2012年3月遊園地117: 【TDL】再演して欲しいショー・パレード【TDS】 (698) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TDS】ミート&スマイル【みんな踊ろう】 (136)
TDRキャストのキャストによるキャストの為のスレ79 (894)
昔のTDRを語ろうか★6パーク目 (351)
としまえん 豊島園 (620)
【隔離】TDRキャラクターに関する裏表30【中身】 (504)
【TDL/TDS】TDR教えてちゃん集まれ! 90 【質問】 (513)

【TDL】再演して欲しいショー・パレード【TDS】


1 :

どんなに希望しても再演はムリ
でも「あのパレはもう一度、見たかった」って事あるん?
漏れは海のドラマチックパレがもう一度見たい。
Youtubeでみれば?って事は無しで
sage進行でマッタ〜リと

2 :
キャッスル→イッツ・マジカル!
Dパレ→ドリパレ
Eパレ→ファンテ

3 :
リズムオブワールド
ポルト
アンコール

4 :
ユーミン×ディズニースペシャルショー

5 :
ミッキーマニア

6 :
東京ディズニーランドイズユアーランドのショー
@スモールの前のステージ
私がスモールワールドのキャストやってたとき死ぬほど見たけどまた見たい
25年前です

7 :
アラジンのホールニューワールドとアリエルのシーサイドトレジャー。
このへんを見てSEAが大好きになった。

8 :
キャッスル→ブレイジングリズム
パレ→ファンテ
ショー→フィエスタ
ハーバー→シンフォニー
WFP→リズム
ショー→ENCORE!

9 :
ブレイジングリズム!

10 :
ナットクラッカー。舞台の構造的な意味でも無理だろうな。

11 :
シー→クリスマス・ホリデー・イン・ニューヨーク。
リズム
ランド→フィエスタ
フィール

12 :
>>5
そういえば漏れはコレでココにハマりましたw

13 :
ロッキン・ストリート

14 :
ボンファイアー

15 :
ブレイジングリズム
ロック・アラウンド・ザ・マウス
ドリームス・オン・パレード
シンデレラブレーション
ウェット&ワイルド&パイレーツナイト
ポルト・パラディーゾ
キャンドルライト・リフレクションズ
リズム・オブ・ワールド
クリスマス・ホリデー・イン・ニューヨーク
セイル・アウェイ
スタイル!

16 :
>>8 ブレイジングって正確にはキャッスルじゃなくね?分類的にはパレードだよね?
シー編
ハーバー→エテールノ
パレード→スタイル
WFP→リズム(2005年版)とニューヨークお正月グリーティング

17 :
ミレニアムシンフォニーインザスカイ(曲だけ)。
宮川さんが作る重厚なサウンドをパークで聞きたい。。無理かのう?

18 :
東京ディズニーリゾートSNS
http://tdr.com.comuu.jp

19 :
ブラヴィッシーモ!

20 :
リズム
ブレイジングリズム
パイレーツナイト

21 :
プリンセスデイズやってほしいわ

22 :
ムービン
トゥインクルホリデーモーメント
ハロウィン2006スクリーム&シャウト

23 :
パイレーツは映画の続編公開に合わせやるよ。

24 :
ドリカン

25 :
スタイル!
クリスマス・イン・ニューヨーク(マクダプレゼンツ)

26 :
ザッツ書き忘れた!

27 :
ここまでクラブディズニーなし

28 :
スタイル!
ドリパレ
ポルト
どれかひとつだけなら迷いなくドリパレ。あの曲とシューティングスターは自分的に神

29 :
>>27
クラブディズニーは再演したじゃん

30 :
シーならアンコール。
ランドならフィール。
パレはブレイジング。
ハーバーはスタイル。
WFPはクリスマスホリデーインニューヨーク
もう出来ないのはスタイル位か。
あとアンコールもきっと無理だね。

31 :
>>21
プリデイ激しく賛成!

32 :
ランド
ビバマジック
フィエスタ
ワンス
シー
スタイル!
ザッツ
クリスマスホリデーインニューヨーク
ナットクラッカー
アンコール
ポルト
シーは2004年が神すぎた・・

33 :
100Yearsのパレードもイイ

34 :
ワッキーキングダム

35 :
ランド
ペコスグーフィー
ディズニーカーニバル
シー
ファンタスティックキャラバン
2007年プリマ

36 :
ミニースプリングカーニバル

37 :
ブレイジングリズム

38 :
フィールザマジック
めちゃくちゃ大好きだった

39 :
ランド:ロッキンストリート
シー:ドリカン

40 :
ファンテ
ダンマニ
ゴールド
キッキン
Dポップ
フィール
マルディ
エキプレ
15周年のショーは全て良かった。
特にビバマジックは神過ぎる。
シーは
スタイル
ザッツ
クリホリ
ナット
ウィッシュ

41 :
D‐POPだなー。
ていうか、お城を青と白に戻してほしい…。

42 :
>>29
もう1回再演してくれってこと
俺見たことないから

43 :
1〜4月に イースター
4月16日〜6月までプリンセスが良い気がする
私はダンマニを再演してほしいな〜

44 :
>>32
私が書いたかと思った

45 :
スタイル!
曲も衣装も最高。

46 :
シンデレラブレーション!

47 :
シーのテーブルウィズウェイティングが大好きだ
キャラの個性も出てるし、歌もいい

48 :
キッキン
ファンテ
ダンマニ
15周年全部
一昔前のショー&パレードはマジで良かった

49 :
>>47 ショータイトル間違ってるし、テーブルは再演決定してるよ。
アラカルトでやったものをそのまんまではないだろうけどね。

50 :
D-POP MAGIC!

ブレイジングリズム

51 :
カリエンテ・・・・・・無理だろうな。

52 :
ランド
Dポップ
ブレイジング
バズの大作戦
フィエスタ
フィール
シー
シンフォニー
初代ミースマ
ポルト
アンコ
リズム

53 :
ゴールドタウンフォリーズ

54 :
ゴールドみたい!
ミニーの衣装がすっごいかわいいかったなー!

55 :
ミッキーマニア!
幼稚園のとき運動会で踊ったし!

56 :
ギフトオブドリームス

57 :
>>6
かなりなババァだね

58 :
>>48
ちょw自分かと思ったw
私もキッキン好きすぎた。
シーならリズムのファイナル。終わるのが悲しくて悲しくてラス日ラス回に思いっきり号泣したのは私です。

59 :
アリエルのシーサイドトレジャー

60 :
ランドの10周年イッツ・マジカル
もう一度みたいな

61 :
ゴーストラジオライブ

62 :
プリンセスデイズ。

63 :
ランドはパーティーエクスプレス。すごい好きだった。
今はもうあんな参加型パレはできないだろうな…
シーはリズム・ザッツ・ホリデー・イン・ニューヨーク
後は終わったばっかだけどブラヴィ。大好き。

64 :
この時期になると無性にクリスマスタウンファンタジーが見たくなる。

65 :
15周年のやつ全部とスクリームアンドシャウト

66 :
ここまでフリフリ無し…orz

67 :
キャンリフ復活ワロタwww
http://www.youtube.com/watch?v=P2dbzSyZ95s

68 :
ロジャーだなぁ。。

69 :
クリスマスタウンファンタジー
ゴールドタウンフォリーズ
ホリデーインニューヨーク
セイルアウェイ
フィエスタトロピカール
セバスチャンのカリビアンカーニバル
ウエスタンランドホーダウン
ケープコッドでやってたクリスマスのショー(ショーの名前忘れた)
同じ演出家さんあるかな?

70 :
リズム・オブ・ワールド
パーティー・エクスプレス
ティアラ・オブ・ドリームス
ブレイジング・リズム

71 :
再演というか、フィールザマジックがもう一回見たいなぁ…

72 :
>>66
フリフリやってほしいなあ・・

73 :
スウィング&シングがいいな
ああいう大人のショーって最近無いし

74 :
TDL
ミッキー・マニア ビバ!マジック
TDS
ウォーターカーニバル セイル・アウェイ
…そしてリズム・オブ・ワールド!!!

75 :
ダンシンマニア

76 :
>>75
うん。
1999年バージョンで
MCも当時のかたでお願いしたい。

77 :
100years of magicがもう一度みたい
当時中学生だったときに
なんだかわからんけど感動して泣いた。

78 :
>>77
うんうん、音楽がよかった

79 :
やっぱりラッキーナゲット・スタンビートでしょ
あとはキャンリフとビバマジックと初代ワンマン
あとは最盛期に入っていった頃のイッツ・マジカルかな

80 :
クラブ・モンスターズインク
モンイン3公開と合わせて“リターンズ”でやってほしい。

81 :
東京ディズニーリゾートSNS
http://tdr.com.comuu.j p
最新情報をみんなで共有しよう!
ブログの宣伝もできるよ
jとpのスペースを削除してアクセス!

82 :
>>79
×スタンビート
○スタンピード

83 :
>>77
つ香港

84 :
ベタだけどファンティリュージョンまた見たいなあ…
パリでやってるんだっけ?

85 :
>>83 亀レスだけど、香港でやってるパレードは曲が違うんじゃなかったか?

86 :
フリフリ
シンブレ
ファンテはぜひ生で見たかったなぁ‥

87 :
シンブレ禿同!!!

88 :
リズム
セイル
ポルト
フリフリ
100パレ

89 :
ディズニー・カーニバル
あとパーディグラパレード観てみたい

90 :
初めて見た100years PARADE

91 :
>>6
これ好きだった。たしか当時この曲がディズニーランドに行くバスの中で流れてた。
まだ舞浜がなかったころだと思うw
スモールの前のステージでやってるショーは割りと好きだった。
イッツ・ア・ミージカル・ワールドとか。
アラフォーなもんで古いのばかりで悪いが、アドベンチャーランド・レビュー、
あとラッキーナゲットスタンピード、だったかな、も好きだった。

92 :

捕手

93 :
ボンファイヤーダンス

94 :
インチキ薬売り

95 :
>>94
ドクターバーカー懐かしい…

96 :
>>80
同意。
以前テーブル再演希望書いたら叶ったからまた書き込みに来ました。
モンイン希望

97 :
ゴーストラジオライブ
毎回チデのアドリブが可愛すぎた

98 :
クラブディズニー
ワンハレ
ディズニーカーニバル
ムービン
ファンティリュージョン
ブレイジングリズム

99 :
ミッキーマニア
クラブディズニー
ワッキー
ブレイジング
バンザイヴィランズ

100 :
ファンテ
ソケラ
プリマ
クラブディズニー
クラブモ社
ロッキン
ミキマニ

101 :
ショーベースのショー全般(3つぐらいしかないが)
ただワンスアポンアマウス、てめーはダメだ

102 :
>>101
同意!
初代ワンマン、フィールは最高だと思う
あとはビバ!マジックとファンテ

103 :
もいちどパレードで事故ってつぶれてほしいね:)
キャフフ^^

104 :
クリスマスホリデーインニューヨーク、
フリフリ、
ドリームスオンパレード、
ファンティリュージョン

105 :
アトモスだけど…サックスファイブってもうやってないよね?
あんな多種のサックスは滅多に見れないし、演奏も楽しかったんだけどなぁ…

106 :
フィール
ファンテ
ミキマニ

107 :
ファンテ復活希望多いな。
世代的に2chヲタとファンテ見てた世代が被るのかな。
30〜40代とか。
ファンテ復活したら、逆に今度はエレパレ派の復活希望が
大多数みたいになるんだろうな。

108 :
>>105
1人減って、サックス・フォーでやってる。

109 :
リズム・オブ・ワールド。
日本の為に世界が祈ってる今だからこそ、是非。
生歌は厳しいけど生演奏生MCで、夜回をやらなければ照明も殆どいらない。
抽選でも構わないから、もう一度見たい!
あえてあげます。

110 :
プリマ、ブラヴィ、ファンティリージョン、マーチオブチャンピオン

111 :
ロッキン
シンブレ
ブーケ

112 :
age

113 :
フィエスタ

114 :
ウィズイン

115 :
レッツゴー(リ)ヴィランズ
バンザイヴィランズ

116 :
リズム
ブレ
クラブディズニー

117 :
フィエスタトロピカール
スタイル

118 :
ブラヴィ
キャンリフ
リトルクリスマス・ストーリー

119 :
セイル アウェイ

120 :
ワンス・アポン・マウス

121 :
スタイル!
センスのいいショーだったなぁ。パレ+水上なんて、贅沢すぎる内容だった

122 :
ロックアラウンドザマウス

123 :
ベタだが俺もファンテをもう一回見たいすごい小さい頃に見たんだけど心に残ってる。
>>107
今の中高生はほとんどがエレパレ支持だねこないだエレパレ終了してファンテやってほしいってチャットで言ったら叩かれたww

124 :
>>123
俺16の通信高校生だけど、ファンテ派だぞ。
小さい頃特にヴィランズのとこは大好きだった

125 :
123だけど>>124
君みたいな仲間がいてよかったです先輩!
自分15ですけど周りはみんなエレパレ支持なんですよね...

126 :
自分27だけどエレパレ派
初代の感動が強すぎて、あのBGMだけでうるっと来てしまう

127 :
ダンマニ
ブレ
スパスプ
Dポップ

128 :
漏れはファンテ派

129 :
ヴィランズが定期的に見れる(しかも変な扱いを受けていない)ファンテも捨てがたいが
やっぱエレパレかなぁ。なんかディズニーランドに来た!って感じがする。

130 :
アラサーは、エレパレ派が多いかもな。
子供の頃、初代を見て育ち、親になって
子供を連れてく頃にドリームライツをやってる
しかも、子供の頃の美化された思い出に負けないくらい
パワーアップしてるからな。初代<ドリームライツ
俺も一桁の頃に初代を見て、
今30になってドリームライツを見ると泣く

131 :
ファンテの曲大好きなんだけど
やっぱエレパレの曲のがランドにキターって感じがするなぁ
ファンタズミックでファンテの曲流用してくれたりしないかな

132 :
23だけどファンテ派です!お小遣貯めて年パス買ったのもファンテが大好きだったから
復活して欲しいのは
ブレ20周年
リズム
クリホリ
かなあ〜

133 :
ロッキンストリートやってほしい
こんな時だからこそカッコイイミッキーが見たい!

134 :
D-POP! これしかないよぉ…。

135 :
アラジンの大冒険!

136 :
フリフリ

137 :
ムービン
曲がよかった

138 :
ミスマスとシンフォニーかな

139 :
やけに間が開いてるディズニーオンパレードと
トラベリング・メディスン・ショー!!

140 :
ドナルドのボートビルダー

141 :
ロッキンストーリート再演してほしい

142 :
クラブディズニー(特に1st)、パーティーエキスプレス、カリエンテ、ディズニーカーニバル
出したらキリがない

143 :
クラブディズニーよかったね!
是非タレント無しでやってみてもらいたい

144 :
心にリズムがあるかぎり…(;ェ;)

145 :
ダンシングタイムワープみたいな、昔の音楽を使うショーが見たい。
ロックアラウンドザマウス
イッツマジカル

146 :
フィエスタトロピカール
フィールザマジック

147 :
ワンマンは2のが好きだけど
是非1みたいなアリスのシーンを取り入れてほしい

148 :
ミッキーマニア♪

149 :
シンブレもう1回見れたら死んでも良い

150 :
せめてシンブレの光りのアーチだけでもまたやってほしい・・
あんな電力使うの今のご時世じゃ無理だろうけど・・

151 :
色々あるけど15th全部。
特にカリエンテ!カリエンテ! 
優雅なやつよりリズムやアップテンポの方が好き。

152 :
ギフトオブドリームス

153 :
ボンファイアー

154 :
初年度のプリマヴェーラ!
音楽が良かった。

155 :
終わったばっかりだけどブラヴィッシーモ!はまた観たいよなぁ・・・・

156 :
去年のイースターワンダーランド

157 :
ハーバーでやったアラジンとアリエルのイベントまた見たいなあ〜

158 :
やっぱクラブディズニー

159 :
ランドは初年度ブレ、カリエンテ、シンブレのアトモスのジプシー、ゴールド。
シーはリズム、ステップアウト、サウンド、ホットラテンナイト、オープン前のポルト

160 :
ディズニーシーシンフォニー

161 :
ファンテ

162 :
バンザイヴィランズ

163 :
>>156
禿同

164 :
こんなときこそファンテリュージョン復活希望!
エレクトリカルパレードってもう飽きられてるし、公演してても土日以外は集客力ないじゃん

165 :
リニューアル決定してるし、あと10年はエレパレはやるだろうな

166 :
エレパレ潰すってのはカリブやホンテのディズニーの代名詞アトラクションを潰して
違うアトラク作って欲しいって言うようなもん
そりゃねーよと

167 :
それに、シーでファンタ始まるからもうファンテやる事は無いよね
やる必要が無いっていうか・・

168 :
トゥーンでやってたロジャーのやつ

169 :
むしろエレクトリカルでもなくファンテでもないまったく新しい夜のパレードそろそろ作ってほしいなあ

170 :
ミースマ
バンザイ
あと自分がまだ生まれてない頃の大昔のショーとか見てみたいな〜すごいクオリティ高いって聞いた

171 :
>>170
でも1年間ずっと同じショーとか、衣装古臭いしかわいくないとか、キャラの動きが固いとかマイナス点も多い

172 :
イッツマジカルも良いショーだけどダンの衣装かなりダサいよね

173 :
イッツマジカルはクオリティー高かったな
子供でもそう思ったくらい。
衣装はダサいというか…ヨーロッパとかのショーデザイナーらしいセンスって感じだなぁ

174 :
ボンファイヤー復活希望

175 :
ブレイジング
ビッグミッション
ティアラオブドリーム

176 :
オーバー・ザ・ウェイヴ

177 :
セイルアウェイ

178 :
クラブモンスターズインク

179 :
そろそろ
アンコールとセイルが復活してもいいなあ。
パーティ・エクスプレス復活希望。

180 :
自分もアンコ復活希望!
厳しいかもしれないけど。

181 :
復活とは違うけど
BMTはボツになった宮本亜門のをやってほしいな・・

182 :
14周年のダンスフィーバー
キッキンカントリー

183 :
ショーベースだったらやっぱフィール・ザ・マジックかな
音楽も演出も「夢と魔法」のテーマにぴったりだった
ワンマンもいいけど、ただお話に沿ってるだけだからなぁ

184 :
夏もハロウィンもクリスマスも全部再演でいいから節約して30周年頑張ってほしい

185 :
>>183
フィールのがまんま話に沿ってるだけだけじゃない?

186 :
フィールは今見るとライオンキングのダンの衣装とかシュールだよな

187 :
ミッキーマニアみたいなのやってほしい

188 :
キッキン
ザッツ
スタイル
リズム

189 :
ドリカンをBMTで鑑賞してみたい
本格的なミュージカルになりそう

190 :
ファンテリュージョン復活してほしいけど、これはOLC最後の切り札的存在だろうなぁ、きっと。経営がやばくなってきたとき用に

191 :
リズムオブワールド
クラブディズニー

192 :
>>190
経営がやばくなってきた時にはもう予算的にムリだろう・・・

193 :
>>190
フロートを万年財政難だからっていう直営パリにあげたのに、経営が傾いた位で返してはくれないだろ。

194 :
今さらあのフロート返してもらっても古臭く感じるだけだわw

195 :
メディスンワゴンショー。
これ定説。

196 :
>>195 さん
Dr.バーカーと、ロロとココ!
なつかし〜!
今復活しても時代に合わないだろうけど、あの頃はホント楽しいショーでしたね〜シミジミ。
そんなおいらは「フィエスタ・トロピカール」に1票!
せめて一夏の限定でもいいから…。

197 :
スモワステージを復活してほしい

198 :
フェスタに1票!
ダンが白いスーツの時の赤い(ピンク?)の扇子持ってるミニーがすき。
あとバンドマンのノリもよかった!

199 :
だいぶ古いかもしれんが、 15周年でやってた スターライトマジック もう一回みたいなぁ。
あとは
キッズオブザキングダム
パーティグラパレード
リズムオブザワールド
ブレイジングリズム
キャンドルライトリフレクションズ
初代ワンマンズドリーム
あたりかな・・・
まぁ海外のショーは別格だけど、ワールドオブカラーはみてみたい気がするな。

200 :
ドリームカンパニー

201 :
最初はファンタの方が良いと思ってたけど
最近はWOCのもかなり好きだったりする
WOCはフィナーレの美女と野獣からの映像の編集が良いんだよなァ〜

202 :
ミースマ

203 :
100years magic

204 :
Style!

205 :
リズム
エルボーエルボーインアウトインアウト
また踊りたい

206 :
初期ブレイジングまた見たいなぁ

207 :
ロッキンストリート

208 :
クラブディズニー

209 :
クラブモンイン

210 :
POM
俺は好きだった

211 :
私もだYO

212 :
パイレーツナイト

213 :
ブラヴィッシーモ!とイッツマジカル。
またやってくれー特にブラヴィッシーモ!

214 :
セイルとドリカン

215 :
アラジン

216 :
どっちのアラジン?

217 :
キャッスルのとハーバーの2つあるねw

218 :
キャッスルのアラジン

219 :
キャッスルのアラジンってみたことないんだよなあ〜・・

220 :
イッツマジカルの後のせいもあってかアラジンはあまり面白く感じなかった記憶がある

221 :
パワーオブミュージック!

222 :
D-POPとイッツマジカル
あとブラヴィとファンテ

223 :
>>222
欲ばりだな

224 :
>>220
そうそう。

225 :
クラモン、ロッキンストリート、ボン、ファンテリュージョン

226 :
ヘラクレス・ザ・ヒーローは再演しなくていいよ。
センターストリートのスペシャルの肉も、異常に硬かったし。

227 :
ここに書き込む運命になるとは…
パイレーツナイト

228 :
ついこの間だが、「ファニハー」
アリエルがプラザに登場とか非日常過ぎてステキ!

229 :
バズ・ライトイヤーの夏の大作戦

230 :
ミート&スマイル・・

231 :
>>227
また映画の続編を待つしかないよね…はぁ。

232 :
一応パイレーツ5の制作は決まってるみたいだね
引き続きジョニーが出るのかはまだわからないみたいだけど

233 :
クラブディズニー
キッキン
ダンシンタイムワープ
カリエンテ
ファンテ
イッツマジカル!
フィエスタ

234 :
ミッキーマニア

235 :
ムジカ&サルサ

236 :
イッツマジカル
ファンテ
フィールザマジック
初代ワンマン
最近なんだけど、ファニハーとミッサマ

237 :
ランドの20周年以前
シーの五周年以前
のショーは大体好きだ。
まだ出てないものだと、ステップアウトが好きだったなあ。
最近はどうも方向性が…。
特にシーは最近スペシャルイベントまで熊が出てきててテンション下がるし…
『シーらしさ』のあるショーが好きだったな。
今の比重が
今までのシーらしさ<<<<<<熊と金 なんだろうが。

238 :
>237
禿同。
熊の良さが全くわからん。

239 :
ファンティリュージョン!
…と10年目の今日に書いてみる

240 :
>>237
70レス位前に、ステップアウト書いたけど。
またケープでショー演るのには、熊っちょを奥地の空地でも追い込まないと。
オープンの頃からケープが好きで、一日中グリ・アトモス
どの後、ジャンボリーナイト・ステップアウトを観ていた。
楽しかったステップアウト再演してくれないかな。
メンバーは退園したり、シーには三人しか残ってないけど。

241 :
>>240
ごめん、見落としてた。
ステップアウトは一回復活して嬉しかったのにすぐ終わっちゃったよね…
ジャンボリーナイトも懐かしい!
夜のケープも良かったよな。
あそこのショーはクックオフの席に座ってまったり観賞するのが好きだった。
またいつか『静かな漁村』ケープコッドが見たい。
今の状況は、もしケープが実際に存在する村なら住民の反対デモが起きてもおかしくないレベル。

242 :
熊のキャラクターの大ヒットで一躍観光都市となったケープコッド!
しかし、その裏で住民たちは…
みたいなドキュメンタリー番組ありそうw
ダッフィー自体は嫌いじゃないけど、昔のさりげなく居たころの方がよかったな。
そして自分はピミが好きでした、はい。

243 :
自分も5thくらいまではダー好きだったな

244 :
ボンやってくれよ
夏のお楽しみだったのに

245 :
>>241
クックオフの外の席で、ビール飲みながらショー観ていた頃が懐かしい。
ダンサーも 私も飲みたいとか言いながら遊んでくれたし。
ケープ冲をスチーマーラインが通る時のナレーション変えないと。

246 :
ボンはいつかまたやりそう

247 :
うさ・たま・ボン

248 :
ディスコディズニー…幼稚園の頃に見てた思い出。確かトゥモテラ?

249 :
パイレーツナイトだかそんなの
えらいかっこよかった

250 :
来年でいいから今年やるはずだったパイレーツを‥

251 :
暑い夏にはこんなショウをwww
バカ企画が少なくなってとてもさみしいです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14513026

252 :
友達がこれのMCのお兄さん追っかけてたわw

253 :
最近のだとクラブM観たいなぁ…
あと07ハロウィンとか…

254 :
ロッキン見たい

255 :
モンインが良かったから翌年のスティッチはかなり微妙に感じたなぁ〜・・

256 :
ボンないと寂しい…

257 :
リヴィランズがみたい あの暗い感じなバロックホーダウンが聞きたい

258 :

なんでパイレーツ中止?
震災関係?

259 :
>>256
ボンはまたそのうちやりそう

260 :
イベント中止は、お金かけたくないからだよ
金は取るが、イベントみせない
こんなやり方じゃ潰れるな

261 :
スプリングカーニバルがすごい好きだった。 <br> 今年もやってほしかった。

262 :
>>258
節電対策だろ、どう考えても

263 :
ザッツ
セイル
ポルト
リズム
プリマ
ロック
ブレ
フリフリ
クラモン
2005と2006のハロウィン
辺りかなぁ 再演して欲しいと言うか、思い出深いショーか

264 :
ファンタジーオンパレード
ディズニーカーニバル
初年度プリマ

265 :
ミート

266 :
ミッキーのスペースファンタジー

267 :
ここまで>>114 へのツッコミなし!

268 :
♪アンコール♪

269 :
パイレーツナイト見たいぃぃぃぃ

270 :
セブンライツクリスマス

271 :
>>267 ウィズインの原作?脚本っていうのかな、
そっちはすごくいいストーリーらしいよね。
もう一回ショー構成とか演出を見直しての再演は希望するw

272 :
ウィズインとかドリカンみたいに
オリジナルの人間キャラがメインで出てくるショーはなんか苦手だ・・・
ボンは好きだったけどw

273 :
>>272
それすっごいわかるwww

274 :
>>272 じゃ、クリスマスタウン・ファンタジーとかもダメなんだ。

275 :
まぁ、価値観人それぞれだから

276 :
2006のハロウィン
昼間のスクリーミングシャウトも夜のクーキースプーキーも神がかって楽しかった
曲も良かったし、特に海賊コスのミッキーの格好良さは本当にヤバかった
ただキャッスルの抽選がむちゃくちゃ当選率が低くて惨敗だったけど

277 :
>>274
あれは別に人間キャラメインじゃなくない?
>>272
超同意!
私がオーバー苦手なのもそういう理由。
ショーオリジナルの人間キャラの夢を叶えるって内容はどうも……
なんかクサい…
あ、再演してほしいショーはDポップ!
もちろん英語セリフもそのままで!
あとディズニーカーニバル。
今じゃゲストがパレードルートに出て踊るなんて難しいかな…

278 :
>>277 クリスマスタウン・ファンタジーは、クリスマスタウンの住人とミッキー&仲間達のW主演みたいな内容じゃん。
市長?みたいな人がメインでソロ歌うシーンがあったり、ストーリー部分から言えばミッキー達の方がゲスト的な役割だった訳だし。充分メインと言えるでしょ。

279 :
ワンマンの次にゴールデンミッキーの噂あるけど
ゴールデンミッキーも変な人間キャラクターが進行するよね
しかもラストがウィズイン的な展開にw

280 :
ゴールデンミッキーは香港で見るから日本では別なの見たい

281 :
wikiだともう日本もゴールデンミッキーは確定みたいになってるね

282 :
私も2009のリ・ヴィランズを再演して欲しい!!
今でも曲聞くけど、毎回鳥肌たつ。
2008のハロウィーンも好き。
ハロウィーン中のエレパレは、バンザイ!ヴィランズにしてほしい。

283 :
もしハロウィーン中だけエレパレじゃなくてファンテになったら贅沢すぎるなwww

284 :
ミッキーマニア
あまりに気に入ってCD買ってしまった

285 :
Dポップとファンテ
Dポップ再演切実に希望する。あれ本当によかったよ

286 :
>>285
今やったらきっとステージは城前になるよね
再演するならBIG以外の衣装も専用の衣装にしてほしいな

287 :
フィエスタトロピカール。フィナーレのドナグの衣装は考え直して欲しいけど、ヒゲつけて女性ダンサーを侍らせるミッキーとグーフィーがたまらなく可愛かった。コンガのダンスもめちゃくちゃ格好よかったし

288 :
ロッキンストリート

289 :
リメンバー ザ ドリーム
再演とはちょっと違うけどシー15周年の際にはフィナーレイベントと
してお願いします。

290 :
>>289 内容は勿論ランドでやったのとは別物だよね?
シーでやるのにワンマンとかミキマニやられても困るし…w

291 :
ドラマティック・ディズニーシー2004
ミキかっこよすぎて開いた口が塞がらなかった

292 :
>>291
禿同!

293 :
開いた口が塞がらなかったww

294 :
濡らしたのか

295 :
ミスマス

296 :
アンコとセイル
素晴らしすぎた

297 :
セイルは良かったよね〜!マーメイドミニーちゃんかわいすぎだった!

298 :
“It's Magical!”でしょ!

299 :
ドリカン

300 :
プリマヴェーラ!

301 :
>>300
春になるとね…
妖精が出る前の村の花祭り、春祭りみたいな雰囲気好きだったなー
みんなでウェーブしたり

302 :
キッキン・カントリー
マルディグラ

303 :
ディズニーシーシンフォニー最終楽章

304 :
ムービン

305 :
ボン

306 :
パイレーツナイト

307 :
以前フェスタトロピカールの時代佳代さん親子が私が先にきて、場所とりして後から来て、私が佳代さんのコーヒー買いに
行ってる間、会場案内になり私の場所取れなくて、泣いて謝罪して、今はキャストに聞いたら、
1人で複数の席の確保は出来ないから、自分の分のみ、五人で、観るなら、五人で待つ
1人でも席を外すの禁止、と佳代さん親子の事件あってから厳しい。夢と魔法の王国で
トラブルは良くないから厳しくなった。佳代さん上の娘先に行かせて、後から並んでいた自分の欲望の為
子供を利用する親にはなりたくないと、佳代さんも人を利用して、自分が良い思い
出来ないから来てないかな

308 :

逆に絶対もう再演しなくてもいいってショーはある?

309 :
ブラビッシーモ

310 :
>>308
あるけど、ここに名前があがってるショーだから書かない
好きな人の思い出を否定する事になるからね

311 :
ファンタズミックを観るとますますブラヴィッシーモ!が観たくなる。

312 :
じぶんはファンタズミックを観てるとシンフォニーを見たくなる

313 :
ボンファイアとキャンリフ返して。・゜・(ノД`)・゜・。

314 :
ケープコッドステップアウト
ああいう大人風味がどんどん無くなっていく海…

315 :
ボンはまたやりそう

316 :
>>314
一部のヲタだけ相手にしても商売にならんからな・・

317 :
「ミッキーズナイト」と「グーフィー&ドナルドのキングダムマジック」
結局一度も見れなかった…

318 :
初日初回のボンの異常な盛り上がりが忘れられない

319 :
ファンタの初日の盛り上がりを体感したかった‥

320 :
>>319
残念ながら初日は盛り下がったよ

321 :
あれで盛り下がってたなら、普段のショーはお通夜だな

322 :
ヘラクレスザヒーロー
ゴスペルが良かった。
今はパークで見られないレアなキャラがたくさん出演!

323 :
定期的だが、2006ハロウィン
昼も夜も最高だった、一番思い出深い

324 :
2006のキャッスルはスクリームだっけ?
3回抽選当たって3回雨キャンくらった苦い思い出が・・

325 :
ブレイジング
ボン
ファンテ
フィエスタトロピカールが見たいよ
フィエスタのパイナップルドナルド見たいよー

326 :
この時期だったらボンしか頭に浮かばないよ…

327 :
ボートビルダー

328 :
セイル
ロストの猿のアトモス

329 :
アトモスも含めていいならリビングスタチューとかジャンプロープキッズとか…
メイヤーのグリも好きだったし、5周年以前のシーのアトモスは個人的にマジでネ申だった
ショーならポルトとアンコとブラヴィ

330 :
アラビアのアトモスのラクダさんはまだ存在しているのだろうか‥

331 :
ランドも昔に比べたらアトモス減ったよね。
ファンタジーにいたパーリーバンドと共演出来た暁にお礼として貰えるボタンが欲しかったな…。

332 :
矢倉組まなくていいから、ボンやってくれ
物足りなさすぎるから

333 :
現在、侍、忍者、武道士道、剣道、柔道、空手、漫画、アニメ等々
様々な日本文化の乗っ取りが、韓国人によって、欧米での文化イベントで平然と行われている。
WondrousJapanForever氏が、それらの捏造を暴いたまとめ動画を製作してくれました↓
http://www.youtube.com/watch?v=iFBo-Zs_Dp8&feature=feedu
みんな少しでも視聴回数を増やしてくれ!
拡散にも協力頼む!
あと、この活動にご協力いただける方、
user/JapanPatriotGroup宛に、PMとお友達の招待を送ってくださいとのこと。

334 :
ケープコッドステップアウト

335 :
ケープコッドのショーはもう熊抜きは無理だな

336 :
同じくステップアウト

337 :
シンフォニー見たいなぁ〜

338 :
クリスマス・ホリデー・イン・ニューヨーク
こんなエンタメがあった時代を体感したかった。
ミッキーミニーのスケート凄すぎる。感動した。
この時代のシーをしってるファンってかなり我慢して色んなものの
復活を待ち望んでいるのか諦めて離脱していったかなんだろうなと実感した。

339 :
5周年までが良かった。
クリホリ、ナット、スタイル、リズム…
懐古厨で悪いが、ホントに良かった

340 :
禿同

341 :
たった今、セブンイレブンに抗議のメールをした。
東方何チャらと婦時代とのコラボ商品だってさ。
以下の内容↓よかったら使ってください。
日本を最大の敵国と見なす韓国という国が大嫌いです。
日本が戦後最大の大震災に見舞われ、
国として一つにまとまらなければならないときに、
日本国旗を燃やすような国の芸能人とコラボしたセブンイレブンに失望しました。
この企画をやめるまで、不買い運動をいたします。
不買い運動は周りにも広めます。
日本にも人気のあるアイドルがいます。
そちらの方を起用してください。
貴重な財源は日本で使って、日本経済を盛り上げてください。
セブンイレブンへの抗議先
ttps://c.sej.co.jp/inquiry/
有志の皆様、ご協力をお願いします。

342 :
ミッキーマニア
若い人は生で観たことないかもね

343 :
ボンファイヤー
プリマ

344 :
韓ドラぶっ続けのフジ局内から「まるで韓国のTV局だ」の声
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/5693219/
7年連続視聴率3冠王のフジテレビだが、昼の2時台、3時台とぶっ続けで、
韓流ドラマの2本立てを放送していることに対し、局内では批判の声も上がっているという。
『 フジテレビがKPOPをゴリ押しする理由 』これが韓流の真実
http://www.youtube.com/watch?v=n73-dKrX3uA

345 :

クラブモンスターズインク
ミステリアスマスカレード
ロッキンストリート

346 :
ドリカン
クールサービス
クールサービスDX

347 :
ミッキーマニア
ディズニー・ワールドフェア
ペコス・グーフィー西部を行く!
ロジャー・ラビットのトゥーンタウンアワー
Dポップ・マジック!
ドラマティック・ディズニーシー
正直、昔のショーイベなら何でもいいからまた見たい!
それかグーフィーのイベントをくれ……

348 :

パーエク
ドリームスオンパレード
夏の大作戦

349 :
ドリカンのOPとフィナーレだけまた見たいw

350 :
ロジャーラビットのダンシングタイムワープ。
ミッキーのMCハマー、チーデーのスリラー、ミニーのフラッシュダンス!
見たい!見たい!

351 :
ボートビルダー

352 :
マックスのダンスアトモス

353 :
もうどこをどう突っ込んでいいか分からんwww
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4060.jpg
ここまで身の程知らずって幸せだよねw

354 :
Dr.Bakerのメディスンワゴンショー
キャッスルハプニング

355 :
Dr.Bakerの名刺持ってる…

356 :
何て名前の芸人がやってたんだっけ?

357 :
芸人の名前は知らない
「Dr.Baker」の名刺

358 :
名刺いいなぁ〜
一緒に踊った?

359 :
その前のバージョンにはまってたから踊ってない
再演は是非前のバージョンで!!

360 :
ボンファイアー

361 :
ステップアウト、クリホリ、ザッツ、ナット、ポルト、リズム、セイル、プリマ
てか海もなんだかすっかり変わっちまったよな…回顧でスマソだが

362 :
>>361
そだね、良い部分は残してほしいね。
(コレも含め、このスレ立てたんで)

363 :
最近ので悪いが
ミスマス&マウスカレード

364 :
チー デ のクールサービス

365 :
クールサービス恋しいねぇ‥
ただのスチーマーラインにチデが乗ってるだけなのになんであんなにテンション上がるんだろうチデのクールサービスは‥

366 :
>>361
新参だがそのあたりのシーは素晴らしいと思う。

367 :
ショービズイズ、Style!、ボン、ブレイジングリズム、ドリームスオンパレード…とか個人的に復活してほしいなぁ…。
夏=ボンなイメージがついてたからやらないのはなんか悲しい。

368 :
ディズニーカーニバル
スタマジ
ファンテ
ダンマニ
リズム

369 :
キャンリフ

370 :
またクラブディズニーやってほしいが
ゲストアーティストに韓流出てきそうで恐ろしい‥からやらないでいいや‥

371 :
終了したばかり?だけどミスマスはもっとやってて欲しかったなぁ
参加ダンスがすごく良かったし
やたら贅沢だった舞台装置や衣装、曲も良かったしストーリーもおバカっぽくてめちゃくちゃ楽しかった

372 :
英国人リンゼイさんをしたのは在日朝鮮人である「 朴 久人」と正確に報道すべき。
両親が日本に対して怒らないと思ったら、市橋達也は在日朝鮮人で本名が「朴 久人」だとイギリスでは報道。
英国人女性ルーシーさんの時も同じ様にイギリスでは朝鮮人による人だと正確に報道。
日本のメディアは「正確な報道を視聴者の皆様にお届けします」などど謳っているが、都合の悪い報道は伝えず
自由を行使しているだけ。
日本のメディアは報道の自由とは都合の悪い内容は報道しない自由を行使している。

373 :
ブラヴィ
パイレーツナイト
ロッキンストリート
「swept away」マジ名曲

374 :
ロックザアラウンドマウス

375 :
エテールノって需要ないのか?

376 :
再演して欲しくて実現可能そうなもの
ボンファイヤーダンス
場所をウォーターフロントパークに移して。
元々和食のサクラがあるのだから出来ないことは無い気がする。
特別とはいえカウントでもやったし。
円形のステージも組めないことは無いと思うんだが…来年辺りどうだ?

377 :
>>373
ほんと名曲だよね
個人的にはショー自体はファンタズミックのが好きなんだけどショー後の歌は圧倒的にブラビだなぁ

378 :
チーデーのクールサービス
去年まではショー関係全く興味が無くて見なかったことを後悔…
動画サイトで映像を見てるだけでハマってしまった

379 :
来年はまたクールサービス戻りそうな気がする

380 :
スーパー・ダンス・ヒッツ
ミッキーマウスカーニバル

381 :
曲ならイッツマジカルとかビバマジック
魔法の鍵 シーオブドリーム もすきだな 

382 :
パーティーグラ、ペコスグーフィー西部を行く

383 :
ポルト
リズム
アンコール
5周年より前の海が好きだ

384 :
ロッキンストリート
ボン
ドリカン

385 :
Thanks to youをまた聞きたい。

386 :
二年目のマウスカレード

387 :
このスレ立てた奴!泣かすな!
みんなの思い出のショーの名前見てるだけで涙が…
個人的に特に思い入れがあるのは
シンフォニー最終楽章
ポルト(エテールノ含む)
キャンリフ
プレシャストレジャーズオブアグラバー
リズム
ブラヴィッシーモ
ブレイジング
2005〜2008ハロウィン
ドリームスオンパレード20th ver.とムービンオン
ショーというかアトラクションだけど
魅惑のチキルームGET THE FEVER
直接見ることができなかったディズニーカーニバルは是非見たい
懐かしくて書きたいことが止まらん…(ρ_;)

388 :
>>383
オマエは俺か?www
まるっと同意だ!5周年から一気にダメになった気ガス。セイルも追加したい。
>>385
なぜあの曲をCDにしないのだろうか。あんなに名曲なのにな。

389 :
クリスマスにランドの夜キャッスルショーで
クリスマスホリデーデインニューヨーク
シー場所的に無理ならランドで見たい。夜だけでも…

390 :
かつてないほどのグダグダ感がウリのキッズプログラム
「マーチオブチャンピオンズ」

391 :
栗鼠のホネホネパレード

392 :
>>391
今年もやるよ

393 :
夏といえばボンファイヤーダンス

394 :
ミステリアス・マスカレード マウスカレード・ダンス
3年くらいやっても良かったと思うのだよ

395 :
ランド ブレイジングリズム、リズムメロディハーモニー
シー アリエルのシーサイドトレジャー

396 :
>>378
おめかもも
だよな

397 :
シンブレもう1回見れたらこの世に未練はない

398 :
暑い夏にはフィエスタトロピカールが見たい!

399 :
フィエスタ
フィール
ファンテ
もっかいみたいな

400 :
シンブレのショーは無くてもいいから光のアーチまたやってほしい・・

401 :
バズライトイヤーの夏の大作戦
キャッスルに当たりたくて、何度も通って、しまいには年パス作っちゃいました
楽しかったな

402 :
ちょっとショー/パレードとは違うかもしれないが、
ダイヤモンドホースシューの以前のショーがもっかいみたいね。
プッピドゥーとか言う奴。今のグーフィーのショーはあんまおもろくない。

403 :
イッツマジカルとファンティリュージョン
曲聴いただけで鳥肌立つ

404 :
ダイヤなら、ダイヤモンドホースシューレビューもでしょ
オールドマンリバーとか、アイライクサンドウィッチ!とんがりコーン 
とか。女性ダンサーのカンカンダンスがとっても上手だった。

405 :
キッキンカントリー!
ダンサーの姉さん達かっこよかった

406 :
そこのステージならラッキーナゲットスタンピードだな 

407 :
>>404
マネープリンターを売りさばくセールスマンか!
『千円貸してください』

408 :
5万円だっけ?買ったけどショー終わってから返却求められたw

409 :
>>396
おめかももだよ
ショーが始まる前のやり取りが面白いよね

410 :
ボンが一番好きでした...

411 :
つべでDカーニバルとカリエンテ見たら目から汗が…
もうあんな金かかったパレはできないんだろうなあ
やっぱりゲスト参加は楽しいお

412 :
生きてる間にもう1度ブレイジングを・・・

413 :
はげど…夏と言ったらブレイジングとボンだろぉっ……
もっと火を使ったショーとかしてほしいな

414 :
>>413
どでもいいのは再演するんだけどねぇ・・
ブレイジングとロッキンストリート再演してほしいなぁ〜・・
最近こういうカッコイイ系ごぶさただし・・
あと今年やるはずだったパイレーツも来年やってくれないかな・・

415 :
>>414
どんどん子供向け?っぽくなってってる気が……
最近のハロウィンはもっとやり過ぎた感出してもいい気がする…

416 :
昨夜なぜかカリエンテを見たくなったのは何かの予感だったのだろうか…
とシー現地スレと10Thスレを読んで思ったw

417 :
>>415
可愛い系ハロウィンもキャラやダン見る分には楽しいし良いんだけど
あまりに続くとちょっとね・・
来年はまたロッキンとか香港のナイトメアみたいなのやってほしいな

418 :
POM!

419 :
ドナルドのボートビルダー

420 :
>>417
可愛いショーいいけどなんかミッキー=可愛いっていう定着が…。もっとかっこいいミッキーを見てほしい!!ハロウィンなんて遠方の人とか行けない人とかいたりするからせめて夏や冬にするとか…
ロッキンしてほしいが変なヲタが騒がないことを願う。

421 :
エピックで悪幹の再来かと思ったらとんだ肩透かしだったしな
オズワルドもイースターフロート以外に出る気配なしだし

422 :
ヲタがウザかろうが結局はボンなんですよ

423 :
リズム
トランペットの生音が最高だった

424 :
ボン来年やってくれい

425 :
神ショーにはもれなく痛屑常連が大量に湧くというジレンマ。

426 :
POMは1年で終了はもったいなかったな
それよりキャンリフとマスカレードを・・・

427 :
チデのクールザービス・・

428 :
マスカレードは曲が神だったよ〜!
あうあう、9月なのに生音で聞けないなんて…!

429 :
マウスカレードもけっこう好きだった

430 :
ミスマスをマウスカの衣装でやってほしいな(ダンの話)

431 :
>>430
確かに冒頭の歌詞に「美女と野獣が踊る」みたいなくだりが
あるんだよね。でもあの野獣ダンがゴーストを怖がって逃げまどうのは
ちょっと情けない光景かも。

432 :
キャンドルライトリフレクションズに勝るものはないと思ってる

433 :
>>432
同意!!
あとファンテ、フィール、ミスマス、トゥインクルホリデーがみたい。

434 :
ブラヴィッシーモ!

435 :
夏はブレイジングリズム、冬はキャンリフ。
もう10年間再演で良い。

436 :
ファンティリュージョン

437 :
ハロウィンのヴィランズパレード
タイトルわからなくてごめんなさい

438 :
セーラームーンミュージカル

439 :
バンザイヴィランズ
キャンリフ
ボンファイヤー
クールサービスデラックス
プリンセスデイズ

440 :
ギフト

441 :
>>432
>>433
おまいらとは親友になれそうだ…!

442 :
懐かしいな
star light , star bright
we wish found a star tonight
だっけ?
俺疲れたからもう死ぬわ

443 :
ファンテのヴィランズ格好良さは異常!
(CMもマレの変身シーンだった記憶がある←ただしアニメ版)
いまだに一番好きなパレード

444 :
ファンテはダンの衣装がダサかったのが欠点・・

445 :
見たいならパリ行けよ

446 :
>>444
まるで今がダサくないかのような

447 :
ドリームライツのLEDに馴れてると、ファンテは今見たら光りは地味見えそうだけど
やっぱ音楽と演出でじぶんは泣いてしまうだろうな・・

448 :
キャンリフって何で無くなっちゃったの?

449 :
当時流行ったイベントを再演してもその時のノリが確実に戻ってこない
のは昔流行ったアニメやドラマのリメイクで実証済みなんだよな。
だからこそ良い点を活かして新しいショーを作ればいいと思う。
ミッキーマニア

450 :
キャンリフってキレイだとはおもうけど、おもしろくはないよね・・

451 :
それを言っちゃあかん!

452 :
ドリームライツ好きだけど、やたら光れば良いってもんでも無いと思うな…個人的にだが。
色見もなんかケバケバ。(最新のジーニーまで弾けちゃってれば、アリだけど)
ファンテのキャンディ・カラー(蛍光色って感じ)と、ファンタズミック!のスペクタクル感併せ持ったパレードが欲しい所だ。
やっぱりショーモードは大事!(でもハロウィンパレには何故か萌えないんだな…私見ですが)

453 :
ハロウィンはロッキンストリートが一番好きだった

454 :
>>449 エレクトリカルパレード ワンマンズ シンブレ ビッグバンドビート
   これリメイクだよ。 ダンシンマニアは限定でやった。

455 :
再演とリメイクは違うよ

456 :
バンザイヴィランズがもう一回見たいよ
曲が良すぎる

457 :
なぜ朝鮮工作員は日本を守ろうとしている人たちや普通の愛国心を持つ日本人を、
ネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは「在日朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実」を彼らに暴露されてしまったからである。
日本人の国家意識が高まることを何より恐れているからである。
最近は特に女性を洗脳し、日本人男性を貶める方向で工作活動をしている模様。
以下、気になった単語を検索してみよう!
1、 ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。
2、 ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。
3、 ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。
4、 ネトウヨに朝鮮人が大好き民族であることをバラされた。
5、 ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。
6、 ネトウヨにパR業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。
7、 ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。
8、 ネトウヨに日チョン併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。
9、 ネトウヨに朝鮮が反日国家であることをバラされた。
10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。
11、ネトウヨに民主党が反日朝鮮政党であることをバラされた。
12、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。
13、ネトウヨに朝鮮人がトンスル(人糞酒)大好きであることをバラされた。
14、ネトウヨに朝鮮人のRが9cmしかないことをバラされた。
15、ネトウヨに朝鮮人のほとんどが精神病であることをバラされた。
16、ネトウヨ伝統のまるだしチョゴリをバラされた。
17、ネトウヨ寒流捏造をバラされた。←NEW!

458 :
>>456
海外に輸出されてたよ

459 :
Style!
ボン
キャンリフ
ブラヴィ
マウスカ
セブライ

460 :
>>450
それでも去年からのウィッシュに比べたらずっといい

461 :
ビデオでもいいからもう一度観たい物っていっぱい有るけど
ショーパレってビデオ化しないよね・・・
本物を見てナンボっていう建前だろうけど、ディテールの使い回しがばれないようにってのが有るように思う

462 :
ソーサラーをクリスマスツリー柄でも映して
ズミックのクリスマスバージョンとか作ってほしいな

463 :
たまーに あるね。
テレビ向きにアレンジされてテレビ放送されたのもある。

464 :
毎回公式用にパレ撮ってるなら古いのとか発売してほしいね
ロッキンストリートの公式フルとかあったら見たいわw

465 :
【TDL】ファンティ・フィール・ビバマジ・カリエンテ・ダンシング・エクスプレス・ブレイジング・
クーキー・パイレーツ・ロッキンスト・バンザイ・POM
【TDS】ポルト・リズム・スタイル・マウス
クリスマスは嫌い

466 :
>>465
ダンシングとは?

467 :
>>465
マウスも。

468 :
>>466
ダンシングヒーローじゃないの?
荻野目ちゃんの

469 :
ここ見てるとSEAのアリエルとホールニューは金かかってたわりにぜんぜん人気無いのね・・

470 :
>>468
♪ないしてるよなんて♪

471 :
ダンシング→スーパーダンシンマニア(クラブ・ディズニー)じゃね?

472 :
連投ゴメン、471だけど送信途中で、もしかしたら「ダンシン・タイムワープ」かもしれん!との可能性も気が付いた!

473 :
エレクトリカルパレード見るたび、ファンティリュージョンまた見たいと思う。

474 :
>>458
つべだとリ・ヴィランズしか見つけられなかった
ファンテも最高だけど今やったらどうなるんだろう
当時は普通に見てたけどヴィランズパートかなり怖いね

475 :
またイッツマジカルみたいな本気で「悪」って感じのマレ様が見たい
イッツマジカルは最後のやられる時のマレ様の叫びもなんかカッコイイ

476 :
やっぱボン

477 :
DVDが出たラッキーなショーだとは思うけど、ビバマジックまた見たい
ショー全体の再演は難しいなら、音楽が好きだったからどの曲か使ってくれないかな
特にウィリーの場面と太陽出てくる場面の曲が好き

478 :
リ・ヴィとバンザイだな
2009は最高だった

479 :
リ・ヴィとバンザイ 自分はすごく嫌いなパレに入る

480 :
リ・ヴィとバンザイはあのネズミたちさえ出なければ最高だった

481 :
>>478
いいよね

482 :
ロッキンのヴィランズバージョンとかやったらおもしろそうw
マレ様の生ギター見たいわw 

483 :
>>473
ファンテ見たきゃパリに行け

484 :
パリだとファンテの時まだ明るい時あるよねw

485 :
>>482
100years of magicの
ヴィランズフロートはよかった!
だからロッキンヴィランズver.にも賛成。

486 :
フロロ=ドラム

487 :
ゴーストラジオ!
幸せだった

488 :
ミッキーマニア

489 :
ボン、セイル、ロッキン、ブレ、

490 :
シンフォニー

491 :
ドリカン リズム

492 :
ミスマス

493 :
ティンクル・ホリデーモーメント

494 :
ロッキンストリート!

495 :
私もミッキーマニア!

496 :
今ミッキーマニアやったらもっとフロートとか衣装とか可愛いくなって良さそうだよね
あの頃の再演ならやってもヲタにもウケると思う、比較厨はいるだろうけど

497 :
ドナルドのファニーハーモニー

498 :
>>495
ランド31周年辺りに欲しいな。ちょうどドナルドの生誕がキリが
良い時だからミッキーだけじゃなくて対抗戦みたいに赤と青でイベント
やるのも楽しそうだ。
ワッキーキングダム、ミッキーマニア

499 :
ミキカニ

500 :
スタイル!とブラヴィ。
得にスタイルは何かデザインが良かった気がする。ど素人だけど……

501 :
スタイル!とブラヴィ。
得にスタイルは何かデザインが良かった気がする。そういうのど素人だけど……

502 :
ドナルドのアメリカンオールディーズ

503 :
>>498
たのしそー

504 :
パイレーツナイト!

505 :
ブレイジングリズム・セイルアウエイ・ボン・ソケラ

506 :
ストリップ

507 :
いろいろ挙がっているが、結局ボンなんだろ?

508 :
>>507
アンバサダーホテルのFTWの余興にボンがあったよ。
ミステリアス・マスカレード
マウスカレード・ダンス
切実

509 :
セブンライツ

510 :
ボン

511 :
来年はクールザヒートがないのかよ・・・。

512 :
ソケラが恋しい・・

513 :
ヒーハー

514 :
今年のヒート良かったのに一年だけってのも勿体無いなぁ‥

515 :
やっぱり アラジンだろうな
あの頃のディズニーは良かった
最近はゲストの質も下がりちょっと雰囲気違う
関西弁もふえたからウザい

516 :
アラジンってキャッスルの? シーの?

517 :
ロックザアラウンドマウス

518 :
ボートビルダー
ダッフィ人気が凄いから厳しいか…

519 :
ビルダーはセットが好きだったな、マイフレのセットはシンプルすぎてなんか・・

520 :
つぎはフィールザマジック2をやってほしい

521 :
ボン

522 :
エビタベタイ

523 :
リズム、ボンファイター、ミスマス

524 :
ここでいいのかな?
ファンティリュージョンのハッピーエンディング、最後英語でなんて言ってるのか…。
歌詞わかる方いらっしゃいませんか?
あの場面で涙が出てきちゃいます。

525 :
>>523
ボンファイターってw

526 :
>>524
もう解決しちゃってたら悪いけどここじゃなくてこっちの方が知ってる人がいるかも
【TDR】ディズニーリゾート音楽【10曲目】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1315809728/l50

527 :
ボンファイターwwwwwww

528 :
もうボンファイターでいいよ…

529 :
ミッキーは黒帯柔道着で

530 :
ポルト(エテールノ含)再演希望なんだけど
「さよならポルトパラディーソ」DVD出ちゃってるからやらないだろうな〜
あとショー&パレじゃないけど『黒ひげ写真館』復活してほしい!

531 :
ファンテ&ミッキーマニア!
よく見てないから、再演希望!!

532 :
ファンテ&ミッキーマニア!
よく見てないから、再演希望!!

533 :
ミッキーマニアみたいなのでいいからやってほしいなー

534 :
ブレ
ロッキン
リズム

535 :
フィエスタトロピカール

536 :
09、10のカウントダウン

537 :
ボン、スタイル

538 :
クラブディズニー
昔これだけの為に何度行ったことか。
でも、今じゃその体力ないです。
体力と若さをミッキーにぜひもらいたい。

539 :
1999の年末、12月26日から30日に毎晩行われた、カウントダウンパレード。まったりと、観賞できた。
日替わりで、キャラクターのピンが無料配布され、5つそろうと、「2000」の文字ができあがる。
家族で通って、4セットある。

540 :
ペコスグーフィー西部へ行く半端なく楽しかった。音楽もダンスも最高。
あとワンマンズも愛してるがフィールまた見たい…
エレパよりファンテのが100倍良いのに悲しい…
エレパファン多いみたいだけど…ファンテよりあの音楽が好きなのかな?

541 :
禿同禿同
夜パレイメージすると、いまだに脳内にファンテの曲が流れる
あとソケラ
ただ真夏は辛そうなので、季節のいい時にああいうダンスやってほしい

542 :
カリエンテ

543 :
自分もファンテの音楽のが好きだけど
価値観の押し付けはウザイ

544 :
オーバーザウェイブ

545 :
ファンテの曲が始まると、夜が来たー!とワクワクしたものだ!何より、パレードにメリハリがあって見応えがあった!

546 :
>>536
09,10のスタイルは好き
その年の集大成って感じだし
ネタ切れの心配もないね

547 :
>>545
伴奏でキター!って感じなるのは自分はエレパレかな
曲自体はファンテが好きだけど

548 :
>>546
もうミスマスとボンのリミックスは聞けないのか・・

549 :
ゴールドタウンフォーリーズ
当時、3歳の娘がはまっていた。

550 :
>>545
それは世代もあるのでは?
初代エレパレで初めて夜のパレードを見た世代はエレパレのオープニングでキタ━━━━!!!!と思うんじゃないかな
ワンデーっぽい家族連れや大人グループが現地で「ディズニーランドといえばこの音楽だよね!」って言ってるのよく聞くし
自分はどっちも好きだけど、ファンテは今再演したらポジ争いが酷いだろうな
停止あるし最前じゃないと徒歩キャラと絡めないし

551 :
ポルト

552 :
例えば、
初めてみた夜のパレード→印象が強い→大好き
を前提にすると、エレパレ派多数ってことになるよな?
ファンテ6年程度に対して
エレパレは新旧あわせて、20年やってるし。
まあ、多数だったら、どうなの?とは思うがw
あと興味があるのは
ファンテ好きの人は、今現在何歳くらいの人が多いのかな?

553 :
>>552
ファンテ派19歳です
小さかったからヴィランズのとき怖くて目を逸らしてたけどインする度毎回見てた。

554 :
>>552
ファンテまた見たい21歳です。
15周年頃よく連れていってもらってました。

555 :
ミステリアスマスカレード
マウスカレードダンス
キャンリフ

556 :
そんなにファンティリュージョン見たいなら、フランスに
行けば見られるよ。

557 :
>>556
フランスの先頭のティンクは歩いてるらしいが、、、w

558 :
あとフランスはけっこう明るい時間にやってたりする…

559 :
緯度高いからしょうがない

560 :
ファンテはパリだと劣化して見えるから不思議・・

561 :
>>552
大多数だろ普通にw
ファンタに固執してるのはほとんどが二十歳前後のヲタな気がする

562 :
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/magic/tds10/history/
シーの思い出写真館が更新されたよー

563 :
アラジンなっつw

564 :
アンコール!
セクシーな外国人ダンサーが忘れられん

565 :
クリスマスはウィッシュとキャンリフなら神なのに‥

566 :
元気が出るパワーオブミュージック
このショーはこんな時だからこそやるべきだと思う。
温かいランタンの光にはみんなの願いがあるセブンライツ

567 :
ロッキンストリートも元気でそう

568 :
クリスマスになるとキャンリフばかり思い浮かべてしまう

569 :
ザーグは良い人♪
ザーグは良い人♪
ザーグは良い人♪
皆知ってる\(^0^)/
あれ単純に好きだったなあ。

570 :
さすがにウィズインを願う人はいないか‥

571 :
冒頭の縄跳びとか、歌とか、中身もところどころは好きなんだが、全体的なストーリーがなぁ。
シーンとシーンの繋ぎ方も最悪だし。

572 :
あのショーの見所はミッキーの歌だけw
城裏でマレ様を間近で見れるという特典は良かったがw

573 :
キャンリフ、やってほしいなぁ。
クリスマス時期にシーのハーバーはファンタズミックしかやらないのが寂しい。

574 :
>>572
自分もマレ様の出待ち入り待ちしてしまったw

575 :
クリスマスと言えばキャンリフ。
何度も見て飽きた人もいると思うけど、キャンリフが無いクリスマスはクリスマス気分になれない。

576 :
>>575
キャンリフじゃなくて良いけど、Welcome to Christmas をショーで使って欲しい。

577 :
TDR30thからまたハーバーでクリスマスやってくれないかね?

578 :
トゥーンタウンアワー
フィエスタ
スーパーダンシンマニア

579 :
ブラヴィッシーモ!
キャンリフ (ハーバーサイドクリスマス復活させて欲しいなー)
トゥインクルホリデーモーメント
ロッキン

580 :
一年前の今日はブラヴィッシーモ!最終日か
という事でブラヴィ再演希望

581 :
もうすぐブラビの一周忌か…

582 :
メテオ…元気かな…

583 :
やっぱりアラジンだね!
シンデレラ城前でやってたやつ

584 :
>>576
BBBの終了後の曲がwelcome to X'sになっていて
うれしい今日この頃。

585 :
キャンリフ
クリスマスといったらやっぱりこれだなぁ
ディズニーで初めて大好きになったショーだった

586 :
ブレイジングリズム

587 :
ミッキーのスペファン

588 :
ミニスプ

589 :
ファンテ見たいー!
曲が大好き。確かに私も21だけど。
>>553
小さい頃はヴィランズ怖かったの同じです

590 :
イッツ・マジカル!!

591 :
ドリームウィズイン

592 :
リズム
後、リズムの待ち列でドラムのまねっこしてた少年もう一回見たいな。

593 :
シーサイドレジャー

594 :
>>593
×シーサイドレジャー
〇シーサイドトレジャーね。

595 :
「ディズニーパレードに日本発のキャラが続々出演!?」←これをかぶり物にするのはちょっと無理があるような。。。
http://www.youtube.com/watch?v=KdZkYrY5DKk&feature=relmfu

596 :
犬HKがやらかしたわね。飛ばしにも程があるわ。
NHKの穴は、取材や企画もするけれど、
このブタ婆穴が仕掛けたのかしら?
◆日本に浸透している韓国語
携帯電話の絵文字をハングルを使って交換するのが流行ってる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYroabBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8O6aBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrdeaBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr4abBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo-eaBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8u6aBQw.jpg
初耳。どこで流行ってんだよ??あ〜〜キムチ悪い

597 :
ロジャーがいた時のドリームライツ

598 :
リボン観てるとセブンの良さが身にしみて分かる

599 :
リンドンリンドンの所でミキが何も持ってないのが気になってしまうw
前はランタン持ってて良い感じだったのに

600 :
ボンファイヤー
ブレイジングリズム

601 :
ミスマス

602 :
ジョリスノ

603 :
とにかくシーの抽選でしか観れないショーはもういいよ…
連敗する年パもワンデーさんも涙目だよ
お金かかるんだろうけど、もっとハーバーを活用して欲しい

604 :
ブレイジング楽しかったよな〜。
城前の抽選は全く当たらなかったが。
毎日仕事帰りに通ってたのを思い出す。

605 :
ブレは抽選外れても全体的に楽しめたから良かったね

606 :
ランドのキャッスルショーは外れても比較的外から見えるし楽しめると思う
(だから>>603は「シーの」って書いてるんだと思うが)
個人的にはシーの朝しかやらないショーもイラネ
バカヲタのオープンダッシュ促進してどうすんだよ

607 :
朝のグリショーはやってほしいけど
ダッシュは無くしたいね‥

608 :
TDSの初期の頃のクリスマスショー
頑張りすぎてて勿体無い。3〜5年サイクル出続けて欲しかった。
見に行けなかったよ…。

609 :
スケートしてたよね

610 :
来夏のキャッスルがボン系になると予想

611 :
アラジンが見たい

612 :
>>611
それだけじゃ、ランド(大冒険)かシー(ホールニューワールド)のどっちか分からん。

613 :
ミニーのナットクラッカー!1シーズンだけだっけ!?

614 :
少し前までは再演なんてしないのが普通だったから
正直ハロ08から09の衝撃は半端じゃなかったな
TDRスタイルで「今年初登場の〜」とか言ってるの聞くと(´・ω・`)
個人的にパワミュは誉めたい
でも今もう一度何か見られるとしたらジョリスノ
キャラもダンサーもひとつになってわいわいやってるのを見るとこっちも嬉しくなった
あと音楽が良かった
>>610
ありがちな盆踊りでも良いからがっつり参加ダンスが出来る事に期待!

615 :
ボンが参加人数と会場のキャパが合わなくなっちゃったから
キャッスル周りでブレみたいな参加系やるかもね
また(暑いけどw)キャノン使いまくりなのやってほしいな・・

616 :
>610  ランドでボンかぁ・・・想像できんww
個人的にはキッキンカントリー見たいなー
てか、あそこのステージはもう使わないのかな・・・。
today見ててもショー減ったなーって思うことがたまにあるし・・・
昔は結構いろんなところでやってたのに・・・
トゥーンタウンのショーとか懐かしい

617 :
プラザ・パビリオンで昼・夜違うショーやってたのなんつったけ?
夜はジャズメインで、キャラあんまし出ないで、カップルを1組参加させてキスさせる(手でも顔でもおk)ってのがあったよな。
女性シンガーがクルエラ・デ・ビルの扮装で現れたり、意外とディズニー的にも面白かった様な…。96年のクリスマス時期かな?
ファンテ観終わってから、向かいの店で食事しながらぼんやり観たりしたわ…。

618 :
ラキナゲもトモテラもショーができる設備は整ってるんだよね
実際昔はやってたんだし
今は宝の持ち腐れ状態なのが何とももったいない気がしてさ…
(スモワ前はどうなのかは知らんスマソ)
でもショーを減らすのは今の社長(?)の意向なんでしょ?

619 :
スモワ前での本格的なショーは今の混雑して人がウジャウジャしてるファンタジーランドじゃもう無理でしょ
昔はハニハンもバンケットホールも無かったからあの辺りもっと広かったしね
今スモワ前に朝から常連が毎日座り込んでたら邪魔すぎる‥

620 :
というかもうステージないし>スモワ前
家にある90年代前半のガイドブック見るとショー多すぎて現状に泣ける
ラキナゲのステージ、今年頭に何かチーデーの出るショーやってたよな?
ひっそりすぎて見ないままいつの間にか終わってたが

621 :
一般の人たちがダンスしたり歌ったりする発表会みたいなやつだっけ?
あれ需要あるのかな。
関係者しか見ないような気が・・・

622 :
mixiで盆がアンバのウェディングオプションで来春から復活っていう情報を拾ったんですが、詳細わかるかたいますか?
結婚式挙げないと参加できないの?

623 :
ホールニューワールド見たい
初めて見たショーがあれだった。
もっと昔のキャラを使って欲しい

624 :
>>622
公式みたらわかるけど、あくまで結婚式のオプションだから
ショーじゃないよ
>[中座中] ・プルートのメッセージサービス
>[余興] ・プルートのパラパラダンス
・フェアリーゴッドマザーのプリンセスレッスン
・スティッチと“オハナ”のフラダンス
・ジーニーのボンファイアーダンス
※[余興]は上記4つのプログラムのうち1種類をお選びいただけます。
ttp://www.disneyweddings.jp/japanese/dah/pro/happiest.html

625 :
>>623
FANTASMIC昔のキャラまみれじゃん

626 :
おしゃれキャットとかロジャーラビットとかか?

627 :
ブラヴィッシーモ

628 :
>>623
シリーシンフォニーとかアリス・コメディ位古けりゃいいのか?

629 :
マルディグラ

630 :
あのイケメン双子とハグできるよ。
ピアリ 12月10日(土)17:30と19:30
http://www.ikspiari.com/ent/event/christmas2011/christmas_spl.html

631 :
ファンテ。
エレパレも両方テンションあがるが、ファンテはストーリー性があるからか盛り上がりどころがハッキリしててヨカッタ。
あと、表現しずらいが、色気があったw
分かる人いる?w

632 :
つか、英語のキャラクターは色気感じる気がする
ヒートのミッキーも英語だとなんか色気あるし
あとヴィランズの英語のも凄いセクシーだよね
フロローの英語とかほんとヤバイ

633 :
ヴィランズは英語のがカッコイイけど
なぜかスカーは日本語のが好き(好みの声)

634 :
ロッキンストリート
パイレーツナイト

635 :
クラブモンスターズインク

636 :
ドリームウィズイン
ドリームカンパニー

637 :
ミトスマ

638 :
初代アドベンステージの映像が見たい・・・

639 :
ダンスフィーバー

640 :
ドナルドのファニハ

641 :
アンコール!
ミッキーマニア
フィエスタ
ブレイジングリズム

642 :
ザッツ

643 :
ミステリアスマスカレード
マウスカレード
ハロウィーンロッキンストリート

644 :
ファンティリュージョン!

645 :
ブレイジングリズム
ブォンファイアー

646 :
セイルアウェイ 脇くんとA野さんがよかった。
スクリームアンドシャウト 海賊(男)ダンがかっこよかった。

647 :
マスゲーム

648 :
パイレーツナイト
ミッキーマニア

649 :
ボン、キャンリフ、POM

650 :
スクリーム!よかった!!
今でも踊れる!!

651 :
ミッキーとミニーがスケートしてたクリスマスのショーが見たい!
あと、ポルト。何度見ても楽しかったのに・・・
個人的にはミシカ終わらして、またポルトをして欲しい。

652 :
ファンテ
ロッキン
ボン
ミスマス

653 :
チップとデールのクールサービス
ドナルドのボートビルダー
キャンリフ

654 :
ポルトパラディーゾ
キャンドルライトリフレクションズ
リズムオブワールド
ホリデーインニューヨーク
スタイル!

655 :
ブレイジングリズム

656 :
>>636

657 :
リヴィランズ!毎年ハロウィン行ってたのに妊娠でこの年だけ行けなかった(泣)しかも動画で見たらダンサーのダンスが凄く良くてショックだった…

658 :
スプリングカーニバル
100人規模のダンサーが登場するなんて豪華だったよなー

659 :
>>631
そうそうファンテはストーリー構成だから面白い。音楽も最高でぐっとくるもんがある。
エレパレはかわいい感じの音楽だし。
あとペコスグーフィー。
ウエスタンミュージックのバンドとダンスの振りつけ良かった。

660 :
ファンテはマジで復活してほしいな・・

661 :
ミスマス

662 :
シンフォニー
セイル
イッツマジカル
パイレーツナイト

663 :
ドリカン

664 :
キャンリフ、ボン、ブレ、ロッキン、ソケラ

665 :
スプリングカーニバル

666 :
ポルト

667 :
シンデレラブレーション
ウェット&ワイルド&パイレーツナイト
キャンドルライト・リフレクションズ

668 :
D POPマジック

669 :
セイル・アウェイ
スタイル!
ブレイジング

670 :
ジョリスノ!

671 :
スーパーダンシンマニア
ファンティリュージョン
ホーンテッドロッキンストリート
ブレイジングリズム
ボンファイヤーダンス
キャンドルライトリフレクションズ

672 :
スプリングカーニバル
チップ&デールのクールサービス
ミステリアスマスカレード

673 :
ディズニーシーシンフォニー
イッツマジカル
ボンファイアーダンス
ミステリアスマスカレード
セイルアウェイ
ブレイジングリズム
海賊クールザヒート

674 :
パイレーツナイト

675 :
ファンテ
ムービンオン
ボン
セブンライツ

676 :
ブレイジング
ロッキンストリート
クラブモンスターズインク
初代イースター

677 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16727956

678 :
ブレ
クラモン
ボン
プリマ
リズム
ザッツ
辺りかなあ

679 :
スプリングカーニバル

680 :
ファンテ
ブラヴィ
リズム
ダンマニ
ミスマス
ボン
ザッツ
ブレイジング
パイレーツナイト

681 :
ヒートサービス落水付き

682 :
ミスマス
ボン
パイナイ

683 :
リメンバー
リズム
ボン
クラモン
プリマ 08
バンザイ

684 :
パワーオブミュージック

685 :
ファンテ
シンブレ
パイレーツナイト
ミスマス
去年パイレーツナイト見たくて年パス買ったのに残念だった

686 :
キッズ・オブ・キングダム
ワン・マンズ・ドリーム(初代)
アドベンチャーランド・レビュー(初代)
スウィング&シング
ドクター・バーカーの薬売り
ディスコ・ディズニー
ミュージカル・ファンタジー
アメリカン・オールディーズ
ミッキーのスペース・ファンタジー
元キャストだけど、5周年から10周年ごろのショーは良かったと思う。

687 :
この前インしたらアンケート用紙もらったよ
ファンテ再演熱望しといた

688 :
>>687
乙カレード!

689 :
ロック
ブレ
セイル
アンコ

690 :
アンケートとかしてるんだ

691 :
ブレ、ボン、ファンテ、ミスマス、キャンリフ、セブン、

692 :
ブレイジングリズム
スーパーダンシングマニア
スプリングカーニバル(1年目)
ファンテリュージョン
シンフォニー

693 :
ブレイジングは熱望する
今年からの夏祭りイベントがブレイジングっぽいのなら嬉しいんだけど‥

694 :
>>692
なんという俺!
プリマはやはり1年目だな。
ここにリズムも追加で。

695 :
クラモン
ウィズイン
フリフリ
ミスマス

696 :
スーパードゥーパージャンピンタイム「ビビディ・バビディ・ブー」がまた観たい。
正確に言うと、ドナルド版シンデレラの人形劇が観たいだけなんだけどw
あれ凄く可愛かったから復活して欲しいなー

697 :
グーフィーのクールパニックやってほしいなぁ
パニクル号また見たい

698 :
ポルト
リズム
セイル
ブレ
マルディ
D POP
ファンテ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TDS】ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ (360)
TDRでキャストになるには?Part37 (647)
【USJ】プレミアショー総合スレ part14【有料】 (556)
地獄のミサワ(遊園地) (119)
【TDS】テーブル・イズ・ウエイティング (373)
【TDL】☆★☆スターツアーズ GATE4☆★☆ (864)
--log9.info------------------
キム・ヨナ五輪憲章違反疑惑・・・動画作成スレ (769)
おっくねっと。について語るスレ2(再保守) (160)
【FLASH学園祭】学生のためのFLASHイベント7 (134)
第5回ParaFla!感謝祭 (312)
【ハロウィン】ハロウゲームワールド【イベント】 (199)
ttp://wwwwwwwww.jodi.org/ を解読するスレ 2 (293)
■□2008年 紅白FLASH合戦 公式スレッド 4□■ (557)
2008年 紅白FLASH合戦 新企画・反省スレッド (968)
【Flash】Adobe CS4を語るスレ【C S 4】 (962)
★Flash 3D【 Papervision3D 2.0 】情報交換★ (150)
<)(・w・)> / ̄z ̄| ミ゚・ ゚=ミヘ |゚ヮ゚| (297)
【MG】Perfect Promotion公式スレッド8【PV】 (157)
HACHIMIRI FILM その3 (127)
【FGF】FlashGameFestival'09公式スレ (957)
ビーキューパンクモード再開 (730)
CATMANってどうよ?6 (389)
--log55.com------------------
なんでも実況JLR変更投票
仮面ライダー人気投票
アニメ版ポケットモンスター キャラ人気投票
東アジアnews+板コテハンの禁止に関するLR変更投票
ぱにぽにキャラ人気投票!99th!!
ワンピース 2ch限定人気投票
ニュース速報板 転載許可投票
堀江といえば誰?