1read 100read
2012年3月ニュース議論27: 雑談スレ 死にたくなければここ216! (425) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【初音ミク】なぜミクは天使になったのか【ボカロ】 (628)
【遵法意識無し】民主党献金問題資料倉庫【モラル無し】 (134)
Q 消費税増税で日本経済はどうなる? (471)
【ボンクラ】福島県いわき市のDQN秋山通商 88μSv/ (151)
日の丸・君が代 総合スレ Part57 (860)
Q 消費税増税で日本経済はどうなる? (471)

雑談スレ 死にたくなければここ216!


1 :
話題はなんでも大歓迎。
堅〜ぃ議論OK。ネタもOK。右とか左とか上とか下とか。
Hとかモホとかロリとかハゲとかヨパライとか♪
ご新規さん参加大歓迎!!
コテハン・捨てハンつけると楽しいよ。
sage進行でよろ。
不都合な真実の周辺をウロチョロする野郎どもの明日はどっちだ?
前スレ
雑談スレ 215まかした恋心
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1321714417/

2 :
2番げとおおおおお!!!!!

3 :
>>1乙
らららー お金が足りないぃー らららー 運用して利益出たら買うですー
らららーーーー

4 :
あれから次の日、さささと例のビル見てきたですよ。
モデルルームみて してきてやりました!

5 :
>>1

6 :
>>4
2LDKを買い、25万で貸して自分の住む家に8万の家賃払うなら
1LDKを買い、17万で貸して自分の家を買いましょうよ
●●タウンの1階にベタベタ不動産情報張ってあるけれど
私の別荘程度なら400万もあれば買えますよ 資産にもなるから無駄使いじゃないしね

7 :
>>6
残り3部屋しかあいてなかったすー。 やばいすー。
しても、おいら自分の住む家には一円も払って無いすよ?
自分の家かー・・・考えもしなかったす。
 だってぼくはひとり〜 独り〜

8 :
>>7
若いうちは会社の上でゴロ寝もできるけれど
ずっと そういうわけにはいかないでしょう?
実家は親が死んだら差し押さえられる可能性が高いし…
彼女ができてもの場所が無いと苦労しますよ
これからも私のベッドでするつもりですか?

9 :
其れは非常に不味い状態すねー。
まぁ最悪実家が競売に掛けられたら、担保にして金借りて競売押さえる
心算ではあったすけど、その価値は無いかー。
一応計算では貯蓄と合わせて二年で1000万確保してからと考えてたんすけどね。
   ぼくはいえなきこ!
つか、この田舎から脱出してーだ!!!!!

10 :
マンション買えば脱出は無理ですね
金正日が死んでから、特に監視が厳しくなっていますよ
担保にして金借りても自分の保証分も支払う必要がありますよ
父さんがママンより先にポックリった場合の住む場所確保しなきゃ
つーか地価が安いからでしょうね 本当に馬鹿みたいに安く売ってましたよ 

11 :
参ったなぁ・・・3700の1LDKにして残りで何とかするすかねぇー。
あぅあぅ。
3700の家賃16で共益費積み立てが毎月3で 13だからして
えーと・・・・10年で売れば大体元が取れるすかねぇ。
普段使わない脳みそがーーーー

12 :
>>11
つーか 私のマンション3000万の3LDKですが
共益費1万5千円で15万で貸してますよ
それって本当に家賃収入をあてにした場合の買い得な物件なの?
坪単価が異常に高いのは地価が高いからなんだろうけれどさ…

13 :
>>12
収益より安全性を優先しますたー。 利率は低いと売る方も言ってました。
オイラの連帯保証は二年で貯蓄と合わせてペイ出来るんすけど
その後住む家まったく考えてなかったすー。 
親父が後4年生きてりゃ何とかなるんすけどねー。生きてるかな。

14 :
安全性?
マンション売る時の値落ちのこと?
元嫁さんも家賃収入でくらしたいらしくあちこち買ってますが、
福島のタワーを3500で去年買ってましたよ
2LDKを14万で貸してるそうです

15 :
>>14
そうす、リセールバリュー考えたす。福島でもそんなもんですかー。
茶屋町だと弁護士とか会計士とかTV局のやつ等が事務所やらで借りてくれる
ケースが多いそうすー。
特に共用スペースの会議室やら利用できるのも魅力だそうす。

16 :
実際住んでる人間見たら   ぼくがごみのようでした うまれてごめんなさい

17 :
福島のタワーも共有会議室や
客用のレジデンス(一泊3000円とかで遊びに来た友人を泊めれるそうです)とか
いろんなのついてるって言ってましたよ
最近のトレンドですね

18 :
何より先に税理士探さないと
 
 髭が同級生紹介するとか言ってたけど おっかねぇ。

19 :
ここらの人間って税務処理自分である程度して申告だけして貰うってのを
メインにやってる様だけど。
経営相談から管理から意見まで言う税理士ってのは居ないみたいおす。
    やだなぁ

20 :
あら、近所で住居件店舗物件が700で転がってるわ。
 
   あらら マジでこれ。 あらららららら 75坪もあるじゃん。
 あららららら すべて問題が片付くわ あららららら

21 :
あれ?マジで諸問題が消えるわ。
 こりゃビックリ。  ままーままーーー 人生のリセットスイッチみつけたーーー

22 :
>>20
それが正解かも…
税理士は大事ですよ
でも ある意味怖い

23 :
>>20
や、やっすー!! ウチの3DKマンションの家賃5年分じゃん! それで75坪とは。
無理に都会でマンション住まいする必要ないじゃん。
足場が欲しけりゃ、市内でも月5万もあれば借りられる。駐車場はタイムズで行った日だけ
一日最大2000円とかの所に止めりゃあ良いし。
あと、不動産収益物件狙うなら、ワンルームは割高になりますよ。
つうのは、建築費における風呂やらなんやらの設備費の比率が大きいので、
住居スペースが小さいほど割高に成るからです。高層マンションの場合
建築工事費の単価が上がるので余計に高くなります。
収益最強は、安くて小奇麗なアパートです。
エレベーターなどの設備費がかからず、建築費がべらぼうに安い。
その分、マンションに比べて.面積当たり安価に貸せるので充室率も高い。

24 :
幽霊と同居できそうですね

25 :
>>1
ありがと
【話題】女子にイラッとされる「理系男子特有の話し方」9パターン★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326536629/
つーかさ、男ってなんだよ
都合のいい生き物だとかいまだに思ってるんじゃねーの?

26 :
だまらしゃいあぶらだま

27 :
>>25
つか、それって同性でもイラっとくる理系ダメ人間の典型ジャンw
理系でも、優秀な人は話して手本当に楽しい人が多いよ。

28 :
女の本性ってのはそれはもう酷いもんだ
人の事を言えるかっての、鏡をみろと思うわな

29 :
フェミニストな俺に対する攻撃だなゆるさない

30 :
人生、脱線の楽しみを味わうためには。そんな女性を「カワイイ」と思っちゃうような
馬鹿さが必要なのら!

31 :
以上、バツイチトリオ2号と3号よりのお知らせでしたっ!

32 :
Mなんですね

33 :
>>32
そこんとこは、あまり関係ない。わしらはロマンチスト=楽観主義者なんですよ。
ネロ・ウルフは「私は悲観主義者で良かったですよ。楽観主義者にとって、
驚きは、常に不快な驚きですからな。」などと言っているがW

34 :
>>27
理系でも?その「でも」が気になる
私の会社は事務員から工場の作業員、パートのオバサンまで含めて全員が理系だけど
楽しい人も、つまんない人も同じようにいますよ
わけて考える方が変かな

35 :
>>28
男なんか尻から血が出ただけで大さわぎなのに…
から血がでても平気でタコ焼き食ってるんですよ
うまく言い表す言葉はありませんが あれは酷いとかって言うより
我々とは違う理で動く生物ですよ かかわったらダメ
餌(臭い)に釣られてホイホイ抱いたら 一生たかられます

36 :
アイフォン トイレに落下したすー (ノД;)
して、700の物件見に行ったらとんでもなく入り組んだ所だった。
工場機能だけ移転して、受付店は適当に土地買って安く建てるす

37 :
>>23
まったくそのとおりですね
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&bs=011&nc=80331224
収益物件としてみた場合、500万以下で買える中古物件も多く、
そんな部屋でも月に5万は貰えるので利率でみても得ですよ 
しかも京都なら学生が多いし回転率が良いので敷金や礼金がボーナスになる
5000万のマンション買っても50万で貸せないが、500万を10件買えば可能かも

38 :
>>36
慌てるな(笑
持ってる金に期限は無いし、土地はますます安くなる

39 :
石橋たけーす たけーす

40 :
>>38
ちゅーか冷静に考えたら、この店舗の地主死ぬまで待てば
相続税払えない馬鹿息子が泣きついて来る気がしてきたす。

41 :
>>40
あんな僻地の相続税
誰が支払うのに困るんですか?
路線価調べてごらんよ いかに法外な家賃支払ってるか理解できるはず
「これは得だな」って格安物件出るまで待って
何で格安なのか理由を調べて、それで納得すれば買えばいいでしょう

42 :
>>40
了解すー。
京都は地理が判らないんすよね。

43 :
土光さんが今頃TVで特集されて、語録本も売れてるそうだけど。
  昔から言うてた俺は何だか悔しい

44 :
【格差】 裕福な家庭の子は両親の経済力によって高度な教育を得て、高収入が得られる職業に就くことができる・・・ 「社会階層の固定化」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326593953/
【岡山】コンビニ駐車場で女性同士がけんか 知人女性の加勢に現れた配管工男(20)が相手の女性を車ではねる 現行犯逮捕★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326581124/
当然のコトで、親が駄目なら子供も駄目。 まれに反面教師としてってのは居るけど・・・
やっぱり産まれは隠せない・・・・・
ホント生きてる人間の二極化はあるよね。
ジオで見た人間は、ホント天上人だらけだった。 おっかねぇ。

45 :
>>44
アメリカのドラフトだっけ?
一番弱かったチームから好きな選手を選べるとかってシステム
あれを持ち込んで、年収3千万円以上の家庭の子供は義務教育しか受けれないように
すればいいじゃん
年収5千万以上は義務教育もアウトで小学校しか無理とかさ

46 :
周りの環境も違いすぎるので・・・・・
僕は白鳥に憧れるカラス

47 :
ホモが二人いるよー

48 :
【話題】 若者の「性行為離れ」・・・首都大学・宮台真司氏 「付き合ったはいいが、性行為をして2、3か月で別れるカップルが増えている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326594485/
    なんzこれ

49 :
Z4のホイール&タイヤせっとが車屋から届いたんだけど・・・
 糞重たい件 二階まで持って上がるだけで汗だくだ・・・・

50 :
辛坊治郎メルマガスタッフ(研究員T) @sinbojiro 1月12日
「その理由はただ一つ「消費税アップが決まりそうだから」です。
将来の消費税アップは、現時点における減税と同じ効果を生みます。
このあたり、来週の週刊朝日に、過去の統計と併せて書いておきましたので、
是非お読みください。」(続きはメルマガで。ここでも宣伝…by研究員T)
みろよ、此の蛆虫。 消費の先食い効果だけ見て消費税UPで景気が良くなると
ほざいてやがるぜ?
 橋元内閣の時に、その後其れを打ち消して余りある消費性向の下落が訪れたってのによ!!!!!!

51 :
【国際】 "射程1500キロメートル核ミサイル4発を装備可能" ドイツ、核ミサイル装備した潜水艦をイスラエルに売却
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326614246/
くっちゃ、イランの血圧が300越えた!

52 :
>>51
イランも煽るねえW 流石に馬鹿じゃないわ。だってこれイランソースだもん。
イラン政府てえのは、大統領は居るけど最終権限は宗教指導者会議にある。
で、この宗教指導者てえのは知的エリート、言うなれば賢人会議なんだよ。
シーア派の総本山かつ大ペルシャ帝国の末裔を舐めたらいかんW

53 :
>>50
アホですな、経済性向が全く異なる過去の統計の何の意味が有る?
まあ、在庫は減るだろけど、そのあとが続かない。今の不況は過去の在庫不況じゃないもん。
在庫調整された分は投資にも再生産にも回らない。だってデフレだから、モノよりカネを
持ってた方が得だもん。利益が上がった分は全て借入金返済に回される。
で、実体経済が冷え込んでまたデフレと。

54 :
>>44
「品」は欲の抑制、「格」は性格・人格等の個人が持つ力。二つ合わせて「品格」です。
サルさんは「格」は(多分)問題無いんで、欲を持たなければ天上人は別に怖くないですよ。
普通に楽しく生活するだけで、お金さえあれば品格は勝手に身に付きますです。

55 :
>>54
おいのからだの 99ぱーせんとは よくぼうで こうせいされとったい!
【話題】 アルファロメオ・ジュリエッタ、30年ぶり復活 (画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326617125/
 
 おらしゃーーーーーーー!!!!!! 旦那ぁぁぁぁぁぁぁぁ

56 :
お金がなくても品性は保てますよ

57 :
>>56
足るを知る、「知足」ですね。
全ての欲を制限しちまうと、生命力まで減りますんで、これがなかなか難しい。

58 :
起きて半畳、寝て一畳といいますが
貧すれば鈍するとも言います
貧乏は恥ではありませんが貧困はよくないですね

59 :
>>58
だから「楽しく」暮らすのが大事なんですよ。
「起きて半畳寝て一畳、するにはもう一畳」くらいでどうすかW

60 :
喜怒哀楽を素直に表現できる人や、相手の気持ちに立った考え方
品性とはそういった素養の事でしょう、団塊世代の大人たちや教師には明らかに不足してると思います

61 :
嘘吐きが嘘は悪いことだと言った
としてそれは信じていいものでしょうか
いきなり増税賛成に論調を変えたマスコミには不信感を覚えます
本音と建前を使い分けるのが大人なら、私は子供のままで居たい

62 :
【赤旗】 "野田首相にとって、財界の応援とメディアの後押しが命綱" 異常な大手メディア、消費増税支援の社
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326606316/
誰の為の政治か

63 :
>>63
団塊=ベビーブーマー。終戦時の窮乏生活を経験した親が、我慢することを
教えないで育てた人たちが多いですからねえ。それプラス欧米式個人主義や
自己主張について教え込まれりゃあんなふうに自己中心的に成りますわな。
相手の立場に立つには自己中心では無理ですなあ。
かといって、皆が皆品格が高いなんてありえないし、ダメです。
ブータンみたいに成っちゃいますよ。全世界がブータンなら、人類は進歩することなく
滅んでしまいますw
多分、唯一とことん追求しても下品でない欲は知識欲。

64 :
【消費税増税】日経新聞社説「理解に苦しむ」と自民を批判 民主党内では「マニフェストに明記していたわけではない」と逃げ口上も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326384774/
無茶クチャ ポポポポーン

65 :
【TPP】日本は軽自動車の規格を廃止せよ、アメリカ車の参入障壁になっている-米自動車ビッグスリー★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326632694/
貧乏人は搾取されなさいってか?

66 :
>>65
日本の軽自動車優遇はたしかに変だよ
もともと「こんな排気量で車は無理」で始まり
どんどん排気量をあげていっただけで根拠も意味もない…
税制を一新させる良い機会だから、だれもが納得いくものにしてほしい
専有面積+100÷1Lあたりの走行可能キロ×係数
こんな感じなら納得いくんだけど

67 :
>>66
アメリカの圧力で軽を廃止するという事は、スズキやダイハツを潰せという事じゃねーの?

68 :
メーカーの努力で性能的な不利をここまで改善してきたのに
アメリカ人が「サンニュウショウヘキデース」と財務省の役人に言っただけでそれが無になる
軽の良し悪しはおいておいても、こういうのはあっていいとは思わん

69 :
日本の道路って軽じゃないとまともに通れない道が多いし、駐車場もそうだろ
利用者は勿論だが軽廃止で多くの人が泣くわいな
アレに乗ってるのは、貧困層に近いわけで貧乏人を泣かせてまでやるグローバリズムって要らんと思うわ
消費税もそうだけどさ、アメリカの言いなりになりすぎだべ

70 :
軽自動車の存在意味がわからない
燃費を考えれば1000〜1300くらいが理想だろうし
税制上の優遇以外にまったくメリットが見当たりませんわ
逆に言えばスズキやダイハツの利益をあげるために法律で購買援助
してるようにも見える

71 :
>>69
それならばエンジン排気量じゃなく
車の専有面積で税率決まればいいよ

72 :
最近の軽は大きくなって
馬力の無さを補おうとターボまでつけ
燃費は最悪
こんな車を優遇する意味がワカラナイ
それなら軽より小さくて燃費も良い車がいっぱいあるんだから
それも優遇しろよって思うよ

73 :
それより日本の車に対する酷税何とかして欲しい
これだけ高けりゃ
一家に1台しか車はもてないよ
僻地にすんでりゃ 一人に一台はいるし
そうなれば必然的に税金優遇されている軽しか選択肢がない
それが軽の売れてる一番の理由じゃないのかな
誰だって軽より安全で(安全基準が普通車と違うのも変)小さくて
燃費が良い車があれば そっちを買うよ

74 :
>>72
いつの話だよ、今の軽はターボでも燃費良くなってるぞ

75 :
> 税制上の優遇以外にまったくメリットが見当たりませんわ
これがメリットだろw
日本の車メーカーで軽自動車を扱ってないところは無くなったわけだから、
スズキダイハツに限定する話でもなし

76 :
だったら燃費で税率きめればいいじゃん
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/spec/index.html
最新のジムニーで14キロ程度、
昔のターボなら8キロなんてざらですよ
たとえばVWの最小小型車のアップなら大型化した軽より小さくて
燃費は23キロですよ 日本での予定販売価格も150万程度
ただし排気量が1Lなので優遇は一切されません
それって普通に考えれば変ですよ

77 :
>>75
日本語がわかりにくかったようで…
税金でわざわざ優遇する理由が見当たらないって事です
燃費技術に関しては日本が一歩進んでいるんだから
環境負荷を考えてリンクさせれば納得もいくし
海外からも文句言われないと思うんだけどね

78 :
税金で大事なのは公平性
そういう意味で「軽優遇」は変ってこと
もともと…車は贅沢品って考えがあるから、こんなに高額の税金源になったようだけど
軽は贅沢じゃないから免除してくれるの?田舎にいれば今や車は必需品でしょ
そういう意味で二人しか乗れなくて200万するコペンが優遇され
100万以下で買えるマーチやビッツが燃費も良いのに税率で差別される理由が不明って事

79 :
コペン乗りに勝手に仲間認定されてて
とってもフワッキン
あなたがたとはちがうのです

80 :
【婚活】 30代女性 「結婚願望のある男性はあまり見掛けない。これでは少子化が更に悪化すると思う。なぜ男性は結婚したがらないの?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326678233/
その価値が無いからー無いからー

81 :
未婚でも偏見もたれずに子供が産め、育てられる
そんな社会を目指すべきですね
離婚が珍しくないように、シングルマザーが増えればいいな
そんなわけで、せめて車庫証明の要不要くらい
排気量じゃなく車の大きさで決めて欲しいね

82 :
TPPも増税も軽自動車もアメリカからの圧力ですが、本気で言ってるというよりも北朝鮮情勢で日本の金銭的支援を引き出させる交渉材料にされているだけでしょう?
どちらも真面目に議論するだけ無駄に思います

83 :
【国際】 日本人客「客より乗組員が先に逃げるって」…豪華客船座礁で真っ先に逃げた船長、警備隊に船に戻るよう促される
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326678193/
水先案内人も馬鹿なら船長も阿呆でしたー
で、昨日はBSで丁度世界最大の豪華客船番組してて堪能してますた

84 :
イタリア人らしい話ですね

85 :
3年たったら ジュリアに乗ろうっと
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/953463/037_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/953463/040_o.jpg

86 :
【社会】 放射能コンクリ、なんと100社超に出荷か…社長「『何で放射能で住んじゃダメなの』と思ってた。行政の指導もなかった」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326692020/
あぶねぇぇぇぇぇぇぇ!!!! こんなの施工後にバレタラ資産価値0じゃねーか!!!!!

87 :
【経産省】ガスパイプライン全国網の整備検討 脱原発で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326695944/
ナイスな公共事業
 オーストラリアから液化天然ガス年間840万トン採掘権利得たし 
 (歴史上初めて日本が供給側になった、大偉業)
これで市井に金を回せ。 *パンR屋だけは潰せ

88 :
オーストラリア・イクシスLNGプロジェクトを受注
http://www.jgc.co.jp/jp/01newsinfo/2012/release/20120113.html
くっちゃ、日本が遂に供給側になると言う大偉業果たしたんだけど
これ、誰が進めてたのさ? 民主の馬鹿どもではないよね?

89 :
INPEX(国際石油開発帝石)は経産省が持ってる会社ですね。
古くはアサデガン油田の開発なんかもやってます。
昨日今日始まったプロジェクトじゃないのは確かなので、勿論民主は関係ない。
とはいっても、震災で需要が増えたので早まった面もある様子。

90 :
時期的にはまさかと思うが中川が経産大臣の頃じゃね?
  素敵ストーリー作ってそこ等にブチまいて来てよw
 皆が涙する話にして

91 :
中国か韓国が名乗りをあげて横からかすめ取られるのがオチでしょう

92 :
嘘ストーリー
2005年度予算案をめぐって、経済産業省と中川昭一が対立したことがある。
当時は小泉改革まっただ中、経産省としては、原子力の推進とシベリア油田の
開発に注力し、他の予算をカットする方針をだしていた。
当時大臣だった中川は、これに真っ向から対立。元々中川は資源としての液化天然ガス
に注目しており、日本海や東南アジアのガス田に投資を進めるべきおいう考えだった。
メキシコ、フィリピンとFTAを推進したのはその為である。
オーストラリアのガス田開発に関しても、経産省側からは予算カットの案が出されたが、
中川大臣は強硬に反対。当時盟友であった小泉に話を通して強引に予算を通してしまった。
この中川大臣の信念に従った行動が、今回のガス田開発につながったのだ。
中川さん、ありがとう。
以上、全て嘘ですがw

93 :
>>91
権益の7割以上を取って、あとはフランス。入り込み様がないです。
ま、中国に売るんだろけどね。

94 :
>>92
火を放ったように広まるだろうけど、バレたら俺たち死亡wwwww

95 :
これぞステマw
まあ、石油開発機構はいつも良い仕事します。日揮と三菱の技術力が優秀だからだろけど。

96 :
今日俺 ケンカしたんだけど どっちが悪いと思う?

97 :
返事がないだだの屍のようだ

98 :
>>96
どういった経緯で喧嘩したのかはわかりませんが、後で仲直り出来るならあなたは悪くないです

99 :
喧嘩は良くありませんよ。
一方的に叩き潰せる時以外は争ってはいけません!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【栃木-茨城】 吉田有希ちゃん今市人事件@議論板18 (829)
雑談スレ 死にたくなければここ216! (425)
【吉本・島田紳助】事件問題総合スレッド part19 (899)
【冤罪】御殿場強姦未遂事件【民事編】 (107)
内閣府調査】「漫画イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割★52 (691)
【2009年痴漢冤罪暴行人】 新宿署VS原田信助母 (686)
--log9.info------------------
福岡のアニメ事情43 (291)
境界線上のホライゾン ネタバレ&考察スレ 26th (578)
輪るピングドラムネタバレ&考察スレ 19 (876)
TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ19 (862)
新番組を評価するスレ 5468 (908)
【邪神乱禍】ランカ・リー 最強ヒドイン決定戦35戦目 (318)
魔法少女まどか☆マギカ強さ議論スレ33 (313)
アクエリオンEVOL カップル議論スレ (979)
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定20【ネタバレ】 (572)
まどか☆マギカが熱血アニメだったら (154)
ちはやふるネタバレスレ8 (261)
シャナ3期の失敗はOPのKOTOKOのクソ曲のせい (160)
今期最高に面白いアニメ48 (141)
まどかマギカ vs BLOOD-C (647)
【不満○】灼眼のシャナVを語るスレU【アンチ×】 (364)
まどか☆マギカはエヴァを越えたか6 (343)
--log55.com------------------
※トクトクはメンテ中※
極  悪!!アカウントを勝手に!!!!
【人気NO.1】bluehost【海外鯖】
【広告無】digiweb(digidigi)スレ【無料2GB】
イチマンネット?
aslia.net サービス終了
さくらインターネット 質問にマジギレするスレ Part22
クラウド総合