2012年3月遊園地179: 遠方の人のためのスレ パート2 (210) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
+++ワイルドブルー横浜+++ (118)
【TDS】ホテル・ミラコスタ ANNEX48 (939)
レゴランド1 (114)
【TDR】ディズニーアンバサダーホテル 12泊目 (715)
遊園地板 総合雑談スレッド Part5 (138)
TDS トランジットスチーマーライン 4隻目 (275)

遠方の人のためのスレ パート2


1 :
遠方の人のためのスレです。
前スレ ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1233705974/
サーバがダウンした時のスレはほとんど書き込みがありませんでしたので省略。
主にTDRに関する話題が多いですが、
どのテーマパークに関してもOKということで。
地方在住者ならではの質問も大歓迎。
それでは、みなさん、知恵をだしあいましょう。

2 :
よく出る質問や
知ってると便利・お得なシステム、移動手段は
まとめてテンプレにした方が良いかもな

3 :
+とーちゃん待ってるよ

4 :
なんと、早速レスがあって少しうれしい。
まったりと、盛り上げていきましょう。
じきにスレ主も表れるでしょう(ハードルあげ)。

5 :
>>1乙でした。
お久しぶりです。
とはいっても3月に入園以来、
行ってないんで特に報告はありません(汗
娘が小さい頃はよくハロウィン期間に行ってたんで
今はほんと「行きたい病」がでますねw
以前のスレのように
インの日程が近づきテンションあがりまくりのレスも楽しいです。
情報だけにあらず、失敗談や楽しかった報告もぜひお聞かせください。

6 :
やっぱすぐに登場してくれましたね>とーちゃん
高速道路値下げ、また先送りっぽいですなー

7 :
>>1乙です。
来月のイン(9ヶ月ぶり)に備えて、新しいデジカメ購入。
こんなことですらテンションあがってますw

8 :
>>7
デジカメ購入ですか、そりゃあテンションあがって無理ないっしょw
TDRへの遠征は「撮影機材更新」のきっかけになったりしません?
そういう私も前回ムービーを更新したよ。
本日は娘の学習発表会で活躍しました。

9 :
東京ディズニーリゾートSNS
http://tdr.com.comuu.jp

10 :
つべやニコでいくらでも動画は見られるというのに
大人ばかりの我が家(両親、社会人の自分)だけどインパのために
ついにビデオを購入してしまった
しかしミスマスもマウスカも、素人にしては大変美しく撮れて嬉しい
初めて行ったミトミキも動画で残せたし、いいね
近場だったらしょっちゅう行けるだろうけど、関西からはしんどいな〜

11 :
さて、撮影した膨大なデータを、今後の人生に如何に役立てるのか、議論しますか。
子供の結婚式で披露するには長すぎる・・・

12 :
>>11
確かにw

13 :
age

14 :
さぁ今年の年末・年始も東京旅行だ。
10年前:総額100万円程度:飛行機+ブランドホテル+カウントダウン+シェフミッキー+豪華夕食      
 7年前:総額80万円程度:飛行機+オフィシャルホテル+カウントダウン+シェフミッキー+普通の夕食
 5年前:総額60万円程度:飛行機+東横イン+カウントダウン+シェフミッキー+普通の夕食
 3年前:総額40万円程度:自家用車+東横イン+シェフミッキー+普通の夕食
そして今年、「お父さん、もうシェフミッキー行かなくてもいいよ」
うちの子供たちは何て親孝行なんだw

15 :
うちの娘たちは、ミラコでサローネが使えないと、なんで?って聞くぞ。

16 :
>>14
もうそうそろ「もうとお父さんは来なくてもいいよ」になるころだ

17 :
>>16
ひどいw
うちの一人息子は
「僕これからは留守番してるから、お父さんとお母さん二人で行ってきていいよ」
だそうで、新しいデジカメ買ったばかりなのに最後の家族旅行となりました…orz

18 :
初シーしかも初クリスマス時期のインでとってもテンションあがってるけど
セブンライツやウイッシュの混雑がすごそうで心配
この時期ならではのショーも楽しみたいけどアトラクションや食事も楽しみたい
一日じゃセブンライツの為に何時間も待てないよ
覚悟はしてたけどここまでとは・・・
なかなか行けないので優先順位を決めるのが大変・・・でも
それを考えてる時間も楽しい

19 :
>>18 その気持ち、すげー分かる。
でも、いつか「もうとお父さんは来なくてもいいよ」って言われるのか(泣)

20 :
お父さん ドンマイ(笑)
お互い楽しい旅行にしましょう

21 :
国タミできてから羽田の直通バスが調子悪い
いつもならすぐ来てくれるのに
予約してても10分遅れとか当たり前になってた

22 :
>>18
わかりますー!7光なんてとても観れない予感…。
でも詳しい方のブログ等参考に、脳内シミュするのも楽しいですね。
抽選の列もすごいですが、どうかウィッシュ当選されますように☆

23 :
>18
たまの楽しみだから、ディズニーに到達するまでのすべての過程が
楽しいですよね。分かります。ぜんぶ満喫してください!
そんな我が家は、関西から年に2、3回家族でイン。
新幹線だと財政的に厳しいので、自家用車で行ってます
土日だと大変なので平日を狙って。
しかし、前もって休みをとって、ようやく行くときになって
お天気が雨予報…遠方インの一番つらいところだなと思います
「天気いいしディズニーいこっか」が夢です
まあ、ケチらず新幹線日帰りとかすればいいんでしょうけどw
ちなみに今回は1日で両パーク回る予定
抽選は仕方ないとして、セブン2回はつらいですよね〜
ミラコゲートインで朝から待ってる人もいるとか…
さすがにそこまでできないよ…その点パレードは助かりますw

24 :
>>22
>>23
お二人ともありがとうございます
旅行まで1週間切りました
シェフミの予約には失敗しましたが(泣)着々と準備進めてます
(キャンセル待ちもがんばるもーん)
後は23さんの書かれてる通りお天気と、我が家は子連れなので子供の病気が心配
今回はツアーで行くのでだんなには、「もしキャンセルになっても次回は当分ない」って言われてます・・・
ディズニー好きのだんなさんの家族がうらやましい

25 :
>>24
シェフミの予約は直前まであきらめないでこまめに電話した方がいいよ。
シーのクリスマスプログラムは午後(夕方〜夜)に集中しているから
2日目は早く帰らなくてはいけない人は1日シー・2日目ランドの方がいいのかな。

26 :
七光もBBBもウィッシュも、いっそ抽選なら見れる可能性は残っている。

27 :
このお正月も、全国で大雪ですね。雪かきが大変ではありませんか?
雪かきの大変さは、北海道や日本海側の雪国の方しかわかりませんよね?
太平洋側の都市の方は、年末は百貨店、ショッピングセンター、TDRなどで買い物・遊んでいるとき、
雪国の方は、家に閉じこもり、どこへも行かず、雪かきに精を出す。
雪かきは数時間おきにしなければならず、さぼれば大変なことになる。
やはり、太平洋側の都会のみなさん、東京・浦安民は、苦労していませんね。
そんな苦労も知らず、のんきに楽しんでいる
この現実を知っていますか?雪国の方なら、共感できると思います。

28 :
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
でも今年はインできそうにありません・・・
みなさんは計画してますか?

29 :
>>28
各シーズンイベントには行きたいと計画中
京都です。

30 :
>>28
とりあえず春とクリスマスの2回を計画中。
シー10周年楽しみです!

31 :
GW、夏休み、ハロウィーンを計画中。冬は書き入れ時なので行けないんだよなー。

32 :
フィルハーのプレビューが当たったら行きたいと思ってたけど
MKC枠はもう望み薄かなorz
10th前の閑散期中にとりあえず1回行っておきたい。

33 :
ちょっと遅いけど、あけましておめでとうございます。
うちはいまんとこ予定無しです。
娘今年は中3だし、部活も忙しくなかなか予定出来ず・・・
皆さんの報告を楽しみにしてます、よろしくです。

34 :
年始行ってきました。
1月1日、午後4時に起きて、パークには5時に入りました。
アトランクションはやはり少しすいてましたね。
南紀白浜アドベンチャーワールド→長島スパーランド→富士Q→ディズニーランド→八景島 の5連チャンでした。
さすがに疲れました。しかし、今年は高速が空いてましたね。

35 :
>>34
午後4時に起きて、パークには5時って御近所さんですか?
いやはやそれにしても恐るべき5連荘w すごーい!
うちのペースだとそれだけまわるのに3年位かかりそうですょw

36 :
いえいえ、東京の宿泊は近くの安宿です(泣)。
島根県在住なので、一歩一歩東に進んで参りました(笑)。

37 :
すごい うらやましい!
楽しそう

38 :
>>34
遅レス突っ込みだが、午後4時じゃなくて、午前4時だろ。
午後4時なら、1月1日のメリットがないもんね。

39 :
エンポーリアム

40 :
シー10周年のキャンペーン内容すごいですね!
自分は日程的に無理なので(涙)ここのスレ住人が当選するようお祈りしてます。

41 :
GWのホテルがとれたーーーー!!!
でも、飛行機の手配がまだ・・・(汗
マイル特典で行こうと思ってるんだけど無事に予約ができるといいなぁ。
普通の割引料金とかだと、家族で16〜7万はかかっちゃうし(泣

42 :
マイル特典、申込開始日に速攻なら問題ないでしょう。
がんばって下さい。

43 :
GWのマイル特典は元々席数絞られているし
残った枠は飛行機に乗りまくるダイアモンドメンバーがかっさらっていく
一般人じゃ太刀打ちできんよ

44 :
あ。そうなんですか。うちの路線は去年は余裕だったもんで、他もそうかな? なんて思いました。

45 :
マイル特典とれなかったーーーーー!!!!!
ハイシーズン適用で、40マイル足りなかった・・・(泣
最初に計画した日程だと、片道のみハイシーズンだったので足りてたのに(泣
仕事の関係でスケジュール組みなおしたのが仇になった(泣
せっかく席数は確保できたのにぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!
・・・ってことで、日程を再検討します。
ホテルも飛行機も残り少ないのに・・・間に合うか?

46 :
がんばれー。仕事1日さらに休んじゃえ!
体調不良はいつでも起こりますので(笑)。

47 :
さて、4月最初の土日、約1年ぶりイン出来そうです。
今回初めてワンダフル・バケーションというパッケージにて
振り込みも完了いたしました。
シーで初めてプレミアムツアーを申し込みました。
と、それは良かったし楽しみですが、
公式ではいまだ明らかにされない4月からの変更点、
おそるおそる確認してみました。
案の定1グループ21000円への値上げ&パークワイドショーの鑑賞スペースが
無くなるとのことでがっかりだぁ〜〜

48 :
もう14歳ですか?
楽しんで下さいね

49 :
あと10年後・・・ 2歳孫+じーちゃん

50 :
東北地方太平洋沖地震を影響うけなかった地域に住んでいる人に質問です
オリエンタルランドが3月21日をめどに運営再開をするというニュースを見ました
3月21日以降ディズニーランドとディズニーシーへ行く予定がありますか?
パークで何を楽しみたいですか?教えて下さい
詳しくはこちらです
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/03/2011...【3月13日以降のパーク運営について】.pdf

51 :
再開ではなく検討ですよ。それ以前に不謹慎では…

52 :
>>51
その人キャラグリスレを中心に定期的に湧く池沼だから相手にしなくていいよ
10年近く遊園地板を荒らし続けてる

53 :
>>52
冗談抜きで真面目に答えて下さい
東北地方太平洋沖地震を影響うけなかった地域に住んでいる人に質問です
オリエンタルランドが3月21日をめどに運営再開をするというニュースを見ました
3月21日以降ディズニーランドとディズニーシーへ行く予定がありますか?
パークで何を楽しみたいですか?教えて下さい
詳しくはこちらです
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/03/20110312【3月13日以降のパーク運営について】.pdf

54 :
>>53
冗談抜きで真面目に答えます。
21日以降ってオリエンタル側は一応そう言ってくれてるだけです。
実際、あんな被害を見れば、たった10日でどうにかなる問題では無いことは明白。
余裕を持ってせめて3月末くらいは難しいと考えるべきであり、
4月の運営も恐らく難しいのではないか?と考えられる状況です。

55 :
っていうか、ニュース見た?
一ヶ月余震が続く予定で、今後また7度の地震がくる可能性も高い状態で
運営してられないかもしれない……らしいよ。

56 :
こんなことになってて、すぐはしゃげる気がしないなー

57 :
GWに行く予定だが厳しそうだ
で、航空券の取扱を見てきたが、
ANAは4/10までは無料でキャンセルできるらしい
スーパー旅割だから手数料かかるのは仕方ないか…

58 :
GWには通常営業してて欲しい。
今は悲しいけど、我々は絶対立ち直る。

59 :
「水もガスもトイレも使えない」 東京湾岸「液状化」の惨状
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000007-jct-soci
J-CASTニュース 3月15日(火)20時12分配信
市内の被害の様子(午後9時9分発表)/浦安市
http://www.city.urayasu.chiba.jp/item23885.html

60 :
>>57
5月末までキャンセル可能になったよ
GWは諦めたほうがいい

61 :
23日に京都からディズニーランドホテルに行く予定ですが 14日にディズニーランドのホームページが再開未定になったので日本旅行に問い合わせると大丈夫ですと言われた

62 :
>>61
日本旅行はキャンセル料をぼったくろうとしているのでは?
「大丈夫です」じゃなくて、そのままキャンセルせずに待っていたら
どうなるのか、まで確認しなかったの?
そこんとこちゃんと詳しく説明してもらうべきだよ。

63 :
61ですがまだ連絡もなしでクーボンももらっていません。今の状況から判断してどう考えても無理ではないかと思っいますが日本旅行が判断しており21日まではキャンセル料は発生しません

64 :
>>63
だったら今直ぐキャンセルした方が良いよ。
キャンセル料発生しないなら、それに越した事はないんだし。
ある意味、日本旅行も被災しているようなもんだし、上手く乗せられて決行出来ずに
キャンセル料だけ支払う羽目になるわけだし、
楽しみにしている気持ちは解るけどニュースが少なくなったからって
余震はまだ続くんだし安心できないんだよ。
皆その事を理解した上で今回は諦めた方が良いよ。

65 :
23日ってまさか今月じゃないよね?

66 :
>Y04HLwFH
このスレには必要ない人種だな。
もし、当日ディズニーランドホテルやディズニーランドが営業しなくてキャンセルになった場合、
日本旅行がキャンセル料をとるわけ無いだろ。
おちょくるのは余所でやれ。

67 :
23日て今月です。ディズニーランドのホームページで前に21日までと出ていたので21日分まではキャンセル料が発生しません。とにかく情報が欲しいのです

68 :
当初から21日再開とは書いてなかった
今後の見通しを21日に公表すると書いてあった。
現在はそれも消えて、詳細は未定になった。
公式に書いてある通り、窓口がすべて閉鎖されているので
憶測しかできないが、現状23日の開園なんて100%無理。

69 :
日本旅行会のホームページで今日東日本震災更新されたがディズニーランド系は21日分まではキャンセル料発生しませんになっている。21日の発表まで待たなければならないのか、23日出発なのに行けるか行けないのか対応悪い

70 :
今日本旅行のホームページで22日以降も取り消し可能になり電話しました。お騒がせしましたありがとうございました。

71 :
浦安も被災地なのに…
こんなレスが着くこと自体驚き

72 :
>>66
おちょくってないよ。
旅行会社によりけり。規約見れば解る事でしょ?
実際、交通機関は旅行申込者がキャンセル料を支払わなくて済んでも、
旅行会社は支払わなきゃいけない事だってあるし、
だからこそ規約があるんだよ。
今回ばかりは大掛かりな被害だったから免除になっただけで。

73 :
>>72
>上手く乗せられて決行出来ずに
キャンセル料だけ支払う羽目になる
旅行が催行されない場合は、キャンセル料は発生しない。
そんな会社ひとつもない。
やったら詐欺。

74 :
>>73
わかんないかな?何もギリギリまで待つのは個人の都合でしょ?
旅行会社は払い戻しいたします。って宣言しているんだから、キャンセルするなら
さっさとして欲しいと考えているはず。
ギリギリまで待って貰うために警告しているんじゃないと思うんだけど。
だからわざわざ現時点でも期限を設けているんでしょ?
しかも今回の場合、災害によるキャンセルで事前に決行できるかどうか
わからない状況だって旅行者も解っているんだし、全額返金を期待しない方が良い。
とにかくそういうのは規約次第なんだから、詐欺って言うの変ですよ。

75 :
>ID:Y04HLwFH
もう頑張らなくていいよ
既に31日までキャンセル料いただきません宣言してるし
それ以降もディズニーランドの休止が続いた場合でもそもそも旅行が成立していないので
キャンセル料とか以前の問題

76 :
>>74
本当にまだやるの?
せっかく分かりやすく書いてあげたのに。
催行しないツアーのキャンセル料は取ってはいけません。
と、言ってるだけ。
早くキャンセルして欲しいはずとか妄想はどうでもいいです

77 :
>>75>>76もいざって時に困るタイプだね。
まあ、別にどうでも良いから消えるわ。

78 :
大丈夫。
だって、普通に法律違反だもんw
法律に従わない勝手な約款なんて通用しないから。

79 :
法律とか何言ってんの?
首都圏でも略奪が横行してるのに

80 :
普段、全くこのスレは静かなのに(笑)、
変な奴が現れたら、一斉に対応できる我々も捨てたもんじゃない。

81 :
東北地用太平洋沖地震の被災地にいるディズニーが大好きな人に質問です
ディズニーランドとディズニーシーをはじめ
すべてのディズニーリゾートの施設が
運営再開したら行きたいですか?

82 :
原発次第

83 :
>>79
今なら何をしてもとがめられないんだ。

84 :
これは
道産子キティママのパターンかな

85 :
>>81
そんなこと聞いてどうするんだ? 被災者の現状を考えてやれ

86 :
>>81
触らない方がよさげな感じ

87 :
道産子だってば

88 :
津波が奪った夢… 児童8割死亡
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110319k0000e040038000c.html
津波は川を逆流して約6キロ先の小学校を襲った
水は2階建て校舎の屋根がわずかに見えるほどの高さまで達した
「お姉ちゃんとおそろいのセーラー服を準備して、新しい自転車も買って、一緒に中学校に行けるって楽しみにしていたのに」
孫で6年生の愛香さん(12)を失った加納たき子さん(61)は声をつまらせた。
「お小遣いをためて友達2人と4月1、2日にディズニーランドに行こうとしていたんです。
仲の良い友達3人とも巻き込まれてしまった。
代われるものなら代わってやりたい」
地震2日後の13日、消防団員と校庭にたまった泥を必死にかき分けると、4人の子どもが身を寄せるようにして息絶えていた。
「あの状況では、遺体がみつかるだけ幸せです」

89 :
【原発問題】1都5県の水道水から放射性ヨウ素やセシウムを検出★8
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300596210/l50
1 :依頼スレ681@上品な記者φ ★:2011/03/20(日) 13:43:30.92 ID:???0
★1都5県の水道水から放射性物質、国基準下回る
 福島第一原子力発電所の事故の影響を調べている文部科学省は19日、
首都圏を中心に1都5県の水道水から放射性ヨウ素やセシウムを検出したと発表した。
 いずれも国の原子力安全委員会が摂取を制限する基準値を下回っている。
 18日に採取した水道水を19日に分析した。水道水1キロ・グラムあたりのヨウ素の検出量が
最も高かったのは、栃木県の77ベクレルで、国の基準値(300ベクレル)の3割以下だった。
次いで、群馬県(2・5ベクレル)、東京都(1・5ベクレル)、千葉県(0・79ベクレル)、
埼玉県(0・62ベクレル)、新潟県(0・27ベクレル)となった。
 一方、セシウムも、栃木県で1・6ベクレル、群馬県で0・22ベクレルが検出されたが、
いずれも国の基準値の200ベクレルを大きく下回った。
 厚生労働省は19日、都道府県に対し、国の基準値を超えた場合の対応について、
〈1〉代わりの飲用水がない場合を除き、飲用を控える
〈2〉シャワーや風呂などの生活用水としての利用には問題ない――と通知した。
(2011年3月19日21時27分 読売新聞)
▽ソース (YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110319-OYT1T00743.htm

90 :
ディズニーランド、閉園中なんだから、ミッキーは炊き出しに行ってこい!

91 :
放射性ヨウ素131が検出されたもの(2011年3月21日現在)
水 道 水…東京都・栃木県・福島県・茨城県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・新潟県
(東京都・栃木県・茨城県・群馬県ではセシウムも)
雨水・ちり…東京都・栃木県・福島県・茨城県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・新潟県・山梨県・岩手県・秋田県
(東京都・千葉県・群馬県・栃木県・山形県・埼玉県・岩手県ではセシウムも)
ほうれん草…茨城県・栃木県・群馬県
 原  …福島県
か き 菜…群馬県
シュンギク…千葉県
東日本大震災:放射性物質、10都県の降雨から検出 水道水も9都県から
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110322ddm012040021000c.html
放射性ヨウ素の水道水基準、児には厳格化
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110321-OYT1T00564.htm
4県に一部農産物出荷制限を指示
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110321-OYT1T00482.htm

92 :
修学旅行先変更相次ぐ…TDRもスカイツリーも
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110326-OYT1T00875.htm
2011年3月27日07時07分 読売新聞
>大手旅行会社によると、関西地方の中学校は4〜6月が修学旅行のピークで、
>半数程度は関東方面が占める。今年は定番の東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)や
>国会議事堂に加え、建設中の東京スカイツリー見学が人気を集めていた。
>
> しかし、ディズニーリゾートは地震発生以来、休園。計画停電や余震への懸念も広がり、
>担当者は「関東方面を計画していた学校の8割から、旅行先を変えてほしいと連絡がある」
>と話す。
修学旅行延期を検討 違約金も心配
http://mytown.asahi.com/tottori/news.php?k_id=32000001103220002
2011年03月22日 朝日新聞
関東方面、ツアーや修学旅行自粛 嶺南5中学が延期
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/earthquake/26900.html
2011年3月15日午前6時57分 福井新聞
>これまでのツアー中止やキャンセルは約30件。旅行先が被災地から離れていても
>「旅行に行く雰囲気ではないという気持ちがあるようで、とりあえず心配だからと
>キャンセルする客が多い」。東京ディズニーランドへ向かう約230人のツアーも
>中止となった。

93 :
遠方住みなんだけど、今年は頑張って1ヶ月に1回行ってやろうと初共通年パ
を購入したのに。不謹慎かもしれないけど、OLC頑張って!

94 :
ダメだ
連休キャンセルした
数年ぶりに4デーでがっつりインの予定だったのに

95 :
それどころじゃないのはわかっているつもりだけど
正直TDRがやっていないと働く気力が湧かない…

96 :
同じく、、。
遠方から年1回行くのを楽しみに、仕事も家事も子育ても頑張ってたんだと
気が付いた。
春休みキャンセルになって、不謹慎だけど本当にへこんだ。
でも、旅費を義捐金に寄付して再開に期待。

97 :
すまぬ。
義損金

義援金

98 :
私たちは先週USJに行ってまいりました。
正直、「しょうがなくUSJ」感があったんですが、とっても楽しめました。
約5年ぶり、2度目だったけど新しいアトラクがあったり、
ウォーターワールドもすばらしかった。
TDRへ行けなかったのは残念でしたが年1の家族旅行、
無事に遊んでまいりました。

99 :
>97
義援金、義捐金、どっちも正解だよ。
ってか、むしろ義捐金の方がもともとあった言葉。
ま、詳しくはぐぐって。
>98
春休み、どうしたかなと思ってましたよ。
楽しめたようで何より。
家も震災直後の日程で諸々予約してたけど、自動キャンセルで
結局春休みは家の中の模様替えやら、日帰りの外出位で終わっちゃった。
遠からずとりあえず再開のようだけど、遠方からだと「じゃ、行こうか」と
気軽には行けないからつらいよね。
被災地の復興はもちろんだけど、日本中が早く元気になってほしいと毎日思うよ。

100 :
TDRが休園中の今、スレ主さんのように新しいテーマパークへ行きましょう。
1ヶ月過ぎましたので、被災にあってない人間はお金を使うことが大事だと思います。

101 :
>>100
禿同
地方の方にお願いがあるのですが、東京電力の事業地域は電力が足りません。
地方の方が東京電力の事業地域に来られると余計に電力を消費します。
東京電力の事業地域以外の場所でお金を使ってくださるようお願い致します。
また、東京電力事業地域内の方は事業地域外に積極的に遊びに行きましょう。
そうする事でエアコンや照明、テレビなどの家庭内での消費電力がなくなります。
皆様のご協力で大規模停電が回避されます。

102 :
予約入れてたホテルの宿泊代金が段々下がってきてる・・・
やっぱりお客が少ないのかな。
安くなるのは嬉しいが、ホテルつぶれないといいけど。

103 :
>102
ホテル・宿泊所スレで千葉市で閉館するホテルのことでてたよ。
オフィシャルじゃないけどね。
ttp://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1303175815
オフィシャルは国内他の地域からの利益で補填して時を待つという余力もあるだろうけど
幕張、千葉の2店舗だからそうもいかなかったんだろうね。

104 :
うちも4月上旬のバケパだめになってすっごく凹んだ。
で、再開後様子見だったんだけどオフィシャルも
結構下がってるように思ったんでGW予約したよ。
放射能も地震も住んでいるところが該当地域なので
怖くはないさー、アハハ…

105 :
下がってるって言っても、
3日とか4日は最安のサンルートクルージングキャビンでも1室3万以上するよ

106 :
GW明けにミラコ予約済み
両パーク再開で喜んでたら、旦那に「今の時期に危険な場所に行きたくない」と言われてしまった
子供は行けないショックで泣くし…私も泣きたい
姑にも「行かなくていい」と言われ…
諦められなくてキャンセル出来ない(´;ω;`)

107 :
別れろ

108 :
はぁ? 危険って? 何が危険なの? 
まぁ、姑さんまでいっているようならば今回は我慢するしかなさそうですね。
お気の毒ですが、あきらめましょう。
その分、次回、シンデレラ城が見えただけで涙がでるでしょう。
その感動を楽しみに・・・・

109 :
関西からだがGWに子供連れて行くんだぜ。
なにが危険なんだ?バカ言っちゃいけねーぜ。
レントゲン1回取りに病院行くこと考えてみろよw
デカい余震がヤバいっちゃーヤバいが日本全国どこでも今はヤバいんだし関係ないわな。

110 :
放射能がどうのというよりも
もしもまたでかい地震があったら帰宅困難になってしまうんじゃ無いかと、
そっちが心配で・・・
土地勘のあるUSJ辺りなら何とかして帰ることが出来そうだけど
ナビに頼りっぱなしのTDLからは無事に帰れそうな気がしない
一人ならいいけど家族がいるとなかなかふみきれず・・

111 :
>>109
確かに日本全国どこでもヤバイいけど
ここ1ヶ月の履歴をみると日本でおきた地震は殆ど東日本だよ。
最大震度5以上の余震も20回くらいある。
地元で被災するのと遠出先で被災するのは違うでしょ。
関係ないとはいえないと思うけどな。

112 :
西日本住人ですが、悩みに悩んで値上げ前の共通年間パス引換券購入見合した。
4月上旬に切れたから6月15日まで延長されたから、行けるならその時までに行く。
行けないなら引換券期限過ぎそうな気がするし。
一緒に行く人が行きたくなさそうなんだよね。わざわざ今?って。
110さんと一緒で家に帰れなくなるのは心配だよね。

113 :
おまいら素直にUSJ行けwUSJにw
ビビってたらなんにもできねーよ。
海渡るわけじゃないし富士山大噴火して本州寸断されない限りなんとでも西日本へ戻ってこれるわw
阪神淡路で被災したが、もし出先で被災したとしても必ず帰ってやる。

114 :
正直な話、何かで1日くらい足止めくらってもいいくらい、行きたい気持ちは募ってる。
以前、なんでもない時に、台風が予想外の進路をとって京葉線や新幹線止まって
足止めくいそうになった時に「ひっゃほー、もう1日長くいられちゃうかも〜」と
思ったくらいだから。
ただ、今のこの時期に、会社に「ディズニー行って足止めになっちゃったので、
もう一日お休みを〜」とは言いにくいんだよね。
同じく、ご近所の人にそういうこと知られるのもちょっとねw
>113みたいな厨にはわからないだろうけど、大人になるってのはそういうことなのさ。

115 :
だからそういう大人(笑)な事情があるならgdgd言わずに近場の遊園地かUSJ行けってw
自分で判断もできねーヘタレが人様のこと厨呼ばわりすんじゃねーよ。バーカ

116 :
>>114
普通に帯広から行くけど

117 :
自分はカレンダー通りの勤務なので、
>>114の言うような事態になっても大丈夫なように木金の一泊二日で計画中。
何かあっても土日の二日あれば帰ってこれる、と信じたい。

118 :
>>114
お前まだ子供だろ

「すいません熱があって、今日ちょっと病院行って昼から行きます」
昼過ぎ
「病院行きましたが今日はちょっと無理そうなので・・・
 明日ももしかしたら危ないかもしれません」
これが大人になるってことね

119 :
関西から夜行バスで日帰り。
直前だったので、普段予約してる観光バスは諦めて、
出発当日でも予約ができる路線バスを利用。
もしもの時も返金の可能性が大幅アップ…
…なんだかなぁ

120 :
今日から三泊で行ってきます!
東京ベイ舞浜ホテルが、4名素泊まり一泊17200円で拾えました。
GWとは思えない安さ・・・
往復の旅費がかなりかかるから、宿代安いと嬉しいんだけど複雑。

121 :
9000円のビジホ2部屋分か安いなあ

122 :
>>120
楽しんできてください
GWいまだに空いているホテルが沢山あるようで・・・
私はいつも駐車場で仮眠しているのでたまにはっていう気持ちになりますね。

123 :
福島原発事故はチェルノブイリ原発事故と同じレベル7ですよ。
日本政府も“安全”とは一言も言っていない。“ただちに健康に影響はない”と言っている。
それを勝手に“安全”だと脳内で変換しているだけ。まあ、勝手に勘違いしてくれるのを狙って言っているんだけどね。
ちなみに過去の政府の「ただちに健康に問題はない」発言集
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」→2004年撤回
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」→2005年撤回
2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←今ここ
日本の大手メディアと欧米メディア、プルトニウム報道の“温度差”
ttp://diamond.jp/articles/-/11689
大気中の放射線量 平常値超の4県、ほぼ横ばい続く
ttp://www.asahi.com/national/update/0427/TKY201104270512.html
放射能の大気放出続く…1日154兆ベクレル
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110423-OYT1T00667.htm
↑水素爆発のように撒き散らす事はないけど、覆いも作ってないから垂れ流し

124 :
なんと突然明日インすることになりました!
親の仕事の空き+娘2人の部活やら習い事の空き=5月4日、5日
我が家じゃこんなのほんとレアなんで
今日の午前に「ディズニーでも行くか??」ってかんじだったけど、
「うそから出たまこと」的なのりで決定したしましたw
前日だけど更にGW中だけど飛行機も抑えることができました。
(まあ帰省ラッシュと逆方向だからかな?)
総合予約センターでとりあえずディズニーホテルをきいてみると
ミラコのヴェネスーペ、ランドホテルのファミリーが空いてましたが、
今回はネットで安かったオークラ(初)にしました。
てなわけで、ほとんど下調べ無しに明日向かいます、今日かw
初イースター楽しんできたいです。同日インの方、よろしく。

125 :
>>124
おめでとうございます!
初イースター楽しんでいらして下さいませ。
報告お待ちしております^^

126 :
>>124
いいなー
我が家は3−5日の予定だったけど
嫁の地震が怖い宣言で流局だよ

127 :
>124
おー、今頃はパークで楽しんでいる頃ですな。
確か春休みキャンセル→USJだったんですよね。
家も春休みはキャンセル、その後の予定はなしですわ。
ってか今年は子どもが受験生なので、来春結果が出るまで
パークは自主規制中。
今日も3泊4日で缶詰の勉強合宿参加w
子どもの年齢が進むと予定が合わせにくくなるので
行ける内に楽しんでおくのが吉。
とーちゃんも他の方もみんな予定がついたら迷わずGO!

128 :
原発5km圏で小児ガン多い?独
http://news.goo.ne.jp/topstories/world/179/74887eea901d2d36607adabc3e56d927.html
校庭利用基準「年間被曝線量20ミリシーベルト」 数値・決定過程も「?」
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20110503114.html

129 :
>>120です。堪能してきました!!
GWとは思えない空きっぷりに驚きでした。
ワールドバザールの床が見えるなんて・・・
例年ならば人の波に押しつぶされながら歩いているハズ。
ショップの窓デコレーションをバックに写真が撮れてラッキーw
風が強くてパレードがキャンセルになったりしましたが
園内いたるところでキャラ大放出。マッタリ戯れられました。
気になったのが、恐らく液状化の影響と思われる粉塵。
目がかゆくなったり、髪の毛がゴワゴワしたりしました。
夜にフラッシュ撮影すると、小さい点々が写っていたり。
何かの花粉?黄砂の可能性もあるのかな?
いろいろあるけど、お金ためて絶対また行くぞー!!!

130 :
1号機、8日午後にも放射性物質放出の可能性
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110507-OYT1T00628.htm?from=main1
原発20km外でセシウム最高値
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050701000370.html
千葉の放射線量が上昇中☆
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304757633/l50
浦安市内にあるガイガーカウンター
http://www.ustream.tv/channel/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E6%B8%AC%E5%AE%9A-%E5%8D%83%E8%91%89
↑何故か放射線量が上昇中。高い時は0.2μSv/hrを超えてる

131 :
>>125,>>126,>>127 大変遅くなりましたが、レスありがとう。
>>125
イースター楽しかったですね。
パレードの最初の山車きた瞬間から
「さすがはディズニー」な華やかで楽しく感動がありました。
ミッキーの衣替えのこともあって何度も場所を変えて見たくなるパレードですよ。
今は車の中でイースターCD繰り返し聞いてます。

132 :
>>126
地震は誰でも怖いですし、お嫁様のご意見もっともです。
もっとも混雑していたと思われる5月4日ランドでしたが、
私の知ってる制限レベルからみれば緩かったです。
皆さんまだ様々な理由から敬遠されているのだと思います。
それでもミニーオーミニーに並ぼうとしたら
キャストさんに「ごめんなさい、次の回はいっぱいです。」と断られました。
がっかりしたのと同時に「ランドはこうでなくっちゃ!」と、
変な安心感というか、妙な充実感がありました。(やや自虐的w)
もうしばらく空いてる状態が続くのではないでしょうか?
落ち着いたらまた計画してくださいね。

133 :
>>127
つーか、わが14才娘もしっかり高校受験なのだがw
あなたのお子さんが勉強してるとき、
うちの娘はミッキーのかぶり物でテンション高かったww
しかしUSJとTDRの1カ月挟んでのハシゴ、金額的にもきついですが、
「親と遊びに行くのも今のうち」
という思いに毎回背中おされて今日に至ってます。
>>127さんは来年まで行けない感じですが、
是非とも来春には予定くださいね。

134 :
なかなか空いている時にはいけないので不謹慎?ながら
ガラガラパークを堪能するため予定組んだのですがなんと!
近郊限定パス4900円発売決定orz
これで混んじゃいますかねぇちょっと悲しかったり。
でもミラコ閑散期料金で安く泊まれるし
マルチデースペシャル買うし・・・と自分を慰めてますがorz

135 :
>>134
公式見てきた。自分は21、22日に行く予定なんだ。まだガラガラでありますように。
あっちの方じゃCMとか流してんのかな・・・。

136 :
CMなんて流れてないし
コンビニ販売とかじゃなくて知る人ぞ知るって感じだから
まだまだガラガラみたいです
たぶん21・22日も土日とは思えないくらい空いてると思う

137 :
千葉と栃木の生茶葉からもセシウムを検出
生茶葉から放射性セシウム=千葉
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011052000670
千葉県は20日、同県八街市と大網白里町で19日に採取した露地栽培の生茶葉から、
食品衛生法に基づく暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える
放射性セシウムが検出されたと発表した。県は、2市町などに対して出荷自粛を要請した。
製茶業者は他地域での放射性物質検出を受けて販売を自粛しており、市場には流通していないという。
 県によると、セシウム濃度は八街市の生茶葉が985ベクレル、大網白里町が752ベクレル。
袖ケ浦市でも検出されたが、346ベクレルと規制値を下回った。(2011/05/20-16:24)

138 :
地域限定パス発売後の最初の週末でしたが、ランドではキャストさんが言うには
G.W位の混雑だったようで家族でアトラクを思う存分楽しめました。
シーでクラッシュと親子で会話ができたのが一番の思い出。来年も行くぞぉ。

139 :
来月も来いよ

140 :
6月にパーク行く予定。
放射能怖いなんて意見もあるけどTDL行ったほうが
家にいるよりも放射線量低いし、楽しんできます!

141 :
千葉県のホームページにある放射線量等の測定結果は市原市の県環境研究センターで
地表から7メートルのところで測定している。
浦安市にあるガイガーカウンター(屋外2F 終日)
http://www.ustream.tv/channel/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E6%B8%AC%E5%AE%9A-%E5%8D%83%E8%91%89
浦安市内の地表面(植栽内)放射線測定 2011/05/21
http://www.ustream.tv/recorded/14841810
浦安市内の地表面(舗装路上)放射線測定 2011/05/21
http://www.ustream.tv/recorded/14841984
浦安市内の地表面(砂場)放射線測定 2011/05/21
http://www.ustream.tv/recorded/14842190

142 :
>>140
いってらっしゃい!
いろんな考え方がありましょうが、なんといってもすいてる。
パーク好きには今、お得感が高いんじゃないでしょうか?
たのしんできてね!

143 :
世の中の人は千葉とかでもまだ放射線とか気にしてるんですか?

144 :
>>143
西から行く人は気にする人もいるんじゃないかな。
東電や政府の対応がいいかげんだから信用できない人がいても仕方がないと思う。
自分は東北からだからちょっと諦めに似た気持ちがある。
ただ関東(都心部や近郊)での余震はいろいろと心配だなとは思うけど
いつまでというものではないから、少しづつ平常を取り戻していかないといけないなと。
行く時は普段の旅行準備+いざというとき備えも準備して行こうと思ってる。

145 :
>>140
ずっと外にいるの?自分の家なんだから家の中でゆっくりしたら

146 :
段ボールの神様

147 :
ageときます

148 :
age

149 :
さてさて毎年恒例の夏の年一インパ。
震災やら計画停電やら原発やら子供の予定(これが一番大きい)やらで一旦はあきらめてましたが、
やはりインパする事になりました。
飛行機はとれたけど宿が・・・
キャンセル拾いの日々が始まります。

150 :
>>149
希望の宿が取れるといいね。
自分はキャンセル拾いとかホテル予約も旅の楽しみの一つだな。
希望通りに取れた時の達成感がたまらない。

151 :
>>150
ありがとうございます。
これも遠方組の醍醐味と思って頑張ります。

152 :
http://www.youtube.com/watch?v=7ydglCdqId0

153 :
>>149です。
無事に希望のホテル、部屋のキャンセル拾いに成功しました。応援ありがとうございました。
今回初めてオンライン予約を利用しましたが、電話より拾い安いですね。
それとも今年は競争率が低いのでしょうか?
同じ様にキャンセル拾いをされる方のご検討をお祈りいたします。
では思いっきり楽しんで参ります!

154 :
おめでとうございます。
思いっきり楽しんで下さい。
それと水分補給は忘れずに。

155 :
>>154
ありがとうございます。
実は去年は熱中症になっちゃったんですよね。地方からの年一インパだとついつい無理しちゃって・・・
今年はあせらず無理なくを合言葉にしたいと思います。

156 :

      ○   ○  ○
       ヽ  ノ  ノ  
       、ヾ''""'ツノ,
    ○⌒ミ 丶`∀´ ミ⌒○
       "ミ,, , ; ;;::ヾ
       .ノ "''|'''""\
      ○  ○   ○
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ニダーウイルスがあらわれた!┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

157 :

ジャニーズがレディー・ガガにも圧力 SMAP×SMAP動画の公開に因縁をつけ、ガガのYouTube公式アカウントを止める 日米圧力戦争に世界混乱
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1310588509/
ガガさん、youtubeに『スマ×スマ』の動画をうp → 著作権侵害で公式垢停止 → 世界ブチギレ ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310578919/
SMAP×SMAPの動画うpで、レディー・ガガYouTube公式アカウントが停止
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1310589113/

158 :
>>152こういうの探してたんです!
初めて行くので、すごく役にたちました。
ありがとう!

159 :
赤ちゃん連れ子供連れディズニーデビューのスレッドができました
赤ちゃんや子供連れでディズニーデビューのことは
こちらに書き込んで下さい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1311060710/l50

160 :
>>152
こういう動画良いね
エリアのBGMや効果音聞いてるのが楽しい

161 :
心配していた台風もそれて飛行機も無事に飛びそうです。
それでは行ってきます。

162 :
6月1日に母ちゃんが足を骨折して入院。
毎日みまいに行くのでテーマパークへ行けない。
8月10日に退院だが治るのにあと3ヶ月かかるそうだ。
完全には治らないそうだし。
12月3日からの東京モーターショーに合わせてランドに行きたい。
外出は大阪の日本橋へ3回(毎月1回)と京セラドームの巨人戦
デーゲームに行っただけです。

163 :
昨日から長崎の友逹がTDR来てる、それだけ

164 :
大阪から年1回は行ってるけど(2回の時もあり)現時点で行き始めてから
初めてまるまる1年空いた。
旦那がまだ余震があるうちは…と言って計画出来ず。
行きたいなぁ。

165 :
来月行くけど
現地はひどい残暑でも混んでるらしい
2週間後涼しくなってほしいけど
そうしたらもっと混みそう

166 :
1年ぶりに行くのによりによって台風orz

167 :
うまいこといけば意外とショーもやってたり
人が少なかったりで楽しめる事もあるから!

168 :
週刊雑誌にてBYリスト(ブラックヤバイリスト)と名指しされた芸能関係者
北島三郎…………………→過去に暴力団関係者に楽曲を提供、過去に暴力団関係者の忘年会に出席
細川たかし………………→暴力団のゴルフコンペに出席、反社会団体から億単位の支援
鳥羽一郎…………………→過去に暴力団関係者の忘年会に出席、実弟山川豊
山川豊……………………→過去に暴力団関係者の忘年会に出席、実兄鳥羽一郎
吉幾三……………………→過去に暴力団関係者に楽曲を提供、過去に暴力団関係者の忘年会に出席
松山千春…………………→暴力団関係者の葬儀に出席、反社会団体元会長浅田満被告と交際
山本譲二…………………→過去に暴力団関係者の忘年会に出席
小林幸子…………………→過去に暴力団関係者のイベントに出席
エグザイル………………→暴力団関係者主催のイベントに出席
綾小路きみまろ…………→暴力団関係者主催のイベントに出席を重ねる
千代の富士…九重親方…→過去に元暴力団関係者梶山進受刑者と交際、師匠が暴力団関係者と認定
島田紳助…………………→暴力団山口組系幹部と交際したことが発覚し芸能界追放
松本人志…………………→過去に元暴力団関係者梶山進受刑者と交際、滑舌問題で右翼対策として暴力団を利用
浜田雅功…………………→滑舌問題で右翼対策として暴力団を利用
矢部浩之…………………→親族が暴力団関係者と交際したけとがきっかけで暴力団関係者と交際
岡村隆史…………………→相方矢部浩之が暴力団関係者と交際したけとがきっかけで暴力団関係者と交際
中田カウス………………→暴力団組長と親密
笑福亭仁鶴………………→暴力団組長と親密
田村淳……………………→関東連合関係者と交際
市川海老蔵………………→関東連合とトラブル
中居正広…………………→複数の暴力団関係者と豪遊
観月ありさ………………→過去に暴力団関係者が経営する飲食店をTVに紹介
上原多香子………………→暴力団関係者と関係に
内田恭子…………………→夫の木本公敏が松本人志、浜田雅功の滑舌問題で暴力団を利用して解決

169 :
>>166
どうだった?

170 :
久々のインパだあああ(*>∀<*)

171 :
TDRに北東北から車で行ってきました。
いつも深夜に高速でいくんだけど、往復とも下り車線のトラックの数が今まで見たことない位多かった。

172 :
>>171
運転おつかれサマンサ〜!

173 :
ともちんw

174 :
下鮮では「日本がスワップさせてください」って言ったことになってるね。
これってどうよ?
韓国「円高に苦しむ日本が我々に助けを求め5兆円の資金提供を申し出てきた。簡単に応じるな」
 韓国政府のある幹部は18日「日本から『限度はいくらでも良いから、通貨スワップを拡大しよう』という提案があった。」と述べた。
 だが、円高に苦しむ日本が、円を外国に放出するために通貨スワップを推進しているため、簡単に応じてはならないという声も出ている。金融業界の関係者は「韓国は外貨準備高が3000億ドル(約23兆円)以上に達しており、通貨スワップ協定を結ぶ理由がない。
むしろ、外国からのドルや円の流入に期待することで、ウォン高を招き、輸出産業が競争力を損なわれる恐れがある」と指摘している。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/19/2011101900346.html
仕方ない頼まれたから使ってやる

175 :
遠方の人はカウント行くの?

176 :
カウントは遠くからの人のが部屋取ってるだろうからきっと楽だよなぁ

177 :
今年のカウントは常連がいないから、パレード目当てでなきゃ楽。

178 :
今年はあのデッキや駐車場の浮浪者のようなヲタの姿見ないで済むのか

179 :
カウントダウンに変化あった? ここしか見てないからわからんw

180 :
>>176
遠くだけど舞浜泊は無理

181 :
浦安さんはホテルチャットが最高やで!

182 :
明日単身幕張へ日帰り出張。
せっかくなんで舞浜で途中下車の予定。
滞在時間はせいぜい1時間くらいなんで、
さすがにインは出来ないけど、
ハロウィンの雰囲気を少しでも味わいたいです。
ボンボでおみやげだけはしっかり買うつもり。
こういうプチ滞在でもわくわくしてしまうのは、
遠方者ならではの楽しみwだろ?w

183 :
>>181
じゃんw

184 :
つか、若い人なら別にでも良いよね

185 :
子連れだとはちょっとね
あとはチェックインが遅い
閉園までいれば23時チェックインでも良いかもしれんが
予約ができない、連泊できないという点で
選択肢から外れるな

186 :
そいえば最近子連れで入ってカラオケとかゲームやるのいるらしいぞ

187 :
12月に日帰りインパ決定した。
車で3時間半だけどうれしすぎて前日まで仕事がんばれそうw

188 :
沖縄より遠いじゃねえか

189 :
家族でだと交通費が大変

190 :
どんまい

191 :
カウント行こうと思ったら、
飛行機が定価でしか売ってない
穴氏ねよ

192 :
深夜バズ

193 :
来週から千葉は寒くなるみたいだね。
服装が困る。。

194 :
>>193
寒くなるっていうか、今が暖かすぎる気がするから
来週の気温がこの時期の平均だと思うよ。

195 :
これからはガクブルか・・

196 :
来週の火水は、ぐっと気温が下がるね。
いよいよ朝晩はダウン必須かな。

197 :
今日は暑すぎだった…

198 :
[メディアが報道しない韓流]
「ソウルで毎時1.4〜3マイクロシーベルト
なんとフクシマ原発20km圏内福島県相馬市の線量よりも高い。 」
──────
周辺住民が携帯用測定器で測り、届け出た値は毎時三マイクロシーベルト。
技術院の精密測定で同一・四マイクロシーベルトだった。
どちらも、日本で文部科学省が学校校庭の除染目安で示した同一マイクロシーベルトを上回る。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011110802000016.html

199 :
保守

200 :
久しぶりに行ってきた!
少し前まで都内にいたから、イベントごとに行っていたんだけど
地方組になってからずっと行けなくて…
ファンタズミックすごいし、パレード可愛かったしランドホテルもよかった。
なんかもう嬉しくて嬉しくて
数日前のことだけど、今だにニヤけてますw

201 :
>>153です。
遅くなりましたが年一インパの報告をさせて下さい。
はじめに震災で犠牲になられた方のご冥福と被害を受けられた方へのお見舞いを申し上げます。
今年は割引チケットの影響か震災自粛の反動か分かりませんが激混みでした。
暑さは昨年ほどではなくすごしやすかったのですが、自分自身の加齢変化のためか昨年よりきつかった気がします。
いつの間にやら子供の体力を心配するどころか子供に心配されるようになってしまいました。
それでもクールサービスやファンタズミックは十分楽しむことができ、特にファンタズミックは滞在中少しずつ違ったものを観ることができました。
ランドでは新たにLEDフロートが加わったEパレはとてもきれいで涙があふれてきました。これも加齢による涙腺の脆弱化でしょうか・・・
今年前半はTDRにとっても大変なことがありましたが、例年通り楽しませていただいたスタッフの皆様に感謝いたしますとともに、
今を生きていることへの喜びと感謝を感じました。
また来年のインパのためのホテル予約の時期になってきました。がんばります。がんばります。
チラ裏かつ長文失礼しました。

202 :
冬休み関東からハウステンボスまで行ってくる
楽しみ

203 :
全世界の人々が幸せでありますように。

204 :
ラブ&ピース! By窪塚

205 :
ピースな愛のスでポジティブな感じでおながいしますた

206 :
ポイズン

207 :
今年はプレミアムツアーが取れたので良かった!
子供達はビッグサンダーマウンテンに7回も乗っていたw

208 :
平成24年1月22日(日)、高速湾岸線(東行き・西行き)葛西ジャンクション付近において、
過日に発生した事故の実況再見分が高速道路交通警察隊により実施されます。
http://www.shutoko.jp/traffic/block/info/120122kasai.html
お帰りに空港までリムジンバスご利用の方など、ご注意を。

209 :
>>207
良かったな(・∀・)

210 :
率直に言うとガッカリ…キーンさん、復興で苦言
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120309-OYT1T00135.htm?from=main8
2012年3月9日08時54分 読売新聞
 「率直に言うと、がっかりしています」――。日本国籍を取得した日本文化研究者の
ドナルド・キーンさん(89)は、8日の記者会見で「鬼怒」の雅号通り、
震災後の日本の状況にあえて苦言を呈した。
 「日本人は力を合わせて東北の人を助けると思っていました」。
会見で終始朗らかなキーンさんだったが、震災の話になると表情が引き締まった。そして、
「東京は(電気が)明るい。必要のない看板がたくさんある。東京だけではない。
忘れているんじゃないか。まだやるべきことは、いっぱいあると思います」と語った。
 「わたしは今まで、ある意味、日本のお客さんだった」と振り返ったキーンさんは、
国籍取得を機に日本の現状に意見を言うことも考えている。
「もしいいことができるとすれば、私のためでなく、日本人のためだと思います」と話した。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【横浜】ドリームランド【奈良】 (107)
TDRキャストのキャストによるキャストの為のスレ79 (894)
【TDL】カントリーベア・シアターを語る 3匹目 (203)
【TDS】 東京ディズニーシーの問題点と改善点 3 (225)
【TDR】ディズニーリゾートライン[8両目] (240)
【TDR】マレフィセントの1日を想像するスレ (800)
--log9.info------------------
自治スレ8@少年漫画板 (106)
【ジャンプSQ19】(G)えでぃしょん【河下水希】【Gマル】 (339)
まじっく快斗 第13幕 (512)
【小林尽】夏のあらし!【十日目】 (918)
ましろのおと (801)
【小箱とたん】◆スケッチブック 34冊目◆ (587)
空知英秋総合スレ15 (821)
【ケロA】カードファイト!! ヴァンガード #2【伊藤彰】 (465)
【ピスメ新刊・Vassa】黒乃奈々絵 十作目【ももたま再開しろ!】 (446)
【ブラフマン】貴島煉瓦スレ (484)
【てるてる天神通り】児玉樹 総合スレ3【FORTUNE ARTERIAL】 (575)
【週刊少年サンデー超】今際の国のアリス【麻生羽呂】 (317)
【武田弘光】 マケン姫っ!MAKEN-KI! 2 (562)
【染屋カイコ】かみあり【Comic REX】 (328)
 『サンデー超』改め『サンデーS』も語れよ (122)
【ナナコ】トライピース【ナナミ】No.3 (424)
--log55.com------------------
中国でタンクローリー大爆発 たぶんお前が思ってるより大爆発 [471488408]
「ちびくろサンボ」絶版。クロンボ大勝利 [136561979]
日本がGAFAを生むために必要なことって何? [519023567]
転生したら○○だった件 ← 一番絶望的なものwwwwwwww [118128113]
「美術館女子」という企画が炎上中!「なぜ女が美術に無知という前提なのか?女をナメるな!」 [913590994]
【画像】この女とセックスしたら10万円 ← やる? [118128113]
「竹取物語」ってなんでバッドエンドなの?  [571598972]
【悲報】66歳のネトウヨ、中学生相手に「悪性外来寄生生物種」」「チョーセンヒトモドキ」と匿名ブログに書き侮辱罪で罰金される [489551734]