2012年3月ゴルフ140: 【新打法】Stack&Tilt2 【あのタイガーも!!】 (568) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【】神奈川県内の練習場【】5番打席 (572)
●Vr● ナイキゴルフ 18 ■SQ■ (910)
【パンダ】フォン・シャンシャン応援スレ【中国産】 (140)
【売り切れ続出!!】ヨネックス・YONEX (479)
【目指せ2勝目】森田理香子応援スレ6【女王へ】 (1001)
【結論】錦織>石川 ゴルフ>テニス【出た?】 (483)

【新打法】Stack&Tilt2 【あのタイガーも!!】


1 :
タイガーウッズが現在取り組んでいるスイング Stack & Tilt
2007年生まれのこの新打法、大いに語りましょう。
前スレ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1297434008/
本家
ttp://stackandtiltgolfswing.com/

2 :
タイガーも大分調整が進んだようですね。
ショーンフォーリーとの改造にはもう少しやることがあるとは言ってますが、
コントロールショットはイメージ通りのようです。
フルショットにまだ課題があるみたいですが、フルショットでは独特の
沈み込みが出ちゃうのかな?

3 :
>>1
デター、デター!!!!乙!!!
タイガーはオマイラが奉じるS&Tなんて、クソ喰らえだぜw
宣伝文句に悪用するとは、フテー野郎たちだ!! な、チョンテラよ〜

4 :
>>3
こうゆうカキコ↓する奴をチョンテラとゆうんやろか?
レイトヒット≒フライングウエッジ は、レイトヒット≠フライングウエッジってことだね。ま、結果としてレイトヒットになるのだけど。
動画で見て説明をなんどか聞いたけれど、このフライングウエッジの動きは、パンチショットをやっている時に無意識にでる動きかもしれない。
股関節というか、腰をちゃんと回しきらないと、左肘をこわしそうだね。いわゆる肘を抜くだけの作業になってしまう。
ちょいやっているけれど、方向性と距離の両方を獲得できそうな気がする。
たしかに旧来からいわれてきたレイドヒットとは、似て非なるものだ。

5 :
>>1 はーい、これが結論でーすw
          ,, 
         ゙ミ;;;;;,_  
           ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

6 :
>>4
   彡彡ミミミミミミミミミ
    彡彡彡ミミミミミミミミミ
   彡彡         ミミミ
   彡彡           ミミミ
   彡彡  ⌒   ⌒  ミミミ
   彡(6 -=・=-  -=・=- 6)ミ  <eラ、こいつは、ってよし!
   彡彡    (..)     ミミ    
    ξ|   彡uuuuミ   |ξ
      \ ヽニニノ /
        | www |
      / ̄       ̄\

7 :
ハーフウェイバック、手は外側に動きます。
アドレスで背骨はボールに向かって傾いています。そして、プレーヤーがテークバックすると、
その傾斜は左に動きます。したがって、ボールの上に背骨を保つためには、プレーヤーは
バックスイングの間、(これが目的です!)左に傾かなければなりません。最初の動きは
この傾き動作です。 それで、肩とお尻は前方で急な左下向きの角度になり、右足は縮んで行き
左のひざは曲がって行きます。
左の肩は下にターンしていくに従い、ほとんどボールを指し、手は高くして、体から離れさせ、
体の周りで円を描き、そして、腕は胸郭の上にとどまっています。
左腕が地面に平行に達するとき、それは飛球線の40度内側にあるべきです。
飛球線に沿ってテークバックするように言われたゴルファーにとって、これはインサ
イドに引きすぎているように感じるでしょう。
[どんな感じ?]
お尻はアドレスで平らですが、背骨が目標に向かって傾くので、右のお尻は
左よりはるかに高くなります。 それは、右のお尻が上へ、そして、ボディーの後ろへ
動いている感覚です。

8 :
トップ
体は真ん中から動かない
背骨はトップでで垂直であるべきです。これはプレーヤーに前
肢がひっくり返ると感じさせます。ターゲット方向へのこの傾
きはバックスイングの間、絶え間なく起
こります。トップでは、前足の荷重はわずかに増加します。
上体は、現在トルクでいっぱいですが、上下にまっすぐなまま
です--高校生物学からDNA二重螺旋のねじりを思い浮かべて
ください。ここで、アーロンは左に数度傾
いています。これは、プレーヤーが得るべきで感覚です。腕
は、体の円運動で動かされるので、下方および内側に留まって
います。; 胸郭より上に上げないこと。頭は
動かないので、ボールはプレーヤーの視界の中心に置かれる状
態で留まっています。頭がが移動するなら、それは、ボールが
動くのと同じ効果を持ち、確実な当たり
を妨げます。
[どんな感じ?]
左利きのフォロースルーを想像してください。左利きのように
グリップしてスイングして下さい。そして右側がどのように伸
びているか、背骨がどのように(右へ)
傾くか感じて下さい。次に、普通にグリップして同じ伸びを
バックスイングで感じて下さい。

9 :
ハーフウェイダウン
重心は左に移動する
全身でダウンスイングを一緒に始めます。今までとは全く違っ
た感じで、直ちに荷重が左足に移動します。重要なのはインパ
クトの際にスイングの中心ははボールの
正面にあるということを忘れないで下さい。お尻はは水平に戻
り始め、両足は役割を逆にするように左はまっすぐに伸びてい
き、右は逆に曲がっていきます。
体をまわし始めることが初期の加速をもたらすので、プレー
ヤーは回転速度を最大にしなければなりません。 お尻が傾け
られているとき、ターンの量を制限している
で、それらは加速し続けるためには傾きをなくさなければなり
ません。尻ををリリースする動きは、大臀筋がお尻を上方と
ターゲット方向へ押し上げるところへ下半
身が伸び上がる動きとなります。プレーヤーは、クラブが降り
てくるときに飛び上がるように感じなければなりません。
[どんな感じ?]
ダウンスイングを始める時、左の足でソーダ缶を踏みつぶすこ
とを想像してください。体は中心から動いていないので、ボー
ルの方へ重心を戻す必要はありません。
左の足へのこの下方への圧力はインパクトを通過する時のお尻
の上方への突き上げを作ります。

10 :
インパクト
下半身の突き上げ
下半身の上向きの突きはお尻を解放させ--ここで脚と尻の筋
肉が押し進めているのに注意してください--また、クラブを
ボールに届けるのを助けます。ボディーが
ターゲット方向に傾いているので、クラブが急角度で下りて、
地面と激突する。まあシャローなスイングなら別だが、、。骨
盤の突き上げはスイングからある程度の
急激さを取り除きます。
上腕は胸郭の上にあり続け、手はかなりインサイドから通りま
す。骨盤の突き上げはお尻をまわし続け、それはクラブフェー
スを一定の割合で閉じ続け、手に円弧を
描き続けさせます。手や腕を少しも意識せずにクラブはリリー
スされます。インパクトでは、スイングセンターがボールの正
面にあるので、クラブは最初にボールを
とらえその後芝を刈ります。
[どんな感じ?]
フットボールのキッカーは、足が円弧を描く方がより多くのパ
ワーを得られるのを知っています。 角運動量(円弧)は直線的な
力(直線)より飛距離では優位なのです。こ
こでもそれは同じなのです。:インサイドから振れば手は最も
速くスイングするのです。

11 :
フィニッシュ
胴体は前方に湾曲します
お尻が目標に向かってリリースされている状態で、胴は前方に
屈曲し、そして、尻は背中の下でへこみます。ここで初めて背
骨は目標から離れる方向に傾くことにに
注意してください。ベルトは水平でアドレスより数インチ高く
なります。
胴が伸びるのに従って、腕を伸ばすことができ、手は左肩の上
には落ちません。お尻と肩は、目標に向かってターンし続けま
す。クラブが再コックされ、前腕と90度
暗いになるに従い、スイングの速度は終息して行きます。 ボ
ディーが速度を維持している、手は円弧を描き続けます。いわ
ゆるリリースは手と腕による何らかの操作
ではなく、体の前傾の解放である訳です。
[どんな感じ?]
PGAツアーロゴにおけるスイングに気付いたでしょうか? それ
は私たちが教えるフォロースルーです: 胴は前方に屈曲して、
背骨は後ろに傾き、腕は伸ばされていま
す。多くの教師が今日言うようにあなたの前肢の上ですべて終
わることに関しては忘れてください。

12 :
前スレを何気に見ていて「ギッタンバッコン」が気になったので
日曜、レンジでやってみた。
覚えていたのは「右膝を前に出す」だけだったが、これが大正解だった。
肩が自然と回ってドラは明らかに力強く飛距離もアップ、アイアンは
弾道が一回り高くなった。更にダフリ癖の抜けなかったPW、SWも
少し膝を前に出す動きを入れてみたらクリーンヒット連発。
ギッタンバッコンを書いてくれたエロい方、ありがとう!

13 :
高い教材でやるもよし。
ネットの情報に頼るもよし。
ttp://esse.eco.coocan.jp/stackandtilt/modules/treemenu2/
2chだけに頼るもよし。
レッスンプロ不要の所謂民間療法的なスイング。
矯正ドリル的に取り入れるのもあり!
そのドリルでコースに出ても、エンジョイゴルフなら十分にOK!

14 :
ゴメン。肝心な所で間違えてた…orz
「右膝を前に出す」じゃなくて「左膝を前に出す」でした(右利き)

15 :
>>14
荒手の釣りかと思ったよw

16 :
一般的なウェイトシフトって、パワーの源泉だよね。
飛球線方向への加重移動をパワーに変えるには、インパクト直前に移動する。
一般的な体重移動は、体重と加重の区別がない。
トップから捻転によるパワーを開放するけど、理論的にはインパクトで捻転0になったらダメ。
ボールを押し込めないから。
それを加重移動することで肩よりも腰を先に回してインパクトまで捻転差を常に追加しながら
ヘッドを加速させながらパワーを得る。
反面S&Tはパワーの根源は手関節の曲げ伸ばし。つまり、手打ちとなる。
アクチュエーターは右腕、左脚、右脚と3つあるので、イメージとしてはピノキオみたいな感じか。
ただ、始動(切り替えし)だけはトルクが必要なので、腰の捻転(セルモーター)を使う。
S&Tというよりは、ドバッと肩を開いたロータリースイングと言った方が良いのでは。

17 :
>>15
言いえて妙だな
坊主の釣り光芒よw

18 :
>>14
俺的には、右膝を伸ばすの方がセンセーショナルだったな。

19 :
>>16
ああ、そのスイングの名手がいるよ
ボボワトソン!

20 :
>>18
おいらはタマのゆくえがセンセーショナルだったなあ
シャコン、ドッスン、ぱこ〜ん、ありゃらあ・・・

21 :
>>16
ウェイトシフトは股関節を開く為にするんじゃなの?
バックスイングで左股関節を開いておかないと、左股関節を回せない。スエーしちゃうと、せっかく開いた左股関節が閉じちゃうから、回せなくなるのでスエーしちゃいけない。

22 :
>>20
下手自慢してどうなるw

23 :
S&Tは最新のPGAスイングの基本とも言える特徴をくつがえしつつ、
超人的な股関節を持たない人がそれを実現でないスイングなんだよね。
それもかなり早い段階でそれを提唱したんじゃないかな。
最新のPGAスイングの基本は、右脚軸のバックスイングと左脚荷重のインパクト。
普通これを実現するには、左股関節の外転や右股関節の内転を使う。
一方S&Tは左脚の内転とダウンスイングによる右脚の外旋を使う。
S&Tを否定する人は、バックスイングでの右への体重移動でスイングを完成してる
PGAプロの人たち。
S&Tの人は最新のPGAスイングをも否定してるってことなのかな?

24 :
スイングの本質は、クラブヘッドの精緻な軌跡を得るためで、体の部位の股関節の回転が目的ではない!
S&Tのタコ踊りは膝の回転を使っているので論外。
右への加重移動を伴うPGAスイングは、右に加重移動することで右の股関節を切り上げ、左への加重移動で左股関節を切り上げる。
この動作の途中でスクワット状態を作る。

S&Tは、左膝を曲げることで左股関節を開き、左膝を伸ばすことで閉じると同時に右股関節を開く。
この動作の途中でギッコンバッタンのスクワット状態になる。
力強いギッコン状態を如何に作るか?が各スイングメカニズム個性なんだよね。
そう言う意味でも、S&Tのタコ踊りはスクワット状態が無いので論外と言える。

25 :
前スレからの悪質な改編転載があります。ご注意してください。

26 :
バックスイングを開始するS&T方法を理解してから、ずいぶん動きがスムーズになったし結果もいい。
頭を右へ傾ければ、体の中心にある手は右へいく。それが始動。
これ以上傾けられないというところが、バックスイングの最後。
そこから左肩を高い位置でキープしたまま、右ひじが曲がったままの状態でインパクト。
フェースはインパクトで閉じるイメージで、俺にはちょうどいい。
ドラでもボールがよく転がる。
フェアウェイバンカーでダフリ、大きな穴を開けたのが快感でそれからは
Stack&Tiltの自己流信者になった。
確実にクリーンにボールをとらえるとチーピン。
弾道は地面を這う。スライスにはならないが、オービーばかり。
打ち急ぎ、あせって引っ張れば空振りにはなるが、120切りの俺としては、
やはり、どーにもなんない。

27 :
>>25
村田クンよ、S&Tは商標登録されてんだよ
無断使用は違法で、されたらオジャンだぜ、ばぁ〜か!
Michael BennettさんとAndy Plummerさんにメール送っといたよ〜んw

28 :
>>27
村田くんって誰?

29 :
>>27
Dear Bennett and Plummer
I am very interesting your definitive guide book of golf swing,
titled The Stack and Tilt Swing, accordingly as the thoughts
deems to be the most sophisticated, remarkable and cultural shocking.
Presently, I wish to practically and directly learn from your partner
in Japan if some one else exist to recommend to me.
Its registered words of “Stack and Tilt” have come to be widely known
here in Japan.
Then, I have a question, did you allow or authorize someone else
in Japan to use the words and spread the contents of your finest thoughts?
Thank you in advance for your time set aside with the warmest heart.
Best regards,
Taro Yamada

30 :
Dear Yamada,
Thank your for your email to us.
You might study the entire contents from if you repeatedly read through.
With regard to our agent in Japan, definitely we have none of authorized group
or person to use the registered trademark or instruct the thoughts under our
permission.
Thank you for your witness.
We will take strong legal action if it is necessary for us.
Best Regards,
Bennett

31 :
>>30
商標法違反、著作権侵害!!!
お前ら、法的対抗処置を覚悟の上だろうな? バカめ!
こうなると、ゴルフ雑誌もS&Tを取り上げるはずもないし、噂話の
流布のレベルと腹抱えて笑うだけだろ。

32 :
>>12
良かったですね。
『右膝・・・』には一瞬驚きましたが(笑)

33 :
>>32
パクリ屋の自演アジテーションw

34 :
>>33
あくどい奴らですね

35 :
>>30
ここに書いても何にもならないと思うけど。

36 :
>>30
パクリ屋はぼくらとしても消えて欲しいから、パクリ屋潰しはドンドンやって欲しいけど、ここでやっても無意味だよ。
ここは、ネット情報だけで独学でやっちゃえってのがメインで、儲けには繋がらないからね。

37 :
>>27
村田くんって誰?

38 :
急にアイアンが全く打てなくなったw
右45°に出てスライスする!
不思議と1WとFWは絶好調w
アウトインなのか?
左肘が抜けてるのか?
アドレスの位置か?
手で振ってるのか?
最後の頼みの綱で、スライス矯正ドリル(右足を背中側に引いて打つ)をやったらスパコーンと打てた!
仮説的結論としては、バックスイングで右にのっちゃってて、右一軸になってたw
ちょっと飛距離を追求しようとして色々試している間に、狂ったのかと思う。具体的にはスタンスを広げたのが主原因かと思う。

39 :
>>36
>パクリ屋潰しはドンドンやって欲しいけど、ここでやっても無意味だよ。
小池幸二の一件も含めて、犯罪者がスイングを騙るのは、多くの迷える羊の
増殖に繋がる、例え、それが2ちゃんであってもだ。
対比させたPGAプロのスイング解説など、ほとんどデッタラメだよ。
原本の記載内容も酷いもので、英語力はテンプラ・レベル。
異論には汚い口調の返答ばかり・・・
このヤロー!!ということさ。
ただ、米国側の当事者がパクリを許すか、法的な制裁を加えるか否か、
俺の知ったことではない。先方の要望に従って、前スレ全文やブログなど
の情報(一部翻訳文含む)はお届けしておいた。

40 :
119 名前:名無野カントリー倶楽部 :2011/11/16(水) 10:44:14.02 ID:???
S&Tの奴は、米国の提唱者が商標法違反、著作権侵害の法的制裁に動けば、
日米の犯罪者引渡協定に従って、米国で裁かれるだろうな。
米国社会の怖さすら知らないウッスラ馬鹿だ。
Weight(加重)shiftとBody weight shiftの区別も出来ない腐れナス。
eラがヤベーってトンズラしたのは、共同正犯にされちゃうかもからだ。
あはは、それが賢明なんだよw

41 :
簡単に基本的な動きを試してみる方法を書いておきます。
前スレからの転載です。
壁に向かって前傾し、
おでこを壁につけて、
左膝を正面前に出す、
右膝を伸ばして後へ、
これで、動かずに腰を回すことができる。
そのまま腰の角度まで胸を回す。
そのまま、右肘を脇腹に付けたままテイクバック。
そのまま更に胸を回す。
これでトップの出来上がり。
左脚で地面を蹴る。
左膝が後ろに、右膝が前に動き、
膝がアドレスの状態に近くなる。
そうすると、腰もボール方向に向く。
つまり、トップから左脚で地面を蹴ることで、腰を左に回転させることができる。
これが、トップからの切り返しでの瞬発的な腰の回転を生む。
頭を動かさず、腕も右肘が決まった状態なので、あとは放っておいてもヘッドがボールに向かいます。
感覚としては、ハーフウェイダウンで腰は45°前方、インパクトでは飛球線を向くぐらいな感じ。
実際はそこまでは回ってないと思う。

42 :
>>41
パクリ屋犯罪者が焦ってアワ吹いてんじゃねーよ!
てめーのエセ物語は必ずブッ潰してみせるぜ

43 :
>左脚で地面を蹴る。
>左膝が後ろに、右膝が前に動き、
>膝がアドレスの状態に近くなる。
そないなことしたら、グルグルデンデン、タコ踊りの推奨か?
笑ろうて・・・あ〜腹がイッテテ・・・・ばぁ〜かw

44 :
>ハーフウェイダウンで腰は45°前方、インパクトでは飛球線を向くぐらいな感じ。
ほらな、グルグルデンデンじゃんーか?w
Stackって、オマエ”積み重ねる”ちゅー理解だろ?
頭大丈夫か?
だ〜か〜ら、`ロリンなんだよw

45 :
やっぱり民間療法的なこの打法は相当にインパクトがあるんだなw

46 :
>>45
もはや、キチガイw>>1

47 :
>>41に補足
テイクバックでは、右肘を脇腹に付けたまま。
左腕は曲げない。
右肘は90°ぐらいに曲げて、地面を向く。
これで、テイクバックの位置は安定する。
低くは出来るけど、一定以上に高くはできない。
右肘が背中側に抜けちゃうとか、地面を向かないって人は、
右手だけ少しストロンググリップにすると良い。

48 :
>>1
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;) ふむ〜S&T>>1の野郎は、100%サギだのぅ
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,│   精神異常者、も〜ど〜でもええがな
/      ∩ ノ)━・'/  
(  \ / _ノ´.|  |     
.\  "  /__|  |   
  \ /___ /

49 :
なんや、そのバカ>>47 俺もカッカッカやっ!!!!!!! ←笑ろうて腹がイテェーーー!!
鷺の鳴き声にしか聞こえやへんねん。マジ。
けったいな日本語をようけ使いおって、
イミフのオンパレード・・・・・・

50 :
日本語で解説されてる動画とか無いですかね?
文字だけだといまいちイメージが出来ません

51 :
>>50
無いね。
you tubeで丹念に探して、文字とあわせて見ればわかるんじゃない。
http://www.youtube.com/watch?v=dsYeSPRxwyo&feature=related
とっかかりは簡単だから、見よう見まねでもなんとなくわかるけどね。

52 :
>>51
確かになんとなくわかるね
自分でも撮って照らし合わせるしかないかな

53 :
>>38
非常に良い兆候。飛び出しからしても、アウトインには振っていないはず。
アウトインに振る時の手の使い方がエラーを起こしていると思われるので、グリップに変化が無いのであればリリースを強く意識すること。右手で目標と握手するように。
そのうち少し開いたフェースをインから入れたくなる。

54 :
切り返し以降の動きについて教えてください
youtubeの動画なんかを見ると、腰を目標方向にスライドさせてから左脚を伸ばしている様に見えるのですが、解釈合ってますか?
それとも脚を伸ばしながら、体重を左脚の上に乗せて行く感じでしょうか?

55 :
>>54
切り返しの初動は左脚の蹴り。
基本的にはスライドはしない。
左脚で蹴ることで、後ろ上方に行ってた右腰が急激に前に出てくる。
つまり、腰が急激に左に回るわけです。
上体はこの腰の動き勝手に付いてきます。

56 :
>>55
原文を歪めたレスだな。「切り返しの初動は左脚の蹴り」記載なし。
>>9を正しく翻訳すると・・・
ハーフウェイダウン
荷重(weight)は左に移動する
全身一体でダウンスイングを始めます。今までとは全く違っ
た感じで、直ちに荷重が左足に移動します。インパクトの際に
スイングの中心ははボールの正面にあるということを忘れない
で下さい。腰は水平(地面に平衡)に戻り始め、両足は役割を
テイクバックと逆にするように左はまっすぐに伸びていき、
右脚は逆に曲がっていきます。
体を回し始めることが初期の(ヘッド)加速をもたらすので、
プレーヤーは回転速度を最大にしなければなりません。
腰(のライン)が(左側に)傾けられていることが、回転量を
滞らせ(stack)ているで、それら(体と腰)は加速し続ける
ためには(左サイドへの)傾きをなくさなければなりません。
腰を戻す動きは、大臀筋が腰を上方とターゲット方向へ押し
上げ、下半身が伸び上がる動きとなります。
プレーヤーは、クラブが降りてくるときに(左サイドで)飛び
上がるように感じるに違いありません。

57 :
>>56
著者の真意を、英語がチャナンポランで、下手糞がカラス解釈をした、
いわば、マガイもののS&Tをカアカアと。
原文ではテイクバックで左に傾いた腰のラインを平衡に戻すと・・
それが切り返しに係る記載だよ。
そもそも、「切り返しの初動は左脚の蹴り」・・・とは結果的に「左脚の伸展」
なんだよ。それを”蹴る”だって? 
どっち向きに蹴るんだよ?んなもん、言葉になってないぜ!

腰も尻も、英語ではHipと表現するが、日本語での区別がわかんない。
Stackは”滞る、滞らせる”と解釈するのが正しく、”積み上げる”とは笑止千万!

58 :
>>1
あのなあ、Stackとは、
全身を回転させながらダウンし「インパクトの際にスイングの中心をボールの正面に停滞させる」
という意味で著者が表現しているんだよw
Must=ねばならない、違いない、日本語を区別せいよ、アホ!

59 :
>>1
2ちゃんやブログで怪しげで意味不明の日本語でS&Tを煽っている奴がいる。
そこに、ヘタレの幻覚を紛れ込ませ、創造者の真意を歪めるなど、
トンデモナイ・パクリ野郎だ。
著作権や商標権を無視して、犯罪を犯す者を信用してはいけない!
原本を読め!!!

60 :
>>57
>腰を戻す動きは、大臀筋が腰を上方とターゲット方向へ押し
>上げ、下半身が伸び上がる動きとなります。
自分で書いているじゃん。
大臀筋で腰を上方へ押し上げるには、腰が上がる力の反力として、
下向きの力が加わり、それを地面が受け止める。
これが、左脚の蹴り。
下向きに地面を蹴る。

61 :
>>60
そうゆうことなんだが、下手糞はゴルフも英語もわかんねーのに
デッタラメとデッチアゲをトクトクと喋ってやがるw
原本記載内容と、奴の説明はムジュンだらけ・・・ばぁ〜かw

62 :
>>1
おまえはBennnetさんとMorriceさんの努力と汗の結晶、Stack and Tilt Swing
広く流布してやってるから、著作権や商標権侵害は免罪符とでも思ってんのか?
法律は、お前が犯罪者としか裁かないんだよ!バカ者!!!
まして、デッチあげとかヘタレ講釈をするとか、許されるはずがないよ。
弁護士を紹介するから法的対向処置を執れと、メールを送っとくわ。

63 :
>>62
Ossie Mooreのパクリ野郎、小池幸二と同じアナのムジナなんですね?>>1

64 :
>>1って言われるとこのスレ立てた自分に言われてるみたい

65 :
>>64
そういうことなんじゃないのw

66 :
初心者はS&Tから始めた方が良いね。
S&Tはゴルフスイングの基本的な動きが素早く理解できる。
どこがどうなるとこうなるってのが理解できるようになる。
つまり、他のスイングにしても対応できるようになるので、
その後で、好きなスイングスタイルにすれば良い。

67 :
>>66
アハハハ、とかなんとか、チミのスイングを観てワロタ罠w
http://blog.golfdigest.co.jp/user/stackandtilt/archive/75

68 :
>>67
うっひゃひゃああ〜〜〜左右にギッタンバッタンw
お前、100切り選手権にでも出るつもりか? 馬鹿>>66

69 :
>>66
Without the prior written permission of both the copy-right owner
and the publisher, the scanning, uploading, and distribution of the book,
Stack and Tilt Swing, via the internet or via any other means is illegal
and punishable by law.

70 :
>>69
許可を得てない者が、ここで著作内容を公開すると法律で罰せられる。

71 :
>>54
start your hips moving toward the target.
これが誤解をうむのかな?
左加重からの動きだから、必然左を軸に腰が回るので、
必然お尻は目標方向に動くのであって、
目標方向にスライドさせるということではない。

72 :
腰のスライドはダウンスイングの間、ずーっと徐々にスライドする。
ということらしい。
ということで、腰のスライドは意識しない方が良いね。

73 :
俺が勘違いしていたのは、ダウンスングの初動で更に左に加重するということ。
突っ込み過ぎになる感じで、やってなかった。

74 :
>>71
アドレスで背骨を地面に垂直にセットアップしとけば、余計なTiltは無用。
んなん、ヘタレ説教やがなw
>必然お尻は目標方向に動くのであって
またもやデタラメw
そこには"hips"と書いてあるぜ、複数形=両腰よ、ケツ=earse

75 :
>>71
Hey you, lip my earse! ワイのケツを舐めろ!

76 :
このスイングに変えたらアイアンはかなり安定するようになった
でもドライバーは全然打てなくて全く違うスイングにしてる・・・

77 :
>>76
ロングアイアンとかフェアウェイウッドはどうなの?

78 :
グリップはどう握るんだ?

79 :
>>78
俺は左スクエア、右ちょっとストロング

80 :
左右対称な感じにするんだろ?

81 :
>>80
俺は右肘がフライングエルボーになるのを防止するのと、
右をあまり使わないようにするので、
右だけちょっとストロングにしてるんだけど、
セオリーではないと思う。
基本的にはフェードです。

82 :
>>77
5Iまではある程度キッチリ打てて、19°22°のUTはなぜか以前より高く上がる
3Wは軽いドロー系の球筋でまずまず安定してます
ドライバーだけキツイドローになったり、、力の無いスライスボールになったりして安定しませんね
HS42でくらいで9°のドライバー使ってるのでこれもいけないのかもしれませんが

83 :
グリップは左右スクエアなんだろ?

84 :
>>83
そうなんだが、「剣道のお面!」イメージが肝だな

85 :
>>82
アドレスが近いとか?
腕が伸びるとフック、
腕が詰まると上体が起きて肩が開いてスライス。

86 :
講釈師は遁走か?w

87 :
腰の左へのスライドなんですが
捻転した状態で左へ腰をスライドさせると
勝手に腰が回り始めダウンスイングが始まってしまいます
それでいいの?
それともスライドが終わるまで腰は廻してはいけないのですか?
どうやっても無理なんですが。。。。体が堅いから?

88 :
>>87
腰のスライド?
それやんないのがS&Tじゃんか

89 :
>88
腰を左にスライドさせないと インパクトでBehind the ballのポジションに
ならないのではないかな?
どうなんだろ。。。。混乱してきました。

90 :
>>89
ボールを押し込もうと腰のスライドをすると頭が動く。
左膝を伸ばしてボールを跳ね上げようとのインパクトイメージなら自然に
Behind the ballになるね。

91 :
ダウンで右手を目一杯、体近くに・・・それも頭を動かさないヒント

92 :
若干スライドはするけど、意識してはスライドしない。
頭の付け根(頚椎付近)が固定され、尾骶骨が左脚を軸に回転する。
自分からみて、尾骶骨が左前に動くと、動いていない頚椎は相対的に右になる。
背骨から伸びている首は傾げない限り右に傾き、ボールを右から見ることになる。

93 :
スライドはあかんだろが

94 :
>>93
ダウンスイング中は継続して若干スライドする。
若干だから、意識はしなくていいし、逆にスライドさせないように意識する必要もない。
他の部分が出来ていれば、スライドを意識する必要がないことは明白。

95 :
ここで紹介してくれてるサイトには
>トップ〜ダウンスイング〜インパクトまではさらに左足に体重を加えていきます。
>同時に腰を目標方向にスライドさせていきます。
>腰を回転させる、いわゆる「腰を切る」動きはありません。
http://blog.golfdigest.co.jp/user/stackandtilt/daily/201010/23/
と書いてあって、
- 左足に体重を加える(右足で蹴るイメージ)
- 腰を目標方向にスライドさせる(スエーするイメージ)
あと本家のほうに書いてある
- ダウンスイングを始める時、左の足でソーダ缶を踏みつぶす(右の方に反り返るイメージ)
()内は自分のイメージです。
同時にはどれか一つしかイメージできないんだけどどれがいいの?

96 :
>>95
全部違う

97 :
あっそ もうやめたわ こんなややこしいスイング
韓国国家スイングが一番シンプルでいいわ

98 :
>>97
まだやってもねーじゃんw

99 :
トップまでは完璧に理解できたし
実践できてるわ

100 :
ちょっとソーダ缶買ってくる

101 :
>>99
そうなのか。
じゃあ、切り返しで左にちょっと加重(若干突っ込む感じ)して、
その反力を利用して左膝をのばすと、下がっていた左腰が上がり、
上がっていた右腰が下がり、右腰が下がると同時に前にでてくる。
腰がスクエアに戻る。
そのまま、どんどん左脚をのばす。すると右腰が下がりながらどんどん前に出てくる。
現象的には左脚を軸に腰が回る感じ。
脚腰の動きとしては、>>41参照

102 :
>101
ありがと。言われている通りに動けたような気がしてます。
一つ教えてください。
現在は韓国スイングを実践していて腰と上体の捻転差を切り返しで
より大きくする(回転に時間差をつける)ことでパワーを得ているんですが
そういう動きというのはS&Tにはあるのでしょうか?
言われているようにやってみたんですが、ボディーターンと腕の動きが
同期してしまいます。切り替えしの張りみたいな感覚がないです。
というか振り遅れ感がないというか、、、説明へたですみません。
もうちょっと捻転でクラブを引きずり下ろしてくる感が欲しいのですが
そういうもんではないんですかね?S&Tとは。

103 :
もう一つ質問
S&Tは基本インアウトでドロー打ちがノーマル?
それともインインでストレート狙い?
どうしてもあのペンギンが飛び上がるようなフィニッシュ意識すると
インアウトでしか振れないです。

104 :
>>102
左脚で蹴って腰が回る動きができれば、トップで腕のことは忘れて左脚で蹴るだけで、腰だけ回って上体は捻転にこらえられずに追って回り出す。腕はその上体に引っ張られて自然におりてくる。

105 :
>左脚で蹴って腰が回る動きができれば
できてると思うけど、ちょっとだけスライドを意識しないと
逆Cの字というかビハインド・ザ・ボールで
例のフライング・ウエッジにならない
フライング・ウエッジの動きははっきり言って想像の域をでてない
地面をボコボコにパンチショットするドリルと
アームローテーションの動きが全くつながらない
とりあえず右手首に角度つけたままインパクして
あとはよくわからん状態
というか右手親指の根元で無理矢理押し込んでるな 今は
>腰だけ回って上体は捻転にこらえられずに追って回り出す
俺は体が堅いからなのか、こらえてる時間が感じられない
一緒に回りだす。これがそのそものS&Tに対する疑問だった。
とりあえずシミュレーターで今のスイングといろいろ数値の違いを
計ってみますわ。よくなりゃめでたしです。

106 :
>>104
そんなに逆Cにはならないよ。
左腰は若干左にスライドするけど、左腰と頭の位置が決まってたらCというよりIに近い。

107 :
>>103
マイクとアンディは、そこを原書に明快に書いている。
ヘタレのセンセーはデッチアゲが多くて、迷路に誘われわかんなくなる。
実際に下手糞と思われる。
チミが馬鹿にしている秘伝の右使いを盗め!
好いところだけでも摘め、全部がスッキリ解消するぜ。

108 :
>>105
ダウンでの右手と右腕の使いが決定的な勘違い!
右掌をボール方向に遠隔的に打ち使っている内は、スイングは永遠のナゾ。
迷路に彷徨うのみ。

109 :
右手の使い方教えてください。
本は持ってない。原文を英語で転載してくれてもいいです。

110 :
>>109
iPhone持ってれば、本家kindle版が購入できるよ。

111 :
昨日ネットでこの打法を知って、今日ぶっつけ本番でコースで試したらメッチャ良かった。
嬉しいッス。

112 :
>>111
天才じゃね?

113 :
>>109
フライング・ウエゥジおじさん、何聞いても、教わってもナンも出来へん。
こらあかんで。
あったまスカスカのヘタレで、ど〜にもなんねーわNAw

114 :
難しく考え過ぎなんだよ。
スイング理論なんて、大体で良いんだよ。
それぞれ体型も運動能力も違うんだから、自分なりにアジャストすれば良い。

115 :
>>105
腕の振り方に対する認識が間違っているのだろう
腕は上げて下ろすだけ
腕を横に振ろうとするから捻ったままの体勢が維持できずほどける
インパクトの瞬間は胸が球に向いているのが理想
そのとき下半身は飛球線のほうにむくのだから、インパクト直前まで捻転は解かずいるべき

116 :
>113
よくネットではこういう書き込みをするやつあいるけど
どういう心境でこういうことを書きたくなるのか
はなはだ理解不能
俺は幸せなのか、こういうことを書き込みたいと思った瞬間が
人生で一度もない
どういう心境になったらこういう書き込みができるのか教えてくれ

117 :
>>111
天才現る

118 :
>>116
ま、マジですか? 時間を作ってはウチッパった甲斐があるっつう
もんや罠w。ウゥゥゥ・・笑
>俺は幸せなのか・・・
正直、驚きを隠せんのぅ。

ハリネズミは、おだてられると木に登りよる? 
あいや、それはフライング・ウェッジやろ?

119 :
118 名前:名無野
まで読んだ

120 :
そこから読んでんのかよ

121 :
この打ち方を我流で習得中なんだけど難しいな

122 :
>>121
フライング・ウエッジのおっさんには理解不能だからのうw

123 :
>>122
今日も監視業務お疲れ様です

124 :
この打ち方ってショートアイアンでは誰でもやってるやん?

125 :
やってるやん?って誰かに聞いてるん?
やってたら何やん?
やってなかったどうなるやん?

126 :
誰でもやってることにわざわざ名前つけるなよ。
あと長いクラブでやるとまさに逆ピポット完成!

127 :
>>126
俺が最初に言い出したみたいなww
いるいるそういう小学生
妙に腹立ててるんだよね

128 :
ベンホーガンも逆ピポットだったから
ベンホーガン学んだほうがましやで。

129 :
ベンは交通事故、タイガーは怪我で
膝を壊したから逆ピポットで負担を減らしたスイングしてるだけや。
そんなスイングを健康人がはじめから目指すのは可笑しいんだよ。

130 :
負担が少ないなら目指すべきでは?
特にアマなら

131 :
>>126
誰でもやってることが、
全く出来て無いじゃんw

132 :
>>128
ゴーストライターが書いたモダン・・か? 
彼は金庫作りの精を出し、具体性が欠落し、曖昧概念論で逃げの手を打っていた。
レドベターは当時の覇者ファルドをモデルにしたいかさま論。
強い男に弁舌巧みに絡み付いて名を上げた。
不調になったファルドの再生ならず。
S&Tは当代、稀に見る名著、腐朽のスイング論。

133 :
みんながんばりい。
ライバルが減って嬉しいからな。

134 :
>>133
ライバル?
あーネットに踊るスイング教材ね
ありゃ、鼻糞丸めてナントカやら、ン万円?
うっひょっほほ〜〜

135 :
これだけネットに情報があふれているのに、S&Tの教材買う奴なんて居るのか?

136 :
俺は一応敬意を表して本家の本は買ったけどな。
kindle版で$18.5ポッチだけどさ。

137 :
情報だけで上手くなるんなら
プロは情報というコーチと契約するだろうなw
世の中そんなに甘くない

138 :
>>135
たったの2千円少々だぜ
オカシナ毒訳のネット情報なんて、屁でも喰らえヨだw
まして、ン万円もドブに捨てることはないぜw
>>137
トーシロ用クラブでは、何やってもダメなケースが多かろうのうw

139 :
>>137
プロになりたいわけじゃないw

140 :
藁をもすがる
ってやつか?(笑)
こんな出鱈目スイングでメジャー勝ったやつはいない(笑)

141 :
>>140
俺がメジャーではかってやる!

142 :
つまらん

143 :
>>140
昨年はカイマーがいる。ドナルドは賞金王。知らなかった?
今や、USPGAに深く静かに浸透している。
ま、レドベターがファルド再生に失敗した轍を踏むかどうかが試金石。
左膝への負担が劇的に軽減されたタイガーの復活・・・果たして?

144 :
>>143
基地外が捏造か?^^;
カイマンもドナルドもS&Tじゃないよ(笑)

145 :
S&Tは部分部分見れば、いろんな人に似てる。
日本人はそんなに居ないけど、外人は二軸でも体重移動しないからね。
バックスイングで右脚伸ばす人も居るし、インサイドに上げる人も居る。

146 :
S&Tが個性的に見える人はもっと色々な人のスイングを見た方がいい。見たくないって人は、無知を晒すだけだからレスしない方がいいよw

147 :
身体痛めて終り

148 :
>>147
無知な人ですか?
ってか、誰か身体壊した?

149 :
確かにタイガーは終わったな

150 :
>>144
アハハ、そう、その通り。
トゲのあるスイング論者の醜いカキコには、ダジャレが必要なときもある。
さて、タイガーは諸君の意に反して、2年ぶりの優勝を果たした。
で、以前とはS&Tで特徴的に変わった点はどこか、わかるかな?

151 :
>>150
低い木の下で中腰で打って怪我する前は、
ダウンスイングでもっと沈み込んでた気がするな。

152 :
>>137,149
ハッキリしたw
情弱にS&Tは無理。

153 :
>>151
ハズレ〜〜!
インパクトゾーンでの”ヘッドさばき”がキーワードさ。
フェースロテを止め、左膝(左サイド)への負担を大幅に軽減した。
体力に劣るアマチュアにも朗報なんだ。
さあて、はっきりした”変化、改善”の結果が、わかることとは何かな?
ま、タイガーの真の復調は、来年のメジャーで勝てるかどうかだが・・・

154 :
>>1
S&Tを友人と二人で1ヶ月間ほど、練習場を伴にした。
が、あのテイクバック手法には違和感があった。
そこで、右脚をやや伸ばして、トップで背筋が地面に平衡になる工夫を
加えた。
球筋がスピンが効いてライナー風に・・・どうやら飛距離も伸びていた。
昨日は、二人で一緒にテスト・ラウンド。フロントティーだったので、大きな口は
叩けないが、二人ともグロス、アンダーパー。
スタンス幅をこれまでより広げる工夫も加えたが、ドラの安定飛距離も明らかに
伸びて、アイアンの精度もはっきり上がった。
原文書籍は、\2,500程度だった。眼から鱗。

155 :
切り返しで更に左に加重を意識したら良くなった。
今までインサイドに引くとダフってたのが、これでジャストになった。
インサイドに引くとわかってても、どうもしっくり来なくてどうしたものかと思ってた。

156 :
最近の傾向としては、
良い感じだと思うと、フェードで
もっと良い感じだと思うと、左にストレートだった。
切り返しで、腰を回すと左ストレート。腰が十分に廻らないとフェードって感じ。
腰に対して若干アウトインな軌道だなと考えてはいたけど、
さっきも書いたけどインサイドから振るとダフるので、どうしても若干アウトサイドに上げていた。
と言っても、右肘を脇腹に付けたままだから、普通よりはインサイドだと思う。
結論的には、切り返しで左に再加重することで右腰が若干逃げて、
インサイドから振れる懐ができるって感じ。
軽いドローで良い感じです。
前のままで、持ち玉はフェードです!とか言わなくて良かった。
正しいかはわからんけど、フェードの打ち方も解ったしね。

157 :
シェブロンワールドチャレンジの最終組は
二人ともS&Tだったね
録画してコマ送りでじっくり見させてもらった
二人ともフライングウエッジを意識した素振りをしているのが
印象的だった

158 :
Stack & Tiltと左一軸って違うみたいだが
Stack & Tiltのお勧めの動画や教材ない?日本語ので

159 :
>>158
その内に発売になるよ

160 :
S&Tは左一軸という感じはしないな
どちらかというと中心一軸?
日本語のは本もDVDもない
DVDにおいては日本では直接購入もできない
一番いいのはオークションとかで中古DVD探して
ここで紹介されておるサイトのオーナーがDVDの和訳を
してくれているから
それを読みながらDVDを見るのが一番めんどくさくない
アマゾンや電子ブックで安く本は買えるが、けっこうボリュームがあって
英語苦手な人はたぶん数ページでめげる

161 :
>>160
切り返し直後に70%以上左に加重だから、腰全体は左軸で回転。
上体は背骨軸で回転。
つまり、上体は背骨軸で回転しながら、左脚軸でも回転する。
この動きが、背骨の付け根が左に動く感覚があるために、左へのスライドと感じる人も居る。

162 :
シェブロンワールドチャレンジ見てるけど
ハンターメイハンもS%Tだね?
けっこういるんだ

163 :
>>162
だから、部分部分見れば多くはそう見える。
S&Tのコーチじゃなくてもそうなる。
つまり、メジャースイングの一部を形成してる。
他には韓国スイングと、2軸と、センター軸。
日本人のこねこねオヤジスイングなんて皆無。
女子だって、JLPGAなんて笑っちゃうぐらいのスイングばかりじゃん。

164 :
おれはDVDと本と両方でやってみてるけど
セリフや文章から判断するに
やっぱS&Tのキモは、ここでは否定されまくっているけど
左への腰のスライドの動きだよ
Slide Hip Forward って言葉がことあるごとに出てくるもん
例えていうと、皿回しする時の棒は円の動きでなくて左右に動いているわけで
この直線運動を回転運動に変換するのが上体の傾きと腰のスライドなんだと
理解した ダウンスイングの開始は左足の踏みつけってHPには書いてあるけど
教材には出てこない。Slide Hip Forwardでダウンスイングを開始する。
なぜ、ここではスライドが否定されるのか分からない。
スライドを試してみてよ。うまくいくぞ。フライングウエッジもスライドの直線的な
動きをイメージするととっつきやすいよ。
あとトップで、リバースピボットみたいになりがち。これは右腰が少しでも
飛球線方向に動いたらリバースピボットになってるから気をつけるべき。
S&Tのトップとリバースピボットは似ているが大きく異なる。リバースピボットは
腰がよれているだけだから、アキュミュレーション(力の蓄積)がないよ。

165 :
>>164
スライドってのの意味というか、度合いが、言葉のイメージよりもずーっと小さい。
左腰が左に動くのは5cmぐらいじゃないか?

166 :
>>150
だ洒落?
捏造をだ洒落とは言わない
もしかして低学歴?

167 :
>165
うーんそかな
スライドと同時に回転が始まるからイメージ的には30cmは動かすぞって
やってるけど、回転に変わってしまうから5cmほどしか実際は動いてないね
ただ教材ではスライドが大きければ大きいほど最下点が前にずれるので
よりボールをスマッシュできると言っていた
浅くて長いインパクトゾーンで、S&Tに場合はインパクト後急上昇するので
どうとかこうとか、、、、Sharow Descending & Steep Acsending

168 :
タイガーが極端なカット軌道の素振りをするんだけど
いざ打つとなると普通の軌道で振る
あれもS&Tのキモ?
解説者もアナも全く理解できてないようだった
この前なんか中継で プレジカップだったかな
次はフェードで攻めるみたいですねと言っておきながら
実際打ったのはフックで狙い通りのショット
うーん フックはいつでも打てるんですね
日ごろからフェードの練習をしてるんでしょ
かなり笑ってしまった

169 :
話が難しくなってきたな
結局どうしろと

170 :
>>168
フェードを打つのに極端なカット打ちの素振りをするか?
インサイドからヘッドを入れる素振りを勘違いしたのでは?

171 :
それか、フェードでイメージ出したけど、しっくりこなくてドローにしたとか。
アンディー和田にはタイガーの考えがわからんのだよ

172 :
>>167
どうやっても左足のチョット先までしか行かないんだからw
スライドは急激にではなく、ダウンスイングの間ずーっと継続される。

173 :
>>164
>Slide Hip Forward
Forwardってどっちなのか?
お腹の方だとイメージと合うんだけど。
だから腰じゃなくて、お尻なんじゃねーかと。

174 :
そんなことも判らずにやっているんだ?
普通のスイングにすればいいのに

175 :
>>173
On the downswing, you must push the hips forward and upward to keep
them turning.
ダウンスイングで、両腰が回転し続けるよう両腰を前方かつ上方に突き出さ
なければいけません。
・・・前方とは体の正面方向だね。

176 :
>174
Forwardは目標方向って意味
サッカーでも目標方向(相手ゴール)側にフォワードがポジショニングする
ラグビーでも先頭にたってゴール方向に前進するのがフォワード
英語圏では日本でいう腰骨のへんの部位全体をHIPという
日本では割れ目の周辺
>171
ほんとにタイガーの素振りは変
ロブ打つような素振り フェースを全く返さず、左肘は抜かず
ボディーターンで抜いていくような素振り
>172
それあたり。でもダウンスイングの間ずーっと継続させるには
大きくとか急激とかいう意識を持たないと、当てて終わりのスイングになる

177 :
>175
上方に突き出す動作をするのはインパクト後なんで
腰はすでに目標方向向きはじめてるから
Forward=前方=目標方向
体の正面ではない DVDのマイクの動作見れば明らかじゃん

178 :
>>177
ダウンスイングとは、ここでは、フォロー⇒フィニッシュまでを
表しているから、体の正面ではなかった。ごめん。

179 :
>>176
教本だと
目標方向は
toward the target
っ書いてるね。

180 :
>>176
サッカーは目標方向に正対してするスポーツだからね

181 :
石川遼が、プレジデントカップのときタイガーに薦められて
S&Tの練習を始めたそうだ。

182 :
ボールの先をうつのに右への体重移動はいらないってことが大事なんだな。

183 :
欧米では体重移動なんて意識しません。

184 :
>181
オヤジに習うのやめてショーン門下に入ってPGA本格参戦すればいいのに
タイガーにあそこまで気にいられている選手なんてそうそういない
スピードラーニングではショーンの言ってること分からないのか?

185 :
>>184
アメリカなんかみんな大卒でしょ。
日本ツアー時代を大学期間と考えて、22歳でUSPGAデビューとかでも良いよね。
勝てるかはわかんないけど。

186 :
このスイング真似たら右に打ち出してしまう事が多くなったんだけど、どんな理由が考えられますか?

187 :
>>186
ボールの位置

188 :
>>186
スタンス幅、身長170cmで、両靴内側で60cmがドラの標準
でないと、肩が回り過ぎ、トップで右膝が伸びない・・・
となると、ダウンで右膝と右肩が前に出てカット打ちのスライスかュ

189 :
>>188
そんなにスタンス広いとS&Tにならないw

190 :
>188
右ひざ伸ばすことに固執する必要はないと思う
タイガーとか若干曲げてる
あまりに固執すると逆ビボットになってしまいやすい
軸が真ん中でチルトするほうに重きを置くべきだと思う

191 :
ゴルフセントラルでチャーリーライマーがタイガーの
変な素振りの秘密を解説してた
おれはフライングウエッジのイメージ作りと思っていたんだけど
チャーリーが言うには クラブが寝ないようにオンプレインにする
イメージ作りらしい
その意味よく分からんかったです
そうは言っても日本人の解説者より本質をついたポイントの取り上げかたには
感心しました。

192 :
ま、日本の解説者はスイング解説なんか出来ないからなw

193 :
>>191
クラブを振る動作っていうのは基本的に縦方向の円運動
それに腰のターンを合成するわけ
クラブが寝ると腕も横旋回になって、手首を返さなければュ、返せば引っ掛けのミスになる

194 :
ついに勝ったかタイガー

195 :
>>189
プロのスタンス幅(靴内側、拇指球横、ドライバー)
石川遼 174cm 64cm
松山  180cm 67cm
奥田  175cm 73cm
倉本  164cm 54cm
170cmの身長なら60cm程度。
それでS&Tに不都合があるわけない。
なら、足腰を鍛えなきゃね。

196 :
>>195
いやいやw
そいつらはS&Tじゃないし。
S&Tとは別のスタイルになるってこと。

197 :
タイガーはあの変なスイング止めたの?

198 :
>>188
>(ワイドスタンス)でないと、肩が回り過ぎ、トップで右膝が伸びない・・・
もしこう感じているなら、あなたのやっているのはS&Tじゃない。
ということ。

199 :
>>198
ベン・ホーガンは5鉄で肩幅と。
ドラはどうなる?
君の身長に対するスタンス幅はドラ(45"?)で何センチ?
具体性のない、ワイド&ナロウ談義は意味がないからね。

200 :
>>199
7鉄も肩幅
ドラも肩幅

201 :
>>199
内側で40cm

202 :
>197
ますますそのスイングの完成度が高くなってきた
凡人には理解できない素振りとか素振りとか

203 :
>>199
60cmでボールの位置はどこなの?

204 :
>>202
その変なスイングの完成度が上がって優勝か!
変なスイングも捨てたもんじゃない。

205 :
>>198
原本のIntroduction Xページの写真も参照。
"Straightening the right leg on the backswing is one of the
distinnctive moves of Stack & Tilt."と筆者が明記しているよ。
君の自己流で主張してはいけませんね。

206 :
>>200 >>201
肩幅が40cmしかないのですか?
因みに、俺の身長176、ドラのスタンス幅62cm
40cmだと、SW程度かな。
また、ドラ(45")のボール位置は、通常左踵内側ライン。

207 :
>>205

ワイドスタンスじゃないと右膝が伸びない
と言ったのは>188
スタンスに関係なく右膝は伸びるでしょ。
スタンスが狭いと右膝を伸ばせないなら、それはS&Tではない。

208 :
>>198
それと、原本54ページ参照。
"For the shoulders to turn in a circle, the left shoulder also must
turn in a circle, not shift behind the ball."とある。
個々人でスタンス幅の差異はあるだろうが、左肩の回り過ぎは、スタンス幅
が狭過ぎることに原因がある。
ドラで40cmとは? それで、S&Tかな?

209 :
>>207
そんなことは百も承知よ。
S&Tをツマミ食いして、他の要因>>208をないがしろにしてはダメですよ。

210 :
>>206
大体肩幅で、内側を測ると40cmってこと。
60cmで左踵か!
中心から30cm
どんなアドレスになって、どんなトップになるのか?
アドレスで右肩が下がってるの?
トップで左膝が内側に入るの?

211 :
>>210
イミフ

212 :
>>208
スタンス幅と肩の回り込みは関係ないよ。
あなたの場合、
SWでは40cm、ドラで60cmなわけですよね。
SWでは40cmでも肩が回りこまず、ドラでは40cmでは肩が回りこむってことは、
できてないんだよ。
SWではフルスイングしないから、肩が回り込まないだけなんじゃない?
96ページの写真でもわかるとおり、スタンスが狭くても肩が回りこんだトップと
肩が回り込んでないトップをつくることが出来る。
これを、スタンスを広げて解決しなきゃいけないってことは、
つまり、できていないか、違うスイングだってこと。

213 :
>>212
つまんないお説だね。
肩の回り込みなんて考えてゴルフやってないよ。
セットアップしたら、あとは全神経を集中してターゲットを目指すのみ。
左肩の回り込みは、フルショットで90度までのスタンス幅にしているだけ。
それ以上語ることも、それ以下のクダリも語れない。
>スタンスが狭くても肩が回りこんだトップと
>肩が回り込んでないトップをつくることが出来る。
幼稚過ぎて話しにならん。


214 :
アドレスで体重配分が55:45
肩の中心、腰の中心、ボールが一直線。トップでも同様に一直線。
単純に脚の重さが半分有るとすれば、スタンスの中心から10%左が肩、腰、ボールの中心となる。

215 :
>>213
写真を見てないでしょ。

216 :
>>213
>188が肩と言ってたのでそのまま使ったけど、上体の回り込みね。
写真を見てないなら見てからレスしてね。

217 :
>>213
そもその意識するとかそういう話をしてるわけじゃないしw
議論に参加したいなら、スタンスと上体の回り込みの関係に関してにしてもらえるかな。
スタンスとボールの位置でも良いけど。

218 :
写真っていっぱい載ってあるの?
英語読めないけど買いたいな
無駄?

219 :
>>215
おかしな誤解しないでくれよ。なんで?
"Players have long been told to turn the upper body hehind the ball"
これまでプレーヤーは上体をボール後方まで回せと教わってきた。(左図)
従来のスイング論だろ?
”Rotating the shoulder in a circle keeps you over the ball for
predictable contact."
(左肩が)ボール上までの円弧なら、予期したボールコンタクトが保てる。(右図)
後者がS&Tだよ。

220 :
写真はそれなりに載ってるけど
写真上に線をひいたり
イラスト使っての解説とかがないから
見た目は重厚な雰囲気でりっぱな本だけど
ちょっととっつきにくい本だったわ
和訳サイトもあるしDVDの方がお勧め
どうせ最後は両方持つって人が多いだろうけど

221 :
>>220
本は諦めてDVD買うか
和訳サイト教えてクレクレ

222 :
>>217
>スタンスと上体の回り込みの関係に関してにしてもらえるかな
>>213で終わってるんだが・・・?

223 :
>>214続き
スタンスが60cmの場合、ボールの位置は中心から6cm左。
インパクトでは90%左。スタンスが60cmの場合、スタンスの中心から27cm左がヘッドの最下点。
つまり、ボールの21cm左がヘッドの最下点。
無理やり適当に計算するとこうなるけど、実際は現実的じゃない。
スタンス60cmで、ボールが左踵で、肩と腰の中心とボールが一直線のアドレスで体重配分が左右55:45を実現するアドレスを見てみたい。

224 :
>>221
http://www.geocities.jp/tokyomarlin/rcolumn15.html
http://www.mamejiten.com/golf/diary/L/102.html
原本のライセンス訳本は来春には、大手から発売になるだろう。

225 :
>>224
ありがとぉおお

226 :
>アドレスで体重配分が左右55:45を実現するアドレスを見てみたい
22ページを読め!
誰が左右で55:45と言ってるんだい?
前後だよ〜ん。

227 :
>>223
君は亜流Ossie Moore(小池幸二)の”左一軸”とかに毒されていたのですね。きっと。

228 :
>226
ここでいうFrontとは左足のこと(右打ちの場合)
アドレスで体重配分が左右55:45は23ページの写真
The weight should be at least 55/45 in the front foot at address.
DVDではマイクが体重のかけ具合を見せてくれている
ForwardもFrontも全部目標方向のこと

229 :
英語って難しいのなw
来春に出るであろう訳本をまっとこ

230 :
>229
常識で考えたらわかるだろ
前後で55/45なんて微妙な体重配分ができるわけないだろ
クラブ振る前に足が吊るだろ

231 :
俺にいわれてもさww
英語の本を買ってまで読もうとしてる人でも解釈まちがっちゃうんだろ?
難しいわ

232 :
スタンス60cmは逃亡かw

233 :
>>221
スタック&ティルト 300でググれば、DVDの和訳載せてるサイトにたどり着く。

234 :
>>219
だから、左と右でスタンスが同じでも、上体が回ってしまう左と、S&Tの右の両方できるでしょ。
で、この写真のスタンスは広いとは言えないと思う。
つまり、スタンスの狭さと広さと上体の回り込みには因果関係はないってこと。

235 :
>>234
ばかとヘタクソはお好きなようにw

236 :
>>230
お前こそバカだな。
スタンス幅とグリップ位置が適正で、背筋が地面に垂直なら、
黙ってて左右のウェイト配分は、そうなる。
そもそも55:45?
そんな微妙なもん、ボールライで迷路に陥るのがオチだおw
オマイらは、S&Tの真髄が見えておらんけw

237 :
体重配分から推測すると、スタンスの中心からスタンスの10%ずれた位置がボールの位置。
ヘッドの最下点がインパクト時の重心だとするとスタンス45%ずれた位置。
インパクト位置とヘッドの最下点が15cmずれているとするとスタンスの35%が15cmとなり、スタンスは43cm程度になる。
これは、公式本の掲載されている写真とも概ね合致する。

238 :
>>235
バカ広いスタンスで変なスイングして、これがS&Tとか周りに言わないでね。
あなたがやってるのはS&Tではないですから。

239 :
>>226
全く違うことやってたの?

240 :
>>236
ドライバーはまあ平坦だから、ライはそんなに気にせずできるでしょ。
スタンス60cmでボールが左踵で、肩と腰の中心がボールと一直線で体重配分が55:45のアドレスがどうなるのか説明してくれよ。

241 :
ドライバーの場合はセンターで一直線にはならないでしょ
ボールだけForwardにずれる 左足踵前とか
PGAスイングもそうだけどボールポジションは大きくわけて3つ
Descending Blowの位置(センター)=ハイドロー
Sweeping Blowの位置(5cmほどForward)=ストレート(ココが最下点)
Upper Blowの位置(10cmほどForward)=フェードの位置もココなんだけどね、難しい
常に同じ軌道で振れたらこうなるんだけど、なかなか難しいですね。

242 :
>>238
40cmスタンス幅って小学低学年? 身長120cm?
やけに挑戦的で嫌味満載のバカかと思いきや・・・裏拳。
>>240
テメー何様と勘違いしてイキがってんだ? ん、チョンテラ裏拳よお。
小学一年生程度の知能や思慮分別しかねーヤツに説明不要や!
何もわかんない。
ホーガンスレに帰れ、こら〜!!!

243 :

アバヨ、ヘタレ裏拳とパクリ屋よ!


244 :
こんなバランスが基本かな
http://www.golfdigest.com/golf-tours-news/blogs/local-knowledge/stack_470.jpg

245 :
今回の議論でわかったのは、S&Tを理解するには、ワイドスタンスは向かないということ。
股下の半分から半分強のスタンスでやってみれば、色々説明されてる動きがすぐに体感できるし、すぐに一応の結果も体感できるはず。

246 :
文章で理解するより、宣伝の動画や写真を見て真似て見てから文章を読んで深く理解した方が良いね。
今までもそんな感じで気軽に始めてみた人は良い反応だけど、文章で理解しようとしている感じの人の中には全く掴めてない人が居る。

247 :
フライングウエッジって
結局、コンベンショナルでアーリーリリースだった人が
つか速く振ろうとすればするほどレイトヒットできない人が
S&Tやったからってできるもんではないよね?
俺がそういう人なんだけど
せっかくS&T、本もDVDもゲットして始めるんだから
フライングウエッジさんになりたい
目から鱗の練習方法あれば教えてください

248 :
>>247
他が出来れば勝手にできるよ。
っていうか、出来なきゃ打てない。
出来てないのに打てる人は、他が出来ていない。
つまり、
腰を一杯スライドしないといけないとか、
ボールを右にずらさないといけないとか、
そういう人は出来てない。

249 :
自分の場合はボールを右寄りにおいて
最下点の前にする練習してます
腰のスライドは結構意識しなければダフリます
ところでS&TのDVDでよくゴルフィングマシーンの話がでてきます
ハッキリ言って4つのアキュミュレーターと言われてもよく分かりません
ゴルフィングマシーンの力の4要素の蓄積について
日本語で解説してくれてるサイトありませんか?

250 :
>298
ない。
http://nandemogolf.blogspot.com/
教えて欲しいなら金払え
http://kotarochan.blog65.fc2.com/
よけい分かりにくくなる
http://ameblo.jp/brainpanic/
途中で飽きてやめてしまっている

251 :
フライングウエッジって何だよ

252 :
>251
フライングウエッジは本では全然取り上げられてなくて
DVDでは大きく取り上げられている
オレの場合、4thアキュミュレーションを意識すると
インパクトまではいいんだけど
リヒンジが早くなって全然フライングしない
これでは方向性の改善にはならない
ザックジョンソンなんか頭の上までウエッジ状態だよね
難しねぇ

253 :
DVDとザックジョンソン以外は日本語で頼みます

254 :
フライングウェッジとかアキュミュレーターとかって、基本ができれからの話しでしょ。
始める前からそんなとこ気にしてるようだとうまくうかなそうw
スイング全体掴んでからで十分だし、全体を掴む過程で自然とできてくる部分もある。

255 :
フライングウェッジってなんぞ?

256 :
>>255
ハンドファーストにアドレスした時の右手のコック。
これをスイング中維持する。
フォローでも腕が水平になるまで維持する。
この時、腕が飛球線方向に伸びて、ヘッドは飛球線に対し右を指し、フェイスは空を向く。
そこからリコックして力を逃がす。

257 :
>>254
基本が出来なきゃ上手くなんねw
んなもん、一発だわ
>>256
ナンもわかっとらんことが、ヨクわかったw

258 :
>256
よくわかった。
つか、コンベンショナルでいう左の壁とか作ってヘッド走らせ打法やってたら
フェースローテーションするからフライングウエッジにはならないよね?
HSがかなり落ちるような気がする。
第四アキュミュレーションとは、要はダウンでクラブが地面と平行になった時に
どれだけ右手が伸びてるというか、シャフトが地面に近いというか、
テイクバックでクラブが地面と平行になった位置にどれだけ戻ってるか、
ということではないか?要はアーリーリリースやめれ、でしょ?
これはどんな打法でも共通してるね。

259 :
>>258
P27の説明と写真を拝め!
そこがわかれば、は〜いそれでオシマイw

260 :
やり方間違ってるんだろうが左膝痛めた
前の打法に戻すわ

261 :
>>260
おーおー、永遠のダボチンはそれでよかんべw

262 :
>259
あーらら
俺のフォーム P27のNoの写真まんまだわ
やばいなこりゃ

263 :
>>262
スタンス幅40cm

264 :
>>258
実際には、バックスイングでアドレスの時よりもコックしてるから、
リリースはされるんだよ。
だから、ヘッドスピードが落ちるってわけでもない。
リリースしないってより、アームローテーションしないというイメージ。
そうすると、完全にはリリースしない程度にリリースするってのがイメージできる。
アキュミュレーターはダウンでクラブが水平になったときに右腕は伸ばしておけってこと。
これが2つ合わさると、インパクト時のクラブの回転半径が最小になるので、
ヘッドスピードは思っているより上がる。
インサイドにテイクバックしていれば、自然とそんな感じになるよ。
ならないとダフる。
ガルシアはアップライトに上げて切り返しでギューっと低く下げてからダウンスイング。
このギューっと下げるところで、さらにタメをつくってるけど、
それ以後のダウンスイングの腕のイメージはこれだと思ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=37G0u4GTkts

265 :
http://www.youtube.com/watch?v=VD6YKQfE2m8&NR=1&feature=endscreen

266 :
http://www.youtube.com/watch?v=im5UAZHeoDc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=kGgBN9dtd8Y
http://www.youtube.com/watch?v=fyypLtokibE

267 :
調子よくなる前のだけどw
http://www.youtube.com/watch?v=otyoE17dDOY&NR=1&feature=endscreen
http://www.youtube.com/watch?v=uF-CAkV94Mo

268 :
バデリーはスタンスを狭く出来なかったから、ものにできなかった。
タイガーは狭くできてるから、ものにできた。
S&Tを始めるなら、スタンスは股下の半分強。股下80cmなら43cm程度にして
やってみれ。
バカ広いスタンスじゃあ、本やDVDで言ってることが殆どできない。
スタンス広い動画ってこれぐらいかな。
http://www.youtube.com/watch?v=JXuikUmHeEQ&feature=results_main&playnext=1&list=PLDF45AAEE282A66F1

269 :
http://www.youtube.com/watch?v=NYC3S02fi0Y

270 :
とりあえず見よう見真似でやってみた
たしかに芯に当たる確率、球筋に改善が見られるというのが正直な感想
飛距離も通常のショットとそん色ない感じ
だけど・・・左の膝への負担が大きく感じた
タイガーは負担の少ないスイングへという記事を見たが俺の打ち方が悪かったのか膝への負担は軽くないと思う

271 :
膝に負担がかかっているのは軸を左右に振っているからではないかな

272 :
>>264
スイング中のコックがあ〜だのこうだの
クラブが水平⇒右腕を伸ばす
そんな出来もしないクダランことをよー言うよ
セットアップ次第でぜ〜んぶ決まるw
>>271
まったくの見当違い
タイガーの最新スイングをよく見ろ!
わかんね?
S&Tじゃねーからよw

273 :
タイガーが軸を左右に振っていると?

274 :
わからないなら黙ってろw

275 :
>>272
ああ、ドライバーのスタンス60cmの人か!
自分がS&Tじゃなかったからってw
基本がわかってるならスタンス狭くすればできるよ。
ああああ、スタンス狭くすると上体が回り込んじゃうんだっけ?

276 :
>>267
この辺の動画みると、
右膝伸び気味のバックスイングで膝の前後運動で腰をまわし、
ダウンスイングでグリップは低く、フォローではアームローテーションおさえ気味。
フォーリースイングとS&Tは違うけど、メカニズムは同じに見えるね。

277 :
>>270
俺も最初は左脚がキツかった。
ダウンスイング開始で左を蹴ってたからだとおもう。
今は、ダウンスイング開始で左にチョットスライドいれて、その後で蹴るようにしてる。
蹴るのはハーフウェイダウン
ぐらいかな。

278 :
>>277
スウェイ▼

279 :
>>278
残念w

280 :
タイガーはやっとスクワットからのダウンスイングを改良したんだ。
スクワットで股関節を開く代わりに、S&T的な膝の前後運動で左股関節を開いて、ダウンで左膝を外転して左にどんどん乗って行く。
乗って行くというより、水が高いとこから低いとこに流れるように左に体重が引き込まれて行く。
S&Tと違うのはインパクトからフォロー。
インパクトでは伸び上がり、クラブの引き上げ効果を使ってる。
その分アームローテーションが入り、I型フィニッシュになる。
理想的なハイブリッドなスイングができた。

281 :
私も最初は左足がきつかったが、それはたぶん
以前のスイングでは右から左へ移動していたつもりが
右から真ん中ぐらいの体重移動しかしてなかったことの証のように思います
生まれて初めて完璧に左の壁が作れて、左に完全に乗りきったと
感じています。なんか知らんけど勝手にハンドファーストなダウンブローに打ててるし
自分のスイングの動画見てびっくりしました。ネガティブロフトで打つと
アイアンでも飛ぶんだなぁ、バックスピンも増えてるじゃんと
なんかいいことづくめなんですが、、、、というか以前がいかに酷かったを痛切に
感じてます。
もちろんDVDも本も買いました。それになんとゴルフィングマシーンまで買って
しまった。たしかに哲学書のような本です。
あとドライバーだけはまだ全然です。アッパーブローとフライングウエッジが
イメージとして繋がらないです。確実にドライバーだけスイングが別物になってます。
といってもアイアンでフライングウエッジができているかと言えばまだまだです。
インパクト・スナップ買って練習するつもりです。
>280
乗って行くというより、水が高いとこから低いとこに流れるように左に体重が引き込まれて行く。
この感覚時々感じれるようになりました。

282 :
>>268
マイクはボブのスタンス幅について、アドバイスはここで一言もなし。
タイガーのスタンス幅は、68cm⇒63cm程度に狭めた。
左膝の負担を軽くし、パワーフェード主体にしたため。
スイングセンターをズラさないで、腰だけスライドさせてボールを
打ち抜くには、43cmでは不可能。
身長や脚力などの個人差はあるだろうが・・ほとんど出来ないのは君だけかな?

283 :
>>280
>S&Tと違うのはインパクトからフォロー。
>インパクトでは伸び上がり、・・・I型フィニッシュになる。
週刊ゴルダイ12/27号の連続写真では、そのような事実は確認できない。
フィニッシュのポスチャーは、マイクの動画と事実上の差異はない。
その差異は、体格や狙い弾でも変わる。
つまり、ハイブリッドと呼ぶほどの差異ではないと見るが?
プレジデントカップでのタイガーショットを注視していたが、以前との
決定的な変化は、フォローでの左肘楔形の態様だった。S&Tそのもの。

284 :
>>281
参考になるかどうか、わからんが、”Butt under torso"のところがキーかなと。
”腰がターゲット方向にスライドするにつれて、バット側を胴体下側に押し込む”
(P28)という部分。
金槌で釘を打つとき(右手だけだが)、支点と力点で金槌の頭を働かせるが、
トップでは人差し指の腹で支え、ダウンで小指を力点にクラブを縦に振り下ろす
ようにすると、そこが出来るようになってヘッドが走り、あなたの課題はクリアー
出来るかも。

285 :
>284
ここでいう tack the butt under the torso って
おしりを体の下に押しこむ って意味でいいの
フィニッシュでペンギンポーズになるためでOK?

286 :
>>285
ダウンで”腰がターゲット方向にスライドするにつれて、バット側を胴体下側に押し込む”
ようなフィリング(P28)と書いたじゃんよ。
Buttってクラブのグリップエンド側。ケツじゃないよ、hipsは両腰。

287 :
>>282
良く見ろw
これが63cmだったら、身長3mぐらいになっちゃうぞw
http://www.youtube.com/watch?v=uF-CAkV94Mo

288 :
>>287
おめーほど馬鹿で下品で、ヘタクソ裏券は黙っておれ!

289 :
>>287
おいおい、裏券とはダフ屋か?
お前の知能やゲスぶりじゃあ、それも勤まんねNAwバ〜カ!!!

290 :
>>287
     ________ 
    /:.'`::::\/::\  
  /::        \ 
 /::. /"""  """\ヽ 
 |::〉 <●><●> |    
(⌒ヽ          |)   
( __   ( ∩∩ )  | 
 |  、_____  /    
  ヽ   \____/ /  シラネーヨ カス 
   \       /   
     \__/ 

291 :
>>288
そういう論調と言うことは、認めたんだw

292 :
ゴルダイにもタイガー出てるね。
スタンスが狭くなったって強調されてた。
写真を見るとやっぱ狭い。
石川も来年にはスタンス狭くするかもね。

293 :
>286
それは昔からよく言われている
グリップエンドをボールに突き刺す感覚でクラブをおろす
とはかなり違う感覚?
胴体下側って具体的にどのあたり?

294 :
いろいろ微妙な違いはあるだろうが、S&Tなスイングの人たちを
あげてみた。真似すべきオレたちの仲間たちだ。
タイガー・ウッズ
マーティン・カイマー
ザック・ジョンソン
チャーリー・ウィー
マイク・ウィアー
ハンター・メイハン
ショーン・オヘアー
イアン・ポールター
ポール・ケーシー
ゲーリー・ウッドランド
ダスティン・ジョンソン
だんだん自信がなくなってきたので、このへんで
削除・追加よろしく

295 :
ほとんどのプロがここ数年でstackは取り入れてるんじゃない?
その結果体幹で振るようになりトップがどんどんフラットになっていってる
自然落下のハーフウェイダウンとか過去の産物と化してきてる

296 :
日本人では誰かいますか?

297 :
>>296
矢野東がギリギリぐらい
ほとんど居ない気がする
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse0000000001.html

298 :
>>294
マット・クーチャー
とりあえずバックスイングでの右腰の動きを見た方が良い。
2軸の人は、バックスイングで右腰を中心に左腰が前に出てくる。
そういう意味でいうと、そんなに居ない。
中心軸はメジャーなので、スタックしているといえばそうなるけど。

299 :
2軸は、
首の付け根から右足を結んだ線でテイクバックし、
ダウンスイングで徐々にその軸が、
首の付け根から左足を結んだ線に移動してくる。
横尾要がわかりやすい。
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse0000000029.html
ダスティン・ジョンソンは中心軸
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse0000000458.html
タイガーは左軸
http://www.youtube.com/watch?v=uF-CAkV94Mo

300 :
>>299
ハイハイ よちよち いない いない ばぁあ〜〜♪

301 :
中心軸を仲間に入れたら世界中のプロの95%が仲間になりそうなので
新PGAとかニューモダンとか言われる中心軸スクエア打法は除外の方向で
お願いします。

302 :
>>301
それに及ばず!

303 :
>>1
アハハハ、S&Tとは別物、横殴りのヘボXイングYana
http://stackandtilt.doorblog.jp/?p=5

304 :
>>303
この人もスタンスが広いからこうなっちゃうんだよね。
スタンスが広いと、左膝を内に入れないとS&Tのバランスは作れない。
左膝を内に入れると、S&Tとは別物になっちゃう。
つまり、スタンスを狭くしないとS&Tはできないし、
S&Tではスタンスを広くする意味がない。

305 :
>>304
トンJンw

306 :
>スタンスが広いと、左膝を内に入れないとS&Tのバランスは作れない。
>左膝を内に入れると、S&Tとは別物になっちゃう。
それは君がS&Tに限らず、スイングの基本を知らない、出来ないから。
で、S&Tのバランスって何だ? 書けるか?

307 :
>>306
そんなこと書いてるってことは、全くわかってないってこと。
多分S&Tに興味もないと推測する。

308 :
>>306
S&Tのバランスが何か知りたかったら、
煽って聞き出すのではなく、自分で研究して答え得れば良い。

309 :

   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ ./\_/\  ヽ  ノ
  / /  /_ノ 痴ヽ、_\  ヽ \
  (  く   |(●),ン < 、(●)、:| > )  
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/     
      \    | |  |     /    
          | |  |           
           `ー'´

310 :
>>307
 S&Tデース、ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪
 ☆☆(*⌒ヮ⌒*)〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
 ボクチンがモンモノってー、\(⌒∇⌒)/
 (◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
 (^o^)//""" パチパチパチ
 (@@;)すごすぎ … 英語、vンカンプン
 てなわけで、(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪ \(^o^)/
 ☆○(゜ο゜)o ぱこ〜ん、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!( ゚▽゚)=◯)
 `ν゚)・;'カショーン〜チョロチョロ〜〜(>_<)!ダメ!! オービー
 ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
 (☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)ダメだぁ〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

311 :
>>308
               ,。:: ´ ̄ ̄ ̄ ̄` :.、
          /..::::::::::::::::::::∧::::::::::::::\
         /レ::::::: |  /{:::/  ',:::}ヽ:::::|:::\
        / / ...:::::|:::/-V    V- ',::::|::::::::ヽ
       ,  l/.:::::::/l/        ヽ|:::::::::l:|
        l /::::! ::::::::!  _       _  l:::: l:|
        | ::::::| ::::::::|,ィ=ミ   , ィ=ミy1::: |:|
       | ::::::| ::::::::| , ,   ___    , , |:::: |:|
       | ::::r| ::::::::|  T´ −、  `T   |:::: |:|
       | ::::t| ::::::::|   V   \/   ,:|:::: |:|
        /.:::::: | ::::::::|   \  /   //::::: !:ヽ
    /..::::::::::: | ::::::::|ゝ..,,_    _,,. イ:/:::::::::|:::: \
   / .::::::::::::::::::| ::::::::|::::::::::l   l::::::::::::::/:::::::::::ヽ:::::::::〉
   \::::::::::::::::/:::::::::/::::::::ノ   ヽ:::::::::〈::::::::::::::::::\:/
    \::::::く ::::::::::::く`T「--、  ,- ̄}T >::::::::::::::/:し1
    /(___,ノ::::::/\::::::::::::\ゝへ へ へノ/:::::::::::/l:::::/
    丶 _/:::r-' ((_,>::::::::/_丶======'_,\::::::::く_)):::)
    (:(/乙( `¨二´ 〈  `(⌒'⌒) / `TZフ"´ \  
    /     しノ:::::::|  ヽ   \/  〈  /しく   
    /    /‘ー--!  {   / \__,} |  \    \
   \   く     |   `¨´         |      >   

312 :
>>304
 
            .∩" ̄ ̄ ̄ ゙゙̄`∩
           /   ;;#  ,;.;::.  ::::::::ヽ :
        :  / "" ●   ' -==-.:.:::::.|
              |  ""  (_●_) ""...:::::ミ :
        : 彡 #;;:.. /ニニ|   .:::::::/
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐' ..;;#:::::ノ  :
            >;;;;::..    ..;,.;-
          : /           \

313 :
動画見ればわかるけど、完全に右サイドでバックスイングしてる。
なので、左腰が右に寄ってしまい、それでも左に体重乗せようとしてるから、膝を内に入れないといけなくなる。
つまり、氏のスイングはS&Tではなく、中心軸でもなく、ジュニアスイングでもなく、独自なスイングになってる。
これで結果が良い見たいだから良いと思うけど、これを以ってS&Tを評するのは危険。

314 :
別のブログで「S&Tを独学でやった人が陥りやすいオーバースイング」って書かれてた

315 :
右肘を体につけたまま、インサイドに引くから、なかなか腰45度上体45度なんて回らない。
すぐ右腰が引けてしまう。左膝もすぐ内に入るし、どうしたらいいんだろ。
スクエア目にバックスイングするS&Tの人って誰かいる?

316 :
>>315
右腰は引けて良い。引けなきゃダメ、

317 :
>>315
スタンスどのくらいにしてる?
youtube.com/watch?v=qOADHPB29vA&feature=related

318 :
>315
いや、、書き方が悪かった。下半身がよれた状態になって
引けたあと、目標方向に寄ってしまう。右尻が下がるって感じかな。
テークバックの途中からパワーが溜まってるという感じが全然しなくなる。
スタンスは内内が肩幅ぐらいのハの字スタンス。もうちょい狭いほうがいいのかな。

319 :
ヒャッホホ、S&Tデース、40cmスタンス÷クレクレデンデン
 デース〜o(⌒0⌒)o〜♪てなわけで、(o^v^o) ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
 〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
 40cm♪やないと、左膝が内側に〜?流れるんだって〜♪(>_<)! 
 ホイホイ、バコ〜ン!!( ゚▽゚)=◯)
 (◎_◎)な、なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
 (^o^)//""" パチパチパチ\(⌒∇⌒)/
 (@@;)すごすぎ …ヘタリ腐ったヌカ味噌おつむ〜〜(`∇´)φ
 ナニやっても100叩き、キコキコ ドッタン オービー♪ \(^o^)/
 どないな奴o(≧◇≦*)??あぼ〜ん&知能10/200^^
 ギョギョギョの裏拳バ〜カ(☆o☆)レッスン×気取り@☆○▲ヨ迷い
 ぎゃ〜〜(@_@;)ダメだぁ〜〜(o_ _)o
 ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

320 :
>>319
裏拳?どこの馬の骨??ん?゛oo(*≧◇≦)o″
アホでマヌケ、ゲスでテイノー、嘘つきでアッパッパー、(゚Д゚;)
態度不遜でヌカミソ脳、ゴルフ下手糞で日本語カラキシあぼ〜ん♪
タチが悪くて、ホラ吹きまくり・・・`ν゚)・;'ドデ━Σ(ll◎д◎ll)━
永遠のヘタレ(#⌒〇⌒#)キャハ
そのウスノロが”裏拳野郎” ☆○(゜ο゜)o あぼ〜ん\(^o^)/
2ちゃん病のクセー奴よ、バカめ!
カショーン〜チョロチョロ〜〜ダメ!! オービー♪
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>
ノォオオオオオ!! (゚□゚;ウハッ!

321 :
>>318
そういう感じか。
俺はバランスぐずれた時は右足を後ろに引いたドリルやるよ。
左膝を前に、右膝を後ろに動かすだけだけどね。
左に乗る意識が強すぎるとそうなるかも。
トップで55:45だから、ほとんど真ん中に乗ってる感じ。
ダウンで左膝を目標方向にちょっとスライドして、そこからどんどん左に乗っていく。

322 :

ワイは日本人やけど聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な元の中国に戻るそうやで
みんなも知っての通りでもう経済は破綻してて、取り戻すには無理なんだそうや
その世界ではとても有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいな
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!

323 :
フライングウエッジなんだけど
あれは飛距離より方向性を重視するためだよね
自分の場合、フェースターンした方がだいぶ飛びます
つか、フライングウエッジはS&Tのプラスアルファの要素として考えて
とりあえずはフェースターンでフォームを作ってからっていうのはダメなのかな
フライングウエッジするとフィニッシュが前のめりになってヘッドが走りません
なんか変?

324 :
>>323
なんかヘンだネ。
アドレスで、両手の位置がRの前(本に書いてある)に来ていないのでは?
左手をグイッと内側(右側)に押し込む感じ・・・そこから頭を左傾からテークバック。
フェースが開かないように・・・右脇が開かないでトップが小さくなる。
フェースターンしなくても俺の場合、飛距離は落ちないが・・・

325 :
トップでの左手の形って、BOWの状態ですか?
親指側にコックではなくて、手のひら側にコックするのかな?
親指側にコックした状態からBOWの形にしようと
リリースが早くなるんですよね。

326 :
トップまでは左手首カップのままのイメージ、切り替えしで伸びる。
むしろ、ダウンでコックを意識しない方が良さそう。
ダウンでのクラブの惰性もあるでしょうが、>>284 参照されたい。

327 :
325です。すみません。まだよく分からないので、、、確認させてください。
トップでクラブの重みを受ける部分は、現在は左手親指の腹なんですが、
みなさんのアドバイスどうりやってみたら、右手のの人差し指の第2関節と
第3関節の間のちっと外よりの部分に下から上方向へのテークバックの惰性の
力で重みというより圧力を受け止めている感じがします。フェースは常時
ボールを向いているようなシャットフェイスです。
切り返しは惰性の力で左手のBOWの形と右手のフライングウエッジの形がより
強くなった状態な時に行うようになっています。そのままクラブはシャットフェイス
のまま下りていきます。フライングウエッジを意識しないと恐ろしいフック球に
なります。
フェースターーンというより、まさに左手の裏拳で打っているような。。。
>トップまでは左手首カップのままのイメージ、切り替えしで伸びる。
この意味がさっぱり分かりません。
また >284の
>バット側を胴体下側に押し込む
この表現も動きがイメージできません。
なかなか本読んでもニュアンスがつかめなくてイメージが湧きません。
難しいです。

328 :
そんな細かい考えんといかんのか?
俺はただ下半身の動きだけに集中してやってるんだが。
あとは完全に無視してる・・

329 :
>>327
>トップでクラブの重みを受ける部分は、現在は左手親指の腹・・⇒同じです。
>・・クラブはシャットフェイスのまま下り、フライングウエッジを意識しない
>とフック・・
>バット側を胴体下側に押し込む・・動きがイメージできない
ここが、スイングの成否を左右するところかと。
トップまで上がったクラブをそのままに、腰からの先行(自分は横腹意識)
で切り替えしてから(クラブが自然落下のイメージ)、すかさず両腕を振る
(リリース)感覚です。
この順序だと、言われる恐ろしいフック弾も出ないのではないかと。
また、腰が先行していれば、バット側を胴体右下に押し込む感覚も掴める
かも知れません。
これは、俺流ですから、参考になれば試してみてください。

330 :
>>328
自分もセットアップで球筋や距離感などを決めたら、あとはターゲットあるのみです。
しかし、ゴルフはミスのゲームですから、基本から外れないとか、自身のチェック
ポイントとかを確認するプロセスは、必要と思われます。
但し、ラウンド中は、一切構わず、一本道で押し通すタイプです。
そこでの反省点の修正は、練習場と決めています。迷路に陥るのではないかと。

331 :
>>329 追伸 >>327さんへ
アドレスでのグリップの位置>>324を確認してください。
S&Tのスタックの意味は、”積み重ねる”は誤訳で、テイクバックから
ボールを打ち抜くまで、スイングセンターを”停滞させて置く”
”留め置く”という意味です。
ここが肝ですが今更、書く必要もないでしょう。
車の走行に例えれば、2車線⇒1車線(短い距離、急坂のケースも)⇒2車線
のとき、一時、車の流れが停滞する、そんな場合に"stack"という言葉を使います。

332 :
>>328
それでも良いと思う。
S&Tを極めることが目的ではないですからね。

333 :
333(σ´∀`)σゲッツ!!

334 :
あかんトップするわ

335 :
S&Tに取り組んでいるが、大ダフリは皆無になった
それは大収穫。トップは大ダフリより全然OK。

336 :
そうだろうか・・

337 :
>327です。
やっと少し掴めてきて、いい感じになってきています。ありがとうございます。
トップにおいては、フェイスを開きすぎていたようです。切り返しはスムーズ
にいくようになりました。
ところで、アイアン〜FWまでは全部ボールを真ん中に置いて打っています。
インパクトで最下点が前にずらすので)(ボールの前方の芝を削る練習による)
開き気味でボールにコンタクトして、いわゆるドロー球になってきました。
しかし、ドラがうまくいきません。ボール位置が違うからです。
最下点より左に置かないとアッパーに打てないと思い、左足かかと前に
置いているのですが、S&TしたらINサイドINが強いので、ボールにコンタクトする時
フェイスはアッパーには当たっているようなのですが、最下点を過ぎ閉じ始めて
コンタクトしているようでアウトIN的なひっかけ球になってしまいます。
同時にフェードは全く打てる気がしません。
みなさん、ドラのボール位置はどうされていますか?また、ドラに有効な対策は
されていますか?

338 :
ゴルダイで特集組まれてたな
日本のプロコーチはほとんど理解できていないようだったが

339 :
そもそもゴルダイで左一軸じゃなくてS&Tって書かれたのって初めてだよね

340 :
>>337
俺は最初は左に置いてたけど、切り返しで膝のスライドを入れるようにしてからは、徐々に左に真っ直ぐ飛び出すようになったので、ボールを右にズラしてきてます。
最下点ってテイクバックの高さに影響されるようなので、フェースの向きに対して早めに最下点をむかえたいなら、テイクバックを低めにするといいと思う。
その代わり、スイングがフラットになるので、ダフリやすくなるような。
俺の場合はスクエアグリップで調整してるので、頃合いの良いテイクバックで右に行くようならちょっとフックグリップにするとか模索中。

341 :
>>338
理解したら失業するからなw

342 :
33、)]_

343 :
>>340
S&Tは今年の目玉になるな

344 :
ま、ゴルダイのことだからそのうち手のひら返しするだろうなw

345 :
しょぼいインストラクターがしょぼい知識で飛びつかなきゃ良いけどね。

346 :
ゴルダイによれば
STUCK=窮屈
TILT=ダウンで軸が左に傾く
らしい
つかSTUCKじゃなくてSTACKなんだけど、、、、、
スペルすら頭から間違えてるし、、、、
原書すら読んでないのバレバレなのでは。
アーロンバデリーのスイングもS&Tやめた後の使ってるし
それを無理矢理S&Tなんて、、、、思いっきり右足に乗ってるのに、、、、
結論:全く信用できない雑誌=ゴルダイ

347 :
S&TにしてHSが4ほど下がって飛距離も落ちた
原因は左ひざを突き出すことに気をとられて
上半身の捻転が全然おろそかになっていた
何球打っても汗一つかかなくなってるのに気づかなかった

348 :
>>346
それ俺も思った。
ゴルダイに指摘した方がいいと思う。
BODY TURN を BADY TURN と言ってるのと同じな気がする。

349 :
S&Tなのかはわからないが
アドレスで左6右4の重心で構えて
テイクバックで右ひざが流れないようにすると良く当たる
左ひざは前に出るが、右ひざに重心も乗せる
アイアン、FWはばっちり
ドラはいまいち

350 :
スイングは十人十色
自分に合ったスイングを身につけた人が勝ち組み

351 :
ま、ゴルフ雑誌なんてオヤジ週刊誌と大して変わらないからなw

352 :
定期的に調子が悪くなる原因がわかった。
アドレスでどんどん膝が曲がった状態になって行くのが原因だ。
棒立ちでアドレスを維持すればバッチリだ!

353 :

うしうしタイフーン=民主党のステマ
うしうしタイフーン=民主党のステマ
うしうしタイフーン=民主党のステマ

354 :
NHKのチャレンジ!ホビー 古市忠夫の飛んで上手くなりまっせ!
見て迷いが出てきた。見なけりゃよかった。
ほとんど逆ばっかだったね。

355 :
あんなのゴルダイレベルだろw

356 :
いわゆる新PGAスイングをしている人ら 背骨軸といいわれているスイング
S&Tが出てきて少し減ったけど だいたい90%ぐらいのPGAプロは
右足加重でインパクトしているけど
古市さんと決定的に違うのは右足の強烈な蹴りで捻転を最大限にし
縦方向の力を腰の回転力に変換するところ
また古市さんのスイングではレイトヒットのイメージが全然わかない
まぁS&Tの俺たちには関係ないけどね

357 :
>>356
Youtubeでスイング見るとほとんどプレーヤーがインパクトで右踵が浮いてる様に見えるのですが、それでも右足加重でインパクトしてるんですか?
それとも左一軸での右サイドの動きの解釈で右足加重と言ってるのですか?

358 :
ほとんどのPGAプロは右足で蹴るから、右踵が浮く。
S&Tでは左に乗るから、右踵が浮く。
同じように見えてもそれぞれの右足の下に秤を置いたら数値が全然違う。
あくまでもインパクトの瞬間ね。その後はどっちも9割左に乗る。

359 :
スタック&ティルトの定義がよくわからんのだが、解説本とか出てたりする?
あるいはWebサイトとか

360 :
あるいはスタック&ティルトという言葉は使ってないけど
言わんとすることろが似通ってるのとか

361 :
>359
The Stack and Tilt Swing: The Definitive Guide to the Swing That Is Remaking Golf
http://www.amazon.co.jp/Stack-Tilt-Swing-Definitive-Remaking/dp/1592404472/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1326648790&sr=8-1
Medicus Stack and Tilt Golf Club Swing Instruction Tool
http://www.amazon.com/Medicus-Stack-Tilt-Swing-Instruction/dp/B001BQLFOM/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1326648891&sr=8-4
Stack & Tilt Golf Swing
http://stackandtiltgolfswing.com/
新しいDVDS&T2ももうすぐ出るらしいよ
でも残念ながら日本語の教材は無い 正月に出たゴルダイくらい?

362 :
ゴルダイのスタック&ティルトは
STUCK(窮屈)&TILT(左に傾く)らしいwww

363 :
>>361
やっぱり日本語の教材はないのね
とりあえず英語の本を買ってきて読んでみます

364 :
Stack&Tiltとは、そのスイング論の呼称・タイトルだが、
Stackとは、テイクバックからボールを打ち抜くまで、スイングセンターを
”留め置く”という意味のようだ。
Tiltとは”傾き”で、Stackのための背筋の傾きと、右へ背筋の傾斜の意味も
包含していると(これは×としているが)・・・
インパクト直前の右踵の浮きは、松山英樹や宮里優作プロの右加重⇒左加重の
スイングより、かなり少なくなるようだ。韓国プロの特徴でもある。
俺の場合には、飛距離よりショットの精度が格段に上がった。

365 :
1w:230y
5W:200y
3I:180y
7I(34°):140y
P:110y
と安定してる。
1wを250ぐらいにしたいんだけど、どうすれば良いんだろう?
マンぶりするとスライスする。たまにまっすぐ行くと250ぐらい飛んでる。
基本的にはフェードで、ドローは意識しないと打てない。
すべて練習場の距離。

366 :
コンスタントに230打てるならそのままでも良い気がするけど

367 :
>>366
まあね。
マンぶりしてる感じで軽く振るってのでも良いけどw
ドライバーは抑えた感じがイマイチスッキリしないんだよ。
アイアンに関しては、抑えた感じの方が格好いいかなと最近考えるようになった。
ヨーロッパツアー見てると、アイアンはみんな抑えてるけど、
ドライバーはプロのマンぶりなんだよね。
そんな格好の話もあるけど、ここ一発って時あるじゃないですか。
そんな時用って感じもあって、あと20yぐらい伸びれば、色々楽かなと

368 :
で、365のスイングはS&Tなの?
そうでないなら板違い
ヨーロッパツアーのS&Tの代表格はマーJイマーだけど
そんなにドラはマン振りしてないよ

369 :
>>368
S&Tのつもり。
カイマーはマン振りしてないね。
S&T云々ってことじゃなくてさ。

370 :
S&Tの場合、マン振りしようと思っても動ける範囲がしれてるので
自然とコンパクトなスイングにならないか?
クラブの始動の瞬間からボディーターンはじまるし
無理矢理トップをねじ上げたら、右ひざキープできないし

371 :
>>370
そうなんだよね。
ミート率向上に専念するか!

372 :
英語の本を読み始めたが自分の英語力では疲れるわ
正確性重視の理論だと思っていたが、結構パワーも重視してるのがちょっと意外だった
Tilt動作も正確性というよりパワーを出すための動きだったとは

373 :
>372
DVDをなんとか手に入れろ
翻訳してくれてるサイトもあるし
本より新しい要素も出てくる
フライングウエッジとか
アキュミュレーションとか

374 :
>>373
米尼で買おうと思ったがマケプレだからか日本には出荷できないみたいなんだよね
みんなどこで買ってるの?

375 :
デジタル物なんで新品も中古も関係ないと思ったので
おれは当時ヤフオクで中古を買った

376 :
俺は翻訳サイトで十分と思って買ってないw

377 :
ちょっと疑問が出てきた
「S&Tのトップ≒従来スイングでの切り返し直後の形」
というイメージでいいのだろうか
・右足に乗ったトップから左足を踏み込んで体重移動
・右ヒジを脇腹に引き下ろしてスイングプレーンに乗せる
といった従来スイングの切り返し動作を取っ払ったってことだと
捉えていいのかどうか
従来のスイングがバックスイング→トップ→切り返しだとすると
S&Tはバックスイングでいきなり切り返しの型を作っていくような感じ
それで合ってるとすれば、その分テンポが速くなるから早めに手を振って
いくことを意識する必要があるのかなと思ったり

378 :
そんな気もするし そうでない気もする
あまり繋げて考えたことないな
とにかくクラシックと比べるとS&Tも背骨一軸も韓国公認も
上半身のコイルの反発を利用するからテークバックから
切り返しが異様に速くなるのは同じなので
テンポは当然速くなると思います。

379 :
オーバースイング気味でドライバーで左に左に乗っていくと高さがでない。200y
オーバースイング気味で右にちょっと残すといい感じ。250y
コンパクトスイングで左に乗っていくとスライス200yか左に一直線230y
色んなの打てるってことで良しとしようw

380 :
結論が違ったw
コンパクトスイングでまっすぐうつには?
腰回し過ぎで肩が開いてるような気がしてるんがけど。
オーバースイング気味のオーバー分がタメになってるような。

381 :
バックスイングで左肩を下げて腕をインサイドに動かし、トップで右脚を伸ばして
腰を右に目一杯ターンさせるというS&Tのキームーブが不十分なのかもしれない
それらが出来ていればオーバースイングになりようがないし、パワー不足や
早く腰が開くという悩みも出にくいはず
体重を左にキープすることしか意識してないってことはないかい?

382 :
フライングウエッジでドラ打つと
ハンドファーストなインパクトになるから
ロフトが立って球が上がらないのでは?
タイガーみたいにハンドファーストなアッパーブローになると
球が上がるよ。とても難しくてなかなか出来ないけど。
よってドラのロフト寝かせるか。ドラだけフライングウエッジを捨てる。

383 :
俺流だが、参考になれば…と。
スイングセンターを崩さないで、太い丸太感覚の体幹を”揺さぶるような
ターン“のテイクバックだと、クラブと両腕が一体的に体幹で振らされて
あがる。腕や手はお留守感覚の再現性の高いバックスイング。
そこから揺さぶり戻しでトップを切り返して、その直後から両腕+上体を使って
積極的にイン側からクラブを振る。
すると、下半身は、その短い間に、ほとんど無意識のままに働いてくれる。
これなら、毎回、同じヘッド軌道でテイクバック出来るし、右ひざも流れ
ないし、スイングの強弱やクラブ長に応じて変化するトップも慮外のまま。
してみると、オーバースイングも無くなると思われ…
トップの切り返しのテンポも遅くも速くも…どうでしょうか?

384 :
>>381-383
レスありがとう。
まず、オーバースイング気味の時はテンポも良いし、こういうのも有りかなと思うようになった。
結果が良いから、そう思わないのは損w
だけど、本流じゃないってのは感じていて、安全に飛ばしたい場合はやっぱり
コンパクトなバックスイングで左に左に乗っていった方が良いだろうと模索中。
一応基本的なムーブはできていると思う。
はじめて1年で大部分は無意識のうちに動いているので、どこかは狂っている可能性はあるけど。
インサイドを意識しすぎると、ダフるw
インサイドに上げて、インサイドから下ろして、左、左が出来てないのかな?
これで弾道が高くなるのかな?
インサイドからコンタクトすると、若干開いている分だけロフトが寝るのか?
もう一度基本の動きを確認してみます。
アイアンではできていると思うんだけどな。
FWは若干アウトサイドから振る方が結果が良いのでそうしてる。
とりあえず、普通にドローが打てるように調整してみます。

385 :
>>384
ま、インからダウンと言ったのは、ヘッドではなくて手元だけど、ここは
言葉で語るのは、人それぞれに受け止め方もあるから、難しいですね。
で、なんとか書いてみると、フォローで左手平をターゲット方向に向かせる
イメージ(実際にはフィニッシュ近辺でそうなるが)が俺流だからで、
トップからの揺さぶり戻しでの切り返しのとき、手元を体に引き寄せているだけ。
その可否は、プロの連続写真(特にフィニッシュ)で確認して欲しい。
すると、@ヘッドが走るAアイアンショットが無意識のままダウンブローになる
Bそのタイミングの執り方で弾道の高さが変えられる(高い弾道=ちと早い)・・・
Aのところは、なぜそうなるか?という疑問が生じるかも。そこは、
インパクトで左手平が地面を向き⇒フォローでターゲット方向・・・のイメージ
(実際には時間差で遅れが生じる)だから、手元がアドレスの時より10cmほど
左サイドに流れて、そこがヘッドの最下点(ボール前方)になるからでしょう。
ダウン初期には手元が体近く(イン)からでないと、上記のことが出来そうにない(俺は)。
いわば、両手首のスナップを使っている(リリース)わけですが、自分ではフィニッシュで
しか、そのスナップでの手首の動きを感知出来ないし、第三者が観てもフィニッシュに至ら
ないと解らないようです。クラブにはそれだけの重さがあるからです。
慣れると、野球の下手投げみたいに本能的に出来るでしょう。
俺流のドローとフェード打ちは、また後に・・・

386 :
インインで振って、開いた状態でコンタクトして閉じながら抜けていって
ハイドローな球筋になるのはS&Tの基本中の基本。
これ以外の球筋はなんか余計な動作が入っていると思われる。

387 :
>>385
手元だと理解してます。
アイアンはそんな感じになってると思う。
ドライバーがその感じだと上がらないんだよね。
>>386
そうですよね。
何かが変なんだな。
インイン左左ハイドロー!

388 :
>ドライバーがその感じだと上がらないんだよね。
ドライバーではタマの位置が左踵付近でしょう?
それなら、アイアンと同じスイングイメージで、ヘッド軌道がアッパー気味になって
ボールは上がるはずなんだけど・・・・
もしかして、シャフトがパワーに比して軟らか過ぎる(ヘッドが遅れている)とか、
あるいは、お持ちのドライバーのバランスのせいかもね。
ちょいとヘッドに鉛貼って、試してみるのもいいかも。

389 :
>>388
HSは44〜45ぐらいかな。
2009オノフの黒でシャフトは純正SR
FWはオノフの黒でシャフトは青マナ?S
アイアン(3-P)はKBStourS
FWとアイアンは良い感じ。
ドラはヒール側に5g真ん中に5gの鉛貼ってる。それでD2がD5弱になってる。
スライス癖があったんで、ヘッドを返り易くしてるつもり。
ドラは根拠なくw、Sシャフトのが欲しいなと思いつつ、道具のせいじゃないと言い聞かせ
我慢してる。cobra ZLが欲しいんだけどな。新しいcobra ZL ENCOREの白いのも良いなと。
旧ZLだと安いんだけどねw

390 :
>>389
アイアンのKBStourは、なぜか、ヘッド軌道が安定する驚きのいいシャフト。
あなた(俺も)のHSからすると、そのシャフトではSがピッタリでしょう。
俺のHSはドラで強振すれば50m位になるけど、コースでは方向性重視のスイング
だから、HS45程度で振っていると思われ・・・
強振はパー5で2オンが狙えるときか、長い距離のパー4だけ。
で、シャフトはマミヤのプロフォースV2、76g仕様のX、先端1”カット。
ドラのクラブ長45"。ロフト表示8.5°(実ロフトは10°位)
失礼だけど、俺は、ドラのシャフトがSRではアイアンとのスイングテンポが
違い過ぎて、両者のショットがチグハグになる傾向があるから使わない。
ところで、あなたの貼っている鉛5g(D5弱)は多すぎかもね。
0.5g位づつ切り落としながら練習場で打ってみれば、ドラだけならピタッと
弾のゆくえが安定するバランスが見つかるかも。
また、鉛を2g位にして、貼る位置を少しづつズラしてみるのも、もう一つ。
俺の経験則だから、アテにはならないが・・・
いずれにしても、アイアンやFWがOKなら、スイングもOKのはず。
クラブに問題があることは確信を持って言えるね。

391 :
>>390
Sシャフト刺さった中古でも買って試してみますかね。
もしそれが原因なら、今のドラに合わせて結果からスイング煮詰めたら、
どんどん変になりそうですもんね。
ドラはこれやる前の適当に振ってた時期に買って、よくわかんないので中間のSRで良いか
みたいな感じでw
KBStourは重いのにスイングウェイトが軽いってのを見て、良さそうかなと。
たまたま欲しかったヘッドに刺さってた中古があったので買った。

392 :
俺流S&T
アドレス左6右4
バックスイング右膝に乗せない
右足の左側面部で支える
左手甲を体の後方に向くくらいフェイス閉じて捻る
ドラはダウンで右足を軽く蹴る
アイアンはべた
フェイス閉じたままボディーターン
これで方向完璧
レイドオフばっちり
アイアン、FWばっちり打ち込む
ドラも安定まっすぐ
課題はhsアップとグリーン周りとパット

393 :
レイドオフってなんだか知ってる?

394 :
知ってまっせ
ばっちりでっせ

395 :
じゃあ、端的に説明して

396 :
トップでクラブシャフトがターゲットの左を指すこと
でしょ?
プレーンに乗りやすいから方向安定するんでしょ?
模範解答たのむわ

397 :
君の言うのだったらワンプレーンスイングも当てはまるのじゃないの?
どう違うのさ?

398 :
ようわからんが
模範解答たのむわ

399 :
レイドオフスイングなんて無いのさ。
よりオンプレーンに近いバックスイングを求めると結果として
ワンプレーンになったり、レイドオフのトップになったりするだけ。
回して上げる従来のバックスイングでなくオンプレーンに近く上げようとすると
たまたまレイドオフとか名前を付けられたスイングに似てくるだけ。
スイングの名前が先じゃなくて目指すスイングが先にあると言うことだね。
名前は誰かが勝手に付ける。
だから「正しいレイドオフ」なんてものはない。

400 :
なんだ講釈垂れたかっただけか
時間の無駄だったわw

401 :
君にはレイドオフありきなんだよ。
だからスタック何とかにはまる。
左足体重とか場合によっては右足体重とか高齢の人は昔からやってたことなんだ。

402 :
アドレス時に膝はあまり曲げないほうがいいのかな?

403 :
>>402
俺はあまり曲げない。
アドレスでトップでの左の曲がり右の伸びの中間ぐらいにしとかないと、
トップでバランスが悪くなる。

404 :
左肩を下げる動きが今ひとつしっくりこない
肩は下、腕は上といったイメージなのか、あるいは
左肩だけでなく左肘も低い位置に押し下げる感じなのか

405 :
>>404
前傾した背骨を中心に肩を廻せば、左肩は下がる

406 :
上半身の捻転と左右足動き&チルトについて相談です。
今までやってたスイングでは肩90度回転するまで、上半身の捻転を優先して
(理想を言えば上半身だけで肩を90度回す)、足りない分を腰で廻していました。
ローリー・マキロイとかは上半身75度腰15度ぐらいですよね。
ところがS&Tでそれをすると、上半身の捻転と同時に左への傾き、右足の伸張、
左足の曲げ行わないと頭が右へ動いてしまいます。けどそれらの動きを同時に
行うとどうも捻転不足というかパワーが溜ってないような気がします。コンベンショナルで
上半身を捻じらないで腰だけ廻しているような感覚のような。。。以前に比べて
腹筋や側筋に負荷を感じないです。
S&Tに替えて確かに方向性いいし、球とのコンタクトが厚くなったのですが
飛距離は同じようなもんです。これはパワーが溜まってないことが原因で
パワーが溜まったら、コンタクトが厚くなった分飛距離も伸びると信じているのですが
みなさんのテークバックはどんな感じですか?クラブの始動と同時に足の伸曲と
チルトは始めていますか?

407 :
S&Tの主要なパワーの源はヒップターン
パワー不足を感じるならトップで腰を限界まで右に回し、フォローではターゲット方向に
思いっきり押し込むことを意識してみては
下半身を固定して上半身の捻転で飛ばすというのは従来スイング的な考え方
自分はむしろトップは腰の回転が50度、肩の回転が40度ぐらいの感覚でもいいと思ってる

408 :
>>406
ティルトって結果でしょ。
尾骶骨と腰椎を固定して
左膝曲げ、右膝伸ばして、左腰が前に下がって右腰が後ろに上がれば、ティルトしてしまう。
そのティルトした軸を動かさず捻転すればいい。
腰が先で捻転が追う感じかな。

409 :
トップからの切り返しで腰が先に回るから、この時点で捻転差は一瞬増える。
腰の初動のパワーは左脚の押し込みと蹴り。

410 :
S&Tを議論されてる方たちって平均スコアどれくらい以上ですか?結構レベルの高い人たちの理論ですか?

411 :
>410
コンベンショナルなスイングと比較すると、根本的な部分で大きく違うので
レベルの高い人は以前のスイングをなかなか捨てられず、その矛盾の中で
迷い苦しんでやめていく人が多いと思う。アーロン・バデリーとか。
すなおに受け入れ追及している人は:
1.右→左の体重移動がうまくいかず、すくい打ちだった人
2.アウトインのカット打ちだった人
3.前ターフがどうしてもとれなかった人
4.ロフトをたててコンタクトできてなかった人
5.芯でなかなか当たらなかった人
6.ドローボールを打てたことがなかった人
7.プロの場合は正確性、再現性の追求の結果やと思う。よくわからんけど。
これらが、あれ?こんなに簡単にできちゃうの?になるるからS&Tはあまりうまくない人に
とっつきやすいスイング。おれもかなり当てはまる。スコアは人によってバラバラでしょ。

412 :
>>411
ありがとうございます。以前の書き込み読んでると、
膝や傾きや腰の角度やとにかくへたくそには難しすぎる内容だったんで。

413 :
>>412
俺も下手w
下手には救世主的なスイング。
HS43、飛距離:7I-140y、軽いドローの球筋、ある程度の方向性。
動きを見様見真似でも理解してれば1日の練習で上記のまあまあの基本的なスイングが手に入る。
そこから先は難しい部分もあるけど、一応ゴルフ的なものを楽しむには手っ取り早い。

414 :
>>406
言われていることが、さわやかにストレートに伝わってきました。
ええ、そこがS&Tを習熟する最終段階ではないかと思われます。
>上半身の捻転を優先して・・、足りない分を腰で廻していました。
で、自分は、テイクバックの最終段階、トップ付近で左肩をちょいと持ち
上げています。
すると、腹筋や側筋に”張り”が感じられ、右肘が横腹に寄り、手元インからの
ダウンに備えられます。
ここは、トップ付近で右脇を少し締めるとかでもOKでした(感覚論ですが・・)。
S&Tで、同じ轍を踏みましたので、ご参考になれば・・・と。
また、>>407さんの仰ることに同感です。

415 :
追伸>>414
もしかして、セットアップも絡んでいるかも知れません。
自分は、左右加重はやや左寄りで、教則本通りに両くるぶしで地面を
押しているイメージの前後加重です。
(両ひざ頭の下7-8cmのスネ部分に上体の加重を意識しても、同じです)
トップ付近の右脇と、前後左右の加重の掛け方は書籍に書いてあります。

416 :
数々のヒントいただき、どうもありがとう。いろいろ試行錯誤させてもらいます。
414さんの言われる トップ付近で左肩をちょいと持ち
上げ なんですが、やってみたんですが、動画でチェックをすると
僕の場合、どうもスイングプレーンが2枚になってしまいます。
コンベンショナルの癖なのか、トップで右肘を落とす というのと同じように
なってしまいました。難しいですね。

417 :
s&tってホントに腰に優しいのか?

418 :
>>417
腰のスライド(バンプ)からダウンスイングするより、腰への負担が少なく、
飛距離も少しだけだけど伸びている。
何よりも安定性が増したよ。個人的な感想だけど・・・

419 :
>>416
では、あなたの場合には、思い切ってトップで右ひじが右腹側面から外さないイメージ
で試してみられたらいかがでしょうか。フライイングエルボー=ゼロ感覚。
トップは低くなり、やや速いスイングテンポに感じるでしょうが、逆にダウンで
右サイドのパワーがより使えて、飛距離が伸びる可能性が高いと思われますが・・
ここは、感覚的な個人差がありそうで、あなたに合うかどうかわかりません。

420 :
HSBCアブダビでのタイガーのS&T
右膝曲げたままテークバックなんだ
それでよくあれだけ体が廻るな!
あの左へのマッハな腰の突っ込み
やっぱ俺ののS&Tとは次元が違いすぎ
しかし見るたびにスイングが変わってる
シェブロンの時はもっと右膝伸びてた
マーチン・カイマーの方が参考になりそう
でも予選落ちの危機なんだよな

421 :
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse000000024702.html
今田もそれっぽいけど、違うんですか?

422 :
>421
今田はいろいろ呼び名はあるけど
新PGAとか後期モダンとか背骨軸とかスクエアとか呼ばれるスイング
ほとんどのPGAプロがこのスイングですね
右足で蹴って、そのまま右足加重でインパクトするのが特徴です。

423 :
>>421
違う。
トップの位置で足の外から頚椎に線を左右それぞれ引いてみると
左右のどっちサイドで回しているかがわかるよ

424 :
トップが連発するんですが何故でしょうか?

425 :
>>424
上体が起きてるとか。
インパクト時に左の爪先が浮いたりしますか?

426 :
>>425

427 :
>>425
左のつま先はあまり意識してないですね。。。
でもフィニッシュではいつも左つま先がめくれてしまいます

428 :
>>427
左を蹴る時に左後ろに行ってるんだよ。
つまり、上体が後ろに逃げてるから遠くなってトップする。
アドレスから、フィニッシュまで土踏まずぐらいに体重を載せる感じでやってみれば良いんじゃない。

429 :
ありがとうございます

430 :
>>428
それには、腕主体で上げず(百害のみ)に体幹で・・

431 :
腕の動きが最初にして最大の難関の気がする
上腕二頭筋の横切るようにシャフトを通すのってムズいわ

432 :
ジャイロスイングってちょっと違うけど「一軸」という点では同じでしょうかね?

433 :
S&Tは一軸ではない
左一軸は全く意味不明な名称
本やDVDのどこにそんなこと書いてあるのかと。

434 :
>>432
貴兄は大きな勘違いをしておられる。
ご自愛あれ。

435 :
>>433
S&Tは左一軸でしょ。どう考えても。

436 :
>>435
テイクバック始動からボールを打ち抜くまで、スイングセンター
をズラさない、と説明されている。
それを左一軸と呼称していないから、”Stack”でいいのでは?

437 :
バッスイングのときの左膝の動きでちょっと悩んでる
左膝はつま先方向に動いて(前に出て)母指球荷重になるのか、
あるいはくるぶしよりも内側に入って(横に動いて)土踏まずに荷重するのか
また、左足はヒールアップせずにベタ足必須という理解でいいのだろうか?

438 :
>437
俺も悩んでる。
アドレスはハの字と本に書いてるので、そうすると
左ひざはまずはつま先方向へ出て行くから真正面というよりは
左斜め前方向に出て行く。しかし、捻転が進むとどうしても
そのひざが右方向に動き始める。よってトップの上体では
左ひざは真正面方向に曲がり、捻転の影響で母指球荷重になってる
このひざの動きが気になってしかたがない
左足はヒールアップしないけど、ダウンスイングで左足を伸ばす勢いで
最終的にはヒールは浮き気味になってることが多い。
つま先に力入れて伸ばすからだと思う。
なんかこのへんがスッキリしない。

439 :
>>438
俺は、あんまりハの字にしてない。
膝の真っ直ぐ前に爪先。
そんで、左膝を真っ直ぐ前にだす。
トップでも土踏まずに乗ってる感じ。
スタンスは狭い(40cm程度)

440 :
うーん このあたりはDVDIIの加重リアルタイムグラフとか見ると
すっきりするのかな
足裏の加重まで再現してくれてるかどうかは分からないけど

441 :
>>440
アメリカ人と膝の付き方が違うからな。

442 :
あーーやっぱそうなんだ。

443 :
S&Tにしてから初めてラウンドしました
パターを除く全てのショットをS&Tで貫きましたが
ここで問題が、、、左足上がりではイメージが全くできない
ティーショットが戻るぐらいの上りが続くホールで
大たたきしました。トップ、ダフリ、ヒッカケ全部でました
左足上がりを克服されているかたいっらしゃいます?

444 :
>>443
どうしても右に乗っちゃうからね。
肩を斜面に平行に。ボールをチョット左。
水平に対して垂直にアドレス。
肩を斜面に平行にするとクラブヘッドが左にズレる分だけボールを左に。
スタンスの中心から左足が上がってる分だけクラブを短く持つ。
あとは水平ライと一緒。
こんな感じかな。
結果若干右に乗っても良いと思うけ。

445 :
自分に合ったクラブが有るように、S&Tに向いたクラブが有る。
ドライバーを基準に考えると、ヘッドを返さなくてもつかまり、弾道の高めるの物、つまり重心深度の深いものが良い。
重心深度の深いドライバーとテンポが合うアイアンにする。
アイアンの重心深度は深くできないので、重いシャフトにすることで対応する。
軽く振りたいとNS950とか選んじゃダメ。
これは2軸スイングの人にも言えることです。ドライバーが小ぶりの物に回帰する傾向というのは上記の逆の対応。
重さの割にスイングウェイトが軽いKBSのシャフトはS&Tにオススメのシャフトだとおもう。
リシャフトは大変という人は、グリップの下に10g、ヘッドから1/4の所に5g鉛を貼って試すと良い。

446 :
>>445
無い無い
嘘ばっかり!w

447 :
なるほどね〜

448 :
S&Tの他の動きはまだ出来ていないが、左肩を下げる動きだけでも
かなりスイングが改善された気がする

449 :
未だに肩の水平回転とか言ってるとこがほとんどだもんな

450 :
左足踵が最初から最後まで浮き上がらないようにしてる

451 :
それはつまりベタ足ですよね?
じつは、レッスンに2年通って安定しないので
レッスンで聞いた基本ロジックを思い出しつつ
独自に模索したら、ベタ足で、左肩を下げる方がいい結果に
明らかにショットが向上した
ゴルダイのS&Tの記事みて、目指したことと近い!
と、思った次第です
また、参考にROMさせてもらいます

452 :
ドライバーで悩んでいた者です。
結論から言うと、ボールに近づき過ぎで上体が起きてたのが原因でした。
ちょっと離れて、前傾で調節したら良い感じです。
SシャフトのZLも買ってみました。オノフSRシャフトのより10yは伸びました。
左左インパクトでもソコソコの弾道です。

453 :
>>451
スイング中のバランスが良ければ必然左はべた足になる。
良い玉打てるのに、
ドライバーでつま先めくれる場合は近過ぎ若しくはインパクト時の前傾不足。
踵が浮く場合は遠過ぎ若しくはインパクト時の前傾多すぎ。

454 :
前傾を多くして振り抜き時の懐を確保しないとフォローでアウトに逃がすか、左肘を早めにたたむことになって、フライングウェッジが保たれたフォローにならない。
フライングウェッジの保たれたフォローは前傾具合の指標になるね。

455 :
インパクトの精度を上げてロースピンにコントロール出来ればドライバーの飛距離は伸びる。
難しいねw

456 :
はじめたての頃は、今まで経験したことのなかった
ハイドローが出まくっていい気になっていたんですが
最近、フックばかりです。何が原因か分かりません
インパクトでフェースが左向いている
ヒール側にあたる
軌道はあまり変わっていない
こんな現状です。

457 :
>>456
俺がフックになる場合
アドレスがボールに近すぎてインパクトで左腰が後ろ(お尻側)に動く(フィニッシュで左爪先がめくれる)
こんな場合にフックになる。

458 :
書籍に書いてるフックする場合のチェックポント
他にもあるかも知れないがとりあえず目に付いた分
アドレス
・ボール位置がスタンスの右側すぎないか
・フェースがクローズになってないか
ダウンスイング
・後ろから見てクラブが右の上腕二頭筋を横切っているか
(右肘の下を通るのはNG)
・左足への体重移動が早すぎ、上体の右への傾きが過剰になってないか
 → 右足側にでなくボール方向にTilt
・右肘が左肘に近づいていないか
 →スイング中はアドレス時の両肘の間隔をキープ
・手を体の遠く(後ろ側)に落とそうとしすぎていないか
インパクト、フォロー
・左手のローテーションが強すぎないか
・腕が体から離れ、垂直すぎる軌道になってないか
・後ろから見てインパクト後に左の上腕二頭筋の場所からクラブが現れているか
 (首筋あたりから現れるのはNG)

459 :
>>458
基本的にその通りと思うが、チェックポイントが多すぎるように感じる。
俺の場合には、ダウンのリリース段階からV字軌道イメージでフォローに
至る感覚だから、むしろ、タマ筋はフェード気味。
目的は、ゆったりイメージでヘッドを走らせて、それなりに飛ばすこと。
意図すればなんとかドローは打てるが、フックボールは苦手。
で、それにはグリップの仕方が大切で、軽く握っても左親指とグリップに
スキ間が出来ないようにしている。すると、ダウンの初期にシャフトが立ち、
インパクトゾーンでヘッドが走り易い。
俺流だから、参考になるかどうかわからないが・・・

460 :
AT&T ペブルビーチ
2日目終わってチャーリー・ウィー -12
4打差で単独首位
Andy & Mike直伝の純正S&T使いだよ
タイガーも応援するがチャーリー・ウィーも応援しようぜ
朝鮮人だからといって応援しないのはよくない
俺たちの仲間 チャーリー・ウィーを応援しよう
最終日・最終組
チャーリー・ウィー/タイガー(現21位)/ハンター・メイハンン(現在8位)
アレックス・カイージャ/ショーン・オヘア(/ザック・ジョンソン現在37位)
こんへんから上がってきてくれ
ドバイではマーチン・カイマー マキロイを撃墜中

461 :
裏切り者アーロンも頑張ってるなw

462 :
英語の本を読み出したんだけど、バックスイングでの右への体重移動は抑えるけど
ダウンスイング以降の左への体重移動(腰の目標方向のスライド)は強烈なのね
インパクトでは頭の真下(ボールの前)に右腰が来て、インパクト以降は背中を反って
頭より左側に全身を放り込むぐらいのイメージでいいんだよね?

463 :
>>462
スライドはそんなに多くないよ。
フィニッシュもそんなにのけぞらなくても。

464 :
終わってみればタイガーもチャーリーもカイマーもマキロイも
全然関係なかった ミケと知らない人 でした。残念。

465 :
>>462
アーロンバデリーはインパクトで右の尻ポケットがボールの前に来るイメージだと書いてるね
> I've worked a lot on keeping my tailbone moving forward on the downswing.
> For me the best image of this getting my right hip pocket in front of the ball at impact.

466 :
軽く降って230y飛ぶようになった!
トップ気味ででも超低空でキャリーで200y
これはコースで安全に行く時に使える。
思いっきり振ると250y
ティーを高くしてアッパーで当てると、270ぐらいかな。
ティーを高くしないで270飛ばすにはどうしたらいいのかな?

467 :
ボールの真が地面から70mm
ドライバーのヘッドの下から40mmに10°のアッパー軌道で当てるとすると、単純に170mm手前が最下点でギリギリダフらないことになる。

468 :
s&t意識するとアイアンとかはいいんですけど
ドラがダウンブローに入り過ぎませんか?
なんか練習場でゴムティーばっか叩いちゃいます
下半身でアッパーに跳ね上げる感じでいいんですかね?

469 :
>>468
動き的にはそうなる感じだよね。
もっとインサイドから下ろすってやってるとダフる。
何かが違うんだと考えた。
俺の場合は前傾が少なかった。
これで随分良くなった。
次は右肘。
右肘を脇腹に付けてるけど、これを背中側にチョット引く。

470 :
正拳突きの肩肘の動きを参考に、
右肘を後ろに引く。
これで俺の場合の疑問が解けた感じ。
オーバースイングにすると良いけどコンパクトだとダメなのは、オーバースイングにすることで、右肘が後ろに引かれてたからなんだ。

471 :
書籍のP40より
FAQ: Isn't the Stack & Tilt Swing too steep for hitting the driver?
---
Two adjustments in the driver setup will shallow out the swing:
widening the stance and playing the ball farther forward.
With the feet wider,the hips should be slightly more forward than they are with the irons.
(The body weight is 55/45 on the left foot with the irons and 60/40 with the driver.)
This setup,plus tucking the butt through impact to straighten the spine,
helps shallow the club's approach to the ball With the ball up in the stance,
the clubhead is swinging level to the ground,less descending,at impact.
In addition,th e longer shaft in the driver naturally makes the club swing flatter,
more around the body,which also reduces the steepness of the swing.

472 :
ドライバーでも最下点の前でヒットするってことでいいんだよね?
ミドルアイアンに比べてシャローな軌道にはなるけど、ヘッドが降下中&外側に向かうときに
ボールをヒットしてドローを打つというのは同じ

473 :
playing the ball farther forward
だから最下点より前方に置くんじゃないの?
おれはオーソドックスな位置(左足かかと前というか
フェード打つ時より前方)において
クラブはセンターにアドレスしているが。
かなりボールとフェースが離れてる。
これやばい?

474 :
普通に打ててるならOKでしょ
S&Tに限らず、ドライバーはダウンブロー派とアッパーブロー派が両方いるからなあ

475 :
フェースローテーショオンですが
タイガーの素振りとかみてるとしないようにしてるようですが
フライングウエッジは最後までキープするって意識でいいんですかね。
ドライバーでもタイガーはフェース返してないですよね。

476 :
>>475
市ねきちがいw

477 :
>>475
フライングウェッジのまま水平ぐらいまでいって、リコックするんじゃね。

478 :
>475
なぜ?きちがいなのですか?
市ね じゃなくて の間違いでは?
2chだからって 言ってはいけないことといいことがあるのでは?
あなたもマナー守ってゴルフしてるんでしょ
心を病んでいるんですか?
>477
水平ぐらいでリコックしようと思うと、かなり意識的にフェースターンしてしまうので
最後までフェース返さない意識になっています。

479 :
コック(手首のタテの動き)とフライングウエッジ(右手首のヨコの角度)を混同してないかい?
リコックするときも手首のヨコの角度は維持されたままだよ

480 :
>>478
はよ市ね

481 :
>>478
スルーでいいでしょうw
左のリコック。
右はずーっと同じ角度。

482 :

【サッカー】ロンドン五輪予選 日本、マレーシアに4−0勝利! 酒井宏樹を口火に大迫、原口、齋藤が決める★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329965884/

483 :
今年のアクセンチュアマッチプレイは
少数派のS&T使いがすごい活躍してるね
もうちょっとスイングとかにも突っ込んだ解説をお願いしたいもんだ

484 :
>>483
解説は評論家やプロではないから出来ないが、振りは鋭いね。
S&Tの肝は、体幹からヘッドの慣性(惰性)を感じるほど、素早く
テイクバックすると、ダウンでHSが飛躍的に上がるんでしょう。
同じ体幹からの始動でも、クラブや腕、手をモタモタと上げていては
せっかくのS&Tでも飛距離やショット安定度が落ちるように思われ・・
皆さんのご感想は?

485 :
ショーン・ホーリー軍団の若頭ハンター・メイハン
優勝おめでとう

486 :
>>485
ハンター・メイハンはS&T

487 :
胸の中心をコンパスの針として同じ場所にキープすることだけ注意すれば
後は適当でもいいやと思うようになってきた

488 :
>>487
俺も最初は、インパクトの精度が上がっただけで嬉しかった。
今は、フライングウェッジをやってて、15yぐらい飛距離が伸びたから、
インパクト精度が上がったなら、もう少しその先もやらないともったいないような気がする。
段階をふんでやっていっても良いと思うけどね。

489 :
ドラがどうしても弾道高すぎてしまう
ドラだけ極端にクローズで打ってみるのはどうかな?

490 :
もともとタメが利いてた人がS&Tすると
ダウンブローが極端になったりしないかな?
どうもドラと相性が悪い気がする。他はいいんだが。

491 :
>>490
それはないな、俺の場合にはだけど。飛距離は+20y、だが精度が格段に
向上した。多分、余計なウェイトシフトでリキミがなくなったからかも。
そこは、どんなスイング方法でも肝になるね。>>487

492 :
首と肩の間あたりをシャフトが横切るようなアップライトなスイングだと
クラブが長くなるにつれ苦しくなるかもしれない
クローズにするのも一つの手だけど、シャフトが上腕二頭筋を横切るような
インサイドインのスイング軌道を身に付けるのが本筋かも

493 :
シャフトが上腕二頭筋を横切るようなバックスイングはアレンドイルみたいな感じかな。
体が硬い一般人は両肩のラインまで上げるよりそれくらいの高さのほうがいいかも。

494 :
自己流S&Tもいい感じになってきた。
不安定だった時期はアドレスが遠いとか近いとか色々試行錯誤したけど、結局は前傾が足りなかった。
前傾を調整したら、振り抜きもスムーズになって、左の腰の位置も安定した。
フライングウェッジも意識できるようになった。
以前はフライングウェッジを意識するとか右にュしてたけど、軽いドローか軽いフェード。
弾道は右手の通るラインで決まる感じ。
右手を使えるようになって飛距離も15yぐらい伸びた感じ。
練習場で他の人の見てると、背が高いのに飛んで無いひとは、大抵腰を落としてクラブのライ角にアジャストしてる。
腰を高くして前傾でアジャストすれば、背が高いのを活かせるんじゃないかなと思った。

495 :
>>494
>背が高いのに飛んでないひと
そういう人は、視方を換えると大抵、下半身がバタバタでもあるね。
スタンス幅が狭過ぎるから・・・と思われ。

496 :
アドレス時に腰はあらかじめターゲット方向にシフトさせといたほうがいいのかな?

497 :
>>496
しないと思うよ。
アドレスは、自然体だな。
スタンス広い人はどうなのかな?
俺は肩幅ぐらいだから、シフトしよがない。
とはいえ、左に55体重だから、ほとんどしないで良いと思うけどね。
スタンス広い人ってどうなっちゃうのか?想像できない。

498 :
>>496
アドレスで腰はわずかにターゲット方向に位置する
胸をその真上に乗せて、積み重ねた(stacked)アドレスポジションを作る
正面から見て腰の中心はスタンスよりやや前側
> From the face-on view,your hip center should be slightly forward of
> your stance center
背骨は垂直に近く、胸骨のV字の刻み目はスタンスの中心よりも前側
> From the face-on view,your spine should be nearly vertical,
> with the notch in the sternum just forward of the center of your stance.
この垂直に揃った肩、腰はアドレスで体を「積み重ねた(stacked)」ように見せる
> This vertical alignment of the shoulders over the hips makes the body appear
> "stacked" at addres.

499 :
今日、ダイキンオーキッド見てたら
飯島茜がS&Tみたいだった
斜め前からの映像でわかりにくかったけど
解説の人はスイング変わりましたね
なんですか?これは?みたいな反応してた。

500 :
>>498
>積み重ねた(stacked)アドレスポジション
おいおい、Stackの意味が、積み重ねる?
デタラメな布教してはいかんぜよ!

501 :
Stackの意味が、積み重ねる
であってるんだけど

502 :
>>501
クリップ、腰、肩が縦にスタックした状態。
縦だから積み重ねるとも言えるんだけど、
この場合は縦の軸線上に留め置くみたいな感じ。
正しい訳かどうかは別として、日本人が得るニュアンスとしては、
"積み重ねた様に"でも良いような気もするけどね。
スイングの説明でもスタックは出てくるんですが、
そこでは、動かないとか、留まらせるとか、停滞させるというようなニュアンス。

503 :
> スイングの説明でもスタックは出てくるんですが、
> そこでは、動かないとか、留まらせるとか、停滞させるというようなニュアンス。
その説明で使ってるのはStack&Tiltの"Stack"じゃなくて"Stuck"なんだろうね

504 :
>>503
辞書で調べたら?

505 :
s&tするとゆったり振れない感じがするのですが
みなさんどうですか?

506 :
>>505
ゆったりと大きなアークってセットな気がするから合わないと思う。
バックスイングはゆっくりでもいいんじゃない。
ただ、軸が出来ればユックリ振らなくても軸がぶれないので、ユックリ振るメリットは感じない。

507 :
自分も最初は「雪でタイヤがスタックする」のSTUCKだと思ってたし
勘違いしてる人は結構いるかもしれんね
週刊ゴルフダイジェストの特集でも「STUCK&TILT」と豪快に間違えてたぐらいだし
http://www.golfdigest.co.jp/digest/magazine/gd/2012/gd120110.asp

508 :
飯島茜のS&Tはインサイドインに振っているけど
体重が右にいったんのってるからS&Tではないのでは?
左膝が前に出ず、右方向へシフトしていたぞ。
まぁいろいろスタイルは人によって違うだろうけど誰に習ったんだろね

509 :
>>507
ゴルダイのは勘違いと言う言葉では済まされない
いかに普段もいい加減に記事を書いてるかを露呈するようなミスだった

510 :
>>498
>この垂直に揃った肩、腰はアドレスで体を「積み重ねた(stacked)」ように見せる
>This vertical alignment of the shoulders over the hips makes the body appear
> "stacked" at addres.
積み重ねるという言語=何かと何かを積み重ねる、例えば、AとA、AとB、ABCを積み重ねる。
英文のそこにはA=the bodyしか記載がない。つまり、”留め置く”なんだよ。
ゴルダイのSTUCKはおそまつ!

511 :
>>510
話題を変えよう。
なぜ、巷の”体重移動スイング”に比較して、S&Tだと、飛距離が伸びるのか?
俺の見解だが、トップの切り返しからハーフウェイダウンまでの間に、クラブ
ヘッドの加速が、より大きくなり、そこにミィート率の向上があるからと。
俺の場合には、飛距離(ドラ+20y位)とパーオン率が格段に上がったね。
始めた当初は半信半疑、本を読んだら、俺の疑問が網羅されていた。
おっお、ここまで体系的に語れたスイング論は、過去になかったと。

512 :
>>511
2軸でそこそこ打ててた人が雰囲気だけ真似ると飛距離は落ちるんだよね。
コンパクトなトップは、
切返しの時、つまり体幹の回転トルクが最大の時にヘッドが回転軸に近い。
なので、重い物を素早く加速させられる。
切返し時にヘッドが回転軸から遠いと、軽い物を長い距離動かすことになり、
パワーをロスする。大きなアークで加速させることになるが、
アークが大きくなればなるほどブレも大きくなる。
小さなアークで瞬時に加速させ、フレも少なく、インパクト精度が高い。

513 :
>>512
そうだね。その通り!
”体重移動スイング2軸”だと、トップで右股関節のウェイトを乗せると。
これは、ダウンのヘッド速度を減速させるだけ。
S&Tだと、左股関節にウェイトがフルに乗り、右股関節は浮いている感じ。
そこからスイングセンターがブレないで、わずかな骨盤の横移動と左脚の
伸ばしが可能となる。いわゆるレイトヒット!
だから、HSが上がり、強く鋭いインパクトになると思う。
いずれにしても貴方の見解に同意。

514 :
俺の場合飛距離は伸びないわー
むしろちょっと落ちたかも?
体重移動でうりゃあああああって振れないので
でも、アイアンショットは格段にうまくなった

515 :
>>514
フライングウェッジやってる?
フライングウェッジを意識して、インパクトで右でグリップを押すようにしたら、
メッチャ伸びた。

516 :
>>514
S&Tでは、リリース以降インパクトまでの間にのみ、両腕を振る感覚があるだけ。
すると、それまで使っていたドラのマミヤXでは、軟で軽く、物足りなくなった。
俺の場合の現状ドラだけど、シャフト硬め(X先端カット)45.5"、総重量アップ(338g)
した。これで、かなり力強い球筋になって+20y、これは大きかった。
貴方の場合も同じかも?

517 :
>>515
フライングウエッジは2軸で振ってたときからやってた
理屈は知らなかったけどなんかそうなってたw
ただフォローでの手首のローテーション?
がイマイチ下手で振り切れない事が多い
それは1軸でも2軸でも同じなんだけどw
>>516
ドラはバーナースーパーファストなんで長尺で軽い
ゆっくり振って飛ばすタイプのドラだと思うのでS&Tには合ってないのかな?

518 :
>>517
ああ、そうではないかと思われ・・・俺は軽くてヤワなのはダメだった。

519 :
ザ・ホンダクラシック最終日、久し振りのタイガーチャージが凄かった。
体力や感性力は、マネ出来ないが、あのスイングはアマにも学べる手本に
なりそう。
今年は、タイガーのリバウンドが楽しみだ。

520 :
>>519
なんだよリバウンドって…タイガーが中島見たく激太りするのか?

521 :
S&Tってドロー打つためのスイングってつもりで練習してたけど
タイガー見てるとほとんどフェードなんだね

522 :
>>520
タイガーはもともと太ってないんだから激太りしてもリバウンドとは言わないだろw
>>521
プロはドロー打てて当たり前なんだけど、
ボールを止めやすいという理由でフェード打ちを目指している人が多い。
まあドロー打てない人が右に曲がる球を打ってフェードと自称してもそれはただのスライスだから
まずはS&Tでドローを打てるようにがんばろうぜ

523 :
皆さんインパクトの時左足ふーん!!って蹴ってるの?
そんで左膝ピーン!!って伸びてる?
トップしない?

524 :
>>523
伸びてる。
トップしない。
腰の左右の高さはスイング中変化するけど、真ん中の高さは変化しない。
前傾角度が変わらなければヘッドはアドレスの位置に戻ってくる。
頭と腰の位置を変えないで腰肩を回す感覚をつかんだ方がいい。
尻と頭を何処かに付けて腰肩を回してみな。

525 :
リバウンドワロタ。
カムバックって言いたかったのかな?
今年はS&Tが流行りそうだね。

526 :
S&Tでドラの打ち方悩んでたけど
思い切りフィニッシュを高くする意識で解決したわ
S&Tなら普通に打ってたらアイアンやUTはダウンブローで打てる
ドラはティー高くしておもくそ振り上げればアッパーで打ててOK

527 :
>>526
俺は低くするイメージでOKだったw
ってか、S&Tの基本ができちゃえば、ミート率を落とさないで色々な
打ち方に応用できる。
アッパーに打ちたかったら、多少右に残ったようなのでも良いと思う。
仮にそのままのイメージでアッパーに当てたければ、
ボールの中心高さが70mm、ドラヘッドの下から40mmに当てると仮定すると、
ソールと地面には30mmの余裕がある。
仮に5°アッパーに当てる場合、ヘッド軌道の最下点が100mm程度ボールの手前。
つまり、ボールを50〜100mm左に置いて、50〜100mm手前にアドレスして打てば自然と
5°アッパーに当たる。
こうすると多少ずれても、レベルか10℃アッパーに当たる程度なので、
ミスという感じにはならないと思う。

528 :
最近やっと左足体重のまま打てるようになってきた
右脚の蹴りを使えないので体のコイルでパワーを出そうとするせいか
アバラ回りの筋肉痛が激しい
これで合ってるんだろうか?

529 :
俺は利き足でない左足でおもいきり蹴りあげるので
左足がやたら疲れるな
合ってるんだろか?

530 :
>>528 >>529
俺の場合には、右脚のヒザ伸ばしのバックスイング・イメージで、左軸だから
右股関節が浮くような・・そこから、右腰を下方にグィっと押しながら、左ヒザ
を伸ばしている。
あくまでも感覚的なものだけど、確かに左脚に負担が大きいのか疲れるよね。
だけど、ラウンドでは平気、スコアアップが楽しくて忘れているみたい。

531 :
追伸
スイングにはリズムやテンポが、どう振るかの技術に係っていると思う。
俺の場合、右手人差し指の指紋のある部分とグリップとの接点で、リズム
やテンポ、タイミングを図っているよ。
そしたら、パットやアプローチの微妙なタッチが掴めたように感じている。
参考になるかどうかわからないが・・・

532 :
>>531
ボディとクラブの動きの同期、そんなイメージね

533 :
http://esse.eco.coocan.jp/stackandtilt/
ここを参考に。

534 :
タイガーが心配だけど
S&T今期2勝目おめでとう!
ショーン・ホーリー大儲けやね
マイク&アンディーの元祖の方よりいい選手が集まってるからなのか?
各自の個性を生かしながらS&Tを基本にして微調整していくショーンの
やり方が正しいのか?
この調子でいくと来年は猫も杓子もS&Tになりそうな予感
日本のインストラクターたちはさらに取り残されていくのであった

535 :
>>534
>各自の個性を生かしながらS&Tを基本にして微調整していくショーンの
やり方が正しいのか?
そりゃそうだろう。
ってか、俺たちもそうするべき。

536 :
そりゃそうなんだけど
おれの場合、修正しなけりゃいけない個性と
伸ばすべき個性と、キープするべき個性の判別ができない
だからマイク・アンディーを100%マネるしか方法が無い
1日でいいからS&Tのしっかりしたコーチに習いたいわ

537 :
>>534
ttps://twitter.com/kogabon/status/179002931415236609
早速こういうネガキャンが始まってますw
>>536
そんなもん、ティーOプロですら判別出来る人ほとんどいないからw

538 :
>>537
もうその発言読んだだけで
まるでS&Tを理解していないことがモロバレだね。

539 :
>>538
このプロに限らず、なんでアマには向いてないのかという説明ができない人ばっかしだね。

540 :
>>539
つまり、今自分が教えているスイングの説明もできないw

541 :
>>537
このツイート見て吐き気したわ

542 :
つまり、体重移動とか腰を切るとか従来の教えで日銭を稼いでいる人たちにとっては、
S&Tをやっているプロが成績を出して、その考えが正しいなんてことになったら
商売上がったりになるから、あらかじめ予防線を張ってるんだよ。

543 :
>>542
情報社会を利用したつもりが、情報社会によって嘘が露呈するという。
ある意味、情報弱者w
ってことだな。

544 :
やっぱりドラが駄目だ…
鋭角に入りすぎる
アイアン、UTはいいんだ
特にUTはそんなに練習しなくても
ロフト19度の3番がカJWャストミートできる
ドラだけ駄目なんだ…
もう疲れたよ
ドラだけプチ体重移動することにしたよ
テイクバックの始動時だけ、右足側面に加重することにした
その際、少しだけ左足踵が浮く
始動時のほんの一瞬だけ
これで軌道が緩やかになるみたい

545 :
別サイトに>>537と同じ文言が載ってたんだが…
ttp://120013.sv.golsta.jp/add/1254804340218/
これはいかんでしょ

546 :
>>544
ドラというか、高慣性モーメントのデカヘッドにはS&Tは向いてないのかもね。
小型ヘッドで試してみたい。

547 :
WGCキャデラックの解説でタケ小山氏が面白いことを言っていた。
ショーンフォーリーが目指しているのはハンターメイハンのスイングですと。
タイガーが将来こういうスイングになる可能性が高いと。
http://www.youtube.com/watch?v=g0puYS1umBM

548 :
>>544
フライングウェッジで振りぬけば、ビジネスゾーンを長くできるから、
インパクト位置も自由にできるけどね。
>>546
MOIの大きいヘッド向きだよ。

549 :
>>544
>>471を参考にしてみたら?
アイアンよりもスタンスを広くして腰を前方にセット、60:40の体重配分でアドレスを取る

550 :
>>548
そうなんですか
フライングウェッジについて詳しく書いてる
日本語サイトとかありませんかね?
もしあったら教えてください
>>549
今度やってみます!

551 :
今、自分の部屋の壁使って確認してみたけど
やっぱりほんの僅かでも体重移動した方がテイクバックがかなり低く上がるな
まあ、当たり前なんだけど…

552 :
スタック&ティルト サックス!

553 :
>550
The Golfing Machineを読むといいです。
http://www.amazon.co.jp/The-Golfing-Machine-Homer-Kelley/dp/0932890059/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1331561384&sr=8-1
アキュムレーションについてもこの本が全て基本になっています。

554 :
>>550
簡単に言うと右手を甲側にくの字に曲げたまま維持してフォローで水平になるまでいく感じ

555 :
背骨軸の従来のPGAスイングとS&Tを区別できてない
日本のティーOプロって以外に多そうですね
どちらのスイングも日本人は誰もやっていないので区別できないのも
無理はないでしょうが。
またS&Tの教則本でもコンベンショナルは背骨軸の従来のPGAスイングではなく
日本で教えられているクラシックスイングのことを指しているので話が余計ややこしく
なっているように感じます。
今田や上田がやってるのは背骨軸の従来のPGAスイングです。
S&Tとぱっと見似ているように見えますが、全く違うものです。
S&Tをインサイドインとして紹介している人も見かけます。
インサイドインの大きな特徴はコックのリリースを押さえる動きなので
S&Tのフライングウエッジと混同してしまいますが、全く違う動きです。
何が言いたいのかと言うと、もしココを見られているプロやメディア関係者が
おられたら、もうちょっと勉強してからS&Tを語れ、ということです。

556 :
>>555
> インサイドインの大きな特徴はコックのリリースを押さえる動き
これの意味がわからん

557 :
遠心力に反抗してアドレスで作った手とクラブとの角度135度等を
できるだけキープすることを主目的とした打ち方

558 :
実はs&tでは右足の使い方が重要なのに気づかない日本の信者。

559 :
まとめると二軸スイング理論で後ろ足上がりのライで
打つイメージで良いんじゃね?

560 :
>>558
勿体ぶらないで教えてよw

561 :
>558
右足の使い方は、のばす、としか本にもDVDでも述べられていない。
まさかPGAスイングみたく右足で蹴るとかそんなん?

562 :
実はおれも右足の使い方で悩んでいる。
S&Tだとテークバックで左腰が斜め前方に沈む感覚があるから、
相対的に右腰(ヒップ)の位置は高くなるんだけど、
意識的に右足を伸ばしていく感じが上手くつかめない。

563 :
>>588の重要な右足の使い方の解説まだー?

564 :
>>562
回るシーソーなんだよね。
左を下げるにはその反力が必要なんだ。それが右。

565 :
>>564
さー、悩め諸君よ。ここを理解せずにスイングを語るべからず。
ホンダクラシック18番ホールのタイガーのセカンドショットで彼の右足はどうなってたか。

566 :
めんどくさい奴だな

567 :
>>588ではないが、書籍に書いてる右脚の動きはこんな感じ
バックスイングは右膝を真っ直ぐ、あるはほぼ真っ直ぐになるまで伸ばしていく
ダウンスイング初期に右膝は曲がりを取り戻す
その後インパクトに向けて両脚を伸ばし下半身を突き上げる (upward thrust)
フィニッシュではアドレス時よりも右膝は伸びる
右足は45度内側に傾く
後ろからみて両膝の間に空間はない

568 :
厳密に言うと足のュアップはクラブが地面と平行になったとき始まる
良いプレイヤーは無意識にやっているが経験の少ないプレイヤーは意識的な
"ジャンプ"が必要(実際に地面から足が離れるのではない)
このジャンプアップのフィーリングに関する別の良いイメージは
"tucking the butt under the torsos through impact"

569 :
俺の感覚では、右足を意識するのは 伸ばす 所までで
それ以降は右足にはほとんど意識がいかずオートマティックに
左サイドに引っ張られてフィニッシュまで行っている感じだな
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ドライバー】 長尺化スレ 1尺目 【飛距離】 (612)
【初心者が】動画うpしたからみんな教えて【レッスン】 (258)
【東建】石川遼の寄付金をカウントするスレ4【楽勝 (895)
【名門】群馬のゴルフ場・ゴルフ練習場3【入門】 (225)
教え魔 (769)
こんな横峯さくらは嫌だ!!☆×8 (902)
--log9.info------------------
サクラ大戦の真宮寺さくらです (567)
河城にとり物語 (256)
【東方】大地揺るがす 絶壁天人【てんこ】 (189)
【ご主人様】メイドの居るお屋敷です11【お嬢様】 (738)
【東方】レミリア・スカーレットの紅い客室 (583)
世界悪徳列伝3DS (756)
最近の糞コテは総じてつまらんですぅ (455)
武装神姫 実物大おもちゃキャラ総合 (286)
ミクの (377)
【ファンタジー世界の酒場で恋愛】★ギルド総合 23 (469)
おまもりひまりなりきりスレ 3 (768)
L車台キャラがオリジナル設定で楽しむスレ3 (484)
ストライクウィッチーズ総合 (427)
らっきー☆ちゃんねる 最終幻想14 豊 (655)
【マリア様が】一年生の由乃・十学期【みてる】 (101)
鬱ですが何か (398)
--log55.com------------------
>東華軒<こゆるぎ>小田原<
◎スーパーマーケットの弁当◎
ご飯がおいしくなるスーパーダイエーのお弁当
 ┫森┣   阿 部 商 店   ┫いかめし┣ 
Hottoほっともっとその99 Motto
Hottoほっともっとその99 Motto
高知のお弁当屋さん
おはぎとおやきとお弁当のサザエ食品 2