1read 100read
2012年3月学歴11: 【慶應義塾−早稲田】W合格者の80%が慶應へ4 (492) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
京大農 vs 駅弁医 (203)
【就職と偏差値】 MARCHの実績 【2010】 (199)
★ Sophia 上智大学 vs 明治大学 Meiji ★ Part 2 (122)
千葉大学の上場企業役員数ひど過ぎワロタwww (319)
神Bよりも明らかに難関な私大は早慶上理I同だけA (236)
大阪市立商vs同志社商 vs 神戸経営 vs 横国経営 (405)

【慶應義塾−早稲田】W合格者の80%が慶應へ4


1 :12/01/29
前スレ
【慶應義塾−早稲田】W合格者の80%が慶應へ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1287071244/
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/index.html
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img074.jpg
併願者はどちらに入学しているのか?河合塾調べ
    【総合】
 慶應義塾 674 - 186 早稲田
    【文学部】
 慶應義塾  47 -   8 早稲田
    【法学部】
 慶應義塾  44 -   6 早稲田
    【経済学部】
 慶應義塾 28 -  17 早稲田
    【商学部】
 慶應義塾 56 -  19 早稲田
    【理工学部】
 慶應義塾 39 -  19 早稲田(先進理工学部)

2 :12/01/29
■代々木ゼミナール調べ。サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率(早慶上智ICU東京理科)
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img087.jpg
慶應義塾大経済学部      56% − 44% 早稲田大政治経済学部
慶應義塾大法学部        75% − 25% 早稲田大法学部
慶應義塾大学商学部      82% − 11% 早稲田大学商学部
慶應義塾大学文学部      73% − 27% 早稲田大学文学部
慶應義塾大学文学部      83% − 17% 早稲田大学文化構想学部
慶應義塾大学文学部      70% − 30% 早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学総合政策学部  67% − 33% 早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学理工学部     77% − 23% 早稲田大学基幹理工学部
慶應義塾大学理工学部     81% − 19% 早稲田大学先進理工学部
慶應義塾大学理工学部     72% − 28% 早稲田大学創造理工学部
国際基督教大学(ICU)     78% − 22% 早稲田大学国際教養学部
早稲田大学社会科学部     50% − 50% 上智大学法学部

3 :12/01/29

<2007読売ウィークリー(駿台予備校資料)>W合格入学校対決【対慶應】(早慶対決除く私立大学)
【対慶應で勝っている大学】
なし
                       
【対慶應で健闘している(25%以上の選択率)大学】
ICU教養△ 2 - 2 △慶應文
ICU教養× 3 - 5 ○慶應総合政策
ICU教養× 2 - 5 ○慶應経済
【対慶應で選択者のいた(0%超25%未満の選択率)大学】
上智外国語× 2 - 14 ○慶應文
上智理工× 1 - 43 ○慶應理工
上智経済× 1 - 45 ○慶應商
慶應>>>ICU>>>早稲田となる。

4 :12/01/29

慶應は自己宣伝しないと世の中で評価してもらえないのか。
自信あるものは黙ってる。

5 :12/01/29
学歴の耐えられない軽さ やばくないか、その大学、その会社、その常識(単行本) 海老原嗣生(著)
htp://www.amazon.co.jp/dp/402250580X
早稲田に広末涼子が入学し、慶應には紺野あさ美が通う。なぜか?
そこには、少子化を切り抜けるための「入学大安売り」政策があった。
AO/推薦/一芸/付属校増設、学部増設・・・。こんな大学無試験化の波にのり、
なんと早稲田の看板学部「政治経済学部」は一般入試者が全体の39.9%!
早稲田大学 政治経済学部 一般入試20年の推移
 年度 一般募集 受験者  合格者   倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍

6 :12/01/29
■W合格対決 
サンデー毎日2010年7月14日号(代々木ゼミナール調べ)
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/
慶應義塾大学経済学部  63% − 37%  早稲田大学政治経済学部
慶應義塾大学法学部   85% − 15%  早稲田大学政治経済学部
慶應義塾大学法学部   89% − 11%  早稲田大学法学部
慶應義塾大学商学部   81% − 19%  早稲田大学商学部
慶應義塾大学文学部   83% − 17%  早稲田大学文学部
慶應義塾大学文学部   79% − 21%  早稲田大学文化構想学部
慶應義塾大学理工学部  81% − 19%  早稲田大学基理理工学部
慶應義塾大学理工学部  76% − 24%  早稲田大学先理理工学部
慶應義塾大学理工学部  71% − 29%  早稲田大学創造理工学部

7 :12/01/29
◆慶應義塾大学・早稲田大学現役進学者数・高校別現役進学者数総覧 (週刊朝日2010/07/20発売号)
出典:ttp://www.fujisan.co.jp/product/1113/
注意:武蔵高校は2011年度の最新版進学者数を掲載
順.−2010年−−.|---| 慶應義塾大学 ‖ 早稲田大学 |
位.−校名−−−.|---|           ‖         |慶大と早大の進学者数格差
==========================================【関東圏】
01.★日比谷高校.|---|   |48|   _‖   |26|  |(22名)
02.★学芸大附属.|---|   |31|   _‖   |21|  |(10名)
03.○麻布高校−.|---|   |21|   _‖   |10|  |(11名)
04.○攻玉社−−.|---|   |36|   _‖   |29|  |(07名)
05.○駒場東邦−.|---|   |22|   _‖   |11|  |(11名)
06.○巣鴨−−−.|---|   |19|   _‖   |07|  |(12名)
07.○浅野−−−.|---|   |31|   _‖   |20|  |(11名)
08.○サレジオ −.|---|   |30|   _‖   |17|  |(13名)
==========================================【関西圏】
09.★大教附池田.|---|   |04|   _‖   |01|  |(03名)
10.★北野高校−.|---|   |03|   _‖   |00|  |(03名)
11.○大阪星光−.|---|   |04|   _‖   |02|  |(02名)
12.○灘高校−−.|---|   |02|   _‖   |01|  |(01名)
13.○白陵−−−.|---|   |05|   _‖   |01|  |(04名)
14.○ラサール −.|---|   |07|   _‖   |05|  |(02名)
■一流高校の進学者数結果は慶應と和田で、どの高校も約2倍程度の差を付けている。

8 :12/01/29
慶應・早稲田ダブル合格者対決は、慶應>>早稲田の大差
 <讀賣ウイークリー最新号・2008年3月2日号・2007年河合塾調査>
慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
慶應商 77%  vs 早稲田商 23%
慶應文 88%  vs 早稲田文 12%
慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
慶應総合政策 70% vs ICU教養 30%

9 :12/01/29
旧帝一工神の授業料を1960年代の水準に戻すこと。
現在価値なら、20万円前後にすること。
これでも早慶を志願する受験生が、ほんとうの早慶に行きたい学生だ。
早慶の授業料を現在の倍にしてもよい。
それでも早慶に行きたい学生を入学させればよい。
国立落ちの学生は、早慶には必要ない。

10 :12/01/29
■早稲田大学一般入試合格者の入学率
早稲田大学一般入試
        合格者  入学者  入学率
2001年 16640人 7206人 43.3%
2003年 17673人 7106人 40.2%
2005年 17680人 7114人 40.2%
2007年 17891人 6527人 36.5%
2008年 18404人 6411人 34.8%
2009年 18300人 6317人 34.5%
2010年 17972人 6326人 35.2%
2011年 ※非公開(www

11 :12/01/29

http://www.f.waseda.jp/hsasaki/shiryo-html/Adachi-setsuryo-mondai2009-5-2.html
関西地方では、早稲田大学は、いわゆる「関関同立」よりはいくらか格が上の大学と見られていますが、
親元を離れ下宿してまで行くほどの大学だとは見られていません。
それは、関西地方からの入学者の率を考えてもわかることですし、
実際ブログにはそうした言葉がいくつも見受けられます。
にもかかわらず早稲田摂陵高校の授業料を一気に16万円も値上げしたという強気な姿勢はどういう根拠から生まれたのでしょうか。

12 :12/01/29
早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移
 
       政経    法     商    一文  教育   社学   二文    人科
1990年  1060名  1100名  1000名  840名 1000名  540名  480名   420名
1992年  920名   950名   ↓    900名  970名  650名   ↓    380名
1994年   ↓    900名    ↓     ↓    ↓    ↓     ↓     ↓
1998年   ↓     ↓    900名    ↓    ↓    ↓     ↓     ↓
2001年  800名   750名   800名   820名  960名  590名  410名  355名 
2004年  500名   350名   500名   640名  700名  500名  450名  330名 
2007年  450名   300名   ↓     440名  700名  500名  500名  330名     
2008年   ↓     ↓     460名   440名  700名  500名  500名  360名
2010年  450名   300名   455名   440名  700名  450名  500名  330名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   −610名  -800名  -545名  -400名 -300名  -90名 +20名 −90名
90年比  (58%減)  (73%減) (55%減) (48%減) (30%減) (17%減) (4%増) (21%減)

13 :12/01/29
慶應○早稲田×の数>>>>>>慶應×早稲田○の数

14 :12/01/29
>>11
まるで関西が日本の中心であるかのような発言だな。
田舎の人は地元に引きこもっといたほうがいいんじゃですか?

15 :12/01/29
>>14
この>>11は、理工学術院教授・足立恒雄って人が書いてる。
早稲田の人がそう言ってる。

16 :12/01/29
>>11
これは例の、大阪の早稲田摂陵が大幅定員割れしてることについて、
早稲田大学当局を批判しているブログだ。
早稲田摂陵の大幅定員割れは、地元でも驚きをもって受け止められている。
早稲田の係属校が関西にも出来ると、それなりに話題になってたからな。
しかしフタを開けてみると、大惨敗の理由もよくわかる。
そもそも早稲田大学への推薦枠がほとんど無い。一学年200人くらいいるのに
推薦枠が40人ほど。それも確実なものではないらしい。
これじゃ詐欺みたいなもんだ。

17 :12/01/29
愛知県立一宮高校

国公立大には東京大25名、名古屋大87名、京都大9名など295名が合格。私立大には、
慶応義塾大22名、早稲田大34名、同志社大32名、南山大94名を含む延べ578名が合格している。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2005/sp/02sshschool_28.html





ベネッセ

18 :12/01/29
■早慶上智コース
★早稲田・★慶應義塾・上智
■難関私大コース
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・津田塾・同志社・立命館・関西・関西学院
■受験総合コース
成城・成蹊・東京女子・日本
女子・学習院・明治学院・
獨協・日本・東洋・駒澤・
専修・南山・近畿・京都女子・
同志社女子・西南学院など
http://www.zkai.co.jp/high/juken/osusumepdf/bunkei.ai.pdf

19 :12/01/29
★★ダブル合格者進学率 〜2校同時合格者が選んだ大学はどっち?〜
『サンデー毎日2011.7.10』他9誌  代ゼミ・河合塾・駿台予備校調査
      【法学部】      【文学部】     【経済学部】     【商学部】    【理工学部】
     同志社 立命館 同志社 立命館 同志社 立命館 同志社 立命館 同志社 立命館
94年   100    0  93.8  6.2  96.2  3.8   100    0  92.1  7.9
97年   100    0  92.5  7.5   ――  ――   ――  ――   ――  ――
98年  98.4    0  94.1  5.9   100    0   100    0  92.1  7.9
99年  96.7  3.3  92.1  7.9  94.4  5.6   ――  ――  86.3 13.7
02年  96.5  3.5  94.4  5.6  92.0  8.0   100    0  92.1  7.9
03年  97.2  2.8  93.3  6.7  97.4  2.6  96.4  3.6  93.8  6.2
04年  95.3  4.7  94.6  5.4  98.3  1.7   ――  ――  93.3  6.7
05年  91.4  8.6  88.9 11.1   100    0   ――  ――  98.3  1.7
06年  97.8  2.2   100    0   100    0   100    0  91.2  8.8
07年   100    0  97.6  2.4   100    0   100    0  94.4  5.6
08年  98.0  2.0   100    0   ――  ――   ――  ――  90.0 10.0
09年  99.0  1.0  93.0  7.0   100    0   ――  ――  96.0  4.0
10年  94.0  6.0  93.0  7.0  97.0  3.0   ――  ――  97.0  3.0
11年  98.0  2.0   100    0  98.0  2.0   ――  ――  94.0  6.0

20 :12/01/30
理工だったら早稲田でも良いと思うんだけどなぁ
なんでここまで差が出来たんだ?

21 :12/01/30
むしろ二割も早稲田選ぶのがいるというのが驚きなわけだが

22 :12/01/30
早稲田理工の経営システムより、
慶應理工の管理工学のほうが、
潰しが効くと思って慶應選んだが、
社会に出て断然慶應が良かったと感じたわ。
以上

23 :12/01/31
おれだけ和田が慶應に完敗していたら
もう和田は慶應のライバルどころか
滑り止めのマーチレベル中堅大学だな

24 :12/01/31
★慶應義塾大学★>〇マーチ〇>>>>>↓わせだ↓←Fらん

25 :12/01/31
まあ冗談抜きで慶應>早稲田だよ。世間でみても
早稲田の整形だろうがアホに違いない。
見てみろあのブタを

26 :12/01/31
低脳どもの傷の舐め合いはキモい

27 :12/01/31
慶応法卒、眞紀子の旦那には負けるわw

28 :12/01/31
東電清水は死刑で

29 :12/01/31
ダブル合格で早稲田が慶應に対抗できてたのは90年代半ばあたりまでで、ここ15年くらいは慶應優位がずっと続いている印象

30 :12/01/31

大学の勢力なんてどうなるかわからんからな。10年後には早稲田が巻き返してくるかもしれないし
数十年後には栄者必衰で東大京大も凋落してるかもしれん。

31 :12/01/31
ていうか慶應落ちて不本意で早稲田という早大生は極少数じゃね?
W合格者の多くは慶應信者でしょ。
慶應併願しない早大生は多いよ。
併願対決では早稲田が圧勝だし。

32 :12/01/31
大学院世界ランキング、東アジアでは東大・京大・慶應などがTop10入り

仏SMBGは、153か国の大学院ビジネスプログラムを1,000学部選定し、それらを対象に、「プログラムの評判」「卒業生の進路と給与」「卒業生の満足度」の3基準を調査。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120131-00000024-rbb-sci

33 :12/02/01
2012年入試最新版 偏差値帯別合格率 代々木ゼミナール 2011合否分布表より
偏差値・・・・・・早稲田大学政経・・・・・・・・慶應義塾大学SFC
76以上・・・・・86%(6/7)    ・・・53%(8/15)→SFC勝利
74〜75.9・・67%(8/12)   ・・・25%(1/4)→SFC勝利
72〜73.9・・50%(12/24)  ・・・33%(5/15)→SFC勝利
70〜71.9・・70%(16/23)  ・・・47%(16/34)→SFC勝利
早稲田政経ですらこのざま 早稲田はオワコン

34 :12/02/05
もう比較の対象とされることすら慶應にとっては恥

35 :12/02/05
>>20
慶應は組織的に動く

36 :12/02/05
両方受かって、早稲田を好きでも慶應を選ばざるを得ないのが現状だ。

37 :12/02/20
慶應・・・2教科(笑)
SFC・・・1教科(爆)

38 :12/02/28
現実はコレだからね。
<The 500 leading international companies>
http://www.mines-paristech.fr/Actualites/PR/EMP-ranking.html
フランスの権威ある機関が発表。「ハーバード、東大、慶應」が世界の国際的企業500社のトップの学歴の3大学歴だ。
英国のオックスフォードやフランスのグランゼコール、米国の他のアイビーリーグもその次。

39 :12/02/28
慶應はいい学校。子供を入れたくなる学校。
抜群の学校。
早稲田は普通の学校。

40 :12/02/28
最近、慶應って劣勢だよな
なんでダメになってきちゃったの?
経済とかSFCとか偏差値下がりまくり、受験者減りまくりなんだが

41 :12/02/28

どこが劣勢なの?wwwwwwむしろ早稲田を圧倒してるだろ。

42 :12/02/28
>>40
和田工作員ムリ〜。嘘吐きは和田の始まり。

43 :12/02/28
>>40
最近、早稲田って明治に劣勢だよな

44 :12/02/28

同じ学部系統で、ダブル合格で慶応8割 vs 早稲田2割に進学する。
上位学部の多い慶応と下位学部の多い早稲田を合わせて比較すると、
ダブル合格で、慶応9割以上 vs 早稲田1割以下の進学となる。
しかも、私学 VS 国立と違って、同じ東京にあって学費も受験日も粗同じだから、
これじゃ、まったくライバルとは言えないだろw

45 :12/02/28
早稲田落ちて恥かいた慶應の数>慶應落ちて恥かいた早稲田の数

46 :12/02/28
科目を減らすと偏差値が上がるとは必ずしも言えない
(例)慶応経済A方式の科目変更
97年 英語 数学 地歴(今の商Aと同じ)

98年 英語 数学 小論文
変更の結果偏差値は68から66に下落
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai91-09.htm
慶応クラスになると暗記すれば確実に成績が上がる
地歴などは科目に含まれていた方が偏差値がむしろ上がる

47 :12/02/28
営業の和田
企業で前線部隊配属の兵隊は、営業職でしょう。営業がいなくては戦えませんが、所詮消耗品です。
戦場で手柄を上げて出世することも出来ますが、非常に僅かです。
士官は、前線は経験程度で直ぐに本部などの中枢に配属となります。
東大・一橋・慶応・国立文科系卒の営業マンは少ないですが、和田卒は非常に多いです。
庶民的・軍隊的・体育会的な雰囲気のある和田は営業職要因として重宝されるのでしょう。
営業を目指すなら和田です。

48 :12/02/28
慶應は獨協や青山みたいな二流三流大と同じで科目を減らして偏差値操作してるからガチ比較はできない
だいたい慶應合格者で、3科目の早稲田に合格する人自体が少ないのでは?
%だけじゃなくて数も示さないと何とも言えないかな

49 :12/02/29
数学の無い入試の早稲田には暗記番長しか行かない。
数学アリ入試で科目数が少なくても偏差値は上がらないよ。
小論文があれば(予備校という各種学校・・・馬鹿?)が科目数え損なっても
そこに国語力問われている要素もあるし。

50 :12/02/29
同じレベルの東洋大学と創価大学のW合格選択を比較してみるといいよ。

51 :12/02/29
>>50
和田大や東洋大や創価大みたいな2流大学の話はいいから。
慶應は東大と争っている。
和田大お引取りを。

52 :12/02/29
2012年度 私立最難関校偏差値順位
1 慶應義塾大 法 法律
2 慶應義塾大 法 政治
2 早稲田大 政治経済 政治
2 早稲田大 政治経済 国際政治経済
5 早稲田大 法
6 慶應義塾大 総合政策
7 上智大 法 国際関係法
8 上智大 法 法律
9 中央大 法 法律
10 上智大 法 地球環境法

53 :12/02/29
627 : エリート街道さん : 2011/
04/20(水) 23:07:54.36 ID:7GQXiIAd
 数学を自慢する塾生は大抵数学と無縁な入試を経ている。
 医学部を自慢する塾生は大抵医学部に在籍していない。
 [ 私大最難関は慶應!慶應>早稲田は世界の常識!42 ]

54 :12/02/29
ズルして勝ったとウソぶく低能
低能みたいな卑怯者もいないよな

55 :12/02/29
>>48 早稲田の「偏差値操作」は凄まじく強烈だけどね!!!! 反論できないだろ!!!!
早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移
 
       政経    法     商    一文  教育   社学   二文    人科
1990年  1060名  1100名  1000名  840名 1000名  540名  480名   420名
1992年  920名   950名   ↓    900名  970名  650名   ↓    380名
1994年   ↓    900名    ↓     ↓    ↓    ↓     ↓     ↓
1998年   ↓     ↓    900名    ↓    ↓    ↓     ↓     ↓
2001年  800名   750名   800名   820名  960名  590名  410名  355名 
2004年  500名   350名   500名   640名  700名  500名  450名  330名 
2007年  450名   300名   ↓     440名  700名  500名  500名  330名     
2008年   ↓     ↓     460名   440名  700名  500名  500名  360名
2010年  450名   300名   455名   440名  700名  450名  500名  330名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   −610名  -800名  -545名  -400名 -300名  -90名 +20名 −90名
90年比  (58%減)  (73%減) (55%減) (48%減) (30%減) (17%減) (4%増) (21%減)

56 :12/02/29
【早慶】文系一般入試定員率(2012年度入試)
学部名  一般率(一般枠/学部定員)

慶応文    65.9%(580/880)
早稲田文構 66.3%(570/860)
早稲田文   74.2%(490/660)

慶応法    38.8%(460/1200)
早稲田法   67.6%(500/740)

早稲田政経 58.8%(525/900)
慶応経済   62.5%(750/1200)

早稲田商   59.4%(535/900)
慶応商    70.0%(700/1000)

慶応総政   64.7%(275/425)
慶応環情   64.7%(275/425)
早稲田人科 75.0%(420/560)
早稲田社学 79.4%(500/630)

http://www.waseda.jp/nyusi/gakubu/index.html
http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/101_students.pdf
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html
http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html

57 :12/02/29
早慶政経商文法理工は目くそ鼻くそ。どっちが上とか下とか
みみっちい。まあ、医学部がある分慶應の方が将来恩恵に与れそうだわな。

58 :12/02/29
医学部のあるなしは大きいけれど、
同じ学部系統で、ダブル合格で慶応8割 vs 早稲田2割に進学する。
上位学部の多い慶応と下位学部の多い早稲田を合わせて比較すると、
ダブル合格で、慶応9割以上 vs 早稲田1割以下の進学となる。
しかも、私学 VS 国立と違って、同じ東京にあって学費も受験日も粗同じだから、
これじゃ、まったくライバルとは言えないな。

59 :12/02/29
<上場会社役員数ベスト30> プレジデント2011.10.17
■01慶応大学・経済部-501■11中央大学・法学部-182■21立教大学・経済部-096
■02慶応大学・法学部-373■12京都大学・法学部-140■21東海大学・工学部-096
■03東京大学・法学部-367■13京都大学・経済部-135■23関西学院・経済部-094
■04早稲田大・政経部-286■14京都大学・工学部-128■23大阪大学・工学部-094
■05慶応大学・商学部-267■15明治大学・商学部-127■25同志社大・経済部-089
■06早稲田大・商学部-245■16中央大学・商学部-123■26日本大学・法学部-088
■07東京大学・経済部-238■17一橋大学・商学部-118■27日本大学・理工部-083
■08早稲田大・法学部-203■18一橋大学・経済部-103■28同志社大・商学部-079
■09早稲田大・理工部-194■19慶応大学・理工部-102■29名古屋大・工学部-076
■10東京大学・工学部-192■20中央大学・経済部-098■30神戸大学・経済部-075

60 :12/02/29
医学部は帝京や東海にもあるがなw

61 :12/02/29
世界の「一流大学」で医学部無いところは一つも無い。
2流学部で医学部あるところはいくらもある(和田含む)。
>>60 はこの全体的な流れも理解できない涙流れるほどの知的障害中年

62 :12/02/29
そもそも世界から見て慶応が一流かどうかが問題だなw

63 :12/02/29
<THE 500 leading international companies>
http://www.mines-paristech.fr/Actualites/PR/EMP-ranking.html
「ハーバード、東大、慶應」が世界の国際的企業500社のトップの学歴の3大学歴だよ。
その次に、英国のオックスフォードやフランスのグランゼコール、米国の他のアイビーリーグが来る。
慶応はやっぱ一流でしょ。他の日本の大学はどーかしらないけど。

64 :12/02/29
ちなみに>>63は、フランスの権威ある研究機関が調査した結果のレポートだからね。

65 :12/02/29
W合格対決で負けても入試難易度とは関係ないし負けた大学の学生が恥かく
ことはないが併願対決で負けるということは入試難易度がより低いということ
だし負けた大学の学生が落とされて恥かいてるということだし時間と金を
無駄にしてるということでもある。両方勝つのが一番だがそれが無理なら
併願対決で勝ってるほうがいいよ。
ところで併願対決というのは両方受験してどちらか一方のみ合格した受験生
つまり両方受験可能で合格可能性も高い受験生が対象だからそのような受験生
にとっての難易度だ。合格可能性0%の受験生を含む全受験生にとっての
難易度というわけではない。

66 :12/02/29
 慶應文○早稲田文×  94 43慶應文×早稲田文○
 慶應文○早稲田文構×73 57慶應文×早稲田文構○  
 慶應文○早稲田教育×55 53慶應文×早稲田教育○
 慶應文○早稲田社学×58 27慶應文×早稲田社学○ 
 慶應法○早稲田法×  64 110慶應法×早稲田法○ 
 慶應法○早稲田政経×83  54慶應法×早稲田政経○ 
 慶應総合○早稲田社学×26 12慶應総合×早稲田社学○ 
 慶應環境○早稲田社学×26  4慶應環境×早稲田社学○ 
 慶應経済○早稲田商×  130 113慶應経済×早稲田商○ 
 慶應経済○早稲田政経×164  42慶應経済×早稲田政経○ 
 慶應商○早稲田商×  212 100慶應商×早稲田商○ 
 慶應商○早稲田政経×176  20慶應商×早稲田政経○ 
 慶應商○早稲田社学× 59  52慶應商×早稲田社学○ 

67 :12/02/29
早稲田に落とされて時間と金を無駄にし恥をかく慶應の数 > 慶應に
落とされて時間と金を無駄にし恥をかく早稲田の数

68 :12/02/29

優秀層が慶応に進み、そうでもない層が早稲田に進むってことだね。

69 :12/02/29
文学部だけは早稲田の方が良いと思う
しかし、文学部対決でも慶應の方が選ればれてるんだよなあ、、、

70 :12/02/29
早稲田人は慶應人に対し、優しすぎます。 
それは早稲田の為に良くないことです。 そして、慶應の為にも良くないです。
日本留学中の東大人に話を聞きました・・・・・・・・・・・・。
慶應人は、「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。 
また、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。 
慶應人と付き合うのはとても厄介です。 東大人も慶應人とは関わりたくありません。 
しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
慶應人は「対等」と言う概念を知しません。 慶應人社会は個人同士、どちらが優位な位置に居るか? 
それが、最重要な関心事です。 個人主義の留学生から見ても、異常性を感じる社会です。
このような社会で生きる慶應人は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。 
したがって、早稲田人が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、慶應人は敗者の
態度に見えてしまいます。
東大人は慶應人の軽薄な精神性をよく理解してますが、早稲田人は慶應人をあまり理解していません。
早稲田人は慶應人が「まともな人間」だと思い、対応しているので、問題が発生するのです。
東大人から早稲田人に忠告します。
「慶應人は犬だと思って付き合いなさい。」 それが慶應人のためでもあります。 
謝ってはいけません。
筋の通らない理屈を言ったら、100倍制裁をしなさい。
感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
裏切りにたいして、温情は絶対にいけません。
実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。

71 :12/02/29
ここまで2011年のW合格者選択データ無し
慶応経済と早稲田政経が拮抗してることが、
余程気になるんだろうな

72 :12/02/29
>>71
慶應法と早稲田法の差が圧倒的すぎて遠慮してるんだろ。可愛そうすぎて・・・
【代ゼミ】ダブル合格対決【2011年度入試】サンデー毎日 2011年07月10日号より
早稲田政経 49% ― 51% 慶應経済
早稲田文 34% ― 66% 慶應文
早稲田先進 36% ― 64% 慶應理工
早稲田創造 21% ― 79% 慶應理工
早稲田基幹 46% ― 54% 慶應理工
早稲田政経 17% ― 83% 慶應法
早稲田法  4% ― 96% 慶應法
早稲田商  29% ― 71% 慶應商
早稲田文  34% ― 66% 慶應文
早稲田文構 23% ― 77% 慶應文

73 :12/02/29
千葉帝大
http://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related

74 :12/03/01

名無しニトム(別名・早稲韓国君、本名・岡野アホム)の>>70のレスを見ていると、慶応コンプの早稲田の劣等思考と病根がよく分かる。
日本の繁栄と国際化を阻み、日本を劣化させる鎖国排外思考がありあり。
まともな大学の学生やOBが書ける内容じゃ無いもの。

75 :12/03/01

早稲田って低層が多いから左が多いけど、低学歴で低層だと排他的民族主義者になるのは、
ドイツなど海外でよく言われている事実だよ。外国人に仕事を取られちゃうからね。
早稲田で中国韓国の留学生に押されているんじゃね。
慶応は自由主義、民主主義者が大多数だけど、早稲田って偏狭な左翼と程度の低い右翼が多い。

76 :12/03/01
>>72
スレタイの割合を70%にすべきだな

77 :12/03/01
特殊な入試形態の学校は第一志望でないと合格しづらいってこともこの結果に影響してるね
いろんな意味で慶應の偏差値操作がお上手

78 :12/03/01
早大が4学期制導入へ 平成25年4月から 独自路線で国際化
2012.3.1 10:42

 早稲田大学が平成25年4月から、1年を4学期に分ける「クオーター制」を一部科目で
順次導入する方針を固めたことが1日、分かった。約2カ月間の短期間で授業を完結させることで、
留学生の送り出しと受け入れを活発化させるのがが狙い。東京大学が全面移行を検討している
秋入学が話題になる中、早大は独自路線で国際化を進める。

 早大によると、現在は約4カ月の半期ごとに授業を完結させるセメスター制だが、
これをさらに2つに分けるという。入学時期は欧米では秋が主流だが、韓国や南半球の国々では3月も多く、
早大ではセメスター制で国際化を図ってきたが、クオーター制にすることで
「世界中から留学生をより柔軟に受け入れられる」としている。

 早大は、東大が呼び掛けた秋入学の協議会に参加する予定で、クオーター制について説明するという。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120301/edc12030110440000-n1.htm


79 :12/03/01
>>72
すげぇww
早稲田ぼろ負けじゃんw

80 :12/03/01
>>75
いまや親の所得からすると、東大の次に金持ちのボンボンが多い
このあたりが低迷の原因じゃ・・・

81 :12/03/01
>慶応は自由主義、民主主義者が大多数
 はぁ?
 こんな無知で偏狭で排他的で差別根性むき出しの
 ID:zYzPTLcfみたいなのが慶応では大多数なのか?
 国はこんな大学を即座に廃校処分にするべきだ

82 :12/03/01
>>81 早稲田のレスはこんな低レベル。
   明治に受験生が流れるわけだ。

83 :12/03/01
それに比べて、近代日本を作り上げた明治時代の初期から、慶應は東大の初代総長を輩出し、また、実業界に君臨し続けている超名門だよ。
昭和の一時期、数学なしの英国社3科目入試の見かけの偏差値で人気だった早稲田とはまったく違う。
実業界の慶應、官界の東大、その二大潮流の狭間で遅れてマスコミ・政界に進出した早稲田とは格が違う。

84 :12/03/01
西早稲田町のマルチコピペ乙
それにしても、ここに出てくる東大の他、一橋、ハーバードと
どれも慶應より遥に上の大学を連ねて韓國ばりの事大主義だな。

85 :12/03/01
慶應の勘違いっぷりは異常

86 :12/03/01

千葉帝大
http://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related

87 :12/03/01
>>84 >>85
卑しい根性が丸見えだなあ。
早稲田の良いところを挙げれば良いじゃん。
他大学を嫉妬して誹謗中傷しても得るものをないよ。

88 :12/03/01

早稲田は慶応や東大や地底や駅弁に絡んで大変だね。
最近では明治や中央にもからんでいる。
自信がないの? 自我肥大なの?

89 :12/03/01
進学割合が慶応>早稲田のカラクリ
★もともと早稲田が好きで早稲田に行くつもり→政経法商社学など乱れ打ち受験で慶応受けるつもりも暇なし
→ダブル合格はいないから受かれば当然みんな早稲田に行く
★もともと慶応が好きで慶応に行くつもり→早稲田の同系学部も併願してほとんど落ちる
(国語のない軽量偽装偏差値入試向けに準備した慶応受験者はちゃんと国語のある早稲田の入試はムリ)
→わずかに生まれたダブル合格者が慶応を選んで進学→これが慶応を選ぶ方が多いという間違った世評となってしまう
こんなズルっこい構造を慶応は利用しているだけなんだよ

90 :12/03/02
慶應大学 >> 慶應食べかす大学
校歌オリジナル大学 >> 校歌盗作大学
医学部ありーの大学 >> 医学部なしーの大学
上品高貴大学 >> 下品粗野大学
高偏差値大学 >> 低偏差値大学
選ばれる大学 >> 辞退される大学
就職のいい大学 >> 就職の劣る大学
子供を是非ともいれたい母校 >> そうでもない母校
寄付金集まる母校 >> 寄付金集まらない母校
理数思考できる大学 >> 暗記番長ばかり大学

91 :12/03/02
一般入試(3教科)募集人員 推移
      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓  
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名

92 :12/03/02
だっけどさ、俺がもし慶應に入れてもらえなくて泣く泣く和田大に入ったとして、
こんなんみたら二度と絶対に校歌歌わないわ。歌えないね。死んでも歌わない。盗みを働いたことになるもん!
http://www.youtube.com/watch?v=X3nqFUcDOqo

93 :12/03/02
誰が国旗国歌「教育にふさわしくない」なんてキチガイ大学に大事な子供入れるの(笑)?
誰が国旗国歌「教育にふさわしくない」なんてキチガイ大学に大事な子供入れるの(笑)?
誰が国旗国歌「教育にふさわしくない」なんてキチガイ大学に大事な子供入れるの(笑)?
入試問題は大学の顔、今回は思想傾向を示す以上に、思想の破綻が顕著。狂った大学早稲田。
入試問題は大学の顔、今回は思想傾向を示す以上に、思想の破綻が顕著。狂った大学早稲田。
入試問題は大学の顔、今回は思想傾向を示す以上に、思想の破綻が顕著。狂った大学早稲田。

94 :12/03/02
以上、西早稲田町の逆噴射コピペ4連発ですたw

95 :12/03/02
ロースクールが成功しないと早稲田はもう駄目だと思うよ。
せっかく、専門大学院が全て成功したのに、ロースクールの失敗がひどすぎる。
奥島は死んでほしいよ。
奥島は慶應の定員を実績以上に多くしたし、どうしようもない慶應コンプなんだよな。
慶應にいけばよかったんだよ、奥島自身。東大は嫌いなんだよな、奥島。
ファイナンス大学院 と公共経営大学院は最も成功した例だと思う。
次の総長は、政経から出してほしい。
あるいは、他の大学と合併して、医学部ができるなら、医学部出身の総長でもいい。
ローはほぼ100%合格者を相当増加させると思う。そうできないなら総長も続投はない。

96 :12/03/02
慶應の卒業生が口を揃えて言うことは、
「大好きな大好きな慶應。自分の子供を入れたいです」
和田大の卒業生はそうは言わない。
では、どちらの大学が優れているでしょう?

97 :12/03/02
好きであることと、
優れていることは
全く関係がない。

98 :12/03/02
人気(W合格対決)では慶應の圧勝
難易度(併願対決)では早稲田の圧勝
まあ、引き分けじゃね

99 :12/03/02
いや、カラクリや併願対決の惨敗を考慮すると、
慶応の負け。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆★ ICU vs 首都大 vs 神戸 vs 東京学芸★☆ (650)
神戸 vs 大阪府立 vs 静岡 vs 埼玉 (385)
ついに一橋大学に追いつかれた京都大学(笑)part2 (103)
日本のTOP10駅弁大学 − 筑横千信熊岡埼金広神 (202)
旧帝大に非ずんば大学に非ず 14 (900)
早稲田は名前がダサいから慶應に勝てない (103)
--log9.info------------------
シャア専用20質 (365)
【素】スクイズ【丸出し】 (115)
こんなクイズ番組は賞金が100円だ! (343)
早口言葉 (112)
またまた騙されたんだよ! (121)
クイズゲーム好き女性降臨祈願スレの2 (722)
なぞなぞ (479)
理不尽だと思ったクイズの答え (577)
★★★  IQ(知能)テスト!  ★★★ (586)
よくあるクイズを集めるスレ (774)
名探偵コナンドラマ「新一検定」 (218)
頭いいやつ頼む (125)
(゚Д゚≡゚Д゚)今クイズ雑学板には俺しかいない 4 (534)
【判断推理】 公務員試験の問題 【数的推理】 (114)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜唐沢俊一゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* (701)
☆ ★ ☆ 大 喜 利 ☆ ★ ☆ (153)
--log55.com------------------
アニメ雑談総合スレ 646期目
プロ野球スレ632 in ネ実
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ Part5378
極ツクヨミ攻略スレ part6
DASHとQ
LGBTって周りに理解を求めようとするけど、自分の性癖を普通は暴露しないよな?
アニメ実況1920作目
スクエニ「FF11のオフライン版を出して欲しいという声はよく聞くがコスト的に難しい」