :
そう分けると解りやすいな。
前に倒れ込み系のパンチは、動きの起こりを少なくして、
相手に反応させにくいというメリットがある半面、
パンチの回転力は劣るというデメリットがあるな。

9 :
>>4
そりゃある程度は、ってレベルの話だろ。
前に体重のっけりゃ戻しが遅くのるのは当たり前。
ワンツーが上手い人って、いつも同じストレート打ってないからね。使い分けてるんだよ。

10 :
前スレでも聞いたんだけど最近のボクシングはパンチを打ってもすぐ引かないって聞いたんだけど詳しい人いないかな?

11 :
あんまりそういう話は聞いたことないです。
ただ、元々の間合いが若干近いので打ちっぱなしでもそのまま距離を詰めれば
問題なかったりはします

12 :
私も パンチの事で 色々考え 空手のためにと
ボクシングジムに通いました
気がついたら 空手を辞めて ボクシングに夢中になりました
空手の場合 パンチは蹴りを撃つ為の距離が取れれば十分です
一撃必なんて マンガの世界です

13 :
>>11
そうか
ありがとう

14 :
体重シフト式の膝抜き逆突きで
ありがちなのが踏み込む前足に全体重が移ってしまってから突きを放ってしまってること
これでは後ろ足の推進力が既に断絶されてしまっているし突きも遅れる
(あくまでも突きのエネルギーは後ろ足で作る)
まだ前足が空中にある時点で突き初めて
踏み込み前足が着地するときにインパクトする感じでないと。
順突きの時は皆それが自然にできてるんだが
そして後ろ足で推進するとき踵が浮いている人が多い
これだと推進力をフクラハギだけでしかつくれない
踵つければハムストリングス、四頭筋も動員できるのだ

15 :
>>14
所謂伸びないパンチだね

16 :
>>9
>ワンツーが上手い人って、いつも同じストレート打ってないからね。使い分けてるんだよ。
これは否定しないけど
>そりゃある程度は、ってレベルの話だろ。
>前に体重のっけりゃ戻しが遅くのるのは当たり前。
これは間違い、その思考では進歩も上達も無い
前スレ888の戻しが遅くなったのは多分歩幅のバランスを崩したせい。

17 :
いや伸びるのだ
体重シフト式の強みは伸び

18 :
>>17
うんうん。
>>14はその仕組みを知らないだけだよ。
おねがいだから書かないでね、そのやり方。

19 :
>>16
歩幅バランスって何よ
慣性を無視できる超常現象を発生させるの、それは

20 :
>>15
肩甲骨や腰を無理矢理入れて伸ばすのではなく、
全身を使うから、結果寄り伸びる。
最近だと総合のスーパーマンパンチがこれに辺り、
空手なら高速上段突きと呼ばれていて、
ボクシングだと亀田や内山、或はパッキョオ等が時折使うノーモーションパンチと呼ばれているパンチ。
最もパッキョオ達は腰を使う意識も有るから、
正確には、中間のパンチと言うべきだろうけど。

21 :
だな ボクシングでは
さらに逆上のやり方に
肩をいれて横回転も加えている
正確にはクロールのような縦回転か
空手だとそれやっちゃうとやや遅くなるし
肩まで放り投げて突っ込ませるとコントロールしずらく当てすぎになる
しかしフルコン式競技ではやや遅くとも肩を入れるべきである

22 :
言わんとしている事は解るが、フルコン式とか書くと色々と勘違いする人間が出そうだから、
KO制と書いてくれ。
因みに肩はパンチが当たる距離次第では、
入れる意識が無くても良い。
俺の経験上、近間と中間距離は、身体で距離を稼げて居れば、
当たる瞬間に肩が入るから、
見た目軽くとも効く。

23 :
ボクシング、キックでは肩を入れるのはアゴを空けない為もある。でも、あんまりショートストレートって見ないね
近い時はフックの方が肩のスナップで打てるから速いし連打しやすい
利腕ストレートはどっちかというと中間距離のパンチなんじゃねえかな。

24 :
伝統空手のように大きく踏み込む突きの方がいいのか
ボクシングの基本みたいにその場(若しくは精々半歩前進するぐらい)で
スタンスを維持して軸の回転で出す方がいいのかは
競技の違いもあるし、個人の向き不向きもある
例えば、ボクシング始める人でもアウトボクシングのスタイルに憧れる人は多い
はじめの一歩読んだ後、幕内一歩と宮田一郎とどっちになりたいですか?
て言われたら多くの人はやっぱり宮田が良いというかもしれないけど
現実そうはなれないわけで。
まあどちらかだけって事は無いと思う、とりあえずやってる競技で教えてもらう
「基本」にはしたがった方がいい。

25 :
もちろん両方出来た方がいいにきまってるが
人生の時間は限られてるし 向き不向きもあるよね
喧嘩なら圧倒的に近間、インファイト得意なファイタータイプが有利だと思う
喧嘩はあれこれ考えている暇もない、シンプル。
ひたすら体格と回転力で圧倒してしまう
しかし伝統空手のような初期微動がわかりずらい伸びてくる突きも
不意打ちにはもってこいなので捨てがたい

26 :
でも、意外と喧嘩で打撃をやるのに近間からって難しいよ。
出せれて一〜二発。
なぜなら、近間に成ると相手は直ぐに掴みに来るから。
特に素人。
喧嘩で、打撃ならインファイト。
というのはただの幻想だと思うよ。
実際に喧嘩で打撃を使いたいのなら、
中間距離か遠距離を使えるのが良いと思う。

27 :
掴みにくるから打撃を使えないって、それは自分も掴みにいくからじゃない。
というか、組技に付き合うからだよ。素人にありがちな動きだけど、格闘技やってんなら、そんな対応しちゃダメだ。
相手に釣られて…なんてほんとダメ

28 :
まぁ、素人ってかいたけど、
必ずしも相手が完全な素人とは限らないし、
格闘技やって無くても筋力の強い人間も居るし、
あんま、甘く見ない方が良いんじゃ無い?
喧嘩には審判何て居ないんだから、
ワンミスで持ってかれちゃう事も有り得るよ。

29 :
>>26
一発か二発出せればじゅうぶんじゃね?
ボクシングのパンチがちゃんとできればスゲー威力あるよ
クリーンヒットすれば一発で倒せるし、倒せなくてもひるませたり後ろに下がらせたりはできる
近い距離だったら当たる確率も遠い距離に比べてかなり高くなる
ぱんちがしっかりあたってもたおせないならボクシングのパンチのまねごとだとしか言いようがない
がんめんのうたれづよさなんてどいつもこいつも大差ないし

30 :
基本はそれで十分だろうね。
ただ、近間だと捕まれる可能性が高いという部分で、
必ずしも、喧嘩ではインファイトが最も有効。
とは、思わない。
という考えを述べただけ。
そもそも、インファイトというのも、
才能がいるんだけどね。

31 :
インファイトが有効なのではなく
喧嘩はインファイトに巻き込まれる可能性高いということ だから組技、インファイト打撃(頭突き、膝げり、フック)が必須ということ
自分からインファイトをしかけるのはやめた方がよい
相手は何かくしもってるかわからないし
ちびにみえてもめちゃくちゃ組技うまいやつかもしれないから
しかし町中の喧嘩は広くて平な場所とはかぎらないし
距離とれるなら普通は逃げるか武器さがすので
競技のような距離とったニラミアイは少ないということだよね

32 :
>>14
>ありがちなのが踏み込む前足に全体重が移ってしまってから突きを放ってしまってること
>これでは後ろ足の推進力が既に断絶されてしまっているし突きも遅れる
言いたいことはよーーーーくわかるが、こういう動きをしてる人って
まだまだ入門してから次の段階レベルのじゃん。。。

33 :
いやいやそのまま行っちゃってる人のが多いと思う。左足偏重は日本のボクサーに多いだろ。
手がそれなりに上手くなって振りが速くなる分、その充実感で満足して成長が止まりやすいのかな。
そういう人は踏み込む時に、もう1、2センチ気持ち後ろ側というか右側というか、進行方向と逆に、
重心を我慢して置いておくと進む力をパンチに乗せれるきっかけになるかもしれない。

34 :
バランスは大事だが
最初の整ったバランスのまま、留まってしまうのは悪手
逆に言えば途中にバランスを失う瞬間があっても良い。
単純な事ですが、気付いたので書いときます。

35 :
>>33
それは見込みがあると概してねっちり基本をやり込むべき段階で
アマの試合に出すからだろうね。
スパーリングや試合だとやっぱり当てたもん勝ち、倒したもん勝ちだからね。
しかし、そんなスキルの人はいずれ頭打ちになる。
だからアマボク、オリンピッククラスは結局プロでも大成するんだよ。

36 :
これはベトナムでの空手VSムエタイの組手だそうだ。
ムエタイ側は自分の感覚でいうと「ごった煮」って感じで明らかにボクシング
やってるし、ムエタイっぽい動きがちょっとあるが正直よくわからん。
後ろ回し蹴りとか使ってるし、首相撲も肘も膝もローもミドルもない。
ボクシングと言ってもアマボクスタイルに見えるし。
おそらくこれがベトナムのキックボクシングなんだろう。
(キックボクシングが厳密には流派ではなくて競技大会名だから各国の
 特色が出やすい。)
空手は素人の俺の目には伝統空手に見えるが、どれくらいの実力かよくわかんないな。
http://www.youtube.com/watch?v=2Xt7IYZxmsc

37 :
>>36
こんなのムエタイじゃねえわ。ムエベトナムってとこか

38 :
素手ストレートで一発で相手を倒すにはワンツーで鼻を打つのがベストなのかね?

39 :
>>38
極珍が相手なら、軽く殴るだけで簡単に倒せるよwww
http://www.youtube.com/watch?v=_hArH_A4K0I

40 :
鼻打っても倒れないよマジで

41 :
極珍なら余裕で倒せるよwww
http://www.youtube.com/watch?v=_hArH_A4K0I

42 :
素手は経験ないんだが、ボクシングとキックでグローブ付けているという設定でいうと
確かにストレートではなかなか倒れないと思う。プロもアマも。
(損保の査定示談しているからはっきりいえるが、自動車事故で突っ込んだり追突されても
人間の首は前後には筋肉の緩衝作用で人間はなかなか失神しないもんだ。)
戦っている後でムチうちやパンドラは怖いけど、正面からのストレートは当てて5mmだけ
動くような「弾く」当て方しないと脳震盪は起こらず、この打ち方自体がガチの実戦では
難しい。
ダウンとれる攻撃だと、ボクシングでは顔面へのフックとアッパーだし、キックでは
当然この2つに、カウンターで入るレバーやみぞおちへのミドルキックと膝蹴り、顔面や心臓への膝蹴り、
それから顔面への肘打ちだね。
これらもカウンターでないとダウンは難しい。相手が見えてると耐えられるから。
人間って、顔でも正面への攻撃ではなかなか倒れないわ。

43 :
一発で倒せるか否か、というよりは動きを止められるっていうのが重要かと
鼻先を叩けば動きを止められる、敵の出鼻をくじく事は主導権を握るという事
喉への打撃も有効だろう。多くの場合、相手を行動不能に追い込むまでの事はしなくても、流れが傾けば、そこで戦いは終わる
し合いが想定ってなら別だがね。打たれ続けてもなお戦いを続行するっていうのは、競技試合以外では中々無いシーンだと思うよ

44 :
そうね。
鼻先を叩いて動きを止められればボクシングだとフックを入れられるし
キックなら膝蹴りとか肘を入れられる(ミドルだと当たりが流れる可能性がある)

45 :
素手では突きこんだ方がいいとか聞くけど
そのへんはどうなんだろう

46 :
>>45
素手ね
1:15 体格で劣るも顎?への一発で膝をつかせる(膝抜き系)
1:28〜何発当たっても血だらけにするだけで倒れない(ぴぽっと系)
http://www.youtube.com/watch?v=RPYwtEF94u4

47 :
>>46
この手の大会に出て来るのはフルコン系とキック・ムエタイだけなんだよな
このスレでも伝統空手やってる奴が打撃のエキスパートのように書き込んでるが
正直、書いてる本人が出来るのかねと思ってしまう
それに、外人の動画貼られても信用出来ねえわ。海外じゃ流派じゃなく個人だからショートーカンと
士道館を掛けもちなんてザラだしさ

48 :
んな事言いだしたらフルコンの人間だって、
顔面有りに出る際はキックやボクシングの練習ガンガンやってから出ている訳だし、
どっちもどっちだろ。
って思うけどな。
目糞、鼻糞を笑う。

49 :
ストレートは、パンチとしての距離が長いから、
このパンチに長けていれば、試合の主導権を握りやすい。
近年のボクシングでは、
フックよりもストレートに長けられるかが、大事と言われている位だしな。

50 :
夏に行われたミャンマーラウェイルールなプロカラテドーでは
伝統派スタイルで戦ってた選手らが上位しめてたそうな

51 :
>>47
んなことないよ。
内田塾の選手とか出てるし。ミャンマーラウェイの選手に負けてたけど。
長いスパンの試合となると、ガチやってた連中に一日の長があるもんだね。

52 :
>>51
訂正
ムエタイのベッカセーム野獣とかいう選手でした。

53 :
>>51
これか?
内田塾、突きに伝統派の「で」の字もない。スピードもない。
体格差がなんのアドバンテージも生んでないな。
http://www.youtube.com/watch?v=wUMlWV_9Fy8

54 :
山下は内田塾のフルコンの部メインの選手だから、
そりゃ殆ど感じないに決まってる。
内田の今までの戦歴見てみろって。

55 :
プロ空手ルールに出た内田塾の野本は、
元々伝統派をやっていて、
内田に憧れて、内田塾に入って、フルコンでも結果を残したけど、
今でも顔面有りの試合をすると、伝統派空手スタイルで戦うな。

56 :
そんな他のわらじもはいてるひとじゃなくて
本当に伝統派やりこんだトップの大御所にこそ
そういう試合にでてもらいたいよな

57 :
>>56
そんなに出て欲しいなら、お前が日本空手協会の本部にでも行って頼んで来いよwww
証拠としてビデオ撮影してつべにうpしろよなwww
出来るかな?
ヘタレ君www

58 :
>>50
伝統派スタイル

59 :
>>57
なんで茨城笑林字音頭のが協会の名前出すんだ?水戸納豆でも食ってろ妖怪卍ww

60 :
まあ、堀口も空手でインターハイにまで行って、
空手で大学推薦貰えるレベルなのに、
それを蹴って、総合やってるわけだし、
今後は日本でもそういうケースが増えるんじゃないか?

61 :
>>20
スーパーマンパンチ
この動画は、前足浮かして後脚で地面蹴ってるね。
普通のジャブと違い、後脚踏みこんでる分威力ありそう。
http://youtu.be/cE36vqT5z-0
こっちは前足加重ストレートだからピポット系か。
http://youtu.be/77VMI46sQ7E
高速上段突き 
この動画のは、前足膝を抜いた結果として後脚がでているのではなく、
後脚で地面を蹴っているので前足加重のピポット系か。
顎あがってるのは危険だねえ。
http://www.youtube.com/watch?v=lNXWGqtYRS8

62 :
スーパーマンパンチは動き自体が前蹴りのフェイントにもなるから、
相手はタックルも仕掛けづらく、
そういう点で、総合で流行っているみたいだね。
伝統派空手の高速上段突きは紹介された当初は、
効かない、寸止めでしか使えないパンチとか色々と言われていたけれど、
今や普通にKO制でも使えるパンチという認識のされかただね。

63 :
http://www.youtube.com/watch?v=Es7IDGfdI0I
やっぱ素手でも圧倒的にフックケーオーが多いな…
バンテなければ様相かわるかもしれんけど

64 :
こちらのストレートパンチは?

http://www.youtube.com/watch?v=fo_AlB0O0u4

65 :
スーパーマンパンチはムエタイの技術によく似てるのがあると思うんだけどな
かつて正道の人らがチャンプアと呼んでたやつ

66 :
スーパーマンパンチは発祥は、
ムエタイ説が濃いね。
元々は前蹴りのフェイントパンチで、
だれかが使って、
それをGSPが使いこなし初めて、総合で流行っている経緯が有る。
伝統派の高速上段突きは、
総合ではリョートや堀口、ボクシングでは亀田や徳山が使いこなしているが、
こちらは、正直難易度が高い。
失敗するとカウンターを貰ってしまうのがやはり怖い。

67 :
ラウェイにきちんと勝てる空手家はすくないかもね。
間合いを取らせてもらえず、且つ重心の低い奴らが多いしスタミナが違う。
そんななかで、立ちスリーパーで勝つ日本人がいたのにはびっくり。
http://youtu.be/qED0ZALIFdI
ちょっとスレチだな。

68 :
ラウェイは昔、村上という大道塾にも参加した事のある、
空手家が出たけど見事な迄に伝統派空手スタイルで、
対戦相手を最後、戦意喪失させて勝ってたね、そういえば。

69 :
そうそう、スーパーマンパンチはもともとムエタイとかキックで使ってたやつだと思う。
ムエタイでは相手の両首の真ん中に視点を置いて相手の全体の動きを把握するのが基本だから
逆にその習性(?)を利用したもの。
上は顔面パンチ、下はローや膝への蹴りをくまなく見るために巧くやられるとひっかかる。
逆に蹴りのない格闘技とかボクサーとかならひっかからないと思う。
あのパンチは次に後方へ引いた足で蹴れるという利点もある。

70 :
ああ、村上氏ね。北斗旗では結構話題になったな。
あと日本人だと寒川というフルコン出身のキックボクサーが良く出ているね。
寒川のインタビューだと拳は鍛えてきたつもりだったが、本場の選手の
拳の鍛え方は半端ないと述べていた。
なにせ裸拳ストレートの防御法の一つに頭で受けるというのがあるくらいだそうだ。
慣れないと最初は拳を傷めるそうな。

71 :
村上祐尊氏か?
ストロングマシン1号2号の父親だな。
>>67は寒川だよ。

72 :
>>71
そう。

73 :
こちらのストレートパンチは?

http://www.youtube.com/watch?v=fo_AlB0O0u4

74 :
>>42
当てて5ミリだけ動くような弾く当て方ってどういうこと?

75 :
いわゆる押すパンチじゃないってことだろ。
顔と脳を卵の外側の殻と中身に比喩して、外殻にちょっと当てて中身の黄身を
揺らすって感じが理想とは言われてるよな。
サンドバックをたたいた場合に後ろに動くと×。
その場で振動しているのが○。とよく言われている。

76 :
ゴン格で沖縄の寸止め空手の達人だかも5ミリだけ拳がめり込む突きが
一番効かされるとかあったな

77 :
昔からボクシングで言われる「手首を利かせろ」っていうのは、トップスピードを高めろってことなんだと思う。
意外と手首から先のスナップってバカにできなくて、飽くまで個人的な経験だけど、体重が乗ってないにも関わらず
ジャブで相手が倒れた時っていうのはだいたい手首のスナップが利いてた。
人間って頭部(顎)を高速で動かすと平衡感覚を失いやすくなるらしくて、脳幹がねじれることによって残るダメージとは別に、
倒れやすいダメージってのがあるらしい。軽いパンチでも高速にほんの数mmでも押し込めば倒れるし、
それが重ければ脳にまでダメージを生じさせることができるんだとか。(この辺、聞きかじりなんで後で調べてね)
マイクタイソンってすごいんだね。。。

78 :
理屈的には解るが、何と無くやたらと理想論を好み実戦性は低い、中拳や古流系の臭いが、
プンプンするんだが。

79 :
極珍は
腹パンチの角度を数センチ上にずらせば
すぐ顔面パンチに応用できるとか
トンデモ理論を唱えてるらしいねwww

80 :
別にそれは間違ってない。
空手の戦い方を貫くならね。ボクシングをやろうと思うならダメだよ。

81 :
>>78
それは理想の話であって、現実には難しいってを
わかっていてみんなやってるでしょ。特にプロ格闘技では。
弾くパンチってのはこっちの完璧な身体操作だけでなく
距離の問題もあるから相手が上手だとまず成立しないからね。
>>77の話だって、相手はジャブだったから警戒してない、
パンチがみえてなくて脱力状態で貰ってしまったっていう相手の状態の条件が
あったと思うし。
たとえば合気とかよくわからんが、存在するとしたらタイミングと条件設定
次第で実際はかなりきめるのが難しい技だろうね。
それがあたかも「どんな相手でもこの稽古をしていればこういう技が使える、倒せる」と
宣伝するのが一部の中拳や古流の宣伝方法なんだろう。

82 :
7種類以上あるんだって?

83 :
>>81
確かに合気道とか素人相手でも不覚を取りそうだよな
無防備状態ならクリチコでもダウンできる自信があるぜ

84 :
極珍は
腹パンチの角度を数センチ上にずらせば
すぐ顔面パンチに応用できるとか
トンデモ理論を唱えてるらしいねwww

85 :
>>19
いつもの歩幅でより遠くにパンチを伸ばすと歩幅が広すぎて戻しが遅くなるんだよ、そんな事も分からないの?

86 :
腕をより伸ばしたり、より前方へ荷重をかければ、それだけ遅くなるのは当たり前。
単純な慣性と可動範囲(距離)の問題。それを軽減させる方法はあれど、まるっきり否定できる根拠は今のところ出ていない。
その程度の話をしてるだけなのに、達人ぶって「進歩も上達もない」ってアホと違うか。

87 :
というか、歩幅が広すぎて〜の部分も意味不明だな。
普通逆の感覚だと思うんだけど

88 :
>>81
はじくパンチってスピードが速いというかキレがあって鋭いパンチの事でしょ
距離の問題ならはじくパンチだけでなくどのパンチでも当てはまるんじゃないの?
なんで距離の問題がはじくぱんちだけなの?

89 :
>>86-87
頭悪い上に脳内君だったかw
遅くなるというのはそういう事じゃなくて
フォームなり何なりの問題から遅くなるという事でしょ
そうじゃなきゃ指摘とかされないよw
歩幅にしても歩幅を広く取ればストレートを遠くに伸ばし難くなるのは
実際にやってみればすぐ分かる事なんだけどねw

90 :
>>88
>距離の問題ならはじく
>なんで距離の問題がはじくぱんちだけなの?
だれもそんな「だけ」とか言ってないっしょ。。。
距離の問題「も」あるからといってるじゃない。一要素ってことで。
意図したのはストレート系で脳を揺らすパンチは距離の条件設定や調整が厳密に
なるっていいたかっただけ。
せっかくそういう鋭いパンチ打っても近いと威力とか効果は減されるし、
近くないとうまい人にはかわされたり遮られたりしやすい。
だから実際に実戦で当てるのは難しいと言いたいんすよ。
固定されたサンドバック打ってるのとはわけが違うと。
だいたいがせっかく当っても押すパンチか当たりが浅いパンチになりがちと。

91 :
サウスポーの左ストレートがかなりオーソ相手に決まりやすいAGE

92 :
話の腰折ってすまないが、
膝抜く時の膝の角度や、抜いてから着地までの
膝の軌道、着地したときの腿ー膝ーつま先のラインが
つくる線のベクトルなどは意識してる?
やっぱオリンピックの100M短距離ぐらいしか参考ないかな?

93 :
っていうのもさ、力を集中させるほど
すごい衝撃力になるよね。
ちょうどレスキューハンマーみたいに。
http://youtu.be/s_Ci27uQZAc
ボクシングじゃ無理だけど、
空手みたいに素手なら、力を点に
集中しやすいし、そのときの、
たとえば膝の角度なんかも大事だと思うわけ。
みんな気にしてんのかな?

94 :
倒れ込みストレートはノーモーションで打てるの?

95 :
>>92
当然気にはして意識しているけど自分では本当は何が正解なフォームかは
わかんない。
フォロースルーして体のいくつかの関節?が同時に鳴るじゃない。
あれがなるかどうかを確認してるくらいかな?
でもあれは打ちこむ角度や高さごとにある程度の条件が満たされれば
鳴るからね・・・
ただ鳴らないとミスったと認識して稽古してる。
でもそれもシャドーの時くらいのことで、スパーリングとかだとやっぱ巧くいかないな。

96 :
>>95
ありがとう。
実は上級につうじないんだ、膝抜き。
まず膝が下向きになったとき見破られる。
だから今、股関節抜きが可能なのか探ってる。
膝抜かないで股関節だけ抜けるのか?
さもなきゃ抜くことを推進力のキッカケにするのは
再考すべきなのか、考え中。

97 :
今いきなりわかった。
前足には最初から一切加重しなければいいんだわ。
後ろ足に全部仕事させる。
あーすっきり。

98 :
どぅわくぁら前も書いたように 後ろ足が推進力
前足が着地する前にパンチが放たれているのがベストだな
着地と同時にインパクト

99 :
>>14
これだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆【柔道】  講道館  【後楽園】★ (338)
合気道は総合格闘技で通用するか?3 (191)
【太気拳】 至誠塾 塾長 高木康嗣 (761)
太極拳総合6 (148)
●●●極真の怪物エメルトンテセイラ (161)
なんで少林寺と伝統空手は弱いのか語るスレ (771)
--log9.info------------------
★orange pekoe オレンジペコー★ part6 (221)
ヴォーカルグループAJI♪その6 (971)
二千花 (473)
【ワタナベイビー】ホフディラン7【小宮山雄飛】 (588)
【ONE DAY】ザ・ルーズドッグス【5周年】 (465)
【NCIS】Nothing's Carved In Stone 6【拓天然】 (593)
【ウエノ・MAD】rally 【GLAY】 (862)
GRAPEVINE-グバイン-vol.124 (102)
サンボマスターPart40 (108)
RADWIMPS part53 (744)
太田裕美さん その10 (701)
松本隆 VS 秋元康 (758)
If you love me...早見優Part5 (677)
永井真理子を語ろう 3枚目 (623)
【BEBOP】歌手中山美穂 Part8【色ホワ】 (203)
テレサ・テン (789)
--log55.com------------------
【京都アニメーション火災】死者・心肺停止25人 戦後最悪レベルの放火事件に ★3
【京アニ】犯人の詳細が判明 。足から炎を出しながら逃走「容態急変もありえる」41歳男性、腹部に刺青、運転免許証を所持
【京アニ】「チャッカマンで火を付けた」確保の男。両腕やけど、腹に入れ墨★5
【速報】京アニ火災の死者、25人に。京都府警★2
【京都アニメーション火災】死者・心肺停止25人 戦後最悪レベルの放火事件に ★4
【知識】長期乗らないクルマはどうするのが正解? 放置すると「腐る」といわれるガソリンの正しい扱い方とは
【京アニ火災】男は関東地方在住の41歳か 京都府警が免許証から明らかに ★2
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火、25人死亡 ガソリンまいた男の身柄を確保 ★38