2012年3月歴史ゲーム117: 人気がありそうに見えるけど実は全く無い無双キャラ (957) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
侍道シリーズ総合スレ その10 (204)
【DoCoMo】【au】携帯版信長の野望21【softbank】 (826)
信長の野望 将星録 【part17】 (289)
無双のアンソロジーや四コマについて 4冊目 (901)
戦国武将多田野 (735)
太閤立志伝W (587)

人気がありそうに見えるけど実は全く無い無双キャラ


1 :
本  多  忠  勝

2 :
光秀

3 :
稲姫

4 :
忠勝は無理矢理に呂布みたいな最強設定にして人気獲得させとけ、って感じがして仕方ない。

5 :
また無双厨が駄スレ立てやがった

6 :
死ぬほどくだらない
無双厨きめえ
あ、無双腐か

7 :
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

8 :
くのいち

9 :
五右衛門

10 :
石田三成

11 :
明智光秀

12 :
聞いてどおすんの〜?

13 :
忠勝は呂布よりも信憑性あるリアルに猛者だぞ
嫌いなキャラベストwスレあるし
はいここ終了

14 :
島津義弘
キャラ作り直せ的な意味で。

15 :
雑賀孫市
肥は贔屓しまくってるが、腐には見向きもされてないっていうw

16 :
くのいち

17 :
くのいちはどっちかっていうと
人気がありそうに見えるけど実はアンチの方が多い無双キャラかもしれん

18 :
実際人気がないキャラ=関心を持たれない閑古鳥キャラ
くのいちは好きではないけど、それなりに人気はあるよね
アンチもつかない閑古鳥キャラつーと
島津、信玄、利家あたりかな

19 :
くのいちはいかにもアンチが多そうで、実際に多いキャラ
人気ありそうでないっつーと蘭丸

20 :
>>13
三国志自体アホみたいに誇張されて書かれてるからなw
忠勝は東の天下無双、日本の張飛なんて賞賛されてるからなぁ
それも信長や秀吉なんかに
戦国屈指の武将であることは間違いない

21 :
>>19に同意

22 :
関張とか子竜

23 :
秀吉と家康だな
信長はキャラが強烈なんで上二人よりは人気ある

24 :
知ってどうすんだよ

25 :
>>1は忠勝があまり叩かれることは無いのが疎ましくてしょうがなかったアホなんだろうな
人気ありそうで無いというか人気があるっぽいがアンチが多いのは
くのいちとか三成だな自業自得だが
>>24
秀吉と家康は別に人気ありそうに見えないのに何言ってるんだか

26 :
>>23だった

27 :
三成は人気ありそうで実際人気あるがくのいちは・・・w

28 :
武蔵
強いけど人気はなさそうだな

29 :
くのいち、孫一、阿国
逆に人気なさそうで人気があるのが関平、浅井
人気が高くアンチも多いのが三成、星彩

30 :
三成はわかるけど、星彩って人気高いか?

31 :
関平、貂蝉、稲姫、ギン千代、半蔵

32 :
単に気に入らないキャラをあげるだけになってるし
人気がありそうとか言うのも曖昧でよくわからん
こんな駄スレ立てて無双厨は何でこんなに馬鹿ばっかなん?

33 :
B腐キムチくせえぞ

34 :
B厨(笑)
単に気に入らないキャラをあげるだけになってるし
人気がありそうとか言うのも曖昧でよくわからん
こんな駄スレ立てて無双厨は何でこんなに馬鹿ばっかなん?

35 :
>>25
忠勝は実際人気ないだろ
戦国版呂布にしたかったんだろうが、呂布と違ってネタ要素が皆無なところが痛い

36 :
だから何だって話だ
スレまるごとくだらない
嫌いキャラスレにでも描き込んでろクズ

37 :
忠勝腐が顔を火照らせている模様です

38 :
忠勝腐(笑)
何でも腐にする無双腐はどうしよーもねーな

39 :
全然人気がありそうに見えないキャラあげまくってるし
案の定ただのアンチスレじゃん馬鹿すぎ

40 :
ほんと糞スレだな〜
つまんねぇんだよ〜

41 :
忠勝腐ってなんだよ…w
なんにでも腐認定するやつはなんなの?頭おかしいんじゃねーのかwww
思考停止野郎は腐と同レベルのカスだろ

42 :
赤兎馬

43 :
三国黒
呂布など想像上の生物だろ
結局天下取った男の忠臣で時には
叱咤し導いたんだから忠勝は

44 :
石田三成

45 :
wwww

46 :
周瑜
2の頃は陸遜と並ぶ人気だったのに
だんだん影が薄くなったり、ロリコン呼ばわりされたり散々な奴
今じゃ孫策より人気がないかもしれない

47 :
戦国無双なら柴田と利家…か?三国の方は知らん
アンチは少なそうだが強烈なファンもいなそうなイマゲ
二人とも歴史的に有名なあたりそう思う

48 :
5の劉備は好かん。

49 :
無双統一すると戦国しか話題でない

50 :
ダッキだろ
あんだけ確信犯的なエロボディ、エロコスだったにも
関わらず同人もさっぱり
青田典子並の無駄

51 :
大前提である「人気ありそうに見える」に当て嵌まってないキャラが挙がりすぎだろ〜
一般的には、人気ありそうに見えるというのは美男美女で、且つ人気がないのは
三國だとキョウイや張コウ、戦国だと光秀や蘭丸だな

52 :
mixiでは光秀と蘭丸のコミュ1000人近くいたぞ
男人気はなさそうだが

53 :
月英
5で大幅にイメチェンしてすげすげウォーの声が多かったが
実際に発売したら4以前と変わらなく地味
あとで無双モードが追加されても悲しいくらいに話題にならなかった

54 :
長曽我部だな

55 :
武田信玄
おまえらつかわねーだろw

56 :
宮本武蔵
2に関して開発が「武蔵を出してくれという声が多かったので出しました^^」とか言ってたらしい
だが現状はどうだ?3ではリストラらしいが

57 :
どこが人気がありそうなキャラなんだよ
ってキャラばっかあげてんじゃねーよ
クソスレすぎる

58 :
>>50
失せろ低脳
ファミ通ではじめて見て以来ベタ惚れだよ

59 :
リストラ姜維(笑)

60 :
アンチがいないキャラ(話題が全く上らないキャラ)
が人気ないと思う

61 :
ここはただ人気がないキャラを考察するスレじゃないし
人 気 が あ り そ う
に見えて人気が全くないキャラだぞ?
頭の悪いクソスレすぎて泣けてくる

62 :
曹丕、孫策、姜維とか?

63 :
三成、光秀、曹丕あたりかな

64 :
どう考えても、市だろw
なんつーか中途半端なキャラだし

65 :
>>63
光秀同意。
三成は残念ながら腐な方々に人気だろうが
光秀はどの層にとっても微妙、扱いを見るに肥は大人気だと勘違いしてそうだが。
つーか光秀程の鉄砲名手に鉄砲持たせない意味がわからん。
野望では鉄砲最強の戦法を使うから良く知ってるはずなのに。

66 :
光秀
肥のュも裏目に出すぎ

67 :
ガラシャ
弱すぎ

68 :
そもそも人気あるキャラがさっぱり
呂布あたりか?

69 :
呂布はギャグで崩せるからな

70 :
孫尚香、ギン千代
看板ヒロイン的な位置付け(ギン千代は戦国2当時)の割に
萌えレスを見掛ける頻度が他の女キャラに比べて非常に少ない
ライトユーザーとかには人気があるのかもしれないけど

71 :
>>70
今は知らんが尚香なら昔は人気あったんじゃないか?
エロ同人誌でも結構見かけてた
個人的には光秀、孫市、お市、ギン千代あたりかな
肥的には大人気キャラなんだろうけどw

72 :
基本的に肥は飛び道具のキャラの作り方がヘタだと思う。
それこそ孫市とか決して造詣自体は悪くないが
使ってみると銃キャラは面白くない。

73 :
>>58
自称大軍師(笑)は果てしなくカッコ悪かったです・・・

74 :
明智
蘭丸
半兵衛

75 :
半兵衛は残念ながら人気はあります

76 :
へえ(笑)

77 :
人気がない=箸にも棒にも引っかからないキャラクター
簡単に云えば誰からも関心を持たれないキャラクター
無双のメインユーザーの若い層に実際に使って貰えないキャラクターは駄目だね
格好いい、可愛い、愛嬌がある、綺麗、エロい等、使う気にさせるきっかけは単純
若い男女にアピールするには、まずキャラ立ちしていることが重要

78 :
光秀・蘭丸・武蔵
趙雲・月英・孫尚香
これくらいかな…姜維は人気ありそうなのかも、実際どうなのかも分からんキャラww

79 :
幸村と趙雲は好きなキャラ・嫌いなキャラどちらにも名前が
余りあがらないので、皆関心が無い…人気がないのでは?

80 :
>>79
どうなんだろうねえ
幸村と趙雲は新しいナンバリングが出ると必ず最初に使う人が多い使用頻度の高いクセのないキャラ
中華サイトでは趙雲は人気者だしなあ
幸村も日本で人気あるだろ、格好いいし

81 :
>>79
幸村は割と見るよ。あと、2の義ネタおかげで思わぬ人気もあったりと、なかなか愛されてる
趙雲は棒読みーとかしか見ない気がするwローカルでは好きな奴多いんだが…

82 :
この辺はどうなんだ?
魏延、張コウ、諸葛亮、曹操、許チョ、エン紹、チョウ蝉
黄忠、夏侯淵、孫堅、ねね、島左近

83 :
>>79
愛されてるかどうかは知らないが、
ファンとアンチが半々くらいなので人気はまあまあ

84 :
>>79だけど、レスd。
声が大きいファンがいないってことか。

85 :
元就もいずれこの部類に入りそうだ

86 :
基本的に有名どころはキャラをあまり崩せないから大した人気は無いな
そこそこ人気があるのは曹操・信長くらいか
孫堅なんて5でラオウ化したけど「おーかっけぇー」って一時的に騒がれてそれで終わり

87 :
え・・・?光秀人気ないのか?
俺の中では大人気だけど
まぁ1から出てたから影が薄いかもしれないのは認めるが
三國で言うと周喩とか
美形でカッコいいけど面白みに欠けるってゆうか
でも二人とも好きなキャラだから、名前を挙げられるのは辛いもんだ

88 :
全員俺のクリティカルなんだけど
>>82はなんなの?おれのバーチャン?

89 :
夏侯淵は、人気がなさそうに見えて意外と人気が出たけど
その後肥がキャラの味付けをやりすぎて人気が下がった感じ

90 :
>>89
そこまで下がってはないと思うが、確かにキャラ付けはやり過ぎだな
3と4の中間くらいが丁度いい

91 :
武田信玄

92 :
忠勝はスタッフが好きなだけ、後は無傷最強厨が騒いでるくらい
それよりも一番人気無いのは蘭丸
武器的にも見かけより遙かに特徴無いモーションだし、
仕方ないとはいえ立ち位置もかなり微妙

93 :
稲姫うざ〜

94 :
綾御前
理由はだから

95 :
>>91
個人的に信玄公好き。1ED秀逸だった。
人気がありそうでないのは月英、劉備、孫親子、半蔵じゃない?

96 :
謙信公は余り人気無いと思う。強いけどネタが無いので
>>95 たしかに月英は声の大きいファンが少数って感じだ。

97 :
むしろ信玄は人気なさそうで、そこそこ人気あるような

98 :
謙信、明智、忠勝、周喩好きなまさに自分涙目のスレがここに。
たしかにこのスレタイ見て、ああまさに周喩のためのスレだなと思ったよ。
謙信は双六でも絶対敵にしない(負ける姿を見たくない)くらい好きなんだが、
ネタ度高めだと思ってたよ。忠勝は低めだな。2の忠勝のグラ好きだったから、
3で一番ショック受けたのも忠勝だった。2の忠勝かっこ良かった。3も今は好きだ。

99 :
>>98
周「瑜」だった。間違えたすまなかった。

100 :
無双を知らない友達にキャラ見せたら周瑜が人気ありそうにみえると言った
実際そうでもないよな、悲しいけど

101 :
綾御前は人気ねーわ
年齢も相当なものだし、美人だけどキャラがないし

102 :
周瑜は早くに亡くなってしまったしね。家柄もいい顔もいいだと弄れないし
せめて孫権のような面白エピソードでもあればなー
孫権自身は人気無いけど

103 :
>>100
周瑜は声が気持ち悪いせいだと思うw
孫尚香とかも声がマシならもっと人気だったと思う
三国は声が残念な事になってるキャラが多い

104 :
声はあんまり関係ない気が・・・
周瑜は2とか3のあたりは呉の代表(蜀の趙雲、魏の夏侯惇ポジ)みたいな位置で存在感があったんだが
4で最初から全員選べる&個別ストーリーになって一気に陰が薄くなった
5で更に空気化&謎の服装により劣化凌統とまで言われる始末

105 :
凌統の服装の方が劣化してるし
周瑜は顔も劣化して声キモイ
3は恰好よくて人気ありそうに見えた
4から馬面できもくなった
尚香の声は問答無用できもすぎ

106 :
声ってそんなに人気に影響ある要素なのかね
ずっと聞いてれば慣れてくるものだろうし
声を理由に不人気なキャラなんて他作品ではそうそう見掛けないぞ

107 :
声に違和感を感じて未だに慣れないのは
無双シリーズ全部やれど、ホウ徳一人ぐらいだな
あれはキャストミスといえばそれまでだが、「今にも死にそうな老人」みたいな声を出すぐらいなら
普通の速度と声色で喋ってくれればいいのにと思う

108 :
声…甲斐姫かな。ダミ声
キャラデザ的にも好き嫌い別れそう

109 :
>今にも死にそうな老人
わろたW ホウ徳の喋り方苦手だ。武器は好きなのに残念

110 :
>>108
声はどうでもいいが、甲斐姫のキャラデザは好みわかれるよな
俺的にあれはない

111 :
甲斐姫の声は変だわ
性格も嫌い顔だけ可愛い

112 :
顔は可愛いけど髪型あれは引く
人気ありそうだけどないと思うキャラは本多

113 :
甲斐姫性格と顔は嫌いじゃない寧ろ好きだ
髪型と服が姫武将っぽくないが

114 :
個人的には張遼がなぜ人気があるのか分からない
顔はちょっと不細工寄りだし、見た目もそんなに特徴があるわけじゃく
性格も生真面目一辺倒でものすごく地味な印象を受けるのに
考えられるのが山田ネタぐらいしか思いつかないんだが、
それだけで人気って出るものか?

115 :
もともと三国志が好きで無双やってる人は張遼好きな人が多いと思う
だから美形や目立つキャラじゃなくても
息が長くて根強いファンが多いんじゃないのかな

116 :
毎回強キャラってのもあるかも>張遼

117 :
信長

118 :
無双3のキャラ

119 :
三国は2が全然人気ないけど、戦国は3が空気

120 :
綾御前
気持ち悪い・・・

121 :
お前の嫌いなキャラを挙げるスレじゃないからね

122 :
>>114
3の空耳の山田(邪魔だー)でネタキャラとして人気になりました。
人物自体は三国志ではすごい名将で人気高いよ。

123 :
前田利家は武将として人気が高いけど、無双での人気はない気がする

124 :
キャラたってない奴が人気ない
以上

125 :
確かに山田は強い兼ネタキャラだな

126 :
宗茂
腐女子に汚されるよりはマシか

127 :
ジョコウ

128 :
張遼は演義でも関羽の友人ポジ件魏版関羽で、どうしても蜀中心となる中でも格好良く描かれてるから好かれやすいのが大きいと思う
蜀好きからも魏好きからも好感持たれる稀な人
呉贔屓の方々は知らない

129 :
呂布と忠勝、何故差がついたか・・・

130 :
正直、忠勝は強さの割にカリスマ性が無さ過ぎるわい。
戦国最強は慶次の方がイイ

131 :
呂布はゴキブリ・脳筋・朝鮮命と色々話を広げられる
忠勝はただの強い人というイメージ
番外編であるOROCHIやエンパでも全くキャラが崩れない
半蔵ですら時々天然ボケをかますというのに・・・

132 :
>>131
忠勝は勝負馬鹿なとこが面白いんじゃないか。
戦国2で阿国との会話
阿国「やあ、男らしい人ー。その胸にウチだきしめられいどすなあ」
忠勝「よかろう!ただし、武にて勝ったらな」
みたいな会話。忠勝ww

133 :
武バカな人は既にもう色々と居るのがな。
忠勝は武将らしい力強さや渋かっこ良さがある反面理想的な武人に描かれてあまり共感できるとこがない、呂布は強いけど貂蝉には甘いとこがあったり董卓の言うこと聞いたりと人間臭いとこあるからかな。
もっとパパらしさを出せば呂布との違いを出せると思うんだけど。

134 :
>>133
そんな気持ち悪い忠勝は嫌だなぁ。

135 :
遠呂智は?

136 :
>>133
呂布との違いを出せるって何だよそれ
呂布は武だけで頭は悪い負け組で(そこがいいけど)
忠勝は思慮深いし勝ち組で大違いだ
すでに娘思いな面も見せてるのに
張飛や孫堅や光秀みたいに皆が皆
目に見えて娘に甘甘デレデレじゃないとパパらしくないのか

137 :
勝ち組とか負け組の話じゃなくて人気の話をしてるんだろ
馬鹿かお前は

138 :
>>137
パパらしさと呂布との違いをって点に反応してるだけ
勝ち組とか負け組の話を軸にしてないだろ馬鹿かお前は

139 :
三國が悪の鬼神、呂布なら
戦国には忠勝のような質実剛健な最強が必要
日本っぽいしもってこいだろ

140 :
呂布に比べて頭が良いから勝ち組だ!って息巻いても
それが原因で人気が無いならキャラとして負けだな。南無。

141 :
人気無いってことは無いだろ
まあ確かに忠勝と信長だけは
orochiでもブレが無さ過ぎたな

142 :
>>140
アホか
勝ち組負け組って単純に史実の事言ってるだけだろ

143 :
他人を馬鹿だアホだの罵る輩には聞く耳持たん。

144 :
まじもんのアホでしたか

145 :
また忠勝狂信者が発狂してるのか
誰も貶してるわけじゃないのに、勝手にアンチ認定して逆ギレとか最悪だな
質実剛健な忠勝が好きなら堂々としてろ
>>25>>36あたりと同じ奴かね。アホとかクズとか多用してるのも同じだし

146 :
別にアンチ認定してなくないか?

147 :
>>142
史実のことを語りたいなら他所で好きなだけ喚いてくれ
ここは無双キャラの話をするスレなんで
※そもそも史実の話前提なら呂布が馬鹿なんて暴論もいいとこだが

148 :
宗茂

149 :
呂布は本人はDQNだけど信者は割と穏やかと、
忠勝は全くの真逆ですねぇ〜(*≧m≦*)ププッ

150 :
小学生か

151 :
冬休みだし

152 :
どっちにしろ変な儲に付きまとわれて忠勝も迷惑だな

153 :
でも家臣にするなら、物で裏切る呂布より生涯忠義を尽くす忠勝のほうがよくない?

154 :
石田三成さま以外

155 :
>>153
そりゃそうだろw人間としては忠勝の方が立派だ。
でも無双ではそれが悪い方向に働いてて、強いのに地味なんだよな。あと怖いし。
あと嫌いなキャラスレと混同して勝手にファビョってる奴は少し落ち着け。

156 :
orochiでは忠勝の方が強い

157 :
2以降の豊臣秀吉
殆どの人が1猛将の腹黒い方がいいって言ってるような気がする…

158 :
>>154
悪いけど超同意w
正直言って三成以外ほとんど人気ないのにw底辺の争いw

159 :
ダッキとジョカ

160 :
周泰(三国5)
これはガチだと思う

161 :
ジョカとかそこらへんのキモメイクしてる奴って人気ないだろ。
キャラ付け的には人気ありそうだけど

162 :
ジョカじゃねえダッキだった

163 :
戦国無双だと、
西軍と、政宗以外は人気無い。こいつらには腐がついているから人気
女キャラにはそれぞれキモオタがついてるから人気

164 :
卑弥呼はねえよ

165 :
そもそもOROCHIのキャラ人気は
腐要員の太公望以外目も当てられない

166 :
だっき、じょか、ヒミコ
この3人は可愛くもないし、キャラ付けも何か気持ち悪くて無理。
よって人気無し。

167 :
フッキジョカの冷遇ぷりと来たら

168 :
>>166
本当に人気ないよなこいつら・・・

169 :
>>166
人気がないと無駄な露出も痛々しく見えてくる

170 :
だって、ダッキちゃんとジョカちゃん不細工なんだもん。人気あるわけない。
人気ありそうにも見えない。よってスレチな人物だな。
年増なのにあんなチャラチャラした格好してたらドン引き

171 :
え?

172 :
つーかオロチのキャラはみんな人気ないよ

173 :
各地の神、神仙にボコボコにされた弱小妖怪の群れ=遠呂智軍(笑)だもんなw
カッコ悪くて人気のない遠呂智軍を盛り上げるための生贄にされた
政宗、慶次、呂布らが可哀想すぎる。

174 :
2の稲姫と阿国
多分無印は最高に人気あっただろうけど
2の劣化で信者は離れたとみた。
3では回復したかな

175 :
確かに稲姫って人気ありそうに見えるよね
本当はどうでもいい人が多そう

176 :
ここにいるやつ大半腐女子だなwwww

177 :
俺は好きだけど信長や利家、勝家あたりは幸村や政宗、兼続、孫市、
慶次、三成、光秀などに比べたら人気なさそう。

178 :
三国のシン姫
人気がなさそう
同じ系統(妖艶美女)だと濃姫の方が人気ありそう

179 :
甄姫は俺に超絶大人気だからおk

180 :
>>179
多分お前オンリー
あと濃姫、稲姫、柴田も微妙

181 :
甄姫は髪おろしてくれれば大好き

182 :
髪をおろしたサラサラ甄姫とか
想像しただけでティッシュ一箱消えるな

183 :
>>174
阿国は露出度低の通常の巫女装束では興奮しない
俺へのサービスが足りん

184 :
>>1
根拠を述べよ

185 :
不人気?>>1だな

186 :
甄姫は3のコスが一番高貴さが出てて好きだったな
2は露出が多いし、4は貧相すぎて萎え、5はガラッと変わりすぎ
まぁ薄幸の美女なのに女王様キャラな事に違和感を禁じ得ないけど

187 :
個人的に甄姫は4朝鮮の様なのがイメージに近かった
見た目と性格が

188 :
甄姫と言えば、少し前に海外のコーエーサイト?みたいなところで
無双の女性武将人気投票(トーナメント方式)っぽいのやってたよな。
見事俺の甄姫が優勝してくれて最高でした
つーか曹丕が出てきてから我が君バグっつーか、
恋愛脳っぽいつーか、なんか色々残念になってきた。

189 :
>>180
稲は可愛いしコスとダメージボイス不埒で人気だろ

190 :
曹丕が出てきてから甄姫は悪い意味で目立つようになったね
別に曹丕が悪いわけじゃないけど・・・
一番良かったのは2かなあ
稲の声は狙いすぎ

191 :
稲は全て1がぶっちぎりで良い
甄姫は見た目なら5、性格は3

192 :
三国の女はほとんど恋愛脳だ

193 :
稲姫は1以外無いだろ。
濃姫の年齢設定びっくりした。

194 :
全くとは言わないが、忠勝は意外と人気低そう。
あまりに武人過ぎて共感しづらいというか、ユーザーから
離れすぎて身近な人に感じられない。
まあ、歴史上の人物だから身近じゃないのが当たり前なんだが・・・。
ちなみに宗茂も同様。3エンパで、お粥のイベントみたいな
『生活力の無さ』が発覚するイベントがあれば俺はエンパを買う。
逆に、無さそうであるのは利家や名族だと思う。

195 :
柴田はかなり人気低いと思う。

196 :
人気がありそうで、実は全く無い無双キャラってなかなか難しいな。
孫尚香とか? 自分は結構好きでorochiでも使ってた。きれいだなーとは思うものの、
まったく愛着がわかずに適当にクリアしてしまう貂蝉は、美のシンボルみたいなもんで
実際人気あるのか?って感じはする。
稲姫は断然3派で、秀吉も周りの人のバランスを考えても、やっぱり2のが
いいなと思う。そして稲は、少しは人気ありそうに見えるけど、実際は
下から数えた方が早い不人気キャラだと思う。
柴田は、この板では案外中くらいの支持を受けてそうだけどね。

197 :
>>195
柴田は見た目は史実っぽいし、
武器も悪くないんだけど、使ってみて面白くないと思った人多いと思う。
なんかもっと豪快なキャラだと思ってた。

198 :
稲姫は断然1だな、デザインもキャラも王道な姫武将だった、それ以降は…
柴田とか無骨な親父キャラタイプは無双に限らず人気高いって奴あまり見かけないな
とは言えアンチは少なく好きか嫌いどっちかで言えば後者の方が多そうだ

199 :
柴田使ってて楽しいけどなあ
2猛将のときは新キャラ中一番使いやすかったし
たぶんいても人気はないけどいなかったらいなかったでなんか寂しくなるタイプ

200 :
三国
姜維
孫堅
戦国
柴田
蘭丸

201 :
柴田は長政の嫁を奪った(?)という設定なので
長市派の人には嫌われてる
無双の長政はイケメンなので尚更
性格も暴力的なので、DVとか亭主関白とかが嫌いな人にも嫌われる
要するに女にはほとんど嫌われてるか眼中に無いかどちらか

202 :
>>201
まぁ市の見た目・設定がアレだからなぁ・・・。
覇王の妹で淀君の母親らしい外見・設定だったら色々変わってたのかな。

203 :
柴田は「戦いしか…似合わぬ…。」の台詞でボセホン鷲摑みだと思うがな。
史実でも意外なマイホームダディぶりでキャラ立ちしてるし。

204 :
個人的に言えば柴田は良いキャラだし、
無双の中ではかなり史実のイメージに近い武将なのも良い。
けど、どうせ斧ならもうちょいぶちのめして欲しかったと言うか、なんか軽すぎだった。

205 :
孔明

206 :
肥は何を血迷って孔明や趙雲の声を小野坂にしたんだろ
肥が未だに三国志でギャッグノリのCDドラマを出してたらと思うとゾッとする

207 :
青二に丸投げじゃないの?

208 :
ガラシャだな
腐向けには出てたけど男性向けちっとも流行んなかった

209 :
利家がまさにそれだったんだが、3で模擬専が発覚して驚愕してるファンらしき方がいっぱいいることを知った。

210 :
>>208
ちょっと言葉に気をつけた方が良いんじゃないかな

211 :
>>209
利家模擬専への不満はファンが多いとか少ないの問題じゃなくて、
歴史的な立ち位置の重要性を鑑みて、模擬専なのがおかしいって話だろ。
特別利家のファンじゃなくても、少しでも歴史知ってる奴なら、
くのいちとかのオリキャラに演武あって利家模擬専なのは驚愕というかイミフと感じて当然だろうな。

212 :
スレタイと逆で、人気がなさそうで実はあるのが清正、宗茂、くのいち、甲斐姫
2では叩かれるのをよくみるが、ネサフなどしてみるとファンも多いと分かった
まぁファンもアンチも多いタイプだろうね

213 :
>>212
サーチ系の数だけ見るに人気はあるな
同人女に

214 :
暑苦しいオッサンは人気が低いと言う傾向に思われガチだが
夏候淵、今川は人気有るよな

215 :
>>213
別に俺は同人女に限定して言ったつもりじゃないが・・・
ただ一般人気なんて計れるわけないんだから、サーチなんかは一つの目安になるのは確かじゃね?
例えば、見てくれが良いキャラが人気でやすいのは同人女に限った話じゃないし

216 :
タイトルのありそうでなかったは個人的すぎる気がするけど個人的な意見書くよ
光秀→腐人気があると思ったら、腐は殆ど三成に目がいっている
忠勝→豪傑なのに、呂布や慶次と比べると個性が弱い
武蔵→性能がいいだけだった
稲姫→スタッフに優遇されてる割に支持されてない。
あと個人的に人気なさそうであったのが
くのいち→アンチが多いけど、カプ厨に絶大な支持を受けている
甲斐→ダミ声と外見に不似合いな性格でがっかりされてると思ったら、女受けが良いようだ
濃姫→阿国や蘭丸を差し置いて2でペラペラなストーリーを用意され、反感を買っていたけど、3の模擬専格下げで嘆いている人が結構いた
阿国→2で劣化して離れた人が多いと思ってたら、可愛くなって戻ってきて評価が上がった模様。3の空気っぷりに嘆かれていた
蘭丸→腐人気を三成、少年人気を竹中に持って行かれていると思いきや、男の娘支持者に地味に受けている
柴田→3の冷遇具合に、全国の鬼柴田ファンが泣いていた
個人的意見を長々と失礼

217 :
叩かれてるキャラって意外と人気あったりするから、一概に嫌われてるとは言えないよね。
くのいちや甲斐姫などは、個性が強すぎて好き嫌いが激しくわかれるタイプ。
柴田とかの堅実キャラは忠実に再現しすぎて幅広く受け入れらていない感じかな。

218 :
孫尚香
見た目は可愛いけど声が受け付けない人が多そう
肥には贔屓されまくってる印象だが

219 :
3の阿国も可愛いが影が薄い
シナリオと専用BGMあって胸チラ乱舞してた1には適うまい

220 :
>>216
ほとんど同意
特に光秀とか
>>217
人気ありそうでないのは、むしろアンチが殆どいないキャラなんだろうな
なんだかんだで信者とアンチは比例するし

221 :
アンチも多いキャラは優遇されてる場合も多く目立つ為人気も出易い
若いキャラに限るが…

222 :
贔屓キャラは肥の優遇の仕方が露骨だからキャラがウザくなって
アンチが出てる部分もあると思う
肥の贔屓キャラは変な行動やそりゃないだろって思考でも
なぜか周囲のキャラ全部にマンセーされてて気持ち悪い

223 :
肥が贔屓しているキャラは、確かに出番が多く目立つが
描写が美味しいとは言えないのも多いな
そういうのはそのキャラのファンも不満を持っていたりする

224 :
2の光秀や孫市のムービーの気合の入りっぷりはあきらかに贔屓だったけど
ファンは満足してたんじゃないの?

225 :
そんなに贔屓って感じないけどなぁ・・・。
肥はそれなりにバランス取ってると思うぞ。

226 :
いや、贔屓されてるキャラとそうじゃないキャラで明らかに待遇違うと思うけど…

227 :
あきらかに違うよね
ていうか孫市って必要なの?あんなのが色んなキャラと絡んで迷惑なんだけど

228 :
余裕で必要
多かれ少なかれどのキャラにもファンはいるから皆必要(リストラ等は避けられないとはいえ)

229 :
光秀は単純な外見はともかく
キャラ的に本来の光秀ファンとかけ離れてる点も
イマイチ人気が振るわない理由なんじゃないかと思う。
本能寺の苦悩の方向性が違うと言うかw
あと、個人的に光秀の武器が銃じゃないのは凄く違和感ある。
なんでだろ?射撃の達人としてこれほど有名で
信長の野望でも昔から鉄砲Sで
最強の鉄砲固有戦法を持たせてるから肥はわかってるはずなのに。

230 :
同じ1からのキャラの孫市と被るからじゃないのか

231 :
>>228
そう言ってくれる人いると阿国蘭丸好きの俺は救われる。
しかも、阿国においてはリストラされても復活が望めないって言う。

232 :
>>230
別に銃の種類を変えるなりモーション変えるなりで問題ないでしょ。

233 :
正解はこれ
「りょりょりょ…呂布だぁーーーー!」
お前らもうこいつのこと見もしないだろ?
これでも一時期は人気だったんだぜ…

234 :
3までの呂布は武骨で孤高な武人って感じで好きよ
4でちょっとおや?と思ってオロチや5であーあって感じ

235 :
呂布は「敵に恐怖を刻んでやれ」とか言ってた時は将軍っぽかったけど
気が付いたらただのバトルマニアキャラになってしまったな

236 :
むしろ武骨で孤高な武人の面ばかり強調されてる方が違和感ある
呂布はもっと戦記シリーズみたいなヒャッハーな人格のはず

237 :
光秀→女層狙いの様だが関が原連に人気集中している様だ
蘭丸→ファンスレは続いてた様だが1以降影が薄い
阿国→2での劣化と肉食系男好きキャラが災いしてる様だ
   

238 :
阿国は初代(とスロ←雑誌ランキング的に)が人気ピーク
同じく蘭丸も。

239 :
個人的に阿国と蘭丸は人気なさそうで意外とあるキャラなんだが。
優遇されてるから人気、冷遇されてるから不人気って訳ではないよね。

240 :
阿国は2で顔劣化したり好色さや強欲さを強調され
人気もないが蘭丸は最近までファンスレもあった様だし
たまに蘭丸萌えとか言ってる奴見るから根強い人気はある様だな
出番より萌えるか否かや使ってて楽しいとかかな人気の要因
優遇されてる奴は目立つからアンチもファンも付き易い多分

241 :
諸葛亮、何となく

242 :
諸葛亮という三国演義の登場人物は人気があるが、
諸葛亮という真・三国無双の登場キャラは人気がない
劉備三兄弟も似たようなものか?

243 :
人気あるようで無いけど不可欠なキャラ
姜維・ホウ統・孫堅・曹操・劉備・周喩・忠勝・濃姫・お市・長政・光秀
人気あるようでない上に別にいなくても困らない肥の贔屓がキツいキャラ
甘寧・曹丕・孫市・星彩・孫彰晃

244 :
いる 甘寧尚香星彩曹ヒ
いらない 膿姫孫一

245 :
>>243
姜維はリストラされるぐらいだから…

246 :
三國勢は良くも悪くも個性が戦国勢程際立ってないからね。キャラが特殊なのって芝居と小喬くらいじゃないかなあ。戦国キャラのが好き嫌いはっきりしてる気がする。
三國諸葛亮人気ないのは同意。ただの見栄っ張りに見えてしまう。

247 :
毛利勝永なんかも

248 :
孫堅とか2だとただの薄汚いジジイだったんだぜ・・・
とてもじゃないが君主には見えない
今はだいぶマシになったと思う
でも5のラオウはやりすぎだと思うから4ぐらいが丁度いい

249 :
人気がありそうで、実際あるのは官兵衛タソだと思う
官兵衛タソ
http://a0.twimg.com/profile_images/903829272/025_bigger.jpg
http://twitter.com/kanbee_bot_r18
女体化官兵衛タソ   官子タソは無双一のピュアな美女!
  http://a0.twimg.com/profile_images/976632024/kanko_bigger.jpg
  http://twitter.com/kankojo_bot
最近、戦国無双の黒田官兵衛タソでホモ妄想ーが止まりません(*/∇\*) キャ
官兵衛タソが男にモテモテで皆にケツ穴を狙われているのはわかりきったことなんですけど
無双官兵衛タソと官兵衛タソ受けの魅力を、他の無双ファンや、BASARA信者の皆さんにも伝えたい!!
無双官兵衛タソ最高!!官兵衛受けハァハァブヒッ!!みんな戦国無双を買ってね!!
と地道に色んなスレで宣伝して回るほかないの?
今までの戦術どおり、BASARAage発言や無双sage発言する人に対しては優先的に宣伝凸して回るつもりだよ!
凸が非常に有効なことは、福岡市の博物館の一件で証明されたしね!
「無双官兵衛ファンの方には謝罪します」の謝罪ツイートは
無双ファンの本気が個人の呟きを押し潰した歴史的瞬間だよね!
私たち無双官兵衛腐の団結力が認められたようで、大変誇らしい気分でした・・・
スレタイと違っちゃた☆ ・・・官兵衛タソに免じて許してね☆テヘッ

250 :
星彩って必要か?

251 :
おれには必要
出ないんなら6は絶対買わない

252 :
どのキャラも一定の需要がある
リストラとか二度とするなよ

253 :
>>250
いる

254 :
兼続ってネタ要素以外需要あるの?
好きな無双武将とか見てる限り、実際あんま人気なさそう
私は好きだったけど

255 :
直江は3で大人しくなった。ネタはあまりない。
多分あのおばんのせい

256 :
義ィ義ィ言わなくなった

257 :
>>255
>>256
そうなんだ。
3は未だに持ってないんだが、それは寂しい…
義だの愛だの騒いでる兼続が好きだ
兼続なんかは2で完全にキャラ出来上がってると思ったのに勿体ない
不評だったのかな

258 :
大河にもなったばかりで変な人物にするわけにもいくまいと気を使ったのかも
とりあえず今回だけ

259 :
直江一番好きだ

260 :
無双キャラはナンバリングで性格変わったりするのがよくあるのかな
大凶は性格変わってよかった…

261 :
市もそうだった気がする。

262 :
くのいち

263 :
義経

264 :
うん

265 :


266 :
くのいちと星彩肥の贔屓はげしすぎだろ…
ーキャラに萌えんな

267 :
孫尚香って製作サイドからはかなり気に入られているようだけど実際の人気はどうなんだ?

268 :
4までは好きだったよ
蘭丸とか長政ってどうなんだろう

269 :
蘭丸は意外と人気ありそう
長政は市とのムービーがたまにきもいのがなァ 使いやすいけど

270 :
>>263
義経は自分の中では大人気なんだが
キャラデザが物凄く好きだ

271 :
>>268
長政は無印の時
何だこのイケメンは!猛将に期待
と思ったけど猛将伝で使えなくて
2になってやっと昇格したが他にもイケメンが沢山出てきて
濃いキャラの中で目立たない子になっちゃったイメージ
NPCの時は自分の周りでは大人気だったけどね

272 :
>>270 同じく
義経のキャラデザはデザイナーGJと言いたい
スターウォーズみたいな剣も良い

273 :
無印の長政はヘタレっぽい感じだったな

274 :
趙雲と幸村

275 :
稲姫と政宗

276 :
劉備 曹操 孫権(堅)
諸葛亮 周喩
五虎将軍
ぶっちゃけこいつら三国志では人気だけど無双では不人気だよな?
司馬イ、凌統、曹ヒ、醜態、名族など三国志ではあまり人気なイメージのないやつのほうが受けてる気がする

277 :
>>276曹丕好きな奴見た事ない
周瑜は声がキモい

278 :
>>276
mixiだとその辺人気あるな、他では知らんけど

279 :
孔明はマジ人気ないな 知名度は断トツだが
戦国では市と稲

280 :
周瑜っていまだに昭和の美青年像だよな

281 :
>>279
勝手なイメージだが市、稲は人気が高そう
肥は押してる感じっぽいが曹丕、明智は人気ない気がする

282 :
実際の所どれも推測に過ぎず真実知るのは肥のみ、か

283 :
>>282
真実あんまわかってなくね?人気キャラ模擬専落ち、リストラ
不人気キャラ贔屓

284 :
甘寧とか孫尚香とかウゼェぐらい贔屓されてるよな
贔屓されてもまぁいいかなと思えるのもいる(呂布とか)が、
他にもっと出すべきやついるのに製作者の趣味で無双モード作ってもらえたりオロチで目立ちまくりなのはどうかと
とりあえず尚香伝作るぐらいなら兄貴たちの作ってやってくれ

285 :
司馬師

286 :
立花宗茂

287 :
ニコ動にランキングがあったので見てみたけど使いやすいキャラとネタキャラが人気っぽいね

288 :
>>287
+わかりやすく美形なキャラでしょ、キャラゲーだから必然的にそういう傾向になるだろうね
見てないけど

289 :
その動画じゃ美形キャラが上位独占って感じではなかった
上から三国が馬超-趙雲-呂布で戦国が政宗-幸村-慶次だった気がする
袁紹は10位ぐらい
ただ鈍足キャラは人気無いのはガチ

290 :
.    _/__    、 l三ヨ               i |
     /  ノ    丶 アニ、           | |
     >ヘ     V 'ノノノ            .,-、  | |
                   _____     (   !..| |
     .i^ヾ'i.          .;'、;:;:;;;;:;;゙i . '''" ゙i  l . !
     ゙、_ ゙:、 ,,.. -‐¬'''"´i'゙i;====ヨ    ,!  l
__,,.. -‐¬ i `ヽ、       ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,!  戦国最強 本多忠勝 いざ まいる!!
       :、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
        .ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
         ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
               ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
               |    '"  ;:  ゙|
               .|      ;:   !   \
                |       ;;! ,!
                i'^ゝ     ゙  !、   \ \
                .!    ,_    _ ',  \ \
             ,;-‐'′    `Y´  i  、 \
            ./         i   ,!、  \
           /        _,,,ノ、  ; ヽ、
          ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
         i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
         i   `i           ゙:、   ;゙ヽ

291 :
>>289
それ伊達腐の組織票で問題になった
無双で伊達が主人公格の真田幸村を抜くとか有り得ないから(笑)

292 :
じゃあ戦国無双のランキングでガチ上位なのは刑事なのか
お助けマン的兄貴ポジで強さもそこそこだからなあ
…レンジャイのせいか?

293 :
政宗ってそんなに熱烈なファンがいたのか

294 :
鍾会

295 :
先生

296 :
孫彰晃

297 :
鍾会はPIXIVでダントツで絵が多い

298 :
無双キャラの場合蓋を開けてみないと人気分からんね
使いやすいか強いかはかなり重要

299 :
甘寧はオロチで冷遇されたよね。無双が全然発生しない使用だからw

300 :
>>295
もしや太史慈先生のことかーッ!?
太史慈は俺に大人気だぞ!
…と言っておこう

301 :
女だったら孫尚香・小喬
コーエーは明るくて活発な女の子大好きみたいだけどキャラ付けが下手クソで空回っている

302 :
太鼓を叩くみたいに武器を使う人

303 :
ゲームの政宗は人気だけど史実のはそうでもない気はするな。
教科書でもそうでもないし、まあゲームと史実は別だが

304 :
某糞新聞A紙に最近歴女関蓮の記事が立て続けに載ってた
政宗は人気の1、2位を争ってるそうだが
元ネタのゲームとして名前が出てるのはBASARAだけで、無双にはまったく触れてない

305 :
>>302
ま、また言った…うわあああん
陣太鼓を乱打してやるー!

306 :
そういえば6に太史慈先生でるの?
尚香さんは高い声聞いてるのが辛い層がいるからな、ヴィジュアルは嫌いじゃないんだけどさ。

307 :
続々と復活している方々がいるのに、10周年記念作品に古参の太史慈先生が出ない訳がない…と思う…
先生は出るよ!!多分な!
公開まだかなー

308 :
史実だと赤壁前に死ぬ元劉ヨウ軍の呉の武将

309 :
>>308
むむむ…お前も強情だなあ…いや、俺もか
もう何とでも言うがいいさ!こんちくしょおおおう
先生最高!

310 :
劉備 孔明 関羽 張飛 趙雲 黄忠 馬超 あと、周瑜&孫策
史実では大人気の武将も、無双ではクソキャラに…特に蜀将は洗脳されてて何か嫌だ

311 :
甘寧がチート武将なのはどうなの?呂布なんかよりはるかに
使えるよ(彼の無双は浮かせ技なので正直つかえない)

312 :
>>311
強いか使いやすいかは好みじゃない?
でも、甘寧がkoeiの贔屓武将なのはガチ。人気もある

313 :
甘寧は普通に人気あるよ。熱血系だから男にも、美形だから女にも。
ただ、特定の層にすげー人気があるってわけではないと思う。

314 :
趙雲ってぶっちゃけそこまで人気ないよな

315 :
6で周瑜が仲間入りしそう

316 :
>>315
もうしてる

317 :
周瑜は5の時点でもう散々だったな
劣化凌統とか言われてたし
呉の看板武将ェ・・・

318 :
周瑜の迷走っぷりは酷い
むしろ狙ってやっていそう

319 :
だんだん「イケメン・・・・?」って感じになってる。
OPで笛吹いてた頃を思い出してほしい。一体何があったレベル。

320 :
もう周瑜や趙雲に国の広報をさせるのをやめて欲しい
所見の人に昭和無双だと思われるかと思うと恥ずかしくなってきた

321 :
周瑜は3ぐらいが一番良かったかな

322 :
前田利家は若武者で出たけど叔父貴とセットの印象が強すぎて人気はさほどじゃない気がしてる

323 :
>>317
呉のボールペンだと尚香が選ばれてるから
もう周瑜は看板扱いされてないんじゃないか?
魏と蜀は夏侯惇と趙雲のままだしね。

324 :
周瑜レッド栗府の主人公なのに

325 :
>>322
利家は無双3でストーリー無しでショックだって声が多かったから意外に人気あるんじゃないだろうか?

326 :
星彩

327 :
周泰ってどうなの?
既に6のスレでは空気だけど

328 :
周泰はいまでも人気あるだろ。武器も4と同じ日本刀に戻ったし
肥も人気キャラの陸遜と並べて呉の武将としては初めに紹介したんだし
星彩も同じく人気はある。ただ、しつこいアンチがいるけどねwww

329 :
元親とか光秀とかは?
コーエーのお耽美系イケメンは何か古くさいよ

330 :
>>314
外に出ろよ2ch脳

331 :
趙雲、雪村
本当の趙雲雪村好きほど無双のは嫌いなはずだ

332 :
趙雲はあんなアホっぽいしゃべり方しない

333 :
阿国 初期全盛期で以後暴落
光秀 優遇で目立つ割には人気は目立たん

334 :
阿国は結構人気あるよ。
暴落は否定できないがパチスロは神ですた

335 :
>>334
3可愛いがムービー残念、総合的に1だな

336 :
稲ちんは贔屓が目立つ割に人気は比例してない。
人気が全くないわけではないけど

337 :
やっと規制解除きた
>>333
ダラダラ続投するより1のみのゲストで良かったかもな>お国
>>336
激高ではないが安定した人気はある
声が可愛い影響も大きい

338 :
濃姫と蘭丸と利家。
演武復活おめでとう

339 :
ごめんスレ間違えてたの今気付いた。この三人はなさそうで人気ある方だわ

340 :
趙雲
幸村

341 :
>>334
キャラ単体での萌え人気あったのは1までだと思う
2で劣化、「最強(凶)」キャラと言う方向性に変わり大幅ダウン
他キャラとの会話ありきな為の様なキャラになったからなぁ
アンチは多いがキャラ個人人気も高いくのいちとかの方がマシな様な

342 :
練師

343 :
鍾会

344 :
>>1がリアルすぎてワロタwwww

345 :
二喬とか人気ありそうで実はなさそう。
逆に甄姫や月英や祝融あたりは、隠れた根強いファンがいて人気ないわけでもなさそうに見える。

346 :
孫市と左近
この2人結構出ばってるけど本当に人気あんのか?

347 :
>>346
左近は脳まで腐ったばばあに人気らしいな
孫市はよくわからん
個人的に三成の男人気が気になる
設定資料集でも『人気キャラ』って書かれてて、女人気だけじゃなかったんか?と思ったもんで

348 :
>>347
「三成大好き、モフモフ〜、殿はツンデレだよなあ萌え〜」
なんて気持ち悪い男いるわけないだろJK
俺は無双の三成好きだ!と言い出す奴いたらそれは実際は女だろう
とりあえず女(腐女子?)には絶大な人気を誇るらしいから一応『人気キャラ』で間違いないんじゃね?

349 :
光秀元親長政欄丸あたりにも男ファンいるのか気になる
三国なら曹丕とか司馬懿とか陸遜

350 :
mixiのコミュ見ればいいと思う

351 :
シギー

352 :
司馬懿は男ファンも相当数いるんじゃないか
俺もあの声好きだし
無双の声優の中ではかなり上手いと思う

353 :
三成嫌いじゃないよ、2は。

354 :
無双で下手な声優はそうそういないだろ
強いて言えば武蔵だな、甲斐姫もたまに気になるが

355 :
以前は徐晃が下手だったな。
あと孫策も微妙だった。
今はそうでもないが。

356 :
練師は確実に人気でないと思う
だし嫌う人も少ないだろうけど、服装もなんか保護色っぽいし性格が地味すぎる

357 :
>>353
2の三成は口下手なだけの普通のあんちゃん
人気が出たので肥が調子に乗ってウジウジした変なストーリーにするから悪い

358 :
むしろあの胸がきもい
尚香の女官設定もいらんし

359 :
練師が星彩の二の舞にならないか不安。
なんで女官にしたんだろう。

360 :
ケ艾。
西洋のバーゲンセールな晋では貴重なガチムチで
発表されたときは本スレでもカッケー連呼だったけど
実際は物凄く影が薄そうだ。目立たない氏康って感じ。
色物枠は郭淮に取られてるし。

361 :
ケ艾イロモノだと思ってる時点で勘違い
たぶん彼はマジメキャラ

362 :
ああスマン、色物枠って美形じゃない枠って意味で使ったつもりだった。

363 :
ニューフェイスに話題かっさらわれてこれまでそこそこ人気だったけど空気になりそうなキャラ→司馬懿、凌統サン、甘寧、曹丕

364 :
>>363
そこらへんはカルト人気じゃないかな

365 :
>>363
司馬懿は息子の参加で新しい面が見られるかもしれない
コンパチ相手に恵まれた凌統も多分セフセフ

366 :
じゃあ甘寧と曹丕は…
てか甘寧はカルト人気かよww

367 :
凌統、甘寧、曹丕 は男からも女からも人気あるし強烈なアンチもいないから
大丈夫じゃない?
6でも普通に人気キャラのままだろ。
肥が推してるけど意外と人気ないのは陸遜とか孫策じゃないか?
特に陸遜は男ファンがいないイメージ。

368 :
>>365
その新しい面に萎えた層が大量離脱の可能性も考えられるけどな

369 :
司馬懿や姜維は今回でかなり扱いや性格が変わりそうだから、人気とかも変わってきそうだな。
例えば司馬懿が変に大物っぽくなってたりしたら、やっぱり萎えるだろうか。

370 :
司馬懿からセコさが無くなったら、親しみやすさも無くなりそうだな
姜維は確実に、穀潰しとか言う性格ではなくなるだろうけど
そっちは歓迎されるかもしれんw

371 :
ヤンデレ北伐エブリデイなら姜維ファンになってやんよ
司馬懿は晋のあらすじ見るに今まで通りネタ路線で突っ走る気がしないでもないな
ありゃただの暇を持て余したじいさんだw

372 :
司馬師と司馬昭は確実に人気でないと思う
馬岱はどうだろう?あんなキャラで来るとは思ってなかったからな

373 :
>>352
あの人農民や一般兵まで兼任してるんだよな

374 :
まさか周瑜と尚香がPVではぶられるとは思わなんだ
この二人と陸遜が呉代表だと勝手に思い込んでた

375 :
>>372
司馬師は腐に需要がありそうだが、司馬昭は人気出なそうはイメージ。

376 :
>>375
司馬昭人気だろ
今もどこかで絶賛爆発中だぜ?

377 :
意外に人気のある呂蒙
意外に人気のない孫策
やっぱり人気のある呂布
あんまし人気のない忠勝
やっぱり空気な趙雲
実は空気じゃない幸村

378 :
>>375
腐はむしろ堅物や病弱やガチムチに行きそうなイメージだ。
司馬師は、性格が腐好みにはならなさそうなイメージがある。

379 :
許チョはまったく人気が無さそうで実際、まったく人気が無いキャラの代表格かな

380 :
直江さんと呂蒙は本人の人気はそこそこだけどポジション的にたいへん美味しいところに
いるので複数人の絵はかなりヒットする。ポジションは大切です。

381 :
女性ユーザに人気出るのは母性をくすぐるような奴とか意外なギャップのある奴ジャネーノ
司馬師も司馬昭も可愛げもないし見た目=性格の見たまんまのキャラみたいだから人気出ないよ

382 :
自分で使う気はないけど、いないと寂しいキャラってのもいて困る

383 :
>>381
その理屈だと呂布が一番人気になるわな

384 :
人気がありそうなキャラはやっぱり一定の人気はあるから、まったく人気がないってことはないよな。

385 :
>>340
それはないだろう。
ただ、幸村は知らんが趙雲はこの板ではアンチが多いイメージ

386 :
趙雲のアンチって肥の贔屓がウザイとか喋り方が池沼っぽくて嫌いとか
彼のキャラクターそのものに向けられてるイメージないな
無個性主人公だし

387 :
普通だから叩くのが難しい。
初回プレイ時に、とりあえずこのキャラ使うか〜みたいな立ち位置

388 :
2のとき、初めてだから趙雲使ってみたら
最初のステージが難度の高い長坂ステージで挫けかけた

389 :
正史や演義の趙雲は好きだが
劉備に心酔してる無双の趙雲は嫌いだ

390 :
>>386
正史演義でも特に癖の無い性格なのも
無双シリーズで主役に抜擢された理由の一つなのかもな

391 :
趙雲と幸村なら幸村の方が魅力ある主人公だな
無印の幸村EDは忘れられない
趙雲には印象に残るムービーがない

392 :
>>388
お前が下手糞なだけじゃんw

393 :
と2信者が息まいています

394 :
女性人気だけかと思いきや、男性からも支持があるのが司馬懿や凌統で、
逆に女性人気だけなのが陸遜や曹丕だと思う。
あ、まったくないわけじゃなかった。

395 :
陸遜や曹丕は史実の人が好きだから好きって男は多いと思う
モデルがいる以上完全に嫌われることはないよなぁ

396 :
>>393
お久しぶりでございますカズ子さん

397 :
くのいちとか孫尚香みたいなのは女ユーザから嫌われそう
逆にガラシャや阿国が人気ありそう

398 :
くのいちはむしろ女に人気だぞ
同人系ファンサーチ数ではガラシャ・くのいちが2トップ(ミクシの会員も多い)
逆に濃や阿国は下の方
アンチは多くはなさそうではあるが

399 :
孫尚香も女性人気の方が高そうなイメージだ

400 :
尚香は4までだな
5はアホの子だし6はただのDQNw
小喬レベルの頭になったな

401 :
女性人気はガラシャが断トツっぽいイメージ
ボブカット女に人気だし衣装も森ガールっぽいし
顔もハーフモデルっぽいし

402 :
森ガール・・・なの?

403 :
司馬昭って単独で好きっていう人はあまり見ないな
司馬兄弟が好きとか司馬親子が好きって人はたくさんいるけど
晋キャラで人気投票とかやったら平均以下になるかもしれん

404 :
司馬昭嫌い 魅力ないのにュがうざい
まぁでも人気ありそうにすら見えないか

405 :
6司馬昭はオタクの男女両方から好かれにくいギャル男でリア充
加えて、史実司馬昭の不人気・印象の悪さのため捏造して善人にした感じがする
明るいギャル男キャラが史実イメージからかけ離れすぎて、違和感バリバリ
そして無双で妻帯者は、妻が出ていないキャラに比べて人気が出ない
5で中途半端に出ていたせいでギャップもありまくり
しかも5の方がネタキャラとして6よりはまだ好かれる要素があった
人気出る要素が無いんだよ。完全に失敗キャラ

406 :
かといって非オタユーザーが司馬昭みたいな奴が好きかというと、普通に趙雲や尚香、呂布みたいな歴代のスタンダードなキャラが好きそう
司馬昭はいらない子

407 :
晋のラストが
司馬師&劉禅「お前ら(劉備曹操孫権)のやってたことは全部無意味だったんだよ!m9(^Д^)」
だったから余計に色メガネで見てしまうんじゃなイカ?

408 :
肥がュするキャラに限って…って感じ
なんかずれてんだよね

409 :
司馬昭にいたっては、わざと嫌わせるために、無理やり優遇したようにすら見えてしまう。
天然でこれなら脚本やシナリオは素人以下だよ。

410 :
司馬昭は作り手の空回った愛情(例:戦国の光秀)を感じないんだよな
ニューフェイス晋の君主だからとりあえず推しとくか…ってだけっぽい
ついでに王元姫もそんなイメージ
こっちは男オタの釣り餌としてのュね

411 :
司馬兄弟は雑なキャラだよな
魏を乗っ取ったってことで一部から反感食うのは分かってるし、こいつら別に嫌われてもいいやって感じで作ってね?
元が嫌味なキャラなのをなんとか憎めない人物にしてる鍾会とは大違いすぐる

412 :
孫権と立ち位置が似通ってる(親父と兄貴が先に死んで後が無い)んだけど
孫権が巧く描かれてた分、余計に薄っぺらく見えるな
7が出た時に挽回できるんだろうか

413 :
>>409>>410
司馬師はモデルとなってる史実で怜悧キャラだからな
無双のも格好はつけてるが、飽くまで元に沿ってるに過ぎんからそこまで壊れたイメージもない
問題は司馬昭だが、こいつも本来、司馬師と同じ怜悧タイプ
優遇と言うより、キャラ被りを回避しようとして、不自然に明るいいい奴キャラにしたので
うまくいかなかったんだと思う
むしろ無理せず被らせた方が自然なストーリーになったかも

414 :
いい奴、ではなく軽い奴、だな

415 :
周泰

416 :
晋勢力キャラは、後で削除されるために産まれたようにしか思えない。
ケ艾や郭淮以外は後で全滅するんじゃないか?
この二人も人気ありそうなんだかなさそうなんだか。

417 :
>>416
ドリル親父は結構人気あるんでない?

418 :
元姫は生き残るだろ、どう考えても
それに付随して司馬昭も
削除したいのは飽くまでプレイヤー側の願望であって
肥は司馬一族押す気満々だぜ
それより馬岱や関索の空気感がやばい
エンパ等で巻き返せそうな感がまるでしねえ
特に関索は無駄イケメン
顔はいいので一見人気キャラっぽいのに実際は存在を忘れられるレベル

419 :
関平ですらもうモブレベルなのに
なんでまた関羽の息子を出すのかというレベル
アワビ娘出したいにしても無茶しすぎ
平、興、索を合体させて1キャラに改変するとかでもしないといる意味がない

420 :
関索はキャラ発表時に比べて本編で少し株あげたから別に良いけど鮑がいらなすぎる
でも自分が嫌いなだけであの手のキャラは一部に需要ありそうな気もする
徐晃、曹仁、馬岱は次回リストラでもおかしくない

421 :
司馬昭が嫌いだ
ストーリーでの扱いがムカつく

422 :
関平は無双OROCHIでは準主役級の扱いで出番も多くて優遇されてたが、
6の新キャラは猛将伝や外伝作品で今後どう生かされるかによるだろうな。
でも関索は第二の姜維になると思う。
あんなイケメンでうじうじ性格なら、脳筋でごつイケメンのほうが良かったのに。

423 :
姜維は演義後期の主役だから、人気の割りに活躍はできそうだけど、
関索とか花関索伝混ぜるか創作しないと無理だろ。
肥は花関索伝ネタをのちのち入れる気満々っぽい気がするけど。

424 :
新キャラマジで息してない
人気出そうなのって元姫、司馬師、鍾会くらいじゃないの?

425 :
個人的にカクカのキャラはカクにするべきだった

426 :
周泰だな

427 :
今回ストーリーから削られたキャラは悲惨だよね
クロニクルの列伝が個性を充分に生かせるだけ充実してれば良かったんだが
しかしストーリー中最多の出撃数を誇る司馬昭は、ごらんの有様だよ!!!
そしてそんな不人気の煽りをダイレクトに食らった諸葛誕と生姜さんなのであった…

428 :
少なくとも関索と鮑三娘はリストラでいいな。花関索伝(笑)
司馬昭はキャラ設定がひどすぎた。元々人気出るような人物でもないしまさに誰得

429 :
とりあえずエロイから使ってるはいるけど
あれがホウ酸娘だから使ってる、というわけではなかった
早い話価値的にエディットキャラと変わらん

430 :
微妙にスレチかもしれんが、ヲタ、ライト層問わず安定した支持のあるキャラって誰よ?
俺の周りでは馬超、惇、凌統あたりが人気あるな。

431 :
凌統は安定してても熱烈なのがいるから怖い
誰とはいわないけど

432 :
>>430
ヲタってのが三国志ヲタ、ゲームヲタ、無双ヲタのどれなのかによると思う
三国志ヲタ人気はやっぱり正史での活躍に左右されるだろう

433 :
司馬昭は好かれる要素が一切ないのに
公式ュでうざい→ますます嫌いになるっていう悪循環
個人的に人気が出そうで出ないキャラの一押しは馬タイだな

434 :
無双ヲタ≒ゲームオタっぽいけどそこはキャラ厨か性能厨かでまた違ってきそう
ライト層は外見やネタキャラ重視っぽい感がある

435 :
安定して人気なのは趙雲、惇、呂布、張遼あたりじゃないか

436 :
ライトには張良そんな人気ない気がする おっさんだから
三国志ヲタには人気だけど

437 :
2ちゃんでは大人気だけどな
「山田ああああああああああ!」のおかげで

438 :
ミクシーのだとねねの人気が他の女キャラよりも頭一つ飛び抜けてるな

439 :
惇は全作で見た目も渋かっこいいから人気出るよなー

440 :
5のdで渋いはねえだろ・・・

441 :
関羽張飛はある種そんな感じ
本来かなりの重要人物なのに空気
代わりに妙にかっこよく、強くなってる最近の劉備
たしかに正史でも曹操から逃げ回る過程に至るまでは
強面傭兵集団の長としてかなりしたたかな印象はあるけど

442 :
現実の関羽と張飛大嫌いだけど無双のはけっこう好き

443 :
3〜4あたりの劉備はヘタレっぽい癖に態度でかくていらついた

444 :
月英は肥から地味に贔屓されているが、人気は薄いだろうなぁ。
今でも、なんで5SPで黄忠や魏延を差し置いて無双モードを貰ったのか、
なんで6のDLC第一弾で戦戈を追加してもらったのか、未だによくわからん。

445 :
月英は5コスは良かった
っつか司馬昭より劉禅の美化が気に食わん
ただ大人しく人形やってるだけじゃなくて、遊びまくって国庫揺るがせてるガチの糞なのに

446 :
>>444
月英は3で人気取れなかったから星彩が生まれたんだと思う。
5からの月英肥ュはよくわからん。

447 :
いや、星彩はダッキをストーリーに組み込んだ形だから元々の予定通りだと思う
月英押したのは5だけ。それで火がつかなかったから、またその他大勢に戻した印象
今回のコスはださいし

448 :
ダッキじゃないや、女禍だった

449 :
月英はSLGみたいに孔明の帽子かぶってれば最高なのに

450 :
リストラ復帰組みは人気無さそうに見えて実は人気あったキャラなのかな?

451 :
大喬、姜維、星彩は人気有った筈

452 :
昭はいらない子
あいつばっかでてくるから晋ストーリーやりたくない

453 :
>>452
同意…
特に魏をやったあとだとな

454 :
肉まん戦争の昭は嫌いじゃないぜ
主人公なのにストーリーに絡ませるとアウトとはこれいかに

455 :
なぜかって晋を肯定的に描くストーリー自体に無理があるから

456 :
ダークヒーローでよかったな。
元から親玉にあたる司馬懿がそんな感じのキャラだったから、
みんなでそれに乗っかって悪を貫けばよかったのに。
まあ魏末の武将まで吸収している時点で、それも難しかったか。

457 :
4の新キャラって皆可哀想

458 :
可哀想なのはレーメー位じゃないか?

459 :
人気ありそうに見えないけど司馬昭に一票

460 :
>>459
いや、一見かっこよくてKOEIのお気に入りだけど人気がイマイチっていう
まさにこのスレに相応しいキャラだろう
まあ、一般的には言うほど嫌われてもないと思うよ

461 :
元気

462 :
本多忠勝ってどっちかっていうと呂布より趙雲キャラなんだけどな

463 :
立花宗茂
特に男であの言動のキャラが好きな奴がいると思えない

464 :
キョウイだな
演義を見て好きになってる人もいるかもしれないが、
無双のキャラではその層を取り込めてるとは全然思えない

465 :
練師ってだけど人気あるの?
なんか地味じゃね?だけど

466 :
姜維俺は好きだけどな
清正が人気なさそう。史実人気高い人に変なキャラ付けして反感かい、挽回しようとした猛将伝で正則に人気持ってかれちゃった感じ

467 :
姜維は腐女子御用達
宗茂はネオロマ女子御用達
そんなイメージ

468 :
練師はもはやエディット武将レベル
ボディパーツに人気はあっても個人の人気はないだろう
最近の追加キャラのほとんどがエディットレベルだけどさ

469 :
>>464
女性ファンには人気があったよ
今は知らんけど

470 :
>>1誰が来るかと思ったがワロタわ

471 :
原作テイストを再現するとそうなるんだろうけどダッキの不人気っぷりは
ビッチ極まるあの糞性格のせいだと思う。

472 :
>>467
宗茂の言動は確かにちやほや感があるけど
無双の乙女ゲスレではそんなに反応ないな
結局宗茂はァ千代がいるしな

473 :
司馬昭

474 :
司馬兄弟、関索
宗茂、光秀
微妙すぎ

475 :
司馬兄弟かー
弟が微妙過ぎ
あれは好きになるほうが難しいわ
兄のほうは普通に好感持てたよ

476 :
兄は好きだな・・・兄はね

477 :
>>471
え?妲己人気ないの?
無双シリーズ屈指の良キャラだと思う俺はおかしいのか
妲己かわいいよ妲己

478 :
兄は司馬イ路線そのままだからね
改めて違和感は無い
ああ、でも3代続けてあの路線だと流石に問題に感じて
むしろ下手に足掻いた結果が昭だったのかもしれないな

479 :
◆人気ある
姜維、王元姫、夏侯覇、司馬イ、夏侯惇、趙雲、シン姫、甘寧、曹操
◆人気ない
司馬兄弟、練師、ほうさんじょう、月英
◆人気落ちたキャラ陸遜、周泰、二喬、凌統、周ユ
(呉は服のデザインが軒並み悪化したから?)
ツイッターとミクシィ見る限りこんな感じだ

480 :
大キョウは今回向上してないか
あくまで本スレやら某wikiの投票見た限りだが
オンだと呂布、チョウセン、辺りの使用者が多かった
ちなみに文姫は人気ないとされてる奴らより更に無いのか?

481 :
昔あった無双通信という本では趙雲と陸遜が1,2を争って、
惇兄や姜維がそいつらの次に人気があったが・・・
時代は変わったな

482 :
あんなwikiあてにならんでしょ
気付いたらあって気付いたらめちゃめちゃ偏りのある結果になってたし

483 :
pixiv検索
王元姫 280
司馬師 292
司馬昭 362
pixivだと意外と王元姫より司馬兄弟の方が多いな
やっぱり腐の巣窟だからかwww

484 :
>>483
無双+名前で検索するとほとんど団子状態

485 :
>>420
曹仁は、3で初めて出たときから唯一MAXまで育てる一番好きなんだが
問題起こすぞ?(´・ω・`)
曹仁は前の武器も(盾と刀が一体化したやつ)使いたかったな

486 :
>>1
練師
一部の巨好きにしか必要とされてないし

487 :
錬師、ってか孫権カップルってのが既に需要無いんだろうな

488 :
巨は好きだが限度があるぞ
錬師はでか過ぎだ

489 :
司馬兄弟は発売前腐に人気あったが
腐はギャップが無いと駄目らしく
見たまんま師と
肥が贔屓してるだけのリア充昭は
発売後人気は無い

490 :
>>488
同じ様に思っていた人がいて安心w
自分もあれは奇の域じゃね?とずっと思っていた

491 :
錬師は胸が普通のサイズなら最高なんだが・・・
胸だけが不自然にデカくてバランスが悪い

492 :
>>479
鍾会さんは?

493 :
清正は一部の腐女子以外からは徹底的に嫌われてそう
その一部の腐女子も三成と絡むから好きなだけだとも思う

494 :
清正は中の人に固定票があるのでは?と思ってたら、
その中の人ファンにも合ってねえ合ってねえ言われてたなw

495 :
>>485
曹仁がお気に入りでずっと使ってるのって俺くらいしか居ないと思ってたw
ああいう個性の強いオッサンキャラ最高だな
三国志は蜀の関羽張飛とか程度しか知らない俺は
「張遼って地味なのになんでずっと居るの?」って思ってたが
今回の三国6のストーリーで、武骨な武人というキャライメージがよく分かって
俺の中の空気キャラから脱却した
<個人的に人気無さそうなイメージの無双キャラ>
劉備、張飛、趙雲、関平、関索、月英、星彩、孫堅、孫策、孫権、甘寧、周瑜、ホウ徳
陸遜(腐限定で人気)、曹ヒ、キョチョ、祝融、袁紹
明智光秀、石川五右衛門、加藤清正、家康、蘭丸
稲姫、ァ千代、くのいち

496 :
無双スレだと甘寧、周ユはある、またはあった、と思うがなぁ

497 :
>>495
mixiで見る感じだと趙雲、陸孫、曹ヒ、明智、蘭○、くのいち、清正は人気あるんじゃないか
数もそれなりに500人以上入るし
ギン千代や稲姫は狙い感がある割には濃姫以下ってのは意外だった

498 :
>>496
たしかに周瑜は元々人気あったけど、今は落ちたってイメージあるね
>>497
濃姫、甄姫は俺に絶賛大人気
ロリには興味ないが、S女痴女は大好き

499 :
mixiの無双コミュって9割女性だよ
まさに一部の腐女子の本拠地

500 :
陵辱系エロゲメーカーのコミュの主催者が女性だったりするからな

501 :
mixiでもキャラによっちゃ男の会員の方が多い場合もあるけどな
女だと一番多いねねは前見た感じ8割女性っぽかったが
最近暇潰しに見てた噂の王元姫は男の方が多かったな

502 :
無双7は関索、鮑三娘の2匹はもうリストラしていいよ。
関索はあんな量産型イケメンじゃなくて、超脳筋のガチムチだと思ってたのに。
鮑三娘は存在自体がうざい。

503 :
なんか顔も男みたいなゴリラ顔だよな、アワビ
本スレで中の人見せてもらったけどまだそっちの方が可愛かった
3次元に負けとる

504 :
あいぽんは声優にしては可愛い方だからね

505 :
司馬昭がEXILEのタカヒロって奴にしか見えない
EX技も、キン肉マンの「マッスルインフェルノ(相手に乗って壁に打ち付ける)」を
そのままパクってるし
これは人気ありそうに見えて人気無いのではなくて、最初から人気無さそうだな

506 :
マッスルインフェルノはぱくり技の定番だから三国6で特に言うこともないだろ
というか肉技全般に言えるけど

507 :
>>495
趙雲は今でも普通に人気有るだろ
お前らねらーには人気無くても

508 :
逆に女がキュンとしてしまうギャップとやらを持った武将って誰?

509 :
>>495
曹仁好きな奴の意見なんか当てにならん

510 :
>>508
司馬懿、鍾会、夏侯覇、馬岱

511 :
あー別に覇はギャップないやごめん

512 :
>>508
馬岱の対異性告白台詞はヤバいらしい

513 :
馬岱は男から見ても諸葛亮との会話が意外性有って格好良かったな
汚れ役は自分が引き受ける、みたいなの

514 :
蘭丸って一般向けしないだろ

515 :
蘭丸は少数だが人気は根強いと思う。

516 :
>>509
この辺が好きキャラなんだ ごめんな

【三國無双】…曹仁、孟獲、周泰、甄姫
【戦国無双】…濃姫、佐々木小次郎、北条氏康
【オロチ】 …孫悟空、義経
【北斗無双】…ジャギ

517 :
ID:mTQ3cBUdこいつの意見はアテにならんな

518 :
>>495のイメージって相当的外れだなあと思ってたが
ID:mTQ3cBUdのレス見てなんか納得した
これは当てにならないw

519 :
確かにずれてる

520 :
孟獲以外わりと共感してもらえると思ってたんだが
想像以上にボロクソでびっくりだぜ
小次郎なんて完全に人気キャラかと思ってたのにな
セリフもルックスもキモイし、かなり使いやすいし 

521 :
>>495と他の人の認識のズレを考えると、無双武将の人気は
原典の三国志での活躍や人気にかなり左右されてるんだろうな
結局大半の人にとって三国志という土台が重要ってことだ
>>495は共感はできなかったが、そう考えると興味深い

522 :
肥は人気でると思って作ったのか?
鮑と練師
急いでキャラデザインした臭がする
ただ練師声は良い。尚香が声ひどいだけに練師ボイスには
癒される

523 :
鮑は戦国でくのいちや甲斐姫出してた事もあって、コウエイはそういうパターン好きなんだなあ、って思った

524 :
>>521
ここではあくまでも無双キャラとしての人気だから
逆に史実のイメージと違う場合も結構あるよな
例えば、歴史上では有名武将で人気もありそうな上杉謙信も
無双キャラとしては顔色悪いオンベイシラマンダヤソワカの危ないオッサンで
ストーリー的に展開が少ないしあまり人気なさそう
>>522
鮑は無双1がアホ全開で最高に良い ああいう感じで獣のように襲われたい
男キャラは武将らしくしていてもらいたいけど、女キャラは元々戦場にいないのだから
どうせならアレくらいアホでもいい
練師は見た目が鉄拳6のザフィーナ(蜘蛛歩きする女)みたいで妖しくて良いのに
キャラが普通なのが残念

525 :
アワビはくのいち系だけどあれのようにストーリーに居座る訳じゃないから
ネタキャラとして許容は出来るな
むしろ司馬昭が昔のくのいちと同じ感じ

526 :
荀イク辺りでたらこれまた空気イケメンになりそうだな

527 :
三國無双の男武将だと
蜀なら趙雲、魏なら夏侯惇、晋なら司馬師か夏侯覇が人気者の代表っぽいけど
呉だと誰になるのか見当もつかない。
孫策か陸遜はなんか違う気がするし。

528 :
>>527
どう考えても周瑜だろ細かい事は言うな
てか晋は普通にしばいだろ

529 :
当てになるのかはわからんけど、ニコ動の無双キャラの人気投票だと
呉で一番人気あるのって周泰なんだよな。次点で凌統。
確かにこの2人は固定ファンがついてる感じはする。
が、肥的には知名度で周ユ推しなんだろうか。

530 :
5では押されてた周郎だがコウエイの好みと言うより映画の影響だったのは間違いない

531 :
周泰は多分7で消えるよ。練に完全に食われたからもう居なくてもいい。

532 :
ぶっちゃけ練も醜態もいらん

533 :
周泰が好きな奴って厨二病だろ?

534 :
>>529
意外。陸遜とかが人気あると思ってた
イケメンキャラが人気って訳では無いんだな
周泰、半蔵とかは目立つキャラでもないし嫌いな奴少なそうとは思ってたが周泰そんなに人気なんだ

535 :
>>529
意外だな。俺は孫策か甘寧だと思っていた。
孫堅や孫権、黄蓋、太史慈あたりはまずないなと思っていたけど。
>>531>>532
お前達は三国志について全く知識がないんだろうな。周泰がいなかったら誰が孫権の護衛を務めるの?
合肥での有名なエピソードもあるし、周泰は絶対に必要な武将だ。

536 :
三国志の話と聞いて
周泰は合肥の戦いには参加してないぞ
多分濡ス口の勘違いだと思う
甘寧の奇襲もそっちだな。合肥には一応参加してたけどその他大勢
ちなみに孫権の護衛は周泰じゃない
周泰は濡ス口の番人のイメージだね
誰も命令を聞かないからもう一人指揮官を置かれたが・・・
濡スのキズに薬を塗るエピソードだっけ?あれは結局そんな茶番をしても
誰も周泰の命を聞かないから孫権が総指揮を取った
これは周泰の性格が悪いとかじゃなくて、寒門の出で身分が低いというのが大きい
孫権の護衛じゃなくて悲運の守将とかそういう方面で売れば人気出るだろ(多分)
今はモーション人気なんだろうな

537 :
ていうかどうでもいいけどクソスレだなw

538 :
>>529
むしろ周瑜よりも陸遜をュしてる
陸遜は腐女子ホイホイのために存在しているからな

539 :
気になったからそのニコ動のランキング見てきた。
呉でトップ10入りしてるのって周泰(4位)と凌統(8位)だけだな。
あとはバラバラ。
イケメンが人気って言うより、キャラが立っている奴、性能が優れている奴が人気あるみたい。
まぁ二年前のランキングだが、上位〜下位は意外と納得できるメンツだったかも。

540 :
>>535
知ったか〜(^w^)

541 :
孫権のツートップ好きは周瑜に注意されてるけど
こりずに周泰でもやるのがなんとも・・・
信憑性はともかく4位は凄いな。大人気じゃないか
良かった良かった

542 :
>>535
周泰は孫権の護衛じゃない。合肥で孫権を守ったのは凌統
周泰が孫権を守ったのは正史では山越との戦い、演義では濡須口の戦い
周泰が護衛みたいなのは無双の設定だろw

543 :
人気があるキャラ
張遼、呂布、馬超、司馬懿、王元姫、鍾会
人気がありそうで無いキャラ
練師、鮑三娘、関索、周瑜、陸遜、甄姫

544 :
鍾会は一部の好きな人の声がでかいおかげで人気あるように錯覚されてる好例

545 :
>>535
谷利だろjk

546 :
まあ単なるイケメンよりは好きになる要素があるな>鍾会
関索とかつまらなすぎるわ
肥ってホントずれてる

547 :
陸遜が女から人気があるってのはわかるが
男人気も多少はあるとおもう
ちゃんとした歴史を知ってたらなおさら

548 :
ちゃんと歴史を知ってたらあれほど違和感覚えるキャラも無いと思うがな

549 :
鮑三娘って人気ないのか?
中高生とか(特に女子)が普通に使ってそうな気がするんだが
逆に鍾会とか中二ネタ分からん層から普通にうざがられるだろ

550 :
万一そうだとしても無双プレイヤー全体の中の女子中高生の割合を考えろ

551 :
実際のところ、どういう層が多いのよ

552 :
>>551
俺の予想ではこんな感じ
三国志オタク男3割
三国志オタク女1割
腐女子2割
キモオタ1割
ライト層3割

553 :
>>547
史実の陸遜好きな人は絶対に無双の陸遜は好きにならないと思う。
陸遜好きなのは若い(中高生くらい)女ライトゲーマーだな。あと腐もか。
男人気はむしろ甘寧、張遼、呂布あたりじゃないの?
ちなみに俺は凌統ってどの層から人気があるのかわからない。
男と女、どっちから受けてるんだ?

554 :
凌統はヌンチャクが人気なんじゃね
あの高速モーション爽快感あるし
呂布は最強ポジションだから人気あるの分かるが張遼の人気がよくわからん
強キャラ人気なら馬超だろうし

555 :
張遼も歴史上に於いては魏の最強ポジションではあるよ
まぁ魏は実際の強国だけあって、どいつもこいつもかなり強いけども
張遼はその中でも特に華々しいから

556 :
山田ネタがあるからね

557 :
ああ、そういえばwまあそれなら徐晃にもジョコプターがあったり

558 :
余った木材

559 :
盛大に滑ってる司馬兄弟www
肥に適当な扱いされてる夏侯覇や諸葛タソの方がよっぽどいいキャラしてるという事実
鍾会は狙って残念なイケメンにされたのかね?

560 :
スタッフいわく鍾会は「若気の至りキャラ」「はずしキャラ」
従来イケメンキャラは若くてもしっかり者というパターンだったので、
それと被らないキャラになるよう考えたらしい
ちなみに、描くのがいちばん大変だったのが司馬昭
物語上必要だったからPC化したのが劉禅 だってさ

561 :
ホウ徳と左慈って結構人気あったんじゃね?
司馬兄弟、練師、鮑三娘、関索の完全滑りキャラ全抹消で
とりあえずこの二人を返してくれよ。
そして後の三枠分をそれぞれ魏呉蜀の新キャラに当ててくれ。
晋はなかったことにしてください。

562 :
司馬昭と鍾会さんはデフォ武器が使いやすいし、正統派イケメソだからライト層の支持はあるだろう
逆に師が半端なナルシスト+糞細剣のせいで敬遠されてそうだ
鍾会さんは三國志に詳しい層にも「あいつはあれで良い」って感じで受け入れられてる

563 :
コラァァッ>>553ッ!!カッコイイ凌統サンの魅力が分からんのかァァッ!!男ならカッコイイ凌統サンみたいなカッコイイ男になりたいとか思わんのかァァッ!!こんなスレタイのスレにカッコイイ凌統サンの名前を出すなコラァァッ!!
カッコイイ凌統サンが人気ない訳ないだろがァァッ!!カッコイイ凌統サンの人気は宇宙1じゃあァァッ!!
やいやいやいやい>>554ッ!!カッコイイ凌統サンの人気はヌンチャク先行ちゃうわァァッ!!カッコイイ凌統サン本体が人気なんじゃあァァッ!!ヌンチャクはオマケだタコォォッ!!
まったく…どいつもこいつもこいつもどいつもカッコイイ凌統サンの魅力が分からん凡愚共めェェッ!!

564 :
三国志の凌統ファンは熱血好きなショタ
無双の凌統は性能はともかくキャラが女プレイヤー向けだな

565 :
>>564
> 三国志の凌統ファンは熱血好きなショタ
凌統ファンがショタ・・・?
「熱血なショタ好き」 の打ち間違いか?

566 :
凌統はショタじゃねぇwww

567 :
16歳女子高生じゃないが、確かに凌統はこのスレには向いてないかもな。
あくまで呉内では人気はトップクラスじゃないの?
バイト先のゲーマー女も凌統好きだし、男より女ファンが多そうな気がする。
まぁショタって年齢でも図体でもないがwww
逆に人気ありそうで無いのは陸遜、周瑜。
二喬、甘寧なんかも微妙。
鍾会さんや山田、呂蒙はネタキャラとして人気あるのかな?

568 :
呂蒙なんかネタがあったっけ?董卓と声つかいわけれてねえ
くらいしか聞いたこと無いわ

569 :
おっさんんネタだろwww

570 :
無双の凌統はショタじゃないが、>>564は「三国志の」って言ってるから
演義か正史の話なんじゃないか?

571 :
三國無双の4コマ描いてる女性作家からは何故か人気なんだよな、呂蒙

572 :
まああんな漫画描く様な人種は世間一般の女性からは感覚がずれてそうではある
月英に萌える男子がいるように

573 :
腐女子ってのは淵や名族ですらホモにしちゃうってんだから引くわ。
人気ありそうでない→>>543に書いてある奴と司馬兄弟

574 :
司馬昭は三国キャラで一番嫌いだわ
クソウゼェ、なんだその「まだ俺は本気じゃない」は
ミサワか、ミサワなのか
ムカつくおちゃらけキャラですごく嫌い
飄々としたキャラのつもりなんだろうが、ただのウザいキャラにしか見えない

575 :
公式のコメント読むと司馬昭がますますわからなくなる
人懐っこい弟キャラが責任の重さを知って成長するのを描きたいなら
「俺は本気出せば強い」なんて台詞言わせないだろ、フツー
まぁ奴のツッコミ所はそれだけじゃないんだが…

576 :
>>568
声は分けられなくても演じ分けられてるから良い。
一番しょうもないのは、声を変える事しか出来ず演じ分けが出来ない奴
石〇〇郎とか

577 :
俺の姉貴、郭猥が大嫌いって言ってたな
いつゲロや血を吐くか分からなくて怖いって

578 :
姉貴()

579 :
司馬師・曹ヒみたいな奴は腐女人気だけでライト層に大して人気は無い

580 :
宗茂
アクションゲームとしての無双が好きな人にとっては、性能面での魅力が無い。
史実・逸話の「立花宗茂」が好きな人にとっては、それらが全く活かされてないので無力は無い。
一個のキャラとしては、「何を考えているかわからない。性格が悪い」という性格設定の為、魅力は無い。

581 :
嫌いではないけど印象は薄いな

582 :
人気がないわけではないだろうけど
三ムソ武将がかなり埋まりつつあるピクシブの辞典に
姜維の項目がない…
6武将のだってけっこうあるのに…

583 :
諸 葛 亮 孔 明

584 :
趙雲(笑)

585 :
ねらー(笑)

586 :
俺含めてまだ3人もこんな糞スレ見てたのかw

587 :
ここ糞スレだったのか
馬超

588 :
馬超
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1306857934/

589 :
馬超がかわいそうだろうが!!

590 :
馬超昔は好きだったんだけどな

591 :
馬超好きなのは俺だけでいい

592 :
馬超かな

593 :
馬超だな

594 :
馬超の不人気は偽善嫌いの風潮のせいだろうか。
人気は薄いが、不人気の原因であろう「正義」を、
いきなり言わなくなったらすごい違和感が出そう。

595 :
本来偽善ってのは、アグネスの様にきれいごとをお題目にして、
他人を損させて自分が得する行為だと思うんだよね
馬超は単なる正義馬鹿

596 :
馬超は単なる正義馬鹿→うむ、まさに
超馬鹿っぽいな

597 :
馬超の人気に嫉妬

598 :
でもそんな馬超に一票
昔は良かったのにな

599 :
実は人気ないだろと思っても目立つ武将はやっぱりそれなりに人気があったりするから結構難問だったりするよなー
馬超

600 :
馬超昔は結構人気あったと思うが
3ぐらいから正義正義うるさいだけの馬鹿になっちゃったからな

601 :
空気読まずに孫策

602 :
俺も孫策かな

603 :
人気のあるキャラも時代の流れで結構変わってるよな
陸遜あたりはぶれないけど

604 :
趙雲と惇兄もな。
ただ、趙雲は何故か2ちゃんでは嫌われてる

605 :
馬超意外と人気ある様だ

606 :
そりゃ3、4で絶影に乗せたら最強候補の一人だったしな

607 :
しかしこのスレではよく名が上がる馬超であった
人気投票で汚名挽回、か

608 :
釣りかもしれんが汚名は挽回しちゃ駄目だろw
しかしあの人気投票は上位を見る限り投票している層がかなり片寄ってそうだぞ
萌え豚と腐御用達キャラばっかやん

609 :
馬超は「馬超」って時点で相当数ファンがいそう

610 :
馬超人気無いだろ?スレのせいで
ここ馬超人気無いみたいな扱い受けてなんか…
貂蝉に一票、元姫に人気取られたし

611 :
趙雲

612 :
>>609
その辺よくわからないな
演技でも大して人望も実力も無いのに
単にいわゆる善玉扱いの劉備に降ったから多少好かれてるだけな気がする

613 :
演義ね

614 :
司馬兄弟

615 :
確かに肥からュ(特に弟)されてる割には人気ないな
司馬兄弟の親父は人気高い様だが

616 :
馬超の人気は張遼と同じ種類の人気だと思う…と勝手なイメージ

617 :
張遼は史料でも層の厚い魏の中でも筆頭扱いの実力の持ち主だし、
部下を救う為に命を投げ出して突撃したような部分もある。
降将に礼儀正しくし過ぎて、曹操から窘められたほどの紳士でもある。
ホウ徳見しにして逃げ出した馬超とは大違いだよ。
とても同じには見れないな。

618 :
鮑なんとか

619 :
曹操

620 :
強くて人気だけど、キャラの魅力はなさそうな全盛期の凌統で

621 :
姜維
顔だけで人気持ってそう
司馬昭ageシナリオじゃなく姜維の性格変わったとか叩いてる奴はそれ

622 :
姜維って書こうとしたら…(笑)
整形成功しても、鍾会とセットにされても微妙な人気

623 :
6のは特に病んでるからな
晋ageシナリオの犠牲者として仕方のない面もあるんだけど

624 :
イケメンボイスだったら人気出たんじゃね?姜維

625 :
俺はあの声で良いと思うけどなぁ

626 :
>>620
凌統、一応人気投票の中間発表では9位だったけど人気ないんかね?
普通に女から人気ありそうだけど

627 :
元々女受けしそうなキャラだしな

628 :
>>623
姜維はあんなもんだろ
妄信的な北伐で国力を食いつぶした、何も間違ってない

629 :
姜維の描写はどちらかというとGJだったな
司馬一族の方は不満だが

630 :
祝融
俺の中では超人気だけど・・・ふう

631 :
鮑と索

632 :
>>631
その2人は人気がなさそうに見えたら案の定人気がないキャラだろ

633 :
馬超

634 :
生姜

635 :
孫権

636 :
>>635
孫権は別に人気がありそうに見えないだろ

637 :
司馬兄弟
特に司馬昭はマンセー押しされた割にあのザマとかウケるw
司馬師は父親の劣化コピーだしなあ

638 :
王異はどうなんだ?

639 :
曹仁
でも人気あるように見えないかw

640 :
>>638
無いな
完全に空気になった

641 :
孫尚香 阿国

642 :
甘寧・ニ喬・呂布
稲・蘭丸・立花&浅井夫妻

643 :
>>641
阿国は腐女子に都合の良い男キャラアゲ要員のネタキャラに
されてるから個人としての人気低いのも仕方ない
尚香は昔は三国ヒロインの看板キャラだった筈だが

644 :
甲斐姫と司馬昭
ュされてる割には

645 :
ダッキ
実際人気あるのかしらんけど
特殊衣装とか用意されてる優遇さに比べて

646 :
司馬昭

647 :
阿国は今までの冷遇の割には人気あるほうだとおもうけどなあ

648 :
阿国はネタ化が酷くなったのが原因だろう
賛否あるが叩かれまくった1に比べ市やくのいちは昔より
アクの減ったキャラが好きだという奴も少なくはないだろうし

649 :
阿国は1の時は女性陣の中で人気高いほうだった(というか大して対抗馬がいなかった)
2で顔がアレになって一気に萎んだ

650 :
>>649
3で持ち直したね

651 :
2より可愛いが本編でおまけ(空気)ってのとキャラの問題だろな
オロチじゃ正直頭のおかしい人に

652 :
オロチの妖気にあてられたんだろう

653 :
清正
人気なのは声だけでキャラ自体に惹かれてる人は希少くさいという意味で
こいつ声優変わったら絶対人気投票15位以下に暴落するだろ

654 :
清正は確かに声人気が大きそうだな
ついでに稲姫もそんな感じだ、こっちは声優人気と言うより声の可愛さで。
狙ってるかどうか知らんが昔よりロリ声にだんだんなって来てる気が

655 :
>>653
清正は女に人気高い三成やネタ人気の高い正則と併せ売りされてるのもでかいと思う
正直、ねねバグ以外に見所がないキャラだし
信長が意外と順位低くてびっくりした
日本人の好きな偉人ランキングではトップ独走してるのにな

656 :
だって無双の信長はしゃべりかたきもいし…

657 :
>>656
確かに1と2ではそこまで気にならなかったけど
3で一気に変になった感じする
意外に人気ないキャラと言えばやっぱり司馬昭さんかな
嫁は一番人気だと言うのに
兄にすら負けるし

658 :
よく出来た嫁とぐーたら夫だからな
最初から元姫の引き立て役として機能させるための存在であって
単体では人気は狙ってない構成のような気もする

659 :
妲己って人気20位以下か、やっぱ押してる割に人気無さそうだよな
まあ、あの投票、総数が異様に多いしツーラー無双っぽい気もするけど

660 :
司馬昭さんは人気なさそうでやっぱ人気ないキャラ
同じ声で言えば太公望かなー
こっちはニヤけてキモイ昭に比べれば見た目はかっこよくていかにも釣ろうとしてるのに人気はない

661 :
馬超だとおもう

662 :
>>661
9位って人気無いのか?
それとも馬超はもっと上だと思ってたのか?
人気有りそうで無かったのは練師かな

663 :
太史慈かな
そう高いとは思ってなかったけど周泰らと同じく中堅武将として安定した人気はあるかと思ってただけに
まさか董卓らのような嫌われ者役と競ることになるとは思わなかった
逆に以外と高いと思ったのが姜維
大してキャラも立ってないこいつにそんなに根強いファンがいたのか、と

664 :
無口系の独特喋りの周泰と同じってこたあないだろう
好きな人いたら悪いが太史慈全然個性付け出来てないぞ

665 :
周泰、別にしゃべりで人気ついてるわけじゃないじゃろ
単に刀モーションと、太鼓叩きモーションの人気差って感じ
話変わるが、正直元就の人気上位にはビックリした

666 :
>>662
まさかの夏侯淵の更に下だもんな>練

667 :
>>657
しかし司馬昭も出番多かったとは言え呂布とどっこいだからなあ
つーか呂布が最近不甲斐なさ過ぎ
俺から言わせれば司馬昭ごときと並んでることに不満を覚える
夏侯惇や張遼が上位にいるところから言って、
別に優男じゃないと人気上位無理って訳じゃないんだよ
呂布の扱いをもっとマシにしてもっと人気出るようにして欲しいわ
そりゃ人格的には元々良い奴じゃないが、
オロチ2なんかもう強いということすら怪しくて酷過ぎる

668 :
6で初登場したキャラって王元姫と鍾会以外人気無いんだな
まだギリギリで司馬師も人気ある部類か…

669 :
元姫と鍾会の他に6の新キャラで人気あるんだなって思ったことがあるのは
賈ク・馬岱・諸葛誕・夏侯覇辺りかな
司馬師はむしろスレタイかと思ってた
まあ「全く」とまではいかないけど

670 :
司馬師は肉まんネタ以外曹丕とキャラが被ってる割に人気あるなと思った

671 :
>>649
2の栗山千明顔はマジで無理だった

672 :
どの程度のハードルで見てたか知らんが諸葛誕は下部の43位だろ
普通に人気無い方だと思うがなぁ
ただそれよか関索が新規組ドベから次ってのが意外だね

673 :
6の新キャラの人気順
王元姫(1位)、鍾会(10位)、司馬師(12位)、夏侯覇(13位)、馬岱(16位)
司馬昭(20位)、蔡文姫(27位)、郭淮(28位)、練師(30位)、賈?(31位)
ケ艾(36位)、鮑三娘(40位)、劉禅(42位)、諸葛誕(43位)、関索(46位)、丁奉(59位)
誰までが人気あるかはよく分からんけど
司馬昭が嫁や兄は愚か夏侯覇にまで負けるとは思わなかった・・・

674 :
そんなもんじゃね
どんだけ予め司馬昭を高評価してたんだよ

675 :
>>674
あれだけュされてたから責めて10位前後位はあんのかなあと思ってた

676 :
>>663
姜維は腐女子から圧倒的支持を得ているらしい

677 :
>>665
腐にはオオトロと呼ばれて大人気ですぜ元就は

678 :
>>677
無双の動画見てると「オオトロォォーーー」みたいな
気持ち悪いコメントがワラワラ流れることがあって気になってたが
納得した

679 :
男だと司馬昭、宗茂、長政
女は三鮑娘、小喬、阿国
前者は人気ありそうでパッとせんな
後者は可愛いけど喋り方や性格的にウケにくそう

680 :
関索、三鮑娘、司馬昭、練師、王異、郭嘉、甲斐姫、清正、妲己
肥がゴリ押しするキャラ、無意味に美男美女に作ったキャラ、ユーザーから要望が多かったキャラほどハズレな印象

681 :
↑ギン千代、宗茂、長政、お市も

682 :
清正はまあそれなりに釣れてるみたいだけどな
オロチのみメンバーの順位がちょっと気になる

683 :
司馬昭より鐘会や諸葛誕のが人気有りそう

684 :
鐘会は実際人気あったが誕はなー
たぶんすごいチビってのがネックだったんじゃなかろうか

685 :
人気のあるいじられキャラ=鍾会
人気の無いいじられキャラ=諸葛誕
な感じがする
話変わるけどナタってあまり人気無いのか?
かぐやや酒呑童子はそこそこ話題出てたけどナタはあまり出ないから
やっぱり呂布を噛ませにしたのがアカンかったか?

686 :
鍾会や福島正則は元の歴史人物のイメージをうまくネタに落とし込んでるな
司馬昭は誰やこいつ、って感じ
元姫もまあそうだが、女性は大体が元々イメージしようのない人たちが多いので仕方ない

687 :
市 蘭丸 阿国 慶次

688 :
正直曹丕が人気って事に驚くわ
曹丕って変な顔でガシャガシャ声だよね?女の好きはよくわからん

689 :
クールでSっぽい若者なら大抵人気出まうす

690 :
曹ヒは寧ろ声人気効果8割だろと思う、ついでに司馬師も

691 :
曹丕は無双にいそうでいなかったクール系王子キャラ(癖のある顔だけど好きな人は好きそう)ということもあるけど
元々女人気の高かった司馬懿と主従関係ってところも大きいと思う
大体の女は単に美形なキャラよりも周りとの関係性が萌えるキャラを好むから(もちろんデザインも好みなら更に嬉しいけど)
基本的に単体で可愛いと感じたキャラを好きになる男とは感性が違うんだろうね

692 :
妙に詳しいなお前

693 :
男は自分が相手とやりたい
女はやってるところを見たい
って感じか

694 :
>>690
アタシ男だけど神奈氏のファンなのよね

695 :
曹丕と司馬師ってもし声優が全くの無名だったら絶対あの順位じゃないと思う
ルックスだって常にしかめっ面で正直そんな美形とも思えん
あと甘寧は凌統より人気ありそうだと思ってたけど、実際は逆だった
ああいうヤンキーな熱血漢って今は受けないのかな

696 :
>>695
無双キャラの人気は中の人人気にそこまで左右されないと思うけどな
人気声優使っても低い時は低いし

697 :
>>696
長政の事かーーーー!!!
長政と市は最早二人ワンセットみたいなもんになっとるな

698 :
元姫はあきらかに声優人気込みじゃね?
関索は顔はイケメンだから女人気出るかとキャラ発表された時は
思ったけど蓋を開けてみれば全然だったな

699 :
関索の嫁が鮑三娘の時点で女人気が出るはずがない
関索自身もそこまでキャラ立ってるかと言われると微妙だし

700 :
王元姫の人気は見た目とツンデレキャラだと思ったけど声優人気だったのか
見た目悪くない、声カワイイ、だけど性格としゃべり方で全てを台無しにした鮑三娘
それでも旦那よりは上だったけどなw

701 :
>>685
でも細く永く愛されそうなのは諸葛誕だと思う
鍾会は何と言うか実況専用アニメみたいなイメージ

702 :
>>691だから清正とか人気あるのね
曹丕の声優って有名な人なんか。三国の声優はマイナーな人が多いって前どっかに書いてあったが、今は違うのね
蔡文姫なんかは人気ありそうなのにな。
というか自分が好きだから皆も好きだと思ってただけだが

703 :
6で追加したイケメン軍団

704 :
>>691は女かな?
違ったら申し訳ないけど何か、キャラ例えとかが乙女ゲ臭いww
大体の女は関係性に萌えるとか、私女だけどそんな事ないw
性別問わず単体で好きなキャラ多いけどな〜

705 :
>関係性に萌える
それ何て腐女子?

706 :
関係性で人気があるキャラとかw
誰だよw

707 :
左近とか三成腐がセットで票入れてそう
鮑は寧ろ声優人気しか魅力ないんじゃ…

708 :
左近の人気投票の順位がどうしてあんなに高いのがずっと疑問だったんだけど、
そういう事か
三成腐がついでに入れてたのか
左近のキャラは好きだけど精々20位くらいが妥当だと思ってたからさ

709 :
左近は夏侯惇的人気だと思うがねえ
まぁ夏侯惇の2位も予想外に高かったわけだが

710 :
殿の忠臣って事か?>夏侯惇的人気
まー確かに左近は強い癖のないキャラだしアンチもそんないなさそうだから上位にも
食い込んでくるのかもな
という事は関係性が深いキャラが人気だと釣られて人気になるキャラは
特にいないって事か

711 :
夏侯惇とセットになれなかった曹操

712 :
忠臣だけど目線は対等で自由に意見できて見た目が893風味…おまけに大刀使い
まあ似たようなポジだと思う

713 :
>>698
でもなんでそんなに人気あるの?
何か有名な作品に出たとかキャラやったとか
そんなに聞いたこと無い人だがなあ

714 :
>>713
元姫の声の伊藤か○恵は写真集出してるくらい人気ですよ
スレチだったら済まん

715 :
蘭丸は人気無いようで地味に人気なキャラだったが
3のうんぱっぱシナリオのせいで本当に人気なくなったw

716 :
見た目良くてもキャラ付けやシナリオ悪いと人気に響くな、蘭丸に限った事ではないが
影薄い奴も

717 :
明智光秀、毎度戦国スタッフに猛ュされてる割には
似たようなウジウジホモ系の石田三成がュ→人気の図式を
成功させてるようなので尚更
ポケナガは光秀なんかより、ヒロインであるお市のフィギュアを出せよ常識的に考えて

718 :
光禿10位以内にも入ってないのか
イケメンということなら5位の政宗か、6位の半兵衛でも押しといた方がまだマシだろうに
2位の幸村は本編の戦国無双で主役級だから別に改めて押さんでもいいが

719 :
>>717
本当になんでオイチじゃなくミツヒデなんだろうな・・・
誰得すぎるぜ

720 :
フィギュアは正直市も光秀もいらんな
デフォルメイラストは可愛いのに
実物フィギュアの出来が散々だったあれを思い出す

721 :
娘の方でええやん

722 :
>>718
政宗はともかく半兵衛はそこそこ押されているだろ
押され過ぎて非難浴びてる甲斐姫もなんだかんだで10位以内には入っていたよな
同様に押され過ぎて非難浴びてる上に10位以内に入っていないキャラ三國にいたよね?

723 :
何の話だよ
事実誤認かよ

724 :
本当だ
甲斐姫16位だったw
稲姫の順位と間違えてたみたいww

725 :
姫しか合ってねえwww

726 :
時々諸葛誕は人気キャラって言っている人がいるけど
その人が言う根拠は何だろう…?
人気投票でも半分以下だし
ゲームでも目立つ方でもないし

727 :
さぁ…
まあ主にイベントで接するキャラが司馬昭じゃなかったらもっと人気出たかも
とは思うけどな

728 :
印象の差だけど優遇されまくって真ん中辺りになるのと
冷遇・空気だけど真ん中辺りになるのって後者のが人気あると思っちゃうなあ

729 :
> 冷遇・空気だけど真ん中辺りになるのって後者のが人気あると思っちゃうなあ
それなんて大喬

730 :
小喬も似たようなもんよ
この姉妹はエピソード作りようが無いから仕方ないんだが

731 :
確かに後者のが人気な気がするね
本編で出番が全然無いのに、それなりの順位なのは凄いわな

732 :
まあ見た目かわいくて下手にイベント出ない分、
逆に地雷踏む機会が無いというメリットもあるから安定するんだろうね

733 :
戦国だと冷遇・空気は利家勝家除く模擬専連中か

734 :
空気だけど覇とかは人気じゃね?
何で6で空気だったのにこんなに人気なんだ?ってランキング見て思った気がする
確か半分より上だったよな?

735 :
ゴリ押しとか厨二台詞とかその辺のキャラは総じて不人気な印象

736 :
武蔵。

737 :
散々押されて贔屓されても人気無い奴は人気無いね

738 :
しかしゴリ押し効果か下位って奴もそんなに多くはない

739 :
人気投票で気になったんだけど
三國は3位の陸遜までが壁紙配布なのに対して
何で戦国は4位の左近までが壁紙配布なんだ?
人数は三國の方が多いのに

740 :
趙雲が嫌われてるんだよ

741 :
戦国の順位発表はイベント内でやってその時出てた左近の中の人が
左近のも作って下さいよwって言って作ることになったんだっけ
それでじゃあ三國の方の趙雲もってならなかったのはPS3のカスタムテーマもあるからじゃない?
壁紙だけでも作ってくれたら嬉しかったんだが

742 :
>>734
姜維の助太刀したり郭淮と対峙したり、イイ見せ場もらってたじゃん
個人的にだが夏侯覇は6新キャラいちばんの成功作って感じだわ
スタッフの「このキャラはこう萌えろ」ュが限りなく100%に近く
ユーザーに受け入れられたキャラだと思う

743 :
>>740
デタラメを言うな2ch脳

744 :
>>742
>スタッフの「このキャラはこう萌えろ」ュが限りなく100%に近く
ユーザーに受け入れられたキャラだと思う
失敗すると司馬昭や練師や劉禅みたいになるんだな
他にも人気出たキャラはいるけど反面結構叩かれて賛否両論みたいだし
上の3人に至っては叩かれてる方が多い気がする

745 :
ユーザーに受け入れられたって意味なら、三国4からの新キャラってホウ徳以外人気あるよな
人気投票の結果見るとさ
「こう萌えろュ」が強かった星彩はアンチも多いけど、それでも何気に順位は高い

746 :
関平ェ・・・
キャラ自体は悪くないのに、やっぱり空気だからか・・・

747 :
散々叩かれてるアワビと順位が近い関平さん

748 :
>スタッフの「このキャラはこう萌えろ」ュが限りなく100%に近く
ユーザーに受け入れられたキャラ
これは王元姫が一番だと思うんだが
「人気出ない筈のない要素」を片っ端から突っ込んでて悪い意味でずるいと思ってしまう

749 :
王元姫はかなり人気が出てる分そこそこ嫌われてもいるけどな
人気があってあまり嫌われてないって意味ならやっぱ夏侯覇じゃね?

750 :
夏侯覇は三成腐が左近や清正に票入れたのと同じ臭いがするのが残念・・・

751 :
呉と蜀の新キャラ
人気が大して出てない割には叩かれているよな
特に練、暗愚、ホウ酸、司馬家次男辺りが
蜀は夏侯覇が完全に勢力として扱われてたらまだマシだったものを・・・

752 :
司馬家次男は別勢力だったスマソ

753 :
>>749
そもそも三国勢の人気上位陣でアンチも多いのって王元姫と星彩くらいじゃないか?
あとは鍾会と姜維にちらほら
それ以外のアンチの多いキャラは人気投票の順位も軒並み低い

754 :
元姫は萌え要素がテンプレすぎるな
あれで人気出ない訳がない
そもそも人気投票だと何位くらいまでが人気キャラなんだ?
キャラ人数多いから15位くらいか?

755 :
元姫は声が今が旬の人気声優でなければそんなに人気出たかね?
見た目は可愛いが可愛いって言うなら他の女キャラも人気に大差付くほど負けてはいないと
思うし

756 :
アニメよう知らん立場からすればその人がまず何のキャラやって株をあげたのかすらしらんw

757 :
脇役なら半分より上なら上出来な方
メインだったらやっぱり15位は欲しい所かな

758 :
やっぱ人気キャラって感じるのは15位くらいまでかな
三國は人数多いから20位まででもいいかもしれん
でも無双スレの住人で仮に人気投票したら公式のとはまた
全然違う結果になりそうな気がするから真の人気者と不人気キャラは
よくわからんな
公式のは面子見るに女票多そうだし

759 :
20位は確かメンドクセだったな
こいつまでは人気キャラってことか•••
案外2ch以外じゃそこそこ人気あるのか?

760 :
あれだけ押せば少しは感情移入?した人がいるんじゃないの
もしくは「元姫の旦那」って記号に元姫好きが感情移入したとか
個人的にはどっちもしっくり来ないが
まぁ…あれだよな
男に対する元姫にせよ女に対する石田にせよ
露骨に媚びた方が勝つのよね

761 :
あれだけ出番あって散々持ち上げて20位は微妙じゃね
空気で扱い悪くて20位なら凄いけど

762 :
・普段はやる気がないだけで本気を出せば凄いんですという糞設定
・他のキャラをsageたりage要因にする
・そして美味しい所をちゃっかりと持っていく
・嫌と言う程でしゃばってくる
・リア充しかも相手は超美人
嫌われる要素てんこ盛りじゃねーかww
逆に20位保てたのが奇跡だろw

763 :
司馬昭20位は主人公マンセー好きな一部腐女子の恩恵に浴してこその結果って感じ

764 :
ゲンキに入れた奴は昔からの無双好きじゃない気がする

765 :
元気って声優が魅力かもだけどあのアニメっぽい萌え系の声があまりしっくりこない

766 :
物凄く叩かれた練師よりも不人気の小喬さん

767 :
ナタ
ピンク髪のイケメンでサイボーグで呂布より強いっていう厨二と腐女子に受けそうな設定付いてる割に微妙
仙界キャラでの人気は太公望と酒呑童子の方があるように見える

768 :
>>764
気がするってか普通にミーハー萌え豚だろ

769 :
司馬昭 練師 関索

770 :
アワビは?見るからにビッチそうだしハナから人気無さそうって扱いか

771 :
アワビだけは受け付けないわ。あの声聞くだけでイライラする。

772 :
アワビは俺のー

773 :
アワビって誰の事?

774 :
名前に鮑なんてつくキャラ一人しかいねーだろ…
劉禅
発売前は無双に出して欲しいって声も多かったけど
その期待を裏切る糞キャラぶりに出なきゃ良かったって意見もちらほら
普通に駄目キャラ路線でいってた方が無難だったかも

775 :
>>766
5、6とフリ専クロ専でほぼ空気な扱いで30位よりも下の小喬
6、猛将伝でもあれだけストーリーでゴリ押しされ自軍どころか敵軍兵士からも
美しいと評判なのに30位の練師
そう考えると5でリストラされ6でもクロ専なのに上位にいる大喬さんスゲー

776 :
張コウ
美しい人とかこの人はブレないなwとか言われて親しまれてるように見えるけど
人気があるんじゃなくてただ受け入れられているだけなんだな

777 :
わからんでもない
まあでも元の三国志で人格上の特徴無い武将は
根も葉も無くてもああいうネタ性くっつけんと
曹仁や太史慈みたいに本当に埋もれちゃうからな

778 :
>>774
それアワじゃねえじゃん(笑)

779 :
チョウコウとかって嫌われては居ないけど、人気投票とかで票入れるほど好きって人が居ないんだと思う
(どうでも)いい人というかネタキャラというか、まあ結局人気無いって事になるのか
下位で叩かれてるキャラって練師くらいだよな

780 :
>>779
劉禅を忘れるなよ
叩かれ具合だったら
司馬昭・連師・劉禅の3強
次点王元姫

781 :
張コウと魏延は2登場時めちゃくちゃ叩かれたらしいな
魏延は今でもまともにしろって言う奴いるけど張コウはもう諦められているんだろうか

782 :
張コウや今川はファンでもない人が面白い面白いとはやすわ
公式が調子のるわで、まともにしてほしい人が発言しにくく
なってる感じだな
攻略wikiのコメント欄では、活発に議論されたり萌えを叫ばれてる
キャラが人気投票では下の方だったり、逆の場合もあるよな
張コウは早めに埋まって夏侯淳は遅かったり…いつも不思議だが
こういうのが、よく使うけど票入れるほどでもないキャラなのか

783 :
甲斐姫や阿国もネタキャラ性格のせいで大いに損してるな人気に
それ含め甲斐姫は作り手の過剰押しで叩かれる

784 :
ネタキャラはアンチもそんなにつかんけど毒にも薬にもならん存在だな
ネタキャラ養分強い奴で人気あるのって直江くらいしか浮かばん

785 :
司馬懿もじゃね
最近のはネタ要素控えめだが

786 :
ネタ要素を入れまくってそこそこ人気になるのと
キャラとしてはまともだけど印象に残らなくて人気がないのとはどっちがいいんだろうね?
実際のところネタ要素入れまくったのに人気が全然出なかったキャラが沢山いるのが可哀想な話だよな

787 :
張コウはシン姫と共に
それまでバランス型と鈍足パワー型しかいなかった魏陣営に
新しい風を吹きこんだな

788 :
ネタキャラで人気あるの張遼、馬超、司馬懿、直江くらいか?

789 :
6キャラだと英才教育もか?

790 :
張遼の「ネタ」は他と全然趣が違うと思うけどな…
でもあれが無かったら徐晃と大して変わらん気がしないでもない

791 :
>>786
コーエー的には前者なんだろうなぁ
>>789
そうだね
馬岱16位だけどあれはネタキャラというかただの陽気キャラか

792 :
鍾会忘れてた
三國の方がネタキャラ人気強いのかな
戦国にネタ要素が少ないだけか?

793 :
>>792
戦国のネタキャラは麻呂、正則辺りがいるけど人気低いしねえ・・・

794 :
>>793
阿国、元親、綾御前、甲斐姫辺りもな
甲斐姫が16位と微妙に人気ある?で他は低い

795 :
あ、元親は15位で甲斐姫より上だった

796 :
無理に人気あるなしとネタ性をつなげんでよろしい

797 :
>>791
馬岱も十分ネタキャラだと思うよぉー
ただ甲斐姫同様人気ある・・・のか・・・?って感じだけど

798 :
>>794
全員見た目は良いのが救いだな義元よりは
だが元親は明智のおまけ要員
阿国は空気・男好き要素ある限り人気伸びなさそう
綾御前はドMには人気ありそうだが

799 :
馬岱は普段ヘラヘラたまにキリッのギャップが人気のらしいぞ
異性絆MAX聞いた瞬間うわ(^^;)ってなった俺には理解出来ん世界だ
あと三國のネタキャラは郭淮もだな
人気なのかよく解らん順位だがこいつも張コウ的ポジかね

800 :
ネタとはいえ郭淮は実際に病気になったおかげで命を救われたり、逆に大ポカをしてしまいそうになった事のある面白い病人エピソードのある奴だ
どっからどう繋げたのかわからんバルログ張コウと一緒にするなw

801 :
>>800
いや中身の話じゃなく
広く浅く好かれてるって意味でな

802 :
二喬はどっちも可愛いが姉と妹で人気差あるの見ると性格もやっぱ重要なんだな

803 :
>>801
そうかwまあ個人的には郭淮は好きとは言わないまでも有りだとは思う
「晋」に入ってるのは全く納得がいかんがな…

804 :
郭淮はネタ盛り込む前に声優指導をしっかりしろって思う
下手糞すぎて耳が不快

805 :
結局人気なんて肥次第だな
今一番人気の三成と元姫も劣化・ネタ化すれば今の順位保てるかどうか
贔屓キャラにそんな事はしないだろうけど

806 :
媚びて劣化して三成や柄者は人気保っているように見えるけども

807 :
贔屓キャラっぽいのに人気微妙な甲斐姫と司馬昭さん

808 :
>>806
媚びると言う時点で人気は出るんじゃないか
劣化と言うより改変

809 :
張コウは字の文字が単体だと「美しい」を意味する事から来てるとか何とか

810 :
>>809
マジで?

811 :
張コウのコウにははっきりとしたそういう意味はない
儁ガイはそのまま俊ガイで(整った人、すぐれた人)という意味はある
ただそれ言うなら周瑜の瑜(美しい)や公瑾の瑾(美しい玉)、司馬懿の懿(うるわしい)とかのほうがそのものずばりだ
探せばもっといると思う、そんなに珍しくないから
張コウと魏延はそれぞれ勢力が滅んでないのに離反するエピソードがあるから
(張コウは袁紹軍から、魏延は蜀から)
無双じゃそこらをぼかして「通常の倫理観とは違う理論で動いてる」ようにするため
ああいうキャラにしたんだと思ったけど

812 :
魏延は南蛮人と勘違いしてるんだと思ってたわ…

813 :
清正
中の人杉田じゃなかったら10位以内無理だったろ

814 :
長政は声優人気とイケメン面でもっと上位かと思いきや下位の方でちょっと意外だったな

815 :
清正も三成とセット人気だと思う

816 :
>>814
3からアホの子だからな
たまにガラシャと合わせて池沼扱いされてる

817 :
ガラシャもアホだけどこっちは人気高いな

818 :
旦那が出たら下がりそうな気もする

819 :
旦那は出ないだろうな
司馬懿と絡ませたみたいにリアル人間関係意識してるみたいだし
キャラの方向性的にも既婚キャラとして押し出さないと思う
稲姫ですら旦那を固有にする気配がないのに、ましてやって感じ

820 :
劉備 孫権
主役級にしては人気無いなあ

821 :
関羽も案外上位じゃなかったな…

822 :
無双の場合だと見た目がかっこよくてもしくはかわいくて
キャラが濃いほうがうけるみたいだね

823 :
三国志の登場人物としての人気じゃなくて無双のキャラとしての人気だよね

824 :
三国志だったら
孔明>>>>>>>>>司馬懿
無双だったら
司馬懿>>>>>>>>>>孔明

825 :
無双に限らず、史実で知名度の高い人物(非オタでも名前を聞いたことがあるレベル)は
相対人気が低くなる傾向にあると思う

826 :
>>821
そらそうよ。
だってもう「三国志」じゃないんだもん。

827 :
左近
表向き順位は高いけど単体での人気が感じられない
三成腐がいなかったら10位圏内に入れただろうか?と思ってしまう

828 :
左近は三成腐の投票もあるが、夏候惇的な人気もあるって言われてなかったか?

829 :
検証動画でもよく使われてたし
凄く好きで使ってる奴は少ないだろうけど
野郎の使い易い(使うのに心理的抵抗の少ない)男キャラなんじゃないかな

830 :
それだととても人気とは言えないんじゃねえの

831 :
大人気でなくても不人気ではないだろ

832 :
もし三成の外見が中年のちょんまげのオッサンだったとしても
左近はあの順位だったのかはちょっと気になるな
まぁ夏侯惇ポジなら関係ないのかもしれないけど

833 :
左近厨は夏侯惇的な人気()があると思いたいのかもしれないけど
さすがに石田の腐要員である左近と夏侯惇を一緒にするのは失礼な気がw

834 :
腐要員でしかないなら左近厨というくらいの熱心な奴はつかないだろうし矛盾してね?

835 :
ということは左近厨の正体は三成腐ということでいいんじゃないか、めんどくせ

836 :
>>834
厨も腐も同じような意味じゃないの?
腐女子用語なんざ知らんから左近好きな腐って意味で、左近厨って言ったんだけど
違うならこっちの言い方悪かった申し訳ない
しかし腐女子の世界って呼び方までめんどくさいのなw

837 :
>>835
いや、腐についてなんて知らんよ
たんなる左近好きなキャラ信者という意味だと思っただけだすまん

838 :
>>837
いやこっちこそごめん
自分の勝手な勘違いで厨って言っちゃったわけだしすまんかった

839 :
腐女子にすら殆ど見向きもされなかった関索さん
中の人が同じ甘寧の方がよっぽど受けてたな

840 :
関索はコンパチ相手が悪すぎるだろ
鮑みたいに専用モーションと武器、もしくは他キャラにない
良スキルを与えられていたら少しは注目されてた・・・かもしれない
あと、左近が夏侯惇的人気ってのはちょっと違うんじゃないかと思う
立場はともかく性格が違いすぎるだろ
不人気とは言わないけどやっぱこいつに関しては三成腐の恩恵が大きいよ
左近こそぶっちゃけこのスレタイに一番ふさわしいキャラな気さえする

841 :
嫁がいるキャラで腐人気あるやつ自体あんまりいないような
というか関索の嫁がアレじゃ女人気は絶望的だろ
左近は個人的に夏候惇より呂蒙の方が近い気がする
三成腐補正抜きにするなら15位〜25位辺りになりそう

842 :
基本地味キャラだしな
まあ夏侯惇があんなに高いってのも個人的にはよくわからんが…

843 :
>>841
>嫁がいるキャラで腐人気あるやつ自体あんまりいないような
曹丕さんがいるやないか…

844 :
曹丕の場合は嫁の一方通行だし、史実も冷えきってるし・・・

845 :
前は嫁の事もそれなりに思ってる描写もあったけど
オロチでやたら三成と仲良くしてたからそっち関係の人気じゃないの

846 :
>>844
歯が浮くようなゲロ甘台詞言ってたぞ
もしかして演技って設定だったりする?

847 :
ぶっちゃけ夏侯惇も孟徳孟徳うっせーしそれしかねーし俺的にきもいキャラには変わりない

848 :
人気投票じゃマイナスの分がカウントされてないからもしそれも踏まえたら順位かなり変わりそうだな
6の新キャラだと
人気も高い反面かなり叩かれてる王元姫や鍾会や司馬師よりも
夏侯覇や蔡文姫や郭淮といった人気がそこそこあって余り叩かれないキャラの方が上に行きそうだな
王元姫は爆発的な人気誇っているから1位のままかもしれんけど
賈 や ケ艾や諸葛誕や丁奉みたいなキャラは人気は高く無くてもさほど嫌われてないと思うからさほど最下層にはならなさそう
残った人気が今ひとつの割にかなり叩かれている連中が一番人気無いと思う

849 :
その見解だと三成ガラシャ辺りは中位ぐらいに下がって
くのいち光秀司馬昭練師とかどん底になりそうだな

850 :
蔡文姫はオリジナルイベント作りやすいオロチですら特にイベントも無いんで叩き様がないからな…
空気ならではの無形の防御

851 :
>>848だと新キャラで不人気なのは
練師 劉禅 馬岱 関索 鮑三娘 司馬昭辺りか・・・あと王異と郭嘉も入るのか?
蜀酷いな全滅じゃねーかwww覇も一応蜀じゃなくて晋所属だし

852 :
元姫はアンチ多いけどそれでも上位なんだろうな
司馬昭劉禅練師あたりが酷い事になりそう
ぶっちゃけ普通の人気投票より面白そうだわ

853 :
猛将伝組みは人気は高く無くてぼちぼち叩かれてる部類に入るのかな?
流石に司馬昭劉禅練師ほどじゃないだろうけど

854 :
そりゃまぁ猛将伝自体やる人少ないから反応は上にも下にも地味だ罠

855 :
郭嘉は新規の中では1番要望が多かったって割には大して人気あるようには見えないな

856 :
猛将伝で失敗したのは王異
厨二メンヘラが仇になってネガキャラが嫌いな人達を不快にさせる結果になった

857 :
>>855
要望と言えば劉禅もかなりあった方だったな
出したはいいものの人気が出ない所かかなり叩かれる羽目になったよな…反発の大きさは郭嘉の比じゃねーぞw
全体的に要望の高かったキャラは出た割には人気は大したこと無かったのが多いな

858 :
男で三成好きってやついるの

859 :
劉禅は変な腹黒キャラ辞めれば今ほど叩かれなかっただろうね
男の三成ファンはほとんど居なそう
男が格好良いと思うタイプでは無いわな
王元姫とかガラシャとかは女で好きって奴も意外と多い

860 :
三成もだけど曹丕、陸遜、司馬師、鍾会、清正、半兵衛、あとついでに左近も
男ファンっているのか疑問
まぁ陸遜は古株だから、鍾会はネタキャラとしての人気は男からもあるかもしれんが、
でも一番好きって奴はほとんどいなそう

861 :
陸遜は正史では才能と人気のある人物だが、
正史の陸遜ファン♂は無双の陸遜は嫌いだろうなw

862 :
男ファンの多い男キャラって誰だろうな
ネタキャラは男ファンも多そうだけど鍾会は少なそう

863 :
山田かなぁ?

864 :
>>860
半兵衛は人気投票上位者コメント見るに
男女票共に入ってる感じだった

865 :
半兵衛に入れる男はおランドの住人だろjk

866 :
>>864
それ本当に男か?
ネナベじゃねーのwww
つか三国も戦国もあの人気投票結果から腐票抜いたらガラっと
順位変わりそう
少なくとも呂布はもっと上位に来て陸遜と曹丕あたりはガクっと
下がると思う

867 :
6位半兵衛「全国のお兄さん、お姉さん、俺を応援してくれてありがとう!」
正直こんな上位とは意外だった

868 :
へー6位なのか、人気あったんだな
俺だけの半兵衛ちゃんでよかったのに!

869 :
稲ちんは人気者だけど俺だけの稲ちんだー!

870 :
夏侯惇は男人気高そうな気がする

871 :
どこら辺が?

872 :
どういう根拠で?

873 :
腐票とキモオタ票を抜いた人気投票の結果が知りたい

874 :
某サイトで半兵衛の18禁絵をbkmしてるヤツは半分くらいショタコンの男
そりゃあお姉さん方の票が大半だろうけどな

875 :
>>873
つまり・・・
私のような硬派を気取る人だけが投票できるんです?

876 :
スレタイに一番該当すんのは甲斐姫だな
まさに人気ありそうに見えるが人気無し
無双3のカバーキャラ推しから始まるスタッフの猛ュ、
何度も目立たせる為の出番&ヒロインストーリーを作ることで
あれ、こいつすげー人気なんじゃね?と勘違い人気を煽ったり
強引に話題性を付与するという
世間で大人気()K-POOPアイドルと全く同じ臭いがする

877 :
司馬昭も似たようなもんだよねそれ

878 :
男があんだけ女キャラ好きなくせに美少年キャラを腐とか言って嫌うのがすごい不愉快。
見た目が綺麗な男が嫌いって意味わからん。

879 :
>>876
OROCHI2で他の奴はいじられてないのに
熊姫は急に目が大きくなって顔立ち変わったなと思ったが・・・
人気出すため急遽テコ入れ整形、みたいなもんか
ゴリ押しといい、本当に姦国人芸能人みたいなキャラだな

880 :
>>876
店で『今大人気!売れてます!』みたいな嘘ポップたてて
目立つところに陳列する商法にも似てるな
…売りたいのに売れ行きの悪い新商品でよくやる

881 :
三国代表:司馬昭
戦国代表:甲斐姫
こいつら結婚しろ

882 :
>>859
俺の周りだと元姫ガラシャ王異貂蝉は女にも人気あんな
男キャラだと呂布夏侯惇徐晃慶次忠勝かな

883 :
趙雲
と、言いたいところだが
ねらーとひねくれ者に嫌われまくってるなw

884 :
ギン千代、甲斐姫、司馬昭、練師、王異、劉禅
公式or声のでかいファンが騒いでるだけな印象

885 :
甲斐姫と司馬昭は肥はゴリ押しはしてくるけどコイツらじゃ
商売にならない事は今現在は理解してると見える
その証拠に最近の特典衣装は戦国=三成 三国=元姫ばっかり
三国6の特典ボールペンは晋は司馬昭だったけど、7があるなら
元姫だろうね
人気ありそうに見せかけてるけど実際には全然不人気な奴等=司馬昭、甲斐姫

886 :
司馬昭、甲斐姫でもう結論出たね

887 :
61人中20位と40人中16位と一見人気は普通かなと思えるけど
メインで出張ってるって割にはいまひとつだし
なりよりマイナスの分引いたら空気のキャラより悲惨なとこになるだろうしなww
甲斐姫は3からエンパまでは緩い右肩下がり程度だったのがオロチ2で一気に下がった気がする

888 :
ただの人気のないキャラなら公式投票のドベってだけだしな
ありそうなのに、ってとこがミソ
やっぱりその条件ならそのカップルがダントツ

889 :
どっちも公式のュがダダ滑りって共通点があるのが笑える

890 :
明智は?ュされてはいるじゃん

891 :
司馬昭と甲斐姫には全然劣るな

892 :
この2人は人気有るようで人気無いと言うより
好かれてるようで嫌われてるの方が正しいかも

893 :
オタきめえと言われるの覚悟で言うが元姫の相手の司馬昭があんな奴なのが悔やまれる

894 :
旦那がカスの方が嫁が良く見えるや炉

895 :
アンチスレ化しとる

896 :
まあこのままだと止まりそうだしそいつらは殿堂入りってことで他の奴らでも語ろうぜ
新規じゃなくて昔からいる奴で微妙な奴とかさ
孫尚香あたり結構そんな感じだと思うね
昔はスレも立ったりして人気高そうだったのに実はさっぱり
後から出て来た奴に食われたってのが正しいのかもしれんが

897 :
昔は尚香人気だったなら5、6でのイメチェンのせいじゃね?
個人的には可愛くなったと思うが昔の尚香が好きだった人はがっかりしそう
オタ受け狙ったのかも知れんがオタは全部元姫に流れたから見た目可愛くて出番それなりでも微妙な順位

898 :
尚香は5から可愛くなったと思ったけどな、声も前よりは良くなった
ただ元姫に比べると存在感薄い

899 :
尚香は人気なくてュされてる割にあんまり叩かれないね
練や甲斐みたいな不自然ュの影に埋もれるからかな

900 :
昔の尚香はハチマキがダサい
5尚香は可愛いけどボーイッシュさが足りない
6尚香はキリっとしてるし中華っぽいし一番好みだ
ただ、あのポーズはないわw
尚香に限らず、立ち絵で武器持ってないのが失敗だと思う

901 :
孫市
大した人気もないくせに、戦国2猛将伝やオロチの頃はいろんな所に出張りまくってうざかった

902 :
尚香は寧ろ「三国無双の女性キャラ」の代表の座を
チョウセンから奪い取ったイメージがある

903 :
焼香って声以外は結構無難に標準的で普通に可愛いと思う
でも甲高い声にいらっとすることがある

904 :
きゅ〜↑ようき

905 :
尚香は三國6では練師、オロチ2では甲斐姫の引き立て役やってたイメージしかないわ

906 :
声オタすら話題にしてくれないキャラ

907 :
猫にはものすごく反応されるらしいのにな

908 :
>>902
ポジションは奪えても
人気自体は貂蝉に負けてるけどな

909 :
そうか

910 :
貂蝉はどんどん暗くなってるな
それと人気がどう連動してるかはしらんが

911 :
甲斐姫と司馬昭が自分の中で殿堂入りしてる
空気キャラや特にテコ入れされてないキャラであの順位ならともかく
主役級にゴリ押し贔屓されまくっててあれは微妙すぎるだろ

912 :
ついで票みたいな(単体人気のない)キャラは微妙だと思うけど

913 :
左近のことですかい

914 :
はいはい左近は不人気

915 :
左近厨でもいるのか?
まぁ厨がいる=固定票があるってことかもしれんが

916 :
忠勝はパッとしないな。

917 :
練師 劉禅 鮑三娘 司馬昭 甲斐姫
こいつ等が特にヤバいな
人気が特に有るわけでも無いのに叩かれ過ぎてる当然ちゃ当然だけど
他にかなり叩かれているキャラはそこそこ好かれてもいるから結局の所はプラマイ0ぐらいだろうし…

918 :
>>917
劉禅は嫌われてナンボなキャラな気がする
つーかどういじっても人気出そうなキャラにならない
董卓みたいなモンだろ

919 :
次人気投票をやるとしても1人1票にしてほしいわ
組織票防ぐために市民限定なのはいいけど1人3票じゃバーター票が邪魔をしてわからなくなる

920 :
決して票の多さが全てではなくて自分の好きキャラ(当然一人だけのはず)をどれだけ入れ込んで愛してるかだと思う
例えば無双キャラの中で○○が一番好きという人が数人もいればそのキャラは人気はあると思う
自分の好きキャラ&○○と○○と○○… とか単に引き合いに出される○○キャラは人気には繋がらないと思う

921 :
>>918
まあ元の人物自体はそんな感じなんだが
肥は隠れた名君みたいに人気出させようとしてた感じがする
顔自体もそんなに悪くないし、オロチ2では鬼性能

922 :
いや顔は正直不細工だろ劉禅
オロチ勢はどのキャラも好きでもないけど嫌いでもないみたいなのが多い気がするな
強いてあげるなら酒呑童子の腐人気に引いたくらいだ

923 :
劉禅はキリッとした時はまあまあ格好いいぞ普段はえなりだけど
OROCHI勢はナタと悟空は余り好かれてなさそう感じもするけどな

924 :
阿国かな
2で栗○顔の大劣化、模擬落ち
3は可愛いが万人向けでなさそうな性能・使い勝手、ネタキャラ
前田利家
見た目もキャラも悪くはない筈だが下位過ぎて驚いた

925 :
OROCHIのだっきって人気ありそうに見えないけど実は人気あるのか?
コラボだったり衣装だったりで王元姫三成と並んでュされてる気がするんだけど

926 :
小喬ってロリコン狙ってるんだろうけどその層もあんまり釣れてないよな

927 :
鮑三娘馬岱
発売前は結構話題になってたのに空気になったなあ・・・
関索
人気ありそうまでとは行かないけど予想以上に低かったのが以外だった
まさか嫁よりも低いとは思いもしなかった

928 :
鮑と関索
こいつらもスレタイに合ってる、美男美女に作ろうがダメな奴はダメの典型

929 :
>>026
だって声が全然少女じゃないし…

930 :
王異って桑島使ってる割に人気無さそう
復讐鬼とか変なキャラ付けされて・・・
史書そのままの烈女で充分魅力あるんだから捻る必要なかったのに

931 :
ちぢれ毛にメンヘラじゃなあ・・・

932 :
郭嘉という人物自体は人気高いけど無双のはどうなんだ?

933 :
空気アゴメンです

934 :
某戦国に登場してほしいランキングはモロに後に発表された公式上位キャラの身内が中心

935 :
つまり…どういうことだってばよ!?

936 :
これか、投票した層がよく分かる
   票数   得票率
1大谷154・1三成31.10
2忠興76 ・2幸村16.94
3井伊58 ・3ガラ13.88
4片倉57 ・4左近12.40
 信之  ・5政宗11.72
6藤堂53 ・6半兵11.35
7景勝43 ・7元就11.28
8小西32 ・8清正10.34
9最上30 ・9兼続9.66
10松永25 ・10稲姫8.29

937 :
忠興イラネ
幽斎のがいい
と思ったが無双のホモ秀と親しいキャラだからやっぱこいつもイラネ

938 :
一部層歓喜な大谷、片倉や嫁ありきのいまいちパッとせん信之や忠興はいらんな

939 :
昔だと松永久秀やら足利義輝やら、
その辺の需要が高かったような気がしたんだが。
これもキャラゲー化の弊害だ

940 :
なんかスレチじゃね

941 :
剣豪系がいないのがな〜

942 :
3票だと他人と絡ませまくっての甲斐姫なんか本当に単体人気分かんないよな
三成はokとして、幸村はいいけど稲姫くのいちとまでは微妙だし
ガラシャ政宗は当然のこと本来は氏康も無関係の人間、結論はそれでも16位は酷すぎる

943 :
甲斐姫と司馬障だったらまだ甲斐姫だな
うざいし空気読まずにはしゃぐが基本的には前向きなので同じイライラでも司馬障を見てる時の様な腹立ちはない

944 :
1くのいちはリストラされるぐらいだったし2稲姫はストーリーでは完全に空気だったし
3であからさまにカプ厨狙ってなかったらどーだろうね

945 :
くのいちは無印のころから熱心なファンがいる印象だが。くのいちメインのMADも多く見かけるしな
今までの無双のリストラってキャラ人気関係ないし
稲姫も、もしかして3で幸村とのカプ厨を狙ったのかもしれんが殆んど流行ってないところからも、単独人気は高いんじゃないか
ストーリーが良くても低順位のキャラも多いしね
それにカプ厨狙いのぎんちよやお市の順位がこの二人より結構低いことから考えても、この二人は十分人気あると言えると思うけどなぁ

946 :
ギン千代は逆に旦那が出て女々しくなったから人気下がったんじゃね?
お市はまず濃姫との誰得ドロドロ会話止めない限り駄目だろ
あれでお兄様のバカとか言われても腹黒にしか見えん

947 :
見た目もそれなりに良くて出番も多いくのいちや稲姫はある程度人気は出るだろうな
絡む相手も(幸村とか)ある目立つキャラの方だし

948 :
戦国は中間発表してたらダントツの1〜3位とかは置いといて
上位〜中位辺りは変動あった気がせんでもない
ID登録もしなきゃならんしどれ位の数が集まったんだろうか

949 :
若武者に嫁を出したら全員宗茂ぐらいまで落ちるって訳でもないだろう

950 :
もし次回作で三成の嫁が参戦、長政とお市並みの
バカップルっぷりを晒しても現在の人気を維持できるのかね
嫁がいることは女ファンにはあんま関係ないの?

951 :
三成ぐらいダントツだと関係ないと思うな
あと、お市の場合はバカップルだけでなく2の恨み言ばかりの性格も不人気のタネ
不幸自慢ウザイ、悲劇のヒロイン気取りウザイってレスが多かったからね

952 :
おれにはなぜ三成と司馬昭で差がついたのかわからん
どっちもいやな奴でしかないんだが

953 :
>>952
史実的には敗者側だから判官びいきも入るんじゃね>三成
後、自分の欠点をそれなりに自覚しているという部分もある
戦クロの三成イベントの出来もよかったし
司馬昭は自分の欠点や怠惰を棚上げした上で相手を全否定するわ
その上史実での子孫がアレだわで
嫌われ度が跳ね上がっている気がする

954 :
嫁とか旦那とか子供は無双というか歴ゲーじゃあまり人気に影響しなそう
司馬懿とか曹丕の腐人気すごいし
逆に司馬昭なんかは嫁がいなかったら人気出たのかって言われると出なかっただろ多分

955 :
練の不人気見てやっぱ単にでかいってだけじゃ駄目なんだよな
とおもた

956 :
体の細さに比べて明らかにがでかすぎて不自然極まりないからな

957 :
司馬昭は嫁と親父がいなかったらもっと人気無かっただろうなと思う。
親父と嫁が人気あるからまだあの位置にいる。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大航海時代in歴史ゲーム板 11隻目 (120)
水滸伝〜天命・天導〜について語るスレ 14幕 (352)
あなたは曹操、呂布、劉備、関羽、周喩、貂蝉の誰? (170)
戦国ランスってあるじゃん? (333)
信長の野望 革新は最高作品 (371)
コーエーが潰れたらパーティするスレ (194)
--log9.info------------------
趣味が妄想の人 (734)
【ギザ10】日本のお金【昭和64年】 (311)
自分の皮膚を食べてます。2 (560)
スポンジが好き (264)
:∴∵  根付  ∵∴: (599)
テレカ交換会 (653)
【女の】嫌がらせが趣味【腐った】 (275)
【懐中電灯】床屋EagleTacMTE他、その1【ライト】 (264)
【踵で移動】ヒーリーズ 2足目【HEELYS】 (508)
【書道・ペン】競書雑誌情報交換【お手本評論】 (435)
【はみがき】歯磨きが趣味【ハミガキ】 (340)
クリック募金が趣味 (233)
挑め!難読漢字! (367)
【上級】初心者お断り電子工作スレ【上級】 (872)
登呂論を応援するのが趣味の人ならALLOK (490)
【ツチフマズ】足をつらせるのにはまった【フクラハギ】 (537)
--log55.com------------------
【HOUTOKU】学校の机と椅子 PART3【KOKUYO】
スポ少のHPやブログにアップされたチンチンの思い出
異性のいとこと風呂
『手』で持ち上げられる物しりとり!Part.53
ここだけ古今東西でもいいよね!通算125回目
一つの母音でしりとり
☆一文字リレー小説 Part110★
漢数字 しりとり 二回目