2012年3月犬猫大好き238: 【股関節形成不全】犬の関節系病気【膝蓋骨脱臼】 (601) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【鈴声】アビシニアン 8頭目【ぷるにゃん】 (464)
(=^ェ^=)PC専用:猫画像貼ってこ61匹目(=^ェ^=) (598)
詐欺▼血統書偽造ノル鰤騒動5▼誤記鰤 (930)
日テレ「ZIP」で人気犬ZIPPEI声帯切除!【虐待か】 (221)
【肉球】2ch板対抗大喜利犬猫板会場【肉球】 (253)
無駄にデカい猫 (179)

【股関節形成不全】犬の関節系病気【膝蓋骨脱臼】


1 :
工夫、苦労話、対策云々
語りましょう

2 :
良スレですね!ここで色々情報交換できることを期待します♪
うちのトイプー(9ヶ月)はパテラで右グレード1、左グレード2と診断され他の病院では、外れやすいけど大丈夫と言われました。
病院によって診断変わるんですね?整形専門医に見てもらうべきかなのかなぁ?
今のところサメ軟骨与えてますが、皆さんはサプリメント何あげてますか?

3 :
トイ5カ月♀です。今朝左足がビッコをひいており慌てて病院行ったらレッグヘルペスかも…レントゲンも撮りました。まだ確定ではないですがものすごく心配です…

4 :
柴10ヶ月♀です。
お腹を壊して病院に行き、以前に突然悲鳴を上げ手足を引きずるようになったことがあったが
すぐ元通りになった、と報告したところ、触診の後膝蓋骨脱臼症候群のレベル1だと診断されました。
これまでに何度もいろいろな病院に行き、健康診断などをしてもらったのですが、
一度もそんなこと言われたことなかったので驚いています。
健康診断の時も先生は後ろ脚を念入りにチェックしていたので、そういうのも診て
くれているもんだと思ってました。
事前には発見できないものなんでしょうかね?

5 :
後膝蓋骨脱臼なんてトイプー、パピヨン、チワワ等小型は8割方持ってるよ。
症状でない子もいるけどね。
フローリングなど滑る所歩かせないのが1番
サプリは意味ないよ。
気休め程度。
重度でずっとスキップしてるなら手術でスッキリ。
難しい手術じゃないよ。

6 :
ゴールデン♂生後七ヵ月
股関節にクリック音があり、来月全身麻酔でレントゲンを撮る予定です。生後五ヵ月頃から運動制限と、サプリメント(プロモーション)を与えています。思い切り遊ばせたいです。

7 :
>3
携帯から失礼します!
うちも先週レッグペルテスと診断されました!
7カ月のパピヨンです。
病院から非ステロイド剤をもらい様子見てます。
ほかに自分でサプリメント(プロモーション)を飲ませてます。
フードも関節サポートにしようとしましたが、●ンコが臭くなったのでやめました。
来週再検査です‥。

8 :
うちは運動量がある小型犬2頭に用心の為に「リプロフレックス」をあげてる。
こういったサプリメントをあげることで、生活全般に注意を払うから、気休めとは言い切れないかな。
人間でも実証されている成分が入っているし、効果的に運動すれば改善してる犬は沢山いる。
運動は水泳が効率よく、関節の負担も地上よりないから、近くに施設のある人は犬を連れて行くといい。
いきなり自宅のお風呂で試すのは、少し危険。
関節に負担がない分、かえってヤリすぎて悪化する犬もいるから、
トレーナーさんの指導のもとに行うこと。大事だよ。

9 :
うちはラブ♀6歳ですが
去年10月に突然 足を痛がりだしたので
レントゲンを撮ったところ 見事!な股関節形成不全でした。
先生が説明してくれる前に素人目で見ても「この骨!形変やん」って感じでした。
サプリも考えましたがいろいろ聞いた結果 毎日煮干しを煮て水分たっぷりで
食べさしています。 良いのかどうかはわかりませんが 以後足の痛みは無いようです。

10 :
>>9さん
煮干もいいんですか…、
うちは牛生肉と濃厚チキンスープをオヤツとしてあげてる。
基本フードは小型用のプレミアフード、それと上記サプリメント。
ウォルサムの関節サポートを試供品として貰ったけど、粒が大きすぎて…。

11 :
>>8
>こういったサプリメントをあげることで、生活全般に注意を払うから、気休めとは言い切れないかな。
確かにね。レベルが軽いとつい忘れがちになるから、そういうサプリの効用はあるかも知れない。
もうフェイントかけてボール持ってこい遊びしたり、プロレスごっこしたり思う存分出来そうにないよ。
お医者さんはあまり気にしすぎることはないと言うけれど、同時に治ることはない、段々
悪くなっていくからだましだまし生活して、いよいよとなったら手術しようと言われた。
取り敢えず大好物のサメ軟骨辺りからやろうかと思ってるんだけど、どこかのサイトで
仔犬の時はサメ軟骨あげすぎちゃだめと書かれてた。
何故なんだろう?

12 :
>>11さん
今、サメ軟骨・子犬で検索したら「子犬用のパウダータイプ」があったから、
単に噛む力と内臓を傷つけないようにかな?
ボール投げは犬は大好きだよね。
対面して投げるとキビスを反してスッ跳んで走る姿が楽しそうで可愛いよね。
反転させないように獲りに行かせればいいんじゃないの?

13 :
で、結局原因は何が考えられるんですかね?
遺伝?パピー時代の餌?滑りやすい床?

14 :
例えば、関節の溝の部分が浅い親犬の骨格受け継いだ子犬は、
当然膝が脱臼しやすいから「遺伝性」といえるよね。
フードに関しては小型犬用を適量あげていれば、問題ないと思う。
関節に考慮して設計されたフードが多いよ。
スベリやすいフローリングや犬の性格なんかの環境も一因するよね。
明るいハシャグ性分の犬はジャンプや2足歩行するものね。
「後天性」といわれていることも、それはファクターの1つで、大部分は「先天性」の気がするよ。

15 :
なるほどですね。詳しい解説ありがとうございます。
先天性なものだと生後何ヶ月くらいで症状でるんでしょうか

16 :
ひどいコは2、3ヶ月でケンケンなどの症状出るみたいです。
生後半年前後で症状でるコが多いようです、高いところから落ちたとかでない限りパピーで症状出る場合は遺伝だと思う。
うちのコは5ヶ月の時ケンケンしました

17 :
パテラ(膝蓋骨脱臼)は子犬購入時にわかる場合が多い。膝を軽くもって屈伸させると「ぽきぽき」と音がするのがかなーりやばい。又それをやろうとすると店員やブリーダーが話を変えて取り上げる
場合も・・・だだし、たまに稀に関節の鳴る子も居ますけどね。

18 :
昨日から急に左足を上げたまま痛そう…病院にも行きレントゲン撮ってもはっきりとした原因わからずレッグヘルペスの可能性は2カ月経たないとわからない。高い所から跳び下りた事もある。痛み止め飲んでも効き目なし。心配で気が変になる。

19 :

サメ軟骨は新生血管の形成を阻害するので、がん細胞の血管形成を抑制するとみられています。
しかし、胎児や成長期の子犬にとって必要な血管の成長をも阻害するおそれがあるので
使うのが望ましくないということです。
サリドマイドと似たような働きと考えると子犬には使えないですよね。

20 :
>>17
生後2〜3ヶ月くらいの子は、まだ間接が緩い子は多いよ
赤ちゃんだから当たり前だよね
パピーの膝が「ぽきぽき」=かなーりやばいとは言えないと思うよ
遺伝的なものは散歩が行けるようになってからじゃないかな?

21 :
>>19
それは知らなかった。教えてくれてありがとう。
ちょっとぐぐってみたけど、サメ軟骨の何の成分が血管形成を阻害するのかは
明確に書かれていなかった。
がん予防にコンドロイチン!とうたわれているので、コンドロイチンが関節によい一方で、
副作用的に血管形成を阻害すると考えていいのでしょうか?

22 :
がん予防にコンドロイチンというのは聞いた事が全くなかったのですが、
確かにぐぐると出てきますね。
でもサメ軟骨のコンドロイチンと言う事なのではないでしょうか。
私もただのイヌ飼いの素人なので、断言はできませんが、
私なら子犬にサメ軟骨以外のコンドロイチンは使うと思います。

23 :
age

24 :
私の買っているチワワも膝骸骨脱臼で一歳時に手術をしましたが、本当に可哀想でした。人間の勝手な品種改良のせいで本来、丈夫なハズの犬があんな思いをするのは、ホントにツラいです。

25 :
みなさん、お散歩や運動はどうしてますか?
手術したのですが、安定してないようで再発が怖い。
走るのが好きなんですが、再発考えると恐くて走らせられない。
お散歩はただただ歩き、お友達との激しい遊びも控えて…
不憫で可哀相に思います。
この先もおもいっきり走りまわれることがないと思うと。

26 :
>>17
うちのMダックス(♀生後2ヶ月と3週間)の子は
伏せしていたり、激しく遊んでいるときに、後ろ左足がたまに
ポキ!とか言うんだけど心配になったジャマイカ
一ヶ月前にお迎えするときに、まだ赤ちゃんだから間接が緩いですけど
もう少し大きくなって運動を徐々に始めれば何の問題もありませんし
いきなり脱臼するような関節の緩さというほどではないです、と言われたが。
購入後3ヶ月は無料で治療してくれるから、明日にでも病院行こうっと
心配だからサプリメント買ったし
BPグルコ(グルコサミン・コンドロイチン配合)
ちなみにうちはフリーリングだったが、獣医に駄目と言われてあらゆる部屋にカーペット貼ったよ
それでもカーペットとフローリングの割合は6:4くらいだと思うけど
フローリング部分でダッシュするとこけたりすべったりしているな
全面貼りたいんだけど熱帯魚水槽3台あるから全面できないんだよねー

27 :
携帯から失礼しますm(__)m
ダラダラ歩きは全く運動にはならないですね。気分転換ぐらいかな。
痛みがないようであれば、獣医師やトレーナーに指導を受けて、
リハビリという点にシフトして、効率よく筋肉をつけるべきですね。
再発防止には適切な運動と生活環境(サプリ、ジャンプ禁止、スベりにくい床)整備が大事ですよ。

28 :
膝蓋骨脱臼は早い内(生後2ヶ月くらい)なら、後肢を繰り返し曲げ伸ばしして
筋肉をつけてやると外れにくくなると獣医に言われた。でも10ヶ月で連れて行ったら
もう遅いと言われたよ・・・

29 :
>>28
膝蓋骨脱臼を筋肉でカバーする?しかも生後60日?
詳細よろしく。

30 :
>>29
本当らしいよ。
普段使わない筋肉を付けて関節を矯正するらしいが、2ヶ月グライからはじめないて駄目らしい

31 :
矯正というからには2ヵ月で結構グレードが進んでたのかな?

32 :
はじめまして。みなとよこはま動物病院は、整形に詳しくて、獣医さんも専門知識満載で親切だし、プールやレーザーなどのリハビリ専門施設もあり、専属の先生もいたりしてかなりお勧めですよ。通える方は是非一度どうぞ!

33 :
あげ

34 :
今日は柔らかい土の上で十分走らせてきた。

35 :
大きくなってから筋肉が付いてもダメなのか・・・
でも、レベルが軽いうちは無理に運動制限しなくても大丈夫だよね。

36 :
股関節のレントゲンを撮りました。右のハマりが浅く、骨の成長が終わるまで運動制限するように言われました。ハマりが浅いのは成長とともに治るって事はないですか?これ以上悪化しないように固めていかなきゃ脱臼するようになってしまう状態らしく恐いです。

37 :
膝蓋骨脱臼は適切な体重の管理をする上でも運動は大事だよ。
グレードの進行を遅くする為にも、生活環境を整え、適度な運動で筋肉を維持する温存療法の後、
獣医師の診断で改善が見られない、進行しているといった時に外科手術だよ。
今はそういった指導を受けるはず。

38 :
>>37
そうなんだ。うちは避妊手術しちゃって太りやすくなったらしいから気を付けなくちゃ。
よく二本脚で立とうとするんだけど、やめさせた方がいいですよね。

39 :
2本足で立ったり、ジャンプはやめさせなきゃ。
急な方向転換も厳禁だよ。

40 :
うちの子もしっかり筋肉付けるように言われて頑張ってるけど
全くと言っていいほど膝も外れなくなった
勿論サプリや体重管理、フローリング厳禁ね

41 :
脱臼しにくい環境整備の一つに、その犬の肉球もジックリ観察してみて。
この時期、乾燥でガサガサ・ザラザラしてない?
しっとり柔らかい方がスベリにくいよ。パッドの保護クリームも有効だと思うけど。
悪くなってくると、スベリ防止の絨毯やアスファルトでもツルッとなるからね。
とにかく観察しながら運動させること、目の届かない時間はクレーティングしてもいいかもね。

42 :
脱臼しにくい環境整備の一つに、その犬の肉球もジックリ観察してみて。
この時期、乾燥でガサガサ・ザラザラしてない?
しっとり柔らかい方がスベリにくいよ。パッドの保護クリームも有効だと思うけど。
悪くなってくると、スベリ防止の絨毯やアスファルトでもツルッとなるからね。
とにかく観察しながら運動させること、目の届かない時間はクレーティングしてもいいかもね。

43 :
あっゴメンm(__)m
景気よく2回やっちゃった(^_^;)

44 :
散歩でどの位歩かせますか?

45 :
うちレベル1脱臼なんだけど、あんまり気を遣いすぎて過保護にしちゃダメと言われてる。
なのでいつも通り1日1時間〜行ってます。
田舎だし柴犬なので起伏に富んだ山道を跳ねまわってる。
最初はハラハラしてたけど、特に問題なく楽しそうにしてるからこれで様子を見る。
悪化してってたらイヤだな・・・

46 :
レベル1脱臼って股関節ハマっていない状態ですか?1時間も歩いて大丈夫なんですね。うちはハマっていますが浅いです。今生後8か月なんですが、柴犬さんは何歳ですか?

47 :
股関節形成不全とは、月齢どのくらいで診断できるものなのでしょうか?
近いうちに約7ヶ月のワンコを診せに行きたいと思っています。

48 :
>>46
あ、うちは膝蓋骨脱臼の方です。生後10ヶ月です。上にも一度書込みしてます。
常時はまってますが、これまでに恐らく二度は外れたことがあるようです。
二度とも飼い主が無知だったため、自然にはまっておさまったようです。
その後別件でお医者さんにかかったとき、最近の様子として報告したところ、すぐに
触診されて発覚しました。
不妊手術もしたので、体重を増やさないためにも運動制限する段階ではないでしょうと
言われてます。

49 :
>>48
ありがとうございます。

50 :
 レベル1や2くらいは生活に支障をきたす事がないので、
何処のブリーダーも余り神経質にはなっていないと思います。
もちろん親は、しっかりした関節を持つ子を繁殖に使うことが前提ですが。
 運動も酷くしすぎては、かえって人体や関節を痛めます。
お風呂にお水(お湯)を張って、
前足を持ちお水をける事をさせるのが一番関節の運動として最適なのです。
 少し緩い目の子は、是非試してください。
あと、サプリメント(コンドロイチン&コラーゲン)が、かなり有効です。
家の大腿骨壊死に成った極小のヨーキがこの方法で筋肉&筋力が、
付いて上手く歩けるようになりました。
約半年掛かりました。
 頑張ってください。

51 :
アメリカのOFA検査して、3代遡って先天性疾患のない個体(特に小型犬)でのみ、
繁殖するようになると価格が上がってしまうのは自明の理。
ブリーダーにはスタンダードを表現し健全性も追求してほしい。

52 :
年をとってから、歩き方がおかしいのでレントゲン撮影したら、
股関節形成不全でした、という話しがよくあるけれど、
そういう犬は生まれつき、やはり少し間接が悪かったんでしょうか。
それとも、
若いときにレントゲンでまったく正常だった犬が、年を取ってから
股関節形成不全になるもんですか?

53 :
>>26だけど今日レントゲン撮影してもらったよ
後ろ足と背骨全体の2カット
で、なんの異常もなかった
安心したよ

54 :
よかったじゃん!でも後天性もあるから、注意してね。

55 :
ありがとうございます。
お医者さんに同じこと言われました
フローリングはだめとか、太らせすぎないことや、あと必ず毎日分でもいいから日光浴をさせてあげてと言われました
まだ成長期なので心配なら一ヶ月後にもう一度撮影しましょうと言われました
そこは購入後三ヶ月は病気に関する診察や治療費は無料なので期限切れる前に再度撮影してもらいます

56 :

「先天性」と「遺伝性」では意味が違うんですよ。
ここで言われてる「先天性」はむしろ「遺伝性」だと思いますよ。

57 :
>>52
若い時のレントゲン検査が正常で、老犬になって股関節に問題が出るのはよくあることだよ。その場合「股関節形成不全」とはいわないよ。
「股関節形成不全」は、「骨関節炎」の一部だからね。
加齢や過度の運動によって、骨の変形や欠けたり軟骨が磨り減ったりと、人間とその点は同じ。

58 :
56さん、>>14
骨関節炎を発症させる遺伝子は解明されてないからね。
遺伝的な要因が大きいというのが正確じゃない?

59 :
先日、ペットショップでみせて貰った生後50日くらいのチワワですが、両後ろ足を引きずる感じでヒョコヒョコ
と歩いてました。
店員さんからは、「まだ小さいのでヨチヨチ歩きなんですよ。」
との説明がありました。
ワクチンも一回しか接種していないのに、一週間以内に引き取りをしてくださいとのこと。
このわんちゃんが健康かどうかは、どうやって調べることができるんでしょうか?
また、このお店が信頼できるのかも少し気になってます。
どなたか、アドバイスをお願いします。

60 :
うちのチワワも最初ブリーダーの家に見に行った時、生後50日くらいだったよ。
その頃の子犬は1日の大半は睡眠に費やすでしょ。
ショップのチワワも寝起きだったとかいうことは考えられないの?
寝起きだとクタ〜っとすから、当然足元もヨチヨチになるんじゃないの?
ショップ側で、病院の簡単な健康チェックしてもらった上で購入を検討したらどうですか?

61 :
>>59
生後50日で母犬から引き離すショップってどこよ?
店には当然それより前にいたわけだから実施はもっと前に引き離してるんだよな
そんなことするのはコジマしか考えられないw
ワンコに詳しい友達とかいないの?特にチワー飼いの友達とか
あなたの書き込みは完全に初めてワンコ飼う感じだから詳しい人に見てもらえば?
見たり触ったりしてチェックできるところは沢山あるから

62 :
アドバイス、ありがとうございます。
ワンちゃんを自分で飼うのは、初めてです。
ワンちゃんを小さいうちに引き離してしまう販売方法にも
疑問を感じながら、お金や飼うタイミングの関係もあり、ショップにたどり着きました。
某コジマではありませんが、都内のチェーン店です。
関節が浅いかもしれませんが、特に問題は無さそうでした。
お店側も健康チェックしてくれそうです。が、別の問題が…
耳がとても臭いんです。ちわわって匂いはあまりないですよね。
治る病気だったら、かまわないかなっておもうのですが、
周りの友人にも聞いてみます。引っ越したばかりで
近くに友人が居ないのが、つらいところです。

63 :
携帯から失礼しまーす。
チワワで耳が臭うってイヤな感じだわ。
大きい立ち耳だからトラブルがでにくいけど、
まれにアトピー体質や脂漏性体質のワンに外耳炎がでるよ。
客前に出る時はコットンで拭いていると思うけど、
黒い耳あかが付いているはず。

64 :
63さんありがとうございます。
店員さんは、「耳の病気は無い、耳のきれいな子です。涙やけの跡があるので顔が臭うんですよ。」
と話してました。でも、同じ月齢?の白い子は全く臭わなかったし、
検討中の子の耳から臭った気がするんだけど。
耳の中のにおいを確かめたら、店員さんがすご〜く嫌な顔になって、笑顔が消えてしまいました。
犬もアトピー体質あるんですね。
体臭が少ない犬というのも大切な要素だったのに、何度も見に行ってしまったから
情が移りそうです。
レス違いですみません。

65 :
だいぶスレ違いになってきたけど初めてワンコかう>>64さんは心配だもんね
耳の臭いチェックしたくらいで嫌な顔する店員がいるようなショップは危険
私なんて耳、目、鼻、口の中、足の関節、おしり、性器、足、爪、お腹
さらにショップで2時間くらい行動を観察し、さらに出直して行動を観察する
それでも親切丁寧に対応してくれるようなショップがある
とにかく焦って飼う(買う)必要はないでしょ?
じっくり時間をかけて沢山の子を見て選んでくださいね
都内なら相当な数のペットショップあるしね
>>61
コジマはそんなに悪いと思わないけど
購入3ヶ月は病気になっても無料で治療してくれる安心パックとかあるし
店も清潔だと思うよ
あとコジマのHPは検索で探しやすいよ
コジマの回し者みたいになってるけどw
病院も持っているし
スレチ失礼>ALL

66 :
病院に行ったら股関節形成不全症と診断され、手術をすすめられました。
手術代ってどのくらいかかるかわかりますか?

67 :
レベルによって金額違うけど20万〜40万くらいの幅があるかな

68 :
フローリングに塗る滑り止めを見つけたんだけど、使用してる方いらっしゃいますか?
実際滑らなくなるんでしょうか。

69 :
やらないよりは良いと思う。

70 :
すべりどめ使ってますがやっぱりコケてます。
でも肉球がぷにぷにで気持ちいいので使ってます♪
これだけに頼ってフローリング歩かせるのはどうかな?
うちはクッションフロアみたいなのを部分的に敷いてます。

71 :
自分の犬の足の具合をみながら対処するのが良いですね。
実際グレードが進むと絨毯でもスベリますから。
うちはグレード0だけど、用心の為に絨毯敷いてる。

72 :
絨毯敷いたら面白いらしくて上でわざとスライディングして遊んでいるんだけど、
これってやめさせた方がいいかな?

73 :
えっ、スライディング!?走って滑り込むってこと?
結構ヒザに負荷がかかってるでしょ。
良くないと思う、カクッとなったらたいへんだよ。

74 :
滑り止めに関してお答え下さった方々ありがとうございました。
家中にカーペットを敷き詰めるのが難しいのでお聞きしましたが
やはりできるだけカーペット類を敷いた方がいいみたいですね。

75 :
>>74さん、うちはフローリングにワックスのように塗って
犬が足を滑らないようにする専用の商品を使いました。
滑らないというよりは、ゴムをひいたようにベタベタする感じで
かなり摩擦係数高いです。
犬の足は滑らないですし、むしろテーブルに座るときに
椅子が全然滑らないので、いちいち持ち上げなきゃならず
生活が不便なぐらい、滑りませんよ〜。
うちは大型犬の成長期に一度ひいたきり、だんだん剥がれるので
二年もしたら元の床に戻りましたが、それ以降は犬が滑る様子もないので
そのまま暮らしています。爪は常に短く、部屋で興奮させない、に加え
犬自身の肉球が常にしっとりしている為だと思われます。
長文失礼しました。

76 :
とりあえず上げときま〜す。

77 :
>>75
74です。アドバイスいただいていたのにお礼が遅くなって申し訳ありません。
今気づきました。
私が見つけたのもたぶんそれです。
いろいろと検討してみます。
ありがとうございました

78 :
コルクマット使ってらっしゃる方います?
使い心地や滑りやすさなどお聞きしたいです。

79 :
ウチは最初にワンを迎えた時に、業者の薦めでコルクを敷いてもらいました。
フローリングのように滑ることはなかったですけど、
ホリホリしちゃってボロボロになりやすかったので、絨毯に変えました。

80 :
三本足で歩き始めて手術になったんだけど
手術したら以前のように四本足で歩けるようになりますか?(';ω;`)

81 :
ウワーっ、可哀そう…。
手術すると歩けるようになるけど、
腕の良い専門医にかかるべきだよ。
術後も安心は禁物。再脱臼もあるから、よく獣医師に確認して。

82 :
あるけるようになるんでつか。良かった(';ω;`)
歩けなかったら二人で練炭自します。

83 :
>>82
だめー。ワンコは3本脚でも主さんと一緒に生きていきたいよきっと!

84 :
>>82
犬は足が全部動かなくなっても悲観なんかしないよ。
飼い主の気持ち次第だからね。
犬を救ってやれるのは藻まいだけだぞー

85 :
>>82
大丈夫、ちゃんと歩けるようになるさ!
うちのチワコも後足を両方とも手術したよ。
今では元気に走り回ってる(^O^)
後は君の気持ち次第だよ。
しっかりとワンコの面倒をみてやってくれ!

86 :
うちのグレード3の、診断がおりました。骨も変形しちゃってて、お皿も完璧に外れてます。全く痛みは、無いみたいだけど、手術の時期を考え中です。ブリーディングした奴が、許せん

87 :
>>86
今、何歳何ヶ月ですか?
膝蓋骨脱臼は犬種によっても違うと思いますが
年齢によっては早めに手術した方がいいと思いますよ。

88 :
レスありがとうございます。マルチーズの男の子で、1歳8ヶ月です。停留睾丸、右脳縮小、と可哀相なぐらいのポンコツで…メス入れるのが可哀相で…。

89 :
>>88
他にも問題抱えているんですね…
膝蓋骨脱臼の手術は獣医さんの経験がしっかりしていれば、
1時間〜1時間半程度の時間で終了しますし、殆ど出血もしないので
輸血の必要もありません。
(獣医大で1時間半程度、経験のある病院なら1時間程度)
気になるのは麻酔をかけるので、右脳縮小が大丈夫かどうかですね。
うちのチワコもグレード2〜3で1歳で1回目、半年後に2回目でした。
今では4歳ですが元気に走り回ってます。

90 :
夏までに、手術しようと思います。色々、アドバイスありがとうございました。

91 :
うちはグレード3と診断されたけど、ほとんど歩様に影響なし。
一冬に一回ぐらい自分で捻って痛がったりするけどそれもすぐ治り
普段生活上の問題は一切ありません。
獣医師に手術を勧められましたが、必要性を感じません。
こんな状態でもやるべきですか?
食事は骨・関節に良い栄養素を摂取できるように心がけています。

92 :
>>91
膝蓋骨脱臼はじわりじわりと進行します。
今は大丈夫と思っていても、結果的に手術が必要となってしまうと思います。
骨が大きく曲がってしまうと、脚がクロスして歩けなくなってしまいます。
ここには私より詳しい方が沢山いると思いますが、取り敢えず書いときますね。
膝蓋骨脱臼は脚の関節を中心に上下の筋で引っ張られています。
なので、その影響で骨が曲がっていくのです。
私が以前、公園で知り合った方のワンコも片足を上げてしまっていましたが、
しばらくすると上げなくなったので病院にも行かなかったみたいなのですが、
最近また脚を上げるようになり手術する結果になったみたいです。
私が見た時には、結構脚の骨が曲がっていて大丈夫かな…と思ったくらいです。
そのワンコもグレード3でした。

93 :
みんなありがとうでつ
ワソは手術して点滴してますた

94 :
>>91
グレードVということは始終外れている状態でしょ。
診断はどのような検査だったのかな?
ウチの犬は都内でも有名な病院で、最初91さんと同じGVと診断された。
自分の犬の状態も3本足で歩いたことなど1度もなかったから、
診断の結果にショックを受けたよ。
家に帰り色んなサイトで確認してるうちに、ホントにGVなのか疑問を持ったので、
整形外科の専門病院で診断してもらったよ。
結果はグレードTだった、91さんもセカンドオピニオンを受けてみたら?

95 :
グレード1ならすぐ手術する必要はないっていうしね

96 :
来週レッグペルテスの手術します。料金は15万〜20万だそうで‥。
でも早く元気に駆け回る姿が見たい!
ついでにうちも停留睾丸です。なんで交配させるかな‥

97 :
↑元気に快復するといいね!祈ってるね、ガンバレ!

98 :
みんな〜適度に運動させなくちゃダメだよ〜!
何よりも大事なのは体重管理、太らせちゃイケないよ。

99 :
プールトレーニングって効果あるかな?

100 :
プールは良いですよ〜(*^^)v
うちの犬は毎週通ってますけど、筋肉がついてムキムキ!
関節炎は適正体重の維持が大事、筋肉はエネルギーを燃やすので太りにくい体質にするよ。
獣医に薦められたなら、直ぐに実行してみたら?

101 :
知人のトイプー1歳半が、段差ジャンプの際リードに引っ掛かり落ちてしまいキャンキャン鳴きその後30分震えて動かなくなったそうです。
病院で問題無いと言われてけど翌朝 正座でお膝だっこからワンが動いた際、また鳴き&震えた為に違う病院へ連れていって
パテラのG1と診断された。1週間安静にして改善が無ければ手術だと…
自宅に戻りその日に一度・今日三度と頻繁に、鳴き&震えが有った現状だそうです。
知人はG1と診断されたせいか余り深刻で無い様子です。
獣医の説明内容と手術を薦められた点や症状の様子から重度のグレードに思えるのですが…どう思われますか?

102 :
皆さん、フードは何をあげていますか?
ウチは最近アボダームの関節ケアのものに変えてみました。
+グルコサミンのサプリ。
ちなみに、雑種2歳 パテラグレードT飼い。
今は安定していますが、サプリをやめると脚を上げる時があります。
このまま安定させる為に、どのフードが良い?どのサプリ?と探し中です。

103 :
>>101
基本的にグレード1なら膝蓋骨を自力で元の場所に戻せるのですが、
膝蓋骨脱臼は徐々に影響が出てくるので、日頃の気配りが必要です。
トイプーの場合は骨も長いので脚がO脚になるのが顕著に判ると思うので、
獣医さんとじっくり相談して脱臼の進行を見極めた方が良いと思います。
>>102
基本的にサプリメント等は獣医さんから言わせれば、あまり意味が無いそうです。
理由は膝蓋骨脱臼の仕組みが判っていれば納得がいく筈です。
既に2歳と言う事なので進行は遅いでしょうが、基本的には >>101 さんと
同じで今後の状態を見ていく方が良いと思います。

104 :
>>103
うちの獣医はサプリを処方してくれました。
飲んで二ヶ月くらいだけど安定しています。

105 :
自分が行ってる所の獣医さんはやはりサプリは>103サンとこと同じで気休め程度だと
いわれました。獣医さんによっても考え方はいろいろなのですね。
一番重要なのはグレードを進行させない為に、体重管理とお散歩などで後ろ足の筋肉
をつけてあげる事だと…。
ウチはチワワ♀ですが、右足パテラ1〜2の間。左足パテラ1と診断され、避妊手術後、
3.5キロまで太ってしまったのを、現在、避妊手術前の体重の2.7キロまで落としました。
お散歩も30分ぐらいは行ってます。
この前見てもらったところ、体重的にはOK。後はお散歩をしっかりして筋肉をつけ、今
の状態を維持しましょう・・・と言われました。

106 :
>>104
基本的には >>105 さんがやっている事が正解だと思いますよ。
膝蓋骨脱臼と言うのは、人間で言うと脚の皿に当たるわけですが、
その皿が歩く度に骨の溝の部分をスライドする訳です。
皿は上下の筋で支えられているのですが、その溝の部分から皿が
外れてしまうと痛みを感じて脚を上げてしまうんです。
ちょっと文章では判りにくいでしょうが、この状態から皿を支えている
筋がずれていると、勿論皿は外れやすいですよね?
それが原因なんです。(更に骨が曲がっていくと…判りますよね?)
なので常に溝の部分に皿がスライドする状態を手術して治す訳です。
結果、ずれに関してはサプリメントで治す事は出来ないと思います。
間違っている部分があれば、皆さん補足をお願いします。

107 :
7ヶ月のトイプー2キロなんですが、片足常に外れてる状態。歩き方が微妙に不自然で、たま〜に片足上げて歩くことも。手術した方がいいですかね?

108 :
これまで医者に何にも言われなかった?
それだったら普通の健康診断でも医者に指摘されそうなレベルだと思う

109 :
片足が常に外れていて現在7ヶ月なら、外科手術を薦められると思うよ。
まだ成長段階だから放置すれば、骨の変形もあるだろうしね。
専門医のセカンドオピニオンでも受けたらどうかな?
小型犬の膝蓋骨脱臼の手術は決して簡単なものではないよ。
術後の再発は家庭内の管理の悪さを指摘する獣医がいるけど、
必ずしもそうじゃない。
整形外科の得意な先生に診てもらうべき。

110 :
>>109
7ヶ月で手術するなら獣医のスキルもそれなりに要求されると思うんだけど?
大体は1年で成長が安定した時期に手術するのが成功率が上がると思う
んだけど、流石に常に外れたままだと可愛そうだね。。。
確かに整形外科の得意な先生がベターなんだけど、そういった先生か
どうかの情報を入手するのが難しいですよね。
本当はワンコと散歩で飼主さん達が沢山集まる公園とかドッグランで、
病院の情報を交換できれば良いんだけど…現状の状態ではね…(´・ω・`)

111 :
レスありがとうございます。病院では小型犬だし今の所手術しなくてもと言われました。ただ走らせたり出来ないのと、歩く姿を見てると可哀想で。1歳すぎてから手術した方がいいんですね。関東辺りで評判良い病院探してみます。

112 :
家の子も膝蓋骨脱臼です。
私は「頼りになる犬+猫の先生351人」という本に獣医さんの得意分野が掲載されていてその本に載っていた近所の動物病院で手術をお願いする予定です。

113 :
>>112
その本をぐぐってみました。
ttp://www.nekohon.jp/books/tayorininaruinuneko351.html
関東の評価は今一つみたいですね。
個人的には本や凄〜く有名な獣医師でも危険度の高い手術を行ったりしますよ。
神奈川県で有名な膝蓋骨脱臼の獣医師さんは筋を斜めに切り、皿が溝にはまる
ようにします。 筋を切ると言う事はかなりリスクをしょってしまうので、
リハビリもかなり大変だと思います。
と、まあ有名でも術式や先生の経験値…etc が情報として必要になると思います。
取り敢えず近所の動物病院と言うことですが、ちゃんと他人様の意見も参考に
した方が良いと思いますよ。

114 :
>>112
すみません。よく読んだら東京のが名医が多いいんですね。

115 :
病院について悩んでいるので長文になりますが、アドバイスお願いします。
よくブログで目にする都内にある膝蓋骨脱臼で有名と言われる病院があるのですが、
絶対にどの方も病院名は愚か場所すらブログに載せず(でも全国からみんな来ていると大絶賛)
詳細は直接メールして下さいとあります。
元を辿るとその方も誰かの紹介、そして更にその方も…という感じです。
直接メールにて尋ねてみたら病院を教えてくれたのですが
「行く時は必ず○○の紹介」と伝えて下さいと言われました。ちなみに練馬区です。
その病院名で検索してもそっけないHPとブログのヒット数はほぼゼロで、
なんか宗教的な感じがして非常に怖いです…
それなら素直に有名な横浜の病院の方に行くべきでしょうか?

116 :
>>115
ブログの信頼性はどうか判らないけど、私は練馬区の光が丘公園に
よく行って色々なワンちゃんのオーナーさんと話をしますが、
膝蓋骨脱臼で有名な病院って練馬区では聞きませんね。
板橋区なら聞きますけど…まあ有名な病院ではありませんが、
地域的には信頼されている病院です。
横浜の病院は上にも書いてある通り術式が筋を切る方法なので
リスクが高くなります。 また再発する可能性が残る術式らしいです。
オーソドックスな術式は皿を繋いでいる上下の筋のうち、
下の筋を骨から切り取り正しい位置に移動させます。
その際にずれてしまった溝を作るために骨を削ります。
膝蓋骨脱臼に関しては上の方に書いてある内容を理解して下さい。

117 :
ここの病院は整形外科が得意で、実績もあります。
http://www.te-va.com/info/yamaguchi.html

118 :
横浜の病院、筋切りませんよ…
再発も聞きません

119 :
再発はどの病院でもあるよ?

120 :
再発したら、また手術?

121 :
その場合が多いみたいですよ。

122 :
3才バセ(うちに来てもうすぐ1年)の飼い主です。
子犬の時に右ひざを悪くしていたようで、そこが悪化してきました。
治療は一生つづくらしい。
本日からこのスレの住人になりました。

123 :
家のコ♀は1歳半の時に股関節形成不全の手術をしました。散歩中に突然キャイ〜ンと泣き円くなり後ろ脚を気にして歩けなくなりました。滋賀県ですが草津犬猫病院で有能な先生のお陰で、今年12歳になりますが、再発もなく元気に暮らしています(゜▽゜)。

124 :
ID:28ieA6kE は、かなり粘着な嘘つきなので信用しないように。
基本的には、ちゃんと治ります。

125 :
関節が曲がらないように固定する手術って、大体いくらするんだろう?
いずれその日が来るから貯金しなくては・・・。

126 :
>>124
どの点が嘘なの?
自分が行ってる病院でも、再発するケースもあるって聞いたけど。

127 :
>>126
>その場合が多いみたいですよ。
この部分じゃね?
だから全く無いとは言ってないんじゃないか?
大丈夫?日本語ちゃんと読めてる?
多分、グレードの問題だろ?
気付いてやれない飼主が問題。
それで多いとは何事かとw

128 :
「その場合が多いみたいですよ。」は、「再発した場合は再手術をすることが多い。」の意味。
ただ単に失敗手術が多いことではないんだけどね。
なるべく整形外科の専門医に診せたほうがいいよ。

129 :
>96です
連れて行こうと思ったらワンがお腹を壊してしまい延期に‥
なので今日の夕方から入院です!心配だなぁ‥

130 :
>>129
2週間、延期になっちゃったんだね。元気になるといいね。
レッグペルテスと停留睾丸、両方、手術するのかな?
また、経過を教えてください。

131 :
4時頃預けてきました!
ちょっと不安そうな顔してた‥(・ω・`クーン
とりあえず今回の手術はレッグペルテスのみです
あとついでに歯も抜いてもらいます
明日手術だそうです

132 :
残存歯があったんだね、手術は立ち会わないの?
家で待つのも辛いよね。

133 :
仕事もあるので‥
明後日面会に行こうかなと思ってます☆

134 :
>>133
うちの6ヶ月のトイプーはグレードVで筋トレ&ストレッチしつつ、適時に手術予定です。
手術代はおいくらぐらいの予定ですか?用意しなくちゃ.....

135 :
うちは20万ぐらいと言われています。ちなみに九州です。
手術後のリハビリとかも苦労しそう‥

136 :
東京の病院でも、両足のヒザ手術で入院費含めて¥22万ぐらいって聞いた。

137 :
134です。20万〜って事ですね。ボーナス出てからにしたいところです.....
リハビリはどんな事やるって聞いてますか?術後の通院費もかかりますよね。
まあトイプー食費はあんまりかからないし、犬・人・大好きないいヤツなのでがんばろう。

138 :
主治医の先生からはそういう説明は受けてないんですが‥
実は私が動物病院で働いてるもので、自分の所の先生に相談したところ
重要なのは筋肉をつけることだと言われています
片足ケンケンで歩いていたので、その足の筋肉がかなり落ちてしまって‥
なので術後はその足だけで歩かせたりするように言われてます
文章下手でゴメンナサイ。ちなみにうちの犬はパピヨンの9カ月♂で2.5kgです

139 :
以前、東京の主治医にGVと診断され、その後名古屋の専門医でGT、
適切な運動による体重管理で、一生涯外科手術は不必要と診断を受けました。
今は水泳教室に通っています。
術後にも水泳で関節にかかる負荷を軽減しながら、効率よく筋肉をつけるには水泳が最適と聞きました。

140 :
>>134-136
私が手術しようと決めてる動物病院は両膝30万くらいかかるらしいですが違う病院では50万って言われたよ。
因みに東京です。

141 :
¥50万は高いねー、犬種にもよると思うけど、手術代のみ?

142 :
>>118病院の名前教えて下さい。
>>123うちのこも手術しなきゃいけなそうなんですが、どんな手術したんですか?

143 :
>>141
手術代ほかに入院等含めた金額です。
因みに私が手術しようと決めてる病院も手術代他入院込み総額の金額です。

144 :
>>140
それは高いですね。
良心的かつ技術・経験のある獣医さんなら片足11〜12万ってところだよ。
東京の獣医大学でもそんなもんじゃないかな…
>>142
あなたは、ひょっとしてずっと病院を探している人?
私の通った病院での膝蓋骨脱臼の手術は、
術後一週間入院で、1〜2週間間隔で状態を確認するために再診を
受けなければならないので、そういったことがきちんと出来る自分が
必要だと思うよ。
ちなみに手術時にピンを使う(埋め込む)獣医は辞めた方がいい。
獣医にもよるんだろうけど、チタンの針金で固定する方が、
骨に負担が掛からないので安心だと思う。
知りたいのは多分、横浜は『みなと○こはま動物病院』だと思うけど…

145 :
>>144有難うございます!

146 :
東京近辺だと、前にあげた「やまぐちペットクリニック」と、
磯子の「みなとよこはま動物病院」が整形外科の患畜が多いですね。
みなと〜は予約が出来ないので、朝7時に受付で名前を書いて診察してもらうみたいですね。
たいへん混んでいるようなので、朝一で行った方が良いと聞きました。
ウチの犬が通っているのは「名古屋動物整形外科病院」です。

147 :
上の方に書いてあってブログで有名な病院?色々検索してブログ見てみたけどなんか怪しいね
み〜んな紹介紹介で病院の名前すら挙げないなんて…

148 :
146はそれぞれ手術の実績もある病院だよ。
緊急ならともかく、病院はジックリ選ぶべき。

149 :
>>147
どこにある何ていう動物病院ですか?

150 :
>>148
まあ専門だからね。。。
だからといって他にも良い病院はあるわけで…
でも病院を決めるまで、その事が頭から離れないよね。

151 :
だけど内科と違って、毎日通うワケじゃないから、
多少遠くても名医に行くべきだよ。
自宅から名古屋の病院までは、地下鉄〜新幹線〜地下鉄で、約3時間。
そんなムリな距離・時間じゃないと思った。

152 :
>129です
今日少し面会に行きました!
無事に手術終わって食欲もあり元気いっぱいでした☆
歯の方は頼んでいたんですが、ついでに停留睾丸も取ってくれていました☆
あと1週間入院です(;ω;)

153 :
どうしてるかなぁと思ってた、手術が成功して良かったですね♪。

154 :
>153
ありがとうございます!
本人は全く自覚がないのか‥スタッフさんに愛想ふりまきまくりでした★
一緒に飼ってるネコも寂しいらしく、犬のケージでゴロゴロしてオシッコ臭くなってしまいました(・ω・;)

155 :
134です。129さん良かったですね♪2日でそんなに元気になるなんて、こっちまで嬉しくなっちゃいます!
退院後もぐったりしてたら仕事にも行けないかな?とか心配してたので.....
うちも考えていたより早く手術になるようなので、いろいろ不安でしたがお話聞けて
意外と大丈夫かも?って思えました。
うちのトイプーも片方だけ脱臼していて、その足の筋肉が細くなっていますので主治医の先生が
もっと運動をと言われています。
また経過を聞かせて下さいね。お大事に!

156 :
>>151
あなたと討論する気は無いけれど、世の中同じくらいの症例を
抱えて対応している獣医さんもいる訳ですよ。
後は、どれだけ獣医さんを信用するか、そして獣医さんが
その信頼に答えてくれるかでしょ?
人間不信なら他のスレにいって書き込んで下さい。

157 :
そう、患畜・飼い主・獣医師が互いに信頼し合わないと。
それは大前提でしょ。
人それぞれ選べばいいんじゃない?

158 :
友達の飼ってるポメが一度関節の手術を受けてから
「カルシウムをとらさなきゃ;」ってことで
毎日少しずつペット用の煮干しを与えています。
猫に関しては煮干しは厳禁だけど(尿路疾患の病気になりやすい為)
犬の場合はどうなんですかね?

159 :
病気はわからないけど、
人間でも煮干のとりすぎは太る。
だから動物なら簡単に体重増えて関節の負担になるのでは。
サプリのほうがいい。

160 :
>>156-157
だから自分は片道数時間かけてでも、実績のある信頼出来る名医に通うよ
整形外科系だけじゃなく犬にはドッグフードだけあげてれば問題ないとかいう獣医はその時点で信頼出来ないし
色んな面で見て我が子を託すことの出来る名医に通うよ

161 :
>>159
レスありがとう。
体重管理の方は神経質なくらいしっかりとしてるので
心配ないようです。
サプリのカルシウム剤は一時期やっていたみたいなのですが
便が白っぽくなり便秘になるので止めたそうです。
なので何とか食物からカルシウムを取ろうと煮干しや
ペットミルクを与えてるようです。
煮干しが犬にとって結石ができたりとかしないのなら
それはそれで問題ないのですが‥。

162 :
サプリメントは気休めだよ。
フードやサプリメントの本を読みあさったけど、
メリットデメリットを公表できないのがペット業界。プレミアムフードも広告次第。
無添加や自然って言葉に騙されて、サプリメントも売られてる。
一度色んな国の文献やせめて国内の文献で調べた方がいいよ。
私はサプリメント捨てたね

163 :
老齢で足腰が立たなくなってきたけど、この場合はサプリメントは
有効ですか?

164 :
今日、病院でサプリメントは必要ないって獣医さんに言われた。
運動して適性体重を維持する方が大事だって。
無駄にお金使う必要もないし・・・・。

165 :
サプリメントは気休めかもしれないけど、本気で疲れたときに
ドリンク剤を飲むと数時間は動けるだけの元気が出てくることあるよね
健康な人が飲んでも気休めにしかならないけど、
弱っている人が服用すると適度に効果があるよ
関節には人と同じようにヒアルロン酸とかコンドロイチンだと思うよ
カルシウムは骨だ

166 :
犬の痛いは、相当酷い状態にならないと
人間に伝わってこないよ
サプリメントが効果アリと飼い主が実感できるのはマレかもしれない
>163 足腰が立たなくなってきた事とサプリメントの必要性については
なんとも言えないけど
普通、X線写真で肋骨の辺縁が加齢した像を呈していれば、
サプリメントを処方する先生が多いよ

167 :
>>166
かかりつけの病院がサプリメントを勧めてきます。
針治療、レーザー治療はどうですかね。。。

168 :
>>158
ペット用煮干より人間用のを5cm位のを水に浸して塩抜きしたものがいいよ。
ふだんおやつにも気を付けてたのに、気無しにアピタで買ったペット用のあげたらゲロった…
気付いてあげるの止めたら大丈夫になった。
間接にはカルシウム関係ないけどね。

169 :
犬の団体の裏側
http://www.dog24ch.net/

170 :
関節にはカルシウムよりもコラーゲンのほうがいい
某有名獣医師さんは、
効果の無いサプリばかりの中、唯一効果が認められたものとして
シーラップの鶏コラーゲンペプチドをおすすめしていた。
ただ、これも関節を完治させるものではないけれど
悪化を遅らせる事ができるらしい。

171 :
そう、コラーゲンは良いよ。
うちは1月から毎日、鶏がらで作ったスープに人間用のコラーゲンの粉末サプリを混ぜて飲ませてるせいか、
ヒザも悪くならないし全体的にチカラがみなぎってるようで、生き生きしてるよ。
コラーゲン自体は無脂肪のタンパク質だから、それ程害にはならないと思う。

172 :
>悪化を遅らせる事ができるらしい。
結果的には悪化するんじゃん。意味ね〜

173 :
サプリですよ!?
プッ

174 :
>>172
完全に治らない病気(怪我)なら、だいぶ助かると思うけど

175 :
お前等、相当馬鹿だなw

176 :
犬馬鹿です

177 :
いぬ うま しか

178 :
今日、動物病院に行ってきたついでに膝蓋骨脱臼の質問してきた。
もうすぐフィラリア薬の時期なんですね。。。
まず、手術しても脱臼が再発する件だけど、これは術式の違いによるものらしい。
大体5種類位の術式があり、その術式を聞いただけでも治りそうにない感じ…
なので獣医さんにより選択する方式が違うので術後でも再発する可能性があるとの事。
勿論、私がお世話になっている獣医さんの術式は再発しない術式です。
皆さんも色々と気がかりな病気でしょうが、しっかりと再発しない術式かどうかを
獣医さんに確認して下さい。
後、膝蓋骨脱臼が発症して(脚を上げ始めて)、一旦通常の状態に戻る場合が
ありますが、それは骨が削れてしまっていて病状が進行しているようなので気を付けて下さい。
最初に脚を上げ始めたら、即!病院を探しましょう。

179 :
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) ・・・?
  ||   (    )|(   o )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

180 :
>>178
術後1ヵ月を過ぎた。
貴方のレスの様に幾つか手術方法はあり、その方法により再発の可能性も違う。
骨の溝を削ってお終まいなんて簡易的なものは大抵再発する。
経年したら削った部分の骨は石灰化して再生してくるため。
最もグレード4じゃ、最高権威の外科獣医で最先端手術でも完治は無理。
ちなみに足を上げる様になってからでは完治の見込み7割以下。
一般人が見ても判らないうち楽観的獣医?が「ちょっと膝が緩いですねぇ」程度でレベルの高い手術をすれば9割方は完治する。
当方がその状態だった。
術後1ヵ月にして猛スピードでダッシュし始めている。

181 :
   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
  |  (-=・=-  -=・=-  )  |
 / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ <勝手に割合を決めるなカス!
 `<             ミミ彳ヘ  お前は獣医でもなんでもない一般人だろ!
    >       ___/   \
   /         7      \
   |        /

182 :
両脚、手術予定です。入院期間は、皆さん、何日ぐらいでしたか?それから自力歩行が、安定するには、どの位かかりましたか?レス御願いします。

183 :
病院を決めるのが難しいですね。
とくに手術となると・・・。
今通ってる病院では、「足が悪い、手術が必要。でも飼い主が決めることだから」
くらいの曖昧な事しか言ってくれなくて、レントゲンを撮っても「悪いですね」で、
ほとんど今後の治療方針をいってくれずに、病院を変えるか迷ってます。
でも、この病院で膝蓋骨脱臼が発覚し、私の目ではどこが悪いのか
さっぱりわからないのです。足をあげる事もないので、どの位悪いのかも
分からず、進行が進んでるかどうかは病院に判断を任せるしかないのです。
それまで通っていた病院とは別に膝蓋骨脱臼の診断を求めて病院を
探された方、もしよければ体験談を教えてくれませんか?

184 :
>>183
想像だけで勝手に感想を書きますが

> 今通ってる病院では、「足が悪い、手術が必要。でも飼い主が決めることだから」
これは要するに大金がかかるけど、本当に手術するのか?
と遠回しに聞かれているのでは?
レントゲン結果が悪くて手術が必要、と言ってるんだから。
私なら手術の方法や入院期間や費用について、また担当医にその手術経験があるか得意かどうかまで聞きますよ。
(もちろんなるべく失礼のないように聞きますが)
質問して気を悪くするような獣医や、アヤフヤな回答しか出来ない獣医なら、その時初めて転院を考えます。
現状で不信感を抱いているならセカンドオピニオンもありだと思います。
愛犬のために頑張って下さい。

185 :
>>184
レスありがとうございます。
レントゲンを撮った際には「手術は必要ない」という回答でした。
見ただけで「悪化した」と分かったそうですが、触診もなく、膝が、前と比べて
どうなったかも、聞いても「みたら分かる」としか言ってもらえないので、
184さんがおっしゃる
>質問して気を悪くするような獣医や、アヤフヤな回答しか出来ない獣医なら、その時初めて転院を考えます。
に当てはまるのかもしれませんね。
病院を変えると、あまり印象が(転院先)良くないとききますので、不安もありますが
アドバイス、ありがとうございました。

186 :
(´・∀・`)ヘー 触診しないヘボな獣医がいるんだね。そいつには絶対手術を任せられない。

187 :
パテラの手術をしたトイプーの飼い主です。
手術となると麻酔などの事故もありますし、評判のいい獣医さんを探してあげた方が
いいと思います!
この板の獣医スレをいくつか見ても信じられない獣医の話がテンコ盛りですよぉ。
膝も即手術って程悪くないような気がしますし.....
老犬になると内臓疾患での手術・入院の必要が出てくる子も多いですから、
今のうちに信頼できる獣医さんを探してみて下さい!!
いい獣医さんはそんな曖昧な事を言わないと思います。

188 :
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

189 :
生後1年のチワワです。昨日膝蓋骨脱臼の手術をして今日退院して来ました。
帰宅して食欲等あるのは良いのですが、膝がまだうまく曲げられずトイレを全くしません。
通常、術後は尿などは自力で出来るものなのでしょうか?導尿とか

190 :
しないで大丈夫なのでしょうか?

191 :
>>189
昨日手術で、今日退院というのは一体どのような手術をされたのでしょう?
私もチワワ(♀)飼いでグレード2〜3で手術しました。
手術して1週間入院していたので、トイレをどのようにしていたかは分かりません。
帰宅してからは普通にトイレしていましたよ。

192 :
>>189
うちはトイプーで同じ手術をして1日入院して翌日お見舞いに行ったら
(当日ももちろんお見舞い行きましたよ。)
”経過が良いので今日帰りましょう。”と獣医さんに言われビックリしました。
うちの子の状態は良く食べ、片足上げるけどゆっくり歩き、排泄も普段通りしてました。
3日目ぐらいにはソファー飛び乗りもやってました。
パテラの術後は靭帯が硬くなってる子の場合、リハビリに時間がかかるようです。
硬くなった靭帯を伸ばせるようにストレッチしたり、芝生や土の上で遊ばせたり
プールもいいと聞いたので今探してます。
術後1ヶ月ぐらいですが、だいぶ靭帯を伸ばせるようになってきて喜んでいますが、
1年計画ぐらいでリハビリがんばるつもりです。
排泄についてはうちの子は普段どうりだったのでわかりませんが、
救急受け付けてる獣医さんに電話で聞いてみては?
退院してから何時間おしっこしないのか分りませんが心配ですよね。
ただのストレスだったとしても、出るモノ出ないと。

193 :
今さっき出ました。お騒がせしました。
いつも屈みながら用を足すのですが、流石に今日は立ちながら済ませてました。
安心しました。本人(本犬?)も落ち着いたらしくぐっすり眠り始めました。
これから192さん同様にリハビリ頑張って行こうと思います。
>>191
当初から順調であれば翌日退院で行きましょうとの話で、特に問題なかったので本日退院して来ました。
ところで術後2週間で抜糸との事ですがそんなもんなんでしょうか?
またエリザベスカラーってどの段階で皆さんは外されました?今日先生に聞くの忘れました。

194 :
>>192
>>193
まずはトイレおめでとう御座いますw
多分、お二人とも術式が簡単なものだったのかも知れませんね。
グレードに合わせて手術をするので、術式によっては上の方に書かれて
いる通り、再発する可能性があることも視野に入れましょう。
割と難しい手術をした場合は、90分程度の時間が掛かります。
術式によっては骨を削って移植する手術もあります。
その場合は1週間入院、1週間抜糸、2〜3週間ケージで安静、それから
室内での通常の生活に戻していき(1〜2週間)、獣医さんに触診して貰って
許可を得てやっと外に出れます。
エリザベスカラーは抜糸後1週間程度経ってから外したと思います。
(1週間単位で病院に通っていた為だとは思いますが…)
術式はスレの上の方にも書かれてありますので一読してみては如何でしょうか?

195 :
質問なんですが、数か月前にあった暴風で外飼いの犬の小屋の近くのトタンが落ち飼い犬の両前足が切れてしまいました。
傷は5oくらいのがちょんと出来ただけで大したことはありませんでしたが、今に至るまで毎日傷口を舐めてる為その部分だけ禿げてしまいました。
禿げの範囲がだんだん広くなってきてしまいました。
どうにかして舐めるのを止めさせる方法ってないですか?
血が出てるとかではないので、ただ禿げた部分を気にして舐めてる様です。
犬種はシェパードで大型犬なのでエリザベスカラーは付けると動きずらそうなので、他になにかありましたら宜しくお願いします。

196 :
195です。
他に質問できそうなスレがなかったのでここで質問しました。
関節系の病気ではなくすいません。

197 :
>>195
足じゃバイトノットカラーとかも意味ないし
子供用靴下かブーツ↓かな
ttp://cmsled.ld.infoseek.co.jp/boots.html
スレ違い
◆◇ケガ・病気スレッド46◇◆
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1203109011/l50

198 :
>>197
さっそくご回答ありがとうございます。
なるほど、子供用靴下とかでカバーするしかないですね。布とか当てて対策してみます。
該当スレありがとうございます!

199 :
チワワ♂7歳です。
1ヶ月程前、右後ろ足を丸一日以上びっこひいていた為、受診しました。
膝蓋骨脱臼でグレードは限りなく4に近い3で、見た目には全く異常がなかった左後ろ足もグレード3とのことでした。
両後ろ足とも内側に変形もしてきています。
痛み止めをもらいに行くのと、経過観察の為、1週間ごとに受診しています。
変形のスピードが予想外に早いと今日言われました。
手術のメリット、デメリットを丁寧に細かく教えて頂きましたが、心臓の収縮期に雑音がある為、手術中に亡くなってしまう可能性が全くないとは言いきれないとのことで、家族会議を何度繰り返しても答えが出ません。
主治医もセカンドオピニオンをすすめて下さってるので、受けるつもりですが、答えが出せない自分が情けないです。

200 :
>>199
正直、ちょっと自分にも荷が重い話です。
恐らく全身麻酔時に問題があるのでしょうね。
心臓に問題がなければ、色々と書く事は出来たのですが…
獣医さんの言う通りセカンドオピニオンをうけた方がいいと思います。
経験のある獣医さんが見つかれば良いのですが…
後、都道府県は書いた方が情報が貰えるかも分かりません。
どなたかフォローお願いします。

201 :
>>199 
えーとですね、
私がよくロムってる個人のブログに知りたいと思われることが
書かれていたと思います。
ティーカッププードル飼いの方なんですが
ただ、その子は心臓には問題ないと思います。
色んなワードで検索してみて下さい・・・・・。(教えられなくてゴメンなさい)
   

202 :
私も評判の良い獣医さんさがしてセカンドオピニオンを受けた方が良いと思い
ますが、以前”黒鼻ティカッププー”のブログで犬の整体が紹介されていました。
その子も若いけどかなり状態は悪かったと思いますが、グレード4となると
対処出来るかわかりませんが...
ストレッチを薦める獣医さんも紹介されてたのを見た事あります。
骨の変形が始まっている場合、手術は必要なんだろうとは思いますが
手術しないで症状を悪化させない方法があるといいですね。

203 :
コーギーのもうすぐ6ヶ月になる男の子ですが、
去勢手術を一月後にする予定です。
で、その際にレントゲンで股関節の状態を見てもらおうと思ってますがどうでしょう?
コーギーはみんなお尻振り振りして歩く子が多いみたいだけど、やっぱり気になりますので・・・
あと、後ろ脚が少しO脚気味なのも心配なところ・・・

204 :
>>203
気になるなら検査しておいた方がいいかと思います。
まず触診をしてもらって、あやしければレントゲンになるかと思います。
後、経験のある獣医さんなら成長過程でも手術を行いますが(グレードにもよります)、
基本的には症状が出ないと手術はしないと思います。
問題無いといいですね。

205 :
>>200
レスありがとうございます。
幸い県内に高度医療専門の臨床獣医センターがあるので、セカンドオピニオンを受けようと思います。
>>201
レス、ブログ情報ありがとうございます。
検索してみます。
>>202
レス、ブログ情報ありがとうございます。
残念ながらうちの子はもう手術以外に治すすべはありません。

206 :
>>205
グレードによって術式は限定されてくるかと思います。
術式もしっかりと相談・確認して下さい。
膝蓋骨脱臼の手術は麻酔さえかけれれば、
90分程度で終了します。輸血も必要ありません。
(私の知っている術式では上手い獣医さんで60分以内です)
ですが全身麻酔が前提だと思いますので、
セカンドオピニオンの獣医さんに確認してみて下さい。
後は、気持ちをしっかり持ってください。
チワワちゃんには、あなたしかいないのですから・・・
また悩んだりしたら、ここに来て下さい。

207 :
>>206
レスありがとうございます。
自分でも色々調べてたんですが、5種類位の術式があるようですね。
情けない話ですが、悩み考えすぎて涙が止まらず、食事も喉を通らず、過呼吸を起こす始末です。
でも辛いのはわんこなので、私が弱音吐いててはいけませんね。
またお邪魔するかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。

208 :
>>204
レスありがとうございます。
散歩していてもお尻振り振りの後姿が気になって気になって仕方がないので・・・
やはり検査してしっかり確認しておいた方がいいですね。
愛犬の身体の状態を知っていればその後色々対処できますし、
サプリなど与えたり、激しい運動の制限などもしなくちゃいけませんしね。

209 :
おはようございます。
昨日うちのマルチーズ
5歳なんですが、病院で『膝の皿が内側にズレてる』って言われたのですが、このスレッドでよろしいでしょうか…
痛み止めしか出てなくて、他の薬もいただいた方がいいでしょうか…

210 :
>>209
マルチーズちゃん、既に足が上がっている状態なのでしょうか?
ここからは想像で話しますね。
『膝の皿が内側にズレてる』と言う事は、膝蓋骨脱臼の症状だと思われます。
もし、完全に内側にズレていて元の位置に戻らない場合は手術が必要だと思います。
また、内側にズレていて元の位置に戻る場合は、戻る際に骨が削れていきます。
なので、一旦は症状が現れなくなりますが、再度足を上げるようになります。
この時には既にグレードが進んでいるので注意して下さい。
今、通われている病院は、足の病気に詳しい病院なのでしょうか?
痛み止めだけでは何も解決しないと思いますので、
別の病院でセカンドオピニオンをお勧めします。

211 :
ありがとうございます!セカンドオピニオンで行った病院で言われました… この辺りは田舎の山奥で病院が2つしかないです…
昨日から私も泣いてばかりで犬も不安そうな感じです…
足はあがってなくて普通です… けれど、先生からは
『この子は前足に体重かけるね』とは言われました…

212 :
>>211
取り合えず、落ち着いて下さいね。
しっかりと治る病気ですから…
そうですか、セカンドオピニオンで皿の事を言われたんですね。
まだ、足が上がっていない状態なら病院を探す時間が有ります。
一旦、かかりつけの先生に相談して、対応がしっかりしていれば
その先生に預けた方が良いでしょうし、もし心配なら遠方の病院を
紹介してもらうしかないと思います。
まず診断してもらった先生にグレードと、何時頃までに手術が必要かを
確認しましょう。

213 :
ありがとうございます!今日は痛みもないみたいでよく遊んでいるのですが、また痛がる日が来るのでしょうか?
かなり人見知り、神経質な犬で、昨年、一年間の間に病気で2度 手術をしてるので、どう言ったら分からないけど心配で胸がはりさけそうです…

214 :
>>213
大丈夫ですよ。
色々な病気にかかられて辛い想いをしてきたと思います。
私も膝蓋骨脱臼だと分かった時は頭が真っ白になりました。
けれど先生が経験豊富な方でしたので、先生に全てを託しました。
まだ自力で皿が元の位置に戻るならば余裕はあります。
もう少し、落ち着いて対応しましょう!がんばって!

215 :
ありがとうございます…(;_;)
遊ぶのが大好きな子なんですが、極力 外で走ったりはやめさせます…
布団の上のフカフカのところでだったら大丈夫ですかね…

216 :
215の者です…
すごく心配です…
膝のお皿の事に詳しい方がいましたらメールもらえますか(;_;) アドレス載せます… いたずらはやめてください
baby-doll.0317@ezweb.ne.jp です…よろしくお願いします…

217 :
ベランダでひなたぼっこするのが好きなんですが、太陽にあたらせてもいいのでしょうか…

218 :
今日からサプリ始めることにしました!
とりあえず手軽に買えたグルコサミン・コラーゲン・サメ軟骨を飲ませつつ
もっと良いものを求めて、比べたり調べたり試したりしていこうかな、と。
人間の場合、痛みなどの症状が出る前の段階なら
サプリはとても有効だといいますから、ワンコにも当てはまるといいな。

219 :
はじめまして。左前足の無いチワワ♂9ヶ月飼ってます。
生後4ヶ月の頃に引き取りました。
左後ろ足の爪にも奇形がみられるので、迎えてすぐに獣医に健康診断に行きました。
前足が無いことで歩き方が元々少し変でしたが左後ろ足を少しかばっているようにも
見えたので、その旨話しましたが思い過ごしだろうと言われました。
ですが、先月足を滑らすようになったのでもう一度診察に行くと
膝蓋骨内方脱臼と言われました。グレードは言われませんでしたが、
常に外れた状態で、すでに脛骨も90度内側にずれていると言われました。
手術をしても完治は難しいと言われています。
体重を乗せれているから手術はすぐにしなくてもいいと言われていますが、
骨が出来上がる前の1歳までに手術するのがいいとネットで
書いてあるのを見たこともあるので悩んでいます。

220 :
>>218
サプリメントは獣医さんから言わせると、気休め程度だと言っていました。
獣医さんにもよると思いますが…
私もサプリメントは症状を遅らせる事が出来るとは思いますが、
完治させるための物ではないと思っています。
もし手術ということになれば、なるべく若い頃にやった方が良いと獣医さんには言われました。
10歳を超えると余命数年…その数年に手術&リハビリを行うべきかどうか…
それは飼主さんと、獣医さんがしっかりと相談して決めていく事だと思います。
>>219
確かに4ヶ月ということなら、それなりの腕をもった獣医さんなら手術をすべきだと思います。
私のケースでは10ヶ月で足を上げ始めたので、骨が固まる1歳になるのを
待って手術しましたが…これは術式による物で、獣医さんが確実な選択をとったものだと思います。
再度、獣医さんにグレードと、もし手術を行う場合はどのようは術式をとるのかを確認した方が
良いかと思います。
もし不安ならば、セカンドオピニオンを受けてはどうでしょうか?

221 :
>>220
完治させるために飲ませるなんてことは言ってませんよw
薬ではなくてサプリメントですので…
それにサプリは気休めではないです。
気休めにしてしまうか、サプリとしての役割を発揮させられるかというところで
腕が分かれてしまうので「獣医がいう事だから」はアテになんないですよ。

222 :
うちのこはパテラになりましたが、サプリは本当に気休め程度だと思います。
やっぱり完治っていう視点で考えると手術しかない気がします

223 :
パテラグレード1と診断されました。
まだ手術はしなくていいと言われていますが、体重管理を怠らないようにとしか言われませんでした。
今から筋肉をつけても遅いらしいし、こういう子にはサプリで症状の進行を遅らせることは
期待できますか?
このまま症状が進むのを待って手術するしか方法がないのだろうか・・・

224 :
>>220
ありがとうございます。
セカンドオピニオンは良い先生だというところで一度受けたのですが、
整形外科は専門外だから獣医を紹介すると言われていたのですが、
後日お願いすると一度来院されただけなので紹介できないと言うことで
整形外科専門の獣医の名前も教えていただけませんでした…
なので、次もこんな扱いをうけるのかと思うと前に進めない自分がいたのですが…
このままにするわけにもいかないので、もう一度セカンドオピニオン受けてみようと思います。

225 :
>>221
サプリメントは気休めです。
膝蓋骨脱臼がどのようにして発症するのかを知っていれば、
あなたのような言葉は出てきません。
もう少し、しっかりとした獣医さんを探して色々と教えてもらった方がいいと思います。
>>223
グレード1なので、今の所は体重管理をするしかないでしょうね。
上の方でも書きましたがサプリメントは気休めです。
最終的にはグレードが進行し、手術になると思いますが、それまでにあなたが
すべき事は、膝蓋骨脱臼に関してしっかりとした知識を持つ事です。
頑張って下さい。
>>224
整形外科が専門外なのに他の病院を紹介しないと言うのは信頼出来ない
病院ですね。 普通の病院では考えられません。
今度セカンドオピニオンを受ける時は、事前に病院に確認の連絡を入れて
検査を受けた方がいいでしょうね。

226 :
サプリは気休めかもしれないけど、
愛犬が膝蓋骨脱臼と診断されて、まだ初期だから経過観察…で何も出来ないよりサプリに期待する気持ちは分かるけどな。
実際に抗炎症や鎮痛の効果の臨床結果もあるし、
膝蓋骨脱臼は治らないけどそれによる関節炎には効果あるのでは?

227 :
グレードを進行させない為の体重管理と適切な運動が一番大事。
サプリは気休め程度だといわれても、何かしらの効果があるのでは?と思うのなら
試してみればいいんじゃない?
身体に害のあるものでもないし。ただ、サプリあげてるからといって安心しないで欲しい。
ウチはチワワで両足パテラの1〜2の間って診断されたけど、体重管理と毎日30〜40分
のお散歩に行ってる。もう少し、足の筋肉をつけてあげたいと思ってる。
大体1ヶ月ごとに獣医に行ってるけど、理想体重よりちょっと軽いくらいをキープできてる
し、とりあえずグレードの進行も見られないとのこと。
このままの調子で管理していってあげてくださいって言われてるよ。
家の中のフローリングとかも危険だから、カーペットとかマットとか敷くことも大事。

228 :
ありがとうございます!
うちのワンコも最近グレード1と診断されて、
サプリは飲み始めたばかりですが、それより体重管理や適度な運動に力を入れて行きます(>_<)

229 :
うちもパテラG1診断されました。
楽観視していましたがひどくなっていくんですね。
体重管理と適度な運動気をつけます。
獣医さんからは
走らせるときカーブ・急ブレーキが足に良くないと言われました。
犬同士の追いかけっこは止めておいた方がいいですね。

230 :
連続すみません。
サプリも飲ませていますが気休めなんですね・・・。
知り合いの犬は股関節〜不全で
痛みのあまり死んでしまったそうです。(詳しくは聞いてないけど)
パテラはそれ自体で命を落とすことないですよね?!

231 :
>>299
そうそう。「カーブやダッシュ・急ブレーキはあまり良くないので、気をつけて。」
と獣医さんに言われたけど、走るの大好きだから難しいです。
先生も、そう言いながら「なかなか難しいですけど。」って苦笑いしてました。
ソファにもヒョイっと飛び乗ったり降りたりと・・・そういう時もなるべく手を添えて
あげて、負担がかからないように・・・とアドバイスされました。
・・・でも、正直、難しいっす。orz
全部の行動を規制できるわけではないので、出来る範囲で気をつけていってあ
げようと思っています。

232 :
すいません。
ついさっき。犬の上をまたいだら顔を上げてきて後ろ足の親指が目にあたってしまい
犬の目の上のほうから白いものがでていてどうすればいいかわかりません。
今あいてる病院も無く、冷やしたりしたほうがいいですか?

233 :
関節炎のフードか、総合栄養食にサプリメント、どちらにしようか、関節炎のフードを与えてる方いますか?

234 :
>>230
>パテラはそれ自体で命を落とすことないですよね?!
そうですね。でもグレードが深刻になれば、骨が曲がり歩けなくなります。
>>233
ん?何か病気なの?

235 :
>>234、233です。
股関節形成不全です。今のとこ慢性的な痛みはなく、痛みが出た時は安静にすると治まりますが、悪化させないためにはフードを関節炎用にした方がよいのでしょうか?

236 :
>>235
体重管理はしっかりしているよね?
出来ればフードは関節炎用のがいいと思う。
後は獣医さんが、消炎鎮痛剤か軟骨保護剤を処方してくれると思うけど・・・

237 :
>>236
体重は増やさないようにしています。明日フードを買いに行ってみます。有難うございました。

238 :
膝蓋骨の手術で8〜10万とか相場みたいですが
それは保険適用後ですか?

239 :
>>238
いえ、保険適用前ですよ。10万円前後ね。

240 :
>>239
ありがとうございました!

241 :
保守(*-w-)ゞ

242 :
膝蓋骨脱臼を。専門の所で見てもらいました。
検査で4万、手術は30万前後になるらしい。
上での相場と比べ、すごい差だと思ったが・・・近くで手術を任せられる
病院を見つける事ができず、専門の所でお願いすることになった。
足を悪くしたわんちゃんばかりで、自分の犬だけではないと思うと、
変な話、がんばろう!!って思えた。
ここを見てる方のわんちゃん達がみんな良くなるといいなぁ…と思います。

243 :
>>242
まあ今更遅いだろうけど、かなりぼったくりの病院だね。
東京とか都市部だと病院も充実しているんだろうけど、
地方とかになると病院も無くてぼったくるんだろうな…と想像してみる。
でも、ちゃんと完治すればいいね。
頑張って世話してあげて下さい。

244 :
hosyu age

245 :
保守

246 :
13歳のダックスです。
生まれつき左足が脱臼しやすく、先日先生から病気だと言われました。
保険会社は生まれつきだから手術は保険適用外と断れ、
いっそ足が悪くなれば、手術はせずに車椅子を作ろと思うのですが。
こちらで専用の車椅子を作った人はいませんか?現在までに痛がる仕草はした事はないです。

247 :
車椅子ってダックス専用雑誌(I Love ダックス (株)ネコ・パブリッシング)で見たことあるけど・・
保険って先天性の遺伝疾患は駄目なんだ〜。発症は後でも、加入前からって疾患持ってるって理屈なのかな。
歳を考えるとリハビリがかわいそうだもんね。
参考にならなかったらスマソ。。

248 :
膝蓋骨脱臼だって、先天性なんだけどな・・・
ちゃんと契約書読んだ方が良くないか?

249 :
ありがとうございます。
保険は電話をしてもう一度確認しましたが、やはり先天性の場合は事前申告が無いと駄目だそうです。
例えば骨折でも病気による場合は半分負担金も出ないと言う事でした。
7歳からかけ続けていたのですが、その金額分を貯蓄していた方が良かったです。
車椅子は、一度雑誌を見て見ます。ありがとうございました。

250 :
6ヶ月の小型犬だけど、ソファの前に踏み台を用意してあげたら
ケンケンしなくなったよ♪

251 :
今日からこのスレの仲間入りだ。。。
8歳のチワワだけど丁度4か月前に上半身レントゲン取った時に
幹軸亜脱臼の恐れがあるといわれ、まだ初期状態だったので症状が
出てきたら首のコルセットを巻きましょうと言われてましたが
昨夜前足を庇う仕草をしてたので今日朝一で病院いってきました。
やはり進行してたみたいで一か月首コルセットで治しましょうっと。。。
一か月って長いorz
もっと悪くなったらボトル入れる手術をしなくては・・・っと言われましたが
コルセットで良くなると良いなぁ。。。

252 :
亀レスだけど
>>250
以前に足を上げていて、しばらくしてから一時足を上げなくなる時があるそうです。
その時は骨が皿で擦れていて、犬が足に違和感を感じなくなるからだそうです。
ですから一度診察をしてもらった方が良いかもしれません。
>>251
大変ですね。
犬の関節系の病気を治療すると1ヶ月以上は基本なので、
じっくりと目を離さないでいてあげて下さいね。

253 :
保守

254 :
>>7>>96>>129>>152
あたりのレッグペルテスと停留睾丸と歯残在だったパピヨンの飼い主です。
手術後、仕事と1人暮らしを辞めて実家に戻り暮らしてます。
毎日30分の散歩とお手製ドッグランで毎日走りまくっております!
手術した足は時々上げてることもありますが、筋肉もだいぶついてきて、先月無事1歳を迎えることが出来ました!
遅れましたがご報告でした(・ω・*)長々とすいません

255 :
10ヶ月のトイプードルです。
一ヶ月ほど前から、寝起きに右後ろ足を上げて歩くようになりました。
十歩程で元に戻るけど、心配だったので病院につれていきました。
丹念に触診してもらったら結果、異常は見られないとのこと。
それでも心配だったので、炎症を抑える効果があるサプリを出してもらって
飲ませていたけど、変化なし。
毎日昼寝から起きる犬を見るたび、胃が痛くなります。
まだサプリは残ってるけど、病院でもう一度検査をしてもらってきます。

256 :
hosyu

257 :
ほしゅ

258 :
保守
皆さん、筋肉つけてますかー

259 :
パグスレから来ました。よろしくお願いします。
うちのパグが、股関節形成不全で手術をしましょって提案されました。
パグは小型犬で、後ろ脚だから体重もあまりかからないので、
間接の付け根の丸い部分を切除するだけで、
人工関節をつけることはしないそうです。
歩いたり、走ったり不自由は生じないそうですが、ちょっと心配です。
そこで、経験者のお話をお聞かせください。
お願いします。

260 :
1歳1ヶ月のチワワです。
体重は1700gです。
5ヶ月位の時に「キャン」と言って片足を上げたままになり病院に行ったところ
捻挫か何かでしょうと言うことでそのまま放置し1週間程で直りました。
ここ1ヶ月程後ろ脚を上げて歩くようになったので病院へ行き
レントゲンを撮ったところ両足の膝蓋骨脱臼と診断されました。
完全に皿が横にずれた状態です。
2件病院に行きましたが、どちらも手術はせずにこのままでと言われました。
小型犬は体重も軽いので負担も少ないし本人が痛がっていなければ
手術しない方が良いとのこと。
又、関節が摺れて関節炎になると痛くなるので軟骨を形成する為の
サプリ(プロモーション)を購入させられました。
できれば手術をして思い切り走らせてやりたいのですが、手術せずに
そのまま一生を終えたと言う方もいるのでしょうか?
目を離した隙にクルクル回ったり猛ダッシュしたりしてしまいます。
この先が心配です。

261 :
>>260
膝蓋骨脱臼ならグレードにもよるんじゃないかな?
グレード3辺りになってくると手術が必要だけど、
1〜2なら手術しない場合が多いって聞くよ。
なので常に脚を上げている状態なら手術した方がいいと思うよ。
それに、最初に脚を上げる→しばらく沈静→2度目の脚をあげる。
この間に皿が動き骨を削ってしまうそうなので、
病状は悪化しているとの事です。(獣医さん談)

262 :
>>261
ありがとうございます
そうですか・・・
他の病院にも行ってみます。

263 :
>260
後足をケンケンした状態ですか?
ずれた骨を自分ではめて治すことはないですか?
チワワなど小型犬の手術の成功率は低いと聞きます。
失敗したりまた再発する可能性も高いそうです。
なので、状態によりますが切らずにすむなら、これ以上悪化しないように
運動で筋肉をつけたり、食事で血行をよくしたり、日光浴をさせて骨を強化したり
リハビリ療法に強い病院が近くにあるといいのですが・・・
運動や食事(サプリ)で、軟骨自身が成長し丈夫になり、関節炎を抑える事もできるそうです。
手術を勧めなかった病院から、もっと詳しい説明や運動療法は聞いていませんか?
手術もひとつの手段ですが、やはり負担が大きいですし
手術すれば大丈夫、と期待しすぎない方がいいと思います。
医師によってかなり処置に意見が分かれる病気なので、
地元の病院の評判や出来る限り調べて情報を集め(脱臼に力を入れている病院もあるでしょうから)
大変ですが、納得できるまで説明してくれる病院を探すのが一番です。

264 :
>>263
そう言う見方もあるのですね。
地元の獣医も小型犬の関節の手術は難しいと言っていました。
負担が大きいので可哀想だし手術で完全に治るとは限らないとも・・・
体重も軽いので炎症が起こらない限り一生このままで過ごした方が良い
との事でした。
確かに手術は可哀想なので、このまま筋肉をつけるなどして過ごしたいと
思うのですが、骨が曲がって歩けなくなるのも怖いです。
毎日の運動やマッサージ、食事などで骨を曲がらなくしたり軟骨の減りを
軽減できる方法があればやってみたいと思っています。
ただ脱臼していないと思っていた右後脚も内側に皿がずれた状態でしたので
常に脱臼している状態なのだと思います。
手で触って内側の皿を戻せれば良いのですが、いまいち触っても良く分かりません
本人が全く痛がってないのでそれだけが救いです。(時より我慢しているかも知れませんが)
関節に詳しい病院も探して相談してみたいと思います有難うございます。

265 :
>骨が曲がって歩けなくなるのも怖いです。
確かにこれが一番不安ですよね。
しっかり筋肉をつければ、その筋肉が骨や軟骨を支えてくれて
全体の骨が曲がるリスクは少なくなりそうですが
医学的見解ではどうなんでしょうね。
私も今、小型犬の足の脱臼について出来るだけ外科手術をせずに
生涯生活に支障なく過ごせる方法を勉強させて貰っている状況なので
上記確認、併せて有力になるような情報を学べたらお知らせします。

266 :
>>265
筋肉を付けると言うのが今のところ最良のようですね。
ただ皿がずれたままで屈伸運動があると骨の変形を早めてしまいそうだし
骨も削れてしまいそうですので、真っ直ぐなままお散歩や運動ができれば
良いのですが・・・
お散歩の時だけでも「サポーター」などで真っ直ぐにしたまま
運動が出来れば良いですよね。
作ってみようかな・・・でも素人がやってなおさら悪化しても大変ですよね。
良い情報があれば是非お願いします。

267 :
>>259
参考になるかどうか…
家はジャッラッセルテリアだったけど
生後1年で手術しました。
小型犬なので関節部分を切除し人口関節等はしませんでした。
現在4歳ですが散歩も運動も問題ありません。
歩く時真後ろから見ると若干モンローウォークぎみですが…。
筋肉を付けて歩行力を高めるため
高タンパク低脂肪を心掛けてます。

268 :
>>264
>>266
基本的には皿が外れてしまっている状態なら手術した方がいいよ。
脚を上げ始めたら病状は悪化するだけだから…
うちもチワワ飼いだけど、10ヶ月で脚を上げ始めて
骨が固まる1歳になるのを待って手術した。
その半年後に、もう片方の脚も上がってしまったので手術…
今では4歳半になりますが元気に駆け回っていますよ。
当時は2.5kgでしたw
今は筋肉もつき、ちょっぴり体重も増えました。
もちろん動物病院に行く度に脚のチェックはしてもらっています。
@東京です。。。

269 :
言い忘れましたが、手術した後は脚の負担が掛からないように
部屋にカーペットをひきました。
フローリングは危険ですね。。。

270 :
ちょと相談させてください。
最初はそんな風に、みえない良心的な、ブリーダーと思った埼玉県内の
ブリーダーから、昨年5月、2ヶ月の子を購入しました。(カレンと名づけました)
しかし、その子は重度の股関節形成不全を発症。
ブリーダーにはなしたら、こちらで、治療するので、新しいこと交換との
話がでました。
随分悩みましたが、ブリーダーが治療してくれるのではよいかとおもい
交換に同意し、月1度程度の治療報告をお願いし、同じ年の、ブリーダー
が別のブリーダーから購入した子と交換しました。

ところが、1ヶ月もしないうちに下記のメールが・・・

○○ さま

ご無沙汰してます。

当方、さらに親犬、祖父までOFAの検査済みの
外産直子の子犬を3頭購入しました。

1頭30万から50万円するので、かなり費用がかかりましたが、
入れ替えを進めているところです。
数百万円かけても血統の良い子をそろえる予定です。

実は、お知らせすることがあり、ご連絡させていただきました。
我が家のカレンは、近所迷惑になるほど朝から吠えるので、
私の師匠(ブリーダー)に相談したところ当方で販売した犬を
引き取ったことに対してかなり怒っていましたが、
預けることにしました。

師匠のところは牧場のような広い敷地なので、いくら吠えようが
問題ないところです。

そのような訳で当方にはカレンはおりませんので、
カレンのことは忘れてください。

                                    

それでは、話が違うと次の日に取り返しに行きました。
そして、代わりに来た子も返さずに3万円払って(いくらでもいいとブリーダーがいったので)
買い取りました。
ちなみに、代わりに来た子は狂犬病も市への登録もしてない子でした。

このままでは、どうも納得がいきません。
私には何もできないのでしょうか?

ブリーダーに返した時入っていたペット保険も解約してしまい、今はいっても、不担保でしょう。
どうしても、納得いかないのです。

271 :
270はバーニーズマウンテンドッグです。

272 :
>270
スレ違いだけど簡単に。
あなたも「交換」に同意したわけなんだし、その代理の子があなたの愛犬になったんだよ。
>話が違うと次の日に取り返しに行きました。
「話が違う」というのもおかしな話。「取り返しに行く」という意識も間違ってる。
もう、(その時の)カレンの親権は、あなたになくブリーダーにあるのだから
本来なら月一報告する義務もないし
そのカレンをどうしようが、ブリーダーの自由。
それとも、カレンの足がある程度回復したら、交換した子を返すつもりだったの?
その考えの方が信じられん。
通常、「交換に」応じたら
最初に払った購入金額は、交換した子の値段になり
3万円は、そのカレンの値段だよ。良心的な値段だと思うよ。
責任持って、二頭の子を育てて下さい。
ところで、カレンの股関節形成不全はどんな具合?
普通に歩けてるの?

273 :
ごめん。見落としてた。
カレンは、現在もう一歳は過ぎてる子ね。
なら、尚更ブリーダーもあなたもおかしいよ。
「交換」は有り得ない。

274 :
270です。
スレ違いとのことなので、もう結構です、ご回答いただいた方ありがとうございました。

275 :
>>272-273
せっかくのまともなレスだけど、>>270は他スレで暴れてたマルチメンヘラさんですよ。
残念ながら、自分に批判的な意見は受け入れません。
今日は礼が言えただけ上出来。
【参考スレ】悪徳ペットショップ、悪徳ブリーダー被害者の会
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1176821775/

276 :
>>275
ご丁寧にありがとうございます。

277 :
チワワのような足の細さでは、ほんとに難しい手術だと思います。
納得のいく病院を探すのが重要で、それが何より難しいです。
何軒か回ってる事をしると、医者も嫌がるし、説明もいう事も両極端だったり、
医者によっては、手術を不要といったりするから迷う。
処置うんぬんより、飼い主の注意不足をとにかく責める医者もいて、
手術をしない方が、管理が大変だという事を思ったから手術を選びました。
手術しないですむように、日ごろ注意を払い生活してる
飼い主さんは本当にすごいと思う。できれば手術なんてしたくないものね。
グレードが3になったら手術を勧めるみたいです。

278 :
みなさん ブログを見にお越しください。
上の方が紹介してくださった参考レスにアドレス書いています。

279 :
>>277
基本的には先天性のものが多いと思いますよ。
進行性の方が稀なんじゃないかと…
なので気を付けていても、先天性の場合は成長とともに悪化してしまんですよね。
後は獣医さん探しですが、自力で探すのはとても大変ですよね。
私の場合はたまたま通院していた病院の先生が脚の手術が出来たから
良かったのですが、本当に探すとなると大変ですよね。
なので私は公園とかで出会った人達と話していて関節系の病気があると
聞いた時には、通院している病院を薦めています。
後、術後にケージで十分な安静を1ヶ月程とらないといけないのですが、
それを守れないでケージから出してしまうケースがあるようです。
その場合は、流石に獣医さんも完治できる保証はないでしょうから、
自己責任が問われます。 心を鬼にしないといけません。
>>278
ブログは何処を参考にすれば?

280 :
>278
275の参考レスをご参考ください。

281 :
>278
275の参考スレが格納されてしまいましましたので、、こちらです。
http://blog.livedoor.jp/baron19991220/
今は、ハイドロセラピーがんばっています。

282 :
>278そしてみなさん。
コメントなどありましたら、こちらでなく、ブログのほうへお願いします。
こちらへお邪魔するのは最後にします。

283 :
5才の小型犬2.5kgです。
パテラです。膝の皿は両足ともに外れっぱなし、手で戻しても一歩あるけばまた外れる状態です。
ある獣医にはこのまま放置すると骨が曲がり歩行困難になるため
即手術が必要と言われました。
また、別の獣医はこの年齢ではこれ以上悪くなることは考えにくく
体重管理だけしていれば悪化は免れるとのことでした。
実際、健康な犬と何ら変わらず暮らせているので手術はする気になれません。
しかし、このまま放置していて取り返しのつかないことになるのも心配です。
同様な症例の経験者の方がいらしたら、ぜひご意見うかがいたいです。

284 :
>>283
5歳なら手術した方がいいと思うよ。
うちは早い時期に手術したけど、獣医さんは10歳以上になっていたら
手術はしないんだけどね。と言ってました。
やはり進行状況次第ですが歩行困難になり走り回る事も出来なくなってしまうので、
信頼できる獣医さんにまかせたほうがいいと思う。

285 :
体重管理だけしていれば悪化は免れるという説は
あまり信じてはならないということでしょうかね?
進行状況ですが、二歳頃から五歳半になる現在まで、状態は一緒なんです。
歩いたり走ったり、健康な犬と見た目では差のない歩様です。
見てもわかりません。触ると完全に外れてるんですけど。
現段階では本当に問題なく暮らしてるので、リスクのある手術をすることを、わたしは迷ってるんです。
あなたならそれでも手術を勧めますか?

286 :
>>285
私もワンコが脚を上げた時は頭が真っ白になって
どうしてよいか判りませんでしたよ。
しかも両足です。10歳になる頃には確実に歩行困難に
なる事が明白だったので手術しました。
手術自体はとても心配でしたし、本当に歩けるようになるのか?
と疑心暗鬼の状態でした。
でも獣医さんを信用して手術から管理もしっかり行いました。
お陰で今では元気に走り回っています。
>あなたならそれでも手術を勧めますか?
今ではパテラになる仕組みを知っているので確実に勧めます。
しかも先天性ならば尚更です。
パテラについては獣医さんが説明図を書いてくれてしっかりと
説明してくれるはずです。

287 :
>>285
ほぼ284、286の方と同じ意見ですが、手術に不安がある時点では、
なかなか手術するメリットが見つからないと思うので、
今は、念のために、手術を任せれる病院を見つけたほうが良いですよ。
書き込みだけみると、両足お皿外れてる状態って(恐らくですけど)、
パテラの手術が出来るお医者さんは、手術をすすめる状態です。
私が見てもらった先生で、(グレード2〜3くらい)手術不要、と言ったのは、
「手術したいなら病院を紹介する」といった先生だけでした。
自分で手術できる先生はみんなこぞって「今のうちに手術すべき」
といいました。まだ1歳ていうのもありますが、骨が変形してしまう前に、と。
手術が不安なのはとてもよくわかります。麻酔、再脱臼も怖いし、
手術終わるまでも終わってから歩けるようになってからも、ずっと怖かったですよ。
たぶんそれは手術を決断した方が、どんなに先生を信頼していても、
全部は取り去れないと思います。でも、間違いなく、手術してよかった!
って人もいるんで、とにかく安心できる病院を見つけておいて、
不安を一つなくしたらいかかでしょうか?
あまりネガティブに考えず、前向きに探してみてくださいね。

288 :
>>286-287
レスありがとうございます。
うちはグレード3〜4と診断されています。
お二人のご意見からすると、もしもの時のために、今からパテラに強い
獣医さんを探しておいたほうがいいですね。
うちは麻布大を紹介してもらえる獣医が主治医ですが
麻布大のパテラ手術の評判はどうですか?
今は何ら問題なく暮らしていても
パテラは将来的には歩けない方向にむかって進む疾患と捉えてよいのでしょうか。
足を上げっぱなしにしたりとか、ひきずったりとか、全然ないのですよ…。

289 :
>>288
グレード3〜4ならばパテラに詳しい獣医さんなら手術を勧めるかと思います。
レントゲン撮影をしてみれば現在の足の曲がり具合が直ぐに分かるはずです。
なので、まず触診で判断できて、飼主さんに分かるようにレントゲンで確認させてくれる獣医さんがいいかもしれません。
まあ、ここまでは手術の腕は関係ありませんが、飼主さんが意思を固めるには必要な要素かと思います。
それで手術ですが必ずどのような方法で手術を行うのかを確認しましょう。
基本的にはボルトやピンみたな物で固定する術式とか他にも色々とあるのですが、そういった事をしっかりと確認しましょう。
術式に関しては、このスレの上の方に書いた記憶があるので、是非このスレを頭から読んで下さい。
基本的にパテラの手術をこなしている獣医さんと経験の浅い獣医さんとでは手術に掛かる時間が違います。(勿論、術式にもよりますが…)
オーソドックスな術式では、経験のある獣医さんは50〜60分程度、経験の浅い獣医さんは80〜90分程度掛かると言われています。
>麻布大のパテラ手術の評判はどうですか?
一度、診察に行かれてはどうでしょうか?
>パテラは将来的には歩けない方向にむかって進む疾患と捉えてよいのでしょうか。
先天性なら、その可能性は高いと思いますよ。
例え足を上げっぱなしにしていなくても、一度でも上げてしまった場合は病状が進行しています。
その事についても、このスレで書いてありますので一読して下さい。

290 :
>289さん、詳しく書いてくれてありがとう。ガイシュツなのに!
気付かずすみません。スレ、最初から読んでみますね。
病院については、信頼できる犬友何人かに
良さそうな所を相談してみようと思います。
できればオペりたくないけど、よく見たら最近後ろ足の幅が狭まり
直線踏んで歩くようになったみたいで…変形してますね。
欝。

291 :
まだ二ヶ月前のパピーですが後ろ脚が弱い
歩くのは普通ですが興奮して走るときに若干うさぎとびになります
よく座り込んだりもします
股関節形勢不全ですかね・・・
まだはやすぎますか?

292 :
1ヶ月強の子なら、いますぐ何か出来るわけではない
と思うけど、診て貰う方がいいと思わない?

293 :
>>291
今なら、治せるかもしれないね。
ベビーの内であればあるほど、手術要らずの可能性は高くなる。
獣医に聞いてリハビリしてもらえない?
そういう専門家に会えるといいけど。

294 :
考えすぎだったかもしれません・・・
少し普通に走るようになりました
股関節形成不全の特徴ってどんなのですか?

295 :
>>294
■不自由な足取りで歩く(跛行:はこう)
■歩き始めに、こわばった歩様になる
■散歩の途中で座り込む
■走るのを嫌がる
■ジャンプをしなくなる
■階段の上りを嫌がる
■寝ていることが多く、寝ている状態から 起き上がるのが困難
■頭を下向き加減にして歩く
■歩くときに腰が左右にゆれる
いずれも股関節形成不全により軟骨が損傷されることにより、
軟骨に変性を起こし、股関節の骨(骨盤)と骨(大腿骨)がこすれ
関節内に炎症を起こし痛みが生じるために取る行動です。
ttp://www.jahd.org/CHD01.files/frame.htm抜粋

296 :
>>294
>>295
我が家のラブ(6ヶ月)もほとんどこの症状に当てはまっていたのでレントゲンを撮った。
結果は白。
全く問題なかった。
成長過程でそうなることもあると先生が言ってたよ。
心配なら診てもらったほうがいい。
あなたの気持ちも楽になる。

297 :
人間も成長期骨がのびてきて痛かったりして
なんか苦痛な時あるのと同じかな?

298 :
>>296
汎骨炎だね。
だったら2歳くらいまでに自然に治る。
でも、これって診断が難しいんだよね。

299 :
今日、健康診断のとき「立ち上がって歩き出す時、ごく稀に左後足を引
きずることがある」
と言ったところ、触診した上で「後ろ両足とも膝蓋骨内方脱臼」と診断
されました。
以下、詳細です。
   犬  →チワワ、雌、1歳2ヶ月弱、体重は太り気味、不妊手術
済み、激しい運動はせず
       遊ぶ時は普通に走る。
医者からの話→グレード4(両足とも)。
       1歳2ヶ月までなら手術すべきで、しないのなら筋に負
担がかかって後々大変。
       確認しながら手術するので、失敗や再発はまずない。
       年齢を考えると、犬にはつらいが両足を一度に手術した
方が良い。
       手術後はとにかく運動させて足を鍛えるように。(安静
にする必要なし)
とのことだったんですが、帰宅後にネットで調べてみると、グレード4
にしては症状が軽い
ようだし、再発はない、術後は即運動など、やや疑問が、、、
手術の目安である1歳前後がぎりぎりなので、判断を急がなくてはなら
ないのですが、
みなさんならどうされますか。

300 :
>>299
まずグレードですが、他の病院でセカンドオピニオンを勧めます。
年齢ですが(このスレにも書きました)10歳前後になると、
ほとんど手術をしないで様子を見ながらという感じです。
10歳というのはパテラの進行も遅いだろうという見解です。
手術は負担が掛かりますからね。
なので1歳前後で絶対に手術をしなければいけないというのは違うかと思います。
手術ですが両足同時には普通しないと思います。
両足同時にやると立ち上がれませんからね。(うちも1年程度で手術でした)
リハビリが出来ません。 ここはちゃんと確認すべきでしょう。
再発に関しては色々な意見があると思いますが、手術の方法が
原因だと考えられます。 しっかり術式を確認しましょう。
(このスレに術式がいくつが挙げられています)
後、病気の進行状態にもよります。
運動ですが術式にもよりますが、うちの場合は術後一ヶ月後位から
散歩を始めてちょっとずつ運動を始めました。

301 :
>>299
言い忘れました。
グレードが3〜4でも、足を上げっぱなしにしない場合もあります。
骨の曲がり具合とかも注意して見てください。

302 :
レスありがとうございます。
医者は何度か手術経験があるようで、術式に関しては「蓋が外れないように
骨を削って溝を深くし、かつ鉄板で止める」といった内容です。
両足同時については、「2回に分けてやると、麻酔も含めて犬に負担だから
一回で済ませましょう」とのことでした。
手術自体も「余程のことがない限り手術をするのが普通」という話でした。
術後の運動は「安静にする期間はいらないのですか」と何度確認しても、
「手術をして足はもう直っているのだから、術後1週間して退院したら、
痛がるでしょうが、とにかく激しく運動させてください」と言われました。
でも、退院後に即運動させてる人なんていないですよね?
なんだか皆さんの書き込み内容と医者の話に差を感じます。
他の病院をあたってみようと思います。

303 :
>>302
>骨を削って溝を深くし、かつ鉄板で止める」といった内容です。
正しくは、ずれている溝を正しい位置に深くする。ですね。
それに、何故鉄板で固定するかの説明も無いような気がしますが…
しかし鉄板とは…うちはチタン製の針金で固定しましたが…
確かに麻酔は凄く負担が掛かりますが、術後は犬も足が痛いのか
足を上げたままの状態になりますよ。 なので両足同時は無理だと思います。
>手術自体も「余程のことがない限り手術をするのが普通」という話でした。
まあグレードと進行状態によると思いますよ。
でも足を上げ始めたら基本的には自然治癒はありえないので、
結果的には若い頃の手術をした方がいいかと思います。
>「手術をして足はもう直っているのだから、術後1週間して退院したら、
>痛がるでしょうが、とにかく激しく運動させてください」と言われました。
少し術式が不明ですが、うちの場合は皿を固定している筋(骨にくっついています)があるのですが、
この骨を切り取って皿が正常な位置で動くように、骨を移動して
しっかりと針金で固定します。 なので、こういった術式の場合は骨が
くっつくまで運動は出来ません。 この方法だと獣医さん曰く、再発しませんとのこと。
人間だって骨がくっつくのに1ヶ月は掛かるでしょ?
術後直ぐに運動できる術式では再発するのでは?と思ってしまいます。

304 :
どうかどうか皆さんの知恵を貸して下さい!!
生まれつき奇型の足で、後ろ足が股関節脱臼?があり、ヘルニアになると言われたダックス(里犬で推定7歳)です。
二日前から急に体をブルブル震えわす+前から抱き上げるとキャンと鳴く+動作が遅い+鼻水が出る+ベッドに入っても丸まらず、5分ぐらい背を丸めてお座りの姿で固まっている+上り下りしなくなった。
以上の症状が出ました。今日掛かり付けの病院に行った所、すぐにレントゲンを撮ったのですが、私も見せてもらったのですが、奇型の子にしては先生も驚くくらい綺麗な関節で、ヘルニアは今のところ手術はしなくて大丈夫と言われました。
取り敢えず痛み止めを一週間分もらいました。
でも、やっぱり変な背中を丸めてお座りをしたり、急にブルブル震えたり(抱っこすると治まります)、あんなに元気だったのにあまり動かないんです。
レントゲンで、異物なし+臓器の腫れなど無し+関節も殆ど異常無し。
先生は大丈夫と言われたのですが、誰かこんな症状が出た犬の飼い主さんはいませんか?
心配で心配で気が狂いそうです。
家族は捨て犬だし、病気持ちなんだからお金出して治療しない。安楽死はしないで死ぬまで面倒みようと言ってます。
保険も奇型が先天性なら駄目と断られて入れませんでした。
その為、頑張ってバイトして何とか18万貯めました。
だから、20万ぐらいなら手術代も出せます!
もしもヘルニアの手術が必要ならば、これで足りると思いますか?手術した人がいましたら、それも教えて下さい!!
携帯から長々と失礼しました。
どうか宜しくお願いします!

305 :
もうすぐ9歳になるパピヨンだけど、生後10ヶ月目頃に
両足共に先天性膝蓋骨脱臼と診察されました。
将来進行して痛みが伴うようだったら手術しましょうと
言われ、覚悟はしていたけど幸いに今では元気にしてます。
ただし本人も自覚しているようで、ジャンプやカーブの走りはしません。
直線距離の暴走はしますがね。

306 :
>>304
正直、経験無いから分からない。
セカンドオピニオンで再診察しては如何でしょうか?
>>305
先天性だと進行する可能性はありますね。
早めに獣医さんに色々な説明を聞いて情報を入手しておいた
方が、気持ち的には安心できますよ。
ちょっと下がりすぎなので、上げますね。

307 :
ネットで調べて、外科に強いらしい別の病院に行ってきました。
いきつけの病院での診察結果を話した上で、疑問点や手術の必要性を聞きました。
以下、要点。
・グレードは両足とも3で普通は手術する
・10ヶ月くらいまでなら軽度でも手術推奨
・生まれつきのせいか、痛みがないし足もさほど曲がってないので、痩せて様子見でも問題ない
・膝蓋横に板を埋めても、膝蓋が外れようとする動きは変わらないので、うちではやらない
・手術するなら両足同時が推奨。片足づつだと残った足に負担が大きすぎる
・術後2週間くらい安静
・難しい手術(最初の病院では簡単な手術と言われた)
模型とテレビ画面でいろいろ説明されました。
また「生まれつきなのに、検診で見つけるのは難しいのですか」と聞いたところ
「足も小さいですし、それを意識して触診しないとわからないのでは?」と言われました。
私としては、
・小さい犬によくある病気なのに、2回の検診で見逃している
・病気や手術の説明が比較的荒い
ので、いきつけ病院での手術はやめようと思います。
悪化しても、たぶん今回の病院で手術することになると思います。それ
長々と書きましたが、お答えくださった方々どうもありがとうございました。

308 :
>>307
トイプー1歳♀
友人にトイプーは膝関節弱いから屈伸運動をさせるといいと言われて
やって見たところ、なんとなく右後ろ脚だけ蹴りが弱い。
それ以外は特におかしいところもなし
先日ワクチン&フィラリアの受診の時に聞いたところ「ちょっと膝が弱いね」と言われました
うちのプーは病気も怪我もしたことがなく
病院通いはワクチンとフィラリアだけだったせいか
今まで膝のことは言われたことがありませんでした
しかしプーは膝が弱いので、毎回チェックしてくれてると思ってました
今回はグレードとかの説明もなく
フローリングやジャンプをさせないなどの生活の見直しだけ注意されたので
そんなに大した事はないレベルなのだと思いますが
先生の方からはチェックしてくださらないものなのですね
ビックリです
チワワちゃんが早く元気になるといいですね

309 :
>>307
結果的に、どのような術式になったのでしょう?
また、このスレを見ていたら報告して下さいね。
>>308
基本的に膝蓋骨脱臼(パテラ)は先天性のものが殆どです。
なのでグレードが1〜2で止まっている場合は足の筋肉などをつけると
若いうち(筋肉が落ちるまで)は何とかなります。
ですが進行してしまうでしょうね。この病気の難しい所です。
>しかしプーは膝が弱いので、毎回チェックしてくれてると思ってました
飼主さんが足がおかしいんです。。。と言うまではチェックしてくれません。
あなたも体の調子が悪いんですと言って、病院側がいきなりCTとか撮らないでしょ?
調子の悪い個所を言って始めて検査が始るわけで…
>今回はグレードとかの説明もなく
>そんなに大した事はないレベルなのだと思いますが
言わなかったと言う事はグレードが1〜2なのでしょう。
>フローリングやジャンプをさせないなどの生活の見直しだけ注意されたので
これは基本的にペットを売る側が説明するのが本筋です。

310 :
病院で薬を処方してもらっているのですが、ステロイド系なんです。
3週間分もらいましたが、こんなに飲ませても本当に大丈夫か心配です。
しかし、非ステロイド系は胃が悪くなると先生は反対されました。
ネットで調べると個人輸入ですが「セレブレックス」と言う薬が非ステロイド系なのに副作用が少ないとありました。
結構人間では飲んでいる方が多いらしいのですが、どなたか犬に飲ませている方はいませんか?
手術したいのですが元々奇型の為手術は成功率が低いと別の病院で言われています。
ならば薬を長期間飲んで少しでも痛みが和らげるならばと考えています。

311 :
>>310
NSAIDのリマダイルはどうかな?

312 :
>>304
里子なら心の病気ってことないですかね?
昔思い出して・・・とか。
大丈夫だよって言って優しく抱きしめてあげたり寝付くまでなでてあげたり・・・
とか、事情よくわかんないで勝手なこと言ってすいません。

313 :
関西で膝蓋骨脱臼(パテラ)を治せる名医はおられますか?ご存知でしたら、どうぞ教えてください。
当方、大変こまっております。

314 :
>>313
名医が居るかどうかと聞かれればいるはずだよ。
以前に私がUターンしようと考えていた時に、
お世話になっている獣医さんが心配して
関西の獣医さんを紹介してあげるから、
Uターンする時は言って下さいね。と言われました。
多分、同じ術式を行う獣医さんだとは思うのですが…
結果、Uターンする予定が無くなったので、
病院名を聞いていません。スレ汚し御免なさい。
@東京より

315 :
ほしゅぅぅぅぅぅぅぅ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ

316 :
サプリメントやドッグフードで、効果があるものがありますか?何となく効いているかな?ってものでもあったら、教えて下さい!!

317 :
>>313
関西ではないですが名古屋に動物の外科専門病院があります。
うちの犬もそうですが、新幹線で通ってる人も珍しくなかったです。

318 :


319 :
>>317
確か、このスレで過去に名古屋の病院の話が出ていましたが、
ひょっとしてリハビリ用プールとかある豪華な病院ですか?

320 :
そうです、今年の4月初旬頃に書いたと思います。
「名古屋○物整形外科病院」
プールは術後のリハビリに使っているみたいです。
ウチの犬は幸い手術が必要ではないので、リハビリの先生のご指導の下、水泳による筋トレと体重管理のみですが、軽快に走ってます。

321 :
HPがありますから、場所と診察日・時間を事前にチェックした方がよいです。
院長も、リハビリ長もたいへん信頼のおける方です。

322 :
チワックスです。
嘔吐したので病院に行ったついでに足を見てもらったところグリコフレックスUを勧められました。
少しでも安く買いたいのですがどこで買えばいいでしょうか?
もしくは同じ成分で安い薬を知ってる方はいませんか?

323 :
北海道なら北海道大学獣医科をお勧めします。
手術費は手術内容によると思いますが、片方7〜10万円と言われました
実際には6万円でした。
家の子は、まっすぐ綺麗に直り走り回っています。
手術せずに脚が曲がって歩けない子もいるようです。
早めの受診をお勧めします。

324 :
現在7歳の我が家のパピヨンも1歳半のと3歳半の時片足ずつパテラの手術をしました
手術後は両足とも問題なく、ドッグランで元気に走り回っています
赤ひげ先生のような獣医さんで両足とも1万で手術してくれました
今年亡くなられましたが・・・
札幌在住ですが、近所の病院は入院、リハビリで20万って言ってましたね
術後再発も多いと聞きますが、うちは全く問題ありません

325 :
私はパテラの事しか分からないのですが、やはりどのような手術をしたのかに
よるのかと思います。
手術の方法も色々とあるみたいですし、私達にとっては経験豊富な先生が
一番いいわけですが、若い先生も経験を積まないと成長しないし…
中々、スペシャリスト(勉強している)の先生に出会うのも難しいのかも知れませんね。

326 :
>>322
海外通販。
米やフーなんかで検索を。

327 :
生後10ヶ月のメスプーです。7ヶ月目くらいから今までで5回脱臼してるorz
内側の膝蓋骨かと思う。医者にはまだ行っていないが、屈伸と、運動をさしてる。皆さんの仲間入りです。

328 :
>>327
うちは3年前に手術して元気いっぱいですよ。
早く病院に行った方がいいですよ。
>屈伸と、運動をさしてる。
膝蓋骨が動いて(何度も外れて)骨を削ってしまいます。
いったんは何事も無かったよう回復する時がありますが、
その時は骨が削られています。
悪化するばかりですよ。

329 :
膝蓋骨脱臼で2歳の小型犬なんだけど
投薬しながら屈伸運動とレーザーとで治るって
言われてるんだけど本当に治るのかな・・・
筋肉ついて足上げたりはしなくなったんだけど。

330 :
うちのチワワはいま2歳です。遊んでいるとき
急に泣いて、足を痛がったときから
よく、足を上げるようになりました。
やっぱり膝骸骨脱臼なのでしょうか?

331 :
石川県金沢市で、膝蓋骨脱臼の治療をして下る病院をご存知ないでしょうか。里子のチワワ5才です。

332 :
>>329
獣医さんじゃないので、あくまで一つの意見として聞いて下さい。
ttp://dog1st.com/papillon/Patella/1.htm
ここのHPを読んでもらえれば分かりますが、お皿が外れないように
溝になっている部分をレーザーで調整するみたいですね。
このスレの上の方にも書きましたが、基本的にパテラの場合は先天性の場合が
多いと思われるので、症状的には溝を調整しただけでは完治しないはずです。
正直、手術をした方が早いでしょうね。
術式は、このスレの上の方を読んでみて下さい。
>>330
実際に見たわけでは無いので確定できませんが、足を上げたり、
外れたお皿を溝に入れる為に、後ろ足をピーンと伸ばしたりします。
全身の体の伸びとは違うので、注意してみてあげて下さい。
それと、早めに獣医さんに相談した方がいいでしょう。
>>331
ごめん、@東京なので…
でも5歳と言う事なので、先天性ではないような気がします。
まず、足が滑る環境だったら、滑らないようにしてあげて下さい。
もし離れた場所なら、このスレにも書かれている名古屋に行ってみては
どうでしょうか?

333 :
>332さん
>331です。レス有難うございます。問い合わせしてみます。

334 :
>332
URLのページエラーがでるんだけど・・・

335 :
名前は出しませんが大阪のドッグランや美容、クリニックが一体したお店で
7ヵ月半の売れ残りのトイプーを飼いました。
家に来た瞬間足がおかしい!!!と思いました。
1週間後にそのお店のクリニックにワクチン(最終ワクチンが接種されてなかった。
私はすぐにお散歩に行けると思っていた)を打ちに行くけど
家からは遠いから先住犬のかかりつけの病院へ避妊手術の予約と
フィラリアの薬をもらいに行くために診察を受けたらやっぱりパテラ。
お店に電話したら
スタッフも私も(社長)気付かなかったし手で触らないと外れないんでしょ?
グレード1なんだから書かなくても良い(売るとき)
悪化するような事があったらあなたの飼い方が悪いんじゃないの?
この子は7ヶ月半で1.6kgしかないんだから普通のトイプードルより
骨が細いからしかたないのよ。
避妊手術も家に来てすぐに受けさすなんて可愛そうとまで言われました。
飼い方が悪くて膝蓋骨脱臼が悪化するって・・・。
膝蓋骨脱臼ってかなりの衝撃がないとしないみたいだし・・・。
遺伝的なものに決まってますよね・・・。
消費者センターに連絡するつもりですが取り合ってもらえるでしょうか・・・。

336 :
>>335
>家に来た瞬間足がおかしい!!!と思いました。
お店では気付かなかったの?

337 :
>>334
うちは普通に開きますよ。
しっかりとレントゲン写真まで載っています。
>>335
基本的には良心的なお店なら、しっかりとグレードの状態を伝えるでしょうね。
うちのワンコも1年でパテラが発病しました。
その後そのショップにクレームをいれました。
それからは、しっかりとグレードをお客さんに伝えるようにしていましたよ。
まあ、問題なのは義務では無いという所でしょうね。
それにしても心無い対応ですね。
膝蓋骨脱臼は先天性のものと、進行するものとがあります。
ですが7ヶ月では進行も何もあったものでは無いので先天性だと思いますよ。
決して骨が細いからパテラって事にはなりません。
1.5kgのチワワとか沢山いるわけですからね。
2kg代の犬種だってパテラになってしまいます。
しかも、手で触らないと外れないって…本当にペットショップですか?
取り敢えず、足を上げた状態にしていなければ、フローリングはやめて
カーペットとかで足を滑らせないようにしてあげて下さい。
後、階段などの段差も気をつけてくださいね。
それと、こまめに病院に行って症状が悪化しているかどうかを確認してもらいましょう。

338 :
>>336さん
ありがとうございます。
家に来たときクレート(バリケン)から出てきたときに
なんか足がカクンッてなったんで触ってみて
「あ、外れやすいのかも・・・。もしかしたら膝蓋骨脱臼かな」と
思いました。
お店では足には触れなかったんで私の確認が足りませんでした・・・。
>>337さん
ありがとうございます。
私も色んな方に相談すると小さいからと言ってパテラになるわけじゃないし
骨が細いわけじゃないと教えてもらいました。
ちゃんと2代目、3代目まで遺伝子疾患が無いか調べて交配させてるなら
パテラはほぼ持って産まれないらしいです。
しかもそこのクリニックの獣医には
「たくさん歩かせて筋肉をつけ、靭帯を強くしたら外れにくくなる」と言われて
信じてたら、それもありえない話しで悪くなることはあっても
良くなることは無いと教えてもらいました・・・。
それと、社長に(電話で)手で触らないと外れないんでしょ?って言われたときに
「手で触って外れる事自体おかしい事なんですよ!!」って言ったら
「おかしくない。外れます」との返事。
それでもおかしいです!!って言ってもおかしくないって・・・。
そこのペットショップ本当にプロ意識を持って繁殖してるか
(そこで繁殖して産まれた子です)すごく疑問だし
何にも知らないで繁殖してるんだなと思ったら悲しくなって
多分その子の兄弟もパテラ持ってる子もいるんだろうなと
とても腹立たしくなりました・・・。
お店の名前をここに書きたいくらいです!!

339 :
人間の場合は関節がゆるい場合、筋肉等鍛えることで
確かに外れにくくはなることがあるけど…犬はまた違うからねぇ

340 :
>332
ごめん、教えてくれたページ見れました。
そこ読んでもレーザーで溝を調整するなんて書いてないようなんだけど。。
>338
筋肉つけて外れにくくするっていうのは
最近の治療法ではあるみたいだよ。
っていってもそこのショップは最悪だね。
でもペットショップってどこもそんなもんなんだろうな。
有名なところでも同じような話きいたし。

341 :
ブリーダーを調べもしないで、安易に遺伝疾患犬を飼った奴は自業自得
ペットショップで犬を飼うなんて馬鹿の極み。
まともな飼い主は、ブリーダーに繁殖犬の検査報告を求める。
それすらできない奴は犬を買う資格なし。

342 :
>>338
もうショップの事は一切考えずに、ワンコの事だけを考えてあげて下さい。
10数年は一緒に暮らしていく相棒なのですから、大切にしてあげて下さい。
一日でも早く病気が治る事を祈っています。
>>340
>そこ読んでもレーザーで溝を調整するなんて書いてないようなんだけど。。
あ・確かに読み違えてました。
ごめんなさい。
でもレーザー治療ってあるんですね。。。どんな術式なんだろ???
今度、動物病院に行ったら聞いてみます。
>筋肉つけて外れにくくするっていうのは
>最近の治療法ではあるみたいだよ。
グレードとか状態によるんじゃないだろうか…
元々、先天性異常がある場合は無理なんじゃなかろうかと…
ん〜技術の進歩なのかなぁ…

343 :
横レスですが、かかりつけの獣医が言うには、
医学書には、余り運動させるなと書いてあるが、
実際には適度な運動で状態が向上しているワンが多くいるから不思議とのことです。
もっとも、「適度」というのが難しいんでしょうけどね。

344 :
うちのは3年前にパテラで手術した。
関節は骨で構造が作られ、それを筋肉で支えているから、
筋力があればパテラが溝から脱線しづらくなり状態が改善する。
もし関節が骨だけでできていて、腱や筋肉がないなら動かすことはできないし、
骨組みがばらばらにならないように支えることもできない。
ただ、筋力がつくほど強い運動をすれば骨に負担がかかやすく、
悪くすれば骨の変形が進むから、運動の強さの兼ね合いが難しい。
もうひとつ、関節の構造上の問題点はそのまま残るから、
老いて筋力が落ちると、関節の変形度に応じて症状が表面化してくるかもしれない。

345 :
パテラは外れるたびに擦れた部分の軟骨を削る。
軟骨は再生しないし、その部分は石灰化していって
元のきれいな状態には戻らなくなるので、削れればそれだけ痛みが出やすくなる。
ずれたパテラに引っ張られるので、
パテラを支えている十字靭帯はだらんと伸びていき、最後にはプツッと切れてしまう。
また靭帯に引っ張られると膝下の骨も歪み曲がっていくので、
外れる回数はできるだけ少なくしたい。
骨の成長が見込め再生力も強い生後1年までで、骨の変形が少ない子なら、
筋力をつけてパテラが溝から外れないようにするだけで、
慢性的な症状が出る前に状態をコントロールし一生ごまかしていける可能性が高い。
膝関節の骨の変形が強く筋力だけではカバーしきれないなら、
早めに外れないように整形したほうが後天的な関節の変形が避けられ、
運動による痛みも減り、QOLが上がる。
そして術後に、適度な運動で筋力をつけてパテラを支え骨の負担の軽減を図る。
ただ、メスを入れれば将来的には必ず関節炎になる。
と自分は理解しています。

346 :
レーザー治療は、繰り返す脱臼で引き起こされた慢性的な炎症を、
レーザーを照射することで血流やリンパの流れを良くして
改善していくのが目的なのではないかな。
膝の変形がそこそこのもともと体重が軽い子で、
太らせない体重管理、滑ったり転んだりさせない運動管理をできるなら、
急激な膝の構造的悪化はないので、問題になるのは痛みだけだから。
痛みがとれれば、手術せずに一生ごまかせるかもしれない。
でも、レーザーをあてても関節の変形自体が改善するわけではないので、
すべての子に有効とまでは言えないと思う。
けっきょくは、遺伝的な骨関節の変形を整形する外科的治療、
もって生まれた膝をそれ以上悪化させないように管理しながらうまく使っていく温存療法、
痛みが強いときには痛みをコントロールする鎮痛剤の対処療法と、
色々な方法を組み合わせて付き合っていくしかないんだと思う。
そのためには、経験の豊富な先生にその子に合った治療法を組み立ててもらうのが一番だよね。
体重も、骨の太さも、関節の形も、変形の具合も、それぞれだから。

347 :
長々書いて違ってたらスマソ ^^;
詳しいヤシ多そうだから、おかしかったらつっこんでくれ。

348 :
ID:ZRQTnfQq
お疲れ様です。
ワンコ達の健康診断も兼ねて、レーザー治療について聞いてきました。
話の中で医療用語が出てきて、何がなにやらと思いながら質問を
繰り返しましたが…
結果的にわかりやすく言うと、
基本的にレーザー治療というのは、治療をするものではなく
痛みを和らげるのに使うそうです。 なので、意味が無いそうです。
意味があるとすれば、獣医さんの小遣い稼ぎといった所だそうです。
それと病状悪化の先延ばしみたいなものだそうです。
暗にレーザー機器が開発されて、何かに使えないかという理由で
こういった使い方をするようになったらしいです。
因みに今日の検査で、我が家のNo2がグレード2と判明しました。
そろそろグレード3に移行しそうなので、年明けにでも手術をしようと思います。
今のところは足も上げたりしてないんですけど、抱っことかすると
カパカパ外れるんですよね。。。
2歳半で手術か…ちょっと遅めな気がするけど…

349 :
サンクス。
レーザーはやっぱりその程度なんだね。
悪化を先伸ばししながら寿命をまっとうできればいいんだけどね。
運動も、素人には骨に負担を掛けない方法、角度、強さで行うのは難しいし。
自分は手術しないで済むのが理想だけど必要なら積極的にって考え方だよ。
グレード2とグレード3の間で2歳半ならうちのと同じ条件だね。
痛がらないとこちらは見ていて楽だけど、脱臼しても痛まないほど関節が削れた、
変形が進んだということだから、複雑なものがあるよね。
2歳半て、確かに遅めではあるけどまだまだ若い元気なときだよ。
うちは専門医の診断と執刀で、軽いほうの足は手術せずに温存して、
悪化したら手術ということになってる。
早い手術だけが最良ではないんだと思ったよ。
今手術をすればこれ以上の骨関節の損傷は避けられるよ。
若いほうが皮膚も筋肉も骨も治りが早いから、きっと良くなるよ。
うちのは手術を受けて改善したよ。
我が子の幸せを信じてガンガレ!

350 :
>>349
どうもです。。。
まあNo1が両後ろ足がパテラだと分かった時には、
本当にパニックになって自分自身凄く苦しい思いをしてきたので、
No2の子は少し動揺はあるものの、お世話になっている獣医さんを
信用するしかないわけで…
ここを読んで悩んでいる皆さんも、頑張っていきましょう。

351 :
>>330
すぐに専門医に見せた方が良いと思う。
レントゲン撮っても2万円もあればおつりくるから。
そのまま放置して手術ができなくなっては大変だよ。
6歳のチワワが歩けなくなって、世話するのも大変な人が近くに居るから
見せるだけでも見せた方が良いと思う。
ただ膝の専門医の居る病院の方が良い。
掛かりつけの病院で検査して二度手間になったことがあるので。


352 :
こんにちは。
皆さんに質問があります。
8ヶ月のトイプーが膝蓋骨脱臼です。。
今すぐ手術しなくても良いといわれましたがトリミングのときの
ブラッシングのときなどちょっと嫌がって後ろ足で突っ張ってしまいます。
もつれが出来ないように毎日自宅でしています。
(もつれができたらブラシを嫌がって膝への負担が大きくなるので)
あとサークルの中でたまにですが立っちゃったり。
手術は骨の成長が止まる1年と数ヶ月齢になってからと考えていますが
日常生活みなさんどのような対策をしていますか?
よろしければ教えてください。

353 :
>>352
基本的にフローリングの生活は避けて、
足が滑らないようにカーペットを敷いています。
後は段差のある所は基本的に注意しています。
これでも病状は進行していくので、
たまに動物病院に診察に行きましょうね。
後、4〜6ヶ月で手術になりますね。
術後のケアだけは、しっかりと行いましょう。
わたしのワンも、年明け早々に手術です。
ブログとかやっていないので、ここで手術から経過までを
書き込んでいってもいいですかね?
ここを読んでいる皆さん。

354 :
>>353
どうぞどうぞw
うちのプー3か月(迎えて1か月)もサークル内で一人でガンガン飛び跳ねてるし
フローリングで滑りまくってる・・・
これはやばいかな・・?発症した人は実際どういう風に飼ってたのか知りたいな。
床は○ん○んスベランというのを買ってきたので塗布するつもり。

355 :
犬の個体差もあるんだろうけど
うちのポは現在5ヶ月だけど、ケージ内で相変わらず飛び跳ねてる
中型犬用のケージなんだけど、体半分は飛び出るほどだよ
でも今まで一回も足を痛めたことは無い
というか、何かかなり丈夫そうな気がする…
ただし床はフローリングの上にイグサカーペット敷いてる

356 :
>331 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/02(火) 19:31:56 ID:xcCAznB7
石川県金沢市で、膝蓋骨脱臼の治療をして下る病院をご存知ないでしょうか。里子のチワワ5才です。
5歳のチワワちゃんはその後良い病院見つかりましたか?
私は石川県在住でチワワを飼っていますが2歳の頃、パテラと診断されて手術をしたのですが、今はピンピンしています。
手術に踏み切ったのはまだ若いので今なら外科手術に耐えられると思ったからです。
年取ってから歩けなくなって手術もかわいそうなので、もしまだだったら今5歳なら大丈夫なのではないでしょうか?
かほく市のよつ○なぎ先生(最近オープンした「イオン」の近く)です。整形外科手術は評判良くて神の手と呼ぶ人もいますよ!
その他の診断も的確なアドバイスをしてくれますので、一度往診して頂いて判断してみてはいかがでしょうか?

357 :
>356さん
>331です。レス有難うございます。早速問い合わせします。

358 :
>>355
言いたかないけど、重度でなければ5ヶ月ならまだそれ程の症状は出ないと思う。
良くなることはない、段々悪くなっていくものだから、気を抜かずにね!

359 :
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。保守。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

360 :
パテラのトイプーちゃん
ttp://potetochippu.blog60.fc2.com/blog-entry-168.html

361 :
うちの膝蓋骨脱臼グレード1のヨーキー、手術法が
なんか膝にある4つの筋肉のうち内側を引っ張っている筋肉を切る、と言われました。
両足同時に。
これって普通?
軽いので見送ろうと思っています。
ちなみに手術代は13万くらい。

362 :
十字靭帯の、横に支えてる筋の内側の部分を切り離すのではないかな。
それが原因で膝蓋骨がずれることはないって言われたよ。

363 :
>>361
筋を切るのってスタンダードな方法ではないとは思うよ。
グレード的に、まだ時間があると思うので他の病院を探した方がいいかな…
両足同時の手術、よく聞くのですが術式がシンプルなものなのか?
私がお世話になっている動物病院ではやりませんね。
>ちなみに手術代は13万くらい。
おそらく入院費込みなので、ちょっぴり高いかな…って感じですかね。

364 :
ありがとうございます。
病院によって言うことだいぶ違うんですね。
今回は見送って、サプリとお風呂プールで筋肉つけて様子見ます。

365 :
和歌山か大阪で膝蓋骨脱臼の手術が得意な動物病院を
ご存知の方教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

366 :
大阪のファーブルか藤井寺が良いと思うよ。

367 :
親のトイ・プー
パテラの可能性大
現在4ヶ月ですが、過去2回後ろ足立ちにて力なく崩れた後
再び後ろ足立ちしようとして崩れる(その後すぐに平常に戻る
病院にて診断薦めるも、却下
風呂での水泳による筋肉強化も、中止命令が下った
せめて、症状が悪化しないように、してあげたいが、
何かよい方法は、無いでしょうか?

368 :
>>367
基本的には足に負担が掛からないようにしておく事かな…
フローリングは絶対にNGです。
カーペットを敷いてあげて下さい。
後、階段などの段差は避けて下さい。
頑張って、ご両親を説得して病院に連れて行ってあげて下さい。
パテラでなくても、他の症状も考えられるでしょうから。
わたしのワンは、明後日パテラの手術です。

369 :
>>368 レス、どうもです
カーペットの無い廊下NGは納得させました
階段は元々登るだけで降りられませんでしたがが、登りも抱くように気をつけます
説得は、前途多難です・・orz
《母も2足垂直ジャンプは流石にマズいと考えてるんですが
ジャンプすると、叱るものの、抱きかかえちゃうんですよね
ジャンプしてすりよる→抱いて貰える→ジャンプ回数増えると思われ
スレチ、スマソ》
手術で完治すると、いいですね

370 :
フローリングってよくある滑らないワックスとか、犬猫用ワックス塗っても
良くないものでしょうか。
あと、コルクマットとタイルカーペット、どちらが負担にならないと思われますか?

371 :
>>369
頑張って説得して下さい。
もしパテラか関節に関係する病気なら、病状が悪化した場合
最悪は歩けなくなってしまうので、しっかりと診察を受けた方が
いいかと思いますよ。
大切なワンだからこそ、しっかりと診察してもらうのが一番です。
>>370
基本的にフローリングである限りは、あまり良くないような気がしますが…
やはり地面が硬いと足への負担もあると思いますよ。
タイルカーペットも薄いものでなく、絨毯と同様のものならいいと思いますよ。
コルクはどうなんでしょうね?
明日はパテラの手術…
明日の朝ご飯と水は抜かないといけないので
晩ご飯はちょっとリッチにしてあげました。

372 :
コルクマット使ってます。
滑らないし、クッション性も薄手の絨毯以上あります。
抜け毛も掃除機で簡単に吸い込むし、
素足で歩いても冷たくないので、人間も喜んでます。

373 :
先程、病院に連れて行って再診察を受けましたが、
やはりパテラが悪化しているので手術となりました。
行う術式は、頚骨稜移植手術(字を間違えてたら御免なさい)です。
病院に預けるまでは平静を保っているつもりだったのですが、
自宅に帰ってきたら不安になってきました。
パテラ手術は2回も経験しているのになれないものです…
術後の面会も出来るのですが、ワンが急に動いてしまい
移植した骨が外れてしまうのが心配なので、1週間は我慢です。
でも…既に自分の体の一部が無くなったような気持ちです。

374 :
>>371-372
レスありがとうございます。
今安いタイルカーペットを使用中なのですが、成犬になって落着いてきて、
部屋の中をかけずり回ったりしなくなってきたので、フローリングに戻せるかなと考えてしまいました。
レベルが軽くて症状がほとんどないので、つい油断してしまいがちです。
タイルカーペットは抜け毛が(柴なんです)恐ろしく絡んで収拾がつかないので、コルクマットを
少し買ってみようと思います。掃除機で抜け毛を吸えるのはありがたいですね。
>>373手術、うまくいきますように。1週間は辛い・・・

375 :
>>374
レス有難う御座います。
ワンには足に負担を掛けないようにしたいですよね。
昨日の夕方に動物病院に連絡したところ。
手術は成功して、状態も安定しているようです。
この連絡を聞くまで気分も悪くなったままで、
落ち着きませんでした。(常に不安で吐きそうでした。)
後は一匹で、お泊りとかしたことが無いので、
今はどうしているのかが心配ですが…

376 :
>>375
手術成功、おめ!

377 :
初めてコメントします。
我が家には膝蓋骨脱臼症グレード1の犬がいます。
病院によって手術した方がいいと言う意見とこのまま様子を見るという意見があり、どちらの意見を聞けばいいのか分かりません。
手術を勧める病院では手術をしても100%治らず年をとった時に再発する可能性があり、術後のリハビリも大変と言われました。
ここを見ていても手術を選んだ方が多いので実際に手術を選択した方に手術のメリットとデメリットを教えてください。
宜しくお願いします。

378 :
>>377
手術を選択するか以前に、病院を選択したほうがいいよ。
膝蓋骨脱臼に詳しい整形外科医のいる病院に行けば?

379 :
>>376
有難う御座います。
今は、もう一匹のワンと一緒に帰ってくるの待っています。
家に帰って来た時に、”○○!帰ってきたよ〜”と言ってしまいますが…
>>377
何歳になるワンなのでしょうか?
若くてグレード1なら様子をみる獣医さんが多いと思いますよ。
基本的に膝蓋骨脱臼の場合は、ワンが自力で外れた皿を元に戻せなくなった場合に
手術をする場合が多いと思います。 後は骨の曲がり具合にもよるのでしょうが…
やはり、>>378の方の言うとおり、膝蓋骨脱臼に詳しい獣医さんを探した方がいいかと
思います。
それと獣医さんに診察してもらう時には、必ず術式やリハビリ方法などを確認しましょう。
基本的に手術をしなければならない場合は、納得のいくまで内容を確認すべきです。
>>373でも書きましたが、
うちのワンの場合は頚骨稜移植手術(けいこつりょういしょくしゅじゅつ)と
いう術式をとっています。 この場合は骨の移植手術なので、リハビリをすると言うよりは
ケージで移植した骨が定着するまで安静(1ヶ月程度)にする事が重要です。
骨さえ定着すれば、後は散歩で筋力を元に戻してあげるだけです。
頚骨稜移植手術は、獣医さん曰く最もスタンダードな術式だそうです。

380 :
関西(出来れば大阪府下、和歌山)で膝蓋骨脱臼の手術が上手な
獣医さんをご存知のかたいませんか・・・?

381 :
>>380
>>366 は駄目だったのですか?
今日、ワンの退院となりました。
まだ手術した足に違和感があるのか、それとも痛いのか…
少し歩きにくいみたいです。
手術費用は全部で10万5000円でした。(内服薬含む)

382 :
>>381
退院おめ!
リハビリ&経過が気になるところですね
効果あるのか疑問だけど
パテラ予防に、手羽先の軟骨を与えてみた
吸収されるのかな?
まぁ、気休めだけどw

383 :
>>382
有難う御座います。
基本的にリハビリらしきものはありません。。。
どちらかと言うとケージの中で大人しく安静なんですよね。
経過は先生曰く順調のようです。
でも先生、順調ですって言う前に、ワンと1週間のご対面って時に
抱っこして診察台の上で説明かと思いきや、
なんと病院のツルツルした床に下ろしちゃった…
今、こんな状態。って先生大丈夫ですかっ!と心の中で叫びました。
まあ、それだけ自信があって順調って事なんでしょうが…焦りました。
>パテラ予防に、手羽先の軟骨を与えてみた
何とな〜く、効き目がありそうですよね。

384 :
うちのポメは今日手術でした。
朝病院に連れてって夕方電話したら手術は成功して状態は安定してるみたいです。
初めての一週間のお泊まりで痛いし不安いっぱいだろうと思うと泣けてくる…早く一週間過ぎないかな

385 :
>>384
ワンの手術が成功して良かったですね。
一人ぼっちは寂しいでしょうけど、元気よく走れるようになるための試練です。
と言っていますが、私も気持ちが落ち着かない状態でした。
一週間経ってワンと対面した時のワンの嬉しそうな声は忘れられません。
今もケージ生活ですが、私はケージの目の前で寝ています。
お互い(ワンもあなたも)寂しい筈なので、ワンが帰宅した時の事を考えてあげましょう。
もしよかったら、次に動物病院に行った時に術式を聞いてきて下さいね。
ここを見ている方の情報になれば…と思っていますので。。。
色々な気持ちが交錯するでしょうが、お互い頑張りましょう。(一番頑張るのはワンですが)

386 :
>>385
ありがとうございます。
読んでいて本当にその通りだと思いました。
ワンコが一番辛いんですよね、私が不安がっていたらワンコに伝わってしまうと思いつつも…ってかんじでした。
早く私も元気に対面したいです。
>>385さんのワンちゃんも早くよくなる事祈ってます

387 :
>>384です
今病院から電話あって退院の許可が出たそうです!
費用は14万円との事でした。
今すぐ銀行行って迎え行きます!
術後なので安静にさせないとだからワンコを興奮させないよう静かに過ごします

388 :
>>387 さん、良かったですね。
でもワンは興奮しちゃうんですよね。
1週間も知らないところで狭いケージで生活していましたから…
帰宅したらワンも家の臭いや雰囲気に馴染んでくると思いますよ。
最初のうちは、かなり足をかばっていると思いますが、
毎日みていると少しずつ良くなっていくのが分かります。
先程うちのワンも抜糸に行ってきました。
状態も悪くないみたいだということでした。
エリザベスカラーも外れて、ワンもすっきりした模様。
2週間後に再診でレントゲンをとって最終確認すれば、
晴れてケージから出して自由な生活となります。

389 :
バテラの手術をするようになると思います。
東大に紹介状を書いて下さるというのですが
神奈川の有名病院と東大とで迷っております。
遠方に住んでいますので、情報交換できる方がおりません。
親切な方、教えてください。

390 :
バテラで東大の紹介状とは…
パテラなら知っているんだがw

391 :
文章が分かりにくくて申し訳ありません。
膝蓋骨脱臼の手術を受けるにあたって
神奈川の病院のお話はよく耳にするのですが
東大の評判が分からないので、分かる範囲で教えていただければと思いました。

392 :
>>391
まずは基本的に犬の状態を書かないと何も伝わらないよ?
特にグレードとかはね。
うる覚えでよければなんだけど、東大って病気になったら
最後の駆け込み寺みたいな所だったと思う。
それに大病院なので、どれが得意と言うわけではなく、
色々な病気に対応する病院。
パテラが得意と言うわけではなかったはず。
どちらかというと末期の病状の動物に対応するのがうりだったと思う。
神奈川の方は、本当にパテラに詳しい専門家って感じだと思うよ。
神奈川では一番信頼されている病院だけど、何回か通わないと
いけないし、順番待ちも大変だったはず。
但し、セカンドオピニオンには向いていると思われる。
正直、どっちがいいかは自分の判断によるのではないだろうか?
それと犬の症状次第だと思うよ。
個人的にならパテラの状態が重度でなく、悪化する前なら
神奈川の方を選択すると思う。 後は診察に行く手間暇をかけるならね。
検討を祈る。

393 :
>>392
丁寧なレスありがとうございます。
当方遠隔地のため飛行機にて愛犬を連れて行きます。
先生のお話を伺った上で慎重に決めたいと思います。
ありがとうございました!

394 :
上の方でタイルカーペットについて質問したものです。
あの後ジョイント式のコルクマットを100枚ほど買って敷き詰めてみました。
既存のタイルカーペットと比べた所、コルクの方が滑らないようですね。
急ブレーキでつんのめってしまうほど、全く滑らないようで、犬も勝手が違って驚いたようです。
タイルカーペットの所ではズザーという感じで制動距離があるようです。
どちらがいいのかはまだ分かりません。
見た目猛烈にカッコ悪いですが、来客もないのでタイルカーペットエリアとコルクマットエリアを
併用して様子を見たいと思っています。
ありがとうございました。

395 :
>>393
遠方まで大変ですね。
グレードがどれ位か気になりますが、気を付けて下さいね。
>>394
凄いですね〜
コルクマットって結構な値段しませんか? しかも100枚とは!
また、何か参考になるような事があれば教えて下さいね。
只今、うちのワンはケージで(`・ω・´)ショボーン中…
後1週間でレントゲン撮影です。 問題が無い事を祈りつつ
1週間を過ごします。 早く散歩行きたいよアピールが辛いです。

396 :
パテラの診断をするのにCTを取る必要があるといわれ大学病院を紹介されました。
レントゲンで充分だと思うのですが経験者の方教えてください。

397 :
>>396 さん。
うちは偶々なんですが、普段お世話になっている動物病院が
小型犬のパテラに対応できると言うことでしたので、
基本的にはレントゲン撮影のみでした。(今回を含め計3回)
というよりもCTなどという高級な機器はありません。
やはり経験を積んだ獣医さんであり、しっかりと触診できることが
重要だと思いますが…
このスレを遡って読んでいただければ分かりますが、
今回のレントゲン撮影は最終確認の為に撮ります。
一番最初の時は、初診の時にレントゲン撮影をしたのですが、
多分これは私に判り易く説明する為だと思います。
どなたかCTを使われた方がいましたらフォローお願いします。

398 :
もしやと思い診察を受けたらやはり先天性の内方脱臼で
手術を勧められました。
自分なりにいろいろ調べ、考えて、手術を受けさせるのが
最善だろうというところに落ち着きました。
それでももう1軒、別な病院のお話も聞こうかな・・・
片足ずつ2回の手術です。不安で、術後のことも
かわいそうでたまりません。
でも仕方ない。
ここで、同じように手術を受けたわんこがこんなにたくさんいることを
知って、ちょっと勇気でました。
チラ裏スマソ

399 :
>>398
色々と難しいですね。
セカンドオピニオンも大切だと思いますので動き回るしかありませんね。
大変だとは思いますが、お互い頑張りましょう。
本日、最終確認のレントゲン診察の日でした。
結果は残念ながら90%の快復ということで、後5日はケージで
安静との事でした。
一部、骨がくっついていませんでした。
5日後以降は、ケージから徐々に出してあげて、少しずつ散歩を
始めていかないといけません。
折角の晴天でポカポカ陽気…連れ出してあげたかったなぁ(´・ω・`)

400 :
400

401 :
401

402 :
>>399
すでに手術を受けられたのですね。
せっかく出してあげられると思ったところにあと5日の安静。
残念だけれど大事に大事に。もう少しの我慢ですね。
これからはもっとポカポカ陽気の日が増えますよ♪
今日、セカンドオピニオンを受けたら、手術もよし、
様子を見るも良しというなんだかトホホな結果でした。
その先生の紹介でこの際だから大学病院へ行ってみることにしました。
いい先生のようなのでどんな結果であれ期待をこめて・・
頑張りましょう!

403 :
ありがとう御座います。
これから小春日和になっていくんでしょうね。
でも、もう片足も、どこかのタイミングで手術しないといけません。
また辛い想いをさせるのかと思うと気分が滅入りますね。
今日も動物病院に行った時に、手術前には無かった行動が
ワンに現れました。 それは体の震えです。
今までワクチンや検査に来た時は何とも無かったのに、
今日は怖いのか震えていました。 ちょっと気になりますよね。
セカンドオピニオンで中途半端な判断を下されるのも辛いですよね。
今度は大学病院でしっかりとした結果を貰えればいいですね
良い先生でありますように…

404 :
今だ!ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

405 :
>>389
亀レスで役に立たないかもしれませんが、東大の方は診察に付き添えないですよ。
連れられて行って診察されます。神奈川の方は付き添って診察です。レントゲンも付き添いましたし、
手術も撮影して少し離れた所でそれを確認できます。
東大はレントゲンも患畜だけが連れて行かれて、しかも学生さんが失敗されて、撮り直した分もすべて
料金に加算されていました。学生の方が勉強される為なので仕方ないのかもしれませんが。
また料金も、神奈川の2倍程度を提示されました。上にも同金額が出てましたが、このスレ内で一番高額だと
思います。もちろん高額でもきちんと直して頂けるなら問題ないですが。

406 :
>>403
あれからわんちゃんはどうでしょうか・・・?
ポカポカのお外に出られたかな。
人間と違って手術や病院はただただ怖いものという印象に
なってしまうから、震えも出てしまったのでしょうか。
脚も心も早く元気を取り戻してくれるといいですね。
こちらはあれからサードオピニオンを受けに大学病院へ
行きました。関節に詳しい先生だそうです。
結果、手術はなし、筋肉をもっと増やして靭帯をカバーできると
思うとの診断でした。すでに意外と筋肉質なんだそうです。
激しい遊びはしばらく厳禁ですが、定期的に診ていただきながら
散歩で筋トレに励みます。またいずれ、元気に動けるだろうとのことです。
先のことはわかりませんが、まずは一安心でした。

407 :
>>405
亀レスなんてとんでもない。
丁寧で分かりやすい説明ありがとうございます。
神奈川へ問い合わせしようと思っていましたので
405さんのレスで完全に迷いが解消されました。
地元の獣医ではグレードの判定が難しいので(グレイゾーンです)
直接受診してからでなければ要手術かどうか分かりません。
受診時期は、もう少し先になりますので
結果が出ましたらご報告させていただきます。
レス下さった方々に感謝いたします。

408 :
>>406
心配して下さり、有難う御座います。
ワンは22日(日曜日)に、公園散歩の復帰をしました!
でも、時間が経つと足が気になるのか、足を上げている
時がありました。
でも久しぶりの公園とあって、元気にワンワン!と吠えていました。
普段は吠えないんですけどね。
かなり嬉しかったんだと思います。
ワンちゃんの足の状態が良くてよかったですね。
私のワンのようにならないように、普段から気を付けてあげてくださいね。
今夜も一緒の布団なのかなぁ?
>>407
親切なレスをいただけてよかったですね。
私のワンのブリーダーさんも、神奈川の病院をセカンドオピニオンとして
薦めています。 と言っても噂で聞いた程度なので何も言えないんですけどね。
あなたのワンの足の状態が悪くないように祈っています。

409 :
昨日からいきなり犬の片足に力が入らなくなりました。
痛がってる様子はないんですが、足を引きずったりするし足に力が入らないせいでジャンプなどをすると転んでしまいます
これは、病気なのでしょうか?

410 :
>>409
病気か怪我かはわからないけど、すぐおさまらないなら
病院行ったほうがいいと思う・・・

411 :
はじめまして☆関東地区で膝蓋骨脱臼に詳しく経験豊富な病院を教えてください。
うちの子は左肢を二度手術下したのですがいまだケンケンしながら走ります。
なので三度目の手術を勧められました。手術しないで助けてあげたいです。

412 :
>>409
やはり病院で正確な症状が何かを見てもらった方がいいと思いますよ。
>>410 さんの言うとおりです。
>>411
関東地区なら神奈川に行った方がいいと思いますよ。

413 :
皆さん手術や治療など本当にお疲れ様です。
血統書があるワンはJAHDへの登録にもご協力いただければ幸いです。
パテラは間違いなく遺伝性疾患です。
遺伝的要因があるワンが環境要因も手伝って発症してしまうもの。
どうか今後この痛みを知るワンと人が1組でも少ない世の中になるため
ほんのちょっと余裕のある方は登録もご検討下さい。
鰤さんを叩くものではなく結果的に遺伝性疾患を誤解している鰤さんの為にもなります。
パテラは基本1500円で登録できます。

414 :
テスト

415 :
>>411
オーシャン動物病院
鍼は効く
騙されたと思って行ってみて

416 :
   (⌒─-⌒)
  ((( ・(,,ェ)・)
   ||l∩(,,゚Д゚) < ちょっと保守
    ||  .  |⊃ 
   C:、.⊃ ノ
     ""U

417 :
みなさん具合はどうですかー。
本人(犬)に「最近膝どうだい?」と聞くわけにもいかず
これ(筋肉つけろと言われた)でいいのか疑心暗鬼

418 :
去年手術したけど再発した。。
今はグレード2で様子見です。

419 :
家は1.7kgと4.2kgのトイプーを飼ってて
2匹でガウガウ遊んでいるときに大きいほうが小さいほうの上に
興奮しすぎで乗っちゃってそのときに膝蓋骨脱臼になっちゃったんですが
保険効くかどうかわかる方いらっしゃいませんか?
ブログなど読んでいると結構保険を使った方が多いのですが・・・。
ちなみに私が入っているアイペットは保険対象外の疾患に膝蓋骨脱臼は
含まれていません。

420 :
>>418
どんな術式だったのか気になりますね。
>>419
私のワンは、3歳で膝蓋骨脱臼になりました。
もちろん、ちゃんと保険にも入っていたので、
しっかりと保険の対象になりましたよ。
しかも、アイペットですよ。

421 :
    _.-~~/
    /  /   パカ
   / ∩∧ ∧
   / .|( ・∀・)_  話は全て聞いたぞ!
  // |   ヽ/     保守ね。
  " ̄ ̄ ̄"∪

422 :
膝蓋骨脱臼の手術をした方に質問ですが
術後どのくらいで足をついて歩くようになりましたか?
うちのワンコは術後、二週間経ってもまだケンケンしてるんんですが
どうなんでしょう?

423 :
age

424 :
a

425 :
保守

426 :
>>422
パテラの手術の術式にもよりますが、
上に書いてある方法と同じだとして話しますね。
大体2〜3週間は足をケンケンしています。
1ヶ月経っても手術をした方の足は不安定な状態です。
しっかりと歩けてるな…と感じるのは1ヶ月半以降だったと
思います。
やはり足の筋肉が落ちているのが触って分かります。
でも心配なさらずに、徐々に散歩が出来るようになれば
徐々に筋肉も元に戻りますから。

427 :
>>426
レスありがとうございました。
手術した方の足がどんどん細くなっていて心配してたんです。

428 :
>>427
少しは快復したのかな?
うちも、予約したら即手術なんだけど。

429 :
>>428
まだけんけんしてます。
痛そうではないので、ただ見守っています。
プールとかでリハビリとかしたほうがいいものか、迷ってます。

430 :
>>429
ちょっと長いね。
1ヶ月近く経つ?
少しずつ足を地面につき始める頃なんだけどな。
でも、うちも約2ヶ月はケージから出さなかった気がする。
獣医さんと相談してみてはどうでしょうか?

431 :
>>430
ちょうど、一ヶ月経ちます。
興奮したときとか、ついて走ってます。
うちではゲージに入れずに、片足で散歩までしてます。
もう一方の足に悪いかなぁ。
近々、病院いくので聞いてみるつもりです。

432 :
ほしゅ

433 :
リウマチ性関節炎の方いませんか?ちょい有名な病院で診察受けたんです。
あれから五年たちましたが元気なのですが、時限爆弾みたいに症状がでるんでしょうか。
ちなみにサプリメントと一週間の飲み薬で回復しました。今後どうなるのか不安です。

434 :
なぜ今の純血種に股関節脱臼とかが多いのか↓を見ればわかるよ。
イギリスでは、犬の外見上の特徴を強調することが優先されるあまり近親交配が重ねられ、
多くの純血種の犬たちが重い障害や病気を先天的に持って生まれるケースが急激に増えて
いる。人間による無理な繁殖の結果、犬たちの健康が危機に陥っている現状を描く
ドキュメンタリー。
http://www.youtube.com/watch?v=_9QIPeHj0c4
http://www.youtube.com/watch?v=jAjA1b0zX5M
http://www.youtube.com/watch?v=bcxWRLqdIXw
http://www.youtube.com/watch?v=qf-7KvAqqwA
http://www.youtube.com/watch?v=3KNjjS2heSk
もう、今の純血種って、ほとんど奇形だなwww。

435 :
先天性の膝蓋骨脱臼でも入れる保険ってあるの?

436 :
>>435
私も探した事あるけど、すでに膝蓋骨脱臼だって診断が下ってるなら
ダメだと思う。
元々保険入ってて、後になって先天性の膝蓋骨脱臼だったと発覚した場合
でも補償してくれるとことしてくれないとこがあるみたいだよ。

437 :
>>435
書き忘れ
先天性膝蓋骨脱臼でも、保険に入ることだけは出来ると思う。
但し膝は不担保って感じで

438 :
>>436
そっか
うちの犬は4ヶ月にして両足ともにグレード1,2と診断されました。ショックです。
やっぱり先天性だと難しいんだね。手術を真剣に考えてるけどお金きついね〜

439 :
>>438
4ヶ月で!?そうか、ショックだよね。
うちも両脚グレード1あるいは2かな?という診断。
手術は要らないと言われた。ただしこれから絶対太らせるな、と。
でもいつ悪化するかとハラハラしてる。
何軒もかかったけど、グレードも手術の要不要もそれぞれバラバラの
診断だった。で、最後に行った病院の判断に任せることに。
まだ小さいのにかわいそうだけど、ベストの決断が出来るといいね。
お金、かかるねぇ〜。うちは他にもいろいろあって、保険諦めて
貯金始めたさ。

440 :
>>438-439
普通はショップでも鰤でもパピー用の保険を勧めるでしょうに…
ちゃんと保険は掛けておくものですよ。
と言っても遅いので仕方が無いけど…
4ヶ月でグレード1〜2だとすると、放置しておくと年末には3〜4になりそうだね。
外に連れ出さないわけにはいかないし、ずっとフローリングとかでもね…
取り合えず犬種が分からないので何だけど、
基本的には体重で足に負荷が掛かるので、体重は軽い方がいいよ。
後、片足だけでも早く手術しておくと、体格&体重次第では片足の手術を
伸ばすことが出来るよ。
良心的な病院だと手術費+入院費で10〜12万円程度だから、
なんとか片足だけでも早めの手術をお勧めする。

441 :
hoshu

442 :
うちのグレード2、診察の時医者にホラッってガクガク外されるんだけど止めて欲しい。

443 :
たまに両膝はずれたまんまでモップみたいに元気に走り回ってる犬いるな。
初め走り方が変なのが膝が外れてるせいだと気づかなかった。

444 :
保守!保守!保守!
保守!保守!保守!
 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

445 :
>>5
>後膝蓋骨脱臼なんてトイプー、パピヨン、チワワ等小型は8割方持ってるよ。
症状でない子もいるけどね。
↑これって本当ですか?
それじゃお店にいる犬もほとんどそうってことなのでしょうか。
知らずに飼っているだけで。

446 :
>>445
それは解釈の問題かと思うよ。
獣医さん曰く、先天性のものもあるけれど
基本的にはなりやすい構成なんだそうです。

447 :
俺は8頭飼ってるけどバテラなんて1匹もいないぞ。
このスレ読んで、なんなの??とおもってしまう。
しかもフローリング飼い。
みんなどこで買ってるんだ?

448 :
「膝蓋骨脱臼」とは、
その昔、動物病院の先生方が考えた新しい「営業戦略」。
ってだれかが言ってました(笑)

449 :
先天性疾患だと保険きかないんだよね。。。
うちの子手術したけど再発して今グレード2。これ以上悪くならないといいけどパテラ進行性だから心配だよ。

450 :
>>449
>先天性疾患だと保険きかないんだよね。。。
普通に保険使えるよ。
再発は辛いね。
でも、いったいどんな手術をしたんでしょうね。
術式が悪かったのではないでしょうか?

451 :
>>450
どこの保険会社ですか?
ピンで止める術式です。 

452 :
>>451
アニ○ム、ア○ペットです。
うちは2匹ともパテラになっていて、2匹目が最後の手術の予定です。
ピンのタイプだと駄目かもしれませんね。
以前にも術式に関しては書きましたが、
脛骨稜移植手術が最も信頼性が高いようです。

453 :
みなさんレッグペルテスの手術をされた際にかかった費用はどのくらいですか?
参考までに教えていただきたいです。
口コミですごく人気の動物病院で今度手術をすることになったのですが
入院費込みで30万いかないぐらいといわれました。
結構高い気がしたのですが普通なのでしょうか?
それが相場なのであれば全く問題ないのですが、
もし異常な金額なのであれば早急に他の病院で診察を受けようと思っています。
みなさまのご意見をお聞かせくださいm(__)m

454 :
高い
けど地域差とかもあるんじゃない?

455 :
>453
うちは20万でお釣りがくるぐらいでした@福岡
ちなみに小型犬で、昨年です
いまは走り回っていますよ。

456 :
明日、パテラの手術っす

457 :
パテラの手術ってどんな手術なの?
麻酔や入院する?

458 :
>>457
もちろん麻酔もするし、入院一週間はする。

459 :
先天性のパテラだけど今から保険加入しても手術代負担してもらえないよね?

460 :
うちの犬は膝蓋骨脱臼で両後ろ足、
簡単にはずれる状態だと診断されました。
2か所の病院で診ていただきましたが、
2つの病院ともに手術はあまり勧めないとの事でした。
昔は膝蓋骨脱臼と言うとすぐに手術だったらしいんですけど
今は良い薬やサプリがあるし、生活に気をつけながら
様子を見ましょうとのことなんです。
見た目はどこが悪いの?ってくらい普通なので
本当に膝蓋骨脱臼って信じられません。
幸い痛がっていないし、足を上げることもありません。
変形も見られないそうなんですが、
このまま様子見てて良いのか、
他の病院に見せたほうがいいのか、迷っています。
とりあえず、今はコンドロイチン、グルコサミン、緑イ貝等
のサプリあげています。

461 :
直接歩行を見ることもできなければ、ましてや医者でもない者が
「様子を見たら?」 とも 「サードオピニオンしてみたら?」 とも言えません。
「手術はあまり勧めない」
手術をした場合としなかった場合のメリットとデメリット
セフティとリスクを説明してもらいましたか?
決めるのは飼い主である あなたです。

462 :
そりゃ最終的に決めるのは飼い主だが・・・
自分だったら「サードオピニオンしてみたら?」って思うな。
もう一軒行って余計に迷ってしまうってこともありうるけど、
今、迷っているんなら行ってみたらいいんじゃないかな。

463 :
>>462
ありがとうございます。
家族とも相談したんですが、もう1軒診てもらった方が
いいんじゃないか、って言ってたところです。
もちろん、最終的に飼い主が決めなくてはならないのはわかっています。
2つ目の病院ではかかりつけじゃないのに
こちらが聞いたことにすべて丁寧に説明していただきました。
ネットでも色々調べ過ぎて、正直混乱しています。
こちらで「こうした方がいいよ」と言われて
それに従ってたとえ悪い結果になったとしても
その方のせいにしたりはしません。
ただ、意見とか経験談などを聞けたらなぁって
思っただけですので、すみません、ありがとうございました。

464 :
461でレスした者です。
言葉が足りず申し訳ありませんでした。
ここに書き込んだということは、かなり迷っているのでしょう。
迷うということは、納得していないということですね?
犬にとって飼い主は親。
親としての勘を大事にして下さい。
自分自身が納得できるよう、
膝蓋骨脱臼に精通している動物病院での受診をお勧めします。
因みに我が家の場合、3軒で診て頂き
自分でも調べ、納得できる形で方針を決めました。

465 :
>>463
うちはグレード1だったので様子を見ましょうと言われたんだけど、1年足らずで
グレード2に進行していた。
それでもまだ手術は必要ないらしい。必要ないけれど、治ることはなく時間をかけて
進行していくので必ずいつかは手術が必要になる。その時期を注意深く見極めて
行きましょうと言われた。
いつかはするなら早い方がいいんじゃ?と聞いたら、手術にはリスクがあるので
普通の生活を続けられるうちはしないに越したことはない。体力があって遊び回りたい
若いうちに、充分運動して筋肉を付けておけば進行を遅らせられる、と言われた。
心配だったらそちらに強い先生も紹介する、と言われたので、取りあえず納得して
サプリと運動に力を入れています。
1年後、グレードは2のままで、外れたことは1度もありませんが、1に戻ることももちろん
ありません。
ただのチラ裏っぽくてスマン。

466 :
>>463
犬種が何かわかりませんが、一応このスレの上の方に
手術までの経緯を書いた者です。
結局は骨格や体重とかが関わってくるのでなんともいえませんが、
グレードが2〜3になった場合は手術したほうがいいかと思います。
もちろん若いうちならですよ。
ちなみにうちはグレードが1〜2で、半年経って2〜3になり手術をしました。
もちろん足を上げるわけでもなく病状は進行しました。
普段は平気そうにしているのですが、抱っこすると皿がカッポカッポ
外れてしまいます。
そんな状態だったので躊躇無く手術をしてもらいました。
今もケージの中で静養中です。(2匹目)
術式も念のため書いておきます。
『脛骨稜移植手術』
この術式で手術をしてもらって、5年は元気に過ごしています。(1匹目)
やはり足を得意とする獣医さんを探して診察してもらった方が
いいかも知れませんね。

467 :
>>463
うちもグレード3(4に近い)で手術します。
数ヶ月前までは、たまに外れる程度でしたが最近ほとんど外れっぱなしになり手術を決めました。
数年前からゆくゆくは手術が必要だと言われていたのと、手術のリスクは怖いですが膝蓋骨脱臼がひどくなり歩けなくなるのはもっと可哀想なので迷いはなかったです。
病院選びは、膝蓋骨脱臼に詳しいところを探しました。
術式は>>466さんと同じものともうひとつ骨の手術もプラスされてます。
ちなみに、入院は1日で退院後2週間はゲージなどで絶対安静です。
少しでも参考になればと思います。

468 :
ゴールデンとビーグルのミックスの犬で今年で10年目です。両足が腫れ痛そうに歩きます。
最初片足だけ発生していて近所の病院では関節炎と言われ注射と薬をやりました。
でも一向によくならず食欲もなくなり散歩も行かずいつも庭で寝てます。
ウチの犬は前に血尿が出て尿結石と診断され今は尿結石治療のエサも食べてます。
これは独自の判断ですがもしかするとリウマチかもしれません。
今日病院にまた行くつもりですがちゃんと治ってまた散歩にいけるようになるでしょうか。
明るくて朗らかな性格の犬なのでいきなりいつも眠そうに苦しそうに歩くのを見て正直辛いです。

469 :
>>468 それこそセカンドオピニオン探したら?もし今の病院で改善されなければ。

470 :
携帯からすみません468です
今の病院今まで行った病院で一番信頼していた病院ですが
改善されなければ他も当たってみるつもりです

471 :
>>470 関節炎で治らないなんておかしいよ。何かの病気で三つ目の病院で
原因が分かった人もいる位だから過信するのも危険。早く良くなるといいね!

472 :
友達のチワワが前足片方が悪くてビッコで歩いてます。
七歳で4・3`とおでぶです。
いづれ手術をしないといけないしいけど、
3`台にならないと、
手術してももう片足が悪くなるとのこと。
まだ若いから先にダイエットしないと、安心して手術が出来ないと言われたそうです。
完全にビッコで痛々しいです。
獣医が言うように、ダイエットしないといけないものですか?
もちろん、ダイエットは必要だろうけど、もう七歳なのでいづれ手術するなら、今のうちにやったほうが良いのではないかと思ってしまいます。

473 :
>>472
今更だけど…
やはり太っていると片足が手術中だった場合に
使える片足にかなり負担が掛かり
足がO脚状になっていってしまうので
まずは体重管理をしっかり行った方がいいですよ

474 :
うちの子猫
http://imepita.jp/20091203/820180

475 :
リマダイルのジェネリックの、
ケアオーペットを使用している方いますか?
リマダイルは半分に割れるのですが、
ケアオーペットは半分に割ることはできるのでしょうか?

476 :
ウチの1歳3ヶ月のシーズーなのですが。
「股関節形成不全の症状」というのに殆ど当てハマらない。
といいますか。
逆に階段はダッシュで掛け上げる。
ジャンプ力がシーズーとしては相当ある。
1時間の散歩の内、20分は激走。
そのせいか、大腿の部分の筋肉が人から関心されるくらい太い。
痛がったり、足を上げたりする事が無い。
という事で、こういう病気は気にもしてなかったのですが。
歩いている時に腰の上に何気なく、手を乗せると。
音が鳴る(響く)のです。一歩進む毎にポキ。ほぼ100パーセント。
人間が肩や股関節を動かすと、一回転事に音が鳴ったりするのに近い様な感じで。
(股関節が鳴る、で検索したら。鳴る人間が沢山いるのでビックリしました)
人の場合は股関節に異常があるケースは少ないようなのですが。
犬の場合、股関節形成不全可能性が高いでしょうか。
ワクチン接種の時に獣医の診断は仰ぐつもりですが、ご意見お聞かせ下さい。

477 :
というか。
今試したら、私の左足の股関節が一回まわす事に、あるポイントで一回鳴ります。
前々から鳴る時があるとは思ってたんだですが。
確実に鳴るとは・・・

478 :
超小型犬で両足レベル0って聞いたこと無い。

479 :
そんなもん 大した事ないよ!お金の無駄!
http://imepita.jp/20091217/356450

480 :
足首まわしたらコキコキ鳴る。
医者に見せたら、成長段階なので様子を見ましょう。なるべく鳴らさないように。ってことだった。
遊んでるときも、走ってるときもだから、一日100回ぐらい鳴ってるかも。

481 :
江東区のYペットクリニックで膝蓋骨脱臼の手術を両足しました。
体重約5キロの小型犬です。
1回目初診レントゲン撮影、約12000円
2回目手術代(両足)一週間入院、422480円
3回目抜糸代1680円
4回目術後一ヶ月検診、レントゲン撮影、11655円
更に今両足に金具が入ってるのですが、その金具を抜く手術が(日帰りの両足で)約7〜8万かかるそうです。
手術後一ヶ月目の検査は良好でした。

482 :
東京はやっぱり高いね・・

483 :
多少高くても成功すればいいけど失敗して再発したら最悪
失敗して再発したら無償で再手術してくれる病院があるけど良心的だよね。、

484 :
40万かあ。
うちのプードルとチワワもなったらと思うと恐いな。

485 :
40万円は高杉
東京23区内で普通に(片足)10万円だが?
完全にぼったくられたな・・・

486 :
報告させていただきます。
神奈川で受診し、手術いたしました。
両足ともパテラでしたが、手術は片足のみ。
もう片足はグレードが低く、現段階では手術の必要は無く
「適度な運動で筋肉をつけましょう。」 と言われました。
受診時の説明も丁寧で、
安心して手術に臨むことができました。
入院中は毎日面会に行きましたが
スタッフの皆様の行き届いたお世話に感謝しています。
術後の経過は良好です。
以前のように、普通に歩くことができるようになりました。
順調すぎてダッシュやジャンプにハラハラしています。
今は小走り程度で抑えるようにしていますが、
暖かくなったら運動量を増やそうと思っています。
丁寧なアドバイスありがとうございました。

487 :
うちのぐ

488 :
失礼。
うちの犬半年でG1の膝蓋骨脱臼と診断され、1年も経たないうちにG2まで進みました。
症状としては時々片足を上げたりケンケンしていて、しばらくしたら戻っているという感じ。
進行が速いのでサプリを飲ませつつ運動して筋肉を付けるよう努めてきたのですが、
1年後診てもらったらG1というか、緩いけど心配ない感じ、と言われました。
そのことは大変嬉しいのですが、基本的に症状は後退しない、進むのみと言われて
きたのに、このように改善することなどあるんでしょうか?
確かに脚を上げることは全くなくなりました。

489 :
うちのフレンチブルが
いすから降りる前にキャンっっていってそれから
左足を曲げないようにうごいてるんですけどだいじょうぶでしょうか
座るときもまげないようにしてて
かなり心配です

490 :
車にひかれ、股関節を脱臼しました。
事故当日すぐに全身麻酔をかけて、はめてもらいました。
固定され、全治2週間と言われました。
次の日が祝日だったためか、家に連れて帰っていいと言われ、
連れて帰りました。診察代3万円でした。
しかし、次の日の夜、
股関節が外れちゃいました。
祝日で病院は休みだったので、翌朝病院へ…。
この日も全身麻酔で、はめ直し…。
さらに固定力アップされました。
次の日から土日だったので、いま家におりますが、
今日また外れました…
この土日で外れたら、
月曜日は手術しますと言われています。
ボルトを入れる手術といわれましたが、
費用はどのくらいするものでしょうか??

491 :
ここで手術代のこといわれても誰もわからないよ。

492 :
491>すみません、ありがとうございました。

493 :
11ヶ月のトイプー
レッグペルテスの手術をして
昨日退院してきたんだけど
再発する可能性があるって言われて
かなりショック…
小さな体にもしかしたら、
また負担をかけると思うと
耐えられない

494 :
>>490
いまさら遅いけどその病院あぶなくない?
そんなしょっちゅう全身麻酔してたら体に負担かかりすぎでしょう。
若いから大丈夫ってこともないと思うよ。

495 :
トイプー9ヶ月のワンですがレッグペルテスと診断されました。
千葉県松戸市で手術費は約20万とのこと。
色々調べてみると10万弱の方もいらっしゃるようです。
かかりつけの病院で20万位と言われ他の病院で
もう一度診断してもらうか迷っています。
ご意見頂きたいです。

496 :
度々すみません。
他の病院で診察していただく場合、一度かかりつけの病院で詳しい費用や
治療内容を聞いてからの方がいいでしょうか?
今度もう一度ワンをつれて詳しい説明を聞きにいくのですが、
考える時間などくれるのかその場で決めなければいけない
雰囲気になってしまうのか予想がつかなくて・・

497 :
>>495
かかりつけの病院の整形外科の技術や評判、495さんの先生に対する信頼度にもよるので費用の面だけでは何とも…
私自身は、金額よりも獣医さんの技術や信頼できるかどうかを重視したいところですが
他の病院で診察していただくなら、多少遠くても整形が得意な獣医さんで相談なさることをお勧めしたいです。
496については、「考える時間をください」と獣医さんに申し出てはいかがでしょう。
即決して1日も早い手術をしなければ命にかかわる…という状況ではないのですから
考えたい旨を獣医さんに理解していただいたほうがいいと思います。
一刻を争うという状況でなければ、即断をせまる獣医さんってそうそういないと思いますよ。
うちも同じくトイプーで、パテラの手術をした時は
かかりつけ病院では積極的に手術をしない方針であり
手術をしなかった場合の予後(特に老後)のことが心配だったので
整形が得意な病院を(かかりつけの先生から)教えていただいて相談に行きました。
もともと整形の評判がいいと聞いていた病院だったことと、
初診の際に詳しく説明してくださって信頼できると感じたので、
手術もそちらにお願いして
1回目:手術するべきかどうかの相談→手術したほうがいい。予約は後日電話で相談(遠方だったので)
2回目:手術の方法などの説明(1回目は動転していて、手術の詳しい方法などを聞きそびれたので)
その後、電話で手術の日程を決めて
3回目:手術〜入院〜退院(入院は手術当日の朝より)
4回目:抜糸
5回目:経過の診察→順調なので、今後は問題があったら通院してください。
こんな流れでした。

498 :
連投ですみません。読み返したら紛らわしい部分があったので補足させてください
上記の 1回目=初診 です。

499 :
>>497
分かりやすく書いていただきありがとうございます。
診断はいつも的確にしていただける病院なので
詳しく説明をしてもらってから考えてみたいと思います。
金額は多少出しても納得いくところで手術をお願いしたいと思います。
手術と聞いて悲観的に考えてしまうのでしっかり病気と
ワンと向き合っていこうと思います。

500 :
犬のリウマチに関して詳しい方おられませか?

501 :
ナス科の野菜が関節に悪いってマジ??
トマトとか思いっきりトッピングしてたんだが
ここの住人さんはもちろん気にしてる?
久しぶりにage

502 :
あげ

503 :
と思ったらsageちゃった
もう一丁

504 :
今、庭で遊んでいた雑種中型犬10歳が突然、左後ろ足を地面につけず、
三本足で歩き始めました。
ソファで休ませていますが、左後ろ足をパタパタ伸ばす動作を繰り返します。
痛がっている様子です
外傷は日常的に見られるやや伸びた爪ねひび割れ以外見当たりません。
近場に日曜診察の病院がなく、
明日まで様子を見るか考えています。
脱臼だと思うのですが、ご意見を下さい。

505 :
>>504
症状からすると膝蓋骨脱臼の可能性が高いようだけど。
(自分で伸ばそうとしてる所とか)
脱臼となるとかなり痛みがあると思う。
家の場合、夜中に同じような症状が出て、夜間病院を探し
タクシーで移動中に自然に戻ったようで、診察した段階では
正常な状態になっていた。
触診と消炎剤の処方してもらい、翌日掛かり付けの病院で
レントゲン等撮って今後の治療法を相談したよ。
このまま放置だと、明日の午前中まで長いよね?
放置したことが取り返しのつかない状態に陥る可能性もあるし
(投薬と安静で済んだ所が手術必要とか)様子見で
仮に今晩状態が悪くなったとすると、休日+深夜でもっと
病院探しが大変になる可能性も出てくる。
どうしても休日診療の病院に行くことが難しいようなら、
ソファだと上り下りしてしまうので、床上に休ませるようにして
サークルやケージで行動範囲を狭め、興奮させないように
安静に過ごすのが良いと思います。

506 :
>>505
有難う御座います。
さっき気付いたことは、お尻の辺りを触ると痛がって怒ることです。
後に好転しました。
随分落ち着いて、足を床について歩けるようになりました。
立ち止まる時は、僅かに足を持ち上げ気味にしている様子です。
自分で水を飲みに歩いたので、緊急に見て貰える獣医さんを探すことは
見合せました。
今は痛がることなく寝ていますが、
このまま安静にして、明日、獣医さんに見て貰います。
お騒がせいたしました。

507 :
知り合いの犬が
上腕骨脱臼になってしまったんだが
結構癖がついてしまって
手術するしかないんだが
実際費用がどれくらい掛かるの物なのか
知ってる人教えてください

508 :
リマイダルという薬を処方されたんだけど副作用として稀に下痢、嘔吐が出ると言われ
病院から帰宅後、改めてリマイダルの副作用をググってみたところ死亡例もあるらしく
あまり評判のよろしくない薬らしいので飲ませるのを躊躇してます。
この薬、使用してる方いますか?個体差もあると思いますが副作用とか大丈夫ですか?

509 :
↑自己解決しました。

510 :
age

511 :
来週膝蓋骨脱臼手術します。うちの犬はお外でしかトイレしないので
5日間の入院期間中と退院後のトイレがとても心配です。
退院後すぐに外に連れてっていいものでしょうか。散歩後に3本足で
シャンプー(足だけ)するのも今からすごく心配。すべって他の足までケガしないかと。
散歩は1日2回に減らそうと思うんですが、これからの時期は膀胱炎にかかりやすいので
そっちも気になります。家トイレを徹底しとくんだったなあ。

512 :
痛みが引くまで洗わないで拭くだけでいいじゃん。
汚さないようにすればいいだけ。
ペット用のウェットティッシュ使うとか。
うちは幼児でも使えるやつ使ってる。

513 :
>512
それいいですねぇ。
明日いよいよ手術前の検査です。結果次第ですぐ手術・・・。
2ヶ月前ソファーにジャンプする際にすべってしまい、
運動制限しながら様子を見て来ました。今はグレード2で症状も落ち着いてます。
というかワンコが外れないようにするコツを掴んだ模様。
ネトで調べたら医者によっては手術を薦めない段階のようです・・・。
手術が失敗して現状よりさらに動けない状態になったら、と思うと
今手術させるべきなのか迷います。
でも今のままトイレだけの短い散歩で一生やりすごすわけにもいかず、
医者が完治は手術のみ!の人なのでついて行くしかないわけなんですが。

514 :
生まれつきパテラなのに子犬の時からずっとスポーツさせてるパピヨン飼いがいる。
グレード4でも手術なしでレーザーでOKと言ってくれる獣医をやっと探して、
「良い先生にめぐりあえた」とかってた。
「うちの子は痛がらないし走りたがってるから大丈夫、筋肉つくし」ともってた。
痛み止め服用させながらスポーツさせてる虐待。人間じゃないね。
この前みたけど、後ろ足が曲がっちゃってたよ。カワイソウに。

515 :
(最新)2010年、パRが原因の人事件、自(すべて別件)
10/1 栃木/3月18日の足利市の妻刺 夫に懲役14年判決「パRでできた多額の借金が妻にばれそうになった」
10/1 徳島/石井町で契約社員の夫が妻を害
「収入は妻の障害者年金を合わせても月十数万円。借金数百万円。夫はパRや競艇を」
10/7 東京/09年5月25の板橋資産家夫婦害事件 日中強盗団犯行か「事件当日も妻は大好きなパRを」
10/22 高知/04年7月に香南市で起きた強盗人に無期懲役 「パR仲間と共謀して害。両被告とも月20万円の借金返済」
10/28 和歌山/8月16日に白浜町で起きた花火帰りの中学生ひき逃げ死亡事件・初公判「妻とパRして乗用車で帰宅する途中」
10/28 大阪/09年7月5日のパR店放火人事件(5人が死亡) 精神鑑定実施へ 「店の常連でスロット中毒、借金200万円」
10/29 埼玉/午後4時、戸田市で男性が刺されて死亡「(2時間後)パR店駐車場で犯人の身柄を確保」
11/2 鹿児島市/09年6月18日の高齢夫婦強、初公判「犯行前日に年金14万円をパR代などで使い果たし」
11/4 秋田/弁護士で消費者問題対策委員長の津谷裕貴さんが害される「(津谷さんとは)借金の関係で約20年前から付き合い」
   「容疑者は仕事(鮮魚店や酒販店を経営)後、パR店に毎日のように通っていた」
7/16 岡山県津山市/09年8月21日に起きた双子死傷:母親に執行猶予「害後もパR店に行っていた」
↑ 母親が双子の兄を殴りし弟には頭蓋骨骨折の重症を負わせるも執行猶予
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/
▲警察がパR社会を作りだしている▲
▲パRを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
(奥野 雄二)福岡県警察、折尾署がパRが原因の人事件を隠蔽(天下り)
http://6128.t●eacup.com/f●ukuokabbs/bbs/t1/

516 :
今週手術です
派手に脱臼してしまったらしく、骨を切るしか方法が無いようで…
>>511
亀ですが、うちは1回の散歩時間を3分でもいいから短くして、1日3〜4回行ってもいいと言われましたよ〜

517 :
>>516
それは退院直後からですか?
結局退院後すぐに足を使ってたので心配ながら外に連れてってます。
トイレの回数を減らしてるのですぐ済ましてくれます。行き帰りは抱っこです。
シャワーの時も4本足でどっしり立ってるので足だけささっと洗ってます。
ちなみに歩く散歩はいつ頃からで大丈夫でしょうか?
>>514
いろんなブログ調べたら有名な病院で手術しなくてOKの診断→飼い主運動に励む
っていうパターンは結構目にしましたよ(うちの犬はアスリート並みの筋肉で
なんとか今まで持ってたって医者に言われましたし)
私は膝を気にしながら恐る恐る散歩させるのにツカレタのと、レーザーに
使うお金と手間を考えたら手術した方が早くないかと思うんですけど。

518 :
>>517
手術っていっても、色々な術式があるので、
それぞれ対応法が違うんじゃないかな?

519 :
手術したら全身麻酔の影響か?すぐ膵炎になってしまいました…
>>517
うちも外でしかトイレできないので抜糸直後から歩いて散歩OKと言われました(短時間)
4本足をついて歩いてるならリハビリも兼ねて少しづつ少し歩かせて下さいとの事でした(今は膵炎で入院中ですが…)
1日3回散歩に行く度に足を洗うのが面倒なので靴をはかせてます
散歩時間が短いと不満そうなので、少し歩かせてトイレをしたらカートに乗せて散歩してます
早く回復すると良いですね

520 :
>>519
大変でしたね。大丈夫ですか?
うちの犬は退院翌日に嘔吐、吐血、血便とやりました。
入院中何があったの?と心配しつつ・・・初のケージでの(というか家での)トイレだったので
これでもかと褒めまくりました。
でもそれから2日間トイレ我慢&嘔吐を繰り返していたのでドクターストップがかかりました。
医者に電話したら膵臓に負担がかかったんじゃないかと言ってました。
外トイレにもどしたらすぐに体調が戻ったので病院はいってませんが
うちのも軽い膵炎だったのかも・・・(症状は腸炎に近いんですけど)

521 :
q

522 :
保守

523 :
ここって変形性脊椎症の話でも大丈夫?
シニア大型犬ですが変形性脊椎症から痛みが出たらしく、プレビコックスという
非ステロイド系鎮痛剤処方されてます。
COX-2選択阻害剤なんだけど、非選択の薬とどっちがいいのか悩んでます。
ぐぐってわかる程度や副作用データベースは調べました。
つか劇的に効きすぎでこわいです。
飲ませて15分もすると、ケロッと元気になる。
効き目が多少弱くてもいいので安全性高い鎮痛剤はないかなぁと探してます。

524 :
うちの1歳1月のポメが1週間ほど前脱臼になりました。
すごく元気だったのに一切鳴かずいきなりなったのでびっくりしてます。
一月に1回爪きりにいっているかかりつけの先生に
グレードは2くらいと診断され片足ずっとあげています。
生まれつき足が曲がって育ってじん帯が伸びきっている
手術しても脱臼を治すとともに矯正がひつようとも言われました。
しかし今は痛がってないのでしばらく様子見との事
この先手術しないと片足上げたままなんでしょうか?;;

525 :
うちのトイプとダックスのミックスの4歳のが3日位前から
それまでしていたのにイスに飛び乗ったり階段を駆け上る
のができないようで 触っても嫌がらず痛がりません
歩くのも普通です もうすぐ狂犬病ワクチン打ちに行くので
見てもらおうと思いますが心配で やっぱり腰とか関節でしょうか?

526 :
どなたか富山県近辺で関節に強い獣医をご存知ないでしょうか?
生後6ヶ月のバーニーズを飼っているのですが、1週間ほど前に右足をひきづるようになりました。
近所の獣医で一度診てもらったのですが、出来れば関節に強い獣医に観てもらいたいのでよろしくお願いします。

527 :
>>524
多分、グレードは3〜4だと思いますよ
もう少し足に詳しい獣医さんを
探して見てはいかがでしょうか?
>>525
早めに病院に連れて行ってあげて下さい
>>526
すまない、こちら関東なので…

528 :
>>527
レスくれてありがとうございます。
別の病院の診察も検討してみようかと思います、

529 :
あげさせて頂きます
1歳3か月、フォックスハウンド×柴犬(推定)、体重15,5キロ
2週間ほど前から激しい運動の最中などに突然片足を上げるようになり、
昨日病院へ連れて行ったところ膝蓋骨内方脱臼グレード2と診断されました。
自分で確認できた範囲では右足だけだったのですが、おそらく左もなっているだろうとの事
(触診のみで触って簡単に外れたのは右だけ)
事務的な対応の病院で、病気についてはご自分でよく調べてみて下さい、
基本的に10キロ以下の小型犬ならほとんど手術しません、この子は少し大きいので考えてみてね、と…
実際ネットで調べてみても、手術しないで全然平気!といった意見が多かったですが大半が小型犬ばかり。
大型犬(フラットコーテッド)が1件見つかり、その子はハイパーアクティブで運動制限できず手術後一度外れ、
再手術で確実に外れなくなったとありました。
ウチの子は運動量は大型犬並みで走るの大好きジャンプ大好き、友達犬とは延々とプロレスという毎日です。
運動制限しないとマズイ、ジャンプも2足立ちも厳禁、ボール遊びもほどほどになんて言われて
大ショックを受けています。生きがいが一気に無くなってしまうようで…。
気になるのはここ2週間でいきなり起こるようになったこと、しかも頻度が高いこと
(2,3日に1回くらい)で、獣医さん曰く進行しているんでしょうねと。
そんな状態なのに経過観察しましょうとも言われず、モヤモヤしています。
昨日の病院の対応があんまりだったのでセカンドオピニオンを検討中ですが、
自分で考えた限りでは手術した方が良いのかなと思っています。
手術して完治すれば例に挙げたフラットの子のようにアクティブに動いても大丈夫なのでしょうか?
長々とすみません、お先真っ暗になってしまってとにかく経験談をお聞きしたいのです。
よろしくお願いします。

530 :
膝蓋骨内方脱臼グレード2の走り屋小型犬です。
両膝手術し、経過は良好。
元気に走り回るようになりました。
生活を共にしている飼い主の勘は、結構当たるものです。
まずは整形に強い病院で診察することが一番かと。

531 :
>>530
レスありがとうございます
整形外科に特化した病院で詳しく診てもらいました。
結果は右足のみグレード1、特に変形や炎症はなく
今すぐに何か処置が必要なレベルではないとのことでした。
運動は控えずに筋肉をつけた方が外れにくくなるとアドバイスを頂いたので
あまり怖がらずに自然でいさせてあげようと思います。
もちろん酷くなったら手術も検討しなければならないのですが、かなり安心しました。

532 :
7ヶ月トイプーです。
左前足をずっと上げています。
最近では走ったり歩いたりするときもほぼ3本足です。
3ヶ月ほど前から病院で診てもらっていますが、関節の骨の形が半月のように
なっているそうです。
整形の得意な先生ではないこと、初めてみる症例とのことで、大学病院へ行くように言われました。
ただ、現在仕事が休める状況ではありません。
一応5/30に予約を取りましたが、その日も100%休めるとは限りません。
(子供が熱を出しても休めない状態ですし…)
日に日に3本で過ごす時間が増えているように感じます。
私ではない誰か別の人に頼んで病院に連れて行ってもらう方がいいのでしょうか。
身内には私以外大人はいないので、頼むとしたら便利屋さんとか、シッターさんとかそういった感じになると思います。
命に関わる病気ではないので、あと1ヶ月位であれば待つべきでしょうか。

533 :
>>532
スレチっぽいけど、成長板早期閉鎖症じゃない?
ttp://pepara.com/hone/index.html#成長板早期閉鎖
この病気じゃなかったとしても、骨に関する病気は手術するなら早ければ早いほど良い
逆に成長が止まってからじゃ遅すぎる
小型犬で7か月なら、今しなければ手遅れになるかも
命に関わらないにしても、のちのち歩行障害やら関節炎やらで大変になるよ
出来ればすぐに詳しく診てもらうべき

534 :
>>533
ありがとうございます
成長版早期閉鎖症、初めて聞きました。
サイトも読ませていただきました。
私では判断付けかねますが、骨の病気の場合は早く治療すべきなんですね。
初めて診てもらったのが3回目のワクチンの時なので1月(4ヶ月)で、
医師も急を要した感じでは言っていなかったので骨が成長するまで待つものなのだと
ばかり思っていました。
大学病院の外科予約は週に1度午前中のみなので、もしかすると予約してある5/30でないと
難しいかもしれませんが(その時点ではもう8ヶ月に突入していますが)
私が休めなくてもその日には必ず誰かにお願いして病院に連れて行ってもらう
ようにします。
本人(犬)は物心付いた時から?のせいか、全く気にせず痛そうな素振りもみせて
いないのが唯一救われます。

535 :
>>534
文面からだと成長版早期閉鎖症かどうかは分からないんだけど(アドバイスしておいて申しわけない)
骨が変形していく病気なら、変形したまま成長が止まっちゃうと治すのが大変
そうでなくても若い方が術後の治りが早いから、普通は一歳未満だと手術推奨が多いよ
掛かりつけのお医者さんも、初めて見る症例に関わらず様子見で、って
気長すぎるというか要は手に負えないって事なんだと思う
痛がっていないと言っても3本足で歩いているんだから、違和感とかはあるはず
大学病院に行くのが大変なら、地元近くで整形の得意な医者を探してみては?

536 :
今度の木曜日に膝蓋骨脱臼の手術の予定、もうすぐ1歳3キロのトイプーです。
産まれつき膝の皿の溝が浅いと言われ、すでに相当削れていてほとんど溝が無いと言われました。
両足ですが、まずは左足から手術。
術式とか聞かなかず、溝を削るとしか聞いていません。
症状がひどくなってからだと再発する可能性が高くなるかもしれないが、今だったら炎症も広がってないし、
そんなに再発の可能性は無いと言っています。
入院は1週間くらい、早い犬だと3〜4日で退院出来る、と。
退院した日から歩けます、と。
手術を決めてから、このスレ見たんだけど、これって、溝を削るだけの再発の可能性が高い術式なのかな。
それとも、症状によっては、この術式でも大丈夫なのかな。
代金は高いけど親切、と評判の病院なんだけど。
膝蓋骨脱臼の手術代は15万円くらいと言われました。

537 :
>>536
ずいぶん簡単な手術だね
普通は2か月の安静が必須だよ
ウチの中型ミックスが膝蓋骨脱臼だと分かった時、必死に色々調べたんだけど
一番確実な術式は頚骨稜移植手術という、なくなった溝部分に骨を足す方法らしい
ちなみにウチの犬は筋力増強でまだなんとかなってるから手術はしてない
削るだけだとまた削れて溝がなくなる>再手術>いずれ削れる部分がなくなる ってなると思う
症状によっては、って、膝蓋骨脱臼であることに変わりないんだから
個人的にはその術式のみは不安が残るな
親切で評判でも外科に強いかどうかは分からないよ
他の病院へは行ってみたことある?

538 :
>>537
溝が無くて膝が動いちゃってるなら、正常な犬のように溝があれば脱臼しないんじゃないかなぁって思って。
そういうものでも、ないのでしょうか。
もう手術直前だけど、他の病院も行ってみます。
車を持ってないし田舎なので、そう動物病院も無いんですよね〜・・・。

539 :
連投すいません。
手術予定の病院に電話して、手術の内容を聞いてみた。
溝を深く削って、人工靭帯?を入れる、って言ってた。
それで固定出来るから、もう脱臼しないって。
犬の症状も今は軽いから、それほど難しくなく、再発の可能性は、ほとんど無いって。

540 :
この病気は常に痛みとかありますか?
また手術はどんな方法がメジャーですか?

541 :
股関節形成不全です。

542 :
自己解決しました。

543 :
>>532です
今日病院行ってきました。
結果は、肩関節脱臼でした。
かなり前に脱臼していて、骨が内側に変形してしまっているため、はめる事は難しそうです。
しばらくは自宅でできるリハビリで様子見、効果がないようなら1歳過ぎてから手術との事でした。
レントゲンの方向によって診断が全然違ったのでびっくりです。

544 :
先天性のレッグペルテスだったうちの愛犬も先日無事4歳になりました。
生後6ヶ月で手術し、リハビリも頑張って今は散歩も走るのも大好きです。
ただ、立つ時にはもう癖なのか手術した方の足が浮いています。
去勢したら太ったので梅雨があけたらダイエット頑張ろう。

545 :
ageてみる
みんな室内の対策は何かしてる?
カーペット?コルクタイル?

546 :
うちはオールカーペット敷き物件。転勤で
こうなって掃除が大変そうで、頭に来たんだけど
犬にとっちゃよかったみたいで元気に走り回る。
でも以前は、カーペットのあるところでしか動き
回らなかった慎重犬なので、痛し痒しだなぁ。

547 :
>>546
人間に例えると、スケートリンク上でノーマル靴で走り回れ!って状態だからなw>フローリング
そりゃ犬も慎重になるって

548 :
取り敢えず、靴下はかせとけ

549 :
hi

550 :
q

551 :
初めまして。ゴールデン9ヶ月♂なのですが昨日病院へ行ったら、グレード等は言われてはないのですが一週間様子を見て改善されてない様なら手術を…と言われパニックです。
こちらのスレを読むと大型犬は少ないですね。
大型犬だと手術費用も相当ですかね?
でも早く治して元気になって欲しいので先生と相談しながら完治に努めたいと思います。

552 :
>>551
いきなり手術?
9ヶ月でどんな検査したの?

553 :
>>552
診察内容は触診?とX線検査をした様です。
旦那が病院へ連れて行ったのですが突然手術と言われパニくってしまい説明が頭に入らなかったみたいで…
取り敢えず一週間分の痛み止めを貰い一週間後また連れて行き改善されてない様なら手術となるみたいです。
9ヶ月でも手術は可能なんですか?
セカンドオピニオンしてみようと思ってます。
それとお恥ずかしい話、保険に入ってないのですが今から入れるのでしょうか?
これから色々教えて下さい!

554 :
X線は麻酔をかけてやったやつなのかな
どの程度悪いかにも寄るんだけど・・・
どんな症状が出てどんな状態なのかが分からないので、言える事は限られるけど、
セカンドオピニオンは検討した方がいいと思う
保険は現状で何か通院しているものがあったら、今から入っても
その病気には保険は使えなかったはず

555 :
>>554
真夜中に即レス有難うございました!!
X線は麻酔ナシの普通?のです。
ワンコの状態は先週末、散歩中に突然痛がり足を上げ、でもすぐに何事も無かった様に元気になるですが、それが数回あったので受診したらそう言われました。
散歩大好きなのに安静と言われ可哀相で顔を見ては涙が出ます…
セカンドオピニオンし納得の行く治療をして頂き一日も早く元気に散歩に連れてってあげたいです!
保険やっぱムリですよね〜
仕方ナイですね。
また何かありましたら教えて下さい!
即レス有難うございました!

556 :
体重管理とかサプリとか色々試しつつ、セカンドオピニオンを勧めてみる
確かに手術はいいのかもしれんのだけど、切る前にやれる事はやった方が
いいと思うので
頭から手術を否定するつもりはないんだけどさ
運動方法を変えるとか、工夫の余地はいくらでもあるはずだよ

557 :
有難うございます!!
そうですよね手術する前に出来る事はやって手術は最終手段にしたいです。
取り敢えずはセカンドオピニオンし自分なりに色々調べてみます。
また何かありましたら教えて下さい!本当に有難うございました!

558 :
サプリ勧められ数ヶ月愛用中
以来症状出てない
効果あってると信じたい

559 :
>>558
サプリは何を飲んでるんですか?
効いてくれてると良いですね!

560 :
>>559
サプリはコセクインDS
ネットで他のも買ったことあるけど
こっちのが調子いいみたい
グレード2のパテラで1ヶ月に1回くらい外れてたけど
ここ半年くらい全然無い
偶然かもしれないけどね…

561 :
>>551
とくにこの機能障害は膝蓋骨が継続的に脱臼することにより、悪化してしまう可能性があるため症状のある若齢犬に関しては早期に外科的療法を行う必要があります。
また関節軟骨が摩耗している場合には痛みが慢性化し関節炎へと移行していくため外科的療法が必要です。術式には滑車溝形成術、脛骨粗面転位術、
内側/外側支帯の開放術あるいは縫縮術、大腿骨骨切り術などがあり、それぞれ脱臼の状態や膝の形態に応じて術式を組み合わせます。
上の文は整形外科の先生が膝蓋骨脱臼について書かれたものです。
セカンドオピニオンに行かれるなら整形外科専門の先生を探して行かれるといいですよ。
大型は体重がある分 足への負担が小型とは比べもんにならない程あります。リハビリも
考えたほうがいいので
納得がいくまで話せる先生に会えることを祈ってます。

562 :
>>561
レス有難うございます!
明日他の病院に連れていく予定なので参考にし先生にお話を伺って来ようと思います!
また色々相談に乗って頂けると心強いです!
良い先生に巡り会って早く痛みから解放してあげたいです…。
レス有難うございました!!

563 :
>>562です。
セカンドオピニオン行って来ましたが同じ事を言われました。
で、身体が大きいので(32キロ)日本畜産大学家畜病院の整形外科を紹介され来週そちらで診察してもらってから手術・入院する事になりそうです。
やはり若いし体も重く負担が大きいので完治するには手術しかないみたいです…
どなたか、こちらの病院行った方いらっしゃいますか?

564 :
日本獣医畜産大学家畜病院の間違いでした。
すみません…

565 :
獣医畜産大は存じませんが、手術もさることながら、治った後の生活管理が
勝負ですね。
体重と運動の強度を管理して、末永く元気なわんこで過ごされますように。
なるべくご近所で整形に定評のあるホームドクター見つけてあげてください
ませませ。八王子に名医がいますが。

566 :
>>565
レスどうも有難うございました!!
今日日本獣医生命科学大学附属動物医療センターと言う病院に行って来たのですが、大学病院とゆー事もあるのか実験台にされちゃう様な気がして何か納得が
出来なかったのでセカンドオピニオンに某コ〇マの動物病院にも行ってみたのですが、グレード1だし外科治療の前に体重を減らす・筋肉を増やす・サプリなど
内科的治療から始めてみましょうと言われて迷っております…
皆様でしたら、どの様な選択をされますか?

567 :
>566です!
連投すみません…
病院名566が正しかったです。何度も申し訳ありません…
八王子に名医がいらっしゃるのですね?通うのが大変そうなので
近い方が良いかと…
アドバイスどうも有難うございました!
また何かありましたら
色々教えて頂けますか?宜しくお願い致します!

568 :
セカンドオピニオンとるなら、整形に詳しい病院を調べるとかした方が・・・
その某コ○マの病院ってのがよく分からんが。
大学病院=実験台でもないし、その病院なら予後のケアも含めてしっかり
対処してくれるし、それなりの設備もあるよ。
もう少しちゃんと調べたら?

569 :
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。
37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw
64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
家の人は気づいてないみたいだった。
580 返信:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 12:43:53.39 ID:vB09PlRw
>>577
部屋でミニチュアダックス飼ってる人の家にいったら臭かったけど?

570 :
>>567
ショップに併設のような獣医にセカンドオピニオンは良くないかと。
大学病院に通われるのであれば、そちらの先生に系列というか、整形に詳しい
腕の確かな先生をご近所で紹介してもらう手もあるかと。
気軽に通える範囲の獣医で、整形に詳しい獣医を知っていそうなのは、トイプー
ドルやチワワ等、この手の疾患が初期設定でついてくるような犬種の犬を飼っている
みなさんだったりします。ネットで整形に詳しい獣医も探せますし。
膝腰ではないですが、近所の大きめ中型のコが近所の病院で骨折といわれ、治療
しました。念のため整形の名のある病院にみせたところ、骨折ではなく捻挫で、治療
期間も、全治一カ月ではなく三カ月。犬用ギブスを処方されてました。
専門のところとそうでない所では、もうレントゲンの撮り方からして違うそうです。
うちの犬はグレード2を生まれつき持ってました。体重管理をしっかりやって
サプリと運動(土の上をしっかり走る)で、いちおう完治です。
パテラ対策の体重管理ですから、知らない人が見たらガリです。

571 :
>>570
レス有難うございました!!
そうですよね…もう一度専門の先生を探し診察してもらおうと思います。
ただ先月は良く外れていたのですが今週は外れてない様なのですが改善
したとゆーコトはないのでしょうか?
元気なこのコを見ていると手術なんて痛くてツラい思いをさせたくなくて
、つい内科的治療を薦めてくれたコ〇マにしよう…とサプリや体重や運動
など気を付けていればグレード1だし大丈夫なんじゃないか?と思って
しまいます…
>>570さんちのコの様に完治出来れば良いのにな…
差し支えなければ犬種を教えて頂けますか?

572 :
>>571
570です。トイぷーです。
グレード1なら即手術ってのはなー、と思います。医者によっては2だから即手術
という人もいて、聞いた方は仰天するのです。
パテラってのは体質なので、本当の意味で完治は難しいと思いますが、うまくや
れば簡単には外れないていどにはなります。整形の獣医はそれをもって完治、と
言ってくれました。
グレード1や2なら、ほっておくと外れたり外れなかったりを繰り返しながら悪く
なります。近所のパグは2で走り回っていたのですが、悪くなりました。
なので、サプリをあたえながら、外れるようなら運動制限をして半月くらい様子をみて、
外れないようなら少しずつ動かして、をやるわけです。
で、ケアの本題は体重管理な訳で、これが大変です。
整形に詳しい獣医を探して、その子の体の大きさと運動量、膝への負担の兼ね合いで、
このくらいなら、という体重を割り出して、それをキープするわけです。
パテラは体質なので、太ると覿面に悪くなります。うちのはディスクをやるので、
かなりぎりぎりまで絞っています。ボディバランススコアでやせ気味です。
運動は、医者にも言われるでしょうが、散歩のことではありません。
あれは気分転換にはなるけれど、筋肉は・・
ロングリードをつけて土の上をボールを追って走らせる、みたいなのが運動です。
もちろん本格運動の前に体重を落とさなければなりませんしね。
諸々、医者に良く相談して。幸運と健康をお祈りします。

573 :
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。
37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw
64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
家の人は気づいてないみたいだった。
580 返信:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 12:43:53.39 ID:vB09PlRw
>>577
部屋でミニチュアダックス飼ってる人の家にいったら臭かったけど?

574 :
>>572
レス有難うございました!!トイプーなんですね!
実家にいた時飼ってました可愛いですよね〜♪
そうなんですよね…最近は外れるコトもないので、
もしかして治ったか?なんて思ってしまい、こんな
元気なのに麻酔やら手術やらさせたくなくて、ダメ
元で取り敢えず1ヶ月サプリ飲ませダイエットも
カロリー控えた物を混ぜオヤツも控え様子を見て
来月もう一度専門の病院で診てもらおうかと思っています。
運動は水泳を薦められましたが近くに無いし…
2月で一歳なので手術をするなら急いだ方が良いの
かもしれませんが中々踏ん切りが付きません…


575 :
>>574
なにはともあれ、専門医と相談ですよね。
小型でグレード1ならまず様子見、ですが大きいから。。
きっと良い結果が出ますよ。
うちのは生後三カ月で症状がでて、サプリは四歳くらいまであたえました。
膝関節が固まって外れなくなりましたねと言われたのが、たしか二歳半くらい。
今でも体重が増えると膝を怪我します。ずっとおつきあいですね。

576 :
>>575
有難うございます!!まずは整形専門の信頼できる先生を探しつつ、ダイエットや運動
など気を付けて、この調子で外れない日が続いてくれるコトを祈ります…
自然に完治なんて奇跡なのかもしれないケド…
膝蓋骨とは一生付き合って行かないとダメなんですね。手術をしても良く再発する様
ですし…
トイプーちゃんもずっとこのまま大丈夫だと良いですね!!祈っております!!
色々どうも有難うございました!!また何かありましたら相談させて下さい!!

577 :
うちはグレード1の小型中年犬だけど日常生活の注意点だけで様子見してる。
大型犬は体重がある分リスクも大きいんだね。
手術するにしろしないしろ少しでも良くなるといいね。

578 :
>>577
有難うございます!やはり30キロを越える身体を支えるとなると
それなりに足も太いのですが負担なのでしょうね…
小型犬のグレード1と大型犬のグレード1とではやはり違うんですかね…
取り敢えず上の方のレスにもある様に手術の前に出来るコトはやってみようと
思います。
どうも有難うございました!!
577さんちのコも良くなります様に…


579 :
<<578
JAHDのHPをみて。もちろんJHADで獣医さんを紹介はしてくれないけど
賛助者リストを見ると整形に強いというか 専門医を紹介してくれる獣医さんが載ってる。
自宅に近い病院を探して相談してみては。
良くなることを祈ってます。
 

580 :
>>579
有難うございます!!早速見て来ます!!
今週ずっと外れてなかったから治ったか?なんて思ったら今日また外れてしまいました…。
やはり、きちんと治療受けた方が良いかもですね…
その為にもHPを参考にして良い先生を探したいと思います!!
どうも有難うございました!!

581 :
>>560
コセクインDSを医者にすすめられて飲んでたけど
残り少なくなってきて、症状も出てないので毎日飲ませるのを
忘れがちになってたら、
犬の間接外れて元に戻るのが大変な時があった。
やっぱりサプリをしっかりやった方が良いみたいだ。

582 :
なるべく飛び跳ねないように育てるのも大事みたいですね。
天井付きのケージか高さ低めのクレートで。

583 :
後ろ足で立たせない
人に手をかけない
これを徹底するだけでもだいぶ違う(と思う)

584 :
>>580です!
この1ヶ月、数ヶ所病院を転々とし、いよいよ明日膝蓋骨の手術を
する事になったのですが1週間〜10日程入院する予定なのですが、
個体差はあると思いますが術後それ位だと、どれ位回復してるので
しょうか?
大型犬は術後のケアが大変ですと病院で言われてドキドキしてます。
パテラの手術を受けた方いらしたら是非術後の経過など教えて下さい

585 :
>>584です。
術後の経過のコトですが小型犬でも中型犬でも構いませんので、パテラの手術を受けた方いらしたら是非教えて下さい!

586 :
>>585
このスレを最初から読め
それと
術式で術後の経過が変わるから
術式は
しっかりと書け!

587 :
>>585です。
すみません術式とか分からないのです…
プレートを入れ、お皿が外れない様に固定するので再発はないだろうとの事でした。
術後はギプスをするとも言ってました。

588 :
>>587
その方法はあんまりスマートじゃないね
ひょっとして大型犬?

589 :
>>588
そうですゴールデンです。
その病院は膝や関節に力を入れてると口コミが多数あったし比較的自宅から近かったのでリハビリなど今後長く通うコトになるかな?と思って決めたのですが…
先生のお話に依ると、その方法なら再発もほぼ大丈夫だしプレートもずっと入れてて
平気だとのお話だったので…
それと一つ気になったのが手術直前に誓約書を記入する際、初めて知ったのですが24時間体制じゃないとの事…
それって普通なんでしょうか!?

590 :
>>589
ゴールデンが
何歳かにもよりますが…
異物を体に入れるのは
最小限にしたいですよね
獣医さんの
実力で術式が変わってくるので
異物を入れるという選択をした
段階で力量が分かるというものです
あと動物病院の
ネットの評判はあてにならない事があります
歯を売りにしている病院も
お客の不安を煽って
直ぐに手術に持ち込んだりします
人間
始めての事は不安になるのは当たり前
ましてや大切なワンコの事ですから
本当は獣医さんが
いくつかの術式を提案してくれれば
いいのでしょうが…
術後は
安静が必要なので
出来れば誰かいた方が安心ですよね

591 :
>>590
そうなんですよね…初めプレートを入れると聞いた時少し不安だったのですが、この病気再発とか多いと聞きますしプレートを入れれば再発の心配も少ないと言うので、
それならやむを得ないかなと…
ネットの評判も鵜呑みにしてはダメですね。
取り敢えず今日病院に行き様子を聞いたら(会うと興奮して暴れるので面会はやめました)食欲も元気もあるとのコトで安心しました。
あ、年齢は11ヵ月です。来月元気に誕生日を迎えられる様に頑張って安静にしてて欲しいと思います!

592 :
ていうか
手術した後に書き込むなよ
丸く書いたつもりだけど
正直あんたが頼んだ獣医は
経験不足だよ
ワンコの個体差は関係無く
異物を使う段階で力量が足りない
正直、術式によって再発する
可能性が上がるんだよ
言ったろ?
ちゃんと、このスレを始めから読めって
そう言った事を
ちゃんとしないから下手くそな
獣医に頼らざるを得ないわけだ
ちなみに術後に会いに行くと
暴れるのは、どのワンコだって同じだ
会うと問題なのは
また家に連れて帰って貰えない…
捨てられたと思うからだ
ワンコからすれば手術って概念無いからね
痛くて動けないって気持ちだけだろうから
まあグレードも分からないが…
相当グレードが高くないと
11ヶ月じゃしないと思うな
普通に考えれば成長期の段階で
異物を入れようとは考えないよね?
という事で再発率が上がるよね?
で術後は色々と様子見ながら
ケージで絶対安静だ
安静にしている間も成長期
プレートはピン(大型犬ならビス?)で
留めるから痛いかもね
まあ何も無い事を祈るよ

593 :
外れ方や関節の角度で同じグレードでも深刻度が違うよ?
術式云々はそういう各々の症状ごとに依存するわけで、
先生がベストだと判断したならそれでいいと思うよ
若いから直ぐに回復するよ
ゴルは麻酔に感受性が強い子もいるし、そうでなくとも
誓約書自体は良くある対応
お大事に、あとちょっと落ち着いてねw

594 :
>>592
あ、すごいタイミングで被ったわ
なんか反論みたいになったけど、既に手術した後で
あれこれ悩みを愚痴るのも非生産的だなと思ったんだ
もうやっちゃったことはどうしようもないしさ
まあとにかく591はお大事に

595 :
>>591
お大事に。予後が良いとよいですね。不安をあおると思われるかも知れませんが、
こういうこともあると知って頂きたいのでカキコします。
近所のヨーキーの例です。結構おもいパテラで、若い時にピン固定。年数が経って
歩かない犬になり、他の獣医に診せたらピンがずれてます。痛いはずです。抜きま
しょう。
抜いたら歩いてます。
北里の診察券あるなら、時々、定期健診で通って診てもらうのもよいかも知れませ
んよ。

596 :
>>593
言ったと思うが
異物を入れる段階で獣医の力量がわかると
本当に色んな術式に
対応出来る先生は少ない
外れ方?関節の角度?
どんな状況であろうと
今後を考えると異物は
出来るだけ入れない
だから
今後は再手術をしないように済む
術式を選ぶのが本当の技量
獣医は時として
自分の技量ではどうにもならない事が
多いので、知り合いの獣医に助けを求める

パテラの経験が少ない先生が多いため
最良の術式が選べず
プレートなどの異物を使ってしまう
まあ
獣医の経験により術式が選ばれるが
正解

597 :
3歳のチワワ飼いです
近所の病院で膝蓋骨脱臼 左脚3 右足2〜3と言われ手術をすすめられました
手術するなら専門病院でしたいと思ってます
みなとよこはまは両膝で費用はいくら位かかりますか?
この病院で手術をされた方がおりましたら教えてください

598 :
【大分】奇跡の犬
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330208346/
大分市内の50代会社員男性が飼っている愛犬は数年前、ヘルニアが悪化し、後ろ脚が不自由になってしまった。
病院で手術を受けたものの、歩くことができず、車椅子を下半身に付けていた。
献身的に世話をしていた男性だったが、“介護疲れ”でストレスはピークに。ある日、愛犬を怒鳴りつけてしまった。
愛犬は、ほふく前進で逃げ回っていたが、次第に後ろ脚で立ち上がり、ついに四本脚で走りだした。
これには男性もびっくり。「“奇跡”だったのか、手術は成功していたのに“仮病”を使っていたのか…。
いずれにせよ元気になって良かったよ」
大分合同新聞[2012年02月25日 14:42]
http://www.oita-press.co.jp/causeBook/2012_133014859224.html
イラスト
http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/case_file/2012/02/2012_133014859131.jpg

599 :
>>597
病院行って診察受けておいでよ
専門病院なら待ち時間が
掛かるだろうし…

600 :
>>597
お問い合わせなさいましたか?
うちのチワワもつい先ほどパテラの診断を受け、ショックを受けています
その病院では片足30万と言われ、愕然としました
同じ状況のレスを見て思わず書き込んでしまいましたが、情報提供できずすみません

601 :
>>600
超小型でパテラは珍しくもなんともありません。それより、どのくらい悪いのか、
体重はどれくらいなのかが肝心。
チワワで体重や運動がしっかり管理出来ていて、グレード2なら、切らないで管理
するケースも聞きます。
そのあたりを含んだ上で、しっかりした専門医へGOです。
片足三十万はそんなに高くないと思います。術式にも依るのでしょうが、聞いた
話ではそれ以上かかったとか。伝聞でごめんなさい。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
白猫が好き Part4 (469)
詐欺▼血統書偽造ノル鰤騒動5▼誤記鰤 (930)
【犬と猫のテレビ番組情報!!】 3 (112)
【見栄】自称ティーカップサイズプードル16【虐待】 (339)
動物愛護管理法の改正のパブリックコメントのお願い (654)
【悪いのは】ピザーラ宅配バイクと飼い犬が衝突【誰?】8 (399)
--log9.info------------------
音大卒だけど勝ち組 (423)
●大分県立芸術文化短期大学● (793)
日本一のテノールって? (262)
鹿児島の音楽高校・大学0.5 (383)
芸大のモーニングコンサートについて語ろう (125)
桐朋学園音楽教室 (230)
地方公立芸大vs武蔵野以下全入都内私立音大2 (515)
神戸山手学園 (448)
音大行こうか迷ってます22才無職高校中退系男 (106)
【高校】桐朋学園VS東京音大【大学】 (718)
セクハラ (243)
音大入って後悔したこと (646)
G大作曲科衰退について語るスレ (924)
\\\ 神戸女学院大学 音楽学部 \\\ (273)
【楽理】音楽学総合スレ【一般職】 (232)
【埼玉県立】芸総・光陵・伊奈・松伏【音楽科】 (453)
--log55.com------------------
名言 「やったやった!」「天才の詰み」 後1つは?
7個目の女流棋戦を新設、過去最高の賞金700万円
藤井君が順位戦でどこまで連続昇級できるか予想スレ
将棋板で唯一自分語りをしていくスレ
本田小百合
[悲報] 渡辺正和がフリークラスに転落
渡部愛、R中、あのずれた前歯で男のチンコ切る
[対局] みんなでウォーズ初段を目指すスレ6 [雑談]