1read 100read
2012年3月昔のPC185: 【初代9821】98MULTiについて語るスレ2【Canbe】 (940) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トントカイモ (166)
夢の合体マシンPC98Do (482)
富士通9450がまだ現役です (262)
ゲームのP〜個しまくりました(゚∀゚)アヒャ って奴→ (415)
御三家の筆頭はPC-8801 (243)
あれ?零式ってどうなったんですか? (523)

【初代9821】98MULTiについて語るスレ2【Canbe】


1 :04/02/21
1992年10月、NEC PC-9800シリーズの新たな歴史が始まりました。
初代PC-9821誕生!
公募により「98MULTi」の愛称を与えられたこのマシンの仕様は
多くのマシンへと受け継がれ、その後のPC-9821シリーズの礎となりました。
そんな初代と、後継に当たる98MULTiシリーズ・CanBeシリーズについて語るスレです。
■前スレ
98マルチ について語るスレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1011599083/
機種一覧は>>2 - >>5
その他情報は >>6

2 :04/02/21
☆98Multi ※全機種にPC-9801-86相当の音源を搭載
PC-9821(無印) 1992/11 386SX 20MHz 等速CD-ROM C-BUSx2(空き2)
model S1 (1.6MB/3.5"FDDx2)
model S2 (3.6MB/3.5"FDDx2/40M HDD/Win3.0A-H)
PC-9821Ce 1993/5 486SX 25MHz 等速CD-ROM C-BUSx2(空き2)
model S1 (1.6MB/3.5"FDDx2)
model S2 (5.6MB/3.5"FDDx2/120M HDD/Win3.1)
PC-9821Cs2 1994/1 486SX 33MHz 倍速CD-ROM C-BUSx3(空き3)
model S2 (5.6MB/3.5"FDDx1/170M HDD/Win3.1/GD5428)
model S3 (5.6MB/3.5"FDDx1/340M HDD/Win3.1/GD5428)
PC-9821Ce2 1994/1 (T2/T2Dは1994/7) 486SX 25MHz 倍速CD-ROM C-BUSx3(空き3)
model S1 (1.6MB/3.5"FDDx2)
model S2 (5.6MB/3.5"FDDx1/170M HDD/Win3.1)
model S2D (5.6MB/3.5"FDDx2/170M HDD/Win3.1)
model T2 (5.6MB/3.5"FDDx1/170M HDD/Win3.1)
model T2D (5.6MB/3.5"FDDx2/170M HDD/Win3.1)
☆98Multi Canbe ※TVキャプチャーボードとリモコン,FAXモデム,ステレオスピーカ装備 (一部除く)
PC-9821Cx 1994/10 486SX 33MHz 倍速CD-ROM C-BUSx3(空き2)
model S2 (7.6MB/3.5"FDDx1/270M HDD/Win3.1/GD5430)
model S3 (7.6MB/3.5"FDDx1/540M HDD/Win3.1/GD5430)

3 :04/02/21
PC-9821Cf 1994/10 Pentium 60MHz 倍速CD-ROM C-BUSx3(空き2)
model S3 (7.6MB/3.5"FDDx1/540M HDD/Win3.1/GD5430)
PC-9821Cb 1994/10 486SX 33MHz 倍速CD-ROM C-BUSx1(空き1)
model 2 (7.6MB/3.5"FDDx1/210M HDD/Win3.1/GD5430)
model 2D (7.6MB/3.5"FDDx2/210M HDD/Win3.1/GD5430)
model 2F (7.6MB/3.5"FDDx1/210M HDD/Win3.1/GD5430)
PC-9821Cx2 1995/6 Pentium 75MHz 4倍速CD-ROM C-BUSx3(S15TとS17Tは空き2)
S15B (7.6MB/3.5"FDDx1/420MB HDD/Win3.1/GD5430) 15"CRT TVキャプチャ&FAXモデム無し
S17B (7.6MB/3.5"FDDx1/420MB HDD/Win3.1/GD5430) 17"CRT TVキャプチャ&FAXモデム無し
S15T (7.6MB/3.5"FDDx1/850MB HDD/Win3.1/GD5430) 15"CRT TVキャプチャ&FAXモデム有り
S17T (7.6MB/3.5"FDDx1/850MB HDD/Win3.1/GD5430) 17"CRT TVキャプチャ&FAXモデム有り
PC-9821Cb2 1995/6 486DX2 66MHz 倍速CD-ROM C-BUSx2(T,Mは空き1,Aは空き0)
B (7.6MB/3.5"FDDx1/420MB HDD/Win3.1/GD5430) TVキャプチャ&FAXモデム無し
T (7.6MB/3.5"FDDx1/420MB HDD/Win3.1/GD5430) TVキャプチャ&FAXモデム有り
M (7.6MB/3.5"FDDx1/420MB HDD/Win3.1/GD5430) Tに加えMPEG再生機能装備
A (7.6MB/3.5"FDDx1/420MB HDD/Win3.1/GD5430) Mに加え文字多重放送受信ボード装備
PC-9821Cx3 1995/11 Pentium 100MHz 4連装4倍速CD-ROM C-BUSx3(空き2)
S5T (15.6MB/3.5"FDDx1/850MB HDD/Win95/GD5440) 15"CRT
S7M (15.6MB/3.5"FDDx1/1.2GB HDD/Win95/GD5440) 17"CRT
PC-9821Cb3 1995/11 Pentium 75MHz 4倍速CD-ROM C-BUSx2(空き1)
T (15.6MB/3.5"FDDx1/850MB HDD/Win95/GD5440)

4 :04/02/21
PC-9821Cx13 1996/2 Pentium 133MHz 4連装4倍速CD-ROM C-BUSx3(空き2)
S5T (15.6MB/3.5"FDDx1/850MB HDD/Win95/GD5440) 15"CRT
S7M (15.6MB/3.5"FDDx1/1.2GB HDD/Win95/GD5440) 17"CRT
PC-9821Cb10 1996/2 Pentium 100MHz 4倍速CD-ROM C-BUSx2(空き1)
T (15.6MB/3.5"FDDx1/850MB HDD/Win95/GD5440)
PC-9821Cr13 1996/2 Pentium 133MHz 4連装4倍速CD-ROM PC-Cardx2
T (15.6MB/3.5"FDDx1/850MB HDD/Win95/GD7548)
PC-9821Cu10 1996/5 Pentium 100MHz 4倍速CD-ROM PCI-BUSx1
D (15.6MB/3.5"FDDx1/1.2GB HDD/Win95/GD5446 1MB)
PC-9821Ct16 1996/6 Pentium 166MHz 4連装4倍速CD-ROM PCI-BUSx2
F (15.6MB/3.5"FDDx1/1.6GB HDD/Win95/GD5446 2MB) 17"CRT
PC-9821Ct20 1996/11 Pentium 200MHz CD-R(Read x4 Write x2) PCI-BUSx2(空き1)
A (31.6MB/3.5"FDDx1/1.6GB HDD/Win95/TGU9685 2MB) 17"CRT
PC-9821Cu13 1996/11 Pentium 133MHz 4連装4倍速CD-ROM PCI-BUSx1
E (31.6MB/3.5"FDDx1/1.2GB HDD/Win95/TGU9685 2MB)
PC-9821Cu16 1996/11(modelA2&B2は1997/8)Pentium 166MHz 4連装6倍速CD-ROM PCI-BUSx1
H (modelA/modelB) (31.6MB/3.5"FDDx1/1.6GB HDD/Win95/TGU9685 2MB)
H (modelA2/modelB2) (31.6MB/3.5"FDDx1/1.6GB HDD/Win95/TGU9685 2MB)
PC-9821Cu13T 1997/2(B2は1997/8) Pentium 133MHz 4連装4倍速CD-ROM PCI-BUSx1
B (31.6MB/3.5"FDDx1/1.6GB HDD/Win95/TGU9685 2MB)
B2 (31.6MB/3.5"FDDx1/1.6GB HDD/Win95/TGU9685 2MB)

5 :04/02/21
余っちゃった(ぉ

6 :04/02/21
・搭載音源
初代・Ce・Ce2・Cs2はPC-9801-86相当(YM-2608B(OPNA) + 86PCM)
Cx・Cb・Cx2・Cb2はYMF-288(OPN3-L) + CS4231
Cx3・Cb3以降はPC-9801-118相当(YMF297-F(OPN3-L or OPL3) + CS4232)
・PEGC搭載機
初代・Ce・Ce2・Cs2にPEGCを搭載、CeはGRANDPAPA Ce2,Cs2はGRANDPAPA2が載っている
・内蔵IDE HDD
初代・Ceはノート用パック(2.5') 540MB容量制限有り
Ce2・Cs2は3.5'HDD 540MB容量制限有り
Cx・Cb・Cf(CanBe)以降は3.5'HDD MAX 4.3GBまで
・増設メモリ
初代・Ceは61SIMM
Ce2・Cs2 〜 Ct16・Cu10は72Pin FPM DRAM SIMM
Ct20・Cu16・Cu13・Cu13Tは72Pin EDO DRAM SIMM

7 :04/02/21
以上、フォロー修正等ありましたらよろしくです。

8 :04/02/21
>>1
乙!
ウチのマルチタン(Cs2)もまだまだ現役、DOSゲーはもちろんのこと
98用起動ディスク作るときに重宝してます。今のとこ快調!
でもFDDは大切に使わないとな〜、壊れたら替えがないよ〜!

9 :04/02/21
Ce使いの漏れは、MATE Aに入っているFD1138T,FD1148Tを使ってまつ。

10 :04/02/21
Ce2、Cs2、CxのFDDが共通なので
2FDDなジャンクを見つけたら確保シル

11 :04/02/21
>>1
乙。
できればCanBeの方が良かった罠。
PEGCの有無まで書いてあるのに驚いた。
CanBe使いは
http://www.enjoy.ne.jp/~masa1125/cgi-bin/custombbs2.cgi
こんな感じかと思っていたので。

12 :04/02/21
このあいだジャンクのCxが200円で売られているのを見たが、
FDDの状態がかなーり怪しかったので見送った、アクセラ&増設MEMもなかったしね。
今日行ったらなかったところを見ると誰か買ったのだろうか?
FDDはうまーく値札で隠してあったが、漏れはまずFDDから見る人なので・・・
CanBeまだ現役で使ってる人結構いるんだね。98シリーズとしても特異な機種であるために
今となっては使う側にもかなりのスキルを要求するマシンのようですな・・・

13 :04/02/21
>使う側にもかなりのスキルを要求するマシン
同意。
その為なのか、ここ(↓)
>http://www.enjoy.ne.jp/~masa1125/cgi-bin/custombbs2.cgi
では再インストールや起動ディスクの話題が絶えませんな。
PC98だしw

14 :04/02/21
>>1
GJ

15 :04/02/21
無印良品
俺のpc人生も’92スタートだった訳だが
無印は遅かったけど使えた。
すぐに486が欲しくなったけどゲタ乗っけて我慢した。
今はcpuアクセラなんて聞かないよな〜。cpu交換すりゃいい事だし・・・
当時はHDDも40Mで感動してたっけ・・・今じゃメモリー40M超えてるし・・・
10年以上前の話ですものね。。。
2400bpsで通してたのも凄いかも。今は100000000bpsくらいでしょうか?Bフレ

16 :04/02/22
かんべ(CanBe)の末期モデルはOSR2使われていないんだっけ?
97/2に発売されたモデルがあったとは…。
96/12(11?)発売のノートマシンはOSR2だったし。

17 :04/02/22
NECが98作るのやめたからかも知れんが、最近PC-98本体の中古相場が上がってる。
でもCanBe系は安値で売られていることが多いので、安く98本体を手に入れたいなら
狙い目かも? 相当癖のあるマシンだし苦労するかも知れんけど。
中でも本体分離型の486機でCバス3スロット使えるCe2,Cs2,Cxはふつーの98として十分
実用になるんではないか? まぁ、こいつらの姿を見ることも少なくなったんだけど・・・

18 :04/02/22
いまどき、98も他機種とモニタを共有したい。
MULTiだと分離型でも専用モニタ買わないとだめだし
デカイし重いし置き場ないね。

19 :04/02/22
初代,Ce,Ce2,Cs2,Cx,Cx2,Cx3,Cx13は縦に積んで置けるから問題なし。
Cx13を一番下に、一番上に初代を積んでその上にCs2付属ディスプレイを置く
底面積は一緒だぞ。
というのは冗談として、Cs2が付属ディスプレイのモニタ台になってる例って
結構あるんでは?あの専用モニタは24Khzも映るしマルチスキャンだから適当に使えるぞ。

20 :04/02/23
マルチスキャンといっても、640x400、640x480、1024x768の3種類くらいか

21 :04/02/23
>17
別に専用モニタがないとダメってこともないよ。CanBeはわからないけど
初代〜Ce2/Cs2は31KHzでの出力は可能なので、ExtMemSW使って切り替えればよし
むかーし、Ce使ってたことがあってNX用モニタと共用してたけどちゃんとつかえてた。
640x400画面の31KHz出力も可能だが、その場合画面が縦に伸びてた気がする。
いまは大学の実験室で普通の98用ノーマルディスプレイ繋がれて使われてます。

22 :04/02/23
実は800x600も映せたりして > Cs2付属ディスプレイ
Cバス用GA使ってる場合はもちろんだが、Win95を使ってるなら内蔵GA使用時も
800x600 16bitカラーとか映せたりする。ちと設定が必要だが・・・

23 :04/02/23
PC-98HAってどうよ?

24 :04/02/23
前スレ消滅記念Age!
埋め立て乙〜。
>23
98ノートスレでも立てる?

25 :04/02/24
FDDについてだが初代は2モードの26Pinタイプ、Ceは3モードの26Pinタイプ
Ce2/Cs2/Cxは3モードの34Pinタイプが使われているようだ。
CeのFDDは初代A-MATE等と共通なので、FD-1138T FD-1148Tなんかが使える。
Ce2/Cs2/CxのFDDはこの三機種にしか使われていないものだが、実はX-MATE等
に使われているタイプと電気的に互換性があり、流用しても問題はないそうだ。
と、いうことは補修用FDDの入手は一番簡単なグループということになる。
逆に一番FDDの入手が難しいのは初代だろう・・・CDDも貴重だし

26 :04/02/24
>>25
MATE-Xは初代のみ。
Xa7以降のFD1148T/他社互換ドライブは無理

27 :04/02/24
Ce2はGRPH+2で31K出力が出来ないから鬱だよねぇ。。。
漏れはクリスタル交換で出るようにはしたが(ぉ

28 :04/02/24
MATE-X初代のFDDは26Pinなんで、Ceには使えるけどCe2,Cs2には使えないぞ。
Ce2,Cs2,Cxで使えるとすれば,元から付いてるシチズン製と同じ
34PinタイプのFD-1148T(Xa10),FD-1231T(V12,V13)等だと思うが...

29 :04/02/24
>27
そんなあなたにExtMemSW。隠しメモリスイッチいじって無改造で
31KHz出力が可能に!!! 元の24KHz出力にも戻せる。
もう遅いか...

30 :04/02/24
失礼。間違えた。
Xa7以降のFD1148T 34Pin/互換他社製FDDでした。

31 :04/02/24
>16
CanBe最終型は1997/8発売のPC-9821Cu13T/B2とPC-9821Cu16/H modelA2/B2だよ。
つまり、NX移行直前まで現行モデルが存在したことに・・・
そして、こいつらにはちゃんとWin95 OSR2がプリインスコされている。
(Cu16の modelA2/B2はOSR 2.1だったかな〜?)

32 :04/02/24
97年まで出てたのか
98関係の情報を追いかけてたのは、初自作した96年の夏までだったな
486-33MHzからペンタ100になり、なんだこの速さは!!
と感動しながら、よっぽどCs2を捨てようと思ったんだけど
思いとどまって良かった
その時の自作PCのパーツはケース、ケーブル含めて何一つ残ってないのに

33 :04/02/24
>>32
思いとどまってよかったね。
それよりPC-9821Cr13というレアモデルを入手してしまったYO・・・

34 :04/02/25
コノFDDハ バンティ98 ノ ソトヅケユニットカニ?

35 :04/02/25
ちなみに漏れはDOS&Win3.1のCe2どノーマルから初代NX(PenU233MHz)へと
ジャンプした人。
速いとか感動したとかそんなんは別として、もう完全に別世界って感じ。

36 :04/02/26
メモリだけを32M増強したCe2にWin95 OSR2.1を入れてみた。
Win98動かないのでこれが現時点で使える最新のOSだ。
なんか、右クリックしてからメニュー出てくるまでに1秒くらいかかるんですけど
右クリックもゆーっくり押してやる必要があるし(一秒くらい押して離す感じ)
マウスのボタンのせい?それともマシンの処理速度が...
ちなみにHDベンチの結果はALLで631 (Ver2.610)

37 :04/02/26
MULTiってMMX対応モデルが無かったのが残念。
Cx13とかにはMMXODP200MHzがそのまま刺さるらしいが。
>>36
漏れがジャンク屋で捕獲したCs2にはWin98がインスコされていたよ。
CD-ROMドライブにはデュアルソウルとか言うわけの分からんゲームCDが入っていた。
ちなみにViperのDX4 100MHzが被っていた。メモリは16MBx2が増設されていた。
HDDはそのままらしく340MBだった。

38 :04/02/26
追記でスマソが、Win98って486DX2 66MHzで無いと動ないんだっけ?
ちゃんとCPU判別されるって話も聞いたことがある。

39 :04/02/26
FPUが有れば大丈夫だったような気がするが・・
要はSX不可。

40 :04/02/27
>>34
誤爆?
漏れはCr13をハドオフで一年前に買ったのだが、なぜか
640M MOドライブも一緒にビニールに包まれていた。
#しかも中にぃ画像満載の128MB MOが入っていたし。
#前オーナーは何に使っていたんだか。(滝汗

41 :04/02/27
Cs2の電源を交換したいんだけど、別のジャンク98を手に入れてニコイチにしようかと
考えてます。
Cs2と同一(もしくは交換可能)な電源を使ってる98って何かありませんか?

42 :04/02/27
Cs2は当然として、Cx,Cx2,Cx3,Cx13あたりは可能性高そう...
マルチの筐体って独特のコンパクト筐体だから似たようなマルチ系列から探すのがよさそう
ただし、Ce2の電源は形は同じだけど容量が少なかったと思うのでお勧めできない。
それ以前に本当に電源が調子悪いんか調べたほうがよさそう。
勝手にリセットかかったり、キーボード認識しないのは電源スイッチ交換で直る可能性大だし
全く電源入らない場合はマザー自体が死亡してる可能性もありますんで・・・
(こういう場合って電解コン交換で直せるんかな?)

43 :04/02/27
>>42
ありがとう。実はCe2を狙ってたので、間に合ってよかったです。
IPL(ていうのか?メモリチェックのこと)の最中に、ごくたまに(週1,2度程度)瞬断
みたいになるんです。前の持ち主に聞いたら、2年程前からそうで、一度修理に
出したら「電源周りがうんたらかんたら」言われたらしい。結局そのときはあまりに
高額だったのであきらめたそう。
一度立ち上がって安定すれば問題なく使えてるので、急ぎではないんだけど、部品交
換して自力で直せるんだったら、近いうちにやってしまおうかと考えてます。
>>42さんの指摘にあるように、電源スイッチの方が怪しそうですね。

44 :04/02/27
CanBeは他のPC-98とは違う電源を使っている。
電源スイッチの故障もよくあったそうだが、
今回の症状からするとコンデンサ周りの寿命の可能性が高いな。
単に交換して済ませたいならにたような機種から移植することをおすすめする。
#PC−98系ホムペに電源についてよくかかれたとこがあったと思うんだが、思い出せん・・・

45 :04/02/28
メインで使ってるPCの電源が壊れたのでRa20を潰して取ったことがある。
容量はかなり心配だけど今も調子いいな。

46 :04/02/28
キャンビー音源って118のことか?
むかし、Cb3を分解してみたとYMF297-F + CS4232だった記憶があるんだが。

47 :04/02/28
>>46
>>6

48 :04/02/28
YMF701/715音源モデルって無いの?

49 :04/02/28
つまりキャンビー音源はFMが86廉価でPCMがMATE-Xで動作するものってことだな。

50 :04/02/29
最終モデルのCu13T & Cu16にしても86互換FM音源機能と拡張FM音源機能
両方が付いてる。そしてMIDIドーターもちゃんと載る。(つまり118相当)
Cx3,Cb3以降のCanBeなら全機種118相当の音源積んでMIDIドーターも載せられる
つまり、YMF-701/715搭載モデルは存在しない

51 :04/03/01
PC-9821Nr15のプリインスコ状態ではデバイスマネージャの音源のところに
Canbe3音源って出たけど、アレは誤植かなんかだろうか?
Win98にうPしたときはYMF701って出た。
ちなみにYMF701/715+YMF288(FM音源部86互換)のモデルがあるので注意。

52 :04/03/01
MMX機って拡張FMとかだからDOSじゃ使えない?
Vsterとかで良くこんな表記が有ったけど。
拡張FMって・・・

53 :04/03/01
そもそも、118音源ってWinから見るとどう見えるんだ?
PC-9801-118または互換 かなぁ・・・
拡張FM音源と86互換部分のFM音源が別で見えるってことはないよなぁ・・・
そもそも、YMF297-Fって拡張FM音源と86互換FMどちらか一方の動作を選択できるんだったっけ?
漏れのCs2は、PC-9801-86または互換 だが・・・

54 :04/03/01
>>52
アフォ。
DOSでも使える

55 :04/03/02
YMF297-FはWinのとき拡張FM音源でDOSのときYMF288に化けて動作。

56 :04/03/02
ということはDOSからはSoundBlaster使用のFM音源は使えないのか...
それでもPnPオフにすればDOSゲームから一応使えるようになってるのは素晴らしい!
(考えてみれば凄いことだよね。)
初期CanBe音源(YMF288 + CS4231)にZ80乗せて86互換PCMを実現できないかな?
メモリやらも別に要るのか?WaveStarが出来るんだからできるはず!!!
誰か、回路設計して〜。ソフトも設計する必要が...うーん難易度高い!!!

57 :04/03/02
31khzがOKで1MB-FDDが外付けできる機種が欲しかったんだが
そんな機種は少ないしあきらめるしかないのか?
手持ちの機種(Ap3,BA3,Cb3,V13,V166,V233)では
どれも1MB-FDDが外付けできない。
マルチは31khzだめだと思ってたんだが
このスレにExtMemSWつう隠しスイッチで
切り替えられるとある。
早速、無印を420円で買ってきた。
付属品はキーボードと電気の線のみ。
分解してキバンの裏まで念入りに隠しスイッチを
探したがそれらしいものは見当たらなかった。
騙されたのか?
まあ、やりたかった事は5インチ→3.5インチだけなので
モニタなくても大丈夫でした。

58 :04/03/02
>>57
http://www.google.co.jp/search?q=ExtMemSW&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

59 :04/03/02
>>57
ものすごく吊りくさいが
隠しスイッチで実在のスイッチ探しちゃったの?

60 :04/03/02
>57
隠し"メモリー"スイッチなんだけど・・・ マザボ上探してもないわさ。
隠しメモリースイッチをExtMemSWというソフトでソフトウェア的に
切り替えてやると31KHz出力が可能になるよん。Ceでは出来てた。
ExtMemSWはベクターにあるのでそこから落としてね。

61 :04/03/02
スマソ。無い。というわけでぐぐれー!!!
>58の検索結果、上二つ目からけるよ。

62 :04/03/02
>>57
こんなのも、ドゾー( ・∀・)つ□
ttp://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se045370.html

63 :04/03/02
ExtMemSW置いてるページのソフト、ExtMemSWの上のVJSってやつも面白そうだな。
取り出し致しまするは26K互換サウンドボードSS-10(ジャンク100円)
スピークボードで有名なアイドルジャパン製。JOY端子はばっちし二つ付いてる。
でも、Ce2のCバスが空いてなかったりして...差せるのは三枚。
差したいのはMPU-PC98U(Roland) GA-98NBU(IO) SC-98U(IO) LA-98T(IO)
んでSS-10(アイドルジャパン)の五枚。さて何を差そうかな?

64 :04/03/02
電気の線と言っている時点で

65 :04/03/02
みなさんどうも。ExtMemSWなっとく。
実は金具の問題もあった。
WGN-V(4MBウインドウアクセラレータ)2枚しか持ってなくAp3とBA3で使用中。
これ、Cバスに挿さないとモニタの線の先っぽの金具も合わないし、
とりあえず、無印はモニタ無くても使えるからいいかな

66 :04/03/02
むかーし、Ceをディスプレイなしで使ってたの思い出したよ。
FDに収まる音楽集聴いてみたり、CDP.COMってソフト常駐させてvf1〜vf5のキー
曲戻し・再生・一時停止・停止・曲送りに設定してCDプレーヤーとして使ってた。
てか、モニタ端子の変換アダプタ手に入れるなり、変換ケーブル自作したら?

67 :04/03/03
どう考えても初代multi系の筐体のスピーカーはマルチメディアっぽくない糞スピーカー(w

68 :04/03/04
いや、あれは筐体内蔵スピーカーとしては径が大きく、質の高いものだけど
スピーカの固定がしっかりしてるから、音量最大でもヒビリはいらんし
なにより、最高音質のBEEP音が楽しめる機種であることは間違いない。

69 :04/03/04
最高音質ならCr13

70 :04/03/04
外付けスピーカーついてるけど音質ひどいものは多かったからな
Cs2持ってるけど、内蔵音源にしてはノイズも少なかったと思う

71 :04/03/05
初代9821(無印)に付けられる乗っ取り型のCPUアクセラレータで最速のやつって
何ですかね?

72 :04/03/06
ExtMemSWの作者様作のVJS使ってみた。
アイドルジャパン製サウンドボードSS-10のジャンパ設定がわからず四苦八苦したけど
何とか成功! 本体内蔵の86互換音源&ステレオスピーカから音出しながら
アタリ仕様のJOYSTICKポートが2ポート使用可能に!!!二人対戦のゲームでもバッチシです。
うーん、素晴らしい! 感謝感謝!
VEM486組み込む必要があるので、ついでにVRMDも組み込んでみた。
MPUを必要とするMIDI対応ゲームがシリアル接続のMIDI音源で演奏可能に!!!
これで、MPUは差す必要は無いかな?ということでもう二枚は
LA-98TとGA-98NBUに決定!SC-98Uは適当なSCSI HDDが無いから意味無いしねぇ

73 :04/03/06
ついでにアイドルジャパン製SS-10のジャンパ設定をのっけとこう。ぐぐっても無かったし
JP1:割込み設定スイッチ
1●●○3  INT 5:工場出荷時設定,本体内蔵音源と競合
6●●○4
1○●●3  INT 0
6○●●4
1●●○3  INT 4:FDD(2DD)と競合
6○●●4
1○●●3  INT 6:バスマウスと競合
6●●○4
JP3:I/Oポートスイッチ
1○●2  0188H/018AH:工場出荷時設定,本体内蔵音源と競合
3○●4
1●○2  0088H/008AH
3●○4

74 :04/03/07
漏れはCr13の箱入り新品在庫処分を当時15万円位出して買った。
交換できる部品が少ないといわれる同機。
買ってきて電源を入れる前にHDDを交換した。
内蔵されていたWDAC2850をはずし、替わりにWDAC24300を装着。
FAT16で1Gずつ区切ってDOS5.0/DOS6.2+Win3.1/Win95/WinNT4.0をいれた。
CPUはIDTのWinchip2の266MHzに交換。CPUFAN用コネクタがあるのでSANYO製FANを装着。
メモリはパリつき32MBを2枚取り付けた。
4連装CD-ROMは外のパネルに干渉するので仕方なくそのまま。
こんなところですが〜。

75 :04/03/08
流星MMXに使われてた拡張FMがDOSで使えるって奴が居るようだが、
検索しても裏がとれん・・・
あの辺の機種買って、DOSゲーやる奴はまず居ないようだ。
やっぱAメイトやCanbeばかりになる。

76 :04/03/08
118の拡張FMはちゃんとDOSから使えるらしいけどね。

77 :04/03/08
DOS上から拡張FM音源を使おうと思えば使えるが、
(Windows上を含めて)実際に使うソフトはWindows95付属のMIDI再生ソフトだけ。
ちなみに118音源はDMA#0または#3だが、内蔵音源はDMA#1
Ct16/Ct20/Cu13/Cu16はYMF701+YMF288の構成

78 :04/03/09
>77
SIMCITY2000のBGMで使ってるよ〜。(86にも対応してますけど)
同時期にイマジニアが出してた海外移植版ゲーム探すと使われてるのありそう。

79 :04/03/09
機種別音源一覧表みつけた
http://www.geocities.com/mikichanfan/98sound.htm

80 :04/03/09
>79
素晴らしい!しっかしよくあれだけ情報集めたもんだ。感動した。
八戸ファームのFM Stationやら(FM音源の音がFM電波で飛ばせる奴だったと思った)
システムサコムのAMD98やらなつかし〜

81 :04/03/09
CITIZEN製 OSDE-15G-U手に入れた。
Ce2/Cs2用にスペアFDD探してて、FD1148T(34pin) or FD1231Tあたり狙ってたんだけど
まさかオリジナルと同じこっちが手に入るとは・・・
しかも、こっちのが安かったよ。FD1148T & FD1231T 高すぎ!

82 :04/03/10
>>81
そっちの品番だと一発で98の補修用部品って分るから
値段の方も高くついていやな感じだよね。
むしろシチズン製のヤツの方が無名(あんまりでなかったのも有るかもしれないが)なので
正体不明パーツで出てたりするよね・・

83 :04/03/13
>>1
Csが抜けてます。
☆Cs ※PC-9801-26K相当の音源を搭載
PC-9801CS* 1991/11 V308M相当386SX16MHz C-BUSx2
CS2 (640KB/3.5"FDDx2)
CS5 (640KB/3.5"FDDx2/40M HDD)
CS5/W (3.6MB/3.5"FDDx2/40M HDD)
☆GS ※PC-9801-73相当の音源を搭載
PC-98GS 1991/11 386SX20MHzV308MHz C-BUSx3
model S1 (2.6MB/3.5"FDDx2/40M HDD)
model S2 (2.6MB/3.5"FDDx2/40M HDD/540M CD-ROM)

84 :04/03/13
>>83
CSとCsは違うのでは?

85 :04/03/13
PC-9801CSは2代目がPC-9821Cs2なので
PC-9801Csと書いてしまう人が多いね。

86 :04/03/13
Cs2の"2"はCe2と並べて見劣りするから、あえてつけたんじゃないの?
PC-9801CSの名残もディスプレイ付きということ以外ないと思う。直接の
血縁関係はないよね。

87 :04/03/13
CS、GSから一年もたってからでた98MULTiは低性能だったな。
デザインはCSにみえたがGSの廉価版だった。

88 :04/03/13
CVはMacintosh Plusのことですか?

89 :04/03/13
>83
PC-9801CS & PC-98GSは98MULTiではないので外した。
初代はデザインやコンセプトではCSを、機能ではGSを受け継いでいますね。
>87
ベンチ取ったり、ビジネスアプリ向けって感じじゃ無かったからね。
いろんな機能をリーズナブルにコンパクト筐体に詰め込んだマシン
それが98MULTiだった。んでその方向性は最終CanBeまでそのまま受け継がれた
初代の音源が86音源になり9821時代の標準音源になったり、
初代のグラフィック機能が9821グラフィックの基礎になってることを思えば
初代って偉大なマシンだと思うよ。9821初代にふさわしいスペックだと思う。

90 :04/03/13
Ce2用のFDDの予備が手に入ったので、動作確認してみたら・・・
手元に2FDD用の接続ケーブルが!
電源ケーブルはもともと二股に分岐してるし...
ってことで2FDD化しちゃいました。金具が無かったのでアクリル板切って
その上に両面テープ付け。本体移動&FDの出し入れのとき動かなきゃいいかな?
ただ、フロントマスクの2FDD用蓋がないので、普段は表に表れず、マスクを外すと
出現する奥ゆかしい2台目FDDになってる。
FDD後ろのスライドスイッチで1台目2台目を切り替えてるんですね。
最初わからなくておろおろしてしまった。

91 :04/03/13
ねぢで止めればOkつ

92 :04/03/13
>91
二台目FDD用の金具が無いし、止められそうなねじ穴が無いのよね。
金具自作するしか!!! それよりフロントマスクをどうにかしたい。

93 :04/03/13
あれを探すのは難儀だな…
保守部品で買えれば数百円だろうから、NECフィールディングスに問い合わせてみては。
多分無いと思うけど…(w

94 :04/03/14
>>93
あすこは例の保守部品コードが無いと、
「ありませんねー」と言われるだけという噂ですが、
何とか部品コードわからなくても買えないんですかね?
因みに今探しているものは、
・PC-9821初代のフロントパネル
・PC-9821Ce2のフロントパネル
・PC-9821Xt初代のフロントパネル

95 :04/03/14
ExtMemSW、ぐぐってもひっかからなくなったね。というわけでURL補完。
ttp://www.fenix.ne.jp/~G-HAL/soft/nosettle/

96 :04/03/14
PC-9821初代なんて実家の物置に転がってるな

97 :04/03/14
>96
Win95をインスコしてくれ。んでHDベンチを取ってくれ

98 :04/03/14
Ce2のベンチ結果載せとこう。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name PC-9821Ce2
Processor i486SX [GenuineIntel family 4 model 2 step A]
VideoCard スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Resolution 640x480 (8Bit color)
Memory 16,776 KByte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 2004/03/14 19:18
HDC[?]=スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ
C = GENERIC NEC FLOPPY DISK
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
412 625 20 140 458 695 0
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
523 357 70 25 464 483 666 A:\10MB
Quantiumの810MHDDが何故かちゃんと認識されず、スタンダードHDDコントローラに
?マークが付いた状態なのが更に足を引っ張ってる様子。
でも初代ならこの結果を遥かに凌ぐ最凶スコアが叩き出せる筈!期待してるよん♪

99 :04/03/14
初代は386SXだからまともにはWin95はインストールできないべ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あれ?零式ってどうなったんですか? (523)
ここだけ時代が7年間ずれているスレ (495)
レイドック、スーパーレイドック (208)
昔のPCゲームのグッズについて語れや 3個目 (749)
あれ?零式ってどうなったんですか? (523)
【DAN】月刊I/O(工学社)を語れ2【KIM】 (478)
--log9.info------------------
お勧めロカ&サイコビリーを語れ7 (635)
この板って人いなさ過ぎ (253)
【Bro】PENNYWISE 2曲目【Hymn】 (181)
広島のパンク、ハードコア (175)
シャウトが凄まじいヴォーカリスト決定戦 (175)
【国産】 パンクスの吸ってるたばこ 【洋モク】 (108)
【神】YouTube【動画】 (360)
【キモ粘着出禁】楽しい雑談166【境界性出禁】 (583)
【秩序】ORdER【好女】 (678)
★ROCK★ ファッション ★PUNK★ (425)
【DUMB】THE RYDERS02【DUMB】 (439)
【80〜85】初期アメリカンハードコア (693)
【難波章浩】STAY GOLD PART3 (695)
福岡のパンク・ハードコア5 (211)
80'S HC 再発お願いスレ (317)
【Moonbeam】The Willard 〜Part10〜【cruise】 (693)
--log55.com------------------
【新型肺炎】オリエンタルランド、ディズニーでもマスク着用認める
【書籍】今こそ真面目に考える!ナショナルジオグラフィックが大麻特集の別冊『マリファナ 世界の大麻最新事情』を1月31日(金)に刊行
【宣戦布告】イスラム国がイスラエル攻撃予告 戦いは「新たな段階」に入ると表明
【兵庫】「7歳から殺されそうになるなんて」「子どもが加害者で大人が被害者だと、なぜケアが受けられないのか」元児童館職員の訴え
【新型肺炎】感染者ゼロのロシア、警戒強める 空港や陸の国境で130万人超検査
【新型肺炎】上海市、現在9804人の医学観察(隔離)状況を発表…施設集中観察隔離1098人 住宅内隔離8706人 ★4
【速報】タリバン、高ランクの米軍兵を乗せた飛行機を撃ち落としたと声明 アフガニスタン
【速報】(大阪)富田林市桜井町付近でアライグマ出没 1月27日夜