2012年3月家庭用ゲーム108: 【Xbox360】蒼の英雄 Birds of Steel【PS3】 (319) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★オープンワールドゲーム総合スレ Part3 (469)
【PS3】PlayStation Network 総合スレ★357【PSN】 (338)
SIREN(サイレン)総合Part129 (282)
【XBOX】Cod:ドミネ猛者+強クラン議論スレ【MW3】 (469)
●Wiiってマジでクソゲーばかりだな・・・Part34 (561)
【PS3】 風ノ旅ビト Part1 【PSN】 (341)

【Xbox360】蒼の英雄 Birds of Steel【PS3】


1 :
公式
http://www.konami.jp/gs/game/birds_of_steel/
3月8日発売

2 :
プロモーション映像壱
http://www.konami.jp/gs/game/birds_of_steel/movie.html?height=417&width=640

3 :
プロモーション映像弐
http://www.konami.jp/gs/game/birds_of_steel/movie2.html?height=417&width=640

4 :
これはかなり楽しみだ

5 :
ブレイズ オブ タイムがGaijin Entertainmentが作って
これもGaijin Entertainment…しかも両方コナミ

6 :
タイムのほうはXブレードの続編だっけ
そっちも気になるけど、やっぱこっちが優先かな〜
これ一応キャンペーンみたいなのあるのかな?

7 :
両方結構面白そうなんだけど売れないの分かりきってるのが哀しいな

8 :
正直空戦はこの時代のが最高だよな
ミサイルロックしてバーンとかまじただの糞

9 :
てか最近のコナミの公式HPの情報のなさは酷い
ゲームモードとか何も分からないし売る気があるのかこいつら

10 :
コナミはドラコレがバカに売れちゃって売れちゃってウハウハだから
こんな儲からない労力だけがかかる商売、アホらしくてやってられないってさ

11 :
つうかコナミのCS部門は今色々と厳しい

12 :
http://www.birdsofsteel.com/
本家ページもいまいち伝える気が足りないが、コナミ公式よりゃーマシか

13 :
CERO:BなのはDLCでラブプラス機体が出るから

14 :
ファミ通のクロスレビューどうだったんだろう…

15 :
03月08日発売
蒼の英雄 Birds of Steel 9/8/7/8
ま、当てになるモンでもないがなー

16 :
関連スレ
【PS3/Xbox 360】蒼の英雄 Birds of Steel
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1328346014/

17 :
高得点だな…ク
リムゾンスカイみたいなやつかなぁ…

18 :
ファミ痛はアスラズラースに高得点付けたからな…
別に8点とか9点つけるレビュアーがいてもいいけど
4人そろって高得点とかクロスレビュー機能してねぇじゃん。今更だけど。

19 :
たまに揃うのなら万人受けって意味だろうけど、しょちゅう、主に広告費で揃うからなw
もっとレビュアーの性格付けをちゃんとやりゃーいいんだが
「マニュアル読まないカジュアルゲーマー・難しいとすぐ投げる」とか
「アクションの評価だけなら絶対の自信あり」とかな

20 :
売る気なさすぎワロタ
決算合わせ丸出しだろ

21 :
うわー このゲーム絶対COD2みたいになるね 
中古どこ探してもないみたいな

22 :
>>19
全員にあうゲームなんてそうそうあるはず無いんだしばらばらな方が信頼できるなw

23 :
自分の好き嫌いでレビューするわけねえだろ
どこの素人だよ

24 :
え?じゃあ何のために4人もいるの?

25 :
>>23
うんそうだねよかったね

26 :
え、お前らまさかそんなあほだとは思わなかったわw
まがいなりにもあいつらプロだから
お前らみたいなごみかすとは違うのだよw

27 :
>>26
うんそうだねよかったね

28 :
>>13
なんかアイマス/エスコンと同じ流れなのね…w

29 :
99艦爆で急降下爆撃とかやれんのか
ダイブブレーキの風切り音聞くとゾクゾクする

30 :
PCのコンバットフライトシミュ遊びたくなった

31 :
game for Windows Liveでフライトを配ってなかったか?
無料だけど実績も取れるやつ
本格的で難しいらしいが

32 :
>>21
見つけたら買わないと駄目だね

33 :
やりたいゲームは新品で発売日に確保だなあ
中古売買一切しないから、その辺は心配してない

34 :
2012年3月8日発売の「蒼の英雄」は,近頃珍しい本格派コンバットフライトシミュレータ。
多彩なミッションをこなして,大空のエースを目指せ
http://www.4gamer.net/games/139/G013920/20120301109/
面白そうだなぁ・・・
ただ震電が出ないっぽいのが残念。あと疾風とか

35 :
楽しみだがマジで店頭に置かれない気がするわ

36 :
ps3で使える1万以下のフライトシム用のコントローラ教えて

37 :
これ360版はフライトスティック使えるのかな
AC6以降使ってないからできたら対応していてほしい
スロット関連はパッドじゃやり辛い

38 :
海外の本家サイトに色々載ってるよ
http://birdsofsteel.com/en/game/planes/

39 :
あー……登場機体数が少ないなぁ
烈風や震電は実戦に出て無いから仕方ないにしても雷電、疾風あたりは欲しかったよなぁ
DLCでいいから出してくれ
性能よければ1500円までなら払う

40 :
ゼロ銭21型22型とかバージョン違いで種類自体は割と少ないね

41 :
おう、これ今週だったのか
四式ねーのは厳しいな・・・国対抗みたいの的には
あとスティック対応どっかにねーの?
今ふっるいMSSWしかもってないんだよね
PS3だから繋がるのは問題無いんだけど、ラダーとかハットとかコンフィグ大丈夫だろか???

42 :
>>24
袖の下いっぱいあるようにじゃね

43 :
予約受付終わってる・・・俺オワタ・・・

44 :
>>43
駿河屋でPS3版5430円で予約できたぞ
あんま評判良くない店だけどな

45 :
在庫ヤバげな所に駿河屋は・・・ちと怖い
最悪アマor米アマ米版なら暫くは買えそうだし、と自分納得させて店頭見るわ
なんで8日に欲しいのが、しかもドマイナー系でかぶっとるんじゃ

46 :
実績はどんなもんなのかね
これ

47 :
もうでてるよ

48 :
盛り上がらないな・・・
なんでだろう

49 :
地味だからね〜
エースコンバットとかとはまた違う毛色だし、ターゲットはPCでFSしてた層とかじゃないかね
モロ俺のツボ
こういうゲーム待ってました

50 :
シューティング板の方はもうすぐ完走して2スレ目
この手のゲームに飢えてるやつは結構いるみたいだし難民多発しそう

51 :
そもそもこのゲームの存在を知らない人が多数だと思う。
俺は4亀で見てさっき初めて知った。
明日予約してこよう。

52 :
バトルステーションズもそうだが、フレでこの手を買う人が誰もいなさそうってのが悲しい

53 :
>>52
俺もだ。フレンド皆BFやらCoDだよ
バトルステーションズも買いたいと思ってるが箱は無い

54 :
え、本スレシューティング版なの?
これどっちかってとシムにイージーモード付いた感じじゃないの?

55 :
4gamerの記事読むと、結構本格的って書いてあるね
パッドでの操作なので、PCみたいにはいかないだろうけど
CS機の中ではシミュ寄りなんじゃないかな?

56 :
本スレの方はかなり盛り上がってるな
こりゃマルチも楽しめそうだ

57 :
>>51
4亀見てショップ見たら予約終了とか、もうねw
別に売れるソフトじゃ無いとは思うが、金かけん所でももうちょっとプロモ頑張れと思うわ

58 :
キャンペーンは日米のガダルカナルまでしかないうえ
空中戦より対艦・対地ミッションばっかりのがっかり内容だった
機体の購入ポイントも貯まりにくい
最低額が一万弱なのに対しミッションモードで貯まるのは800くらい
コンティニューするたびに400引かれ
他の所でも気が付いたら1000以上引かれてた
機体は綺麗だけど地上目標等は酷い

59 :
ブレイジングエンジェルが低評価だったけどめちゃくちゃおもしろかったからな。難しかったけど。
だいたい糞通のレビュー陣なんてミリオタじゃないだろ。
スピットファイアさえ知らなそう。
零戦の武装さえ知らない人間がやったって楽しいわけが無い。
20mm?何それだよ

60 :
>>59
原作知らないキャラゲーやらされるみたいなもんだからな。

61 :
いくつかGEOを回ってみて、どの店も店頭に置いてなかったんで諦めかけてたんだけど

ダメ元で店員に頼んでみたら後ろから引っ張り出してきたw 初めから並べとけって!

62 :
今回のは欧州戦線を舞台にしたフライトシムのPC版をゲーム機向けに
簡略化して他国で売って、それなりに好評を得てた物の太平洋戦争版だろ。
鉄板すぎる。
フライトシム系だからどうしても広大なエリアカバーする事になるから、
地上のオブジェクトは簡略化されてるのは仕方ない。
スクショ見る限りではそれでも相当頑張ってるように見えるが。
CFS2以降、ほとんど絶滅危惧種状態だから、出るのがありがたい。

63 :
宿直明けでヘロヘロな状態で今帰った。
帰路途中にあるソフト屋で売っていたのは意外な幸運だったのだが、未だ、
これが隔離サーバーなのかどうか確認できてない。
今夜から参戦するが、せめてもの気構えの為に誰か教えてくれ。
これはワールドワイドでオープンなサーバーなんだよな?
日本隔離サーバーじゃないんだよな?
頼む!絶望が待っているなら、それを起動より前に俺に知らせてくれ。

64 :
>>63
起動させて実績面見たほうが早いかも
タイトル名の横に(JP)がついてれば隔離の可能性大
なければオープンの可能性大

65 :
近所のGEOいったら意外と入ってすぐのとこに置いてあった

66 :
欲しいけれど給料日前で買えない俺をなじってくれ

67 :
なんだこれwむちゃくちゃ難しいぞw
そもそも飛ぶのが難しい
少し傾けると制御不能になるし、急降下爆撃したら強度不足で翼が吹き飛んでワロタ
難易度リアル(アーケード・リアル・シミュレーションの順)でやってるが結構シム寄りだね
とりあえずフライトが大変過ぎてまだシューティングどころではない

68 :
>>67
いいねえw
さすがに燃料混合比弄るシステムはないだろうけど、ただのフライトアクションではなくて良かった

69 :
燃料混合比やピッチもいじれたような気がするけど

70 :
中身はガチのフライトシムだね。

71 :
>>68
混合比をいじる機能と思われるものはオプションいじってる時にみかけたよ
操作方法は結構自分好みにいじれるんだけども正直コントローラーのボタンと俺の知識が足りないので有効化してないけども

72 :
>>71
てーことはプロペラピッチとかフラップとか
カウルフラップとかも弄れそうなのかな?
どうしよう買おうかな

73 :
>>72
プロペラピッチはあるね
フラップは上げ下げがあるけどまだイマイチきちんと働いているのかわからない
いつでも足を出したりエンジン切ったりはできる
ところで三つ目のチュートリアルで魚雷攻撃をやった後「機銃手視点に変えろ、そして撃て」っていわれるが何発撃っても次に進まないんだけど…
どうすりゃいいんだ

74 :
まさかの難民化、ほぼ仕入れすらないw

75 :
結構凝ってるみたいだなw
買えるまでコンバットフライトシミュレータ引っ張りだして遊んでようかな

76 :
発艦する時、無駄に甲板員がうろついてるのに関心して余所見してたら海に落ちた。
操縦席視点でシミュレーターモードだと普通にフライトシム出来る。
ただ、(機体にもよるかもしれないけど)計器類とか見ずらいなりにちゃんと生きてるのは
良いのだけど、そこらへんの解説が一切ないので、こういうの初の人はなかなか生かせ
ないかも。

77 :
ふむふむ、買えたらかうかな
しかしPCで使ってるサイヴォーグエヴォがPS3で使えるかな?

78 :
そういやフライトスティックは360版のAC6のやつ使えるのかな
出来たら使いたいなあ

79 :
>>78
シューティングスレで使えるとか見た気がす

80 :
【PS3/Xbox 360】蒼の英雄 Birds of Steel 2機目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1330958421/
こっちのほーが盛り上がってるぞな
実質3スレ目だしな

81 :
90分程度遊んでみた。面白いな。凄い難しいけど。グラはあんまり満足できない。
やっぱ描画する空間が広いと苦しいんだな。
あと、よく分からんが恐らく隔離サーバー、残念だ。
だが対戦2回程やったが、熱かった。
初戦は1k1d、2戦目は7k2d。結構頑張れたと思う。
つーか、敵機がすげぇ見づらいw

82 :
PS3版は、あるとこにはあったけど、
箱〇版は、ほとんど仕入れてるとこすらねーわ。
箱〇版を尼で先月注文したというのに、入荷待ち状態。
マジで、コナミのメディア露出がほとんどない状態だったし、出荷絞りすぎだろ、箱〇版。

83 :
俺、横浜の寂れた区の住民だが、近所のゲーム屋さんに置いてあったよ、箱〇版。
面白くて安心している。

84 :
海外版発売は日本版よりかなり遅れるから、今外人が居ないのは当たり前なので
隔離サーバーかどうかはコナミが黙ってる現状ではまだ分からない
米国版発売が15日で欧州版発売は更に遅れるらしいから

85 :
箱の方だけど昨日の夜は普通に4人でcoop出来た
こういうゲームあまりないから俺みたいにFPS飽きた戦争屋が結構買ってるのかも

86 :
>FPS飽きた戦争屋
私だ

87 :
バトルステーションズ買ってる層はこれにも興味持ってると予想

88 :
>>85
呼んだ?
LiveでCOOP付いてるなら
ストクロじゃなくこっち買えば良かったわ

89 :
BSPのユーザーだけどこれはこれで面白いな
使い分けが出来そう

90 :
レシプロ独特な動きやら無理したらキリモミして落下とか難しいが楽しいですねこれ
箱は人少ないのかなぁ…対戦は居なかったし協力は3部屋位しか見なかったが昨日…

91 :
箱は尼組が多いだろうしkonozama喰らってる奴多いんでは
俺もその一人だし

92 :
日本先行発売だからな
隔離じゃなければ来週からは人増えるだろ

93 :
俺も尼だが、発送される気配もないぜ。どーなってんのまったくw

94 :
いーでじは入荷月末なんだぜ…

95 :
出荷自体絞りまくってるだろうしねえ

96 :
発売前から予約してた尼にイラついたんで、
ちょっと名古屋のソフマで箱〇版を買ってきた。
名古屋ビックもダミパケ見つからなかったわ。
あと、ソフマで夕方買ったときに新作の棚に箱〇版はあと1本だけだったな。
マジで、出荷の絞りすぎだわ。

97 :
箱版、昨日の午前中konozamaが濃厚になってきて淀に切替
本日到着、やばいスティック買ってしまいそうだw

98 :
むずかしすぎるだろこれ。
F4F 1機落とすのさえむずい。こっちの射撃が全然あたらないし当たってもピンピンしてる。
日本海軍のパイロットたちも7.7mm当ててもこんな感じだったんだろうな。
岩本徹三とか凄すぎだろアムロレイですかあんた。
すれ違いの一連射なんてちっとも当たらん

99 :
35年ぶりのフライトシム、難しすぎるわwww
アーケードでもキャンペーン薦められないwww
でもキレイだし渋いし楽しい
オンに出る日は来るのだろうか……

100 :
あんたいくつだよ

101 :
アケでキャンペーンをプレイしてるけど、
FPSのフロントラインのジェット戦闘機の操作に近い感じで、
結構スンナリ入れたわ。

102 :
・オフのシングルプレイとオンラインの協力プレイで、リプレイ機能有り
・対戦時に性能の高い機体ばかり使って出撃すると、すぐに金が底を尽くのでランクの高いベテランの人でも初期の戦闘機に乗ってる事が多い
・初めから使える戦闘機は小回りが優秀なので、相手の戦闘機の性能が多少高くても自分と同じ用な腕前のパイロットとなら充分渡り合える。

103 :
kobarijiji2008とか言う奴ラグすぎ

104 :
PS3版が欲しい人は現段階でジョーシンに置いてあることが多かったぞ
俺は360版探してるから全く見つからないけどな;;

105 :
予約してたのにkonozamaしかも予定日延長しやがった

106 :
お前もか戦友

107 :
俺なんてアマゾンで1週間〜3週間待ちですよ・・・・・
余裕ぶっこいて店で買えると思ったら買えなくて、遅れてアマゾンで注文

108 :
自分もkonozama組。発売情報が告知されてすぐに予約入れたのに・・・。
発売本数を絞って、メーカーは何がしたいのだろうか?
リプレイがあるのはうれしいなぁ。
早く九七艦攻で艦船突撃したいです。

109 :
当日舐めて難民化したが適当に楽天で頼んだら今日届いたよ

110 :
マニュアル不備ってなんなんだろうな。
おれはよくよく考えたらそろそろ予約してる他ゲーの発売日なんで
これは大人しく月末まで待つことにしたけど、
どんな不備があったのかちょっと気になってる。

111 :
おい どこにも売ってないじゃないかww 足痛いわw

112 :
360版だけど大宮のソフマップで売り切れだったので、
ダメモトでビックにいったら棚に1本だけあった
ふぅ、あぶなかったぜー

113 :
もう宝探しのレベルだな…

114 :
楽天で注文してしまった。
BF3で飛行機マップばかりやってるし
これかえば思う存分できるだろう。

115 :
楽天で在庫ある所あった?

116 :
ないです。楽天ブックスに注文して2週間待つつもりです。
今はFPSやってます。 2週間以内に発送されたらいいですけど

117 :
え?こんなゲームがPS360で発売してたの今知った
ニコ動で動画見たけど凄いリアルで面白そうだから買うわ。
こういう太平洋戦争の戦闘機ゲームは好きなんだよ

118 :
リアルチュートリアルの着艦で挫折しそう、降りれる気がしねぇw

119 :
このソフトに関しては、コナミが全然宣伝しなかったのが原因だろうな。
このゲーム知ったのは、尼の箱〇のランキングで初めて知ったし。
PS3版は、結構ダミパケ置いてるところあったけど。
箱〇版は、ダミパケ置いてる所がほとんど無かった。
ダミパ置いてあっても、売り切れが多いだろうし。
箱〇版は、発注すらしてないところ多かったんじゃねーの。

120 :
>>118
simでも4回目で成功できたよ

121 :
>>120
フライト物って殆どやったことないからどうしようもねぇ、時間切れでミッション失敗したわw

122 :
>>119
コナミちゃんと宣伝してほしかったな〜
宣伝はやっぱり大事だねw
フライトシュミレーターは久しぶりだけど
CFS2はもちろんだがパシフィックファイターよりも遥かに綺麗だね。
たぶん買っても日本軍でしか遊ばないと思うw

123 :
俺…konozamaった蒼の英雄が届いたら、シュツーカで国を守るんだ…

124 :
動画で見たら かなり綺麗でヌルヌル動いてますね
60FPSですか?

125 :
>>119
俺は去年のゲームショウで一目惚れ。

126 :
>>124
基本30だと思う、そこから可変で60近く出てそう
全域でブラーエフェクトが程度よく掛かってるから見栄えも動きもかなりいいよ

127 :
1週間前予約の俺が発送14日以降で2日前予約の奴がすでに発送済みとかまじ駿河屋

128 :
このゲームプレイしてて気付いたけど、フルローカライズなんだな。
英語音声・日本語字幕かもと思ってたけど、
ゲームプレイ中だけでなく、ムービー中も日本語ナレーションが入ってて驚いたわ。

129 :
これ普通に宣伝したら、これに負けるコナミゲー沢山でるし
GAIJINの次の作品高くなるでしょ
COD2もコナミだったよね まったく宣伝してなかったけどね

130 :
これアーケードでやってると楽しさの3割も味わえてないな。
シミュレーションむちゃくちゃ楽しいわ。

131 :
どうしよ
Amazonのレビュー見てると難しすぎてつまらないとか
弾が当たらないとか飛ばすだけでキツイとか
なんか叩かれるレスもあるけど、
CFS2とかパシフィックファイター好きな人なら楽しめますかね?
おっと今から仕事でいったん出ます。

132 :
ちなみにパシフィックファイターはこういうゲームでした。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20041109/pacific.htm

133 :
フライトシミュ好きな人は買ってもいいんじゃないかなぁ

134 :
>>131
CFS2好きならどんぴしゃだよ。
あれよりはゲーム機向けに簡素化されてるけど、グラ良いし機体もモデリングも
良い。
今時、こんなマニアックなのがゲーム機で、しかも日本語版で気軽に遊べるのは
大きい。

135 :
>>131
CFSもPFもFAもハマった俺が発売日から睡眠時間削りに削ってハマってるから安心しろ。
お前さんの為に作られたソフトと言って良いだろう。
弾が当たらないとかまっすぐ飛べないとかの理由はお前さんならちゃんと理由が理解できるだろうし、なおかつそれを楽しさに昇華できるはず。

136 :
simモードが楽しさmax

137 :
>>134‐135
レスありがとうございました!明日PS3版で買います!楽しみっすo(^-^)o

138 :
〔PSID〕SUKAI
P-51で空母爆撃してゲームバランスを著しく崩す屑

139 :
他でやってくれ

140 :
箱版ビックに普通に売ってて拍子抜けした。
インストールはよ

141 :
これってコナミから出てるけど洋ゲーなの?

142 :
>>141
ロシア製のゲームらしい

143 :
>>142
へー、最近は海外のゲームも日本のメーカーから出すんだね
韓国のビートマニアをパクった奴もコナミからもうすぐ出るし。
ロシア製のゲームは初体験だw

144 :
PCゲーは東欧のゲームが結構熱いよな
そのうちコンソール市場にも本格的に乗り込んでくるんじゃね

145 :
日本メーカーが海外の開発に頼るようになったんだよ
スクエニなんか評価、前評判の高いソフトは全部海外のアイドス製だし
コナミはNeverDeadも海外だったな

146 :
Gaijin Entertainmentの初期作品のXブレイドは、イマイチな部分が多かったけど、
ブレイズオブタイムと蒼の英雄は、結構面白い部類に入る出来になってるな。
数年前に比べて、
有名国内メーカーが、洋ゲータイトルのローカライズ権利買って、
日本で販売するタイトルが増えたな。
ただ、ローカライズするメーカーによって質が全然違うけど。

147 :
MW2のじゅううびょおおおおおおおおとか
FEAR3のシッシッシッシィイイイイット!とか
ゲームによっては酷いもんな
コナミだとダークサイダーズが完璧と言っていい出来だった

148 :
>>138
そいつを叩いて
阻止できないお前が悪い

149 :
>138
圧倒的な機体で瞬されて腹がたつのはよくわかるけど、それもOKなシステム
だから仕方ないね。悔しかったら自分もポイント貯めて同等の機体買って
勝負挑むしかない。実際頑張れば数日で出来るんだろうし。
だけど、ここで晒しはNGだよ。
これからもっともっと機体差開くんだし、気に入らないヤツ晒してたらキリがない。

150 :
尼で出品されているのが早速高値になっててワロタw
早く入荷してくれ・・・

151 :
ド田舎のジョーシンに普通に売ってたわw
PS3だけどフライトスティックどれにしようか迷う
視点やラダーの事考えたら、パッドをエスコン風にすれば買わなくて良い気もするけどw

152 :
今から梅田ヨドバシにPS3版目当てに買いにいくが売っててくれ〜〜!!

153 :
>>152
間に合うといいけどもう無いよ。
梅田とミナミの家電屋は全滅確認済。

154 :
え、何何何。Blade Of Times買ってこっちノーマークだったけど、CFSとかPF並に面白いの?これ
ちょっと箱○版買ってくるわ……

155 :
見つかるといいな

156 :
PS3版ならともかく箱版はもう売ってないだろうな

157 :
Amazonもふっかけてるしなぁ

158 :
アマ見たらPS3版が8280円で箱版が9480円wwwwwww
ボッタクリにもほどがあるだろ

159 :
ひでぇw

160 :
ヨドバシ梅田売ってない、地元のゲオ2店舗もない、
最後に寄った古市にパッケージ確認!!
心の中で「やったぁぁぁ(゚∀゚)!!」と思いきや
空箱に注意書きが貼ってあり「このソフトは只今品切れ中です
取り寄せが可能ですのでスタッフまで」
orz
これってコナミが出荷本数絞ってるのが原因なのかな?
なんかムカついてきたぜ(´・ω・`)

161 :
>>153>>155
君の言う通りだったよ。
どっこにも売ってないもんな〜
最後の古市のパッケージ確認したのに品切れのレッテルにはまいったよ。
難波の祖父とかスーパーポテトとかエーツーとかも全滅?

162 :
出荷絞り過ぎだよな
責任者は機会損失で処分されるべき

163 :
買おうか迷ってるうちに買えなくなってた

164 :
出荷を絞るというかただ単に小売りが発注してないだけだろ
正直予約が入らない限りはこのタイトルを仕入れることはしないぞw

165 :
>>160
リアルに梅田ヨドバシの箱盤のラス1買ったの俺なんだ、ごめんなw

166 :
4店舗回って箱○版買えた………ラス1だった………

167 :
PS3版は多少余ってたな……箱○版出荷数何本だったんだよ。

168 :
>>165
一応PS3版なので大丈夫w
ちなみに箱コーナーの棚も確認したけどやっぱりなかったわw

169 :
難民多いなw
かくいう私も難民でね・・・

170 :
おれも発送待ち今週中とかムリかなぁ・・・
つかSTG板で面白いレスが。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1331446029/515

171 :
>>158
360版の方が評価高いのか…

172 :
単にPS3版と箱版同じ数出回ったけど
箱のほうが洋ゲー勢が多いせいで相対的に品薄なんだろ

173 :
>>170
年齢設定が怪しいだろw

174 :
このゲームやってて、ふとエナジーエアフォース思い出したわ
当時はエースコンバットやサイドワインダーが好きだったから、すぐに手放したけどw

175 :
小売が発注してないのは、コナミが全然宣伝してなかったからだろうな。
箱〇のマケプレで、PVぐらい配信しろよ。
ローカライズに関しては、問題ないし。ゲームの中身も悪くないし。
キチンとコナミが広報をしてればな。
最近の箱通見てみたら紹介してる部分は、
2012年2月号に1/2ページだけ、2012年4月号レビューと1ページだけ。
箱通でこれではな。

176 :
今日普通にジョーシンで売ってた
しかも買い取り価格2400円だってw

177 :
リプレイ機能、本当に良くできてるよ
Yボタンで客観視点になるんだが、音もドップラー効果やサラウンドが効きまくってるし
カメラアングルも豊富、協力ぷれいや4人での遊覧飛行でもホストはリプレイ録画できるから
リプレイ流しっぱなしも環境ビデオみたいなマターリ感

178 :
個人的には16機で編隊を組んで飛んだのを録画したいな
だが、チャットが8人までという罠

179 :
つべで確認できなかったんだが
ソロで戦闘機同士の空中戦はあるの?
湾や戦艦攻撃より空での空中戦のほうが好みなんだよね

180 :
対戦初撃墜のご褒美に隼買っちゃったぜ
フリーフライト満喫してたら日変わってんだけどw楽しすぐる
実戦は明日だな 今日はもう寝る

181 :
急降下中にランディングギア展開したら吹っ飛んだwww

182 :
半年もしたら半額以下で中古出回るよ、この手のゲームは。
特に箱○版はもっと安く出回る、近所のリサイクルショップで気長に待つよ。
たまらなくやりたいってタイトルでもないから。

183 :
こういうFSあまり出てなかったから、飢えた人が買ってるし、中古で出回るのかね………

184 :
>>176
ウェブは早々に予約締め切って一向に復活しないというのにっ・・・

185 :
出荷が少ないからワゴンなんてまずないぞ
好きな人しか買わんから手放さないだろうし中古にも出回らんだろうね

186 :
半年たって中古が半額以上のゲームって最近みないなあ
何かの理由で定価以上になってる奴のほうがよく見る気がする

187 :
FS好きじゃないユーザーの分は早々に出回ると思うぞ

188 :
この手のゲームACくらいしか遊んだことないのに、PV見て無性に欲しくなり
スレ覗いてみたら難民続出な状態なのか・・・

189 :
>182
何云ってるの?この手のゲーム(フライト・シム)は元々出荷が少ないから、
一度買い逃すとなかなか手に入らないし、中古があっても値段高いのが普通。
フライト・シューティングだったら君の云うのに近いと思うが。
たいした出来の物でなくてもそういう状況だから、これみたいに中身しっかりして
て出回る数が少ないものはこれからも存在知った人がどんどん欲しがるから、
まず安値とかありえない。

190 :
撃墜のたびにキルマークが付くという洒落た演出があったらいいのにね

191 :
>>189
世間的に人気のないゲームは安くなるって思ってる人は多いよね
実際は出来が良ければ高値安定になるのだが

192 :
>>190
撃墜数に応じてデカールがアンロックされていくんだけどその中にキルマークもあるよ。

193 :
>>192
おおお、そうなんですか
自分、発送待ち難民なんで、どんな情報でもわくわくしますよ

194 :
中古市場自体に流れてる本数少ないから高値安定なのにね、将棋とか麻雀とかと一緒

195 :
amazon商品5つ有になってるのに一向に発送しない。
やっぱり、あるある詐欺だったんかかな
そのショップ今は8900円に値段吊り上ってるしw

196 :
値段つり上げているショップの在庫が5つってことでしょ

197 :
値段なんて需要と供給のバランスが全て
需要の方が多ければ高くなるし、
供給の方が多ければ安くなる
後者がいわゆるワゴン

198 :
ただでさえ箱は供給絞ってるし分かってはいたけど
PS版まで品薄なのはコナミあほと言わざるを得ない

199 :
難民って言っても多く見積もって100人レベルだろうし
ある意味売り切ったコナミは正しかったとも言える

200 :
いやいや、俺も欲しいから早く出荷してください

201 :
amazonは1〜3週間待ちから
6〜12日以内に変わったな。

202 :
あ、360のほうは1-3週間待ちだった。見間違いか。
クソ、とにかく早く送れ。

203 :
>>196
俺がポチった時は定価で在庫五個なのに今は8500円だった

204 :
これ箱版のスティックも売り切れで手に入らなくなりそうだね

205 :
俺が昨日注文した時は残り10個だったのがあと3個に…

206 :
>>203
それ、ボッタの所が最初は定価だっただけ。在庫数はショップの
尼は値下げしたままの値段

207 :
コナミ擁護してるのは社員か?

208 :
>>199
同意だが、konozama食らってる俺としては
説明書不備の生産遅延は勘弁して欲しかったぜ…

209 :
>>208
かくいう俺も難民でね・・・

210 :
オンデマだったら多分皆幸せになれたのにな

211 :
発売日に入手してごめんなさい。
予約してた店が前日夜にいきなり入荷遅れますとか抜かしやがって当日に7〜8軒回ってやっと手に入ったくらいだったからなあ。
ゲオは金輪際利用せんわ。

212 :
Xbox360版、値段暴騰しすぎだろwww おまえら自粛しろ

213 :
普段新製品とかチェックしないからなぁ・・・
こんなのが出るとは知らなkった。

214 :
このままじゃ発売日組に加え外人共とも差が開いちゃうじゃないですかー!

215 :
FSがどういうのかしらんが
ストーリーに期待して買っちゃいけないん?

216 :
アマゾンのレビューみたらストーリもなかなかみたいだけど・・・

217 :
ものすごく淡々と進むからむやみに期待しない方がいいと思う

218 :
楽しそうだけど 当分発送しそうにないので久々に1943はじめた

219 :
再出荷まで4月か3月末っぽいな・・・・積みゲーでもやるか

220 :
対戦開始早々にケツについて終わるまでひたすら追ってくるヤツ
爆撃機素人だから逃げるしかないできないの許してー

221 :
勢いでHotas X ポチったが、これ海外製だけど電源て変換アダプターとか要らないの?
届くのは二、三週間後だけどw

222 :
評判良いね 楽しみにしちゃう

223 :
吹き替えってこともあって、これが洋ゲーだと思ってない人いるだろうな
こうこうのこそ日本人が作ってほしかったが……

224 :
簡単操作で初心者でも爽快プレイが何より良いことになってる日本の業界に
作る勇気は無いし仮に出来ても元を取れるほどの需要がないという現実がね

225 :
欧米だとこういうのに長年の歴史があるから成功すれば100万本とか売れる
市場があるみたいだしね。これの姉妹作品も100万本売れてるし。
作る側がもう骨太なゲーム作る気概も余裕もほとんどないし、とうとうソーシャル
ゲームに資本を移動させたから、これからはつくろうとしても作る技術すらなくなるね。
そんな中でも上手な方法でこれだけの物作ったコナミはさすがだけど、せっかく
良い物作ったのだから営業も頑張ってあげてほしかった。

226 :
>>225
コナミが作った訳ではないのでは?

227 :
スクエニのCoD
カプコンのGTA
コナミのヒデオ

228 :
やっと今日買えるぞ〜〜!!!
楽しみすぎるぜまったく(´・ω・`)
おまいら戦場で会ったら宜しくな

229 :
>>215
ストーリーは歴史の教科書にあらすじが載ってる。
なんかツイッター見てると持ってない人で勘違いしてる人多いけどこのゲームがすごいのは操作がムズいからってんじゃなくて、ムズい操作もお手軽操作も設定で切り替えるだけで遊べる懐の深さだと思うんだけどなあ。
何やらムズいらしいって先入観と誤解だけで回避してる人は損してる。
一本にリッジレーサーとGTが収録されてるようなもんだ。

230 :
PS3版中古出たwwww @Amazon

231 :
今PS3版買ってきた!!
昨日駄目元で地元のゲームショップ電話しまくってたら
2件目のドラゴン世界で1本あるということで取り置きしてもらってたのだ。

232 :
ドラゴン世界で検索しても出ないんだけど。どこのお店?

233 :
大宮ビックカメラにPS3版5本あったよー

234 :
>>232
オタは漢字に直すのが好きだからな

235 :
ねぇ、なんでコレ、アマゾンで見ると
値段が3000円近く違うのが売ってんの?
特典でもついてるの? ggってもでないんだけど

236 :
>>232
返事遅くなってすいません^−^;
ドラゴンワールドクラブのことですw
ヨドバシもソフマップもゲオも古市もすべて全滅だったけど
ドラゴンワールドクラブは何故かありましたね。
チュートリアルだけでこんなに熱中するとは!!
グラフィックも最新のPC版フライトシムと比較しても遜色ないくらい綺麗
音や空中の挙動も限りなくリアルだし、買って大正解でした。
今までに一度やったPCのCFS2より遥かに面白くて出来がいいですね。

237 :
>>236
ありがとううございます。
>>235
プレミアのつもりで業者が
普通の奴を値段釣り上げてるんです。
Amazonにアジア版登場したけど
3/31発売ですか。。これくらいには発送くるかな。

238 :
今日、箱痛で存在を知ったよ・・・。
すっげーやりたいけど、どこにも売ってなかった orz
とりあえず、ヨドバシで注文して気長に・・・待てるかぁ!
早く、追加生産してくれ!

239 :
メーカー欠品起こしてるしねえ。即納で手に入れようとするとボッタで買わないといけないし。
千葉県船橋市近辺に住んでるなら、PS3版ならビックカメラとヤマダ電機、鑑定団に在庫があることを確認済み。

240 :
田舎のゲーム屋や電器店じゃ普通に置いてるんだけどねw

241 :
すっげー田舎なんだけど。。
ちょっとGEO行ってみようかな。

242 :
AAって掛かってる?PS3版
ジャギがすげえ嫌いだから気になるんだが

243 :
俺はもう飽きたんで明日マスエ買うついでに売ってくる予定
25時間くらい遊んだけど空は障害物が無いからマップによる変化に乏しいのが難点
マゾアンロック仕様と難しい操作を乗り越えられる人ならもっと楽しめると思う

244 :
PS3版は、結構在庫有りを見るけど。
箱〇版は、ダミパケすら置いてなかったり、在庫切れが多いわ。

245 :
箱○ほどコアゲーマーが多いのに・・・まぁ博打で多く入荷出来る店はまず無いけどな

246 :
コアゲーマーの量なんてどっちも変わらないだろ
俺の近所はPS3版も売切れだし……

247 :
コアゲーマーは両機種持ってるしな

248 :
再出荷はよ!

249 :
今頃出荷キタ。とかのレスあるのは
少しづつ入荷してるってことかなそれとも単に発送遅れ・・?
小売や卸同士で在庫の融通とかありそうだな。

250 :
コアゲーマーともの好きは違う

251 :
ゲハ禁止

252 :
しかしコアゲーマーは物好きの一種

253 :
>>252
ライトゲーマー向けだったWiiやDSすらモバゲーとかに食われてるんだから
CS機ですらコア向けみたいになってるというか。
いっそPCに行った方が手っ取り早い気もするけど、ゲームは手軽に楽しみたいしなあ

254 :
最近話題になってるからなんぞやと思ってみたらフライトシムというかなんというか
俺はどっかの中二病RPGだと思ってたわ

255 :
青と蒼でえらい違い

256 :
青い体験みたいな

257 :
すごい良ゲーが来たな 

258 :
>>255
青い英雄か、まさにひよっこの私にぴったりだ。
いや、説明書読まずにいきなりオン行って、初めて飛び立った時の感動と言ったら!
「おお、飛び立ったwww!」
その後、傾けすぎて墜落。手練れに追い掛け回されて傾けすぎて墜落。
敵を追いかけてるうちに後ろから撃墜。
いやー、浮いた感覚がここまで気持ちいいのは久々だった。

259 :
おいこれマーケティングやる気なさ杉だろ
さっき知ったししかもどこにも売ってねえし
尼で注文して入荷するのかこれ

260 :
>>259
池袋のビックカメラに行ける環境なら突撃するがよろし

261 :
田舎だけど。地元のヤマダ電機に置いてあった。
PS3版が・・・・・。360はソフト・ハードとも取り扱ってなかった。
笑うしかなかった。

262 :
Amazonのほう動きあってるみたいだな。。。
楽天の俺やばいか・・・。

263 :
神戸だけどこっちも箱の取り扱いの縮小っぷり半端無いぞ。

264 :
俺はPS3と360と320本ほど買ってるけど、ほとんどアマゾンだわ

265 :
>>264
そ、そんなにゲーム買ってるんスか?!
俺はレースゲームやらスポーツゲームやらスルメゲーが好きだから
あんま本数多くなると一つ一つやる時間配分が短くなるから、ある程度は本数制限してるわ

266 :
>>265
amazonって事はパッケージだろ?
320タイトルも出てるか?

267 :
ついに海外勢が参戦してきたよ、30日発売の地域も有るらしいし段々と賑やかになるね

268 :
360ソフトが240本くらいで、PS3ソフトが90本くらいかな

269 :
名古屋のビックカメラ、ソフマップ、箱版の青の英雄は品切れ
多分名古屋付近全滅じゃないか・・・・・・・

270 :
アマゾンもまだこんな状況
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2749664.jpg
早く遊びたい

271 :
すぐ来そうなのあるけど10kするぜ

272 :
これ来週にはアマゾン補給されてるよな
こういう状況でも遅くて2週間で在庫が余るようになると思うんだ
このゲームって部分破壊ありなの?
燃料漏れとかある?

273 :
>>270
3月一杯か。。よくわかった

274 :
お前ら昔、零式艦上戦闘記やってた?

275 :
やってない、PS1のゼロパイロットってのが安かったので買ってプレイしてたけど
フリーズして進めないので投げた。 

276 :
予約取り置き分を一週間たったから店頭放出してる店があるらしい
@シューティング板本スレ

277 :
2/22に尼で注文したら昨日発送されたぞ
ぼちぼち出回ってきてるんじゃないか?

278 :
>>272
部分ダメあるよー。
燃油タンクやられると航続距離落ちるのはもちろん、フロート式キャブレターの機体はマイナスGかけ続けるとエンストするし
エルロンリンケージ損傷したらロール重くなったり最悪操縦不能になる。もちろんその他の動翼も。
エンジン損傷すると黒煙吹いてキャノピー真っ黒で視界がおもっくそ悪くもなり、調子悪いまま全開飛行してると徐々に出力落ちて最終的には止まる。
おまけにオイルばら撒くので後続機のキャノピーも真っ黒に。
空戦で主翼桁にダメージ食らった状態で翼面荷重かけすぎると主翼がポッキリ折れる。
そしてシムモードではこれらの状態変化は機内のメーターから類推したり、機外視点で自ら視認しないと気付かないまま落ちる事にもなる。

279 :
俺…アマゾンに入荷したらスティックとキーボード買うんだ…

280 :
やっと買えた(;▽;)
朝からチュートリアルのみで頑張ってますww
シュミレーターで着艦できたけどプロペラ破損w
やばい、楽しすぎる

281 :
といってもあんまスティックに種類ないんだな

282 :
フライトスティックEX2が35000とかw

283 :
2式で適当に着水してたらプロペラ壊れてオワタ状態w

284 :
なんというかもっとシミュらしいタイトルにしようとは思わなかったのか

285 :
controlled crashとかか

286 :
>>277
360版? だとしたら嬉しい展開だな

287 :
尼中古なのに定価より高いとかどういうことだよwww
つかなかなか見れない貴重な瞬間を見させてもらってる。

288 :
>>284
蒼の英雄は結構無骨でシミュっぽい感じもするが

289 :
普通に厨二センスですありがとうございました

290 :
中二センスなのか
「○○の○○」って感じのタイトルは戦争物小説だと結構多いから普通だと思ってた

291 :
俺もはじめはなんでこんな邦題つけたしwって思ったけど、
結果的にはタイトルもパケも気に入ってる

292 :
Amazon順次発送してるみたいだな、フレンドが三人同時に届いたみたい。

293 :
厨二的なセンスなら
蒼い彗星とか連合の白い悪魔とかか?

294 :
「蒼」って字面は厨二的に親和性が高すぎて愛されてるから仕方ない

295 :
パッケ良いよな
くっそ俺も早く実機に乗りたいぜ
届く頃にはヤンキーとの戦局も悪化しそうだ

296 :
お前ら鋼鉄の咆哮ディスりよるんか
ちくしょー俺も早く乗りたいぜ
ゼロパイロット上がりとしてエスコン上がりに負けるわけにいかねぇな
ぶっちゃけどっちも大差ないけど

297 :
零式艦上戦闘記じゃないのか・・・。
ゼロパイロット持ってるけど

298 :
クソ!昔のメダルオブオナーを思い出すぞ!
何処にも無い現実を思い出す
その時俺は予約して買ってたけどな

299 :
このゲームは神風できますか?
バトルステーションもトロピコもチェックしてたのに見逃すだなんて

300 :
>>299
できるって書き込みをどっかで読んだ。

301 :
>>300
ボイスチャットで「バンザーイ!」て叫びながら特攻する人は居ないんだろうか

302 :
これより箱で出てるBSPのが絶対神げーだわ
やったことない人はBSPやってみてほしい
雷撃したら魚雷視点にもできるし爆撃したら爆弾視点で追尾もできる
何よりグラや爽快感桁違いだし

303 :
>>302
それ箱自体北米のじゃないとダメなんでしょ?

304 :
調べてみたらシューティングじゃねーか
比べるのが間違ってる

305 :
BOPと言われてるやつと間違えた・・・

306 :
これも攻撃後にボタン押し続けてたら爆弾や魚雷視点になるよ

307 :
バトルステーションズはパシフィックより前作のミッドウェイの方が面白かった
ミッドウェイの対戦はユニットが復活出来ないから、緊張感があって良かった

308 :
>>307
だな。
デフォで偏差射撃がオートだったしな。

309 :
>>303
いや日本語版出てるよ?まあ箱だけだけどね
日本語音声もこっちのがかっこいいし

310 :
ゲームの種類が違いすぎるじゃねーかw
このスレで何を言ってんだ。
にしてもパシフィックはめちゃくちゃ過疎で寂しかった。人がいたら盛り上がっただろうに。

311 :
イライラするぅ。早く発送してくれよ

312 :
そこまで手放しで絶賛出来る出来映えでも無い気もするがw

313 :
グラフィック自体はIl-2 stumovick1946よりも綺麗。
問題は多少の操作性の悪さくらいかな。視点移動とか

314 :
1943−1950も出してください
黎明期のジェットのゲームないし

315 :
Amazonの360版
一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。
になった。

316 :
ドラゴンズドグマの次点に考えていたら、PS3版もうAmazonで直売なしの価格9千円オーバーなのね。

317 :
クルマにのって県の中央まで行けばあるんだろうけどなぁ
90kmある・・・

318 :
本命がまだ・・・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2757297.jpg

319 :
これって、品薄状態って事をコナミは知っているのかなぁ?
案外、メタルギアの方に気が向いていて、放置されていたりとか・・・
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その64 (1001)
【ProjectZero】零総合スレ126夜【FatalFrame】 (1001)
【いたスト】いただきストリート Wii【5周目】 (956)
【PS3】PlayStation Home SSD普及スレ 【SSD】 (390)
【PS3】アンチャーテッド 総合Part118 (544)
クソゲーオブザイヤースレって糞じゃね? (298)
--log9.info------------------
装甲騎兵ボトムズ in ロボットゲー板 part2 (514)
ガンダムトゥルーオデッセイ2はやくしろ (427)
機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ参戦希望スレ (853)
ぼくらの 参戦希望スレ (217)
【マンネリ】正直、スパロボに飽きた6【懐古】 (247)
機動戦士ガンダムEXTREME VS トライアル専用スレ2 (520)
アーマードコアあるある (114)
【再世篇】アロウズ、イノベイター勢力を語るスレ (132)
【PSP】グレイトバトル フルブラスト (630)
次のスーパーロボット大戦OGに期待する事 その95 (845)
機動戦士ガンダムEXTREME VS参戦機体妄想スレ (940)
SDガンダム Gジェネレーションウォーズ 225戦目 (332)
セツコ・アサキム・レーベンの共同生活 2日目 (788)
【10周年】スパロボでのガンダムSEEDの思い出 (126)
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 22 (174)
スパロボED後に残る火種を考察するスレ (347)
--log55.com------------------
女子美VS日芸
美大生のファッション
みんないつから予備校行きはじめた?
予備校で恋愛
   ムサビダイガクチョウのザンゲ   
美大生が見る夢
愛知県芸のデザイン学科はクソだと思ってしまう。
【ロッタ大学】武蔵野美術大学 2【ムサビ】