2012年3月鉄道(海外)17: サンフランシスコベイエリアの鉄道を語りつくすスレ (491) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鉄道(海外)板自治 (139)
【チベット】青蔵鉄道【ラサ】 (549)
世界の鉄道博物館 (157)
【ギリシャ】バルカン半島の鉄道【トルコ】 (201)
新交通・モノレール・LRT総合スレ (155)
世界の鉄道博物館 (157)

サンフランシスコベイエリアの鉄道を語りつくすスレ


1 :
Muni3rdLine開通記念

2 :
カルトレインはサンノゼのダウンタウンまで乗入れるべし

3 :
トロリーバスも多い。

4 :
4様
アムトラックは来ねえなwww

5 :
BARTはヒルズデールまで延伸すべき。

6 :
サンノゼLRT新線利用者の漏れが来ましたよ。

7 :
US鉄道と言うと貨物鉄道しかイメージが
無いけど旅客鉄道もあるのか。
国土が巨大杉なので旅客鉄道より旅客航空機
が特性を発揮しまくる背景もあるが。

8 :
bartはサンノゼまで延伸すべし
カルトレインと競合させろ

9 :
西海岸新幹線構想はどうなった?

10 :
皆様おはようございます。もしBARTがサンノゼまで出来たら、俺なら パウエル(BART)サンノゼ(CAL)サンフラン(MUNI)パウエルとぐるりと回れるのだが。気になるのは、BARTはどこか、客層の悪い区間があるかな?

11 :
SFO−LAXにアムトラックは夜行を設定すべし

12 :
Muni 3rd Line乗った香具師いる?

13 :
市内中心部のbartと路面電車の二層構造の地下駅が好き。
特に、引っきりなしにやってくる路面電車がイイ。

14 :
MUNIのPCCカーはきれいだなあ。ほかの街のはボロボロだ
なのに同じMUNIのトロリーバスはなんであんなにガタガタなんだろう

15 :
>>11
昔あったらしい。
たしかサザン・パシフィックが旅客もやってた頃、
モントレー直通とともに繁盛してたみたい。

16 :
去年のGWは観光メインでケーブルカーとミュニとミュニメトロの一部バートの空港線しか乗れませんでした。
今年のGWは3泊してカルトレイン含めて乗り鉄三昧します

17 :
BARTの走りの動画ない?

18 :
ケーブルカーはどんどん値上げされますね。
去年行って3回目の乗車で初めてポールに掴まってステップに乗る
立ち乗り?が出来ました。

19 :
bartはアメリカでは数少ない中間車がある電車だな
アメリカは殆どがいわゆるクモハ・クハばっかりだから

20 :
Rio VistaのWestern Railway Museum行った人いない?

21 :
>>14
MUNIのトロリーバスってそんなボロいか?
確かに古いのもたまに見るけど大抵はVVVF車でしょ

22 :
地下鉄が空港連絡鉄道の役目を果たしていると言えば
シカゴ・ボストン・アトランタは有名。NYもそうだったような・・・
サンフランシスコの高速鉄道は、最近、空港まで直結したよな

23 :
BARTの営団6000顔も減ったなぁ。

24 :
>>24
やはり中間に入れないから敬遠されるのかな
老朽化が一番だろうけど

25 :
間違った>>23でした・・
エクスカージョンチケットでってきまつ・・

26 :
>11
>15
ラークという夜行があったね。
結構乗っていたようだがやる気のないSPはあぼーん。
モントレー行きのデルモンテ号もアムトラック誕生で消滅。
残っていればカリフォルニアの交通もかなり違っていたかと。

27 :
飛行機まで時間があったのでBARTの MILLBRAE駅へ行ったんだが そこのトイレが20畳くらいの空間に男用きんかくし1 手洗い洗面器1 ドアつき洋便器1 洋便器ドアには鍵がなく 巨大空間全体で鍵1個 さすがアメリカ スケールがでかいと思った

28 :
カルトレインは以前は昼は1時間毎に普通が走るのみだったけど、今は1時間に普通と快速が各1本走っているんだったね。

29 :
>>12
この前乗ってきました。T-Line
跳ね橋×2、平面交差×2と、見所満載!
基本センターリザベーションで、一部併用軌道となっていますが、
これまでと違いプラットホームがすべて高いので、自動車でホーム横を通過する時、
ホームに当たりそうで、結構怖かったです。
Bayviewあたり、少し治安が悪い感じで、ちょっとMラインを彷彿とさせる感じが・・・。

30 :
>>29
昨日までSF滞在していたんだが熱を出してしまって結局乗れずじまいorz
ってかSFO近辺のBARTの運行系統が変わったんだね
流石に△型の運行系統にするほど需要は無かったか

31 :
>>14 サンフランシスコの高速鉄道は、最近、空港まで直結したよな
最近???

32 :
ようつべでBARTの動画を見たことがあるが、物凄い加速だな。

33 :
>>30
どんな感じになったの? >BART
CalTrainへの接続って、利用者いるのかな?

34 :
ケーブルカー
パウエルハイド線の話題はここでつか?

35 :
でいいんじゃない?

36 :
>>33
(1)      空港
      /   \
 ̄ ̄ ̄ ̄      ミルブラー
(2)      空港
           \
-----------------ミルブラー
>>30は、「以前は(1)と(2)があったのに、現在は(1)のみ」ってことを言いたいんじゃないかな。

37 :
>>33
俺が使ったよw
>>36
そういうことです
ミルブラーの1番線・2番線とSFOの中線が使用休止状態になっているようでもったいない

38 :
BARTは今もATO運転かな?しかしBARTの加速は阪神のジェットカーもかなわないのではないかと。いい加速するよなー

39 :
阪神ジェットカーなんて世界の高加減速車の中では下のほうになるんじゃ?
シカゴのL、モスクワの地下鉄、ベルリンのUバーン、BART
このどれかだろう。

40 :
>>33
日本からサンノゼの直行便が無くなっちゃったので、
先月だけど、SFOからミルブレー経由カルトレインでサンノゼに行ったよ。
マウンテンビューからはLRTに乗り換えて、一気に3種類も乗れて楽しかった。
でも空港とカルトレインの間ではBARTらしい加速は味わえないから、後日乗り鉄しに行ったw
カルトレインも区間によっては凄いスピード出して豪快に走ってたなぁ

41 :
>>40
なくなったのですか・・・、AAだっけ。
よく迎えにいったなぁ。
BARTといえば、eBARTってどうなったんだろ。
建設はもうちょっと先かな?

42 :
BARTの加速スペックは3mph/sec(4.8km/h/sec)。
軽量アルミ車体+150PS(110KW)モータによる全軸駆動+762mmの小径車輪・・・の合わせ技。

43 :
age

44 :

 28年まえ、BARTに乗ったとき、
  床にきれいなカーペットが敷いてあった。

45 :
今はもう無いの?カーペット

46 :
あげ

47 :
>>39
Lは加速度すごいか?
うるせーってのと、おばちゃん場内で再加速させるんじゃねぇってのはあるが。

48 :
アメリカにしてはサンフランシスコの公共交通利用率は非常に高いな。
日本の同規模の都市くらいはあるんじゃない?
鉄道よりもバス・トロリーバス等が多いみたいだけど。

49 :
だってあの駐車場不足/駐車料金高は深刻だもの。東京以上かも。

50 :
確かにアメリカの大都市中心部の駐車場は高い。
10分入れただけで10ドルだったり、月ぎめが1000ドル以上だったりする。

51 :
そもそもサンフランシスコに住んでるような人間は$1000/monthの駐車場代くらい何とも思ってないだろ。
確か市民の平均年収が$70000の都市だから。

52 :
労働者の多くはオークランドや南サンフランシスコなんかからバスやBART、CALTRAINでやってくるんだよ。
>>51
ほぅ、君は年収の2割近くを駐車場代に割いて痛くも痒くもないのか。太っ腹だねぇ。

53 :
>>52
アフォ?
「平均」が$70000って相当な高額ってことがわからんか?
平均を押し上げている高収入の人口がそれだけ多いと言うことだよ。
サンフランシスコの住宅市場でも見てから突っ込めよ。

54 :
ラインFの延長計画どうなった?

55 :
BART の 12 St, 19 St あたり、
http://www.bart.gov/stations/schedules/lineSchedules.asp
ここで見ると、黄色(Daly City - Pittsburg/Bay Point)と
橙(Fremont - Richmond)が同時に 12th St に入って、
Mac Arthur まで並走した後、黄色が右、橙色が左に分かれているようですね。
ちゃんと乗り換えできてるんでしょうか。

56 :
>>55
Google Earthで見るとわかるけど、ちゃんと同じホームに入ってそのあとポイントで分岐してますよ。
12st付近の地下区間まではわかりませんが。
メトロ東西線・総武中央各停の混走区間みたいなものかと。

57 :
SF市内南部のBARTはサザンパシフィックの廃線敷を流用してるんだっけ?

58 :
廃線敷もなにも。Caltrainが旧SPの路線そのものを引き継いだんだよ。

59 :
>>58
それは分かってる。
ただWikipediaにあるサンフランシスコ・ベイエリアの19世紀の地図だと今の湾岸ルートじゃなくてバルボアパーク回りになってるから気になっただけ

60 :
>>57
>>59
やだね、こういうやつ

61 :
>>51
日本でも大都市居住者のマイカー保有率が下がってきている。

62 :
>>61
別にサンフランシスコで車の「保有率」は下がってないと思うんですが...
車がなくても不自由じゃないのは街の中心部だけだし、家は大抵駐車場込みだし、
高速道路はタダだし、日本の大都市とは比較できない気が。
公共機関があるから通勤はそれを使おう、とかいう人はそれなりにいると思うけど。
ちなみに駐車場はは$300/monthぐらいであるみたい。

63 :
地元民ですが、
シリコンバレー界隈は、線路は結構あるんだけど、カルトレインとライトレール以外の
線はあまり使われていない感じですね。ほとんどジョギングコースになってる。
Foothill という大通り(高速道路?)があるんだけど、そこは昔線路だったらしい。
確かにそれっぽい道筋だし(現存する線路を自然に延長すると Foothill になる)、
あと中央分離帯なんかに線路に使っていたと思われる石がゴロゴロしている。
http://maps.google.com/?ie=UTF8&t=h&om=1&ll=37.335497,-122.06435&spn=0.008223,0.0106&z=16
上の地図に現存する線路を西へ進むと、町外れのセメント工場にたどり着く。
この路線はたまに使われているという話なんだけど、工場脇には朽ちかけた貨車が
いつも止まっているだけ。今はトラックでの運搬が主なのかな。
http://maps.google.com/?ie=UTF8&t=h&om=1&ll=37.321416,-122.085078&spn=0.004112,0.0053&z=17
ミルピタスにはこの界隈では割と有名な巨大モールがある。その脇に Union Pacific
と書いてある貨車が静かに止まっている。人でにぎわうショッピングモールとは対照的。
ここは昔フォードの工場だったそうだから、その頃は活躍していたんですかねえ。
http://maps.google.com/?ie=UTF8&t=h&om=1&ll=37.417019,-121.89492&spn=0.001027,0.001325&z=19
なんちゃって廃線(?)めぐりしてみました。

64 :
フォスターシティにBARTを

65 :
リバモアにBARTを。
I-580の中央分離帯を用地に使えるし。

66 :
KEY SYSTEMのA,B,C,EルートをLRTで復活きぼん

67 :
Bay Area Rapid Transit

68 :
ベイブリッジの下段から自動車を追放してKey Systemを復活させろ!

69 :
BARTはフォスターシティまで延伸すべき

70 :
ウィル・スミスが主演の映画Persuit of Hapinessでは
BARTがときどき出てて、おもしろい。
エンドロールでもBARTがクレジットされてますね。
というかBARTのフリーペーパーBart Timesでも
映画制作に協力したで〜っていう記事が載ってますた。

71 :
サンフランシスコのグランド・セントラル・ターミナル?なるものが
2008年着工2014年完成予定らしいね。
BARTやMUNI MetroをはじめCaltrainやLAへのHigh Speed Railも乗り入れるとか。

72 :
>>71
その流れと関係あるみたいなんだけど、Millbrae と SFO の間の接続が
Jan 2008 からなくなっちゃうみたい。
San Bruno からは行けるみたいだから、>>36の(1)の右辺がなくなるということかな。
南側から行く人は不便になりますね。
ttp://groups.yahoo.com/group/BATN/message/35522

73 :
×Persuit of Hapiness
○The Pursuit of Happyness

74 :
>>71
kwsk

75 :
ここら辺→ ttp://www.bayrailalliance.org/projects に建設予定の路線が書いてあったり
するけど。High Speed Rail とかって本当にできるんだろうか。

76 :
シュワちゃんがことごとく邪魔してるみたいだな。
GOVERNOR SNUBS HSR
http://www.calrailnews.com/crn/0407/0407_3.pdf
「シュワルツネッガー知事は、High Speed Railの総予算のわずか1%しか承認しなかった」

77 :
>>75
N700でもいれるのかな?

78 :
てかCaltrainを電化するのか。

79 :
MLBオールスター見たけど
LRTが球場前まで延びてきたのを初めて知った
次回ジャイアンツの試合を見に行くときは
ダウンタウンから電車で行けるんですね

80 :
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184303066/l50

81 :
こういう書き込み本当にウザイな
どうせ某団体のマワシモンだろうけど
今回は民主に入れてやろっと

82 :
HSRのイメージ画って500系にそっくりだけど…。
きっと動力分散型にはしないんだろうね。

83 :
あ、ちがった。どうみても700系レールスターでした。

84 :
>>75
本格的だなぁ。
サンフランまでいくんなら
ジャックロンドンみたいないまどき滅茶苦茶な運用が見れるかな
とかおもってたんだが。

85 :
ベイエリアはどんどん鉄道が増えるのか。
モンテレーまで電車を走らせるみたいだし

86 :
それでも30年代より小さいネットワークなんだから昔はスゴかったのね

87 :
>>76
うーんどうなんだろ。ttp://www.fresnobee.com/287/story/45687.html の記事だと
だいぶプロジェクトに関して肯定的に見えるけど。
こちらの記事の方が時期が少し後なので、>>76みたいなことを言われて慌てて
弁明したのかもしれないが。

88 :
ベイエリアとLA近郊、と道程のいくつかの都市以外恩恵に預かれない状況下で
莫大な州予算を投下することに全州の納税者の理解を得られるか、ということみたい。
「オラが村は通過されるだけで、土地は取られるわうるさいわで何もいいことないだ」
「オラの村なんぞかすりもしねぇ、オラの金使うんならオレゴン州境まで敷いてくんろ。
でねぇと納得でけね」
「都会に住んでる人ばっかええ目みてワシら田舎モンは金払うだけかい、そげなもんいらん。やめてまえ」
んで支持率に影響すると。
やっぱこういったものは地方自治体レベルでは難しいのかもねぇ。国家プロジェクトならゴリ押しもでけそうなもんだが

89 :
>>72
まぁ一般の観光客にはそれほど影響はなさそうだけど
俺がよく旅の最後にmuni→caltrain→bart経由でSFOに行ってたルートは不便になるなぁ

90 :
都心部の路面電車の地下駅が良かったなあ。
引っきりなしにやってくる電車に萌えた。路面電車だからあれくらいの運転間隔は余裕なんだけど、
地下鉄のような構内の駅で1分も空けずに次の電車がやってくるのは感動した。
また、各列車到着前にこまめに「次の電車の編成はA,A,D」というような自動放送が流れるのもスゲーと思った。

91 :
>90
昔は地上の路面が複々線であれよりももっと来ていたらしい。

92 :
バスみたいなもんだったからねぇ。
とはいえスピードは遅い
ようつべに複々線時代の動画あるよ

93 :
market stを複々線の路面電車が走り、
ベイブリッジの下段をKey Systemが駆け抜ける時代があった。
すばらしい時代だ。
そのころのSFで暮らしてみたかった。

94 :
market stを複々線の路面電車が走り、
ベイブリッジの下段をKey Systemが駆け抜ける時代があった。
すばらしい時代だ。
そのころのSFで暮らしてみたかった。

95 :
俺もそう思うけど一回言えばいいよ

96 :
マーケット・ストリートが複々線で、なおかつベイブリッジをKey Systemが走っていたのは
わずかな期間だったのでは、と思います。そのほとんどが戦争中。
そのころに日本人としていたらどえらい目にあっていたのは想像に難くない…気がします

97 :
>>96
Concentration Camp行きの列車に長時間乗ることができたでしょうw
鉄ヲタにはたまらないとか?

98 :
鉄道網は見られず鉄条網ばかり見るはめになると。

99 :
誰がう(略)

100 :
ゴールデンゲートブリッジよりベイブリッジのほうが先に出来てたことを最近知った。

101 :
そういえば例のミネアポリスの橋は建造後40年だって?
ゴールデンゲートブリッジもベイブリッジもそれよりはるかに古いよね確か。
水面からの高さも比べものにならないし、崩落したら絶対助からないだろうな...

102 :
あそこは水深深いからな。

103 :
アルカトラズ島の前の海に落とされるのと同じなんだろ。そりゃ死ぬな。
流れもきついし、水温低いし。

104 :
BARTの長期間駐車場って結構安いね。

105 :
狭い日本はもういやだー

106 :
ミネアポリスの橋の崩落事故
けど凄かったけど首都高速にも同じような
問題が有りますよ耐用年数切れと言う問題がね!

107 :
High Speed Rail のプロモーションビデオ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=zD1QGNsRg74

108 :
1st Spare the Air Day means free rides on most transit
http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/c/a/2007/08/29/BACERQQEJ.DTL

109 :
High Speed Rail のルートについて、セントラルバレーからサンフランシスコに
アプローチするのに2つの案があるみたいですね。
1. トレーシー 〜 アルタモント峠 〜 フリーモント
2. ロスバノス 〜 パチェコ峠 〜 ギルロイ
サンノゼとかサウスベイ(シリコンバレー)方面にとっては当然 2. の方がいいわけですな。
http://www.mercurynews.com/ci_6717630
そういえばアルタモントと言えば風力発電のプロペラが沢山並んでて、
あそこら辺を通過するとエコっぽくていいかも。
http://maps.google.com/maps?z=15&q=37.7497,-121.6832&t=k

110 :
しまった、峠というぐらいだから(ちなみにpassという単語を峠とした)、
下手をするとトンネル通過か...

111 :
細かくて恐縮だけどMillbrae(ミルブレー)ね。
日本人駐在員も結構住んでる町。

112 :
911がなかりせば、
今頃BARTがSJ市内に到達し、
Caltrainも電化されてたんだろうな。

113 :
なかりせば  って何?

114 :
>>113
なかり -> 形容詞「なし」の連用形(ない)
せ -> 助動詞「き」の未然形(過去の意)
ば -> 接続助詞(もし〜なら)
現代語訳例: なかったなら

115 :
ふーん。なんで連続テロがなかったらそうなるの?
おしえてエロいひと。

116 :
テロ発生→景気減速→税収減→新規プロジェクト凍結

117 :
age

118 :
ミュニ・メトロのEラインって建設中なの?
wikipediaにそう書いてあるけど。

119 :
ずっと昔にバークレイに住んでいたことがあるのだが、
ベイブリッジ経由SFTrans Bay Transit Terminal行き(F系統だったか?)に乗り、
オークランドに入ったあたりで車窓より道路から分岐する線路敷(レールは無し)
と使われていない待合室みたいなのが見えた記憶がある。
あれはもしかしてKey Systemの名残りだったのか・・・?

120 :
いつごろ住んでたんですかぁ?
私もオークランドにいました。60年代の後半ですけど。

121 :
>>120
1970年代終わり頃です。
>>119の「F系統」とは、ACtransitのバスの系統名です。
この「F」はKey Systemの電車のものを引き継いでいるんですかね?

122 :
ミュニメトロの郊外区間で、重連の後方車輌で
乗り降りしている人はただ乗り?

123 :
薩摩守〜さつまのかみ〜

124 :
>>121
>この「F」はKey Systemの電車のものを引き継いでいるんですかね?
それっぽいですね。
Key System の F のルート:
http://www.oberail.org/map.php?id=5
AC Transit の F のルート:
http://www.actransit.org/maps/maps_results.php?ms_view_type=2&maps_category=1&maps_line=oak&version_id=1&map_submit=Get+Map&PHPSESSID=c4a4200f6fc959959a5be02bd365165c

125 :
しまった、AC Transit の方は session id とか入ってて駄目かも。
その場合は http://www.actransit.org/maps/ で Maps > Oakland/Alameda と選択。

126 :
>>124
ご教授ありがdです。
私の記憶では、AC Transitのバス路線の系統は、
・Trans Bay系統(ベイブリッジ渡りSF行き)がアルファベット
・一般市内路線が数字
でした。

127 :
ケーブルカーで現金払いが多くて、フリー切符の人すごく少ないけど
なんでだろう?往復するとフリー切符1日分に近い金額になって
ほかにミュニとか乗れば、絶対徳だと思うんだけど

128 :
>>127
どっかにクルマ置いて観光のためだけに乗るから
場合によっては往復しないし
少なくとも俺はそう
SFとはいえクルマ(レンタカー)なしは考えられない

129 :
なるほどね。たしかに車社会ですもんね。

130 :
そっか…
俺はずーっと宿にクルマ置きっぱなしで数日間電車バス徒歩だけで動いてたわ
だってパーキング高杉

131 :
>>130
宿のパーキングこそ高くねーか?
1日40ドルとかとられてぶったまげたよ。

132 :
ちゃんとパーキング無料のとこ探して泊まったよ。全込みで$95
チャイナタウンのど真ん中。立地を考えたら安いほうかなと

133 :
>>127
>>122

134 :
++++++BARTの長期間駐車場って結構安いね。
カルトレインの駐車場も安いね。

135 :
>>134
通勤で列車を使う人のためだろうね。
アメリカに住んでいる人なら、長期でアメリカを離れるときにそれらの駐車場に車を
止める、という技もありかなあとちょっと思ったが、結局荷物を運ぶのが面倒かな?

136 :
ミルブレーでSF行きの列車が入線する時の機関車が鐘をカァンカァンカァンと鳴らすのいいよなァ。SFOに到着したら、遠回りのBART→CALT→MUNIな俺。鉄織田で西海岸に来るならぜひSFへ!!

137 :
そういえばGWに行ったら、1日だけ乗り物が全て無料の日があった。

138 :
>>137
それって何年前?
6月〜9月ぐらいの間なら >>108 に書いてある Spare the Air Day の可能性が
あるんだが、GW 頃って何かあったかな。

139 :
あ、そういえばベイブリッジで事故があったときはタダになったんだっけ?

140 :
うーんビンゴかな?
http://gov.ca.gov/index.php?/press-release/6057/
というわけでシュワちゃんに感謝しましょうw

141 :
去年の4月18日(SF大地震100周年)もMUNI全線無料だったYO

142 :
今年5/1が無料でした。
ミュニもカルテトレインもsanjoseのライトレールも無料開放でしたよ。

143 :
 

144 :
10年ぶりにCalTrainに乗ったんだが、車内で切符買おうとしたらめちゃ怒られた。
信用乗車方式になったことなんて知らなかったし。。。。
後から調べてオモタのだが$200取られなくてよかった。。。。

145 :
>>142
>カルテトレイン
タダでもあんま乗りたくないな
>>144
kwsk

146 :
たぶん144もそうだったと思うけど、たいていは
次の停車駅で降りて切符を買うように言われる。
券売機まで付き添ってくれる車掌もいれば
さっさとドアを閉めてしまう車掌もいる。
時間帯と車掌のご機嫌次第か。
200ドルの罰金を実際に食らうシーンは見たこと無いなぁ。
指示を無視しまくったら警察を呼ばれるんだろうけどね。

147 :
カルトレインの券売機は、アメリカの自販機の中でも優秀な部類と言わねばなるまい。
なんと$1より高額な紙幣が使えるのである。
さらにお釣りとして$1硬貨にお目にかかることもできる。

148 :
BARTとAMTRACKの乗換駅(駅名失念)の
AMTRACKのホームでは
自動放送で駅舎で事前に切符を買えと何回か流されていたよ。

149 :
>>147
確かに1ドル札以外が使える券売機ってあんまり見ないね
全部1ドルコインでお釣りが出た時は笑ったが

150 :
ええ? MuniとかBARTとかで、$20紙幣とか普通に使えなかったっけ??
Caltrainの券売機で$1硬貨をGetしたときは、かなりびっくりした。
$1硬貨の存在を知らなかったので。。
旅行ガイドブックにもクォーターまでしか紹介してないし。

151 :
>>149
>全部1ドルコインでお釣りが出た時は笑ったが
なんだかスロットマシンで当てたみたいでね。
20ドル紙幣で安い切符を買った日にゃ...

152 :
>>150
アメリカは自販機一般が日本よりショボいので、交通系の券売機が優秀に見えるというか....
ま、日本でも鉄道の券売機の方がより高額紙幣を扱えるようになってるか。
ちなみにスナックとかの自販機でらせんが回って出てくるのがあるじゃない。
あれは信頼性低いよねー。スレ違いだが。

153 :
>>152
時々引っかかって落ちてこない時もあるからねw>らせんの自販機
んでもう一度買ってみると2個落ちてきたりw

154 :
>>153
そうそう。
自販機にタックルしてなんとかひっかかった商品を取れることもある。
商品が引っかかったままの自販機に通りすがることもあり、タックルすべきか迷うw
自分が前に失敗したのは、商品の補充がいい加減で空きスロットがあり、
その空きスロットが最前面にきてるのに気付かず選択してしまった。
らせんがむなしく回転するのを見送りましたとさ。 

155 :
SFOにあった「なんでも販売機」は妙にテクニカルな動きしてたわ

156 :
>>149
全部25セント玉で出てくることもあるよ!
ほとんどの自販機は1ドル玉を認識するので実は結構便利。
1ドル札だと認識できなくて何度もつっこまないといけないことがあるけど
1ドル玉だと一発でOK!お札でないと日本に戻ってきたときに円に
戻せないけど、在米中は結構重宝するよ!
アメリカ人には超不人気らしく、何度もモデルチェンジしてるけど
いっこうに普及する気配なないけどね。
あと自販機・発券機は5セント玉(日本で言う5円玉)を
受け付けてくれるのもいいよね。

157 :
CALTでサンホセ行く時ミルブレーの自販切符買うときにクレカで買おうとしたが、日本発行のクレカだめだったorzインサートがまずかったのかなぁ。

158 :
おつりの$1コインをいっぱい持っていたので、
帰りの空港(SFO)のショップで使い切ろうと使ったら
店員に一瞬怪訝な顔されてから、「Traffic coinね」と言われた・・

159 :
しかし西海岸で鉄道が便利な街ならば、SFだよな。MUNI.CALT.BART.VTA(サンノゼだが)いろいろあるし。比較的治安もいいほうだし。でもなぜか中華の方によくお声が掛かるwww

160 :
BART、5回乗ると1回自動改札機がトラブル件について。

161 :
本日はベテランズデー だけど湾内はオイルスピルorz

162 :
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2802096
コミュを作った

163 :
サンフランシスコはトロリーバスを鉄道とみなせば、鉄道の路線網は日本並みじゃない?

164 :
>>163
日本は日本でも、広島並って感じか?トロリーバスはしょせん路面電車と変わらないぞ。

165 :
>>109
High Speed Rail の委員会的にはサンノゼ経由を推している模様
State agency to propose high-speed rail route go through San Jose
http://www.mercurynews.com/news/ci_7455002?nclick_check=1
しかし、建設が決まっても開業は早くて2018年だそうでorz

166 :
今週2つ記事がありました
http://www.paloaltodailynews.com/article/2007-12-4-12-04-07-smc-caltrain-bikes
http://www.paloaltodailynews.com/article/2007-12-5-12-05-07-smc-scc-caltrain
いろいろとありますね

167 :
まずは サンディゴーLA間を。

168 :
bartを早くサンノゼまで延ばせ!

169 :
ヘイワード-ヒルスデールに路面電車を

170 :
Amtrak のストライキで Caltrain にも影響?
ttp://groups.yahoo.com/group/BATN/message/37001
...でも大丈夫そう?
ttp://groups.yahoo.com/group/BATN/message/37023

171 :
BARTのミルブレ<->SFO間運行が休止になった。
caltrainとの連携が大変悪くなりサンノゼ方面への
鉄道アクセスがひどく不便に。
SFOからサンフランシスコ市内へのアクセスは変わらず。

172 :
その代わりに休止になっていたSan Bruno<->Millbraeにまた営業電車が走るようになったのか・・・。
MillbraeとSFOの無料シャトルバスはBARTがSFOに乗り入れた時点で廃止だっけか?

173 :
>>172
そうです。
無料シャトルは無くなったままみたいです。
昼間は20分(30分だったかも)おきで便利とは言い難かったんだけど、
結局いまのBARTで一度サンブルノに出る方が時間がかかるようになりました。
というわけで結局サンブルノ・ミルブレ・SFOの三角形を
フルに使ったのは最初の一時期だけですね。
BART延伸自体が、バブル期の日本を手本にアメリカのハイテク・バブル期前期に
立てられたプランなので、まぁ典型的な失敗策ということでしょうか。
あるいは、アメリカで鉄道主体の客輸送というのはやはり無理があるのかも知れません。
シリコンバレーに住んでいる自分にとっては随分と不便になりますた。
でも文句言いながらも使うんだけどね。

174 :
SamTransとBARTが仲悪くて、BART延伸の責任の擦り付け合いやっているのがいけないか?
それでもUSの中では儲かってる(税金の補助の割合が少ない)らしいですけどね。>BART

175 :


176 :
そこでBARTの延伸。
HillsdaleかFoster Cityまで延伸してください。途中駅はいらないので

177 :
普段あまり電車に乗らないんで路線とかよくわからないんだけど、
電車でサンフランシスコあたりからナパまで行けるといいなあ。
そしたら心置きなくワインを楽しめる。
普段は車なんで、テイスティングを「ほんのちょっと」するだけです。
ウチはサウスベイなんでカルトレイン経由で... あ、カルトレインって飲酒は駄目だっけ?

178 :
>>176
Hillsdaleって快速が止まったりで扱いが良いよね。なんで?
近くに済んでる人には悪いけど、競馬場とショッピングモールが
あるけど、でもそれだけという気がするので。
>>177
イベントがあるとき(野球のGiants戦とか)で混んでいる時の夜9時以降がだめ。
それ以外はたしかOK。ほろ酔い状態で乗るのはたぶんOK。
べろべろだとだめかも知れない。ゲロったときにどうなるかは知らない。
キリスト教が事実上の国教なせいか、酔っぱらいには法律はあまりやさしくない気がする。

179 :
>>177
飲みながら乗れる列車ならあるけどね

180 :
>>178
多分ACトランジットのTransBayがあるのと、金持ちの某ラグーンの最寄だから?

181 :
>>40書いた者ですが、あららら、SFO〜ミルブレー休止ですか。
今度サンノゼ行く時にはますます不便になるなこりゃ…
LAX経由乗り継ぎの方がいいかなぁ…

182 :
>>180
ACが来てるのね。なるほど。
caltrainのページをみてたらHillsdaleから近辺にシャトルのバスを出すらしい。
駅の駐車場がキャパ一杯になるので近隣の駅の空いている駐車場に
お客を誘導するためとのこと。やっぱり結構使われてるんだね。
う〜ん、ついでに Millbrae から SFOへののシャトルも出してよ。

183 :
caltrainの明るい話題
昨年分の総括がリリースされていて地元タブロイド新聞に
解説その他が載ってた。
それによると、乗車人数がガソリン代の値上がりも手伝って
2004年に最低を記録した後は年20%程度の上昇が続いていて
去年2007年の時点で過去のピークを越えて平日で平均4万人弱を
さばくまでになったとのこと。特に朝は座りきれない客が出てしまうほどに
(さすがに積み残しは無いみたいだけど)。
乗客の平均移動距離も2004年の20マイル程度が30マイルにのび太。
補助金も新たにもらえるらしくボンバルディアに新編成を発注予定。
あと、十数年後には電化するつもりらしいけど、これは、
景気が良かった時期の数字を元にしているので個人的には眉唾。

184 :
いよいよサンフランシスコ都心延伸かな?

185 :
ありえないでしょ。。

186 :
>>185
あり?>>71のGrand Central Terminaiもう作りはじめてるんじゃないの?
地下に乗り入れるんだったら今のままのディーゼルじゃまずいと思うけど。第三軌条集電かな

187 :
あ。すいません。そのProjectしらなかった。これ↓だね。
ttp://www.transbaycenter.org/TransBay/content.aspx?id=40
2008-2014 - Phase I, Temporary Terminal and Transit Center Building
2012-2019 - Phase II, Downtown Rail Extension
と、あるので、延伸工事は、2012からかな。
若干、半信半疑だが、出来るとかなりいい。
将来、Hi-speed railを受け入れる野望があるみたいだから、Third railはないんじゃないかな。
けど、現在のCaltrain stationから、chinatownまでのMuni metro延伸計画はどうなるんだ?

188 :
踏切がいっぱいある、
駅のホームが10センチくらいしかかさ上げされていない、
線路を歩く人や横断する人がよくいる(なのでよくはねられる)、
の理由で第三軌条は無いと思う。
BARTは床下で集電してるけどあれは地上線は高架だし。

189 :
ん、そうじゃなくて。
NYCのPenn Central Stationに乗り入れてる郊外列車みたいに
普段はディーゼルで走ってて、トンネル区間だけサードレール
集電してモーターだけで走るってやつ。もともと電気式ディーゼル
だから改造はわりとかんたん。NYCで導入実績があるからそれでいく
かな、と。

190 :
これね。Genesis P32AC-DM デュアルモードロコ。
2、3番目の写真でサードレール集電で走行してます。

191 :
失礼。URL貼り忘れ。
http://www.subwaynut.com/amtrak/p32acdm/index.html

192 :
なるほど。そういえばあの機関車は
電気式のディーゼルだね。ポルシェの戦車と同じ。
ところで距離が短い(2キロくらいかな)とはいえ
ダブルデッカーの客車がぐりぐりと地下にいけるものなの?
非常時の避難路が確保しにくそうだし、工事費も高くなりそうだし。

193 :
そんぐらいなんとかすんじゃないっすか?
むしろ車輛の不燃化工事とか避難用ドアとかのほうが面倒くさそう。
単線なら掘り割りで通しちゃうかもね
いっそFラインもひっぱってPCCカーとHST並べてくんないかな。なんちて

194 :
>>192
あのごっつい列車が地下を走るってなんかイメージ沸かないけど、
でも、シドニーとか他の都市でも地下を走るダブルデッカーってあるし。東北新幹線もそうか。
ただ、図を見る限り、カーブきつそう。駅もなんか窮屈な感じがする。

195 :
とはいってもダブルデッカー客車も機関車の車体断面に合わせた
サイズなので他のコミュータートレインと車両限界は変わらない
んですよね。
それとも堂々と道の真ん中走ってきちゃうかもしんない。
http://www.nationalcorridors.org/df/df11152004g.jpg

196 :
Peet's to offer coffee at BART
http://www.insidebayarea.com/oaklandtribune/localnews/ci_8780580
Peet's Coffee は以前東京にもいくつか店舗があったと記憶してるけど、
今はもう撤退しちゃったみたいだな。
あの、インチキなスターバックスの名前はなんていったっけー。
中身はドトールだとかいう。

197 :
>>196 これか?
ttp://www.excelsiorcaffe.com/
日本のピーツコーヒーは見ずじまい(2002-2003)。

198 :
>>197
そうそう。訴えられてマークがブルーになったのは2000年かあ。
TULLY'Sはだいぶ日本で展開しているみたいだな。ベイエリアだとSFでしか見かけないが。

199 :
>>196
その記事だと、キオスクでコーヒーは買えるけど、
BART内でコーヒーを飲むのは違法なので、
BART当局わけわかんねぇって感じだね。

200 :
BARTの車体デザインが好き。
国内でも海外でもいいからどっかのメーカーが模型化してくれんかな。

201 :
どこかKQの普通しか止まらない駅から行く老舗模型屋で
むかし金属製の3連のHOのばか高いモデルを見たような気がするんだが
あれはBARTじゃなかっただろうか?あの店いまでもあるかなぁ?
日本の地下鉄の駅じゃあ禁煙なのにタバコ売ってる(しかも自販機で)
ところがあるぞ。

202 :
>>199
記事の下の方にも書いてあるが、本当に sippy cup が導入されるのかね。
要は列車内が汚れなければいいと。
しかし少し書いてある様に sippy cup というと普通は子供用の飲み物がこぼれにくい
吸い口付きのボトルのことなわけだが... マジ?
本当に吸わないと出てこないようなタイプだと、ホットコーヒーには向かなそうw

203 :
>>220
> 要は列車内が汚れなければいいと。
すでに列車内はじゅうぶんきたな・・・・

204 :
日本でも吸い口付きの使い捨てカップで供するチェーン店があるぞ。
そういう目的もあったのか!確かに飲みにくいと思うが
缶のホットな飲料もあることを考えれば…

205 :
サンフランシスコは鉄道だけでなくバスやトロリーバスも充実してるから、公共交通の整備度はアメリカ離れしている感じ。

206 :
BARTのFoster City延伸まだー?

207 :
今日(5/4)はBARTが無料
http://www.bart.gov/news/features/features20080425.asp
BARTって確か子供料金がないよね(本当に小さい子供は無料だけど)。
飲食も禁止だしBARTは子連れには厳しい電車かと。

208 :
アメリカの他の地下鉄には子供料金ってあるんだろうか?

209 :
>>207
ネスレ?ネッスル?がスポンサーだったんだね。
いくらくらい払ったんだろう。こういうのは日本でもあるの?

210 :
面白いので少しだけ調べてみた。
WMATA(ワシントン)は5歳以上は普通運賃、
SEPTA(フィラデルフィア)は身長42インチ以下は無料、
11歳以下は週末と主要祝日は1ドル
(ただしともに有償の大人旅客と同伴時に限る)。
NYCはどうだろう。むかしトークンだったから
やっぱ子供運賃は無いのかな…
俺が乗ったことあるうちでは、マニラの高架電車LRTは
改札機より背が低い子供は無料で、小児運賃設定は無し。
シンガポールには学生用のストアードバリューカードがあった。
>>209 に関してだが、対顧客サービスの一環としてなら
各地で小規模ながら散発的に実施することがあるみたい。
横浜の地下鉄(最近ではは4/29〜5/6が小児は
どこまで乗ってもJPY100、切符は下車時係員に渡す)とか、
高知のトラム(大人も)が毎月第1日曜日に全線JPY100とか。
http://www.tosaden.co.jp/new/news-126.html
富山のスポンサーが運賃負担の無料電車(大人も)。
http://www.unazuki-onsen.com/index.php?p=425

211 :
現地人ですが、カルトレインに久々に乗ってみました。で、乗降口の近くに
NIPPON SHARYOというプレートがあるのを発見しました。
有名な事実なのかもしれないですが、これって日本で作られた車両と言うことですか?
なんとなくアメリカの列車っぽいデザインなので意外でした。
日本から船で運んだんですかね?
日本で作ったのなら、例えば座席が回転する様にとかしてくれたらよかったのにw

212 :
>>211
それは製造会社名。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BB%8A%E8%BC%8C%E8%A3%BD%E9%80%A0

213 :
日本車輌製造、GEがサンフランシスコ港の39埠頭で組み立てたって
そのプレートに書いてあるよ。埠頭の番号は違ったかも。

214 :
100%間違ってんなw
ここで何が組み立てられるっていうのか
http://www.pier39.com/

215 :
>>211
どうやら自分でデザインするのが得意ではないメーカーとみえる。

216 :
>>215
デザインは鉄道会社が決めて、そういう車両をメーカーに発注するのが一般的。
同一形式の車両が複数のメーカー製という例はよくある。搭載する機器類も鉄道会社が選択する。

217 :
>>213
http://www.trainorders.com/discussion/read.php?4,489483
http://www.encyclopedia.com/doc/1G1-9055902.html
確かどちらにも日本車輌で製造、GEがサンフランシスコで組み立てと書いてあります。
まあ、Pier 39は超観光地化されていて無理だけどw 別のPierだったらありそう。
デザイン的にChicago Metraは兄弟なんですかね。
http://www.metrarail.com/

218 :
>>217
ちょうど今日乗ってチェックした。・・・・Pier50だった。

219 :
Pier50ならKIng St.のCALTRAIN DEPOTから目と鼻の先だね。
引込線みたいなのは見当たらないけど…。トレーラーで引っぱってったかな

220 :
サンフランシスコ空港SFOからサンホセ方向に行くため、
最近、BARTのシステムズ(路線図)を見ると、
SFOからMillbaeへのBARTがなくなっているように見えます。
SFOからSanBrunoに出て乗り換えが必要なように見えますが、
最近変わったのですか?

221 :
ずいぶん前です。
過去ログくらい読みましょう

222 :
BART 24th St Mission
http://www.youtube.com/watch?v=KTUl96GQBhE

223 :
栗本京三2ヶ月の無視

224 :
caltrainの暗い話題
日本車輌から2000年に買った客車20両中14両の車輪(車軸だったかも)で
ひびが見つかった。交換その他に時間がかかるので当分客車を減らして
運行するかも。混みそう・・・。

225 :
>>224
これですね
http://www.insidebayarea.com/ci_9508615
5両編成を4両にすると。
車イスリフター不在の編成も出てしまうので列車の遅延も出るだろう、ってえらいことやね

226 :
>224
またRDC崩れの出番か?

227 :
明日は Spare the Air day だよーん。
http://www.sparetheair.org/

228 :
>>183
2004年に最低を記録したというのが意外。

229 :
>>228
2年くらい複々線の工事とかしていてで本数がすごく少なかった。
土日は完全に運休して、代替バスを走らせてた。
快速走らせたりで今の本数になったのが2005年。

230 :
>>229
レスサンクス。
しかし、日本なら単線でも間に合うかもしれないくらいの本数で複々線とは贅沢すぎ。

231 :
さすがにこのダイヤではラッシュ時に単線では無理か。
http://www.caltrain.com/timetable.html#weekday-northbound

232 :
>230
貨物もランダムで走る(それも1駅分くらいの長さのが)ので複々線が必要だったりする。

233 :
>>232
こらこら、当てずっぽはいけません。
サンフランシスコ・サンノゼ間の貨物は原則、お昼と夜中だけで
客輸送の混む時間は走らせないという契約。
あといわゆる1マイルトレインはこの区間では規制されているし、
1駅の間隔が最短で2マイルなので。
それに貨物は大体50mphなのに対してcaltrainの客輸送は各停・快速ともに
75mph(だいたい120km/h)なのでいろいろ無理がある。
見たらすぐわかるけど、ホームの作りがちゃちいので貨物列車は危ない。
追加された複々線はほとんど純粋に快速線運行の為。
駅で快速が各停を追い越す事は一駅例外をのぞいて出来ない作りに
なってしまっているので、駅の間に(踏切の全くない)複々線を2キロくらい造って
各停がそこをゆっくり走っている間に快速が追い抜く、という作り。
とてもアクロバチック。
日本では追い抜かれる側は停まってないといけない筈なので
このやり方は出来ないと思うけど、これは自信なし。

234 :
>233
おっと勘違いしていた。すまん。
追い越し方が戦前の関西急電に似ているな(あれは一応駅で転線していたが)

235 :
貨物と言えば、すごーくたまにCupertinoとかCampbellで貨物列車を見るんだけど、
あれが何をどこへどう運んでいるのか気になるのですが、どなたかご存知ですか。
ライン的には、どうやらLight Railの線につながっている(Winchesterの駅のとこ)ので、
貨物を走らせるときには一旦Light Railを待たせて運んでたりするのかな?
そいえばLight Railの車両って近畿車両という会社のを使ってるんですね。
カルトレインが日本車輌だし、日本の会社は結構進出してますね。

236 :
>>215-216
USAの客車はマイルトレインとの衝突などが懸念されるため、
線区よって80〜120万ポンドの車端圧縮加重に耐えなければならないので
デザインはそれ程変えられない。正面に「衝突柱」という梁がどうしても必要となる。
精々運転台が2Fにあるか1Fにあるかの違い位かな?
今はこんなの造ってるみたいだよ・・・
http://www.n-sharyo.co.jp/topics/tp080529-3.html
でもデザインするのが得意ではない というのは当たってるかも?
>>217
>デザイン的にChicago Metraは兄弟なんですかね。
 Metraも日車製なんで、デザインだけじゃなくて正に兄弟だと思う。
 http://www.n-sharyo.co.jp/topics/1996-2003/tp021022.html
>>235
>日本の会社は結構進出してますね。
 他にもNYの地下鉄のかなりの%は川重製だったりするよ

237 :
>>236
詳しいフォロー、ありがとうございます。
先週末はライトレールに乗ってサンノゼの盆祭りに行ってみました。
ライトレールに乗ったのはかなり久しぶり。
あらためて、キビキビ加減速する印象。手放しで立っているとちょっと危険なぐらい。
揺れが少ないんだけど、もしかしてタイヤ?
あと、子連れになった今ではフォームとの段差がないのが助かる。
ちなみに、基本的に谷の東側の方を走っているので、割と西側に住んでいる
自分にとってはちょっと不便で、乗客のガラもちょっと悪い感じなのが残念。
カルトレインの駅はたいがい駐車場があって便利だよなあ、と思う自分はかなり
車社会に毒されているのかなw

238 :
ひび、って「hairline cracks」て言うんだね

239 :
>238
 愛知では、「いみ」って言うけどね・・・
 「なんだ〜コレ、いみはぇとるがや?」

240 :
>>238
「hairline cracks」は「細かいひび」「小さいひび」だね。
大きいひびは「grand canyon」って言うよね
 
                                 ごめんうそ

241 :
>>240
カリフォルニアだと大きいひびは「San Andreas Fault」って言うよね
 
                                 ごめんうそ
でもマジでいつ地震が来るのか心配。

242 :
>>235
>>241
貨物と地震とクパチーノを強引に結びつけてみる。
USGSのサイトに全米の地震発生をリアルタイムでみることが出来るのだけど、
ベイエリアでちょうどクパチーノにM1クラスの地震がすごい頻度で発生している
地点がある。実はここは石切場で、発破が記録されるわけ。
実際、震源情報には深度0で(probably quarry explosion; たぶん発破)と
出ている。
google mapでその辺をみると、石切場が周りの山肌と全然違う色を
しているのでわかるんだけど、隣接して線路と貨物列車が見える。
あのへんは客輸送に使わないレールがいっぱいあるので面白い。
採算が合えば客輸送にも使われるのかもね。

243 :
BART続行運転中
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=berkeley+ca&ie=UTF8&ll=37.884922,-122.29208&spn=0.005428,0.009377&t=k&z=17

244 :
>>242
なるほど、確かにリストを見ると (Probable quarry explosion) ってのがありますね。
採石場の線路は一週間に数回ぐらいは一応使っているようですね。
http://www.fhwa.dot.gov/environment/rectrails/rwt/section3a.htm
うむー、ロスガトスでコンクリートに加工してるのかな?
あと、採石場の北東側で線路が途切れてその先にフットヒルという道が
ありますが、やっぱり線路を廃止して出来た道だそうで。
http://en.wikipedia.org/wiki/Foothill_Expressway
>採算が合えば客輸送にも使われるのかもね。
うーん車社会アメリカ、どうなんでしょ。このまま石油高騰と環境意識の高まりが持続する
とひょっとするのかもしれないけど。
ちなみにシュワちゃんが赤字宣言をしたみたいで、公共交通への予算にも影響?
http://gov.ca.gov/index.php?/press-release/10334/

245 :
>>242
キュパチーノ市は、カルトラン生みの親の日本車両がある
愛知県豊川市と姉妹都市だ・・・

246 :
honto-da
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B7%9D%E5%B8%82

247 :
よーし、
オークランド市は、VTAのライトレールの生みの親の近畿車輛がある
福岡市と姉妹都市だ・・・ 福岡市には日本車輌もあるぞ。
ま、VTAはサンタクララ郡の運営だけどオークランドはそこに属さない
わけだが... サンフランシスコベイエリアというくくりでお願いします。
カルトレインだってたぶんクパティーノは通ってないし。
うーん、やっぱりツマンネw

248 :
>>245
へぇ5つ!
>>247
両方とも割と大きなコリアコミュニティがあるし、
空港あるしで共通点多いよね。
オークランドは余裕で湾岸地区なのでOK。
というかBARTの話題少ないよね。だれか振ってよ。

249 :
>>247
>オークランド市は、VTAのライトレールの生みの親の近畿車輛がある
>福岡市と姉妹都市だ・・・ 福岡市には日本車輌もあるぞ。
 おそらく、支店ならあると思う・・・???

250 :
>>249
ん? 近畿車輛の所在地のこと?
ここではとりあえず事業所が存在する地であれば単に「ある」としている。
もし「本社じゃなきゃ駄目」というツッコミだと>>245も成り立たなくなるはず。

251 :
何か違うネタでも振るかな。
最近の人身事故
7/7 サスーンシティーでアムトラック(Capitol Corridor)にトラックが衝突して7名負傷
http://www.mercurynews.com/news/ci_9807169
Capitol Corridorのルート: http://www.capitolcorridor.org/stations/
7/17 バークレーでアムトラックに轢かれて一人死亡
http://www.sfgate.info/cgi-bin/article.cgi?f=/c/a/2008/07/17/BA5211QTKK.DTL
Capitol Corridorかな?
7/22 マウンテンビューでライトレールに轢かれて一人死亡
http://www.mercurynews.com/valley/ci_9957113
ライトトレールのルート: http://www.vta.org/schedules/lr_interactive_map/lrBusMap.html
7/30 サンタクララでアムトラックに轢かれて一人死亡
http://www.insidebayarea.com/argus/localnews/ci_10044532?source=rss
これもCapitol Corridorかな? 影響でAltamont Commuter Expessが遅延した。
Altamont Commuter Expessのルート: http://www.acerail.com/schedules/route-map.htm
8/5 サンフランシスコでミュニの路面電車で14名負傷
http://cbs5.com/local/muni.streetcar.accident.2.787789.html
F-liineのルート: http://transit.511.org/accessible/schedules/RouteMap.aspx?cid=SF&rte=26604
結構あるね。特にCapitol Corridor。Capitol Collider なんてねw

252 :
>>251
首都回廊号おおすぎでわらた。
ACEもだけど貨物ガンガン行き交う所を走るから慢性的に遅延が多くて
運転士にすごいプレッシャーがかかる、というのを
地元新聞でみたけど、これをみてると踏切とかの設備の問題っぽいね。
アメリカは踏切で一旦停止しないルールなんだけど関係あるのかな。

253 :
Amtrakの3つはどれも遮断機あるようだけど
http://maps.google.com/maps?ll=38.344854,-121.920648&spn=0.020094,0.037422&t=k&z=15&layer=c&cbll=38.337136,-121.920981&panoid=mcnp6cc6EGiAqAlu8SpDlA&cbp=1,264.89253607893056,,0,-6.5567522862944
http://maps.google.com/maps?ll=37.882644,-122.302079&spn=0.010111,0.018711&z=16&layer=c&cbll=37.878771,-122.304336&panoid=f9ZlPbLqEbMc1MZYVgSxlQ&cbp=1,255.34769779071493,,0,-17.443547918310863
http://maps.google.com/maps?sll=37.565433,-121.962447&sspn=0.010154,0.018711&ll=37.420481,-121.974013&spn=0.010174,0.018711&z=16&layer=c&cbll=37.416575,-121.973261&panoid=pSuYvBBElvFT4-2C_frchQ&cbp=1,238.93347733747953,,0,-6.221773959155433

254 :
>>250
>もし「本社じゃなきゃ駄目」というツッコミだと>>245も成り立たなくなるはず。
 工場があってメインに車両を造っている都市と、
 (因みに豊川市はキュパティーノ市から毎年夏休みにホームスティをを伴う
  かなりの数の短期訪問者を相互に受け入れているが、福岡もそうなのか?)
 (当然ながら、JPBの車両を造った工場としての日車見学もメニューにある)
 他部門関連の業務が主の支社がある地方都市を同格に扱う意味について、
 解答出来るのであれば宜しく・・・

255 :
>>252
>首都
それは Capi"tal" でんがなw
>>253
記事を少し読むと、
最初の: トラックが踏切で止まりきれなくて線路に侵入
次の: 人が線路沿いを歩いていて、その後線路上に侵入(自?)
三番目: 人が線路上に侵入(自?)
ということらしいですね。最初のはもしかして踏切で一旦停止しないことが影響してる
かも、でも残りの2つは駄目っすね。
ライトレールとF線は路面電車ということで、侵入はさらに自由自在w
えー自慢じゃありませんが自分はサンノゼのダウンタウン付近で車を運転していて、
交差点を曲がるとき間違えてライトレールonlyな部分(確か入ると出れない)に入りそうに
なったことがありますw

256 :
さいきんBART混んでる?

257 :
>>256
さいきんBARTのってないから分かんない・・・。
LAで事故を起こした客車ってボンバルっぽいよね。
CaltrainやACEで使っているのと同じ?
そうそう、今度の大統領選挙と同じときにやる州民投票のうち
Proposition 1Aっていうのが高速鉄道の予算と関連してるそうです。
これが州民投票でOKがでると、高速鉄道の敷設の準備
(環境アセスメントとか技術的な検討)が出来るようになって、
おこぼれで(?)Caltrainの電化も進みそうとのこと。

258 :
>>257
事故は車両以外の原因らしいが実際どうなんだろう。
カルトレインは日本車輌製が多かったが今もそう?
あそこは複線で貨物もほとんど走ってない
日本に近い路線形態だからダイヤも比較的正確な感じがするし
大事故の話も聞かない。

259 :
>258
同じ日本車輌が製作した、シカゴのNICTDでも結構派手な衝突をやらかしてるが
相対速度100km/hで衝突しても、死者は出なかったと記憶している。
単なる、「運・不運」の問題だったかも知れないが・・・

260 :
Caltrainの線路脇にはUnion Pacificの制御箱(なんでいうの?)と
Amtrakのと2つあるから、運行を貨物と完全に分離しているようだ。
なので、たぶんきっと大丈夫だと思う。

261 :
Caltrainの車両が何故かSuperlineに繋がれて、
西海岸の山越えをしている画像を見たことがある。

262 :
先々週、仕事でサンフランシスコへ行って
Fラインってものを初めて見たんだけど、
おもしろいですね。
これって、何車種ぐらい走っているんでしょうか?
だれか教えてくれませんか?
全部写真に撮って、写真集とか出したら面白いかな?

263 :
>>262
検索ひとつろくにでけんのかい
http://www.sfmta.com/cms/mfleet/histcars.php
写真集はおろかカレンダー、ポスター、文具にいたるまでありとあらゆるものが公式で出ている。
素人のスナップ集なんぞいらんわい

264 :
10/6/08 カルトレイン、バーリンゲーム(Burlinegame) でトレーラーと衝突
http://www.nbc11.com/news/17633710/detail.html
http://groups.yahoo.com/group/BATN/message/39496
列車は急行でサンフランシスコ(San Francisco)駅を6:50amに出発、ミルブレー(Millbrae)
駅に7:17amに停車後、バーリンゲーム(Burlingame)駅を通過してレッドウッドシティ
(Redwood City)駅に停車する予定だった。

265 :
hs

266 :
>>261
俺もあるな
昔Trainsにも出ていた

267 :
たしか西海岸には本格的なメンテや修理のできる施設がないので結構遠くまで出かけるようだ。
車輪のひびの時はそのままではレールの上を走らせて運べないので
いちど別な台車にのっけてイリノイかどっかまで持っていたはず。
帰りはそのままレールの上。

268 :
カルトレインの整備工場
http://www.mercurynewsphoto.com/blog/2007/09/29/cemof
http://www.caltrain.com/CEMOF_photos.html

269 :
>>268
リンクの中の写真を見る限りでは起重機とか無いから、
点検はできても分解はできなさそうだね。

270 :
>>269
なるほどー。
少し調べると wikipediaもありました。
http://en.wikipedia.org/wiki/Caltrain_Centralized_Equipment_Maintenance_and_Operations_Facility
クレーンが11tって書いてあるから、車輛を持ち上げる様なものではないんでしょうね。
中が少し見られる写真
ttp://www.flickr.com/photos/clearlyimages/tags/cemof/

271 :
>>257
提案1A号の住民投票が今度の火曜11月4日だね。おまけで大統領選挙がある。

272 :
アナハイムまで行くのかあ。電車でディズニーランドに行ける日が来るのかなw
個人的には、車で行くのも嫌いじゃなかったり。ちょっとしたツーリングって感じで。
アホみたいに真っすぐなI-5をひたすら走ったり... 調子に乗ってスピードを出しすぎると
ディズニーランドに着く前にエレクトリカルパレードが見られるというw
日本で700kmぐらいって、東京から青森ぐらいまでかあ。ちょっと驚き。

273 :
ちなみに、計画ではベイエリアではミルブレは停車駅確定。
んでレッドウッドかパロアルトのどちらか1つに作る。
サンノゼ市内は遠回りだし土地が確保できないのであきらめ。
今回の住民投票は、総額9兆円くらいのうちの約一兆円分の特別州債発行の是非を問う
投票なので否決されても、とりあえずは建設はするみたい。

274 :
これって最終結果なのかな?
http://www.sacbee.com/759/story/1367974.html

275 :
あ、こっちの方がいいかな。
http://www.latimes.com/news/local/politics/cal/la-2008election-california-results,0,1293859.htmlstory
Prop. 1Aは賛成52.2%ですか。思ったより微妙。
地図で見るとやっぱり路線の沿線のカウンティだけYesって感じですねえ。

276 :
そういえばもうちょっと小規模なやつで、Santa Clara Country の Measure B (BARTの
湾の東岸の延長に関する sales tax の可否) というやつがありましたが、
http://www.smartvoter.org/2008/11/04/ca/scl/meas/B/
だと "Fail" ってなってますね。なるほど微妙に 2/3 に足りませんでしたか。
BARTが東岸でSan Joseまで伸びたらCal Trainとうまく相補関係になるって感じですかねえ。

277 :
http://vote.sos.ca.gov/props/index.html
で州の分は正確なのが見れるよ。sos は州務省

278 :
>>276
増税はいやん。

279 :
>>277 おおなるほどー。
しかしよく見るといくつか興味深い議案が。
Parent Notif. Before Terminating Minor's Pregnancy とか。
Eliminates Right of Same-Sex Couples to Marry とか。
特に後者は、サンフランシスコの方々とかはどうなるのかな。
おっと鉄道の話をするつもりが衆道w

280 :
>>273
情報が錯綜してる。S.F.Chronicle の記事では、
高速鉄道は Transbay Terminal in San Francisco と Los Angeles Union Station を
2 1/2 hours で結ぶ。運賃は $55 one way.
San Francisco をでると半島部と San Jose と Gilroy に止まった後に
Pacheco Pass を越えて San Joaquin Valley に向かう、とある。
>>275
他の州民投票もだけどテーマ毎に郡ごとの傾向が見えて面白い。
提案2号は、家畜の扱いについてなんだけど畜産のさかんな所とそうでないところで全然違う。

281 :
それでも何が何でも多数決で決めちまおうってとこがUSらしいね
さてはてObama氏の"CHANGE"に対して「俺に不利だから大反対」も噴出しまくるんだろうね

282 :
http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/c/a/2008/11/05/BA3B13ULVA.DTL
280の元ネタ。駅構内の完成予想図に色違いの新幹線がいるw

283 :
カルトレイン電化か。
てか全区間の複々線工事は間に合うんだろうか。前の改良工事で作った奴も活用するんだろうけど

284 :
http://www5.uploader.jp/dl/mbm/mbm_uljp00036.pdf.html
今回の住民投票の資料。高速鉄道のみ抜粋。

285 :
http://www.voterguide.sos.ca.gov/title-sum/prop1a-title-sum.htm

286 :
Caltrainで大幅なダイヤの乱れ(って言うんだっけ、日本風には)があった模様。
ttp://twitter.com/caltrain

287 :
コンピュータの故障みたいだね。ということはちゃんと集中管理してるのね。

288 :
おっと今日は人身事故があったみたい。

289 :
>>288
人が亡くなる事故は去年の倍のペースらしい。
数字忘れたけどこれがたしか15件目。3件は自と判明して、あとは全部「原因分類不明」。
ちゃんと鉄柵や有刺鉄線があるんだけど、それを乗り越えてくる。
単に近道しようとしただけでもなくて鉄道警察もどうにもならずに
原因を決めないで事故処理するしかない、と地元の新聞に出てたよ。

290 :
来週からSFだ。久々にBARTの快音をききたいなぁ

291 :
いってらっさい。セントラルステーションどの程度できてるか見てきてちょ

292 :
今Foster Cityに滞在中
・トランスベイターミナル
薄暗い。とてもここがあのビデオのようになるとは思えなかった。
Muniバス乗り場には昔の路面電車のレールが残っていた
・Caltrain
ミルブレー周辺をどう複々線化するかが見もの。
サンマテオ市内も駅の周りの土地はどうするんだろうか。

293 :
>>292
トランスベイターミナルのすぐ近くには在SF日本領事館がある。
日米両方の祝祭日で休むこまったちゃんだが・・。
高速鉄道が出来るとあの辺ももっと変わるのかも。

294 :
http://www.archive.org/details/MarchofP1945

295 :
http://jp.youtube.com/watch?v=7Xj2TlA0_fA&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=b_-x2_hXC2g&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=qicGCYCn6L8&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=j6nJacCj3oI&feature=related
ツインピークストンネルを作ったときの映像とか発見

296 :
>>295
一番下の見てアメリカってえのはつくづくすげえ国だなぁって思った

297 :
youtube って見始めるきりがないよね。
すごい楽しいけど時間がいくらでもつぶれてしまう・・。

298 :
オークランドでBARTが乗客負傷の衝突事故を起こしたってのに
書き込み無しかよ。

299 :
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/03/news027.html

300 :
まあ脱線とか衝突とかときどき起こってるし、
オークランドと言えば
・新年早々BART警官が乗客を射して最近やっとになった
・抗議デモを名乗った暴徒が店を叩き壊たり車を燃やしても「ああ、オークランドだし」で流される
くらいのヤバいエリアなので誰も近づきたがらないというか

301 :
>>300
ちょっと前の地元新聞にでの弁護側主張や証言が載ってた。
やっちゃった警官は着任したての若い男でベテランとペア
1.騒いでたグループを制圧して地べたに伏せさせた
2.一人が手を出して背中に回すのを拒否
3.腹の下でごそごそやり始めた
4.若いのがスタンガン使う事を決意して同伴の警官にそいつから離れるようにいった
5.ところがスタンガン持ってきてなかったw
6.指が触れた拳銃をとっさに発砲しちゃった
4があるので射の意図はなかった、訓練が足りなかっただけ・・うんぬん。
でも逃亡してるからなあ。判事は保釈金を100万ドルに設定したので
おそらく当分は外に出ることは出来なさそう。陪審はどうさばくのだろう。
時々使うけどBART自体は昼間は普通なんだけどな。オークランドだもんなw

302 :
2月16日は大統領の日で休日だけどCaltrainは平日運転
観光に向かない時期での三連休とはいえ、アメリカ人はなかなか働き者だ

303 :
自分の会社は大統領の日でも休みじゃありませんが何か?
そのくせ子供の幼稚園は休みで面倒なんですが何か?

304 :
>>303
〜ないが何か?
ってひさしぶりに聞いたな.
客商売してんの

305 :
>>304
日系企業だろ

306 :
>>304
普段直接客に会うことはあまりないエンジニアですが何か?
>>305
ハズレ。現地企業(たぶん普通の人は名前を知ってる)ですが何か?
話によると日系企業だと日米両方の休日で休みをとるらしいぞ。うらやましい。
日本は素晴らしい。国全体で皆が歩調を合わせて同じ日に休みをとるから。祝日自体多いし。
国が休日を保証している感じがする。
アメリカは、たぶん休みたい奴は個人で勝手に休めということなんだろう。
ウチの会社、新年以降全体の休みは5月のメモリアルデイまでないぞ。笑えるだろ。
その分有給休暇が多いはず... だが俺はちょっと金が必要だったので換金してしまった。
しかしアメリカは学校が結構休みが多いような。たぶん教員が真面目じゃないから(冗談)
ま、とりあえず利益が出ててリストラもないようなのでよしとするか。しかしこれからが怖い。

307 :
そっか、淋しいんだね君は
ってことはわかった

308 :
>>306 (=303?)
なんとなく日本からの脳内在米日記な書き込みがする、と
在米中の自分は感じる。かまって欲しいんだね。かといって
北米生活板で書くとすぐばれるからここに書いてるのだろう。
・・・・なんか鉄道の事を書けよ。

309 :
サンノゼに来て、電車なんかあり得ねえよみたいな生活を送っていたが、
領事館に行くついでに少しウロウロしたらむしろ
(サンフランシスコだけは)車なんかあり得ねえよ
に思想が変わった
なんだあの地形は

310 :
>>308
306は脳内エンジニアでもある気がする。
>>309
坂が多いこともあるけど道が狭いよな。駐車場も高いし。

311 :
雨が降ると道が混む、高速が遅くなるetc。
なのでCaltrainとBARTは最近一ヶ月の雨のおかげで少しだけ乗客数が増えた。
雨が降ると鉄道が儲かる、らしい。

312 :
ふだん自転車の人が乗るんだね

313 :
>>312
そうだろうね

314 :
>>312
ふだん自転車使ってる人はcaltrainもBARTも使ってるよ。持ち込めるし。
だから多分純粋に自動車から移ってきた人では無いかなあ?
>>309
領事館の近くにトランスベイターミナルがあって高速鉄道の終点のはずだけど、
あのあたりは再開発で新しいビルとか建ってしまったから
線路の取り回しとか余裕がなさそうな気もするけどどうだろう?

315 :
caltrainで二日連続で自。
一日目は20代の男性、2回目は高校生。
この手の不幸な出来事はおうおうにして連続するのはどこも同じ、ということだろうか。

316 :
これかな?と思ったら3年前だった。
このときも2回めが高校生
http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/c/a/2006/04/06/MNG70I4IHN8.DTL

317 :
新しい事故の方のは、これ。
http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/c/a/2009/05/07/BAG617FOO0.DTL
17才の男子高校生。その前の日にあったのは29才の”女性”だね。
おまけ・・・
http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?file=/c/a/2009/05/07/MN4H17G0L6.DTL
サンフランシスコの空港にカプセルホテル形式の休憩所を作るかも、という記事。
ぜったい寝過ごす気がするw

318 :
http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/c/a/2009/04/10/MNU5170752.DTL
BARTの赤字の記事。値上げと運行本数削減を検討
http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/c/a/2009/04/04/BAJ216SGN4.DTL
MURIの赤字の記事。値上げと運行系統削減を検討
http://www.caltrain.com/caltrain2025.html
カルトレインの広報。2008年の乗車人数は史上最高。収支には触れてないけど燃料高でたぶん赤字

319 :
Muniって1949年までサンマテオまでインターアーバンを走らせてたんだね

320 :
Caltrain Offers Weekend Service to SF Pride Festival
http://www.caltrain.com/news_2009_06_19_SF_Pride.html
なんの催し物なのかは各自ご確認あれ。

321 :
>>320
うほ
カルトレイン8月から平日お昼と土日に減便

322 :
>>321
平日昼は1時間1本、土日は2時間1本に戻るわけですか?

323 :
>>321,322
平日お昼はそのとおり。でも9月1日からみたいだよ。
土日は当分は変更無しでいままでどおり1時間一本は維持するみたい。
でも少し先のプランだと土日は完全に運休する事を検討中みたいだ。
http://www.caltrain.com/news_2009_07_02_board_approves_changes.html

324 :
>>323
2008年に乗客最高を記録したと追うのになぜでしょう?

325 :
>>324
赤字赤字赤字ともういいっつうくらい書いてあんの読めませんか

326 :
>>324
英語が読めない日本在住の海外ヲタなもんで読めませんでした。

327 :
どうやら数字すら読めないようだな

328 :
ミスタイプくらい大目に見てやれよw

329 :
ウエストポータルでLRV同士の事故があったみたいだね
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090719/amr0907191104004-n1.htm

330 :
BARTストライキ予定あげ

331 :
そういえば、こないだCaltrain乗ってたら、有効な乗車券を持たなかった人が
なんか書類を書かされてるのをみた。あとで所にお呼ばれするのだろうか?

332 :
スト回避さげ

333 :
>>321-323
http://www.caltrain.com/timetable_effective_08-31-2009.html
平日お昼を間引いたダイヤ。
切りがいいからか、9月1日からではなく8月31日の月曜から実施のようだ。

334 :
SFOからPOWELLまで$8.10
高くなったなぁ。
値上げage

335 :
>>334
たけぇぇぇ
って乗ったの5年前だが、確か5ドル代だったような・・・

336 :
うわあ。。
今年5月の時点ではSFO空港からMillbreaまで1.5ドルだったけど
(いま手元に磁気パスがあるので印字でわかる)
いまBARTのサイトでチェックしたら4ドルって出てきた。ん〜。
SanBrunoまで一駅が6.9ドルwなので、SFO/Millbrea間は三角部分を
最短で移動したと仮定するルールはまだ生きてるみたいだ。
Caltrainは小幅な値上げに留めたけど昼間は間引き運転、う〜ん、不便。
一方、SF市内は一駅1.75ドル前後なのでMuniの2時間乗車券2.00ドルよりは安い。
なんか、5キロ位までおぞましい勢いで値段があがって
それ以降はゆっくりあがっていく感じだ。京急的?

337 :
いろいろ試したら・・・どうもSFO空港とSanBruno間だけに異常に高い加算料金を設定してる
みたいだ。あまり距離の違わないMillBreaとPowell間は4.25ドルだから。

338 :
さらに調べたら、
http://www.bart.gov/news/articles/2009/news20090630b.aspx
http://www.bart.gov/docs/Fare%20Chart%20%2007%2009.pdf
SFO空港の加算プレミアwが1.5から4.0になった。という事みたい。他は6%の値上げだけど
これはインフレ率とつり合う程度。ミルブレとSFO間はプレミアだけ、の大サービスとの事。

339 :
やっぱりかなり上がってるんだな
火曜と水曜に空港〜Oakland City Centerで乗ったら片道$8.40もしたんでおかしいと思ったんだが…

340 :
>>338
ミルブレーとSFOの間はただでさえ不便になってるからっていうことかな。

341 :
鉄道ではないですが、これはひどくないですか?
http://www.youtube.com/watch?v=nx6FRSemW38&feature=popular
英語に自信のある人はどうぞ!
http://www.sfgate.com/cgi-bin/blogs/matierandross/detail?entry_id=49176

342 :
トローリーだから鉄道ネタだね。
・・・住んでるけど、こういう場合運転手は
バスの営業を打ち切って警察を呼ぶことになってるんだよね。
3回くらいそういうことがあったけど。
喧嘩そのものより運転手が処置を取らなかった事が問題、ということか。

343 :
この財政危機の最中、本当にカリフォルニア新幹線なんて実現するんだろうか。
シュワちゃんは頑張ってるみたいだけど。

344 :
住民投票で公債発行のOKが出ているだけだからね・・・。
公債自体はまだ発行してない。連邦補助が実際の建設にどれくらいでるのかとか
まだ決まってないことが多過ぎ。オバマ政権は企業救済のとは別に用意した景気刺激の予算30兆
のうちまだ2割くらいしか使ってない。慎重なのは悪いことでは無いのだけどね。
もしかすると連邦のあまったお金が来るかも、との思惑もあって州の関連予算はものすごく控えめで
土地測量と地質調査の継続だけ。まあカリフォルニア州にお金が無いのが第一の理由だけど。

345 :
建設が始まらないので地質調査と測量を何度か精密にする時間があったらしく、
そのおかげで第一回の測量の時と比べて建設予算は1割くらいだけど安くなりそう、との事。
おまけで未知だった断層をいくつか見つけてしまったらしいw
by 地元民

346 :
>>345
>おまけで未知だった断層を
そっちの方が有用じゃないかwww

347 :
>345
アメリカの発想だとずれたときにずれを直せばいいか、となるんだろうなw

348 :
トンネルでなければ補正は楽だしね。
測量や地質調査を細かくやれば、
掘割や埋め立て選択の最適化が出来る、とか土の移動を最小限にできるとか、
工期短縮やら建設費全体をやすくあげるのに役に立つんだろうね。

349 :
ケーブルカーの話題も桶?
パウエル線は観光客ばかりだし、全線のるとそれなりの距離あるから5ドルの運賃でも
いいやと思ったんだけど(どうせ観光客は1日券買うし)、
カリフォルニア線は地元客中心だよね? それで5ドルは高いんじゃないのかなぁ。
値下げしろとはいわないけど、地元客向けの割引とかできないのかな?
あと、関係ないけど、muniFラインは地元客ばかりで観光客は少ないのね。
もうひとつ関係ないけど、アムトラックのエメリビル不便すぎ。
カルトレイン駅への乗り入れできないのかな? 
まぁその辺改善するのも高速鉄道プロジェクトの一部なのかな。

350 :
あと質問でスマソ。muniのボーイング車が早々と引退したのは何で?
何か構造的欠陥でもあったのかしらん?
muniそのものは路線伸ばして伸ばして車両は余剰どころか不足しそうなのに、
(ボーイング車に欠陥あったにしても)更新・修理もせずに引退させたということは
よほどのことがあったのかな?

351 :
>>349
地元客は定期買ってる
>>350
欠陥があって引退。ただ1編成だけマーケットストリートのチャーチのセーフウェイの近くの留置線に保管してあって、Eライン用として走らせる計画があるんだとか

352 :
>350
一緒に導入したボストンが早期に廃車してそれを引き取ったSFもブレラ製に買いなおしたんだからよほどトラブルが多かったんだろう。
餅は餅屋というか。

353 :
振動設計がしょぼくて疲労破断が多かったとか、
構造全体の問題だから修理でどうにかなるレベルでは無かった、とかなんとか・・

354 :
>353
航空会社らしいミスだな。

355 :
MilanのTRAMが走っていて驚いた。
今日も良い天気だね。
橋もようやく開通したね。

356 :
>351>352>353
遅くなったけど、回答感謝。
昔の鉄道ファンの記事で「かっこいい電車…」と思ったのに
気がついたら居なくなったのでショックだった。そんな背景があったのか。
車体鋼体の疲労じゃ確かに修理難しいわな…。軽量化しすぎたのかな?
確かに窓が大きくて、スマートだけど華奢な印象は否めない。
それから、以後のブレラ車も他都市の日本製の電車もみんな窓が小さめの
頑丈そうな車体になってるのはボーイング車の反省からか…。

357 :
なんか知らないうちにw SFO空港近辺のBARTの三角形ルートの
三辺とも使われるようになったんだね。
土日と夕方だけミルブレ・SFO間が運行されているようだ。

358 :
ここの路面電車の加減速異常に高くない?板貼り座席の車だと発進停止のたびに着席客がスライドする

359 :
でぶっちょは慣性が強いんだよw
カタログスペックしらないけど、まあたぶん高いとおもう。
というか坂多いからか低速での馬力はあるよね。
BARTも加速いいし。交通公社の中の人がスピード大好きなのかも。

360 :
BART は確か 3m/h/s だった気がするが。

361 :
3m/h/s ・・・・かたつむり級加速w
3km/h/s かな?
あるいは・・ m はMileの事なら、3 mph/s とかかないとな。

362 :
3m/s/s だったら空も飛べるかも。
なんかの映画でLAのレッドラインが(ry

363 :
実際どれくらいだと飛べるのかなw
重力加速は 9.8m/s/s だけど向き違うしな

364 :
専門的な話題に割り込んでスマソ。でも、FラインのPCCの加速に驚いた。
日本の路面電車とは完全に別物だわ。

365 :
>3m/s/s だったら空も飛べるかも
エンバカデロ駅から地上に出る部分からシュポーンと飛び出すのを想像したw

366 :
市電で南の方に途中道路から公園に迂回する路線があるけどなんで迂回したのかが分からん。

367 :
1)道路が飽和してる
2)道が連邦や州の管轄だと手続きが面倒
3)建物が邪魔だったり歩道が十分でなくて架線を張れない
4)勾配がきつい
5)なんとなく

368 :
>>366
Jだっけ。あそこは勾配がきつすぎるから

369 :
サンフランシスコはむしろ路面電車が走れる平地のほうが希少

370 :
じょーだんはよせ

371 :
ロス行きの列車があった頃って寝台のセッティングや食堂車の食材搬入なんかをサンフランシスコ駅でやってたのかな?

372 :
サンノゼで時間調整も兼ねて長い停車をして、というのをどっかで読んだな。
朝ご飯は車内で出すけど、夕食は駅舎でも停車中の車内でもとれたとかなんとか。
サンノゼ地区で地元歴史を編纂してるアマチュア歴史家さんのページだったような気がするし
自分の記憶しかないから正確さはあまりないけどw。
IT産業が大きくなる前のサンノゼは軍産業が多くて、おなじく軍産業が大きかったLA地区や
軍港どうしのサンフランシスコとサンディエゴとの行き来はおおかったみたいだね。

373 :
いろいろ記事になってるね。
http://www.mercurynews.com/top-stories/ci_14811003

374 :
>>372
>IT産業が大きくなる前のサンノゼは軍産業が多くて、おなじく軍産業が大きかったLA地区や
>軍港どうしのサンフランシスコとサンディエゴとの行き来はおおかったみたいだね。
軍産業といえばサウスベイだとモフェットフィールドおよびその周辺にいろいろあるけど、
ライトレールがあの辺の人のいなそうな場所を通っているのはやっぱ関係があるのかなあ。
もっとサニーベールの人のいる辺を通ればいいと思うんだが... サンタクララの
コンベンションセンターだとかグレートアメリカも北の方にあるのはわかるけど。

375 :
>>373
おっとよく見るとカルトレインの電化なんて話があるんですね。
環境に優しく安全性も向上すると。

376 :
> カルトレインの電化
高速鉄道建設が前提だけどね。おこぼれ。肝心の高速線建設の話があまり進展してない。
安全性は電化しても変わらないんじゃない?

377 :
BARTでグモ
http://www.mercurynews.com/breaking-news/ci_15194923

378 :
・・・とびこんだ人その日のうちに退院してるじゃんw

379 :
カルトレインが赤字減らしのため将来休日運休になる構想があるって本当ですか?

380 :
一昨年かな、週末土日と平日お昼を全休にしてやっと赤字を許容範囲ぎりぎり(3千万ドル・30億円)に
納めることができる、という財務予測がでたな。猛反対で、減便は平日お昼の快速だけで、
平日お昼は各停のみに減便、土日はいままでどおり一時間一本の運行という事で話はおさまったけど。
Caltrain 自身は組合の絡みもあって土日はやめたくてしょうがないみたいだ。
便数が少なくても土日運行することをあてにしている利用者や
駅近くのお店も多いので、すんなりとはいかないだろうが。

381 :
>>378
>・・・とびこんだ人その日のうちに退院してるじゃんw
アメリカは入院費が高いからそんなに入院してられないんだよ
って必ずしも冗談じゃなかったりする

382 :
>>380
レスありがとうございます。
しかし、アメリカでもサンフランシスコやワシントンなどは都市内交通は日本以上といっていいくらい非常に充実してるけど、
都市間輸送となると鉄道の出番はほとんどないですねえ。

383 :
>>381
命に別状がかなった、グモじゃないよ、という話なのにw
予後観察が必要と判断されるような状態であれば、
本人の意志でも・お金や健康保険がなくても病院を出ることはできないよ
(さすがにその部分は公的支援がある)。

384 :
>>375,376
電化にむけて運用規則について連邦の許可が出たみたいだね。
http://www.caltrain.com/news_2010_05_28_modernization.html
でもお金については何も触れられていないw

385 :
もうちゃんと電車化されたCalTrainが動画で走ってるのがカワイイw
http://www.cahighspeedrail.ca.gov/gallery.asp?s=san-francisco-bay

386 :
Caltrain いろいろ縮小を考え中・・・
The service reductions under consideration include
elimination of the Gilroy extension service,
elimination of weekend service and
elimination of some early morning, mid-day and late evening weekday trains.

387 :
*****************************************************************************
2009年1月、オークランド市内において発生したBART警察官による男性射事件に係る評決
を受けて、8日午後5時45分現在、オークランド市庁舎周辺において群衆が集結しております。
今後のデモ隊の進行方向等については不明ですが、同地域周辺を訪問又は通行される方は十
分ご注意ください。
******************************************************************************

388 :
あげ

389 :
爆発事故があったけど、BARTやCaltrainは、正常に動いてるの?

390 :
さ〜て、今後の Caltrain の試行錯誤は、
値上げ
平日お昼減便
土日に快速を走らせてみるテスト
の3本です〜!
なんか土日完全運休、の話があったので、3つめのは意外

391 :
http://www.caltrain.com/riderinfo/Service_and_Fare_Changes.html
をみると・・・・
値上げは1ゾーンあたり25セントだからサンノゼ〜サンフランシスコは片道1ドルの値上げかな?
お昼の減便は9時台と2時台に始発する快速を削る。
土日快速テストは12月に予定発表でテスト期間は1〜3月。
あとは・・・回数券を一度に複数人使う事が出来なるなる。小人の定義変更が大きな変更点かな。

392 :
ポートランドのMAXは一部運賃無料で、経費のうち運賃収入は20%くらいみちあだけど、
カルトレインは「赤字で減便」ということはこちらは独立採算なのでしょうか?

393 :
まぁ、ミステリーだよね。
http://www.mercurynews.com/san-mateo-county/ci_16537599

394 :
月曜日か金曜日の通勤時間、か。

395 :
昔サザンパシフィックがサンフランシスコ〜ロサンゼルスを電化予定だったと聞いたことあるが、
実施していたら電気機関車牽引でコースタースターライトやカルトレインが走っていたのかな?

396 :
どうだろうね。
機材の汎用性を考えたら、非電化でそろえるような気もするけど。

397 :
GC-1みたいなのが牽引していたか、RDCの電車版が走っていたかのどっちか。
カルトレインはシカゴの2階建て電車だな。

398 :
両方とも客車は
日本車両かボンバルディアだしね

399 :
早くテハチャピの新トンネル作ってください。いつまでもバスじゃないとベーカーズフィールドからロスに行けないのは困ります。

400 :
>>399
それってどこのサンフランシスコベイエリア?

401 :
>400
カリフォルニア新幹線に使うやつじゃね?
新幹線作ったらカルトレインどうするのか分からんけど。

402 :
>>399
峠の名前は知らないけど、
サンホワキンからLAやモハベに抜ける
峠を運転するの好きだ。勾配キツいから
鉄路だとやはりトンネルになるのかな?

403 :
ここの路面電車おもしろい
4両編成が住宅地の中の生活道路をがんがん走る。
っで、交差点で一旦停止もする
終点がループになっているところもある
地下にも入る。
高速地下鉄道もあるし
ケーブルカーもあるし
トロリバスもあるし
鉄ヲタ向け都市だね。

404 :
ベイブリッジにサザンパシフィックが線路通さなかったのが気になる。
オークランド〜サンフランシスコ結べば大陸横断鉄道も短絡して乗り入れできるし楽なのに。

405 :
SPのインターアーバンラインはしっかり乗り入れてたじゃんよ。
長距離列車乗り入れなかったのは重量の問題だって明記してあったよ

406 :
>405
重さか.それならトンネル掘って欲しかった.

407 :
↑ちょっとこの人バカすぎね?

408 :
サウサリートのナローは復活しないかな。観光用のSLとして復活させれば結構人気でそうな気がするが。

409 :
asahi.com を見てたら
米国へディーゼル列車輸出 カリフォルニアの通勤路線
http://www.asahi.com/business/update/1217/NGY201012170005.html
という記事があったんだけど、これってどこら辺を走るんでしょうかね。

410 :
あ、すんませんググッたら出てきました。
Sonoma Marin Area Rail Transit と書いてありました。
http://e.nikkei.com/e/fr/tnks/Nni20101216D16JFN01.htm とか。
ソノマと言えばワインかな。ワインで酔っ払っても鉄道があれば大丈夫とかw

411 :
ベイエリアに住んでるけど、あの辺に通勤鉄道があるとは知らんかった・・。
観光ワイン鉄道があるのは知ってたけど。
略称はあたまをとってSMART か。なるほど。

412 :
・・と思ったらこれから、だったのね。
いちおうの飛ばし翻訳w
2008年11月:住民投票にて当該2郡で消費税を0.25%アップが可決
2011年には工事を始める・・・w
2014年に鉄道運行開始・・できるといいな。
推定500億円くらいで70マイル(100キロちょい)を新たに敷設。
お値段に列車とか運行保安関係も入っているのかははっきり書いてないけど
まあ含まれるのだろうな。
で、線路沿いに自転車・歩道路を整備する。個人的にはこれはいいかも。
新線の南側終端はサンフランシスコ市街とつなぐフェリー乗り場。
これまでは高速一本だけが頼りだったこの地区の南北移動が便利に、がうり。
既存の高速道路拡張が費用や土地収用や地形から、ほぼ絶望的。どのみち
金門橋部分がネックになるので新しい高速道路建設には州も連邦も消極的。
この新線がこの地域の人口をふやせるほぼ唯一の手段。
オバマ政権の経済刺激策のおかげで、鉄道には連邦から補助金がでるし、
要件はみたして、認可ももらってある。
あの辺は、ブドウ畑と牧草地がいっぱいで景色は好きなので・・・列車だけでもいいし、
自転車を車内にもちこめるので片道だけ自転車、というのもアリか。

413 :
おまけ・・・
案自体はオバマ鉄道補助金案の前に作られた。
2008年9月の金融危機後の11月の選挙で2/3の支持という増税案としては異例な
高支持だった。
ので、地区の人たちは群政庁も住民も本気でやる気まんまんみたい。

414 :
> ・・と思ったらこれから、だったのね。
そのようでw 昔鉄道があった場所に新たに走らせる感じなのかな。
SMARTは割と真ん中(?)の方を通っているけど、昔は太平洋沿岸部にも鉄道があった
,みたいですね。地場の産業がもっと盛んだった頃はいろんなところに鉄道があった
感じで。結構廃線だらけかも。
たまにあっちの方に牡蛎を食いに行くので沿岸方面も復活しないかな。
もーどこへ行くにも車だから、安心して飲めないんだよねw

415 :
http://www.sonomamarintrain.org/
この絵はちょっとひどいなぁw

416 :
直後にリアル復活ニュースが出るとは思わなかった。
かなり路線がズレてるところもあるけど、これでサンフランシスコ北側も鉄道復活ですな。

417 :
カリフォルニア州高速鉄道計画に応札の中国に「高い競争力」=州議員が評価―米メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110120-00000010-rcdc-cn

418 :
突然ですまんが教えてエロイ人
再来週オークランドに行くんだが半日ほど時間があるので観鉄?しようと思っている。
ジャックロンドンのあたりで道路らしいところを貨物やら編むトラックやらが走ってる
のを観たいのだが、あそこはよく通るのですかな?
日に2〜3本だよってなら他にしようと思うので知っている方いたらよろしくでつ

419 :
>>418
オークランドのあたりは、アムトラックのキャピトルコリダーとサンホアキンが、あわせて日に5本ほど通るし、
貨物もよく通ると思うよ。

420 :
土日が入ってるならWRMもぜひ
と言いたいとこだが半日か。きついねえ

421 :
車操場での移動・運用って聞けば教えてくれるのかね?
保安上ダメな気もするけど写真ならOK な気もするし・・

422 :
>>419
キャピトルコリドーだけで一日16往復あるよー。
あと、名門中の名門、サンセットリミテッドも通る。
あと、ジャックロンドンスクエアは再開発されて、商業施設の
周辺は危険は無いけど、絶対に通りを外れないでね。
オークランドは、全米でも最も治安の悪い地域のひとつ。
間違ってもBARTの駅まで歩こうなどと考えないこと。

423 :
> 間違ってもBARTの駅まで歩こうなどと考えないこと
むかし、そこまで危ないと知らずに歩いていたら・・・
パトカーに呼び止められて送ってもらった・・。

424 :
>>422
>> あと、名門中の名門、サンセットリミテッドも通る。
すまん、間違えたww コーストスターライトだった。

425 :
日本の鉄ってアメリカでも鉄道と徒歩だけですべて済ませられると本気で思ってる人いて危ないよね
日本と同じ感覚で駅から歩いて撮影ポイントを探して回るゾー!、なんてしてっと線路際で白骨死体になるよ。まちがいなく

426 :
>>422
種村直樹さんが興味本位でウロウロして、取り巻きの浪人生に
「先生!そんな危険なところに行かないで下さい!」
と止められたのもオークランドだったか?

427 :
>>418
AmtrakのHPにある「Timetables」の欄から「Capitol Corridor」を選んで参照のこと
 ※Oakland〜Emeryville間(っつーかOaklandを出てすぐ)が当該区間
他の方も言っているように昼間でも貨物が結構来るので撮るには困らないかと
あと再来週だと2月14日は祝日(Presidents' Day)なんで注意されたし
>>422-423
初めてあそこ行った時に、何も知らずにBARTのLake Merritt駅から歩いた
ハイウェイの下を通った時は「来なきゃ良かった…」と後悔したよ(幸い昼間で何もなかったが)

428 :
みなさんありがとうございます
結構やばそうなとこなんですね!
港湾地区だからなんですかね?
一応レンタカー移動なので、道路(線路)沿いのショッピングのパーキングに止めて、
観鉄しようと思います。16か17日の昼間、たぶん午前中になると思います。

429 :
>>427
Presidents' Dayは"Third Monday of February"なので21日だよ。
http://www.when-is.com/presidents-day-2011.asp

430 :
>>429
あ…
指摘サンクス、スマンカッタorz
>>428
オークランド地区そのものが治安面でちょっとアレなので…
(調査会社モーガン・クイットノー調べによると全米ワースト5位 もちろん街全体がヤバイわけではないが)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%BC
まぁ昼間のジャック・ロンドンなら観光客もいるだろうし危険は少ないんじゃないかな?

431 :
ベイエリアは治安はいいほうなんだけど、オークランド・イーストスタンフォードとサンフランシスコのテンダーロイン界隈は治安が悪い。
鉄道趣味で関係ありそうなのはオークランドくらいだと思うが。

432 :
イーストスタンフォードじゃない、イーストパロアルトだった。あとイーストサンノゼもやばい。

433 :
治安が治安がって言うけどね、現地の連中だってそんなに四六時中襲ってやる、襲ってやるって
待ち構えてるわけじゃないんだよ。日本から来る「鉄」に空気読めないのが多すぎるんだよ。
日本国内でも目立ちすぎる何百ミリの長ーいレンズゴロゴロぶら下げて挙動不審にキョロキョロしてたら
俺でも「あ、あれバカそう。弱そう。取れそう」って思うもの。
あと現地のマナーや規則無視して現地人の怒り買ってるのも気付かず列車だけに注意を集中してるもんだから
黒人原住民「おいアンタ、何てことするんだ、迷惑だろ!やめろ!」
日本鉄ヲタ「ワーッ!!助けて!助けて!襲われた!ヘルプミー!ジタバタ」
なんていう図も駅とかで見かけるよ。
一方的に場所の治安がどうこう言う前に周囲の迷惑にならない、不用意に目立つ真似をしないっていう
当り前のことを気をつけてほしいね。Railway Museumなんかでも悪い意味で日本人ばかり目立ってる。
正直言ってチャイニーズやコリアンのほうがまだ浮いてない。みんな恥ずかしい人にだけはならないでね。

434 :
治安とマナーは別の話だろ。
言いたいことはわかるけど、もっとちがう書き方があるんじゃないか?

435 :
言いたいことがわかるんならそれでいいんじゃないか?
語尾が気に入らないとかいってコンビニの店員につかみかかるクチの類かい?

436 :
こういうやつがコミュニケーション不足でいちばん最初に刺される。

437 :
オークランドでUP(アムトラック)が道路上を走っている理由が分からんのだが、引込み線感覚で作ったのかね?

438 :
日本人は自己責任が何なのかまるでわかってない奴がほとんどだからな…

439 :
銃社会か…防弾ジャケットでもドタマ打ち抜かれれば(ry

440 :
>439
ドクター秩父山かよw

441 :
いや、自己責任をいうなら、撃たれて氏ぬのがイヤだと思うヤツは
行かなければいいだけの話かと思って…

442 :
>>437
昔の大都市の大通りを大型蒸機の引く旅客列車の絵葉書や写真も
結構見受けられる。
線路が先にあったのか、それとも出来た頃は本数が少なかったから
路面でもよかったのだろうか。

443 :
>442
オークランドってウェスタンパシフィックも路上走行&路上駅だったな。
オークランド市の土地買収って大変だったのだろうか。

444 :
>>158
> 帰りの空港(SFO)のショップで使い切ろうと使ったら
> 店員に一瞬怪訝な顔されてから、「Traffic coinね」と言われた・・
10年以上前のことだが、Great Mall内の売店で飲み物を買おうとして
Caltrainの券売機で出てきた釣銭の $1硬貨を出した。
店員のお姉さんが $1硬貨は自分で欲しいと言って、$1札をくれた。

445 :
俺は、 Caltrain でお釣りに出てきた $1硬貨は、珍しいから保存した。

446 :
1$コインって、そんなに珍しいの?
スレチだが、サンノゼのLRTやボルチモアのLRTの自販機で1日乗車券買う為に20$入れたら
お釣りは全てコインで出てきたのは、嫌がらせと思うレベルだぞ。
タクシーに乗った時、で8$だったので全て1$コインで払ったら、ドン引きされた。

447 :
よく観光客らしき外国人が大量に2000円札持ってるようなもんか。
なぜか空港の両替カウンタに常備されてるらしく指定するとそれオンリーにできるらしい

448 :
>>443
線路の周りに町が貼り付いたのではないかと。
アメリカの町は鉄道が作ったというし。

449 :
>448
なるほどね。パイオニアゼファーの展示会もウェスタンパシフィックの駅でやっただけど、写真を見ている限り周辺道路は閉鎖して開催したんだろうな。

450 :
>>446
あれはたぶん自販機が優秀でない&札がぼろぼろで、釣りを札で返す事ができないんだと思う。
>>447
アメリカで$50以上の札を持ってると観光客って感じ。両替してきたね? みたいな。
あるいは偽造してきたね? みたいなw

451 :
無事に帰って来てます。
結局17日の午前中に行きましたが、大雨強風のため3本ある跨線橋の一番東側から
雨風を凌ぎながら見ることに。
跨線橋の先はパーキングビルになっていたので、車を置いて跨線橋に上がりました。
監視カメラが見張ってるぜって書いてありましたが、跨線橋と1階を行ったりきたり
してたけど警備員は来ませんでした。
2時間くらい滞在
成果旅客4本、カーキャリー1本、こおすとすたぁらいと1本
前日までのレポをアメロコにあげました。
写真等は暇を見つけて適当なとこに貼る予定っす。

452 :
http://www.flickr.com/photos/60236578@N02/?saved=1
に写真載せました。よかったら見てください。

453 :
>>452
拝見しました、雨のジャックロンドンも風情がありますなぁ
ってモハベ空港まで行ったんかい!w

454 :
カルトレイン、運行本数半減と
土日運休を提案。
おわた

455 :
>>454
えー土日運休なの? まいったなあ。経済的にきついのかな。
これから福島と中東の政治不安でガンガン石油の値段が上がったら見直されたり
しないだろうか。あ、カルトレインは電化されてないかw ってか電気代も上がるかな。

456 :
数年前から利用者アップ以上の燃料代アップで赤字赤字いってたけど・・今回は
本気度が違うようだ。まあ、とうぶん、
日本が化石燃料を多めに買う+中東がリビアに限らず当分不安定
だからね。
カルトレインに協賛している全市&郡への根回しは済んでいて同意は
とってるみたいなので、利用者からの猛烈な反対キャンペーンがなければ・・
一区画あたり25セント値上げ
平日は6時前の早朝と10〜4時のお昼と9時以降の夜は無し、土日は全廃。
野球やアメフトとかのイベントがあっても増便を出さない。
の3つが実施になりそう。
やけくそwでやってた土日に快速を走らせる、というのもイマイチだった
(快速は好評だったけど一日通算の利用者は増えなかった)ので
万策尽きた、ということらしい。

457 :
いつから土日運休ですか?
サンフランシスコのホテルが高いので、サンノゼや空港周辺のホテルからカルトレインで
市街地に行っていたので残念です。

458 :
http://www.caltrain.com/riderinfo/Proposed_Service_Changes.html
・・・こめんなさい、456で書いたのは最初の提案、でそのあと
どうもあちこちからお金の工面ができたようで
あたらしい提案が出てたw
Caltrain の2012年会計年度の始まりである7月から・・
値上げは一区画25セント
平日は3駅廃止だけ。
土日は12駅サービス停止だけ+いちおう一時間に一本は維持+イベント時は追加出す。
になった。大違いじゃw
というか土日は12駅も飛ばすので・・・サンノゼ〜サンフランシスコの
移動には前よりずいぶんとよくなるのではないだろうか?

459 :
あと、平日の最速達のBaby Bullet は無くすみたいで
ラッシュ時には停車パターンの違う2種類の快速を
交互に走らせる、先発先着なダイヤにするみたい。
・・・なんか2キロくらいある追い越し専用の複々線区間がいらない子に。
無理してトリッキーな速達を作るよりお客を平準化するほうが
燃費や人件費の効率がいいんだろうな。

460 :
ごめん、一人でいっぱい書いてもうたけど、最後の追加。
本当についさっき(アメ時間で7日夜)、
2つめの提案の審査があって・・・21日まで決定は持越しw

461 :
>>460
つCしとく

462 :
さっさとBARTをベイアリア1周環状線にして、カルトレインは廃止しろよw

463 :
アメリカの鉄道って赤字前提で、大半を公費で運営している鉄道もあるのに、「赤字だからサービスカット」とよく言われるカルトレインやニューヨーク地下鉄は自力経営なのでしょうか?
ポートランドのLRTは都心部無料ですけど。

464 :
>>463
カルトレインは沿線自治体でやってる運営委員会が運営。ここのところの緊縮財政で金が無くなってコストカットしろということなのだろう。
サウスパシフィック鉄道末期のボロボロ状態よりはましだが。

465 :
丸4、って何?

466 :
>>464
レスサンクス
サンフランシスコ都心乗り入れ計画もあるのだから有効活用してほしいです

467 :
>>458
休日は15分のスピードアップか

468 :
>>466
ベイエリアはITバブルの頃の無謀な計画を引きずりすぎて公共交通が大赤字出してるそうだ。
バスも無意味に大増発してガラガラ、LRTも大企業の我田引鉄でクニャクニャ路線になったり、BARTをカルトレインやアムトラックがある地域に2重に延伸して共倒れになりかけたり。

469 :
>>468
キーシステムの二の舞?

470 :
計画はバブル期に作ったから
無駄に広範囲だけど、重複は少ないよ

471 :
http://en.wikipedia.org/wiki/Central_Subway
サンフランシスコのセントラルサブウェイなる新線計画が進展してるのは明るい話題。

472 :
サンドウィッチ屋ってオチじゃないだろな

473 :
>>468
>LRTも大企業の我田引鉄でクニャクニャ路線
これってサウスベイのVTAのやつのことですか? ならば詳細ぷりーず。
個人的にはあれってあの地域の周辺部ばかり通ってて自分が用事のあるような場所を
あまり通ってない印象。
あ、一回サンノゼのジャパンタウンに行ってみたか。閑散としてたけど...

474 :
テンダーロインとかベイビューの鉄道ってどうなってるんだろうな?乗ってるとヒャッハーなモヒカンが襲ってくるんだろうか?

475 :
カルトレインはサンノゼのダウンタウンまで乗入れるべし

476 :
スズキ エブリイワゴンほしい

477 :
カルトレインは結局減便なしで
運賃アップだけに落ち着いたんだね

478 :
>>477
オンラインの情報によると片道でゾーン数によらず25セントの値上げ?
でもそんなんで足りるんだ。

479 :
スズキエブリイはUSにないのでサイオンxBで代用するぜ

480 :
空いてる道で交差点を曲がって、気がついたら左側車線に(ry

481 :
>>480
> 空いてる道で交差点を曲がって、気がついたら左側車線に(ry
一方通行から出るときが特に危ない。
あと、高速から出ようとして、同じ車線を走っている入ろうとしている車と一緒に
本線に戻ってしまったバカな俺。

482 :
新線情報はないの?

483 :
BARTの新車情報なら公式で随時公式されてますぜ。
ドア横の流れる路線カラーすげぇ

484 :
>>483
>公式で随時公式
excuse me, ワカリーマセーン

485 :
参考になるかもしれない。以下のサイトで無料で読める。
The interurban era
http://www.archive.org/details/interurbanera00midd

486 :
test age

487 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=tzjKwU8bwmo

488 :
久々にVTAのLRTに乗ってみた。
あら、今はICカードらしきものがあるのね。誰も使ってなかったけどw
てゆうか検札もないみたいなので下手をするとw

489 :
>>488
それサンフランシスコのクリッパー・カードでしょ。
アメリカは不正乗車の罰金がやたらと高いよ。

490 :
ICカードの一覧はここにある
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_smart_cards

491 :
http://centralsubwaysf.com/
開業が待ち遠しいね
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【単行列車】世界のローカル線【オンボロ車両】 (264)
[DB]ドイツの鉄道総合スレ[DEUTSCHLAND] Part 3 (679)
サンフランシスコベイエリアの鉄道を語りつくすスレ (491)
【とにかく】世界の大陸横断列車【( ゚Д゚)ナゲー!!】 (106)
【台北】台湾高速鐵路 PART 2【左營】 (851)
【WOWOW】レイルウェイストーリー【tvk】 (154)
--log9.info------------------
[借り暮らし]超低所得な弧男[年収200万円未満] (555)
人間関係を極力排除した生き方 (354)
弧男なら登山するよな (128)
【ようつべ】孤男が動画を語る【ニコニコ】 (340)
孤男が脳内彼女について語るスレ・・・2 (331)
【1976年】昭和51年度生まれの弧男【1977年】 (770)
もしドラゴンボールで願いがかなうなら (565)
独り言を呟くスレ2 (943)
友達がいないとかどうでもよくね? (227)
回避性人格障害の孤男 (392)
名言を残すスレ (186)
仕事のできない孤男5 (878)
会社のを好きになっちゃってる奴 8人目 (906)
ニートやひきこもり、鬱病退職者の増加の本当の理由 (102)
孤男が好きなAV女優 3 (809)
孤男の見る夢 2夜目 (149)
--log55.com------------------
人生行路は難儀なれどヤケになってはならぬpart36
無気力で毎日寝てる人いますか
ナマポ最高ありがとう
弁.護士に懲戒請求しちゃったんだが……
不細工が原因でひきこもってる人
仮想通貨をやってるひきこもり
【自民党】片山さつき「統合失調症は絶対に治らない!改善の症状もない!隔離した方がいい」
友達が一人もいない孤独な中年 Part2