1read 100read
2012年3月鉄道懐かし162: ■懐かしの南海天王寺支線 ■ (326) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
変身列車 (101)
〔昭和〕ここだけ30年前のスレ〔鉄道懐かし板〕弐 (745)
元祖鉄道アイドル・木村裕子ちゃんを救う会 (294)
なつかしの名鉄スレパ−ト17 (325)
なつかしの神戸市電・市バス (155)
【酷使】痛み激しかった車両【塩害】 (255)

■懐かしの南海天王寺支線 ■


1 :
http://www.youtube.com/watch?v=NjNAiYa52Aw&feature=channel
を語ろう

2 :
http://www.youtube.com/watch?v=wO62WhSNBAQ&feature=channel

3 :
スレチだし駅は現存してるけど、汐見橋の路線図は見応えがあった、
と友人がレポートしてくれたのも懐かしい。

4 :
いやぁ〜待ってました!
天王寺支線スレ!
私は3回くらい乗りましたね。
あの薄暗い天王寺駅窓口で「今池町まで」と言ってきっぷを買おうとすると、
改札にある運賃箱にそのまま120円を投入してくれと言われてビックリしたのを今でも鮮明に覚えてます。
今池町から萩ノ茶屋までは徒歩連絡での乗り換えでしたが、場所が場所だけに、歩くのがちょっと怖かったですね。

5 :
あまりにも駅間距離が短かったから、ほぼ有り得なかったと思うけど、
飛田本通〜今池町間だけ乗った場合は、運賃は車掌に直接払ったのかな?
あと、飛田本通から乗って今池町・萩ノ茶屋を経由して南海本線や高野線へ乗り継ぐ場合はどうしてたんだろ?
天王寺支線の車掌は車内補充券やおつりを持ってなかったような気がするし、
仮に車補を持ってても、今池町では折り返し時間が短かったから、
発券する時間がなかったと思うが…。
「ここでは売れないので萩ノ茶屋で買って下さい」
だったのだろうか。
ま、こんなケースはほぼ皆無だっただろうけどね。

6 :
貨物運転もあった。夕方天王寺に行くと東芝製の電機が重連で凸凸こんな感じに停まってた。

7 :
全通?してた頃に2、3回乗った
その頃は天王寺駅もマトモで魔窟じゃなかったww
妙にガタガタ言う乗り心地の悪い電車だな、と思っていたが
今になって吊り掛け駆動だと知った
もう少し乗り心地を味わっておけば良かったぜ

8 :
俺が乗った時は、既に今池町からだった
西成の三角公園の前に駅があったよね

9 :
きもいからマルチすんなボケ

10 :
部分廃止前は1529F・1531F・7007Fがよく使用されてましたね。たまに1525F・7011F・7019F・7023Fが走ってましたが。
天王寺支線に1521系導入後、それ以外に走った編成はあるのでしょうか?7100系も走っていたそうですが…

11 :
部分廃止後って検査はどこでしていたの?

12 :
いまだにレールも残ってる
天王寺駅付近は、どうするつもりなの??

13 :
あんな大都会の真ん中に、廃線の線路や信号機、キロポストが残っているなんて奇跡だよね!
天王寺駅の暗〜いホームや駅名板、出発信号機なんかも、そのまま残っているんじゃないかな?
孤立線になった後の車両の検査は、天王寺駅ホームのすぐ裏にもう一本線路があり、そこに仮設のピットがあって検査してたと思うけど。

14 :
>>13
その通りです。検査はそこでやってました。
ちなみに車両交換は2日に1回、天王寺14:49着の後に行われていました。
部分廃止直後は1524.天王寺支線最終日は1526が使用されました。

15 :
新しい駅ビルができて、ホームは無くなったの?

16 :
>>15
部分廃止前のホームは天王寺MIOを新築する際に消えました。部分廃止後のホームは地下にまだ残ってると思います。見に行きたいですね。

17 :
カメラ持って歩いちゃいけないと先輩に念押しされました。

18 :
探検してえ

19 :
全盛期のダイヤはどんな感じ?本線直通の優等列車もあったと聞くが。
天下茶屋周辺はまるっきり痕跡無いだろうな

20 :
>>19
新今宮開業前だよな
俺も知りてえ>全盛期ダイヤ
Googleマップは見てみたか?
駅付近に痕跡はないが
少し離れると痕跡が見てとれる

21 :
今池駅は痕跡あり?

22 :
一時期、「今池町 天王寺」の方向板を取り付けずに、
方向板と同じデザインのステッカーを貼ってたよな。

23 :
天王寺線の1521系2両の検査表記には、「千工」とあったが、
千代田工場で検査を受けるのではなく、同工場から検車係が出向いて、
天王寺駅構内に設置されていた検車ピットで車両の検修等を行っていたという。
それまではずっと、検査の度には一両ずつトレーラーなどで千代田工場まで陸送されて運ばれ、
検査後にまた陸送で天王寺線に戻ってくるとばかり思っていた。

24 :
旧天王寺支線沿線の飛田新地で遊びたいんですが、
ワンプレイ何分ですか? ゴム付きですか? 若い子いますか?
やっぱ隣の県のソープで遊んだ方が良いですかね?
御教示よろしくお願いいたします。

25 :
>>19
天下茶屋駅付近痕跡らしいものと言えば、
古い民家の一部が裏口になっているという点かな。
当時は東側正面―西側裏口で建ててたから。

26 :
あの魔境 地下ホームに行ってみたい

27 :
分断線区の車両検査といえば震災後、半休神戸線の西側が
運転再開した時はどうしていたのだろう…スレチにつきsage

28 :
あの暗い魔境・南海天王寺駅は、現在誰が管理してるのかな?!
私も見に行きたい!
見学ツアーを企画したら大好評ですぐに満員になるかも?!

29 :
大都市のターミナル駅に乗り入れる鉄道(路面電車以外)が廃止になるケースはきわめて稀だね。
>>24
20分11000円からじゃなかったかな?
若い子もいるよ。ゴム付きが基本だけど、中にはゴムなしOKのオバチャンもいる。
>>21
スーパー玉出の横に跡地はあるがフェンスに囲われている。

30 :
>>5
少なくとも廃止が近いころ、車掌は難波列車区乗務員発行の車補を持ってた。
今池町から乗ると、天王寺まで車補を発行してまわってた。
天王寺の改札が混むときだけの対応だったのかも知れないが。
天王寺まで正規の切符を持ってるのに、わざわざ持ち帰り用に何枚か買ったわ。

31 :
>>30
ご教示ありがとうございます。
そういえば、天王寺駅で今池町発天王寺経由JR線120円区間行きの連絡きっぷ(しかも硬券!)を売ってましたよね。
今でも大事に保管してます。

32 :
 地上駅時代の天下茶屋は砂漠にある煉瓦作りの建物みたく赤茶色のイメージでした。
 私が乗ったのはもう30年近くも前ですが、夕刻のせいかかなり人は乗っていたような。
 時刻表をみると早朝に住之江ゆきがあり、堺東発汐見橋ゆきの各停と合わせて乗り損ねたのが残念です。
 あれが残っていたらなにわ筋新線など作らずとも、JR南海の相互乗り入れが可能だったろうに。線形上は無理だったか。

33 :
そうそう。
高野線で天下茶屋に着くと、隣の(東側の)ホームに1521系2連の電車が「天下茶屋 天王寺」の板をつけて発車待ちをしてた。
南海に乗る時は、いつも難波から乗ってたから、いつか一度はあの天王寺行きに乗りたいと思ってたけど、乗れず仕舞いで終わった。

34 :
そのもっと前は、南海版63型の1501型でしたな。
南海を見慣れた目には、前面切妻が異様でした。
後に機器を利用して1521型になりましたけど。

35 :
都会のローカル線だったね

36 :
飛田本通駅って、一日どれくらいの乗降客数だったのだろう?
私が乗った時は、いつも乗車・降車ともゼロで、
ドアが開いたと思ったらすぐに閉まって発車していたからね・・・。

37 :
もし、今でも残っていたら、
車両は未だに1521だったのかな?(笑)

38 :
それは無茶だろw
他の支線みたく改造角ズームで置き換えられた希ガスw

39 :
>>38
両運角ズーム?
カッコ良すぎ。

40 :
701でよくね?

41 :
>>40
わろた。ゲージちがうし。
それだったら伊豫鐵の市内線から元和歌山の321号を買い戻して…
あ、昇圧後だっけ…しかも天王寺支線分断前に廃車?

42 :
ズームも通勤ズームも天王寺線走ってたがな。

43 :
天王寺線の車掌って、ちゃんと駅名アナウンスしてたんかな??
たった3駅で、片道4分くらいやし、やる気なさそうなイメージやから・・・。
特に、今池町〜飛田本通間は駅間距離が短かったから、省略してたんちゃうかな?
と思ってしもたんやけど??どうやったんかな?

44 :
順調にスレが伸びてますな。

45 :
なぜ部分廃止されたの?

46 :
>>45
堺筋線の延伸

47 :
>>10
部分廃止になる1ヶ月ほど前に7101系2連が白幕・角板装着という渋い姿で運用してたのを、夕暮れどき部活の帰りに天下茶屋で見た記憶が強烈に残っていますね。
カメラを持ち合わせてなかった事を随分後悔しました。今なら携帯電話のカメラがありますが、財布に映るんですを買う余裕がなかった・・・org

48 :
沿線が西成と凄い電車だったなあ。
ボランティアで西成に泊まった時に、折り返し電車の釣り掛け音が聞こえていたよ。

49 :
部分廃止後に何回か乗ったけど、午後2時過ぎの電車に乗った時は、
飛田本通で降りる買い物かばんを持ったおばちゃん達をよく見た。
あべの近鉄で食材を買うより、当駅周辺の商店街のほうが安かったのかな?

50 :
>48
ボランティアで電車の音が聞こえてくるということは消防分署近くの施設に居られたのかな
自分は冬場に医療センターの軒下に布団を敷き詰めて不寝番なんかしたりしてましたよ
その頃はまだ平野線の廃線跡には線路が残っていたり、飛田の停留所跡から代行バスが
出ていたりしてたなぁ
それと今池駅からアベノアポロ裏までアーケード商店街が続いていてよく歩いたものですが
今では阿倍野側の銀座商店街が完全に消滅していて、目の当たりにした時はショックでした

51 :
いつの間に消えたアベノプールとかね。

52 :
1993年3月4日〜3月31日は
地下鉄堺筋線動物園前〜天下茶屋駅初乗りと
南海天王寺支線の惜別乗車の両方をした・・・
という鉄道ファンが多かったんだろうね。
私もそのひとりだが。

53 :
最終日はどんな感じだったの?

54 :
最終日って、電車の貫通扉部分に「さよなら 天王寺線」
っていうステッカーを貼ってたんじゃなかったかな??
記念の硬券とか、マイチケットも発売されたよね。

55 :
最終日は、朝、午後、最終と3回乗りにいった。
朝、記念切符を買うため、改札横の窓口から階段まで長蛇の列。JR連絡硬券は売り切れだった。
午後、階段の列は消えてた。地上コンコースで机を出して軟券の大小乗車券・入場券を売ってた。
例の十枚つづりのやつだから、十枚単位で買う人多数。
列車の行先表示は、朝はステッカーだったと思うが、午後行ったときは鉄道友の会作製の標識板をつけてた。
最終、今池町発天王寺行き最終。多数の立ち客を乗せて到着。拍手と花束のお出迎え。
階段を上がったコインロッカーのところで、乗車記念券を配布してた。
>>54
甦る南海軌道線を見ると、さよならステッカーは最終日の少し前から貼ってたぽい。前だけでなく側面にも。
あと、マイチケットの袋とステッカーは同じデザインでした。

56 :
めちゃめちゃ混んでいたの?

57 :
>>55
詳しいレポートありがとうございます!

58 :
天王寺線の運行標識も部品セールで売るために古いのを引き揚げてわざわざ新調したもんな。

59 :
>>58
天王寺線の角板って、結局(千代田の)部品セールで何枚出たんだろう?
90年代後半の千代田フェアで汐見橋角板の出品を目撃したが、天王寺〜天下茶屋・天王寺〜今池町どちらの角板も見掛ける事が無かった。

60 :
>>56
立ち客は多いといっても、人と人の隙間は広かったと思う。

61 :
>>58
引き揚げ前の看板は何故か一枚も出てなかったような気がする。
出てきたのは売らんかな目的で作った板ばかり。南海は内部の持ち帰りはほとんど無いはずなんだが。
天王寺線の板は謎だな。
その前の平野線廃止関連の板もほとんど出回ってない。

62 :
記念切符はどんなでしたか?

63 :
>>52
天王寺から今池町で1521系の絵があったやつと今池町から天王寺までの通天閣の絵があったD型硬券
後は天王寺に車補型の特補もあった

64 :
旧岸ノ里から旧天下茶屋間のイレギュラーな線路またぎにハマって、夏休みの早朝に住ノ江→天王寺行に何度も乗ったのは、もう25年も前の話。
朝6時台の住ノ江→天王寺行に乗ると、天下茶屋で5時台に先に入線していた列車と1番線と2番線で角板同士が並ぶ写真が撮れた。
夜は夜で天王寺→住ノ江行に乗ったが、朝ほどの感動はなかった・・・

65 :
>>64僕も天下茶屋駅での並び、見た事あります。あの並びを撮らなかった事を非常に後悔しています。もう25年経つのですね
あの頃、天下茶屋駅舎内には洋菓子のパルナスがありましたね

66 :
>>65
あったあった!東改札口の向かって右側に洋菓子屋さんあったわ。
改札機上の壁面に、今の汐見橋にあるような昭和30年代頃の南海沿線図の大きな案内板が掲げられていたね。
そして東改札口の左側には立食いうどん・そば屋があったような記憶が・・・
駅前にはいつも放置自転車があふれていたなぁ。

67 :
話のネタにスキャンやキャプの詰め合わせうp
S_54280
DLP:終点の駅名
解P:中間の駅名

68 :
関東在住の者です
厨房時代、1人で関西私鉄巡りをすると仲間に言ったら
関西からの転校生に「今池町で写真撮ってきて」と
言われた
阪急、京阪の特急が好きで残念ながら南海には行かなくて
実行せず「今池町の写真に何の意味があるんだろ?」と
当時は謎だったが、今思うとなんて危険なミッションだったんだろうと思う

69 :
>>42
kwsk

70 :
>>69
部分廃止以前は、遠足や林間学校などの貸切列車として天王寺発着で2連ないし4連がたまに走っていた。
旧岸ノ里で分断される前の汐見橋線にも角Zx2連使用の沿線の子供達を乗せた貸切列車が乗り入れていたのを何度か目撃した。

71 :
>>70
ありがとう

72 :
特急くろしおの中から天王寺の廃線跡を見た。
同行者はその存在を初めて知り驚いていた。

73 :
残存区間廃止後 1521形は、どうやって本土?に戻ったの?

74 :
確かに

75 :
普通にトレーラー輸送でしょ。
1524か1526がトレーラー輸送されてる写真を何処かで見た事がある。

76 :
汐見橋線みたいなダイヤでもいいから、残しておく価値はなかったの?
だって天王寺に通じてる路線なのに…

77 :
>>76
地元民でも廃止派と存続派が対抗してた。部分廃止前のように天下茶屋まで繋がっていたら、今もそこそこ需要はあったかもしれない。
部分廃止から25年、全廃から16年かぁ。早いもんだな。
子供の頃、貨物列車が通ると線路際の家は地響きして窓や障子がガタガタ鳴り、来客人が地震と間違えて慌ててたのが今となっては懐かしい。

78 :
残しといて欲しかったよな>天王寺支線
潰さずに堺筋線の工事はできなかったんだろうか
鉄道が上にあるままだと地盤強化に金がかかるから
天王寺支線を廃止にしたと勝手にゲスパーしてるが
真相誰か頼む

79 :
>>76
天王寺駅直結であの程度の利用では存続価値なし。
新今宮駅開業で国鉄連絡の役割はそっちに移行し、ほどなく天下茶屋は急行停車駅から外れているからね。
天下茶屋駅が改良したら天王寺線の高架化もしなければならず、あの特殊な地域で円滑に工事を進められるはずも無いし。
沿線が普通の地域なら残っていたかも知れんが。

80 :
上町線を引いて来たらどうかな?

81 :
天王寺支線の乗務員って、南海線所属の人が担当してたのかな?
天王寺と今池町をひたすら行ったり来たりするだけで、
乗務員はさぞかし単調だっただろうな…
やたらとエンド交換ばかり多いし…(笑)

82 :
天王寺、すごい事になってきてるんだな…再開発の概要見たら想像以上だった。
近鉄百貨店が日本一の高さのビルになるのもそうだが、
周辺の再開発もかなり大規模だ。
どちらもお荷物なら、南海は汐見橋線よりこっちを残しとくべきだったのでは?

83 :
部分廃止前の天王寺線って、沿線の大きな踏切端には小屋があって職員が電車の通行時に運転士に向かって旗を振ってたのをふと思い出した。運転台の後ろから景色を見ていたら、先々に見える旗降りがすごく綺麗だった。
あの頃は踏切警報器が鳴ると共に遮断棒の開閉時に大きなブザー音も鳴ってたけど、あれは遮断機の操作も職員が手動でしてたのかなぁ・・・

84 :
線路はゴミだらけ、線路に人が入り放題で犬にまでさせているような路線を残してどーする?

85 :
恐らく団体列車だと思うが、天王寺支線に高野線の6100系が乗り入れてきたのを目撃した事があります。

86 :
そんなことがあったんだ

87 :
昇圧直前の数日は高野線の車両が運用されていたような記憶がある。
理由は先に南海本線は1500V化されていたからと思われる。

88 :
>85
本線の7000系、7100系の6連も入ってました。
私自身も3〜40年前に吉野からの遠足帰りに天王寺-岸和田間を乗りました。

89 :
>>84 3時間に1本の割合で残ってたらオモシロイ。
線路上は自由市場やジャンク屋、ドロボ−市で埋め尽くされ
電車が来るとサ−っと畳まれて、通過後は何事もなかったように元通り。

90 :
>>89 インドネシア国鉄みたいだな。
電車の、前面にはゴツイカウキャッチャー 窓には、金網(コレは、此処では本当に理にかなっている!!)

91 :
>>89
市が出ないだけで、あとは傍若無人状態だから似たようなもんだったよ。
南海にとっては地下鉄の天下茶屋延伸があの地域からの撤退の格好の口実だったんだろうね。
地下鉄も動物園前から天下茶屋まで駅を作ってないしね。

92 :
>>90楽しい! けど面白がって撮ってたりしたら
「なんじゃわれぇ!なに写しとんねん、お?」
と取り囲まれてボッコボコにされた挙句撮影機材はオッサンどもの酒代に消える。

93 :
駅の周りをのんびりと散策。そんな雰囲気ではなかったな。終点の今池町駅。

94 :
>>91
南海の新今宮駅が出来た時点で、天王寺支線の使命は実質的に終わっていた。
地元の要望でその後も残していたんだよ。あと動物園前から天下茶屋までは、
地下鉄としてはごく平均的な距離だ。もっと離れている所だってある。

95 :
国鉄への貨車の連絡線としての使命はかなり後年まであった。
新今宮駅の開業が1966年、天王寺支線の貨物列車の廃止は1976年。

96 :
>>95
天王寺支線の貨物列車は1977年の3月始めまで走ってたよ。当時小6で、下校時間に天下茶屋駅北方の踏切で貨物列車によく遭遇した。廃止直前は貨車の両数がかなり少なくなっていた。
ED5151や5201は塗装など綺麗に整備されていたのに対して国鉄貨車はどれもサビだらけで傷みが酷かった。

97 :
天王寺支線があった頃の天下茶屋には各停しか止まらなかったのに、
無くなってからは駅も立派になって特急さえも止まるようになってしまった。
普通は反対じゃないのか?全く変な話だ。

98 :
>97
新今宮が出来る前は急行も準急も止まってたよ。

99 :
1年ぶりに天王寺支線の廃線跡を見に行ったけど、あまり変わってなかったね
廃線跡撮りたいだけなんだけど、カメラ構えるの勇気要りますな
動物園前一番街のところ撮りたかったけど、座り込んでるおっちゃんが多くて断念
今池町駅跡はズームで1枚
天王寺に帰る途中に伽羅で一発w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
懐かしの東急沿線風景 (473)
【T.K.K.】大東急を語るスレ (390)
【阪急阪神近鉄南海京阪】関西私鉄黄金時代を語る (373)
だいこん・ダルマストーブ「三菱大夕張鉄道」 (317)
リニアモーターカー (271)
高崎線 (292)
--log9.info------------------
今の時代オレンジレンジだよね!!サイコウ (236)
【団塊Jr】オサーン限定響鬼スレ【下流世代】 (183)
□■10代が早くも懐古に突入するスレ■□ (156)
中学生で先公をキレさせた体験・キレられた感想 V (408)
( ´_ゝ`)流石だよな俺ら(´く_`  )in年代別 (137)
なぜ高校生は学校に不要な物を持ってくるのか? (222)
【10代限定】もし投票出来たら何党に入れる? (171)
ポディマ・ハッタヤさんを知ってる人あつまれ〜 (278)
1980年代生まれの人友達なろ☆ (128)
昭和レトロにはまっている10代集まろう (104)
AB型の人ぉ!! (656)
【30代?】ノーウェア系が集うスレ【もうオヤジ?】 (312)
【眠い】授業中眠くなった時の対処法【授業】 (372)
なぜ女子中高生に漢字・読み2文字の名前が多いのか (102)
◆10代の雑談◆ (145)
中学でタンポンって早い?? (251)
--log55.com------------------
やっぱFM−Rでしょう。【2台目】
☆★スレ建てるほどでもない雑談・質問[3]★★
8インチ・フロッピーの思い出
【CP/M】Digital Reseachを語るスレ【DR DOS】
TK-80をいまだに持ってる人の数→
ANEX98は(・∀・)イイ!
うえーん@昔のPC版
空気読めない奴等が隔離されて討論するスレ