1read 100read
2012年3月デジカメ117: ◆デジカメ購入相談スレッド Ver.148◆ (410) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Canon EOS 7D part 66 (438)
FUJIFILM X-Pro1 Part4 (1001)
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part54 (754)
Nikon D7000 Part42 (664)
ミラーレス → ノンレフレックス [CIPA] (328)
****ハッセルブラッドとデジタル**** (149)

◆デジカメ購入相談スレッド Ver.148◆


1 :
★ここはコンデジ(レンズ交換不可のコンパクト〜準一眼タイプのデジカメ)購入相談スレです
 デジタル一眼購入相談は別スレ、スレ一覧で「デジタル一眼質問・雑談・購入相談」を
 購入相談「以外」の質問も別スレ、「スレッド立てるまでもない質問などはこちら」を検索してください
★★ 注意!!warning!! ★★
 ・必ず>>2以降のテンプレも読むこと!
  テンプレを読まないで質問して、叩かれ&スルーされても逆ギレしない
 ・重視する条件をわかりやすくハッキリと、候補機があれば書くこと
★価格com↓のスペック検索を使えば、機能・性能を指定して機種検索可能です
 丸投げや無いものねだりは嫌われます、怠惰な質問は慎みましょう
 http://kakaku.com/specsearch/0050/
■■■■■■■■ 相談テンプレート ■■■■■■■■■■■■
●デジカメ購入相談スレ・質問用テンプレ生成ページ
 http://uploadothers.web.fc2.com/2ch/camera/Consultation.htm
 ↑で質問に答えて相談テンプレを生成可能
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 質問用テンプレを使用する
 =購入検討に必要な最低限の知識を学ぶ
 =希望条件を整理し他人に分り易く伝える、と言うこと
 質問用テンプレ(上記リンク先には為になる解説有り)を使いましょう
以下、>>2以降も必読です
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1319465176/

2 :
●コンデジ選びの注意項目一覧
・「予算」に応じて回答はなされます、予算一万で贅沢言うのはやめましょう
・「高機能/高性能」が欲しい方は相応の出費をご検討下さい
・「高画質(一眼レフ同等)」のコンデジは有りません
・「静止画」と「動画」カメラは写真を撮る機械です
・「小型軽量」で「頑丈&タフ」は両立できません  壊れ難い製品が欲しいのは判りますが
 「頑丈&タフ」だと、防水&耐衝撃機等、極端に限定されて機種が選び難くなります
・「夜景」にこだわる方は三脚、「物撮り」にこだわる方は三脚+照明が必須です
・「おすすめの中古品やオク品」は自分で探して下さい
・オリンパス・ソニーの旧モデルはメディアに注意してください
・初心者なら「手ぶれ補正」と「顔認識」機能搭載の機種が望ましいです
・防水機種は、メーカー推奨:年1回のパッキン交換(もちろん有料)があります
 以下、追加用余白
●あくまでも画質に拘るなら…予算増でデジ一へどうぞ
 *高倍率ズームの薄型コンデジが各社から発売されていますが、画質とAFはデジ一がハッキリ優位
  ペット、子供のお遊戯会・発表会・運動会、室内外スポーツ全般・コンサートやライブなど
  薄暗い室内で動きのある、もしくは屋外で激しく動く対象を撮りたいなら一眼レフをおすすめ
●動画撮るなら…まずビデオカメラを検討してください  どうしてもコンデジが良ければ
 フルHD動画のソニーDSC-HX5V/TX7や定評あるパナソニックDMC-TZ7/TZ10の検討をお薦めします
●その他〜質問に際して〜
・候補機を含めて調べたことを書きましょう、これが良回答を引き出す最善の方法です
・大きさやサイズが具体的に書けない
 →希望の大きさを具体的に書けなくても「できればタバコの箱より小さい」「上着のポケットに入る程度」
  「バッグに入れて持ち歩きたい」等々。できるだけ目安や判断材料になる情報を書きましょう
・「○色の機種がいい」→ヨドバシ等の量販店通販サイトで色別に絞れますよ
・「デザインが良い、可愛いのがいい」→貴方のデザインの好みは貴方しかわかりません、好きな形状や候補機くらい書きましょう

3 :
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.146◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1314115472/
■ 主なメーカーの電話問い合わせ先とサイト一覧(五十音順)
オリンパス:0120-084215
 http://olympus-imaging.jp/product/compact/index.html
カシオ:0570-088908
 http://dc.casio.jp/products/
キヤノン:050-555-90005
 http://cweb.canon.jp/camera/dcam/index.html
ソニー:0120-777-886
 http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/index.html
シグマ:0120-9977-88
 http://www.sigma-photo.co.jp/camera/index.htm
ニコン:0570-02-8000
 http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/index.htm
パナソニック:0120-878-638
 http://panasonic.jp/dc/line_up/index.html
富士フイルム:050-3786-1060
 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/index.html
ペンタックス:0570-001313
 http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/index.html
リコー:0120−000−475
 http://www.ricoh.co.jp/dc/personal.html
■ デジカメ情報サイト
デジカメWatch  http://dc.watch.impress.co.jp/
日経デジタルアリーナ  http://trendy.nikkeibp.co.jp/digital/camera/
価格.com デジタルカメラ スペック検索 http://kakaku.com/specsearch/0050/
価格.com 中古デジカメ検索 http://kakaku.com/used/search/ca=0049/

4 :
用語集
・裏面照射型CMOSセンサー
2009年から登場
現在のコンデジの中での高感度性能は、今までその牙城を守ってきたフジ機を越え
他を完全に一歩リードした(ノイズ少なく解像感も高い、いわゆる綺麗)
また、動画性能も高い機種が多い
今まで「三脚+低ISO」でないと無理、とされてきた夜景撮りを
状況によっては、手持ちでも可能にした功績・インパクトは大きいし
今後もどんどん進化し、コンデジに採用されるはず
しかしだ、こいつだって万能じゃない
低感度(いわゆる昼間)の画質・色あいに賛否両論あり
低感度撮影時には微調整を必要とする場面が出てくる等、
その優れた性能を引き出すには、初心者には扱いが少々難しく
このセンサーを使った本家ソニー自身も含め
各メーカーは、そのチューニングに苦労の跡が見えるのが現状
夜景撮りの基本は、あくまでも三脚+低ISOだ
「夜景!夜景!」と騒ぐ馬鹿は、特に初心者逃げ口上にすんじゃねーぞ
・顔認識、ペット認識
登録型と非登録型に分かれますが、人やペットの顔を見分けて自動的にピントを合わせる機能です。
ロックオンした被写体を自動追尾したり、スマイルシャッター機能を装備したり
パーティーモードと連動したりと今後が気になる機能の一つです。
・手ぶれ補正
光学式(レンズシフト、イメージセンサーシフトなど)補正と電子式補正に分かれます。
今の主流は光学式ですが、比較的安価な機種や携帯では電子式補正が採用されている場合もあり

5 :
・どれだけのカタログに目を通しましたか?
・質問の前にテンプレやスレを十分読みましたか?
・ネット上の無責任な情報だけで判断されるのですか?
・貴方のお住まいの周辺には、実機を見に行けるお店がないと言うことですか?
・貴方の望む被写体を撮影する為にどんな性能・機能が必要か、本気で調べましたか?
・どれだけの数のカメラを自分の手に取り、シャッターをきり、
 液晶・ボタン・ダイアル・メニュー等の操作性を実際に確認してみましたか?
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・メーカー公式サイトなどを読まない。テンプレを読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレではなく過去レス、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
<回答が無い理由>
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明、テンプレ使え
3. 知ってるが、おまえの態度が気に入らない
4. 誰かは知っているが、今ここにはいない
5. 予算が少なすぎてシカトされている
■■ 以上、前スレが残りわずかになったら、ココを使用してください ■■

6 :
久しぶりにスレ作ったが前スレ貼り間違えた
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.147◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1319465176/

7 :
PC録画してるし
http://rurl.jp/atwiki

8 :
糞スレ立て直すなよ。
うぜえな。

9 :
乙です
<<実機確認のポイント>>
・持ったときにしっかりと持てるか←しっかり持てなきゃ手ブレ補正も効果半減
・ボタン類は操作しやすいか
・液晶は見やすいか
・メニューはわかりやすいか
・ズーム時のスピードや段階はどんな感じか
・起動やメニュー変更、撮影間隔等々、全体のレスポンスはどうか
・最後に…このデジカメを買った自分は、持って撮って楽しめそうか←結局コレが一番
やはりこれは入れたほうがいいでしょう。
これを抹消した無能な基地外オリンパもまさか文句は言いますまい

10 :
>>9
そんなチラ裏いらんだろう。

11 :
>>9がチラ裏と感じるなら五流の証しですね(苦笑
ついでにこれも中々言い得て妙です
672 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2011/12/06(火) 07:55:35.53 ID:E3Xp+vUE0
>>663
リコー…マクロヲタク、花や虫好き
カシオ…デジカメで遊びたい
オリンパス…もはや死に馬
パナソニック…ママ御用達
ニコン…爺が弄繰り回すオモチャ
フジ…今更感
ソニー…コスパ悪い
確かにそう思う 一眼を除く消去法でいくと、こうならざるを得ない

12 :
キヤノオタが他社のカメラ中傷しているだけじゃねぇか

13 :
購入相談しようよ
メーカーがどうの話しはすれ違いだよ

14 :
ま、偉そうなこと言っても>>11はメーカーのレッテル貼りしかできない五流ってことだなw
実機見てこいよ、カス。

15 :
おいおい、五流同士で低レベルの喧嘩すんなよ
みっともない、特にスレ建てもろくにできない野糞小僧はや・・・−y(´Д`)。oO○

16 :
>>15
その野糞小僧というのはまさしく君のことじゃないのかな?
K-5スレでは誰にも遊んでもらえないのかい?
不逞大陸人くん(苦笑)

17 :
スレ立てもまともにできない…( ゚,_・・゚)ブブブッ

18 :
個別スレに書き込むと荒れそうなんでここに書くけど、GF2からNEX5Nに乗り換えたいが
AF速度は変わるのかな?価格でNEX5NのAF遅いと書かれていた。
展示機を触ればいいんだろうが、中途半端な郊外なので実機が何処にも置いてない。
両機種で比較して分かる人いたら教えてほしいです。
対象は走り回る子供

19 :
ここか
暗所で動画撮影するのにソニー以外できれいに撮れるデジカメ教えて紳士
予算は1万くらい

20 :
【 予  算 】--- 〜3万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない
【 用  途 】--- ・旅行・風景全般・昆虫・花や植物・動物
【 ズ ー ム 】--- 6〜12倍も有ればいい・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つが強いタイプ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】---
  1番重視:画質
  2番重視:マクロ(近接撮影)
  3番重視:高速なピント合わせ
お願いします

21 :
>>20
用途の昆虫というのを見て思ったんだが、
昆虫が飛び立った瞬間をピタリと止めて撮りたくはないかい?
プロカメラマンがカシオを使ったてんとう虫の飛翔写真を見た事あるんだ。
その予算ならマクロが得意な機種とハイスピード撮影のカシオZR100の二台買うという事も出来そう。

22 :
>>20
マクロということでリコーCX5をお勧めします

23 :
CX6でいんじゃね
高速売りだね

24 :
ヤフオク用にデジカメ探しています。
用途は静止画のみで画質はそこまで必要ありません。
数千程度買えるものを探しているのですがそういったものはないでしょうか?
価格コムで見た感じでは大手では2〜3万程度のようですが、性能はあまり求めていません。

25 :
>>24
家電量販店とかキタムラに行けば大手メーカーでも6000円ぐらいのもあるよ。

26 :
相談ではなくテンプレについてだげど
>>2
●動画撮るなら…まずビデオカメラを検討してください  どうしてもコンデジが良ければ
 フルHD動画のソニーDSC-HX5V/TX7や定評あるパナソニックDMC-TZ7/TZ10の検討をお薦めします
とあるけどこれ以降の新機種なんかはどうなの?
書き換えの必要はどうかなという提案みたいなもの
テンプレはコピペだけして見直しはなかなかしないと思うんで

27 :
1DXかD4どちらがいいですかね

28 :
>>26
削除しろよ。誰も読まねえだろ?

29 :
1万円前後でカメラ初心者におすすめの物教えて下さい

30 :
>>29
DSC-WX30

31 :
>>26
×テンプレはコピペだけして見直しはなかなかしないと思うんで
○テンプレを公平な立場で改訂できるレベルの一流回答者はもういない
「どうしてもコンデジが良ければ〜」を削除するしかないでしょう

32 :
【 予  算 】--- 〜2万円まで・安さ優先
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・室内撮影・小物撮影(マクロ) ・ウェブorブログ等・オークション写真
【 ズ ー ム 】--- 3〜5倍も有ればいい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 高感度に強いタイプ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級者(露出補正とモード変更くらいなら使う)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】---
  1番重視:画質
  2番重視:ノンフラッシュの室内撮影
  3番重視:マクロ(近接撮影)
  4番重視:SDカード
価格安さ・追加としてEye-Fi X2に正式対応していることが条件です
よろしくおねがいします

33 :
ここは中古の相談はNGだっけ?
中古というか価格設定において明らかに中古でないと無理な場合とか

34 :
?テンプレを公平な立場で改訂できるレベルの一流回答者はもういない
○いちいち新機種が出るごとにテンプレを書き換えるほどの暇人がもういない。
作者がいなくなったらメンテできないテンプレなんてそもそも欠陥品。
質問もしづらい。ひとりよがり。長すぎて誰も読まない。自己満足。
手取り足取りやれば質問者も回答者もレベルが下がるのが道理なので、いっそすべて
クリアにしてテンプレをシンプルに作りなおすべき。

35 :
>>33
相談者が中古可と提示しているなら良いんじゃね?

36 :
>>33
あほな仕切り屋がいちいち文句をつけていたが、そもそも「中古も可」なんていう
チェックボックスがあるので不可なわけがない。というかこのテンプレ作成サイト自体が
手間がかかるだけで役立たずの欠陥品なわけだが・・・
http://uploadothers.web.fc2.com/2ch/camera/Consultation.htm
答えられるならいいんじゃないか。中古なんてわからない回答者がほとんどだろう。
新品も怪しいわけだがw 罵倒基地外と基地外オリンパが常駐しているスレなら
まともな回答者がいなくなるのも道理だろう。

37 :
>>32
なんでこの人に俺たちが回答しなきゃならんのかよくわからんのだがw
きっちり使ってもこの程度。テンプレサイトの無意味さがよくわかる質問だねえw
まずさあ、Eye-Fi X2に対応しているデジカメを自分で探してごらんよ。
Eye-Fi X2を何に使うのさ。カメラで何したいの?
カメラ歴3〜5年もあれば好みもあるだろう。ぶっちゃけ自分で探せ。
複数候補があって迷うようならまた来い。

38 :
言うに事欠いて、今度はテンプレ批判か。
自分じゃ何もできないガキが元気な季節、冬休みだね。。。

39 :
>>37
俺たちって誰?質問者でも回答者でもないお前は何?
Eye-Fi X2が何をするものか知らないの?
何したいかは【用途】に書いてあるけど見えないの?
カメラ歴3〜5年でも同じカメラをこだわりなく使い続ける人も居るよね?
テンプレに不満があるんなら改善案をまず挙げろ
質問者に噛み付くのは筋違い
文句を並べ立てる前にテンプレのたたき台でもご立派な回答例でもいいから
何か出してみなよ

40 :
テンプレを公平な立場で改訂できるレベルの一流回答者はもういない
大事なことなので二度言いましょうか(苦笑
しかし自分の手に負えない→クリア(リセット)、なんて典型的なゆとり脳ですねえ・・・

41 :
>>38
煙草くさい自意識ムンムンのテンプレだからね。生理的に受け付けないのよw
>>39
回答したきゃ自分で回答しろよw
俺はスペック検索機じゃないからね。
五流しかいないなら自分で調べたほうがいいと教えてやるのは優しさだと思うがね。
>>40
あなたみたいな五流しかいないからね。よくわかってるでしょ?
煙草に三流と呼ばれて喜んでいた屑君。
五流なんだからおとなしくメーカーのレッテル張りでもしてなよ(わらい)。

42 :
そりゃROMもたくさんいれば文句言う奴もでるだろう。俺なんか相手にしないで
回答してあげればいいのにね。

43 :
>>42
鼻先に付いたを無視して喋れとは無茶を言う

44 :
立て込んでいるところすまないけど、予算が三万円以内で
外付けストロボも使えるのって存在しませんか?
FZ48・HS10・SZ-30・S4000などには無いようなのですが、このクラスじゃ無理なのかな。

45 :
>>39
中級者がカメラの機能わからず使ってるとかw
まあ自称だから仕方ないよね。

46 :
【 予  算 】--- 〜2万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクトまで(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・多少性能が劣っても出来るだけ小さいもの
【 用  途 】--- ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・旅行・風景全般・自然風景・街並み・自分撮り・食べ物
【 ズ ー ム 】--- 3〜5倍も有ればいい・できれば広角が欲しい・よくわからないです。大きい方が便利ですか?
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 高感度と手ブレ補正の双方が強いタイプ・明るいレンズ希望
【 動  画 】--- ちょっと重視・ハイビジョン動画(1280x720以上)
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0・今まで携帯のカメラを使っていました
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】---
  1番重視:小ささ
  2番重視:バッテリーの保ち
  3番重視:画質
  4番重視:わかりやすさ・簡単
2月末に卒業旅行で北京へ行く予定です。3泊4日の予定ですが電池が不安です。
お店で見た限りではWX30のピンクがいいかなと思っているんですがどうですか?
写真のことはよくわからないのでだれか教えて下さい。よろしくお願いします。

47 :
【 予  算 】--- 〜5万円まで・中古でも可・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない
【 用  途 】--- ・自然風景・カナダでオーロラを撮ります。気温は最低-40度だそうで、心配です。
【 ズ ー ム 】--- 3〜5倍も有ればいい・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】---
  1番重視:頑丈&タフ
  2番重視:わかりやすさ・簡単
  3番重視:広角撮影
  4番重視:画質
よろしくお願いします。

48 :
なんだ・・・いつもの五流クンでしたか(苦笑
何をやっても中途半端で叩かれるし
タバコ氏がまとめたテンプレが今でも十分通用しますからね
偉大な先人と比較されるって辛いよね、気の毒に・・・

49 :
>>48
基地害の相手はいいからさっさと答えてやれよ。

50 :
自称中級者ワロス
予算2万の貧乏予算で何喚いてんだ

51 :
自称中級者ww
中級なら自分で選べるだろww

52 :
【 予  算 】--- 〜2万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- ブログやオークション
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・室内撮影・旅行・人・風景全般・小物撮影(マクロ) ・ウェブorブログ等
【 ズ ー ム 】--- 6〜12倍も有ればいい・あまりよくわかりませんが大きいほうがいい?
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正が強いタイプ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】---
  1番重視:マクロ(近接撮影)
  2番重視:画質
  3番重視:価格安さ
  4番重視:バッテリーの保ち
主に模型撮影と旅行に行った時などに使う予定です
自分でしらべた中ではCX5or6とかがいいんじゃないかと思いました
あとはF600とかS8200とかもいいんでしょうか?
よろしくお願いします

53 :
誰も答えてくれない・・・

54 :
>>53
1番重視してる小ささはお店に行くしか無いと思うよ
写真のことがわからないなら、何選んでも携帯よりは綺麗な写真が撮れるから
一日でも早く買って使い方覚えたほうがいい

55 :
>>46
WX30を推薦します。ただし予備バッテリーの購入を検討してください。
充電用のACアダプターを持参しましょう。
中国はコンセントの形状が異なる場合があります。変換アダプターを用意しましょう。
ヨドバシカメラ等で販売しています。
http://guide.liuxue998.com/0306%20konsento%20.html
充電等が煩わしい場合はZR100を推薦します。形状が大きくレンズが若干暗いですが
電池はもちます。念のため充電器は持参しましょう。
>>47
推薦できるほど耐寒性能に優れたカメラはありません。EXILIM EX-G1、FinePix XP30、
WG-1で-10度まで保証しています。一眼レフでも私がする限りE-5の-20度が最低でしょう。
なおかつスローシャッターやバルブなどの撮影技術も要求されることはあなたのほうが
よくご存知でしょう。-40度を保証するカメラはありません。予算5万以内で考えるなら
PENTAXのK20DとDA18-55WRのペアを推薦します。ただし写るかどうかは運です。
他をあたったほうがいいと思いますよ。

56 :
>>52
予算内で考えるならCX5でいいでしょう。
一番ストレスを感じるであろう模型の撮影が楽に出来ます。上手に取りたければ
ライティングを学びましょう。ネットで調べられます。画質はそれなりです。
2万ではあまり多くはのぞめません。

57 :
>>55
ありがとう!ZR1000も見てみます!

58 :
>>47
いい忘れた。k20Dも18-5WRも中古ね。
>>57
焦らず良い買い物を!

59 :
【 予  算 】--- 2万前後・上限3万5000円ぐらい
【 出  力 】--- 今のところPCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- 鞄の外ポケットに入るぐらい(極端に大きくなければ良い)・中型コンパクトまで
【 用  途 】--- 旅行・ツーリング・風景(主に海)・釣果
【 ズ ー ム 】--- 遠くの被写体が撮れればとは思うが、風景の広がり・立体感を最優先で表現したいので、広角
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 極端に酷くなければ気にしない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(今までは特に気にせず撮ってきた)
【 スタンス 】--- 理想は一眼を持つことだが、持ち運びや取り回しに億劫になって写真を撮れないのでは意味がないと思うので、
          割り切って、気軽に撮る。
【重視項目・その他】---
  1番重視:色?(以下に記述)
  2番重視:広角
  3番重視:バッテリーの持ち・望遠
        SDカード
現在使っているものに不満があるので、新しく購入しようと思っています。
現在はPanasonicのDMC-FX40を使っており、それ以前はSONYのDSC-P8を使っていました。
DSC-P8から現在のDMC-FX40に切り替え時に比較して唯一不満に思ったのが、海を撮ったときの色です。感じただけなので詳しくはわかりません。
色々調べてきましたが、どうやらメーカーによって色の写り方が変わるそうなので、Panasonicのもの以外で考えています。
一度はfinepix f600exrが候補に挙がりましたが、広角を優先したいので>>1のテンプレサイトを見て迷っています。
色々ワガママ書いてますが、割り切る覚悟は出来ています。お願いします。

60 :
>>59
テンプレサイト使ってる?
別にいいけど。

61 :
どうせオリンパの自演だろ。相手にするな。

62 :
>>60
テンプレサイトはそのまま使ってはいません
書き方に変なところがあれば直します
相談お願いします

63 :
>>59
自分のポイントを伝えるのは難しいですね
2万で万人にオススメできる風景撮影機はないと思います、好みですw
PowerShot G12では大きいのでしょうから
広角・望遠・筐体の大きさとこだわりの「色」を秤にかけて
PowerShot S95やCOOLPIX P7100を検討されてはいかが?

64 :
>>63
レスありがとうございます
お薦めして貰った3台
今日にでも店に実物を見に行ってみます

65 :
>>56
遅くなりましたがアドバイスありがとうございます
CX5ポチりました!
届くのが楽しみです!

66 :
>>59
思いっきり割り切って、CASIO EXILIM EX-TR100なんてどうすか?
操作系とか電池とか色々不満は出そうですが

67 :
【 予  算 】--- 〜1万円まで・中古でも可・安さ優先
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクトまで(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・多少性能が劣っても出来るだけ小さいもの
【 用  途 】--- ・日常スナップ・風景全般・街並み・花や植物
【 ズ ー ム 】--- 気にしないも有ればいい・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級以上(RAW現像/絞り/感度/望遠/広角ぐらいは判る)・ カメラ歴5〜10年
【 スタンス 】--- ある程度作品性も追求したい
【重視項目・その他】---
  1番重視:三脚穴
  2番重視:価格安さ
  3番重視:マニュアル露出制御
  4番重視:画質
赤外線写真専用として買うので必ずシャッター速度が5秒以上(花火モードなど
NDフィルターがONになるものを除く)に設定出来るものであればおk。
あと、CMOSではなくCCDでお願いします。

68 :
ふぁ〜あ。ここはデジカメウルトラクイズかよ。

69 :
赤外線写真なら、YASHICA F537IRかU-LEX JIRSD(おそらく中身は同じ)がお手軽
手持ちで赤外線写真が撮れるけど、CMOSだから駄目か

70 :
>69
 >YASHICA F537IRかU-LEX JIRSD
と言えばパソコン工房かツートップの通販は在庫なしなのに、店頭にはあるという報告があるなあ。
尼の価格にはびっくりしたが。
http://www.amazon.co.jp/YASHICA-%E8%B5%A4%E5%A4%96%E7%B7%9A%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E6%90%AD%E8%BC%89-EZ-Digital-F537IR/dp/B003SI14P6/ref=pd_sim_sbs_e_3

71 :
尼のリンクもまともに貼れない輩に尋ねるよりも
自分で各メーカーに片っ端から聞いた方が確実だろ
特に自分じゃろくに調べようとしない池沼は
最低そのくらいは努力しろやクズ

72 :

【カメラ】キヤノン、デジカメ “パワーショット” 最上位機種を公開 
他社ミラーレス機しのぐ素子サイズ 米CES[12/01/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326351069/

73 :
これは?
http://chinamall.yahoo.co.jp/item/2315018059/v2/75607168b6b1d9ae1b4d9701c8a50fcc/

74 :
【 予  算 】--- 〜3万円まで・2万ちょい超え程度で。性能は問いません
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクトまで(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・多少性能が劣っても出来るだけ小さいもの
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・旅行・風景全般・自然風景・街並み・アウトドア
【 ズ ー ム 】--- 気にしないも有ればいい・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正が強いタイプ
【 動  画 】--- ちょっと重視
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級以上(RAW現像/絞り/感度/望遠/広角ぐらいは判る)・ カメラ歴5〜10年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】---
  1番重視:わかりやすさ・簡単(操作のやりやすさ)
  2番重視:価格安さ
  3番重視:防水
デジイチとコンデジを併用。今回はコンデジについて教えて下さい。
長い間IXY デジタルを使ってきてTX5に替えてみたのですが1年で手放しました。
タッチパネルはダメでした。
普段使いについてはどれでもいいのですが、趣味の山歩きのお供に、と
考えると、「操作がしやすい(グローブをはめたりしているので)」のは重要かもしれません。
別途SX130ISを持っているのですが山に持って行くにはちょっと重いです。
検討しているのはAW100、FT3ですが、コンパスや高度計は別途持っていくので
必須ではありません。
IXY210のような、価格の下がったもので良いのですが
スイッチ類の押しやすさを考えると… といったところです。

75 :
>>74
Pentax Optio WG-1
防水でタフネス
防水コンデジの中ではアウトドア用途に少しだけ寄った製品だと思う
GPSは電池食いなだけで使い勝手イマイチなので不要

76 :
あ、ごめん
光学手ぶれ補正無かったわ

77 :
テンプレサイトは電子式手ぶれ補正を認めない方針だからなw

78 :
家庭の屋内の蛍光灯でオートでキレイに撮れる2万円以内のデジカメ教えてー!

79 :
【 予  算 】--- 〜3万円まで・中古でも可
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクトまで(厚みが3cm前後/150〜250g程度)
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・旅行・人・風景全般
【 ズ ー ム 】--- 6〜12倍も有ればいい・広角が必須
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正が強いタイプ
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】---
  1番重視:画質
  2番重視:広角撮影
  3番重視:パノラマ
小ささ・ブレ抑止・赤外線通信できる。
FUJIFILM Finpix F600EXRを考えましたが、自分にはハイスペックすぎるかなと。少しスペックを落としたら、サイズも小さくなるだろうし…。

80 :
>>79
赤外線&広角&光学6倍以上・・・店行って聞いてこいよクズ
ばかなの?しねよ

81 :
【 予  算 】--- 〜2.5万円程度
【 出  力 】--- PC鑑賞中心 / たまにハガキ大印刷
【 サ イ ズ 】--- 最低限TZ5よりも小さく、軽いもの(103.3x59.3x36.5 mm、214g)ポケットに入れられれば。
【 用  途 】--- ・旅行・風景全般・動画撮影
【 ズ ー ム 】--- 5-7倍も有ればいい。
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正必須
【 動  画 】--- 必須
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんで
【重視項目・その他】---
  1番重視:軽さ・小ささ
  2番重視:高速AF
  3番重視:動画
 現在TZ5を使用していますがレンズ部に傷をつけてしまい泣く泣く買い替えを予定しています。
 TZ5では、風景写真(遠近距離双方/夜景)及び動画撮影を中心に使用しており、使い勝手が悪かったのは、
集音マイクが上向きで精度が悪かったこと及び、大きかったぐらいでしょうか。
 あって良かったと思う機能は、手ぶれ補正・逆光補正。10倍ズームが付いていましたが、7倍以上となるとブ
レが激しく、あまり使い物になりませんでした。
 今のところ、TZ10, リコーCX6を中心に考えています。他にも良さそうな選択肢がございましたら、よろしくお願
い致します。

82 :
【 予  算 】--- 〜6万円まで
【 出  力 】--- 葉書サイズ〜A5程度
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・動物
【 ズ ー ム 】--- 3〜5倍も有ればいい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 高感度と手ブレ補正の双方が強いタイプ
【 動  画 】--- 使えればよい・動画記録中のズーム必須
【 使 用 者 】--- 家族(複数)で使う・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】---
  1番重視:ノンフラッシュの室内撮影
  2番重視:高速なピント合わせ
  3番重視:マクロ(近接撮影)
主な用途の「室内で動物を撮る」に向いているものを探しています
あとは時々持ち歩きたいので、あまり大きい/凹凸多いものは避けたいです
店頭で触った感じではOLYMPUS XZ-1、RICOH CX6、CANON PowerShot S100が気になっています

83 :
【 予  算 】--- 〜2万円まで
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- 特に気にしない
【 用  途 】--- 日の入り以降の夜景、飲み屋等の店内
【 ズ ー ム 】--- 特に拘らない
【 電  池 】--- 専用電池
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つが強いタイプ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・デジイチは数年使ってるけどコンデジ初級者
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】---とにかく暗所性能が良いもの
  1番重視:ペンタックスかオリンパス製
  2番重視:暗所での写り
  3番重視:値段
ソニーやキヤノンのカメラからなら悩む事は無いのですが
今回は大人の事情でペンタックスかオリンパス製しか選べないのです。
とにかく暗所性能が必要です、低感度での性能はイラナイ
よろしくお願い致します。

84 :
>>83
リコーの間違いじゃなくて?

85 :
>>83
あきらめた方がいい。

86 :
>>84
はい、リコーではダメでペンタックスと言うブランド名が必要なんです。
なんとも面倒くさい条件なのですが、御教示いただきたく思います。

87 :
>>85
あぁ、やはり見当たりませんか。

88 :
答えの出ない方が良さそうですね

89 :
>>86
去年の10月からペンタックスとリコーは同じ会社なんだよ。
ペンタックスリコーイメージング株式会社になった。

90 :
>>81
CX6>TZ10だけどさ、
条件(大きさや光学ズームを妥協)の幅によりソニーやキヤノンの機種も
入ると思うんだが、そのへんはどうなの?
>>82
「室内で動物を撮る」に向いているコンデジは無いと思うんだ
ノンフラッシュの室内高画質撮影 と 動物を撮るほどの高速なピント合わせを
両立した機種はない、と考える
並画質機でも高連射機能 か 高画質機で数打つべし
ということで、コンパクトな高画質機のS100をオススメしておく
>>83
暗所性能において、ペンタやオリは2周回遅れ あきらめなさい

91 :
ID変わってると思うけど82です
>90
ありがとうございます、S100第一候補でもう1度見に行ってきます
ちなみに、ノンフラッシュの室内高画質撮影 と 動物を撮るほどの高速なピント合わせ
のうち、前者を優先するとしてもおすすめは同じでしょうか
(老猫のためそれほど激しく動き回ることは少ないので)

92 :
WCCFしたいたくさんな

93 :
【 予  算 】---
【 出  力 】--- PC/〜2L版
【 サ イ ズ 】--- 気にしません(が、一眼レフは不要です)
【 用  途 】--- 風景(昼夜とも)・人(室内外)
【 ズ ー ム 】--- 有った方が良い
【 電  池 】--- 特に希望なし
【 ブレ対策 】--- 手ブレ補正機能が付いていれば
【 動  画 】--- ほとんど使いません
【 使 用 者 】--- 相談者本人
【 スタンス 】--- 個人的に楽しむ
【その他】---
いわゆる「コンデジ」の括りの中で
・水準器
・NDフィルター
・バリアングルモニター
を搭載している機種を探しています。
G12とかP7100の他にございますでしょうか?
上記2機種はデザインが好みではなく…。
が、購入は機能優先なので、他に機種がなければ上記2機種から選ぼうとは思っています。
もう少し待ってG1Xも見てみたい気もしています。
現在は店頭で勧められて購入したCX4を使用中。

94 :
>>93
バリアングルが必須ならその二機種かネオ一眼くらいしかないでし
G1XはGのデザインを踏襲した上で一回り大きくなっているから結局お好みに合わないんじゃないかと
後はコリアンメーカーだけどサムスンが普通っぽいデザインのバリアングルカメラ出してますね
流通はコリアンだけど

95 :
2月頃までDIGIC 5搭載されたIXY待って2マソで買う予定なんだけど
注意点とかある?

96 :
【 予  算 】---5000円以内
【 出  力 】--- PC
【 サ イ ズ 】--- 気にしません
【 用  途 】--- 室内 オークション出品の撮影用
【 ズ ー ム 】--- 不要?
【 電  池 】--- 特に希望なし
【 ブレ対策 】--- よくわかりません
【 動  画 】--- 不要
【 使 用 者 】--- 相談者本人
【 スタンス 】--- 特に拘りはありません
【その他】---
携帯のパケ定額やめるんで
メールで送るとパケ代が高すぎてデジカメを探しています
新品でも中古でも構いません
USBケーブルか何かで直接PCに繋げるやつだと楽です

97 :
携帯でメモリーに保存とか出来ないの?

98 :
>96
その用途なら>97の言うようにメモリカードに保存して
カードリーダーでPCに移せば1000円かからないよ

99 :
【 予  算 】--- 3万円
【 出  力 】--- PC鑑賞・L判印刷
【 サ イ ズ 】--- 大きすぎないもの
【 用  途 】--- 室内・人物・風景・夜景
【 ズ ー ム 】--- 5倍〜(広角付きだと嬉しい)
【 電  池 】--- 特になし
【 ブレ対策 】--- 手ブレか高感度
【 動  画 】---必要
【 使 用 者 】--- 相談者本人
【 スタンス 】--- 写真を綺麗に撮りたい
【その他】---
一番重視しているのは室内での人物撮影です。
野外撮影で色が鮮やかに写るといいんですけど室内撮影重視すると難しいでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★★★★★ デジカメinfoを語る ★★★★★★ (132)
Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3 Part44 (112)
FUJIFILM FinePix F300/F550/F600EXR more Part11 (301)
一眼という言葉の定義 Part121 (633)
PENTAX K-r 21色目 (230)
ダカフェ日記 5年目 (332)
--log9.info------------------
BATTLE LINE-バトルライン 対戦相手募集スレ2 (398)
mugen強さと議論スレッド (930)
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.17 (227)
学怖】アパシー攻略・ネタバレスレ【Apathy】 (288)
【モッサム戦記】山田屋総合【SoulSaber2】 (195)
VIPゲーム総合3 (603)
【伝説の】集団ストーカー攻略【クソゲーム】 (120)
【熱血】くにおくんの同人ゲーム2【ダウンタウン】 (136)
【遂に】ファミコン瀕死隊【復活】 (644)
第39回ゲームコンテスト (103)
Arcanum Knights Floor4 (550)
【May】雷神 第二十艦隊【天制覇・ベロニカ】 (289)
起動戦士ウィンダムXP sp-2.NET Part22 (784)
Esperanser 春の剣聖 (593)
【鹿マニア】 鹿の伝説 【にょろ】 (120)
【学怖】七転び八転がり作品 vol.35【アパシー】 (897)
--log55.com------------------
エンドレスナイト 7期目
“くりぃむナントカ No.33”
ドリフの孫悟空人形劇
どっどっドリフのだいばくしょう
【番組誕生】8時だョ!全員集合専用 15【40周年】
【和田】クイズ悪魔のささやき【古館】
茂ヶ崎局舎時代の仙台放送を語ろう
昔見た怪奇、心霊番組を語ろう