1read 100read
2012年3月プログラマー94: なぜ日本ではオープンソースが普及しないのか? (431)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【実演】使えない新人 0x1D (638)
株式会社ビットストロングってどんなとこ? (608)
労働基準法と労働者派遣法は守りましょう (863)
SES契約で実態はハケンの偽装請負 (128)
N88 BASIC (694)
[フリーランス]エンジニアが各地の案件情報を共有するスレ (296)
なぜ日本ではオープンソースが普及しないのか?
- 1 :10/03/29
- 某所で話題になっていたのですが、あくまで開発者視点でよろしくお願いします
「日本のソフト産業が育たないのはアメリカのせい」だといういつもの方向で議論してたのですが
貿易摩擦による対日圧力があったのは何十年も前の話です
ではそうした圧力を受けない産業以外の面でのソフトウェア文化がどうかというと
これがなぜだか産業以上に悲惨なことになってます
日本人は「アメリカのせい」を隠れ蓑にして大切なことから目を背けていると感じました
LinuxディストリやGNUプロジェクトの開発者として参加してる日本人は非常に少ないですよね
英語が苦手?
では日本発のオープンソース・プロジェクトはどうでしょうか
それ自体もっともっと少ないですし、一過性に賑わった話しか聞きませんよね?
日本にはフリーソフトが沢山あります
しかしソースも公開しているソフトはかなり少ないことにお気づきですか?
先ほどの議論では反発を受けていたある1つのレスに納得させられました
日本の職人は無欲だが、他人に手の内を明かすことはしない
日本人は他人に勝手に変更されることを嫌う(日本はWikipediaの編集合戦がダントツらしい)
日本の風土にオープンソース精神はそぐわない
日本にオープンソース精神を普及させれば日本特有の職人気質が壊れる
よくこんな少ないメモリで動かせたねと思わせる組み込み向けソフトはソースを公開してません
決して日本人プログラマーの数が少なかったり、無能だったりするわけではないのです
しかし恥の文化、でしょうか
日本人が政治活動をしないのと似たようなところかもしれません
後になってから間違いを指摘され、馬鹿にされることを極度に恐れているように見受けられます
皆さんはどう思いますか?
日本におけるオープンソース精神普及の是非、もし是ならオープンソース・プロジェクトへ
日本人プログラマーが積極参加するようになるにはどうしたら良いのか語りましょう
- 2 :10/03/29
- 某所とやらを明かさない姿勢に現れていると思うよ
- 3 :10/03/29
- 欧米文化は、自分の意見は主張するが他人は称賛する。
日本は逆。
匿名になるとののしりあう。
- 4 :10/03/29
- 苦労して振興しようとしてる自治体もあるだろうけど
産業として成り立たないと一過性のもので終わる
- 5 :10/03/29
- などと意味不明な供述をしており
- 6 :10/03/30
- >2が全てだな
- 7 :10/03/30
- 結局のところ単なるケチなだけなんだよ
- 8 :10/03/30
- 一人プロジェクトを入れれば SourceForge や Google Code に登録されている
日本人オープンソースプロジェクト自体はそこそこあるかも知れないと思う。
俺もいくつか持ってる。
だから、コードの公開自体はぼちぼちのレベルじゃないかと感じている。
しかし確かに、コミットの提供は不調だと思う。そういう意味で、オープンソース
開発が普及していないといえるだろう。
ぱっと思いつくところでは、
・大げさな宣伝をしたがらないからコミッタが集まらない
・コミッタが >>1 にある
> 日本人は他人に勝手に変更されることを嫌う(日本はWikipediaの編集合戦がダントツらしい)
を必要以上に心配して、コードの提供を躊躇してしまう
・一度コードを提供しただけで継続的な参加を期待されたくないと思う心情
とかあるかも知れないと思った。
- 9 :10/03/30
- 日本人は力を合わせて何かやるってのが下手な民族だから。
- 10 :10/03/31
- 英語教育がダメだから。
- 11 :10/03/31
- >>1 某所とかもったいぶらずに /. って言えよ
- 12 :10/03/31
- >>1
> 日本の風土にオープンソース精神はそぐわない
日本のどういった風土のことを指してるの?
- 13 :10/03/31
- >>12
謙譲の美徳とか?
- 14 :10/04/01
- コミュニケーションを鬱陶しがるから。
No.2の美学だから。
- 15 :10/04/02
- このブログが参考になるよ
ttp://okajima.air-nifty.com/b/2010/01/post-abc6.html
経路探索問題に対してトラックバックで提出した人が何人かいて、
なんかみんな発想が同じっていうか。言語は違っても設計がとても似てる。
日本人は発想が横並びだから、アイディアを出し合えず、議論も膨らまない。
均質社会が裏目に出ている。
- 16 :10/04/03
- ソースを読めるユーザが居ないから。
コンパイルの仕方も知らないし、そもそもソース以前にマニュアルも読めない。
- 17 :10/04/11
- ユーザがビルドこなしてたら、おまいの仕事なくなっちゃうじゃん。
- 18 :10/04/11
- RubyとかSeasarは?
俺Javaしらんからようわからんけど
- 19 :10/04/11
- 〜ユーザは〜できもい
とか日本独自のイメージ戦略があるから
オープンソース = キモヲタ
ってとこじゃない?
- 20 :10/04/11
- 英語ができないからだよ。
平均値での技術レベルは大して変わらない。ってかこっちのほうが上。
でも、母国語で決定的なアドバンテージがある
- 21 :10/04/11
- 英語できないからこれに尽きる
- 22 :10/04/11
- 英語ができないからだろ。
まぁ英語なんて、十数の基本パターンにしたがって単語を当てはめるだけなんだけど、その単語を覚えるのがめんどー。
しかも、技術者同士の会話だと、英語の文法間違えていると一生言われる。よくそんなん覚えているなと思うくらい昔の文法間違いを指摘される
- 23 :10/04/11
- > 平均値での技術レベルは大して変わらない。ってかこっちのほうが上。
そんなわけない。
- 24 :10/04/11
- >>23
いや。意外と。マジで低いよ。
- 25 :10/04/11
- たしかに語学は大きな障壁だな。漏れは文法なら問題無いのだが、
単語力が絶望的に不足してるし、発音の問題で会話が伝わらない。
技術力は、確かに日本の方が概ね上だね。特にデバドラとか組込み系
に関しては、アチャラの連中がド肝を抜かれてるのが良く分かる。
- 26 :10/04/12
- デバイスドライバに組み込みですか。機械依存で、オープンソースにしても、一部のユーザ以外には関心が持たれない分野ですね。
- 27 :10/04/12
- >>1
> LinuxディストリやGNUプロジェクトの開発者として参加してる日本人は非常に少ないですよね
このへんの国別データを見てみたい。
日本人が多いとは思わないけど、平均よりは頑張ってるんじゃないかって気がする。
- 28 :10/04/12
- >>27
GNU、Apacheプロジェクトのソースを見ることが多いが、日本人らしい名前はほとんど見掛けない。これは、伽藍方式、アメリカのプロジェクトというのもあるが、少ないのは確かだろう。SourceForge.jpの状況を見てもはやる気はしない。
- 29 :10/04/12
- 何でそんな居なさそうな所ばっか見てんだ? 馬鹿?
*BSD系なら日本人多いよ。特にNetBSD。
- 30 :10/04/15
- 日本のPGが、趣味でプログラミングしていられる時間
- 31 :10/04/15
- >>29
そんな日の当らないところにしかいないのか
- 32 :10/04/16
- >>31
歴史的経緯があるから。
- 33 :10/04/24
- >>30
【プログラマは】uyのプログ... Part2.1【ゴミ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1267804456/
おまえ!な?
- 34 :10/08/05
- WEB-DB PRESSとかTwitterのなんとかクラスタとかいう当たりみてたら、
ソッチ系の開発者けっこういるみたいだが
絶対数や他の国との比較は知らんが、いないようには見えないな
- 35 :10/08/09
- というか、実は日本人VS日本人以外(欧米人?)で比較してるんじゃないのか?
正直名前とか見ただけじゃ区別できないしな。
- 36 :10/12/24
- 老人がモノツクリマンセーとか言ってるから
- 37 :10/12/24
- 設計至上主義に対する実装者からのせめてもの抵抗だろう
- 38 :10/12/24
- 日本中の書くコードが汚いからだろ。
あと、センスの問題。
- 39 :10/12/25
- 一部のオープンソース狂信者が悪い。
オープンソースとプロプライエタリは共存共栄可能なはずなのに、
オープンソースは無条件で賛美、プロプライエタリを絶対悪とみなし
一切譲らないような奴がでかい声で目立っている。
おかしい奴に関わりたくないので、オープンソースにも近づきたくない。
- 40 :10/12/25
- その狂信がおかしい、狂信者が悪い、という意見こそおかしい。
オープンソースの中にも、
・狂信者だけのコミュニティ
・狂信者と普通人が共存するコミュニティ
・狂信者のいないコミュニティ
三通り全部存在してるだろ。
- 41 :10/12/25
- >>40
それぞれひとつずつでいいので例を挙げてみてください。
- 42 :10/12/25
- ウォータフォール&多重NDA契約の糞案件ばっかでウンザリ。
誰かウォータフォール撲滅してくれ。
- 43 :10/12/25
- 狂信者が狂信者専用コミュニティに引きこもっているなら構わない。
ところが部外者にまでオープンソースを布教、強要したがるのがいる。
今までに見た最狂の奴は、広告代理店向け開発案件に派遣されてきた奴だった。
DBがOracleなのを嫌ってオープンソースのに変えろと言い張り、
開発言語のVBとVC++も嫌って割り当てられた仕事を拒否した。
その割には、Windowsしか使えない、オープンソースであるかどうかに関係なく
DBの知識はほぼゼロ、開発言語もほぼ知らない事が判明。
言うまでもなく、使い物にならないので派遣会社に返品された。
- 44 :10/12/25
- そんな特殊なケースを紹介されても…
- 45 :10/12/25
- >>39
BSD系の狂信者達は恐ろしいぞ!
GPLはライセンスがクソだから自分たちのプロダクトに組み込めないからと
自分たちでコピー品を再実装するんだぞ
しかも、GPLのソースを読んだらライセンス違反になるからコードは見ずに実装
Microsoftの奴らもオープンソースを見ることが出来ない環境で類似品を再実装させられる
問題はオープンソースかどうかじゃない。お互いがライセンスが組みいれられないのが問題。
一切譲らないというよりも、組入れられないんだ
- 46 :10/12/25
- >>45
それなら、ちょっと知識を持ったやつならそこらじゅうの製品にテロができるな
相反するライセンスのパッチを紛れ込ませたり、
脆弱性を修正するパッチをGPLや反GPLのライセンスでコミュニティに投げる
投げ続ける
- 47 :10/12/25
- GPLって読んだらダメなんだっけ?
NDA契約のもとで公開されてるプロプライえタリなコード読んだら
めんどうなことになるから読まないってのはよく聞くけど。
- 48 :10/12/25
- オープンソースのソフトウェアを利用すると言っても、
ベンダ提供のものを購入、サポート契約も結ぶため、
コスト的にはプロプライエタリと大差なくなる。
もちろんソースの入手は可能だが、まず見ることはない。
独自に改変したり、ベンダ経由でないパッチを使用したりすると、
サポートを失うためそんなことはやらない。
結局、プロプライエタリとほとんど変わらない。
- 49 :10/12/26
- >>47
Yes.「感染性」が有る。
>NDA契約のもとで公開されてるプロプライえタリなコード読んだら
>めんどうなことになるから読まないってのはよく聞くけど。
BSDが昔、これで酷い目に遭ったので、その仕返し。
- 50 :10/12/26
- >>48
プロプライエタリに方が安い場合もある。
安易にオープンソースに飛びつくと、長期的に見ると
実は割高になるケースも多い。
- 51 :10/12/26
- >>50
具体例がないとわからん
- 52 :10/12/27
- その前に、日本語でプリーズ。
- 53 :10/12/27
- 独占的な販売形式の方が安い場合もある。
安易に開放根源に飛びつくと、長期的に見ると
実は割高になる鞄も多い。
- 54 :10/12/28
- とにもかくもサポートが高いんだよ
- 55 :10/12/29
- >>54
ソフトウェアそのもので金が稼げないなら、サポートか広告で金を取るくらい
しかないからな。 サポート自体は人件費の塊みたいなものだから安くしようと
すると無理するか、コールセンターみたいに外国に置く位しかないし。
- 56 :10/12/29
- サポート要らないじゃん。
- 57 :10/12/29
- DELLの日本語サポート中国人しかいない件だな…
前にvipの奴らが遊んでたサポートチャットも中国人。
- 58 :10/12/29
- 開発環境やテスト環境ならともかく、
サポートの無いソフトウェアなんて本番環境には導入できないよ。
- 59 :10/12/29
- 昨日TBSでやってた幕末ドラマで、医者が術を隠してる流派がディスられてた
- 60 :10/12/29
- ハードウェア販売やその上で稼動するシステムの開発は大赤字でも
保守契約を更新し続け最終的にトータルで黒字になればそれでOK。
そういう商売だ。
- 61 :10/12/30
- 無料RPG製作ツール「ロープレジェネレーター」
http://sekisekki.net/index.htm
直感的操作で簡単なゲームが作れます。 簡単に配布可能な状態に出力することができます。
(HSP製のソースコード付きで、スクリプトの知識があれば自由度の非常に高いカスタマイズ
ができます)
他にも仲間預かり機能(100人も)や、仲間の状態/状態異常を細かく設定できたり、
乗り物が作れたり、ゲーム中に画像を差し込んだり、回転やフラッシュなどのエフェクト
なんかも簡単に作れる様です。
移動は矢印キーの他に、キャラがマウスを追っかけたりするとのこと。
戦闘はデフォだとドラクエ系。
他にはオートアクションというのがあってオリジナルシステムの製作に役に立つかも
しれない機能です。これは、マップエディタで設定することで、「マップに入った時・
出た時・一歩歩いた時・戦闘開始前」に自動的に実行されるアクションを設定できる
機能です。
■他にもいろいろ進化中。要望や分からないことは掲示板へどうぞ。
どんなゲームが作れるかはこれを見れくれ。HSPのカスタマイズはしてないとの事。
「眠られぬ獅子〜序章〜」
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02773.html
- 62 :10/12/31
- RPGつくーる
- 63 :10/12/31
- オープンソースだとほぼ必然的に無料になる。
開発者は無料でも楽しいから作る。
でも開発者にとって満足できるレベルまでしか作らない。
ただ働きなのだから、そんな細かいところまで作りこまない。
でもアメリカ人は大雑把だから、動けばいいじゃんで
その程度でも満足できる。開発者の作りたいものと、
ユーザーの満足できるレベルが近い。だから普及する。
でも日本人はこまかい。オープンソースの作り込みレベルでは満足しない。
しかし、日本でも開発者は大雑把にしか作らない。
つーか、金ももらってないのに、めんどうなことしねーよ。ばーか。
よって日本では普及しない。
- 64 :10/12/31
- 動けばいいじゃん
- 65 :10/12/31
- 動けばいいと言う奴のプログラムがまともだったのを見たことがない
- 66 :10/12/31
- 作るだけ作って、はいさようならって出来るなら検収の時にだけ動くもので
いいんだろうけど、運用なり機能追加なりで残る側からすると、動くってのは
ずっと動くってことだからな。 実際に運用しだして不具合がでまくるってのは
動くって言わないだろってこと。
- 67 :10/12/31
- 日本は著作権法で、基本的に著作権が法人のものになるようになってるからね
企業に属してると、個人活動でない限りは何作っても会社の物になるよ
著作権の理念からするとおかしいんだけど、法律でそうなってるからね
やる気なくなるわw
- 68 :10/12/31
- だってコミットしたらおまえら怒るじゃん
- 69 :10/12/31
- 日本でグーグル立ち上げてたら著作権で潰れてたの?
- 70 :10/12/31
- たいていの企業は、業務として開発したソフトウェアの著作権は
会社に属すると社則に明記してるでしょ。
- 71 :10/12/31
- そう言えばウチの会社、就業規則は機密文書だから社員には見せられない、
って言ってるがこっそり見てしまった。著作権規定も個人情報も何も触れてすら
なかったな。大手IT企業なのに。
ヒト売りに転じた会社なんて所詮こんなもんか。
- 72 :10/12/31
- 就業規則は機密文書!?
社員はどうやって見ることもできない規則を守るの?
- 73 :10/12/31
- 大手でそんな滅茶苦茶って本当か?
- 74 :10/12/31
- 実は社員じゃ無かった説。
- 75 :10/12/31
- 今どきは手続き踏まないと閲覧不可が普通じゃね?
昔は紙に印刷して配ってた所もあるけど
- 76 :10/12/31
- >>67
> 日本は著作権法で、基本的に著作権が法人のものになるようになってるからね
どこの国でも同じだよ。
会社が給料出して雇ってるのに、プログラマが退社したときに
会社がつくらせたソフトを持って行かれたら、会社が成り立たなくなるだろ。
- 77 :10/12/31
- >>71
就業規則は社員に周知することが
労働基準法で義務付けられているんだけど?
社員が就業規則を見たいと思ったときに
見られる状態にしてないとだめ。
http://www.onyx.dti.ne.jp/~kinotaka/kisoku/syuti.html
社員に周知していない就業規則はどうなるのでしょうか。
この周知義務を怠った就業規則は無効と判断されます。
例えば、懲戒処分が行われる事由として、どのようなことが定められているのか
社員が分からなければ、社員は注意の仕様がありません。そのような状況で懲戒処分を
行うことは酷ですので、社員に周知していない就業規則(懲戒処分)は認められません。
この周知義務を怠っていると、懲戒処分だけでなく他の内容についても無効とされ、
例えば、就業規則に基づいた命令(残業命令など)ができず、
運用(変形労働時間制の適用など)も無効になってしまいます。
たまに就業規則を金庫に保管していたり、公開していない会社がありますが、
トラブルになった場合はそのような就業規則は無効と判断されます。就業規則の周知は怠らないようにして下さい。
労務管理の面からも、就業規則を指し示して説明することによって、社員の理解を得られやすくなります。
なお、就業規則の周知義務を怠っていると、労働基準法違反として30万円以下の罰金が科せられます。
- 78 :10/12/31
- ウチの会社も上の連中しか就業規則を見られんようになってるわ
- 79 :10/12/31
- 「就業規則を見せてください」「一般社員には見せられない」
みたいなやり取りが簡単に録音できるね。メールとかでもいいんじゃない?
証拠が一杯溜まっていいね。
- 80 :10/12/31
- 見せられないとか、そんな証拠になりそうなことを言う訳ないのが企業ってもんですよ。
- 81 :10/12/31
- 景気後退が進んでそういう会社や学校の閉鎖性を利用したインチキやチョンボは
これからどんどん具体的にになっていくだろうな。
そういう事を促す為に景気が後退していってると言えるのかも知れないが。
今の日本で最も稼げるベンチャーはこういうだろう。
- 82 :10/12/31
- もしかして就業規則が非公開の企業が意外と多いのか?
オープン化とは対極だな
- 83 :11/01/01
- 就業規則はクローズ化がトレンドだよ
今までオープンだったところが次々とクローズにしてる
- 84 :11/01/01
- あけましておめでとうございます。
本年もOSSをよろしくお願いいたします。
- 85 :11/01/01
- 元年
- 86 :11/01/02
- >>83
そうだよな。
残業規定とか、出張・出向規定とか見せられない会社が多過ぎる。
それどころか就業規則を見たら「派遣会社」ってことがバレてしまう
会社が、IT業界にはゴロゴロしてる。
- 87 :11/01/02
- クビになって路頭に迷った時様に色々と証拠集めして置くべきだな
- 88 :11/01/02
- >>86
社内でも一応開発してるけど主たる業務が派遣ってところがやっかいだよな
派遣なら派遣で胸張ればいいのにな
業界慣習か知らないが派遣のことを出向って言ったりね
>>87
うちもクローズド就業規則だったけどなんとか1冊確保してきた
派遣先にへばりついてたから自社での立ち回りが難しかったぜ
- 89 :11/01/02
- 就業規則はもちろん、残業や出張や出向関連の規則も
閲覧可能になっているうちの会社は少数派だったのか?
社外からのアクセスは不可能だが、社内からであれば、
社内システム上からの閲覧も可能になっている。
ただ、オープンソースの導入には消極的というか、
オープンだろうとクローズだろうと関係なく、
無許可でのソフトウェアのインストールは原則禁止。
- 90 :11/01/03
- うーむ。オープンソースか
カスタマイズするスキルが無い人しかいないから普及しないのだろうなあ
つまりジャヴァ脳達だ。ジャヴァしかできんからLinuxのCは見ただけで気持ちが
悪くなるのだ。それでいいのだ。
- 91 :11/01/03
- 奴隷に主張は必要無い。
飼い主の為に奉仕し続けろ。
- 92 :11/01/03
- >>90
Javaってカスタマイズする案件しか見ないけど・・・
新規開発なんてある?
- 93 :11/01/03
- Javaは新規開発しかやったことないけど。
- 94 :11/01/04
- >>89
それって閲覧した人間は
- 95 :11/01/04
- オープンソースに限った話でなく、
洋物かぶれと洋物コンプレックスとの微妙な相補関係が、
日本国内での様々な物事の進展を阻害している。
ただの敵対関係ではなく相補関係ってところがミソ。
- 96 :11/01/04
- 最近ちょっと話題になった日本人観の本と同じだね。
「最新の優秀なものは海外にある」という根本思想。
ま、地雷原突っ切らなくてもうまく利用すればいいやなw
- 97 :11/01/04
- 日本のも優秀だと思うが、
世界レベルで普及しそうもないので、
結果的にガラパゴス技術で終わるのが目に見えてる。
- 98 :11/01/05
- 日本発の世界的ソフトってなんだろうね
- 99 :11/01/05
- マリオ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
HSPってかなり良くねーか? (558)
K&Rってクソじゃねーか!!!!!!!!!! (195)
天才プログラマーだけどなんか質問ある? (303)
★☆★プログラマで簿記1級持ってる奴 (114)
腐れホワイトカラーはもう要らない、これだけの理由! (281)
◆◆ 個人事業主(フリーランス)34 ◆◆ (481)
--log9.info------------------
表ラバーほどゴミなラバーは無い!! (142)
日本男子を立て直すスレ (715)
表ソフトとのび太を語るスレ (122)
どうやら卓球は運動部じゃないらしい。 (197)
【震えて】卓球イップス【打てない】 (689)
谷岡あゆかすれ (412)
廃番ラケット&ラバー・その他を語ってみないか? 3 (139)
☆☆☆☆☆ 四天王寺の卓球 VOL5 ☆☆☆☆☆ (334)
コートに一人はいるあんな奴 (972)
奈良県中学の人集まれ――――― (124)
最強! 鶴○東高校 について語れ! (374)
【鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱】 卓球鬱 【鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱】 (186)
裏面打法に合うラバー (404)
【おっさん卓球】何志文【40代】 (145)
【しゃがみこみ】丁寧のスレ【イケメン女子】 (131)
茨城県の卓球Part2 (195)
--log55.com------------------
あの日 あのとき あの番組「体操ニッポン 金メダルへの闘いは 今」
NHKのど自慢〜埼玉県越谷市で枠枠枠枠枠枠枠その7
ダーウィンが来た!「密着4年!ワオキツネザル 母の絆」★3
【マターリ】つくもがみ貸します 第一幕「利休鼠」 ⇒ 進撃の巨人 Season3 第38話「狼煙」【マターリ】1
【マターリ】西郷どん「禁門の変」
オクニョ 運命の人 14話
NHKスペシャル「中国“法治”社会の現実 弁護士」★4
サンデースポーツ2020 ★3