1read 100read
2012年3月文芸書籍サロン22: 【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.45 (202)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
作家でごはん 44 (332)
水嶋ヒロは小説家として成功するのか? (876)
【総合】 小説投稿サイト part 2 (206)
ネット小説の愛読者たちが楽しく語り合うスレ4.1 (208)
本のタイトルに「とゾンビ」をつけるスレ (172)
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ39 (633)
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.45
- 1 :
- ここはラノベ新人賞を目指すワナビが作品を晒し感想を貰うスレです。
・投稿は専用ロダにTXT形式で。1レス(4KB)におさまるならスレに直貼り可
・他サイトリンクはTXT直リン以外スルー
・荒らし煽りはスルー
・感想は自由
・感想にはなるべく感謝を
・晒したものがこきおろされても泣かない
・晒し人から返事や感謝がなくても気にしない
・感想への批評はNG。他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流感想をつけるべし。
・次スレは>>970、またはサイズ480KBくらいで建てる
◎専用ロダ
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/upload.html
◎前スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.44
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1327359053/
◎関連スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329470473/
新人賞スレッド@避難所4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2689/1173435385/
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329733995/
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ7【賭けろ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1292074488/
したらば避難所
http://jbbs.livedoor.jp/movie/9536/
- 2 :
- ◎晒し用テンプレ
---ここから------------------------------------------------
【アドレス】
【ジャンル】
【タイトル】
【評価基準】
【改稿】
---ここまで------------------------------------------------
(説明)
【アドレス】 …あぷろだのアドレスを書いてください。必ずテキスト形式(.txt)で!
【ジャンル】 …作品の分類です。(例:学園モノ、ファンタジー、ミステリー、ホラー、不明)
【タイトル】 …作品のタイトルです。晒し用に適当なタイトルを付けてください。
【評価基準】 …どこを見て欲しいか、どういった感想を求めているか書いてください。
(例)文章を見て欲しい、キャラが立っているか見て欲しい、駄目なところを指摘して欲しい 等
【改稿】 …改稿してもいいなら「可」、してほしくないなら「不可」、もしくはこの項目を削除。
※ エロ・グロシーンがある場合は注記推奨。
※ 長編はあらすじを添付すると感想がもらいやすいかも。
- 3 :
- 463 名前: この名無しがすごい! [sage] 投稿日: 2012/03/05(月) 08:42:03.21 ID:6Y/IyMlT
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1737.txt
【ジャンル】異能 家族もの
【タイトル】三章の章題と一緒(仮称)
【評価基準】
・序章が超展開すぎやしないか
・説明が遅すぎるか
・空気の変化が急激すぎるか
・その他なんでも
これで半分のため少々長く、挫折されるかもしれません。
途中まででも構いませんのでよろしくお願いします。
- 4 :
- 496 名前: この名無しがすごい! 投稿日: 2012/03/06(火) 20:37:41.24 ID:TUYj3ogk
【アドレス】
前半 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1743.txt
後半 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1744.txt
【ジャンル】 SF格闘アクション
【タイトル】 トラクト
【評価基準】 特に決定的な欠点はどこか
星海社フィクション大賞の第四回では
物語が破綻はしていないが、読みどころが分散されていて、ハイライトがない。華も品も足りない。
という散々な評価でした。
細かく突っ込んでくださいお願いします。
- 5 :
- >>4
拝読したのは#1カイナの1のみですので、それを踏まえて受け取っていただければ
世界観はマッドマックス、北斗の拳を彷彿とさせる物で個人的に嫌いじゃないです
が、この物語の場合、主人公の魅力が足りないと思いました
ダークヒーロー的な武力、腕力に物を言わせて主義主張を貫く主人公って「強くてナンボ」だと思います
下衆と呼ぶに相応しい敵(この場合はレイダーですかね)の下っ端が極悪非道の限りを尽くす中、颯爽と現れた主人公が圧倒的な戦力差、腕力差をもって敵を薙ぎ倒す
まあ逆パターンで主人公のいる所に突如襲撃してきた雑魚でもいいですが
とにかく、ちぎっては投げちぎっては投げの主人公を見て、読者は「コイツかっけー!」と感じるんではないかと
少なくとも私はそう感じるタイプの人です
が、いくら多勢に無勢とはいえ、雑魚相手に「ヤバいよヤバいよ」と狼狽える出川さんキャラの主人公では、ちょっと先が思いやられるかなと
雑魚相手にそれではボスキャラ級になったら完全に死亡ですよね?
まあ物語的に主人公が死ぬ訳はないので、そこで主人公補正が働くのが、この段階で透けて見えてしまう訳ですよ
仮に窮地を演出して味方になるキャラを登場させるにせよ、もっとアクシデント的な何か、例えば雑魚無双中に居合わせた子供が人質に取られるとか、そういった「いくら強くても、これは仕方ない」的なピンチを演出していればお助けキャラの登場にも違和感はないかと
とにかく主人公がちょっとカッコ良くない
これがつまり華がないという事になるのか、面白くなかった元凶かと思います
そんな感じです
- 6 :
- 新スレ忘れてたのでこちらにも書かせて貰います
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1745.txt
【ジャンル】SFバトルもの
【タイトル】I'dEnitity -アイデンティティ-
【評価基準】冒頭として機能しているか
【改稿】どうぞご自由に
DP換算22ページ。主要キャラの登場シーンが終わって、物語が動き出すまで。
冒頭で用意しておくべきシーンが有効に機能し、
・物語に興味を持たせる ・テーマを提示する ・主人公への感情移入を誘う
の3ポイントが満たされているか判断して貰いたいと思います
一通りの推敲は済ませてありますが、誤字脱字や気になる表現があれば教えて頂きたいです。
- 7 :
- >>6
>・物語に興味を持たせる
これは十分かと
>・テーマを提示する
良く分かりません
まあセオリー通りなら主人公を通じての『人間の心的成長』を描きたいのでしょうか
或いは『戦いが齎す不幸や悲しみ』でしょうか
いずれにせよ冒頭だけでテーマまでは分からないかと
>・主人公への感情移入を誘う
これは少し厳しく思います
まずコンプレックスを抱えた主人公がそれを克服するというのは、王道中の王道ではあるんですが、いかんせんコンプレックスを告白した後、ウジウジと悩み過ぎてちょっと鬱陶しいです
で、最悪なのが
>――もし、僕にまだ空を飛べるアイデンティティがあったなら――
>世界の誰にも負けない自信が、あったのに。
この一文
女の子に負けた奴が何をほざくか、と
負け犬の遠吠えにも程があるだろうと
少なくとも主人公にこれを言わせちゃ不味いんじゃない?と思います
コンプレックスやトラウマ持ちなのはいいですが、せめて誰もいない場所で壁を殴って拳に血を滲ませたり、唇噛んで血が出る方がカッコ良いと思いません?
そして謎の女の子、こちらがメインヒロインでしょうか、を助ける所ですが、後先考えずに動く所はいいです
主人公らしいです
けどその後、逃げるといいながら迎撃してますよね?
この心境の変化はどういう事なのか
まったく理解できませんでした
ましてや助けるべき女の子を抱えたまま、恐怖の対象であった筈の無人機相手に戦闘って、ちょっとどうなん?と
物語は良く動いていると思います
が、主人公の内面を描く際に、マイナス方向の物に力を割きすぎかなと
例えば、サブヒロインの女の子に負けた後のやり取りなんかは、その心情を長々と描写するより、サブヒロインの叱責を聞き流して立ち去る主人公、そして誰もいない場所で壁ドンして一言二言「悔しい」って感じでも、主人公のジレンマなんかは十分伝わるかと思います
その分、余裕の出来たページで前向きな葛藤、例えば無意識にヒロインを助けにいってしまった時の心情や、無人機を迎撃するに至ったした心境の変化など、読者が感情を乗せやすい方向の内面描写に力を割く方がいいかと
主人公の鬱陶しささえなければ、十分に面白く読めました
あとこれはどうでもいい話かもですが、設定面でちょっとだけ
アイデンティティとやらは十数メートルの落下に耐える兵装との事でしたが、攻撃にアサルトライフルってのが少し違和感でした
現在の技術水準と同程度とも思えませんけれど、名前からイメージされるのはやっぱりAKや16、ステアなんかなんですよね
そんなもんでれんのかよって感じです
だからといって兵装の解説なんてミリオタぐらいしか喜ばないでしょうし、支障がないならいっそそれらしいネーミングのライフル作ったら?と思いました
そんな感じです
- 8 :
- >>006
・物語に興味を持たせる
まぁ、できていると思うけど、目を引くような展開ではないかな。
・テーマを提示する
なんつーか、そのものズバリ過ぎじゃなかろうか。
アイデンティティを喪失している主人公って。
この兵器のネーミングはやっぱりちょっとな。インデックスより違和感あるぞ。
I'd(アイデンティティ)とか、もう少しオブラートに包めないかな。
・主人公への感情移入を誘う
まぁ、普通に入れます。
というわけで、冒頭としては無難にできてると思いますよ。
ただ、ここからが楽しみっ、て予感を感じさせるものが不足していると思う。
例えば、ヒロインがもっと主人公にメロメロなキャラで、
テロと関わりを疑う場面では逆上して、本気でしにかかってくるメンヘラとか。
もっと突き抜けてたりするといいかな、と。
- 9 :
- 【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1747.txt
【ジャンル】ファンタジー 神話
【タイトル】「魔導が継ぐ神の物語」
【評価基準】需要の有無 文章の読みやすさとわかりやすさ
目次と冒頭の五編です
異世界の歴史を現す体系の一つを描いています
目次は宇宙の創造から地球の誕生までですが
今回はその最初の部分だけを
自分は神話を読んだり調べたりするのが好きなのですが
実際のところオリジナルの神話なんて読んでくれる人がいるのかどうか・・・
全体はかなり入り組んでいるのですが、まずはこれ以降を読みたいと思ってもらえるかが知りたいので
読後感なども教えていただければ幸いです
- 10 :
- うーん、どうなんだろ。一応ここラノベの自作を晒すスレだから
神話部分より物語部分があるならそっちを晒してほしいような…
一応ひと通り読んだけど創作神話の感想を問われてもどう答えたものか
読み物としては間違いなく面白くはなかったし、興味も持てなかった
詩の類のものとしては…まあここまで長々と綴れるのはすごいねーとしか
もし世界観を理解させたいという主旨の文章ならもっと工夫が必要だろうねー
- 11 :
- >>9
需要の有無はわからない
ただ、少なくとも俺は続き読みたいとは思わんね
小難しい日本語で書かれた設定の羅列でしかないし、読む方としては疲れるばかりだから
読みにくいし、わかりにくい
小説ってより詩だからね、当然の話
一編ごとに、人間が出てくる普通の物語を挟むとか、そういう工夫すべきなんじゃないの
- 12 :
- >>9
ここはラノベ新人賞を目指すワナビが作品を晒し感想を貰うスレです。
Web小説家のかたはお帰り下さい
そもそも神話とは、部族同士の戦いなど現実にあった歴史に宗教的な世界認識を加えて口承文芸に仕立てたものであり
ドラゴンとか並べときゃファンタジー☆ってものは神話ではない
- 13 :
- >>9
スレの本意からは少々外れていますが、折角ロダに上げられたので
>需要の有無
無いんじゃないですか?
神話という物は、ギリシャ神話にしても日本神話にしても、その他諸々の神話にしても、悠久とも言える歴史があるからこそロマンがある訳で、昨日今日創作された神話には魅力を感じません
それを活かしてファンタジーの物語でも書くならば、受け止め方も変わるでしょうが、創作神話単体は同好の志以外には需要はないかと
>読みやすさと分かりやすさ
「原文を直訳しました」的なアプローチだとは思いますが、これを読みやすいか分かりやすいかと聞くのは些かどうかと
根本的に読者に対して分かりやすさ、読みやすさを与えようとしていないじゃないですか
読みやすいかどうかという質問は「読みやすく書いた」上で初めて成り立つ物であって、作者が自分の趣味で、それっぽく好きに書いた物が読みやすいかどうかなど、聞くまでもなくNoじゃないですか
分かりやすさも同じです
同じ趣味の仲間になら通じるかも知れませんが、不特定多数にそれが通じる筈がありません
その質問をしたいならば、読者の目線に立った文章を綴ってからにして欲しい所です
そんな感じです
- 14 :
- >>9
pixivの閲覧数稼ぎですか。
「この神話を利用したラノベ新人賞に投稿する小説」を書いてから出直してきてください。
つっか、これ、ただの既存の神話をパロっただけじゃねえの?
神話がどうして神話なのか、どうして古代から現代まで伝わってきたのか考えたことがあるか?
上っ面だけ色んな神話の真似したところで「ぼくがかんがえたさいきょうのしんわ」ってな感じで非常に浅い。
神話を調べると言っても構成されていく過程まで気にしたことないんじゃ?
あと小説とかで出てくる神話の話が面白いのは、ストーリー構成上で上手くそれが生かされてるからだ。
神話の出来事を伏線に絡めるとか、そうやって見せ方を工夫してこそ初めて意味が出てくる。
小説に出てくる神話それ自体を抜きだしたところで面白くともなんともない。
- 15 :
- >>9
書いていて楽しそうだなとは思うが、たぶん需要はない。
これってファンタジー小説の中で吟遊詩人が奏でていて、
その中に主人公の出生の秘密につながる秘密が隠されていた、
みたいな伏線ネタとして扱うようなものじゃないのか?
ミソとか醤油のようなもので、それ単体で出されても。
もしガチで神話風のラノベにしたいのなら、数段工夫が必要。
- 16 :
- >>9
・需要の有無
悪いけど、ないと思う
・文章の読みやすさとわかりやすさ
ラノベというより叙事詩(?)みたいな印象。雰囲気を出そうとしてるのはわかるけど、読みやすさは皆無。目が直滑降
設定として神話を作るのなら別に良いけど、これが本編となると自己満足の世界だよね
自分も前に神話を書いた事があるからわかるけど、神話は書き手と読み手の温度差が大きい
一定の信者を持つプロならともかく
もし新人賞を狙うのなら、神話を効果的に使った話を書いた方が良いと思う
- 17 :
- >>4
序盤しか読んでないけど、細かく突っ込んでいいということなので
一人称の書き方を勘違いしている気がするというか、違和感が凄くあった
「なんとかグリーンタウン」とか特にね
なんとか=読めない部分ってのはわかる。でもどうして読めないのかの説明がないと
塗料がはがれていたのか、主人公に学がなくて読めない単語だったのかわからない
直前に記述のある「折れ曲がって」のせいかなと推測はできるけど、そういう努力を読者に強いて横着するのはよくないと思う
全体的にそんな感じで文章が気になって読み進められなかった
- 18 :
- 【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1750.txt
【ジャンル】 剣と魔法のファンタジー
【タイトル】 なし
【評価基準】 自分の実力のほどを確かめたいので書いたものです
特別オチも考えていないし、西洋ファンタジーに侍を登場させたり
書きたい事をつめて、かなり行き当たりばったりに書いていますが、それでも
・続きを読もうと思えるか
・続きがあれば読もうと思えるか
・影響元がもろばれではないか
を中心に、勢いに任せているので誤字脱字が酷いとは思いますが感想のほどお願いします
あと他にだめだしがあればあわせてお願いします
- 19 :
- よろしくお願いします
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1751.txt
【ジャンル】 ファンタジー
【タイトル】 縮星
【評価基準】 続きを読みたいと思うか。展開に無理はないか。冒頭は面白いか
【改稿】 可
- 20 :
- >>18
冬の森は闇か。冬の森は暗いか。
のっけから怪しい。
落葉樹の森であれば、夏よりも冬の方が明るい。
葉は全ちていて、地面は常に雪で白、月明かりが反射すればさらに明るくなる。
- 21 :
- >>20
ご指摘ありがとうございます
勉強になります
- 22 :
- >>18
姫のエピソードで挫折です
>・続きを読もうと思えるか
>・続きがあれば読もうと思えるか
同じじゃないのか?と思いつつ、申し訳ないが思いません
何も考えずに行き当たりばったりと自身で公言するだけあって、何を見せたいのかさっぱり分かりません
書きたい物を書くのは良い事だと思いますが、他人が読める物語となると+αが必要です
良く言われるのは、ページを捲りたくなる構成だとか、物語の展開などという物ですね
この話は何を軸にしようとしたのでしょうか?
エピソードの構成的には群像劇なのかとも思うのですが、そうとして見るにはそれぞれのキャラ、エピソード共に弱すぎて興味が持続しません
これだけの文量を書いているにも関わらずオチも特に考えてないとは、なんというか正直労力の無駄遣いかなと思ったりも
闇雲に文章を垂れ流していても決して上達する事はないと思います
ストーリーを組み立てて、その物語を効果的に魅せる為に必要なシーンを作る
その上でシーンの空気や状況に適し、キャラを、エピソードを引き立てる文章を考え書く事で、始めてスキルアップに繋がるかと
折角書くならば、その辺りも考えてみる事をおすすめします
そんな感じです
- 23 :
- >>4
二次創作を大賞に応募するのは無理があったと思う
- 24 :
- >>22
なるほど
>それぞれのキャラ、エピソード共に弱すぎて興味が持続しません
これは自分でも特にだめなところだと実感してました
>ストーリーを組み立てて、その物語を効果的に魅せる為に必要なシーンを作る
>その上でシーンの空気や状況に適し、キャラを、エピソードを引き立てる文章を考え書く事で、始めてスキルアップに繋がるかと
そうしてみます
ありがとうございます
- 25 :
- >>18
かなり読める方ではある
悪くない、んだが…元ネタあんの?
特別オチを考えてなかったりするものの続きは読みたかない
今出てる情報の必要不必要、過不足が作者本人にすら分からんってことだろ
それでは真面目に読めないわ
姫の容姿すらわかってないのに、さくっとされる護衛の過去回想が続く
刻んで連載するWeb小説ならこれは連載数回目でいきなり見せ場!ってことになるだろうが
長編小説としてまとめて出てきたら、なんじゃこりゃだ
具体的な絵が何もない
作者の頭の中にイメージがあっても、読者は書かれてないことは分からんのです
間者、装束ときたらニンニン言ってると思うわ
全体的に白とか木造ならではとか、深く考えてなくない?
普通の木造建築と言われても何が普通か書かれてへんっちゅうねん
民族衣装ったって、Kimonoもサリーもアノラックもペニスケースも民族衣装だ
ここの文化では重蔵の服装は変とか言われても知らんがな
姫の容姿に至るまで、ほとんどのものを具体的に書いてない
一部を読者の想像に投げっぱなすのはいいが、全部書いてない
視点を意識してなさそうに見える
三人称神視点だからそんなにぶれてるようには思わないけど
親方弟子親方と行き来したり、実は無頓着なんじゃないか
重蔵視点で二丈と表現するのならおかしくないが神視点でこの単位はない
使役や受身を含む複文ではねじれたりもしてる
細かく見せ場がある、勝手に脳内補完して読めるということでもあるし、
大河Web小説志向ならよいかと
投稿用小説なら姫の髪が金の髪か赤い髪かぐらいは決めようや
- 26 :
- 忌憚ないご意見、感謝します
うう、胃が痛いw
内容を抜粋して自サイトで公開してもよいでしょうか?
問題があれば削除しますので
おつきあいいただき、ありがとうございました
- 27 :
- >>25
小説を書き始めるきっかけになった山田風太郎の忍法帖を意識して書いてました
>三人称神視点だからそんなにぶれてるようには思わないけど
親方弟子親方と行き来したり、実は無頓着なんじゃないか
重蔵視点で二丈と表現するのならおかしくないが神視点でこの単位はない
なるほど
>具体的な絵が何もない
たしかにおっしゃる通りです
>>22のこともありますし
まじめに一から最後まで考えてみようと思います
- 28 :
- >>19
文章量から察するにネタや釣りではないかと思いますが……
>続きを読みたいと思うか。
残念ながら
>展開に無理はないか。
無理しかありません
>冒頭は面白いか
聞かないで
市販のラノベや一般文芸書でも文章や表現能力、技法に疑問を抱く小説は多数ありますが、これは完全に違うベクトルで酷さMAXです
本を読みましょう
漫画とケータイ小説以外の本を読みましょう
とにかく本を読んでください
そんな感じです
- 29 :
- >>19
流石にネタと思いたい。
- 30 :
- 18です
これから執筆に戻りたいと思います
感想をくださいましたみなさま
大変勉強になりました
本当にありがとうございました
- 31 :
- >>18
いくらなんでも古臭い。国王が森で密会なんかしないだろ…。
重力の〜とか、幻術の〜とか、中学生でも考えられるようなネタだ。もうちょっとひねって欲しい。
キャラが全く立ってない。姫さま空気。序盤から人出しすぎ。キャラもたってないから会話がわけわかめ。
三人称でも視点は一人に絞ったほうがいい。段落開けて視点移動させるとか。神視点は上手い人じゃないとできない。
文章力は下の上。ちゃんと推敲すれば中の下ぐらいにはなるかも。
賞に出せば一次落ち間違いなし。
アドバイスとしては、できるだけキャラを少なくして書きなおしたほうがイイ。
侍と姫さまだけで充分。
- 32 :
- 【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1753.txt
【ジャンル】 ファンタジー(?)
【タイトル】 時間鉱山
【評価基準】
キャラクターは理解できるか。
後半から疾走感があるか。
序盤を怠く感じないか。
【改稿】 可
中編小説(四万文字程度)で、完結しています。
序盤に舞台設定を書いておきたいがため、展開が遅くなっているような気がするのですが、
そこで読むのをやめてしまわないかが心配です。
よろしく願いします。
- 33 :
- >>32
主人公が警察手帳を持ってないのが気にかかる
あとは携帯電話で連絡とか
あと、
> 一週間ぶりに所へ出勤した
- 34 :
- >>31
>神視点は上手い人じゃないとできない。
ですね
はんぱなく難しいです
>文章力は下の上。ちゃんと推敲すれば中の下ぐらいにはなるかも。
>賞に出せば一次落ち間違いなし。
せめて一次までは行きたいので自信持って一から始めます
>アドバイスとしては、できるだけキャラを少なくして書きなおしたほうがイイ。
>侍と姫さまだけで充分。
まず自分でもキャラの書き分けができていなかったのでこれは自分でも反省をしております
感想ありがとうございました
- 35 :
- >>32
>序盤を怠く感じないか。
怠いに決まっています
現代日本で日雇い仕事してスルメでビールかっくらうおっさんの生活を垂れ流されて喜ぶのは
芥川賞の選考委員(ただし石原を除く)だけです
この作は芥川賞を取っていないのだから読むのをやめるに決まっています
なんでしょうかこの社会人書き手の等身大の繰り言みたいな第2項は
あのねラノベはおっさん作者の等身大じゃなくて読者の等身大を描くんです
おっさんが自分の等身大を若者に抱かせようとするほど見苦しいことはない
カッコいい大人やカッコ悪いけど光る大人でさえ敬遠され気味な風潮なのに
日雇いダメ大人に誰が興味を持ちますか(実は違ったのだ!とかどうでもいい)
>キャラクターは理解できるか。
>後半から疾走感があるか。
木見島が人をして保管していると登場時に分かりすぎます
おっさんが潜入捜査官だったと明かされてもすごくどうでもいです
スマッシュ文庫でこんなワケフな哲学怪奇犯罪小説を読まされた経験がありますが
それでも主人公はちゃんと学生でした
ラノベであるつもりなら、まず中高生を含む読者に向けて書いて下さい
- 36 :
- >>32
>キャラクターは理解できるか。
主人公の環境が理解できません
もう少し辻褄を合わせて欲しい所です
>後半から疾走感があるか。
中途半端
>序盤を怠く感じないか。
確実に怠いです
ストーリー自体は面白くなると思うんですが、コレジャナイ感が全体に漂っています
大元は練り込みが足りなく物語の設定が破綻、とまではいいませんが、大きな瑕疵がある事に問題があるかと
そして本人も危惧されている、冒頭の怠さもその要因の一つなのは間違いないかと思います
物語の転機になる、拳銃の発見から真実の露呈までの過程に、爽快感がまったくないのも大きな問題かと思います
佐伯さんの身を呈した行動でレコードを得て謎が解け、主人公が記憶を取り戻したこのタイミングが一番盛り上げ所ではないですか?
なのに寝て起きたら「三日間の記憶が曖昧だ」とか正直何いってんだコイツ?ってレベルです
それに記憶を喰われたからと言って、現実世界で「喰われた部分の自分」がいなくなる訳ではないんですよね?
ならば刑事である事を本人が忘れてしまったとしても、周りがそれを放置しないでしょう
なのにバイトがどうとか流石にちょっと……
このような展開は総じて超展開と呼ばれる事になるかと
事実これはどんでん返しではなく、単なる後だしジャンケンですし
そしてクライマックスからエピローグにかけても盛り上がりと余韻がありません
それで終わっていいの?と聞きたくなる程、あっさりの結末は「結局なんなん?」という読後感になりました
あと三章で寂れた製鉄所が鉱山に変わるのは何故でしょう?
突然鉱山が出てきて意味不明でした
製鉄所の事をタイプミスでそう書いたのかと思えば、当たり前のようにそのまま話は進んでいくし、作者自身が舞台設定を把握しきれていないのではないですか?
総じて、全体に練り込みが甘い事と、どこが一番の見せ場なのか伝わらない事が問題ではないでしょうか
特に夢と現や現実世界と仮想空間、異世界など二つの世界をリンクさせて展開する物語は、どちらの世界にもしっかりしたルール、設定を作り、しっかりと書き分けなければ読者は混乱します
アイデアとストーリーは良いと思いますし、調理次第で面白く出来ると感じます
もっと練り込んで改稿に取り組めばいいのではないか
そんな感じです
- 37 :
- >>19
これを書いたのは多分中学生ぐらいの子だと思う。
ノートに描いて友達と見せ合いっこしてる漫画みたいなノリを感じる。
そういう前提で話を進める。
・続きを読みたいと思うか。展開に無理はないか。冒頭は面白いか
全てダメ。そこは甘いことは言えない。
どんな場所で、どんな人物がいて、どんな出来事が起きたか読者に伝わるように考えて書きましょう。
例えばギンラの容貌について、「イケメン」とか「モデル体型」とかありますが、これでは読者には伝わらないのです。
イケメンと言っても人によってどんな顔をイケてると感じるかは変わってくるし、モデルにも色んな体型の人がいます。
目つきが鋭い、鼻が高い、耳が大きい、身長が高い、筋肉質、など、より客観的な言葉で表現するようにしましょう。
シュキン!とかドサッ!とか、効果音をそのまま書くのも小説ではやってはいけないことの一つです。
漫画は絵があるし、迫力のある文字の形で表現ができるからそれが使えるのであって、小説では何も伝わりません。
どんな音がしたのかはちゃんと言葉で表現しましょう。剣を抜く音だったら、「耳に突き刺さる金属質な音」とか書いた方が伝わりやすいし、格好がつきます。
それからこれはまだ少し難しいでしょうが、小説では、あったことをただそのまま書いてもいけません。
そこにその場の雰囲気や登場人物の心情が織り込まれていないと、物語にならないのです。
僕は扉を開いた。部屋に入った。部屋にはお兄ちゃんがいた。扉を閉めた。
「PSP貸してよ」と僕は言った。「いいよ」とお兄ちゃんは言った。
これでは何も伝わりません。
僕は少しためらったが、結局その扉を開けることにした。
部屋にはお兄ちゃんがいる。お兄ちゃんは勉強机に向かって、黙って宿題をやっていた。
「……PSP貸してよ」
勇気を出して頼んでみると、お兄ちゃんはこちらを振り返りもせずに「いいよ」と言って、
ベッドの上に放り出したままになっているPSPを指差した。
こう書くことによって兄弟感の緊張した雰囲気を演出することができます。
難しく感じるかもしれませんが、色んな本を読んだり、自分で書いてみたりして、
時間をかけて勉強すればそのうちできるようになります。
プロットを作ることも覚えましょう。プロットとは小説の設計図です。
小説全体の長さはこれぐらいで、ここでこの人が登場して、ここでこんな事件が起きるということを、あらかじめメモに書いておきます。
そうすることによって自分でも小説全体の姿がわかりやすくなるのです。
物語の始まりに大きな事件があって、読者を引き付けたら、次に主要な登場人物たちが登場して、
読者が彼らに感情移入するころ、物語の一番盛り上がる場所を作り、全てが終わったら気持ちのよい結末を用意する。
そういう風に小説の構成を考えられるようになったら一人前です。
小説を書くのは難しいので、いきなりはうまく出来ないでしょう。
あなたが今やるべきことは、自分の書いた小説を時間がたってから読み直すことです。
書くときに考えていたことを忘れた頃に読めば、きっとつまらないと思うでしょう。わけがわからないとも思うはずです。
そうなったら自分の小説のどこがいけないのかを考えて、お店で売っている小説と比べてみましょう。
一つ一つの問題を解決していくうちに、いつかきっと面白い小説が書けるようになるはずです。
- 38 :
- >>18
第一章の途中で挫折
>特別オチも考えていないし
いや、考えてよ
ラノベ読むとわかるけど新人賞受賞作はちゃんとプロットがあって
ラストに向けて書いてるのが多いよ
・続きを読もうと思えるか
読みたくない
いまどき、姫を救出するだけの物語なんて……
しかも「姫を救って欲しい!」と読者に思わせるための努力がみられない
いわゆる感情移入させるってやつ
・影響元がもろばれではないか
まあ歴史小説とか好きなんだろうな、とは思いました。
書き出しがそれっぽくはある。
だけどラノベにはラノベに必要な書き方、到達点があって、そういうものも研究すべき。
小説の勉強するにはラノベではなく一般作、と言われることもあるけど、
売れてるラノベや受賞作を読んで、何故売れてるのか、何故受賞したのか考えることも必要でしょう。
- 39 :
- 実際ここに晒して感想をもらった人に聞いてみたいんだけど
どのぐらい勉強になるのかな
晒してみたいんだけどいまひとつ勇気が出せない
- 40 :
- >>39
スレ違い
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329470473/
- 41 :
- >>40
すいませんでした
それと、ありがとうございます
- 42 :
- >>18
もうスレを見ていないかもしれませんが
・影響元がもろばれではないか
設定、キャラクター同士のやり取り等からもろばれです
影響元というより流用元という方がしっくりきます
・続きを読もうと思えるか
今のままでは山田風太郎のコピーでしかなく
オリジナリティが不足している為か次はどうなるのだろうか?
といった期待感が持てませんでした
個人的な意見ですが作りかけの料理を出されて
美味しいかと問われても返答に困るかと
- 43 :
- 諸事情により感想返しが遅れて申し訳ありません。お返事書かせて貰います
前>>510-511
既存の設定の域を出ていないというのは問題ですね
ISとファフナーとギルクラを足して『アイデンティティの確立』で一本書くというのがきっかけだったので、複製感が出てしまったようです
主人公のキャラは、この時点では「ちょっとウザい程度のへたれ」を目標としているのですが、ほかの感想を見ていると若干過剰なようですね
ヒロインについてはイディアがメインヒロインで、彼女は心を理解できる機械という設定なのですが、登場がDP的に出遅れていますね
残念ながらシーンの位置は動かせそうにないので、その前を少し削ろうと思います
またサブヒロインの斯葉の性格は、物語の役割的に主人公に発破をかけるキャラなので、大幅な人格の変更は難しそうです
前>>512
戦闘描写にはアラが多いようです。主人公視点ゆえにあんまり考えずに書いてるせいかも
アイデンティティの設定についてはねじ込むスペースが難しそうです……斯葉に頑張って貰うしかないか
面白いと感じて頂けたようで幸いです
前>>513
読みたいと思わせる「謎」についてですが、この物語全体を支配する大きな謎は「イディアが何者か」「二年前の事故の黒幕は誰か」なので、
この時点では読者に対し「二年前の事故の内容」が提示しなければならないという事情があります
しかし「事故の内容」と「事故の黒幕」の間に謎のない期間ができてしまうので、「内容」の提示をもう少し遅らせてみようと思います
アイデンティティ連呼してるのはそのままテーマだからですが流石に多すぎましたね。機体としてのアイデンティティと元々の語義のアイデンティティを区別して、
後者のみ「アイデンティティ」と表記するようにします
主人公に「ウザっ」と感じて貰えたのは成功ですが、その程度に問題があったようです。「ウザい! けどもう少し先を読んでやるか……」という絶妙のラインを目指したいです
演習の描写は舞台設定の提示もかねているため風景描写が多めで気になっていたのですが、むしろ二戦目の方が少なすぎたようですね。テンポを損ねない程度に追加します
主人公の行動原理については、やはり「イディアはロボだから死なないよ」「アイデンティティにできるのはこれこれこれだよ」という作者側のみの認識が滲み出てしまったようです。反省
SF要素について、ガラだけ見ればガジェットSFでテーマ的には「人と機械の狭間」なので、いちおう古典的なSF要素も絡んでくるかと
ただしこれは後出しにも程がある言い方なので、冒頭のシーンまではSFもどきだと言われても仕方が無いですね
>>7
主人公ウザ過ぎヘタレ過ぎ、というご意見のようです。これは他の方の感想でも出た問題ですね
ヘタレ要素を表に出しつつ(具体的にはギルクラPVの集レベルで)戦闘シーンに飛び込んで、イディアという新たなアイデンティティを得てヘタレなだけじゃない! としたいのですが
DP的に長すぎて感情移入が薄れてしまったようです。
格好いいヘタレを作れるような提案を頂けましたが、主人公には駄目ヘタレ→ちょっと格好いいヘタレ→イケメンと変化して貰うつもりなので
この段階で提案されたシーンを追加することは難しいです。ですが以降のシーン設計に参考になると思います。ありがとうございます
アサルトライフルはフルメタのAS用重火器をイメージしていましたが、まったく描写がないせいでタダの小銃に成り下がっています。修正します
>>8
兵器のネーミングですが、WW2敗戦で分割統治されていた日本国に国としての「アイデンティティ」をもたらした兵器、という説明がこの直後に来ます。
そこで納得させられるとは思うので、逆に冒頭のみを読んだ感想で「変だな?」と思って貰えたなら計算通りです。ただし「いや絶対おかしいだろ読む気失せたわ」とならないよう、
上述の通り数を減らして意味を絞っていきたいと思います
ヒロインについてですが、この時点では斯葉がメイン顔しているものの、全体的にはイディアがメインなので、あまり斯葉にアクの強いキャラ設定を付け加えることはできません
逆にイディアの設定がロボで天然で最終兵器で世界中から狙われている美少女なので、釣り合いはとれているのかなと
以上、感想返しをさせて貰いました。色々と問題点が浮かび、執筆を進めるモティヴェーションにもなりました
完成した暁にはもう一度晒すかもしれませんが、その時にも一瞥を頂ければ幸いです。ありがとうございました
- 44 :
- 【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1754.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】クレゴ
【評価基準】文章は読めるか キャラに好感は持てるか その他、決定的な問題はなにか
恥ずかしながらGA文庫大賞一次落ち作品を改稿したものです。
一次落ちなので、読める物語にはなっていないと思います。
もし、それでも読んでくださる方がいたらぜひ問題点をご指摘ください。
よろしくお願いします。
完結しています。
【改稿】有り
- 45 :
- >>44
これ、本当に改稿したの?
流し読みしたけど、おかしな点がいっぱいあったよ。
鳥の羽根を頭のバンダナに刺した鬼のような頭、とか
あんまり長くは居たくないな。⇒あまり長居はしたくない、と省略できると思うんですけど
- 46 :
- >>44
「」内の台詞でならともかく地の文で特に理由もなく
"あんまり"とかの話し言葉を使うのはアウトな気がする
- 47 :
- >>44
誤字脱字や文章表現の拙さはご自身も認識されている節があるので、そこは改善されるであろう前提で触れません
40GAPぐらいまでで、後は流し読みですのでそれを踏まえていただければ
>文章は読めるか
なんというか現状は『台詞付きの日記』といった感じでしょうか
勿論一人称で物語が進む訳ですから、ある意味では間違っていないのですが、主人公が一人で語り一人で納得しているだけ
つまりは書き手である作者の中で自己完結しているだけに思えます
その最たる物がカール(姉)、カール(妹)でしょう
なんですかこの名前?
一般的に英語圏でカールとは男性のファーストネームではないでしょうか
それにファミリーネームでもカールという名は聞いた事がありません
もしファーストネームのつもりで名付けたならば、何故フィクションの物語で読者が混同するであろう同名にしたのか
ファミリーネームのつもりならば何故ファーストネームで差別化を図らないのか
確かに外国人の名前は日本人である我々にとって、あまり馴染みのある物ではありません
ですが、この辺りの事は少し調べれば分かる筈です
それをしないのは読者がどう感じるかを意識していないから、つまり作者の「自分は分かっている」感が漂っているかなと感じました
更に外見の描写はさらっと上辺を撫でただけで、口調なども似たような物で、これではむしろ読書を放棄しろと言っているようにすら思えます
やはり読み手の事を考えているようには思えません
>キャラに好感は持てるか
まず主人公がブレブレです
冒頭から序盤、知的な印象を振り撒き、世の中を斜に構えて見ているような言動をしています
が、中盤以降何故か熱血属性がプラスされる訳ですが、そこに至る内心の変化や葛藤が納得出来るように描かれていない為、( ゚Д゚)ポカーンです
転機があるならば読者の納得いく形で見せてください
次にサブキャラクター
没個性の塊です
やたらと人数は出て来ますが、実質半分にしても同じ物語は作れると思いますよ
役割を見直して、適切な人数を適切な配置につかせる事が必要かと
特に横文字の名前は覚えにくいという読者も少なくありませんので、その辺りも考慮して分かりやすい名前を付けるなどの心配りも必要かと思います
>その他、決定的な問題はなにか
これは厳しい事を言いますが、全部だと思います
まず一番肝心要のストーリー
何を見せたいのか、何をする物語の提示なのか分かりにくい上に遅い
そして更に結末まで読んだ所で結局よく分からない
次に構成
プロローグ部分は拙い文章ながらも西部劇調の掴みで悪くないと思いました
が、本編に入って主人公に視点が移った途端、魅力が全部消えてしまいました
それはキャラクターの所で少し書いた、主人公の斜に構えたような性格が鼻についたからです
で、待てど暮らせど西部劇の世界は出て来ない
主人公のどうでもいい日常が日記のように延々綴られているだけでは興味を持てません
GAならば後は確か設定についてでしょうか
これは決して悪くないと思うのですが、上手く活かせていないかと
この設定を使うならもっとそれを活用出来るストーリーにしないと意味がないかと
逆にメインは冒険活劇と主人公の成長物語なんでしょうから、根本から主人公の設定(職業など諸々)を取っ払って、組み替えてしまうのも一つの手かと思います
キャラクター、文章は前述の通りです
いずれにせよ、総合的に足りてないんじゃないかなと思います
それは作者の頭にある「これを書きたい」というアイデアを形に出来る筆力や構成力、語彙などの不足という意味でですね
ですが、それは逆に伸びしろがあるという事でもあると思います
作者の目線で沢山本を読み、ストーリー展開のさせ方やシーンの構成、文章表現の技術などを分析しながら、同じぐらい書く事で力は付くと思います
そんな感じです
- 48 :
- >>44
文章内の表現にもうちょっと気を配った方がいいかもね。
>列車会社
言いたいことは分かるけどさ。鉄道会社の方が自然じゃね?
>古い中国製のベット
「中国製」とか付いてるから、どんなベットを想像していいのか分からない。
木製? パイプベット? 中国特有の何か特殊なつくりが有るの?
古いベットでいいんじゃん。年季の入ったベット、色褪せたベットとかの表現ならなお良い。
描写に関してツッコミどころ満載だから、これ以上言わないけど。
もっと辞書引いたほうがいいよ。
ストーリーの構成も微妙。主人公の最終的な目標をもっと早く提示してくれないと話がだれる。
サブキャラも多すぎ。キャラの書き分けが出来てないから覚えるの面倒です。
物語の核心に絡まないキャラは削ったほうがいいかも。
頑張って下さい。
- 49 :
- 「クレゴくんっ、危ないよっ!」 カール(妹)が叫ぶところまで、さらっと読んだ
グレゴの語り文は読みやすいが、紹介はよしたほうがいい、クドイ
描写、説明が多いい。削らないと読む気が失せる
水泥棒で、ようやくひと山くるわけだが、特に面白みと独創性が感じられなくて飽きた
皮の臭い、のところで、たっぷり中2心を掴む書き方をしてくれ
姉妹の呼び方が適当だが、水泥棒退治にいっしょに行くのなら、適当な存在じゃない
エミリーのところは面白かった。家柄のところはもう少し頑張れ
ここまでのストーリーがつまらない。練り直して欲しい。以上です。
- 50 :
- >>44
どっかで読んだ小説をうろ覚えで再現してみましたみたいな印象。
人物とか事件などが作中の世界観でどういうニュアンスで捉えられるのかが伝わってこない。
平たく言うと必要な描写が欠けていて共感できない、作品に入り込めない。
- 51 :
- >>44です
自分の力不足を痛感しました。
読んでくださった方ありがとうございました。
- 52 :
- カールというファミリーネームは実在するのでは?
ダニエル・カールというドイツ系アメリカ人がいますが、このカールは
Kahlで、ドイツ人ファーストネームのカールはKarl、もしくはCarl。
この人物の日本での芸名がそうなだけかもしれませんが。
- 53 :
- >>52
>>1
>・感想への批評はNG。他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流感想をつけるべし。
- 54 :
- これは失礼した。
申し訳ありませんでした。
- 55 :
- よろしくお願いします!
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1770.txt
【ジャンル】SF:近未来
【タイトル】おおお
【評価基準】文章を見て欲しいです。
【改稿】可
- 56 :
- >>55
>文章を見て欲しいです。
うむ…どう答えたものか。
人に伝えるんだってことを意識してない文章。
文章を書く前に、頭の中で整理しておいた方がいいと思う。とりあえず、それが一番すべきことじゃなかろうか。
とにかく回りくどくて読みにくい。
丁寧に書いてあるのはわからんでもないが、丁寧なだけじゃ伝わりやすくはならん。
どういう順番でどう伝えるのが一番理解してもらいやすいかを念頭に置くといい。
評価基準がこれなので、内容に触れるなってことなんだろうと思ったけど一応言っとく。
必要ないならこの下は読まなくていい。
世界設定をつらつらと冒頭1DP目から書くのやめれ。
そのあとのクソつまらん設定語りの会話も削れ。
となると、ここに晒された分は全部削っていいことになるが。
- 57 :
- >>55
癖に開いた途端に「ネタ?」と思ったわ
> 半世紀以上もの歴史を誇る天野川高校は、今ではすっかり建築当初の風景なデザインから様変わりし、文明の進歩と共に、実に近代的な外装へと変貌を遂げていた。
>学校の敷地全体は、人々の脳内に埋め込まれたマイクロチップから発せられている、人体に物理的な害を与えない程度の電子との化学反応によって生じる、触れれば弾かれる強力な電磁壁に覆われていた。
>校門は認証性による電磁壁のゲートとなり、怪盗紳士アルセーヌ・ルパンを彷彿とさせる天才的頭脳を有する犯罪者であろうと、電子的干渉を過程として踏まない限りは、侵入など不可能なセキュリティの固さだった。
なにこの字の壁w
文章文法どうこうじゃなくて、リーダビリティと配置の必然性において最悪と言えるんじゃなかろうか?
この設定を最初に覚えないと物語は理解出来ないの?
それならせめてキャラを動かしながら流れの中で説明しようよ
すぐに理解出来なくなる訳じゃないなら、必要な箇所に分散させて、まずは物語を見せてよ
もちろん捨てパートなんてないんだけど、冒頭は特に興味を持てなければ切られる大事なパートなんだから、もっと工夫して欲しい
これで受け入れられるのは信者がいるプロ作家だけだと思う
- 58 :
- >>55
全体的にテンポが悪い感じがします。
もうちょっと段落や一文を短く切って、テンポ良く、読みやすくした方が良い気がします。
あと、脳内から発生されてて人体に物理的影響を与えないのに、敷地全体を触れれば
弾かれるほどの電磁波で覆えるのはちょっと納得いかない気が……。
- 59 :
- >>56
>>57
>>58
すごく参考になりました!
ありがとうございます、
アドバイスを頭に入れて書き直します!
- 60 :
- >>55
近未来って本当にすっげえ近い未来だなw
設定については真面目に突っ込むのも馬鹿らしい。
とりあえず、脳にマイクロチップ埋め込んでそれで電磁壁を作るぐらいの技術革新がくることを願ってる。
何か説明するたび
> ○○(固有名詞)。
> (以下説明)
っていうパターンが続いて笑った。
あと、設定については丁寧に、馬鹿丁寧に書いているが、肝心の登場人物については全く描写がない。
「男子生徒二名」「異なる男子二人」「一人の女子」そして名前。これだけだ。
「赤髪のツインテールが特徴的な女子」で初めて外見が出てくる。
なのにスマホについては機能と外見が詳細に説明される。
作者が自分の考えた設定を大事にしているのは分かるが、
もうちょっとキャラのこと考えても罰当たらねえんじゃねえの。
- 61 :
- >>55
文章下手糞です
読みづらい
最初から学校の説明だし、そのあとも「○○とはうんぬん」という説明や、キャラクター同士のいかにも読者に情報を説明するような会話
こんなのじゃ、情報が頭に入らないです
それから、だらだらと垂れ流された文章でイメージがまったくわかない
以下内容に関わるので、気に障ったら無視してください
風景な校舎や近代的な校舎というのはどういうものなのか、まったくイメージできない
なぜなら、2010年代の近代的と2070年の近代的な当然違いがあるから
まして、「文明の進歩」というほどの変化が起ったのだから、人々の価値観もかなり変ってるはず
文明ってかなり強い言葉ですよ?文明開化というのは、旧来のシステムががらっと変ったことを意味してるんです
SFといいつつ、SF的考察不足が露呈してます
2070年で、怪盗紳士でもハッキングしないと進入できない校舎がある時代に「エロ本」はないでしょ
2010年代ですら、エロビデオもほとんど売ってないんだから
あとキラキラネームが珍しくないってのはいいんだけど、トアン以外にはユズルとかケイとかマドカとか普通の名前じゃんw(トアンもDQNネームというには弱い。そもそもラノベのキャラは奇抜な名前が多いし)
せめてあと一人くらいは、ピカチュウ君みたいなのを登場させようよ
唯一いいなと思ったのは、英語じゃなくて中国語の授業があるところ(まあ、SF作品ではわりとベタだけど)
- 62 :
- >>60
人物描写の適当さは言われて初めて気付きました。
ツインテール以外は死んでもらうつもりだったのでつい……。
批評ありがとうございます!
- 63 :
- >>61
ホントだ。
エロ本なんてあるわけないですね。
いろいろとご指摘ありがとうございます!
- 64 :
- >>55
まず、この地の文さんの視点は一体いつの時代に置かれているのか?という話
2070年を「今」と表現しつつ、常に半世紀前・2010年代を引き合いに出して文明の進歩を感じてみせるのが不自然すぎ
これでは地の文が2010年代の読者という存在を認識しているとしか思えん
地の文さんが2070年の存在でありながらいちいち2010年代の読者向けの説明を行う理由を用意するか、
2010年も2070年も等しく遠くから俯瞰するかしないと、違和感バリバリ
その近くにいる誰それが、と次々フォーカス変えていくのはままある手法
しかしチラ見せして寸断される話にも次々登場するキャラクターにもガジェットにも魅力がない
DQNネームの反動が生まれ、製薬会社が不祥事隠蔽して、オナホの後にスマホで、教師が腕切断して
だから何なのか……ばらまいた全てがすごくどうでもよすぎる
DQNネームも薬害に遭うのもオナるのも腕切断するのも美少女なら別だが
意味の区切りと読点による区切りが全然別でわかりにくい
読点に従うと [[マイクロチップから発せられている]、[電子との化学反応によって生じる]、電磁壁]]
真意?は [[[マイクロチップから発せられている、電子]との化学反応]によって生じる、電磁壁]
意味が取れなくなるので統語論的に(意味の区切りを妨げないように)やってください
短文に区切るのが手っ取り早いが、演出として長文にするとしても、ダッシュを使うなどでどうにかならんか
>電子との化学反応
こういう自由電子がその辺を自由にほっつき歩いてるような表現は不自然なんじゃなかろうか
てか、文章の評価じゃなくなるが、マイクロチップって電子か電磁壁発したりすんの?
>認証性による電磁壁のゲート
>人間の心理学を利用し
認証「性」「による」ゲートではないし、心理「学」は利用してない
「的」「性」などを挿入してぼかしつつも小難しくする(かえっておかしくなる)
「による」「おける」など文語的な接続語を使いこなせてない
これは固めの文章に仕上げようとするワナビの悪い癖
>天野川高校全体が、まるで絵画芸術のような心地の良い様相を醸し出していて、カメレオンのように次から次へと色彩を変えていくのだ。
心地の良い色彩変化を表す(しかもサイバーSFで)のに爬虫類のカメレオン充てるセンスはNG
それを除いても、なに言ってんだかさっぱり分からん
作者が脳内映像を見て受けた印象を漠然と話すのではなく、具体的に想起させてくれ
見れば見るほど色が変わってうまいテーレッテレー!って言われてもな
>怪盗紳士アルセーヌ・ルパンを彷彿とさせる天才的頭脳を有する犯罪者であろうと
現にあるものが別のなにものかを思い起こさせるのが彷彿の意味で、仮定は彷彿とさせない
>「ご生憎様」
> 皮肉たっぷりに言葉を返しながらも、
これは、「あ? 分かってるに決まってんだろバーロ」の意味になる
あいにくとね、と肩をすくめてみせたりするなら通じる
言葉のニュアンスがわかんないなら含みのあるやり取り書こうとしない方がいい
はあ?○○クン?つーかはあ?ばっかり言ってる底辺リア充っぽい会話にもイラッと来る
好き嫌いの問題もあるが、キャラクターの会話は日常会話の引き写しではいけない
間投詞が多い、口調の差が少ない、既存のコンテクストを前提にしている、など、
フィクションには適切でない部分を直してやらないと小説にならない
>従来のスマートフォン
古いSFで21世紀のコンピュータがパンチシートを吐き出すのと同じ古さを今既に感じる
つまり、携帯端末は2070年にもあるかもしれないが、「スマートフォン」は10年後でも古臭そう
- 65 :
- >>64
ご丁寧にありがとうございます!
すごく参考になりました。
地の部分の視点が定まっていないのには指摘されて始めて気付きました。
実力不足を痛感しました!
- 66 :
- 【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1773.txt
【ジャンル】異能
【タイトル】墓場を超えて
【評価基準】
文章
キャラクター
展開
そもそも人に見せられるレベルなのかどうか
【改稿】可
導入の20DPほどです。よろしくお願いします。
- 67 :
- >>55
まず読んでてダルイ。冒頭からすんごくダルイ。
(確実に自己紹介時に忌憚するだろうその名前に)
なに? 忌憚するって。こんなに難しい表現しってるんだぜえ的なアピール?
多彩な表現にこだわるのも結構だけど、読者に理解されるかを考えてくれ。
(アルセーヌ・ルパン)
誰? 怪盗じゃだめなん? 今後のフラグならもっとルパンを掘り下げな。
それに仮にも近未来の世界だろ? 現代高校生の一人称ならともかく、なんで昔の怪盗を引き合いに出してんだよ。大昔の怪盗ぐらいしかシャットアウトできないセキリュティーなのか?
テンポ悪くなるだけでなんの意味もないどころかマイナス。しかも面白くないし。
作風と表現がちぐはぐ。もっと作風にこだわってくれ。この表現を使ったらどうなるか、もっと考えな。
キャラクターがアイテムの説明してるな。
例えば、たいして興味を持てない政治家が、小難しい経済の話をしてるとしよう。
ひょっとしたらためになる話かもしれんけど、アンタは聞く耳持つのか? 街頭演説してる政治家の話を延々と聞かされるのと変わらんぞ。だって、語ってる奴の魅力がないんだもん。
魅力のないキャラに説明させるくらいなら、地の文で説明しな。キャラに説明させたいなら、かけあいでもさせるか、描写にこだわれ。
- 68 :
- >>66
04でギブアップです
>文章
一人称の地の文としてはまあこれくらいの崩れ方なら許容範囲かと
ただし、状況の描写やキャラクターの説明など必要な物がごっそり抜けているので、物語として何をやってるのかさっぱり理解できません
>キャラクター
複数視点の一人称を使用していますが、メインの視点人物に至っては名前すら分からない
これで話を進めるのは無謀だと思いますよ
かといって名前だけ告げられても困る訳ですけれど
>展開
細切れ、且つ視点が動き過ぎてさっぱり分かりません
物語を動かそうという心意気みたいな物は伝わってくるんですが、急ぎすぎて必要な描写が抜け落ちています
巧遅は拙速に如かずとは言いますが、拙速過ぎて意味が伝わらなければ本末転倒です
>そもそも人に見せられるレベルなのかどうか
基礎的な事すら出来ていなければ(日本語があやしい、てにをはすら間違えている的な意味で)見せても仕方ないかとは思いますが、それ以外はまあ得る物はあると思います
その分、レベルに反比例してダメージは受けますが
辛辣な言葉に耐えるメンタルがあればプラスに出来るかと
意図的にしたのか、或いは思いつくままに書いたらこうなったのかは分かりませんが、文章、構成共にマイナスの相乗効果で意味不明になっています
まずは冒頭
黒ちゃんの事を丁寧に語ってくれてるこの少女は一体誰ですか?
しょっぱなに持ってくるという事は主人公なんですよね?
なんで名前を明かさないんです?
黒ちゃんに「お前」と呼ばせるなら、何故そこに名前を入れないのか
それだけで読者は「一人称が『私』のキャラは『○○ちゃん』だな」と理解出来るのに
でプロローグの2、3と続く訳ですが
……要りますか?これ?
細切れで名前だけ告げられても「だから何やねん?」としか思えません
キャラクター、それも視点を保持するメインキャラ級を出すなら出すでしっかり動かして欲しいです
例えばこの作品をテレビドラマだとして、作者がその視聴者だと仮定してください
中学生が会話をしている場面からスタートして、いきなりシーンが変わって男が映る
「俺の名は○○。〜〜で〜〜な男さ。じゃあな」みたいに自己紹介だけして別のシーンに切り替わったら「……今の何?」ってなりませんか?
自己紹介だけで引っ込むという事は、見ている側にすれば、そのシーンは必要がないという事です
で、本編ですが01、02、03と細切れにした意味はなんですか?
これは同じ視点人物の同じ時間軸での話ですよね?
何の為の分割か意味が分かりませんでした
で、04で唐突に視点人物が変わる
ここでギブアップです
まずとにかく描写が足りません
次に構成を根本から見直した方がいいかと思います
そして何よりいろんな本を読んで欲しいです
そんな感じです
- 69 :
- >>66
>文章
一人称で性格が出る式の文章は、単純な評価が難しい。
ただ、主人公格の女の子とそれ以外の明確な差異は、一人称においてもあらわれていないと変だと思う。女の子の一人称は、別にグダグダ書いてもいいんだけど、他の人までそれを引きずっているように感じた。
>キャラクター
特に思うところはない。
>展開
群像劇で超能力者が複数って、なんかヒーローズみたいだな、と連想したかな。
確か時間が飛んだ時点から。
突発的な展開事態はまぁいいと思うけど、女の子が狙われる理由とかって、あっさり説明していいもんなのかな。まぁ、いいんだろうけど、説明してるキャラが作者の都合で駒として動かされた感があったので。
>そもそも人に見せられるレベルなのかどうか
まぁ、いいんじゃないかな。これはそもそもよく分からない基準だけど。
- 70 :
- >>66
02が終わったところでギブ。
>文章
作法は見直した方がいい。文章単体は問題ないんじゃないかと。特に差し障りなく読める。
ただ、内容がよくわからんところがある。
赤い布がどうのこうのって、何が何やらさっぱりわからん。なにこれはこっちの台詞だ。
あと、ウザい。読者が情景を見るためには不要な思考(=ノイズ)が多すぎる。
>キャラクター
一人称なんだけど、キャラ変わってないよね。しゃべり方というか、口調というか。
一人称でこれだけ切り替えて書こうっていうなら、しゃべるテンポやら変えないと意味ないから、
一人に集中できないという視点切り替えの弊害しか出てこない。
主人公、これ名前何て読むの。黒ちゃんとかいう男の子が惚れてるらしいけど、男なの?
>展開
キャラクターのところに書いたとおりで、視点の切り替えが悪い方にしか作用していない。
あと、プロローグで書いたこと、何で1に入ってからまた書き直すの?
>そもそも人に見せられるレベルなのかどうか
どういうのをそのレベルと捉えるのかは知らんのでノーコメント。
- 71 :
- 【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1774.txt
【ジャンル】ライトSF
【タイトル】未定
【評価基準
最後まで読めるかどうか
読めたとして、続きが読みたいか
読めなかったとして、その理由
【改稿】可
次の電撃用の長編・全体量の約四分の三、76DP分です
よろしくおねがいします
- 72 :
- >>71
>最後まで読めるかどうか
7DP終わったあたりから速度アップ。20手前で脱落。
>読めなかったとして、その理由
文章が読みにくいし、後出しじゃんけんが多すぎる。
何だってこんな迂遠な表現ばっかり並べるんだ。ここぞってところだけにしなよ。濫用したら効果が消える。
それから、緊迫感も倦怠感もない無味乾燥な文章が続くせい。
緩急つけないのは何か意図があるの?
電撃は設定とか内容とかが重視されるみたいな雰囲気だから、最後まで読めたらまた違うのかも知れないけど、
自分にはこの一本調子な文章を読み切るのは無理だった。
- 73 :
- >>71
>最後まで読めるかどうか
精読出来たのはミディに出ていけと言われた所まで
後は一応さらっとスクロールだけ
>読めなかったとして、その理由
嫌いじゃないです
が、展開が冗長かと
正確には、主人公の心情の変化や物語の展開を、読者に納得させる為には必要な物が並んではいるんですが、転機に至るまでが長いと言うべきでしょうか
そしてそこに至るまでの主人公が一癖ある、ぶっちゃければ嫌な奴なんで、結構人を選ぶのではないかと
時系列を弄ってヒロインの為に体を張る主人公を冒頭に持ってくるなど、何か一工夫あればまた印象は違うかと思います
それとちょっと全体に文章が重いかなとも感じました
勿論そこは作風やテーマなどの絡みもあり、一概に言えない部分ではありますが、内容と文体のバランスで考えた時、果たして中高生のライトユーザーにどれぐらい需要があるのかと
そこが少し気になりました
そんな感じです
- 74 :
- >>71
読めない。単純につまらない。冒頭が掴めてない。
余計な部分の表現は冗長なんだけど、必要な部分はなにか足りてない。
突然現れたメイドロボと突然戦闘になったりとか。
キャラに魅力がない。ラノベならもっとキャラづけが必要。
文章はそこそこ読める方だけど、ところどころちぐはぐ。
ばっさりカットすると、もっと読みやすくなりそう。
これは短編でさくっと読むような作品。
- 75 :
- >>72
指摘ありがとうございます。
迂遠な表現とのことですが、すみません、ピンときません。自覚がないので重症みたいですね。
もしよければ具体例を挙げていただけるとすごく助かります。
緩急はつけなかったわけではなく腕前的につけられなかった、が正しいです。
細部に必死になりすぎて、そこまで頭が回っていなかったようで。
- 76 :
- ありがとうございます。
>>73
明らかに序盤を犠牲にしてしまったようだとは思います。
繋げるために必要なものを配置しただけと見透かされてますね。
読者の顔はまったく見えていなかったので、書きながら正直自分でも需要ないだろうなあとは思っていました。
>>74
たしかに冒頭部のフックが弱いのもキャラ立てがはっきりしていないのもその通りです。
展開を考えるとき最後の方で半ば辻褄合わせでやってしまいました。反省します。
- 77 :
- よろしくお願いします!
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1776.txt
【ジャンル】 SF:異能
【タイトル】 アリグモ・オブ・ザ・デッド
【評価基準】 文章が読めるものであるか。物語に引き込まれるものはあるか。どのようなことでもけっこうです!
【改稿】 可
- 78 :
- >>68 >>69 >>70
ありがとうございました
描写や構成など一から考え直します
- 79 :
- >>77
>文章が読めるものであるか。
なんとも微妙です
ト書きのように常に「〜た。」で締められる文末
C級バイオレンス映画のような安っぽいアメリカナイズされた台詞回し
「読める」の意味が文字通り『日本語として』なら、はいと答えますが『物語として、小説として』となら微妙としか
>物語に引き込まれるものはあるか。
もうこの手の話はお腹一杯です
晒してある冒頭には特に目新しい要素もないですし
全体的に散りばめてあるファクターがちぐはぐ過ぎて、シリアスなバイオレンスアクションともホラーとも、或いはバイオレンスやホラーをベースにしたコメディとも判断出来ません
作者自身、何を見せたいか定まっておらず迷走しているような印象です
どこへ向かうのかが決まれば不要なファクターが見えてくると思います
もし路線が決まっていてこれならば、その線路は行き止まりだと思いますよ
まずは書きたい内容、見せたいストーリー、与えたい感情を整理していくのが良いかと思います
あと、些末な事ではありますが、M1911とか書いても銃器に興味がない読者には意味不明ですよ
多分そういった読者はコルトガバメントと書いても分かりません
せめて拳銃である事を併記するなどして明示しないと「ー乙」になるかと
そんな感じです
- 80 :
- >>77
>文章が読めるものであるか。
読めるよ。
>物語に引き込まれるものはあるか。
物語には全然引き込まれない。引き込まれるわけがない。
トラウマになるべき悲劇のシーンで、セガールがどうのこうの、月まで吹っ飛ばすだの。
やる気あんのか? と突っ込みたくなる。
釣りかどうか見極める為に読んで、多分本気っぽいから言っておく。
需要ないわこれ。
- 81 :
- >>79
基本的にはブロンソンの映画を
イメージしたのですが、いろいろなものを詰め込みすぎました。
文章に関しても、意識して書いていきます。
銃に関する描写も分かりやすくするよう努めます。
アドバイス、ありがとうございました。
>>80
ありがとうございます!!
シリアスなシーンで冗談を入れすぎました。
そういう部分にも気をつけていきます。
アドバイスありがとうございました!
- 82 :
- >>77
>文章が読めるものであるか。
文単体はともかく。
セガールやらリビングオブザデッドやらで萎えました。
冒頭でこれって、いったいどういう方向に読者を連れて行きたいんだ?
描写もねえ…しようという意図はわかるけど、出来てないし。
つーか何これ日本なの? 漢字の町名が出てなきゃ、それすらわからん文章なんだけど。
>物語に引き込まれるものはあるか。
いやー…上記の通り、どうしたいのかもさっぱり和歌欄文章じゃどこにも行けないわ。
しかも、ネタも目新しさ皆無となるとねえ。米軍基地から重火器ギッてくるとか、さらっと書かれてもねえ。
しかもそこから、本来なら描写すべき内容に関するだらだらとした設定語りが始まるし。
というわけで、その辺でちょっと無理。
- 83 :
- >>77
なんつーか。ツボにはまると面白くてたまんないです。
3回読みましたけど、3回目なんかもう、
つーかこれ書いてるキーボードも笑い堪えながらでたいへんですよ
たぶん作者の思惑通りのツボに入ってます。僕は。
- 84 :
- >>82
重たい雰囲気なので、ユーモアを入れたつもりでした。
シリアスなシーンで冗談入れすぎたと反省しています。
日本です。そして架空の町です。
そこらへんの描写にも気を配っていこうと思います。
設定語りは抑えたつもりだったんですが、
もっと自然に書けるように頑張ります!
アドバイスありがとうございました!
>>83
ありがとうございます!!!
笑っていただけて嬉しいです!
すごくやる気が湧いてきました!
反省点を活かして、改善していこうと思います!
- 85 :
- >>71
>最後まで読めるかどうか
読めなかった
文章自体は読める
最初は結構、魅力的だとさえ思った
>読めなかったとして、その理由
第一義的には好き嫌いが理由
アフターホロコーストかと思ったらアフターじゃない軍事ロボバトルで好みから外れた
以下のような点が引っ掛かっても、好みの内容なら多分読み進めたかも
まだ何もよく分かっていない段階でのアンドロイドとの長バトルで早々に倦んだ
その後、引き止められた所で主人公が駆け引き的な思考を長々と展開するけど
こっちは前提条件を十分知らないからついていけずギブ
舞台も条件も半端にしか示されてない駆け引きが面白いわけねーお
ここからは摘み読みで半分まで
作者が関心持って描きたがってる点は情景とバトルだけなんだろうか
情景をずっとねっちり書きこんであるところで「ちょっといいな」と思ったものの、
重要度の低い情報なのにしつこいとも言える
また食事とか久遠の容貌・仕草とか時間経過とかこっちが読みたい他の要素がばっさり切られてて
魅力を感じ続けることができなかった
その情景も、どう読んでも日本の郊外の町なのに大陸西岸とか言い出して一気に醒めた
じゃ、日本の町並みを描き出してきたのは何なんだ、舞台をイメージできてないだけか?と
主人公が「大の大人」であり、泥棒行為を働いている、てとこで最初から感情移入はしにくい
ヒロイン連れ出し→ぶっ倒れ→譴責のテンプレが美味しいのは同級生の男の子までじゃね
主人公が機械化歩兵壊したせいで何も知らないヒロイン大ピンチ!とか好感度が下に振り切れた
でバトル大杉というか長杉じゃないの?
後ろ半分は読んでないけど、ずっと同じ状況継続中に見えるんだが…
- 86 :
- >>77
読めない
どこかで見たヒャッハーやそれっぽいナレーションを曖昧な記憶で再現しようとしていて、
読者が読んで理解しやすいようにと思って書いてないよね
理解したら理解したでどこかで見たアリモノだし
セガールも真っ青よ!コブラツイスト!ってギャグを徹底してる点だけは独特で珍しい
これはどうにかしない方がいいわ
この方向性で押し切ってみるか、年単位の文章修行に旅立つか、どっちか
- 87 :
- >>77
コメディ部分は結構好きかも
ブヒブヒ以外は嫌悪感なかった
- 88 :
- >>86
もう少し読み手を意識して書いていきます!
シリアスとコメディのバランスって難しいですね……。
このテイストは大切にしていきます。
>>87
ありがとうございます!
ブヒブヒ、私は醜い豚ですぅはやり過ぎたと思っています。
- 89 :
- よろしくお願いします
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1777.txt
【ジャンル】 青春、屁理屈バトル
【タイトル】 真理の花々
【評価基準】導入部として続きが気になるか、文章はどうか、何でも結構です
【改稿】 可
- 90 :
- >>89
青春ってんなら青春っぽいことやってから晒せ
屁理屈バトルってんならそれを書いてから晒せ
今のままだと百万ワナビが一度は書いたような異能バトルの冒頭ですね(笑) としか言えねーぞ
- 91 :
- >>85
話の方向性の提示が出来ていないのは自覚していました。
自分本位で周りが見えていなかったことは全面的に認めています。
好感度は終盤のカタルシスと心情変化を描くために可能な限りわざと下げたつもりでした。
年齢などを考慮に入れていなかったのは察しの通りです。
いろいろとシチュを変える努力はしたのですが、バトル多すぎは否めませんね。
丁寧にありがとうございました。
- 92 :
- >>89
続きは読みたいと思った
文章は作法的なことはそつがないと思う
語り口に関しては主人公の人物像がこの時点ではまだ分からないからなんともいえない
- 93 :
- >>89
一文が長すぎるのに加えて、情報提示の順番も正しいとは思えず散漫な印象を受けました。
その文で何を伝えたいのかがぱっと見だと全然分からないです。
重文、複文を上手に扱っている文章には見えませんでした。
まずは一文を短くし、読みやすさを意識して書き進めてみてはいかが?
という感想は序盤〜中盤のです。物語の後半はそんな引っ掛からずに読めました。
語り手がさばさばしてるというか感情に起伏が無いので、淡々とした描写が退屈に感じました。
屁理屈バトルというのがどんなバトルかは気になるけど、導入部としては別段目新しさは感じませんでした。
細かい指摘をすると、
>ほんの数日前までは満面の笑みで花びらをはらはらと散らしていた桜も、
>いまやその勢いを大きく落とし、ときおり通り過ぎる風に薄紅色を毟り取られているのみだ。
その勢いを落とすって何の勢いの事?
桜の花びらが散る勢いって事なら時間経過とともに増すんじゃないの?
花開く勢いかとも考えたけど、既に満開だもんね。
数日前は満開だった桜も現在はさみしい姿になっている。って描写が冒頭からしつこく続くけど、
>美しさを散らした桜の木
これおかしいでしょ。完全に散ってしまったと取れる描写だよ。
現在進行形で散っているんだよね? 美しさを散らしている桜の木では?
全体的に言えるけど、ちゃんと時制を意識して描写してますか?
する。している。した。していた。
最低限上記を意識して使い分けて下さい。
頑張ってください。
- 94 :
- >>89
これは韜晦というより倒壊だな
第一文からして言語明瞭意味不明だ
演出として、くどくどしい晦渋な文章をわざと書こうとしているだろ
鬱陶しくすることを目的として、小難しそうな表現をいろいろと載せてみた
書き馴れた文章じゃないからちゃんと意味の通じる文になっているかまで気が回らない
なんか面倒くさそうな文章でーきた、という感じ
違う?
情報の提示の仕方がおかしい
表現や単語の選択がずれてる
使える表現を盛り込むのに熱心で雰囲気に気を配らない
指示詞を濫用して小難しく見せようとする
体験より頭で書いてる
いかにも背伸びして無理やり書いた文章だわ
初っ端からインパクト押しで流し読みさせれば「なんかまだるっこしい面倒臭そうな文章が並んでいる」で事足りるけど
屁理屈バトルと宣言され、最初が日常だから、とりあえずまともに読んでしまうわ
で、まともに読もうとすると粗が、それどころか文章そのものの破綻が目立つ
演出を諦めて、自分の使いこなせる範囲の表現で平易に書くか
もう冒頭一行から派手なイベントを起こして、全部流し読みさせる手を使うか
どちらかに振った方がいいんじゃないだろうか
- 95 :
- >>89
作者は女性の方かなと
まあ勝手な想像ですが
もしそうならば、顕著にそれが心情描写の厚さなどに表れているかと思います
女性主人公という事もあり、文学的な地の文の語り口や、丁寧な心情描写は味があるかなと
ただしその反面、風景描写、特に夢の中のシーンの空間を把握させる表現が弱く感じます
現実世界の光景にエフェクトが掛かっていれば、それはもはや異世界ファンタジーと同じ万人が想像出来る風景ではありません
正直な所、風景描写が弱く、主人公の心情の厚みに負けて、舞台が真っ白な空間にしか見えませんでした
ジャンルにあった屁理屈バトルというものの片鱗は見えましたし、アイデアとしては面白そうと思います
もう少し全体のバランスが取れれば良くなるかと
そんな感じです
- 96 :
- >>89
冒頭一文から読解を強いられた。出鼻をくじかれた感じ。
文章をデコってカッコつけるならもうちょいリーダビリティに気を使ってよ。
でシンプルにしてみました。参考になるかは知らんけど。
●数日前まで咲き誇っていた桜も今や見る影もない。
●足元は桜の絨毯で敷きつめられている。数日前までなかったのに。
読みにくいのは冒頭だけだったので、背伸びした表現するより今の実力に見合った分かりやすい文を書いてみるのが良いかも。
- 97 :
- >>90,>>92,>>93,>>94,>>95,>>96
感想、ありがとうございました
こういう場で晒すのは初めてなので色々と勉強になりました
他人の意見を聞くと自分では気づかなかった様々なことが分かりますね
参考にして文章をもっと磨いていきます
本当にありがとうございました
- 98 :
- >>89
全部読んだ。続きはいらない。
文章はこういう書き方もありかもしれない。
ただしこの作品は展開が遅い。
最初の事件が15DPは遅すぎ。
しかし一番の問題は主人公に目的がないこと。
ストーリーに直接関わる目的がないから、周りに流されるだけのモブキャラになっている。
目的がないから、自分から積極的に動いて物語を展開させることができない。
もし内気で消極的なキャラでやりたいなら、謎を解かないとされる!ぐらいの強い外圧が必要。
それがあって初めて嫌でも自分から動く主人公になる。
自分からは何も動かないキャラはただの傍観者であって主人公ではない。
そんな奴に感情移入できないし、読んでいて面白くない。
そして目的がないせいで、作品の方向性が曖昧になっている。
恋愛ものなのか、異能バトルなのか。
話が前半後半でバラバラになっていて、何がやりたいのか伝わってこない。
屁理屈で戦うというアイデアはなかなか良いと思った。
- 99 :
- もう消えたのか
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
まだワナビなのに執筆意欲が衰えた (270)
【涼宮ハルヒ】古泉は機関のリーダーだった (960)
‡夜華芭‡の喋り場5 (105)
★感銘した、本の中の言葉★ (435)
★ 雑談しようぜ!@文芸・書籍サロン ☆ (274)
【むむむ】ライトノベル作法研究所136【大好き】 (474)
--log9.info------------------
ロリ動画スレ (233)
【P2P】PCゲーム総合スレ Vol.312【Warez】 (856)
18禁ゲームCG・エロゲCG 18 (727)
【UD→BOINC】だれかの笑顔のために…@Download 40 (334)
Perfect Dark Cracked Version 総合スレ Ver.6 (872)
【うpろだ】声優総合スレッド 93【Uploader】 (159)
【KMC】極悪 Kyo Music City 撲滅 186【毛虫】 (171)
Shareアニメ ハッシュ晒しスレ(コテ・禿岡以外) 9 (925)
アニメエンコ Hi10p専用スレ (254)
ShareEX2 アニメ ハッシュ補完 放送・DVD・BD【雑談禁止】 (133)
torrent支援スレ part22 (556)
ま●こで降板(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 1044 (673)
Shareで落とせるオススメ同人誌 172 (371)
BMS情報総合スレ@Download78th (502)
ボクシング動画UPスレ ROUND15 (235)
Share 一般漫画雑誌スレ Part231 (279)
--log55.com------------------
攻略法販売してる無職が質問に答えるスレ
スターホース3 Part76
【仕切り板】エターナルナイツpart68【実装はよ】
UFOキャッチャー、プライズゲーム東京専用スレ42
【100枚合成】 エターナルナイツpart67【レシピ公開】
【ZAHHAK】 エターナルナイツpart66【一週間の命】
【コテ厳禁】ガリレオファクトリー 29コンボ
グランドクロス39