2012年3月アニメ2148: ネギま!?66時間目 (335) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デジモンセイバーズPart63 (691)
まりあ†ほりっく総合スレ -第四十一女子寮- (351)
NO.6(ナンバーシックス) part16 (450)
true tears 252滴目 (511)
日常の171 (361)
輪るピングドラム171th STATION (445)

ネギま!?66時間目


1 :
■公式
ネギま!?
http://www.negima.ne.jp/
魔法先生ネギま!OVA
http://www.starchild.co.jp/special/negima_ova/
原作者
http://www.ailove.net/
■纏めサイト
・魔法先生ネギま!@2ch:http://negimagi.at.infoseek.co.jp/
・まとめwiki:http://negima.dip.jp/wiki/
・mahousensei@ウィキ:http://www18.atwiki.jp/mahousensei/
・Wikipediaトップページ:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ ネギま!?
■前スレ
ネギま!?65時間目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1195049468/
・実況(放送時間中の書き込み)は実況板で。アニメ板での実況は厳禁。
 番組ch(TV東京)板
 http://live23.2ch.net/livetx/
・前スレを使い終えた後、現スレ(今スレ)に移ること。リソース(資源)を大切にネ。
・次スレは>>970が立てること。
・立てられない時は代わりをレス番で指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・サーバー負荷軽減の為、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
 http://browser2ch.web.fc2.com/
・アンチや荒らしはスルー推奨、専ブラのNG機能を使用しましょう

2 :
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚

3 :
【スタッフ】
企画:大月俊倫
原作:赤松健 「魔法先生ネギま!」(講談社 週刊少年マガジン連載)
シリーズ構成:金巻兼一 チーフディレクター:大沼心 キャラクターデザイン:太田和寛
音楽:羽岡佳 アニメーションプロデューサー:久保田光俊 アニメーション制作:GANSIS/SHAFT
監督:新房昭之 製作:テレビ東京・読売広告社・シャフト
【キャスト】
ネギ・スプリングフィールド−佐藤利奈
01 相坂さよ−白鳥由里     02 明石裕奈−木村まどか . . . 03 朝倉和美−笹川亜矢奈
04 綾瀬夕映−桑谷夏子 .  . 05 和泉亜子−山川琴美 .  . . 06 大河内アキラ−浅倉杏美
07 柿崎美砂−伊藤 静  .  . 08 神楽坂明日菜−神田朱未   09 春日美空−板東 愛
10 絡繰茶々丸−渡辺明乃   11 釘宮 円−出口茉美       12 古 菲−Hazuki
13 近衛木乃香−野中 藍    14 早乙女ハルナ−石毛佐和 .  15 桜咲刹那−小林ゆう
16 佐々木まき絵−堀江由衣  17 椎名桜子−大前 茜       18 龍宮真名−佐久間未帆
19 超 鈴音−高本めぐみ .  . 20 長瀬 楓−白石涼子   .    21 那波千鶴−小林美佐
22 鳴滝風香−こやまきみこ . .23 鳴滝史伽−狩野茉莉  .    24 葉加瀬聡美−門脇舞以
25 長谷川千雨−志村由美   26 エヴァンジェリン−松岡由貴 . .27 宮崎のどか−能登麻美子
28 村上夏美−相沢 舞  .  . 29 雪広あやか−皆川純子     30 四葉五月−井ノ上ナオミ
31 ザジ・レニーデイ−猪口有佳
カモ−矢部雅史          高畑・T・タカミチ−井上倫宏    学園長−辻村真人
ネカネ&ナギ−沢城みゆき    アーニャ−斎藤千和          ナレーション−麦人
「ネギま!」 出演声優総合スレッド PART46
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1234338100/l50
魔法先生ネギま!グッズ総合スレ part15
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1211846502/l50

4 :
>>1乙、いい意味で

5 :
もう>>1乙にしないか
dat落ちしませんように、いい意味で

6 :
ぬるぽ

7 :
>>6
ガッ

8 :
前スレは986レス目にして無事dat落ちとなりました

9 :
1000はさすがに無理だったな

10 :
がんばった、感動した。

11 :
1000どころか10で限界な雰囲気

12 :
さよたん萌えー!

13 :
さよたん萌えとはマイナーな

14 :
http://imepita.jp/20090508/714430

15 :
アーニャは死刑だな。
大惨事になるとこだったんだから。最低でもオコジョにするべき

16 :
未だに中古ショップとかでネオパクティオカード付きで
CDが売られてるのを見かけると買ってしまう俺

17 :
カード地獄

18 :
サイン貰った分3種はもう一枚ずつ欲しいとは思う、が、オクに出てないんだよなぁ

19 :


20 :
超いい子アキラおめ

21 :
カードコンプした人いる?

22 :
そんな人は存在しません

23 :
>>18はコンプしてるんじゃない、3種サインもらったって書いてるし
俺は好きなキャラと買ったら付いてきた分しか無いけどな

24 :
夏のあらし!にモツ出てたなあ・・・

25 :
このスレ意外に1000まで行くと予想してみる

26 :
980超えてからが問題だ。

27 :
80超えるかも問題だ。

28 :
全盛期なら出席番号の取り合いとかしてたんだろうか、と夏美をとりながら。

29 :
いいんちょの声がA-LY-YA!の最初のLet's〜辺りの声以外好きになれない

30 :


31 :
華麗にザジの番号をゲット!

32 :
今からネギまの世界に触れる場合
原作は気に入ったら買うとして
アニメはジーベック版から見た方がいいのですかね
色々と悪いと聞くのでシャフト版から見ようとも思うのですが
と言うかシャフト版は一期のリメイクって位置づけでよろしくて?

33 :
2期は完全にオリジナルだよ。キャラの設定も違ったりする。
最近見始めて1期を終えて現在2期の4話まで視聴。
1期は原作の修学旅行まで+オリジナル展開
作画とかはよくわからんけど、1期のよりは2期のほうがいいと感じた。
2期のとこが1期作ってれば良かったのになー

34 :
オリジナルなのか、thx
まぁ一気から全部見てみます

35 :
原作未読なら2期も特に違和感無く観れるのではないかな?(俺がそうだった)
その後、原作も1期もOADも全部観たが やっぱり2期が一番好きだな

36 :
14話の仮契約のとこで四葉とエヴァでてきてなくね?

37 :
やっと観終わった。ストーリーは意味不明だったなー
とりあえず夕映と千雨が結構出てたので満足。

38 :
刹那の希望探している♪

39 :
ttp://www1.axfc.net/uploader/F/so/27962
pass:negima
外付け整理してたらネギま!?のwebラジオと実況で保存したエンドカード数枚出てきた
もう容量ないから消しちゃうし、どうせだから聞いてない人落としてくれ

40 :
みゆきちの黒薔薇男爵とネカネさんにひかれました。

41 :
2期は全部コメディでやってくれたら面白かったのに…
少なくとも1期より絵やセンスは好き

42 :
次は 「ネギま “!?”」 とかになるのかな?

43 :
ネオパク全部公開してくれないかな?

44 :
!?の北米版は遊び心が利いてていいよね
"I'll be there watching you, at your side I'll always stand"とさよに歌わせたり
らぶセンセイションをLaura Baileyにわざわざ二役で歌わせたり
明日奈の"I think someone has a case of the Mondays!"→"...what?"のKYっぷりとか
Brina Palenciaにまんま"Prehaps it is time to die"を言わせたり(こりゃ一期時点からの偶然の合致だけど)
ぱにぽにもそうだったけど、何故か日本版より細かいギャグやアニパロネタが増えてるし

45 :
今更見始めたけど、2期って1期と全く別物なんだね…
2期はギャグ漫画的な…

46 :
ネギくん、大好きです。

47 :
またテレビアニメ版見たいです。

48 :
アニメまだー?

49 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=xj_Zkrf6iAs&feature=related
コレがカスだからww
単行本が2500万部ぐらいいけばなるかもねww

50 :


51 :
365日24時間、アニメ板+AA板にずっと貼りついて自演して、、人生全て浪費してるめとろくん
萌えアニメしか見ないキモイオナ猿のめとろくん
ぽむぽむ、ぽんぽんだの奇声を発してる 知的障害者そのもののめとろくん
無能なゴミなので、 他のAAの評論と、 気持ち悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己証明のめとろくんw
引篭りの小卒だから英語も数の数え方もわからないめとろくんwww
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T
>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww
で、煽り文の語尾にカンマなしで意味不明な「man」という親しげな呼びかけを入れる

>>90
「とりあえずmanは普通に使われるよ。」 と、サル以下の英語力を改めて披露
●かずのかぞえかた もわからない小学生以下のメトロくん
>>506 で「AA荒らし」と名指しされる

>>510 で AAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)彡 | 小学校の頃から引きこもっててAA以外に生き甲斐がないゴミだから、
 ( O   )  < カスみたいな英語を無意味に使って、人並みの知能があると証明しようとして失敗する
 ││ │   | ヒサーンなID:7YrPT++T=グロAA職人◆MetroErk2gは社会の害虫だからさっさとネットやめて首吊るモナ(ワラ
 (__(__)   \________
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)彡 | でも、本当にシャザーイに走る度胸はないんだよね。
 ( O   )  < だってコドークが怖いんだもの。
 ││ │   | だからキレまくったマケオシーミでウサバラーシしてるんだよね(ケラケラ
 (__(__)   \________
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚Д゚)彡  | ウゼェぞヒサーンなID:2MXSzaV/=◆MetroErk2g。ゴーマンな上にネチッコーイ。
 ( @ )   < んなこったから嫌われんだよ。判ってんのか? さっさとっちまえよ。
 │││   | おお、判ってたらヒサーンな◆MetroErk2gになんざならねぇよな(プププ
 (__(_)   \________
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´曲`)彡 | 氏ねよ。氏んじまえ。
 ( O   )  < いつになってもぽむぽむ〜ぽんぽん〜氏ね〜マニアども〜ってうぜぇんだよ。
 ││ │   | 自分の無能さを他人のせいにしてんじゃねぇヒサーンな◆MetroErk2g(クスクス
 (__(__)   \________
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ’∀’)彡 | 家に引篭もっていたら、いつまで経っても友達なんか出来ないヨン。
 ( O   )  < 人生はオカルト映画じゃないんだから、憎い奴が突如変死なんて絶対あり得ないヨン。
 ││ │   | ヤンキー漫画でもないんだから、無敵の親友が守っててなんかくれないヨン(ザンネン!
 (__(__)   \________

52 :
長いので止め

53 :
昨日完走したけど面白かった
最後はよくわかんなかった
みんなで大樹の下に集まったのは明日菜の呪いを解くため?
明日菜→木乃香→のどか→夕映→刹那→エヴァンジェリンときて
最後は古菲が一番好きなキャラになりました
何気にさよの話しは泣けた

54 :
ここは2期のスレなんだよ

55 :
マジか、スマン

56 :
まあ、ぱっと見わかりにくいってのはあるな、ここのテンプレ

57 :
どっちもほんとに人いないな

58 :
放送当時は結構人気あったんでしょ?

59 :
これもファン分断するようなことしちゃってるからなあ
ただでさえ話題ないのに2期と1期でスレ別れてる時点で…

60 :
>>58
放送終了まで原作信者からずっと叩かれてた
>>59
制作会社が違うし、一応原作話をやった一期とオリジナルの二期で統合することは出来ないだろう
結局ネギまの人気は原作ファンのみに支えられているわけだ
だからOADスレも先日発売されたばかりなのに全然盛り上がっていない

61 :
>>60
そうなんだ
最近1期の方を完走したけど結構楽しめたよ

62 :
先ほど2期見終わったが本当苦行だった
ギャグも滑ってるし、アーニャが黒幕だったってのも伏線引かずに唐突過ぎだったし
なんで2期の方が評判いいんだろうか

63 :
>>62
2期の方が評判いい、なんてことはないけどな
1期は作画崩壊と火葬、2期は設定改変と超脚本、
どっちがどれだけ許せないか?で評価は変わってくる

64 :
新房アニメとして好き

65 :
あぁ、シリーズ構成金巻なのか
まだ見てないんだけど期待が不安に変わった気がした

66 :
>>64
バトルや契約発動シーン、ステンドグラスなど
思った以上に新房の個性が出ているんだよな

67 :
>>63
キャラ設定変えた時点でキャラは死んだ、火葬は論外。どっちも糞。

68 :
2期ってなんで桜子とか夏美の髪の毛の色違うの?

69 :
保守

70 :
原作がバトル展開になってるから、これもバトルアニメにしても良かったかも。
新房だし、なのは一期みたいに。

71 :
いや、これも一応バトル物なんだよ、一応な
従者システムを活用する、魔法使いとしてのネギによる魔法バトルのはずだったんだがな

72 :
2期、見始めているけど、絵が恐い。
1期が好きだったなぁ。
特にエヴァンジェリン。松岡さんの声は
1期の絵柄の方があっている気がする。

73 :
アケオま!?

74 :
>>71
みるまではバトルの欠片もないと思っていた
俺が通りますよ

75 :
25話と26話って蛇足だよね
面白かったからいいけど

76 :
最終回に詰め込み過ぎて慌ただしく終るよりマシだと思っている

77 :
2期の作画で1期をやってほしかった
1期のOPとか…

78 :
1期のOP結構好きなったりするw
生徒全員とのキスシーンとか、あそこだけループして見ちゃう

79 :
スカイダイビングキスも好きだったりする

80 :
>>78
君はオリジナル笑顔で駆け抜けることに成功したんだな。羨ましい。

81 :
なんど聴いても「もっとスパンキングナウ!」に聞こえる。
今すぐお尻を叩いてって言ってる気がする。

82 :
ねぎくんの生徒ってみんなショタコンなのね。

83 :
ネギくんが風呂嫌いって設定はいただけないな。不潔で臭い男子はそれだけで大きく減点。

84 :
女の子に無理矢理洗われる為の前フリです

85 :
その発想はなかった

86 :
ねぎくん確信犯なんだね。

87 :
確信犯はちがう

88 :
正しくは「故意犯」だな。
確信犯は政治的思想などが絡んだときに使うものだ。

89 :
序盤はほんとに面白いね
完全オリジナルと言っときながら原作話を時々混ぜてくるからニヤリとする
後半は、全員スカやエヴァ巨大化みたいな一発ネタは面白いけど、前半と比べてネギまから離れすぎて暴走が酷くなってるのが残念
やっぱモツ七味にクロバラ、とかのアニメオリジナルが邪魔なんだよなあ
ただ原作ネタのみ使って話を展開したならもっと面白くなったんじゃないんかねぇ
最後に、シャフトがいつも使う赤塚みたいなデフォルメ顔、あれつまらんしいい加減にやめてほしい
しかもネギまキャラであれをやられるとちょっと苛々する
化とか他のアニメでも思うけど、あれ全然面白くないよ
新房が好きなんだろうが
特典映像も暇な声優くらい出してほしかったな
サトリナはトーク上手くないから一人じゃ引っ張るの無理

90 :
すまん、カプラ・モツ七味が一番好きだったんですが

91 :
はともかくモツとシチミは要るよな
このアニメからネギまに入ったんで後から原作に居ないキャラだと知って驚いた

92 :
はいらない

93 :
がいなければ
Tがなくなりますよ?

94 :
別にこまらんわ

95 :
商品化されてたよな、ちゅぱT。イベントとかに着ていくには良さそうだ。

96 :
まじ?
もう、売ってないよね?

97 :
32に栞を入れなければならなくなったね。

98 :
ttp://www.movic.jp/index.php?ctrl=sheet&code=3344
www

99 :
完売でんがなorz

100 :
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         

101 :
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         

102 :
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         

103 :
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         

104 :
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         

105 :
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         

106 :
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         

107 :
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         

108 :
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         

109 :
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         

110 :
.

111 :
カブラは本当にルーンヤと鳴くんや!

112 :
研のみなさんっ!
出番ですよー

113 :
研は解散しました。

114 :
ルーンヤでググると面白いな(笑)。

115 :
ttp://imepita.jp/20100419/313780

116 :
研の唄 リピートしまくり

117 :
名曲だよね

118 :
んなわけない。

119 :
ネギくんのハーレム具合がうらやましい

120 :
でも敵が出てきたりすると怪我したり殴られたり痛そうでいやだ。

121 :
ネギくんは実はドM

122 :


123 :


124 :


125 :


126 :
なんだこれは

127 :
あいしまいにしようと思ったのに

128 :
ワロタ

129 :
     __  _._
   ,v,.'´ .iヘ`くv.`
  <<)ミ(リ リ))〉   ワタシハ
   ノj、(l ゚ ヮ゚ノ、    パイパン?    
  /ノ⊂k卯iつ ))
  ( (  く/_|〉 ノ )
     し'ノ

130 :
130

131 :
ちゅぱちゅぱ

132 :
かぷら

133 :
133

134 :
ララにパフパフしてもらいたい

135 :
暑いから
さよちゃん捕まえてくる。

136 :
しずな先生がいなから。。。

137 :
こっちの方でかなり満足できたんだけど
魔法先生の方は見なくていいよね?

138 :
19話だけは見なさい

139 :
19話ってなんかあったっけ

140 :
朝さよ回

141 :
俺1期のラスト感動したんだけど。
灰羽連盟のラストのように素直になることの大切さを学んだよ。
原作知らない漏れだから楽しめたんだろうな。
ネギま1期は良作。葬式で元気なアスナがあぼーんして号泣。
2期は期待してみたけど、マジ糞アニメだったわ。
1話できった。劣化ぱにぽに。責任者でてこい。

142 :
そう思うなら落ちたまま放置されてる一期スレ立て直してやれよ

143 :
あくまで…悪魔で(・v・!

144 :
燃えよドラゴンズ

145 :


146 :


147 :


148 :


149 :
原作は好きだ
ネギま!?はもっと好きだ

150 :
/

151 :
カブラをおびき出そうぜ!!
「50円びきー♪」

152 :
原作でもこのかの方からキスしたのか。

153 :
都条例笑えるな、声なき多数派に配慮だってよ、サイレント魔女リティかよ(笑)。
ネギま!?思い出したわ。
DVD版だと違うのになってたんだっけか。

154 :


155 :
ネギまはアニメを原作通りやってOADにアニメでやったような番外編みたいなのやればよかったと思う
歌がいい曲ばかりだっただけに惜しい事したな

156 :
作品に恵まれなかったな

157 :
http://www.youtube.com/watch?v=67s3YRoYlGg
↑この画質とフラッシュならうちでもできるんですが…
最近のアニメはカスばかりだ ドラゴンボールはよかった…

158 :
ツワブキを 植える彼女の 小さな手
時が満ちるのを 楽しみにして

159 :


160 :
ネギマとネギダクとネギ塩

161 :
映画なんて

162 :
魔法先生ネギま!とネギま!?ってどう違うの?
リメイクみたいな感じ?それとも一期と二期?

163 :
魔法先生は途中まで原作準拠だった最初のアニメ化
ネギまはシャフトカラー満載のアニメ、原作とも魔法先生とも繋がりはない

164 :
ネギま!?は原作とは違うパラレルワールド。
赤松が「原作通りにやらず、毎話に声優31人を使いつつやってくれ」と要求したらしいから

165 :
>>163-164
なるほどサンクス

166 :
何コレカオスやなwww
実況しながら見たかったwwwwww

167 :
魔法先生ネギま!の曲って廃れるには惜しい神曲揃いだよ

168 :
ハッピーマテリアルがなくなったら経験値上昇中を聴けばいいじゃない

169 :
今さらなんだけど、31人の主要声優が発表されたとき、みんなは「なんで水樹奈々の名前がない?」と思わなかったか?

170 :
別に思わない、「なんで」もくそもないだろ
○○の声には●●がいいってお前さんが思ったって、必ずそうなるわけじゃないだろ?
そりゃまあ、たまにはそうなる事もあるかもしれんけど、それはただの偶然にすぎない

171 :
ネギま!再放送すんの?

172 :
する

173 :
31人が発表された頃なんて水樹まだ売れてない

174 :
水樹が声優と言う印象がいまだに薄い

175 :
実況盛り上がる?

176 :
これってSD?

177 :
これ再放送?一度見た奴ならいいや

178 :
何で今更再放送?

179 :
劇場版あわせで

180 :
久し振りに見たが面白いな。一話からキャラ立ってるし。
OP最高。
中盤からグダグダするんだけどな……

181 :
バカレンジャー枠までしっかりやるとはな…
狙ったかのようにL字になってたのはなぜだろうw

182 :
もう五年前になるんだよな…
あの頃はメディアのネギまへの関心も高かったから楽しかった…
!?終了からアニまメディアミックス空白の一年が起きてそのまま下降線に向かったんだよな…
キングレコードの実写作事業の底上げに利用されて実写事業自体壊滅してしまったけど。

183 :
いやまあこれは降下して当然のデキ

184 :
XEBECの方は全話見たけどシャフトのは見たこと無いから再放送見たけど
OPに感動したわwwwww
そういやハピマテCD全部買っていまだに開けてない事に気づいた

185 :
ハピマテの頃はすごかったな・・・

186 :
ハピマテは凄かったな(CD一枚しかないけど)
オリコン一位運動とか(結局、ダメだったけど)
初動で2万以上売れたし(けいおん!の初動は、その倍以上だけど)

187 :
まき絵かわいいねぇ

188 :
>>186
ネット普及期からラブひな(サクラサク)と続いて一世風靡したもんだけどね…
やっぱり動画サイト以降加速がものすごくなったんだなぁと感じる

189 :
髪の毛のなびきかたとか背景の色づかいとか、やっぱりシャフトというか新房チックだな。
リアルタイムで見たかった。『化物語』なんか違った見方ができたかもしれないし。

190 :
>>161-162
タイトル「魔法先生ネギま」が最初にやったアニメ版
タイトル「ネギま!?」が、二回目のアニメ版、ただし二期じゃなくストーリーの最初から
なんだよね?
MXかどっかでネギま!? のほうの再放送をやりだしたが
一話見ただけで酷い手抜き臭がして見る気が起きなくなった。
一回目のほうは、ラスト以外は良い出来だったのだがなあ。

191 :
ネギまが悪いのか魔法先生の段階でまずかったか、とにかくネギまのアニメ化は色々カオスなことになってしまったな

192 :
>>186
懐かしいオレも5月版を購入した。
もしかしてこういうアニメやキャラソンを1位にしようという運動って
前にもあったのか?
ネギま!が最初?

193 :
>>192
最初じゃないかな?
キャラソンの時は小さな運動で、ハピマテの時も運動はネット上だけだったけど
某アーティストが「アニソンがオリコンにランクしてるのは変ですね」みたいな、アニソンを侮辱する台詞を吐いて
「じゃあ、アニソン一位にして涙目にしてやろうぜ」みたいな流れになった。
その時、勢いがあったのがハピマテだった。(結局はダメ)
ちなみにアニメキャラが歌うCDがオリコン一位になったのは、けいおん!の放課後ティータイムのみ。

194 :
ハピマテ 森山直太朗 でググれ

195 :
むしろ、あの当時はオリコンに勢いがあったことに
驚く。
隔世の感があるな。

196 :
>>193
昔は芸能界はアニメとかネットとか徹底的に馬鹿にしていたが
今や芸能界のアーティスト(笑 が軒並み初音ミクの人気に負けて
涙目だそうだな。
芸能界自体がいつの間にか恐竜みたいな時代遅れのオワコンになっていたと。

197 :
そして段々と小林克也が毒されていくとw

198 :
OADスレ、新スレ立つも書き込み無くdat落ち
アニメ2に残されたネギまスレはここだけになったな

199 :
再放送やってたのか
録画するか

200 :
200

201 :
>>190
手抜きとかそういう問題じゃなかったよ
やたらカブラが好きなアスナ
当たり外れのあるカード
謎の小動物

202 :
まどマギや化物語や絶望先生を映画化した方が面白いと思うよ
まあネギまはシャフト映画の先駆けか

203 :
化物語は映画化決まってるけど公開が未定

204 :
シャフトもXEBECも大月も錦織も宮崎もその後はヒット作に関与してるし一概に無能だったとは言えないんだよな…
ネギまもヒット作ではあるけど内容は最悪レベルだったのは払拭できなかった。
今振り返ってもいろいろ無茶な企画だったよ。

205 :
ネギまくらいどうってことない
もっと酷い仕事他にいっぱいあるし

206 :
てs

207 :
KenAkamatsu 赤松健
昨日の昼でGWは終わり、いよいよ本業の原稿執筆開始。・・・・来週(5/17)、ネギま34巻で大発表があります!(最終回予告とかではないです(笑))
49分前
実写二期ですか?

208 :
ハヤテとの同時上映 の発表だよ
劇場版が最後のメディアミックスの大花火になるかと僅かに期待してたら
同時上映で各アニメの上映時間短くなるの確定で
最期までしょっぱい花火でしたー

209 :
あらあら

210 :
なんでハヤテと一緒なんだ? 小学館は集英社とくっついたんだから銀魂といっしょにやればいいじゃんw
ネギまとくっつけるべきなのは絶望だろ?

211 :
ネギまてアニメより実写の方がマシだね

212 :
>>1-211
ビクトリーズィードオメガモンは独善者

213 :
悪の形骸化を阻止する

214 :
エスコンスレに安息など必要ない
矛盾した行為をいくつも繰り返したから

215 :
2012年12月23日、世界は救われる

216 :
デジモンクロスウォーズは糞アニメ

217 :
釘宮病患者は声ヲタの敵

218 :
ギャンブルの年齢制限解除

219 :
学研万歳

220 :
ビクトリーズィードオメガモンは独善者

221 :
悪の形骸化を阻止する

222 :
エスコンスレの安息など必要ない
奴らは矛盾しまくっている

223 :
2012年12月23日独悪者無き世界を形成

224 :
釘宮病患者は声ヲタの敵

225 :


226 :


227 :
ttp://www.negihaya.com/
ttp://negima.kc.kodansha.co.jp/

228 :
劇場版 魔法先生ネギま!ANIME FINAL Part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1305651386/

229 :
         /           ,ィ      ヽ
           ,'  / /   /   // ハ     ',
          i  / ヾ==. / / / ヾ==',   i
        l  ,'/  ヽゝ   / / __ヾ==i  l
        l   i,' / /   /./ '´    ',  il  l
          l l // _ ノ'´   _  ',  l  l
           l l ./,.イてイ     「てイヽ l', l l
         l /「r'´l::::::::l`ヽ_/ l::::::::l `ヽ', l l
           l  l L `─┘ ノ  ',└─´ ノ l',!  ',
        lノ ヽ、', ̄ ̄   、   ̄ ̄/ノ  ',ヽ' ,
       / ,'    \    _   / ',  ' , ヽ \ 
      /  /  ,'  i ` r   イ  l ',   ヽ ' ,  ヽ
     ,'   /  ,イ l lr<l    l>、! i  ',  ', ヽ   ',
     i ノ  / l, -r'´ l::::::` ‐-‐ '::::::l ` ‐ 、  i  ', リ
     ヽ  , -''´ /   l';::::::::::::::::::::::;'l  \  `ヽ i',ノ
     /  /l  /-ー  l::';::::::::::::::::::;'::l \ ゝ  ilノ',i
     ,'  / l   /  l:::::';:::::::::::::;'::::l   \   l lリ
      i  /  l  l   l::::::::'::;:::;::':::::::l    l i / l
     ', /   ', i l   l:::::::__「L::::::::::l    l lノ  l
     /     l l   l:::::└i r┘::::::l   l  l    !
劇場版は私とネギ君とのコラボレーションかなって 

230 :
魔法先生ネギまきむらか

231 :
test

232 :
♪麻帆良学園2年A組
ときめく乙女を紹介しましよう
悲しいこともたまにあるけど
みんなと出会えてよかったよ

233 :


234 :


235 :
牧村志織「ネギ先生の代わりに一時的に担任になる牧村志織です」

236 :
19話見てるんだが
相坂さよの話・・・報道部の子のコメントとか最高すぎて
涙が・・・(´;ω;`)ブワッ
あまりにもよくて飛んできた。 記念かきこ

237 :
初見10分で切った

238 :
我慢して最後まで見たけど消した。

239 :
でっけえロードショー番宣スーパーが表示されたまま延々OAするのか?
悪意の固まりにしか見えないんだけど!
誰が映画なんか見に行ってやるものかと決断させてくれた!

240 :
ここまで期待を裏切った作品もないからね

241 :
1対1じゃなくて1対多数だから恋愛話は無いよ
何又掛ける気だよ、教師として最悪な人間になってしまうw

242 :
一筋だろうと教師としては最低だろう

243 :
MXで放送中の一期ってやつ?を初めて見たけど、ひでぇなw
シャフトの作画クオリティ

244 :
一期はこれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=CLxGqxGFs0c

245 :
87 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 23:01:11.84 ID:Omz886g5
俺、ねぎま!?放送当時に、とあるアニメ下請け会社で動画作画と仕上げの仕事を中国に送くる仕事してました。仕上がった動画が送られてくるたびに青ざめてました…

246 :
>>243
何故か一期でウルっときた俺ガイル

247 :
昨日みたけどあれが1期なのかぁ
じゃあ
光る風が追い越したら
の神OPが見れるのが
2期なの?

248 :
再放送は2期
だけど、挿入歌でハピマテが流れるエピソードがあったはず

249 :
亜子かわいいよ亜子

250 :
>>248
d
OPの動画探したら
なんとか大学のひどい動画出てきた(´・ω・`)

251 :
http://iup.2ch-library.com/i/i0379532-1312125893.jpg

252 :
両端の二人が分からない俺

253 :
MXでスカ回にL字入ったぜコンチクショー

254 :
MXで3回みたけど
1期から劣化しすぎじゃね?

255 :
雪広あやか「せっかく私達が映画化するんですから、同時上映はハヤテのごとくじゃなく
テニスの王子様と一緒の方が良かったですわ」

256 :
今の劣化テニプリじゃなぁw

257 :
>>255
ネギ・楓・美砂・月詠「あんたはオワコン」

258 :
MXの再放送
糞作画に絶句した

259 :
5年前のアニメだったのかネギマって
リアルに録画していたから当時のDVD見比べていたら、当時は放送局ごとに形式変ってて統一性が無かったんだな
ATX版はレターボックス、地上波アナログ版はレターボックスで上下の帯に柄入り、地上波デジタル版は4:3で上下に柄入り、BS版は16:9フルサイズ
地デジ登場で統一性が無かった時代の名残のアニメか。

260 :
ニコ生で再放送してるけどおっさんのアンチコメが多すぎて萎える・・・・・・・・
素直にいいものはいい!っていえないのかな・・・
こんなおっさんにはなりたくないけど俺もヲタ歴長くなるとああなっちゃうのかな・・・

261 :
二期は特に駄作って言い張るのが通って信じてるアホが多いからな
コメ有りで見てるのも信じられないが

262 :
とことんアニメに恵まれない作品だね

263 :
元々アニメにするのが無謀な漫画だし
登場キャラ多すぎんだよ

264 :
原作が酷いのが最大の原因
局やPTAがピリピリしてる表現規制の煩い時期にアニメ化したのが間違いだったね
あと声優が微妙という意見も多い
予算の都合とはいえ新人声優使いまくってるからな
ネギデビュー声優も既に3人が引退してたっけ

265 :
三人しか変わらないことが驚き

266 :
声優商法のおまけ扱いだったし、しゃーないよ

267 :
代打が阿澄と小見川ってのがシャフトすぎて堪んないよな

268 :
同じ曲を歌い手を変えて何枚もCD出すという商法はAKBよりも酷いと思った
それでも全部売れてるから凄いね

269 :
ハピマテは「オリコン1位運動」があったからな

270 :
>>267
シャフトはいつも贔屓してるキャストをねじ込むよなw

271 :
実写化

失敗を2期で取り返す
この流れがいかん
なんで実写化したんかねえ

272 :
>>271
赤松自身が望んだ
そのおかげで、コナミが撤退した

273 :


274 :
>>271
実写化の失敗をアニメ二期で取り返すって事?
実写化の前に二期やってるけど

275 :
限定版のDVDがすげーいいわ
原作ファン・TVアニメ版のファン・(主要キャストの)声優ファン、みんな得する

276 :
もう一回プリンセスフェスティバルやってほしいなぁ

277 :
2期のDVD見て気付いたけど、テレビ版からだいぶ差し替えられてる部分があるね
OPも全員分使われてるしDVDは、DVDは16話〜毎回OPの歌い手を変えてる。
細かい箇所でサービスシーン入れたり
今頃気付くとは、真剣に見ていなかったな当時は。

278 :
マツケンショックでかいみたいだな 画伯の絵画についてツイートが無い・・・

279 :
ネットアイドルwww

280 :
4291 名前:売りスレ民@無断転載禁止 投稿日:2011/08/27(土) 10:45:07ID:Q8EkL9lkO
おわた
ネギま45分+絶望改造2分+ハヤテ60分くらい
ハヤテが普通に面白かった。3期もマングロさんなら大勝利しちゃうな。
メーター上がりの初監督で不安だったけど良かったよ。
あと赤尾でことシャフト連合は一刻も早く廃業するべき。
ネギまのラストシーンの爆発でホワイトアウトしたと思ったら、そのまま10秒くらい効果音だけで死にそうになったわ。
         ;ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
          ;{::{/≧===≦V:/;
         ;>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ;
      ;γ::::::::::::::::::::::::::し:::::::::::ヽ;
    _;//::::::し::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ;
.   ;| ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i;  
    ;、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l; ドガーンバコーンギュイイイ
     ;ヾ:::::::::|V(◯) !V(◯)/::::/;
      ;∧::::ト “  ,rェェェ  “ ノ:::/;
      ;/:::::\ト ,_|,r-r-| ィ::/::| ;              
      ;/            ヽ;     

281 :
劇場版は馬鹿三重野なのか
それはもう見る前から結果が分かるな…

282 :
4334 名前:[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 10:56:26 ID:Q8EkL9lkO [11/11]
>>4321
途中明らかに不自然なフェードアウトがあったからなー。
戦闘シーンもリピートしてたり魔法陣のレンダリング間に合ってないのかカクカクだったり、
デジタル班マジで可哀相。ポルポルしてたけど流石に首はなかった。
劇場版なのに
しかも60分を45分にしたのに
戦闘シーンを使い回しって・・・・45分しかないのに使いまわすとかシャフト酷すぎだろ
141 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[] 投稿日:2011/08/27(土) 10:43:32.19 ID:Ps7pKx4Ei [1/6]
おごごご
ネギハヤあああああ
つーかネギまあああああ
新房とシャフトは永久に許さない
あれはだめだもうだめだ
158 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[] 投稿日:2011/08/27(土) 10:46:53.14 ID:Ps7pKx4Ei [2/6]
ハヤテみたことないかったけどおもしろかった
ネギまはもう意味が分からない
原作信者でOAD全部買って来たが映画はBDDVDでても買うか怪しいレベル
223 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[] 投稿日:2011/08/27(土) 10:58:26.30 ID:Ps7pKx4Ei [4/6]
あと赤松先生がいってた最後になんかあるっていってたやつ
思いっきりネギま信者を落胆させるには十分なものだった
229 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[] 投稿日:2011/08/27(土) 10:59:56.03 ID:Ps7pKx4Ei [5/6]
公開はネギま→ハヤテ
マジでこれは正解すぎる

283 :
学祭編のアニメ化は結局されずじまいか

284 :
ネギま信者はシャフト叩きに専念してます

285 :
勝手に自滅してるのを叩くとは言わない

286 :
ttp://image.onlinegamer.jp/img/news/20110906/0001038f435b51c263d855a4e68d37cb0580/34.jpg

287 :
いまさら初見したけど一期オリジナルストーリー終盤神じゃん・・・
なんで叩かれてるんだ

288 :
>>287
スタッフが交代するまで、作画が壊滅していた

289 :
劇場版にモツがいなかったか
モツ「皆さん卒業おめでとうございます。いい意味で」

290 :
ぱにぽに2期かとおもた

291 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2023760.png

292 :
赤松って作者の超富裕層環境をバラエティーで見たから
素直に楽しんで見れないわ

293 :
アスナたんの素っ裸画像です
138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:59:42.91 ID:y5vnxZgL0
http://2.bp.blogspot.com/-rhyvHot7sSA/TfUbiWXceoI/AAAAAAAAGkY/eOzAetRwKtM/s1600/general20.JPG
http://1.bp.blogspot.com/-gdDRhiyrBRI/Te2QIH0yDyI/AAAAAAAAGPs/P4jsreGuFHg/s1600/en1.JPG
http://images.orkut.com/orkut/photos/PQAAAMmaKml4nFLfXwA01VQyhKSNeqBZfw1cXsusHyyXm-NOhTWJuql9aPnV8diZvany5gOAc8NaIiYfp9KUA8DTuK0Am1T1UCUCH8Rplr-usTMWKgJcN5kgYdyv.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-TZVoLQLLvuc/TfOlP0jYLkI/AAAAAAAAF4c/DKb9Z1Hf3c0/s1600/colgados%2Blos%2Blobos%2B088.JPG
http://2.bp.blogspot.com/-S-dfV10hoaQ/TfLMr6HZQsI/AAAAAAAAGfU/XCbbgVHeUyg/s1600/deso2.JPG
http://1.bp.blogspot.com/-tonOIOKNLI8/TfQpp-CT7QI/AAAAAAAAGh0/K-xTp7En3GE/s1600/pieles.jpg
http://www.bestgore.com/wp-content/uploads/2009/07/mexican-narco-girlfriend-murdered-hacked-07-500x375.jpg
http://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/167081d1273995449-mexican-lawyer-killed-042910-mexican-lawyer-stabbed-zetas.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_y-GcXhAZJdc/S9pgC84ay6I/AAAAAAAAACI/DIVRF4GOZ4o/s1600/zetas50.jpg
http://morrisonworldnews.com/wp-content/uploads/2011/04/Mexico-Los-Zetas.jpg
 お前たちよ・・・ オナルのじゃ!

294 :
ンゴゴゴゴwwwww

295 :
そろそろ、赤松の言い訳が出てくる頃だな

296 :
全館で上映終わってからじゃないかね
一部は今週終わるけど

297 :
魔法先生ネギま!の曲聞いてるけど
懐かしくて涙出てきた
つってもハマったの2007年の暮れだが

298 :
わかるよ
ハピマテを聴くとあの頃を思い出す
個人的には5,6月が好きだが
懐かしむなら1,2月がヤバい

299 :
ハピマテは永遠だな(キリッ 冗談抜きで

300 :
あの頃はみんな幸せだった…

301 :
407 名前:名無し草[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 20:10:29.10
この先シャフトの作る映画にはネギま信者のわいが呪いをかけるで

302 :
【アニメ】内容を追加修正した赤松健監修版『劇場版ネギま!』コミックス37巻に付属、重大発表もある?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1321538171/
本の特典DVDが劇場版かよw

303 :
遅すぎ

304 :
重大発表ってまたOADでもやるのか
連載終わらせて新しいのを仕込めばいいのに
ラブひな・まお・ネギまと3本当ててるから新しいのをやればまたスポンサーも付くだろうに
ネギまはもう看板が傷つき過ぎてみんな関わりたがらないからなあ

305 :
アニメファイナルと銘打ったから、それはないんじゃないか?
これでアニメとかやったら、結局ファイナルってなんなんだよって話になる
もうネギまは老害の域に達している

306 :
今の原作のつまらなさが異常だからもう赤松の個人事業感覚でやってればいい。
むしろ面白くないからアニメ会社も力入れなかったんだろうしスポンサーもこなかった。

307 :
作って文句しか言われない作品なら触らぬが仏

308 :
>>302
相方も同じだしな。
牧村ちゃんとネギが同じでさ

309 :
楓と千雨って仲悪いの?

310 :
ほとんど関わりが無い

311 :
1期のサウンドが神がかってて未だ身震いする

312 :
コミック付き劇場版DVD届いた

313 :
>>312
追加シーンどうだった?

314 :
うちも昨日届いたわ
追加と改変足したら半分くらい新規だったな
まだ変なとこも多いけど、最初からこれなら悪くはなかったのに…ってくらいの出来になってた

315 :
パクチオカード
ズッシリとした重たいカードだね
全員分しっかり作ってあるけど、映画の本編にも力入れてよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2660715.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2660718.jpg

316 :
今やっと視聴。
後半酷いな。超展開過ぎるw

317 :
上映版とは火星が落ちてくることの説明が変わってたな

318 :
今思い直すと
雰囲気は大好きだが
キャラ一人ひとりの掘り下げが不十分で
皆ノリが同じで、なんかこう、魅力がなかった気がする

319 :
劇場版 魔法先生ネギま!ANIME FINAL Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1321799947/

320 :
書き込み少ねぇw
ネギまってここまで終わってたのかよ

321 :
>>320
魔法世界から帰った時点でもう終われよという声に抵抗していた信者も
色んな伏線投げ捨てて後3回で終わりと言われて心が折れた
打ち切りじゃなく予定通りの展開と言ってる奴もいるが釣りだろう
今まで9年つきあったのなら後3回で綺麗に終わりっこないと信者が一番わかってるだろうし

322 :
アイドルマスター シンデレラガールズが
全盛期のネギま!と同じ道を辿ろうとしている

323 :
いや、原作信者がこのスレに書き込む意味がわからん

324 :
一時期は長期レギュラーアニメ化とかまで言われてたのに連載終了ってどうなってんだよ

325 :
連載終わったのか

326 :
あと2回

327 :
あげ

328 :
>>318
すごくよくわかる。
長編バトルよりいろんなキャラの短編コメディをもっとやって欲しかった。

329 :
かそりすぎ

330 :
かつてアニメ・アニソン・萌え漫画業界を牛耳りさらに実写化までされた作品とは思えない…
分かった事は漫画は嗜む程度で人生傾けるぐらい熱中しすぎちゃ駄目ということだ。

331 :
旬すぎたらこんなもんさ

332 :
へーそんな人気あったんだ

333 :
当時は何でここまでってくらい盛り上がってたな

334 :
AKBを想像すればわかりやすいかな
アニメスタッフがグチるように他社にカットをばらまく資金もないほど
本編はしょっぱくて何でこれが売れるんだというヒドイ出来だが
熱狂的なファンがお布施で金を落としまくってた

335 :
ハピマテなんか、アニソンの地位向上を目的に利用されただけだし
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
灼眼のシャナ総合 メロンパン244個目の2 (940)
ヨスガノソラ 田舎生活49日目 (641)
けいおん!!紅茶3358杯目 (1001)
まりあ†ほりっく総合スレ -第四十一女子寮- (351)
ドラゴンボール改★百十六星球 (258)
ましろ色シンフォニー ‐The color of lovers‐ 70色目 (165)
--log9.info------------------
平清盛の痛い信者を晒すスレ (252)
信長 KING OF ZIPANGU (951)
【粗末豚】小松江里子を大河から永久追放するスレ2 (279)
【Gackt】謙信役歴代役者を語るスレ2【阿部寛】 (511)
もし大河「平清盛」の時代に2chがあったら (281)
【滝田栄】1983徳川家康 (三河魂)【山岡荘八】 (451)
武田勝頼の大河ドラマ化に期待する (183)
大河ドラマで記憶に残る名シーン (615)
平清盛「王家」総合4@大河ドラマ板 (630)
【1979年大河ドラマ】 草燃える part9 (941)
正直『篤姫』を観てて、宮崎あおいが嫌いになった (686)
岡田将生のせいで最悪の大河に 2 (312)
平清盛を冷静に語るスレ (131)
大河ドラマ「藤原頼長」制作希望 (139)
【骨肉】保元の乱が早く見たい【怨霊】 (348)
今川義元が天下統一する大河ドラマ作れよ (190)
--log55.com------------------
無限の住人 -IMMORTAL- 1
魔入りました!入間くん part.2
私、能力は平均値でって言ったよね!は、他人を非難する糞アニメ
戦×恋(ヴァルラヴ) part1
厨病激発ボーイ 1発目
【PSO2】ファンタシースターオンライン2 エピソードオラクル【国2】
Z/X Code reunion(ゼクス コード リユニオン) PHASE7
【PSO2】ファンタシースターオンライン2エピソードオラクル★EP15