2012年3月鉄道路線・車両133: ■ 汚 物 工 場 ■東急車輛16両目■ 汚 物 工 場 ■ (560) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ドクターイエロー】 検測車 【East-i】 13 (825)
Sleeping Limited Express あけぼの Part32 (811)
滋賀の鉄道・駅・都市化を語るスレ★★ (231)
東急電鉄車両総合スレッド58 (908)
京阪のダイヤや車両計画を考える (884)
京阪電車スッレドPart159 (120)

■ 汚 物 工 場 ■東急車輛16両目■ 汚 物 工 場 ■


1 :
見苦しい産業廃棄物を次々と世に送り出す『東急車輛製造株式会社』を叩こう。
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 東急車輛はってよし!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < ってよし!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) イッテヨシ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゜(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・A・)ITTEYOSHI!
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1297695719/

2 :
【_汚_物_工_場_】東急車輛【_汚_物_工_場_】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1087568531/
■ 汚 物 工 場 ■東急車輛 2両目■ 汚 物 工 場 ■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110795829/
■ 汚 物 工 場 ■東急車輛 3両目■ 汚 物 工 場 ■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136005031/
■ 汚 物 工 場 ■東急車輛 4両目■ 汚 物 工 場 ■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149351947/
■ 汚 物 工 場 ■東急車輛 5両目■ 汚 物 工 場 ■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1171440879/
■ 汚 物 工 場 ■東急車輛 6両目■ 汚 物 工 場 ■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183191766/
■ 汚 物 工 場 ■東急車輛 7両目■ 汚 物 工 場 ■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187512378/
■ 汚 物 工 場 ■東急車輛 8両目■ 汚 物 工 場 ■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192363221/
■ 汚 物 工 場 ■東急車輛 9両目■ 汚 物 工 場 ■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195812549/
■ 汚 物 工 場 ■東急車輛10両目■ 汚 物 工 場 ■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1204647243/
■ 汚 物 工 場 ■東急車輛11両目■ 汚 物 工 場 ■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216136259/
■ 汚 物 工 場 ■東急車輛12両目■ 汚 物 工 場 ■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232881747/
■ 汚 物 工 場 ■東急車輛13両目■ 汚 物 工 場 ■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246533981/
■ 汚 物 工 場 ■東急車輛14両目■ 汚 物 工 場 ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1270043859/
■ 汚 物 工 場 ■東急車輛15両目■ 汚 物 工 場 ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1297695719/

3 :
汚物工場関連URL
東急車輛製造 http://www.tokyu-car.co.jp/rw/index.html
東急テクノシステム http://www.tokyu-techno.co.jp/(旧東横車輌電設 http://www.tysd.co.jp/
京王重機整備 http://www.keiojuuki.co.jp/
京成車輌工業 http://www.keisei.co.jp/keisei/kanren/grp-snt-keiseisharyo.htm(旧大栄車輌)
南海車両工業 http://www.nansya.jp/

4 :
重複に付、本スレ誘導。
■ 汚 物 終 了 ■東急車輛16両目■ 汚 物 終 了 ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1320334747/

5 :
東急、JR東日本に鉄道車両事業を譲渡
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE0E5E29A828DE0E5E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
東京急行電鉄は27日、子会社から鉄道車両事業を切り離して東日本旅客鉄道(JR東日本)に譲渡すると発表した。譲渡額は約65億円。
東急グループから車両製造部門はなくなり、今後は外注で対応する。JR東日本は通勤路線を中心にステンレス車両を拡充する考えで、
技術開発力や特急車両の製造能力を傘下に取り込む。
東急がJR東日本に譲渡するのは東急車両製造(横浜市)の鉄道車両製造部門。東急は新鉄道車両会社を全額出資で設立し、
東急車両製造から切り離した同部門を2012年4月に吸収させる。車両製造関連の従業員約1000人は新会社に移る。
東急車両製造は1948年設立で、横浜市内にあった旧海軍の航空基地を使って戦災を被った鉄道車両の修繕を始めたのが
起源になっている。2011年3月期の売上高は355億円、最終損益は68億円の赤字だった。東北新幹線や上越新幹線の車両製造を
担っており、現在製造する車両の半数がJR東日本向けという。
東急は東急車両製造の立体駐車装置や特装自動車事業を新明和工業に譲渡することも発表した。一連の譲渡で東急は約90億円を
得る。主要事業を切り離した後の東急車両製造は資産管理会社として残す。

6 :
編集長敬白: 東急車輛がJR東日本へ...。
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2011/10/jr_1.html
東急電鉄: 子会社の事業の譲渡に関するお知らせ
ttp://www.tokyu.co.jp/ir/upload_file/top_01/9005_2011102715125604_P01_.pdf
JR東日本: 東急車輛製造株式会社の鉄道車両製造事業の経営権取得について
ttp://www.jreast.co.jp/press/2011/20111014.pdf

7 :
編集長敬白: 東急車輛製造「新造車両10,000両の歩み」パンフレットより。
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/111028n003.jpg
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/111028n002.jpg

8 :
■国鉄〜JR
【国鉄時代】
 [新幹線] 0系、100系、200系
 [通勤型] 101系、103系、105系、201系、203系、205系、207系900番台
 [近郊型] 111系、113系、115系、117系、211系、415系、711系
 [急行型] 165系、457系
 [特急型] 183系、185系、485系、583系
 [気動車] キハ58系、キハ35系 他
【JR北海道】
 721系、789系
【JR東日本】
 [新幹線] E2系、E3系、E926形(East i)
 [特急形] 253系、255系、E257系、E259系、E751系、E653系、E655系、E657系(予定)
 [一般型] 209系、E217系、E231系、E233系、E331系、E501系、E531系、719系、E127系、E721系
 [気動車] キハE130系、キハE200形、HB-E300系
 [客  車] E26系客車
【JR東海】
 313系

【JR四国】
 5000系

9 :
◆大手私鉄 [1/2]
【東急】
 [鉄道線] 旧3000系、旧5000系、5200系、旧6000系、旧7000(→7700)系、7200(→7600・デヤ7200)系、8000系、8500系
         8090系、8590系、9000系、1000系、2000系、3000系、5000・5050・5080系、6000系、新7000系
 [軌道線] デハ80形、デハ150形、デハ200形、デハ300形
 [事業用] サヤ7590、TOQ-i(予定、型式不明)
【営団】
 400・500形、2000形、3000系、5000系、6000系、7000系、8000系、9000系、01系、02系、03系、05系
【東武】
 [特急型] 100系(スペーシア)、200系(りょうもう)
 [通勤型] 8000系、9000・9050系、10000・10030系、20000・20050・20070系、30000系
 [気動車] キハ2000形
【西武】
 新101系、2000系、3000系、4000系、6000系(SUS車)

10 :
◆大手私鉄 [2/2]
【京王】
 [通勤型] 旧1000系、1000系・1020系、3000系、6000系、7000系、8000系、9000系
 [事業用] クヤ900形(DAX)
【小田急】
 [通勤型] 2100形、2600形、旧4000形、5000・5200形、8000形、9000形、1000形、2000形、3000形、4000形
 [事業用] クヤ31形(TECHNO-INSPECTOR)
【京急】
 500形、旧600形、700形、旧1000形、800形、1500形、2000形、600形、2100形、新1000形
【京成】
 AE100形(スカイライナー)、新AE形(新スカイライナー)、3500形、3600形、3700形、新3000形
【相鉄】
 2100系、3000系、5100系、9000系、10000系、11000系
【南海】※帝國車輛時代は除く
 [特急型] 10000系(サザン)、11000系(りんかん)、12000系(サザンプレミアム)、30000系(こうや)、31000系(こうや)、50000系(ラピート)
 [通勤型] 22000(→2200・2230)系、6000・6100(→6300)・6200(・旧8000)系、7000・7100系、9000系、1000系、2000系、2300系、新8000系

11 :
●中小私鉄・公営地下鉄・第三セクター [1/2]
【札幌市交通局】
 [連接車] A830形(→名鉄美濃町線モ870形)
 [気動車] D1000・D1010・D1020・D1030・D1040形
【留萌鉄道】
 キハ2000形(→ひたちなか海浜鉄道)
【北総鉄道】
 7000形、7300形、7500形
【東京都交通局】
 5000形、10-000形、10-300形
【ゆりかもめ】
 7000系
【横浜市交通局】
 1000形、2000形、3000A・3000N形
【横浜高速鉄道】
 Y000系、Y500系
【横浜新都市交通】
 1000形、2000形
【江ノ島電鉄】
 300形、500形、1000形、2000形、10形、20形、新500形
【箱根登山鉄道】
 モハ2形

12 :
●中小私鉄・公営地下鉄・第三セクター [2/2]
【伊豆急行】
 100系、2100系
【伊豆箱根鉄道】
 3000系、5000系、7000系
【静岡鉄道】
 1000系
【加越能鉄道】
 キハ120形(→関東鉄道鉾田線→鹿島鉄道線キハ430形)
【大阪市交通局】
 30系、10系、20系、新20系
【阪堺電気軌道】
 モ601形、モ701形
【泉北高速鉄道】
 100系、3000系、5000系

13 :
ハイブリッド型JR列車、勝手に1・6キロ走る
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111104-OYT1T01140.htm?from=main3
リゾートあすなろ
http://rail.hobidas.com/blog/natori/asunaro_001.JPG
4日午後、青森市桜川付近を走っていたJR東日本の臨時列車・新青森発大湊行き
「リゾートあすなろ下北3号」(2両編成)が、車両故障で立ち往生し、
乗客33人を下車させた後、勝手に走り出し、
約1・6キロ・メートル先の東青森駅構内で自然に停止するトラブルがあった。
運転士2人と車掌1人が乗っていたが、けが人はいなかった。
JR青森支店によると、同日午後1時半頃、青森―東青森駅間で、
電気系統とみられる車両故障で自力走行できなくなった。
乗客を代行輸送のバスに誘導した直後の午後4時頃、
運転士らを乗せたまま列車が勝手に下り勾配を走り出したという。
列車は、故障直後にはブレーキをかけて止まっていたが、別の車両に連結して牽引するため、
ブレーキ用の空気を抜いた後はブレーキがかからない状態だった。
列車は、ディーゼルエンジンと蓄電池を併用するハイブリッド型車両。JR東日本などで原因を調べている。
(2011年11月4日20時58分 読売新聞)
JR東日本の最新型ハイブリット列車 勝手に1.6km走り出す 青森
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320417733/l50

14 :
□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 
□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ 
□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■ 
■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□ 
□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□ 
□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□ 
□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ 
□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□ 
■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□ 
□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□ 
□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□ 
□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□ 
■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□ 
■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□ 
□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□ 
□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□ 

15 :
何の為に終了?
貴様に指示されたくないは

16 :
>>10
京王のDAXって東急製だったの?
京王重機で改造したものだと思ってたが
それにしても南海多いな

17 :
合併後は「東日本車輌横浜製作所」で略称E.C.C.とかになるのかな?w
南海は普通に考えれば近車に持ってかれそうだろうけど
8000系とか新型サザンとかある程度の本数は発注済みなんだろうか
互換性のある車体を造れるところといえば川重だが。東急と平行で銀鮮造ってるし

18 :
>>17
リピートオーダで新会社に引継ぎだろ
むしろ酉との供用(競合)区間があって野党根性が染み付いた南海にとっては
束の威も借りられてむしろ好都合といえようw
個人的には東急車輛のうちに、SUSレーザー溶接を20m級車体で量産して欲しかった
>>13のHB-E300なんかそれっぽい仕上がりだけど

19 :
東急車輛製造(株)の車両部門は,2012年4月2日より東日本旅客鉄道(株)の
子会社となる予定です。
電車市場は,当面いままで通り営業を続けて参ります。
詳しくは弊社ホームページをご覧下さい。

20 :
電車市場まだやってたんだ
レールファンもいつのまにか消えたし、どの道先は長くないかもなあ…

21 :
>13
当該の「リゾートあすなろ」は、東急車輛製ではなく新潟トランシス製です。
東急車輛製なのは「リゾートビューふるさと」と新型「リゾートしらかみ 青池」です。
報道記事をコピペするだけでは、東急車輛製と誤解されかねません。
このスレに書き込むのなら、まずメーカーの違いに触れるべきです。

22 :
>>10
京王線の緑電(2000番台)が抜けてる。

23 :
>>13
>>21
勝手に走り出した列車、ブレーキの空気抜くミス
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20111105-567-OYT1T00757.html
>>16
完全な新車。

24 :
本スレ誘導掛けてんのに無視してスレ伸ばす1と、それに釣られるアフォ。

25 :
>>16
DAXは機関車が改造、検測車は新造
>>22
チェック不足でした、すみままん
名車5000系を飛ばすとは…
※追加【京王】
 [通勤型] 2000・2700系、5000系

26 :
>>21
マジで?新基軸搭載車だからてっきり開発元の一括生産だと思うってた、すみません
それじゃ側面の仕上げもレーザー溶接ではないんだろうか
というかステンレスのFSWはどこいったFSW

27 :
廃線届けヨロ

28 :
>>27
もう譲渡は決まってるよ

29 :
>>28
しつこいよ>>1重複スレ立てんな。

30 :
>>10
相鉄のモヤも東急じゃなかったっけ

31 :
重複誘導
■ 汚 物 終 了 ■東急車輛16両目■ 汚 物 終 了 ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1320334747/

32 :
東武と西武は日立に、京王と京成と横浜市営は日車に、メトロは日立と川重に取られ
小田急と相鉄は新津に喰われ、京急は相変わらず川重と半々
残ったのは親会社の分と東のおこぼれ、ついでに雀の涙程の南海のみ…
この有様じゃJALショックをまともに受けた東急が養い続ける理由は無いわな
そのうちハンズも手放すんじゃなかろうか。ロフトに吸収されるとか
>>30
モヤは改造しただけ
そしたら西武9000系とかも入ってていい事になる

33 :
京王1020みたいな車体が安く買えるならまだしも、実際に安売りされてんのは走るんです車体でしょ
正直あんなの有り難がって買うもんじゃない、Aトレの方が見栄え的に何倍もマシ

34 :
>>33
E23x形の構体を導入したのは小田急相鉄みたいな将来の直通先に東が入ってるとこなんだよね
京急は無理矢理掴まされたのか知らんがw

35 :
>>34
っ 都 10-300

36 :
>>35
都ってか公営はその都度入札で発注先決めてるんじゃないの?
5300取替え次期が来たら京急に寄せるか京成に寄せるか見物だなw

37 :
>>36
ん?それじゃ横浜市は3000A・Nから3000R・Sと結構な単位でメーカーを乗り換えた事になるが
相当安いのか18m級レゴ電は

38 :
都営の5300、しても内装更新くらいでまだまだ使うんじゃないのかな。
有料特急みたいなのだったら陳腐化で廃車することもあるけど
VVVFでアルミだステンレスだとかなら、社会的要請で長持ちさせられそう。

39 :
>>34
京急の銀1000は東急に無理やり押し付けられたようなところがあるからな。
これを機に京急は川重に一本化、もしくはそれまでの東急の分を日立に変更して、
塗装アルミ車に回帰する可能性も大きいと思う。
あと何年かすれば銀1000は京急の黒歴史になるだろう。

40 :
そう思いたい気持ちはわかるけど…現実を直視しようね、ボク。

41 :
たとえアルミに戻っても無塗装になる可能性が高いでしょ。塗装に拘ってたらステンレスなんか最初から入れないだろうよ。将来的に塗装ライン廃棄できるし環境にもやさしい。

42 :
荒らし重複スレに付、終了する様に。

43 :
塗装コストと地球/労働環境負荷を低減させる為にステンレス車体ラッピングに変えたんだから
これからの車両は無塗装になるはずでしょ、銀座線みたいなフルラッピングの可能性は無きにしも非ずだけど
ただアルミ無塗装の京急カラーはちょっと…
あの仕上げは走ルンです仕様のステンレスだから許されるってのもある

44 :
>>39
もともと新1000形のアルミ車って凝ってて高そうな構造だったもんね。
だから汎用部材の使える走るんですにシフトしたのかも。
今千代田線の16000系なんかがまとまって作られてるから、それを縮めた感じの車体にすればいい。
塗装要らないし窓も開く。ガラス貫通路はクロスシート置けないけど仕方ないか。

45 :
重複誘導
■ 汚 物 終 了 ■東急車輛16両目■ 汚 物 終 了 ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1320334747/

46 :
>>44
今更新鮮にバリエーション増やすとは思えないけどな、増やせば増やしただけ保守コスト嵩むんだから
別形式として仕立てるなら話は別だが

47 :
ヲタ急なんかたかが電気連結器とか新ATS追加くらいで
豊皮まで持っていかせてるが、あれ仕事を作ってやってるのかな?

48 :
それは無いだろ、今は倒壊資本なんだし
東急車輛に置き換えると西武が仕事を作ってやってる、って言ってるようなもん

49 :
>>1よ、重複スレ立てて楽しいのか?
楽しいなら、副都心線直通前に渋谷駅で電車に飛び込んで死んでこい。

50 :
>>38
そもそも5300形って川重・日立・日車・近車と、見事に東急を除けて発注されてるんだよね
今年で20年だけど最近バリアフリー更新されたし、寿命が来るまで使い倒す気満々なのかもしれん
機器改修しないとスカイアクセス線には入れないままだけど

51 :
>>49
これ以上、人身事故を誘発すんなや!( ゚Д゚)ヴォケ!!
飛び込ませるんなら、海か川にせーや。

52 :
一人でスレ立てて一人でスレ伸ばす。
楽しい?気持ちいい?

53 :
もう公営や中小私鉄にすがる事なんて考えてないでしょ。
JR東日本の大量発注があればなんとか食っては行けたんだし。
ただ親会社が求めてた収益を上げられなかっただけで売られちゃうだけの話。

54 :
アルミ車のラインを簡単に捨ててしまったのがつくづく惜しい
走ルンです一本で行くとか自行為としか思えない

55 :
>>55
初めからこうなることを見越して走るんです一本にしたとしか思えない。
京急はある意味東急車輛の被害者かもしれない。

56 :
>>47-48
大野で出来ない分の新ATS取り付けだけなら東急車輛でも良いんだろうが、貨物取り扱いの多い新鶴見で折り返して
更に沼津で折り返して松田まで――ってなると面倒だし、結局距離もほとんど変わらないので
単純に日車が一番運びやすいってだけでは?
新車ならまだしもATS取付で折り返しの多いややこしい輸送ルート取りたくないだろう
まあロマンスカーで世話になってるから、ってのも無くはないと思うけど

57 :
あ、当の東急車輛も東横線ATOの分と西武の分で手一杯だからってのもあるか
>>55
未来のオーナーは例のタイプしか作れないので…でもウチとの付き合いは続けて欲しいので…、ってか?w
面倒臭いやっちゃなw
しかしここ最近は改造とDD車ぐらいしか目立たないってのも何だかなあ
自発的に生産(受注)減らしてるのかね?

58 :
小田急3000って社内で仕様を決めた後
車体や機器等の部品ごとに入札をしたって鉄道ファンに書いてあったな。
結果日車東急川重入り乱れて仕様変更だらけになったんだから
最初から東急か川重に絞っておけば長い目で見ても安くついたんじゃないかと。

59 :
>>58
それって東急が走るンですしか作らなくなるから余計利幅薄くなっちゃうよね

60 :
薄利多売ですから。

61 :
薄利多売で束は買収するメリットあんのかね
海外相手にそれやろうってもこの円高じゃどうしようもないし
利点としては都心近くに工場ができる事くらいか

62 :
>>61
新幹線、特急なんかは東急メインで作っていくんじゃないのか?
東日本の置き換えペースだと、自社だけでもかなりの需要が見込めるから
大量生産が可能な4ドアの通勤型は新津で製作してコストを下げ、
地方向けの小ロット品などは東急に集約って事なんだろう
束も東急ブランドが手に入るので、他社への売込みが伸びるとのもくろみもあるだろうし
新津で日産1両を倍増させる可能性もあるかもな

63 :
>>62
特急はまだしも新幹線のラインってまだ持ってんの?
最後に作ったのが山形新幹線向けE3系のL53だっけか
E6は量産車も日立と川重でほぼ決まりでしょ

64 :
>>6のプレスリリースにもあるように高品質低コスト化を進めるのが狙いでしょ。
海外への展開は新設する別会社が担うって書いてあるし、これはあくまでもセールス面なのでは。
つまり元東急が作ろうが川重が作ろうが関係無く、自社のパッケージングとして売り込みますよと。

65 :
>>62
東急は新幹線のラインは放棄したと聞いてるけど。
E5系以降の車両は東急では造ってないし。

66 :
わざと重複スレ立てる>>1って、IDコロコロ替えながら必死にageまくるよな。

67 :
東急で259系を製造していたが、製造能力は日立・川重と比べて
どうなの?

68 :
経団連とかがTPP参加賛成と言っていたが、政府がTPP参加を決めれば
この円高でも、鉄道車両輸出にも追い風なの?
そうなら、この買収劇も意味があるのでは。

69 :
>>68
TPP参加で2円の円安とほぼ同等の効果だってどこかで見たような気がするんだけど(うろ覚え)
75円前後で落ち着いちゃった今のままではどのみち厳しいんじゃね?
それこそ現地に技術移転して現地生産すればいいんだろうが、そうすると国内雇用が激減するし

70 :
>>68-69
少なくとも自動車の場合は宗主国様からTPP勘弁してぇ〜の声が出るほどだけど
これって技術力商品力に対してじゃなくて特殊な販売環境に関して文句言ってるんだよね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111112-00000291-yom-bus_all
日本の鉄道車両の市場はそこまで閉鎖的だったっけ?その辺を擦り合わせれば上手くいくんじゃないかな。

71 :
本スレage

72 :
重複スレに付sage

73 :
>>70
文句ったってイチャモンレベルだからな、それ
自国に有利な制度を押し付けて日本の制度は撤廃させる気満々らしいし

74 :
重複誘導
■ 汚 物 終 了 ■東急車輛16両目■ 汚 物 終 了 ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1320334747/

75 :
>>65
もう持ってないなら今まで通り通勤車時々特急車でいいんじゃないの
それか敢えて特急車専用工場にして完全内製にするか

76 :
>>73
そんな事書いてない。アメリカはアメリカで自国企業の雇用改善を図ってたところに
日本企業がこれ以上入って来られるとそっちに流れてしまうから、今までの努力がパーになるって事でしょ。
>>75
いや、通勤型も今まで通り作り続ける必要はあるよ。
特急型がいきなり大量に必要になるわけでもあるまいし。

77 :
しかしついに在京私鉄系車輌メーカーも今年いっぱいで消滅かー。
個人的にここの車輌で思い入れが強いのは横浜市営2000形かな。
国鉄幹部がこれを見て205系の計量ステンレス技術のパテントタダにしろとか言ったんだっけw

78 :
>>77
正確に言えば、当時バッド社のライセンスのせいでまともにSUS車を造れるのが東急車輛くらいだったので
製造コストや保守整備費用がこなれてきた頃を見計らって国家権力と言う名のジャイアニズム発動w
2000形に影響を受けたのはそれより後で、製造中の205系を見に来た社員が
隣に置いてあった2000形の一段下降窓に感心して、田窓から設計変更したというお話。

79 :
あ、もちろん軽量SUS車はバッド社の技術を元に東急が発展させたものだから別にライセンス料取っても良かったんだけど
国鉄が「もちろんライセンス料なんて取らないよな!な!?」って感じでオープンにさせちゃったって話で
バッド社のライセンスを無理矢理公開させたとかそんな事ではないので追記。

80 :
>>78
その2000系もあっという間に廃車になってしまったなあ。
それより、最近新車が顔出さなくなったけど、大丈夫かな?
今年は特に新車が少ないなあ。
E259系など特急系も製造能力あるんだから、なんとか特急系作ってほしいけど
今はどの会社も新製少ないから仕方がないか。

81 :
>>77
あれ、そうだったっけか。
まあ、205系大量増備での縁故あってこその209系、E231系の特需だからなー。
一気にのし上がるチャンスをフイにしたと捉えるべきか、結果的に生き永らえたと捉えるべきかw

82 :
×>>77>>78

83 :
>>79
出る杭は打たれる国民性を体現するような出来事だなw

84 :
東急車輛はJR東に散々利用されたあげく、最後は走るんですしか作れなくなって結局自滅。

85 :
■ 汚 物 終 了 ■東急車輛16両目■ 汚 物 終 了 ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1320334747/
1:名無し野電車区 :2011/11/04(金) 00:39:07.71
■ 汚 物 工 場 ■東急車輛16両目■ 汚 物 工 場 ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1320399504/
1:名無し野電車区 :2011/11/04(金) 18:38:24.10
1 :2011/11/04(金) 00:39:07.71
1 :2011/11/04(金) 18:38:24.10
どうして後から立てるかね。確信犯だよな。
そして元々そんなに速くない流れのスレなのに、どうでもいい使い古されたネタまで引っ張り出して、異常な速さで後発スレを伸ばそうとしてる奴がいる。
盛んにレスが交わされても、何故かほとんどが単発ID。

86 :
>>80
鉄道各社震災の影響で施設の安全面強化が最優先だから車両への投資が鈍るのも仕方ないし
造る側は造る側で計画停電や節電で生産効率が落ちたり、部品の調達が厳しくなったりしたのも結構影響してるだろうね。
製造予定の特急用車両ってE657系しか思いつかないけど、常磐北線があの状態では多少なりとも計画変更はあるかもしれない。
>>81
特需と言っても半分以上は川重・新津といった東急以外の担当分なわけだし、
確かに一時期は潤ったと思うけどそれは他社にも同じ事が言えるんだよね。
飛躍する機会をみすみす逃してしまったようで歯がゆいけど、パテントフリーの件はさすがに相手が悪すぎた。国だし。
ただデメリットだけかと言えばそうでもなく、あれだけ安く造れて早く置き換えできて、顧客満足度の向上や
使用電力・保守整備コストの大幅低減を比較的短期間で実現できたという社会貢献の観点からは良い判断だったと思うよ。

87 :
身を呈して社会貢献…w

88 :
新潟トランシス(旧新潟鐵工所)やアルナ車両(旧アルナ工機)なんかは一度会社を清算する事態になったけど
ニッチ部門に特化してしぶとく生き残ってるよね。東急車輛もいつかその名が蘇る日は来るんだろうか。
関係無いけどアルナ工機の「アルナ」って「アル ミの ナ ニワ」の略だったんだねw知らなかった

89 :
>>88
もう全てを奪い取られた抜け殻と化してるから、どうしようもないんじゃないか?
新津に完全に吸収されて20m4ドアステンレス車体をひたすら作り続けるニッチ分野で細々とやるだけだろう。
それですら、技術開発を続けるモチベーションが果たしてどれだけ残ってるかもいささか疑問だが。

90 :
30年以上前だけど、建具屋の看板に
「A級アルミサッシ アルナ ナニワ工機」
と書いてあるのを見かけた。
あと、近畿車両の住宅用アルミサッシも見たことある。
向こうのスレが本家を名乗ろうとしているが、スレタイが挑発的だ。
こっちは、車両メーカー総合スレとして でも活用できないものか。

91 :
>>89
20mステンレス4ドアってニッチか?JR東日本と在京私鉄合わせれば数は多いって。
新潟トランシスはディーゼルカー、アルナはLRTみたいな他とあまり競合しない分野だけど
普通鉄道の長大車は競合があるし、パイが大きい分他メーカーの工法に大口で持ってかれたら結構痛い
(例:Aトレ、レゴ電)
日立川重日車は単価の高い新幹線も造らせて貰えてるのが強みだよね。(近車もか?)
東急(→JR東)は清算する事ないんだろうけど、車両メーカーとして東急車輛の名前が蘇るにはちょっと厳しいかなと思った。

92 :
>>90
そうか、住設メーカーとして華麗に転身する選択肢もアリ…いやいやw
建築資材としてはまだまだ高いしなあ。
SUSなんて鉄道車両以外ではそれこそ工作機械とかその辺にしか需要ないんじゃなかろうか。

93 :
>>1
重複スレ立てんなバカチョン。
削除依頼して。

94 :
結局川重みたいに何でもござれなスタンスの方が生き残れるんだよね
アルミ車も鋼製車も、国内向けも海外向けも、バイクも船も飛行機の部品も作ってるし
ぶっちゃけ日本の鉄道車両は川重と日立があればなんでも作れるんだよね
東急である必要性なんて今や縁故しかない
個人的には次は近車が危ないと思ってる

95 :
川重って新幹線を中国様に売った張本人でしょ。
そのうち中国でも走るんですがしれっと走ってるかもしれんね。
ほんで走るんですしか作れない旧東急と新津終了と。

96 :
3行目、「安い志那製の走るんですが入ってきて」ってのを追加ね

97 :
>>94
縁故があったからこそ生き残れてきたんじゃないの?
親会社やJR東は当然として京急に相鉄もそう、特に塩害魔王の置き換えままならない南海なんかは
逆に東急が面倒を見てやってたぐらいだと思うよ、近車や川重にどうのこうの言ってる人が居るけど
余裕がなさすぎて今さら他社に頼れないってのが実情では。
>>95
そんなの出てきたとして強度的に危険すぎて採用しないだろ。

98 :
そんな弱小の面倒ばかり見てるから利益出ないんだろ
>>78の国鉄に技術情報開示させられた件といい、いい人が商売に向いてない典型例だよね

99 :
必死な奴らが重複スレを立て、そして必死に伸ばす。

100 :
>>98
それは商売下手なだけであっていい人ではない。
帝国車両吸収を切欠に関西進出を図っておけば良かったものを。
下手に関東に留まったから走ルンですしか造れなくなってガラパゴス化してしまったような。

101 :
>>92
いや、住設メーカーへの転身がうまくいかなかった例として挙げた。
アルナは鉄道車両向けアルミサッシの現在のシェアはどうなんだろう?

102 :
ステンレスの技術開示の話は例の連載のお陰で有名だが、
逆に他社も同じように苦労して開発した技術を、東急が得たこともあっただろうに。
更に言えば、技術開示することで一種の恩を売って受注割合を有利に持ち込みたい、
手慣れたステンレスを採用させて、これを他社との統一価格で受注したら、ステンレスに手慣れてる分利が厚くなる・・
等々の打算もあったでしょ。
東急の社員側から見た話を丸飲みにして、被害者だといわんばかりに庇うのはおかしいな。

103 :
>>100
近鉄や阪神は傍系車両メーカー持ってる(持ってた)から無理、阪急京阪はガチ保守だからSUSは無理だろ
縁故のある南海にしか東急ステンレス車の引き受け手がいなかったのは当然の結果と言える
まあ同じ私鉄傍系の近車も親会社の新車が少なすぎて、今では酉と一緒に仕様を決めたりする事の方が多いらしいが

104 :
>>102
だが205系や211系での経験を基に他社がステンレス車製造でも台頭し始めたのは事実
日立はアルミFSWを安売りしなかったけどね
今のところ川重でライセンス生産されたTX1000系くらい

105 :
>>102
まあ東急車輛のスレだから東急に肩入れする奴ばかりなのは仕方ないよね。
>>1に立入禁止って書いてあるはずなんだけど。

106 :
あれ?書いてないや。いつからだろ。

107 :
ちょっと前に東急本体に完全子会社化されてたよな
あれからそんなに経ってないのにもう売却?

108 :
5000系の大量生産を円滑に進める為だっけ。
今ではもともと計画に無かった6ドア車も増殖し
JAL株で大損こいて田園都市線用350両導入計画もパアに・・・

109 :
>>102 >>105
何だか盗人猛々しい言い分だな。いつもの束工作員?

110 :
東急車輛といえば構内撮影禁止で有名だったけど
JR東日本車両製造横浜製作所化で晴れて撮影解禁となるかな?

111 :
これさえあれば・・・
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1249345298/

112 :
>>95
>走るんですしか作れない旧東急と新津終了
新津は自社(束)向けだけを作ってたら何とかなるんじゃないかな。
自社向けなら走るんですしか作れないとしても充分事足りるし。

113 :
>>104
東メトの16000も縦三つのFSWではなかったですっけ?
>>112
普通鋼の残りもだいぶ減ってきました。
走るンですを走るンですで置き換えたりしますかね?

114 :
レス番>>109にふさわしいレスだなw

115 :
>>113
あ、ホントだ
技術料払ってんのかな
走るんです同士の置き換えって京浜東北線がそうじゃないの?

116 :
>>110
他の製作所だって新津だろうが川重だろうが基本的に禁止は禁止だろ。
東急は守衛が厳しかったんじゃないの?

117 :
>>115
京浜東北「まで」はそうだったが、横須賀線はそうはならなかったな。

118 :
>>110
そもそも工場の中撮ろうとするなよ。
数ヵ月すれば出てくるんだからさ。

119 :
>>117
E217やりんかい線70-000は209系0番台よりも板厚を増してあるんだっけ。
「価格半分、寿命半分」なんてのは209登場時のコピーなのに、走ルンです全体がそうだと思ってる奴は結構多いよな。
結局その209系も一部は南武線や房総地区で余生を送ってるけど。

120 :
あれ、板厚を増したのは2シート工法の川重分だけだっけ?

121 :
>>117>>118
寿命じゃなくて単に京浜東北線は幅広車両に変えたかっただけなんじゃ?
個人的には川重製の側面ビードって好きじゃない
ところで蒲蒲線計画が東急主導で動き始めたね
18m3扉のフリーゲージトレインなんてここに作れるかどうか

122 :
×>>118
>>119

123 :
寿命半分は継ぎ接ぎ改造しても新機軸を採用できなくなるって事態をさけたんだよね
209系が京浜東北から撤退する原因の一つが故障率で、コスト的にAIMS改造できなかったのもあるし
早期の解体も考慮してリサイクル率を向上させてある

124 :
>>118
構内を撮りたがってる奴らなんて、パパラッチして"いい気分"に浸りたいだけだろ。
ブログにのっけるとか、内輪で優越感に浸る程度で満足しているだけ。
そんな写真は今どきの出版社は採りあげない。
シャバに出せないから何の価値も生まない。
活躍している車の写真のほうがはるかに価値があるのに、それを分からない奴らが多すぎ。

125 :
>>124
撮り鉄ってホント自己顕示欲の塊が多いよな
功名心に駆られてまがいの行為はするわ
見える範囲だから撮っていいだろとか訳のわからない難癖をつける

126 :
でも見えてる範囲で公道上から撮るのは問題ないわけだろ?
三脚使って塀から覗き込むような事は論外だが。
過去に京急新鮮とか南海8000とかそういう感じで実車写真出てたよね。
北総7500はNGなアングルだったが。

127 :
俺が歩道橋から最初に見て衝撃を受けたのは105系の黄色に青帯、
のちに、福塩線向けだとわかった。カメラは持っていなかった。
トシが知れるなw
まさか、見られるのがイヤで、外から見えない位置に移転とか?
アルナなんか東海道線からモロ見えだったけどな…

128 :
E657は製造しているのでしょうか?東急車輌で受注している筈ですけど。

129 :
>>126
公道上からも禁止だよ撮影
出回ったのは基本裏側からの
今更だなおい

130 :
>>129
あれ?あの裏からの写真って私道から撮ったんじゃないの?
って事は京急本線上からの撮影もアウト?

131 :
>>130
アウト。
公道にも私道にも「構内撮影禁止」の看板を向けてあるのが分からないかな?
何がなんでも禁止ということ。
少しは事情を理解して察してよ。

132 :
鉄は総じてクズ

133 :
別に鉄オタに限らずする奴はクズだろw
なんで撮り鉄が悪いみたいな事になってんの?

134 :
そんな寛大な奴らばかりなら
田代まさしは逮捕されなかったw

135 :
新社名公募中ってこの会社ですか?

136 :
>>128ですが、E657東急車両で製造しているのでしょうか?

137 :
>>134
あーあれは屑じゃなく神だから(違
>>136
製造してるとは思うけど奥の方に居たら確認できないから何とも言えんよね

138 :
マンションの上から撮ってる奴もいたよな。住人だったのか?

139 :
E653:日立・近車・東急
E751:近車・東急
E257:日立・近車・東急
E259:近車・東急
E657:日立・近車・東急
近車・東急は安定して受注できてるな
651の時川重に持ってかれたのがそんなに悔しかったのか
その後の常磐特急には必ず手を挙げる日立w

140 :
最近新車出てこないけど売却発表したことと何か関係あんの?

141 :
川重や近車なんかは普通に撮られてブログに定期報告とかあるよな。そもそも禁止されてるのか?
あれはあれで問題あるような気がするのだが。東急が厳しいんじゃなくて他がゆるいみたいな。

142 :
今度出てくる東横線の車両、4000番台じゃなくて5175F(!)らしいね
という事は六浦の三線軌の改良はもう終わってるのかな

143 :
tokiサーバ落ちてた?

144 :
もっと早くにあの不細工な雨樋さえ止めてればもっと売れたはずだよね
その点をアイデンティティを貫いた京王1020は偉い

145 :
>>121そもそも209系0番台は車体の寿命や機器の寿命を見極めるための、量産試作車ともみてとれる。
E217系は拡幅車体で、地下を通るため下降窓が必要なこと、さらに高速走行時の安定性や踏切衝突に対応するため、
川重でも2シート工法は非採用で東急と共通の骨組み工法でないと当時は作れなかったはず。

146 :
>>144
あれは新津の製造技術の問題を押し付けられたもんで、東急オリジナルじゃないぞ。
E217だって、最初の東急製はすっきりした雨樋だった。

147 :
本当だ。手元の鉄道雑誌にF-51編成とF-53編成が載ってるんだけど
ホッチキスでパッチンしたような感じじゃなく、ちゃんと端っこ同士で溶接してあるのね。

148 :
>>145
あれ?Wikipediaには2シート工法って載ってるけど間違いなの?それとも後期車からそうなったの?

149 :
>>148
2シートよ。
JRマークあたりのスポット跡みてみ。
>>147
12本目くらいからかな?
接合部変えるだけで雨樋の工程減らして工程簡素化とおもうよ。

150 :
>>146
仕上げの事じゃなく、張り上げ屋根じゃないのがね
あの雨樋は好かん

151 :
>>149
そうなんだ、それは東急製の初期ロットだけ?

152 :
ケチ王1020系が張り上げ屋根のままで、京急や南海が走ルンですなのが納得いかん
やろうと思えば後者だってケチ王と同じに出来ただろうに

153 :
>>152
そりやコスト気にしなければ何だって出来るし。君が金出してお好きなデザインで発注すればいいさ、多分拒否されるだろうけど。

154 :
銀鮮についてはむしろ、なぜ銀ギラギンに見えるベルトグラインド加工を選んだのかが疑問
新鮮との統一感を極力残したいなら、窓周りをダルフィニッシュにすればまだ光の加減で白っぽく見えただろうに

155 :
>>153
別にそうして欲しいと言ってるわけじゃなく、ポリシーがある(あった)会社が
こうも簡単にこだわりを捨ててしまうものかと残念がっているのだよ、念のため

156 :
>>155
何を作るにもいちいち新津にお伺い立てなきゃならなくなった時点で
東急車両は事実上死んだんだろうな。
かつては全車両メーカーが東急に倣ってステンレス車体を作ったのに。
結局立場が強い奴が総取りするってのは、あまりよろしいこととは思えんけど。

157 :
>>155
すごく今更な話だな
それに京急も南海も完全には捨ててないぞ

158 :
>>156
>何を作るにもいちいち新津にお伺い立てなきゃならなくなった
つまるところこれなんだよ。新津の製造技術で出来ない事があればハードルを下げなきゃならんし
最新技術を使いたければ新津に対して積極的に公開せざるを得ないというね

159 :
ついでに>>154
京急が何故東急SUS車にしたかって、アルミからステンレスに変えるのが目的じゃなく
塗装を含めたランニングコストの低減を目指していて、丁度良く導入コストも安い汎用ボディーの提案を受けたから採用した
つまり梨地仕上げだと経年による汚損の蓄積で見た目が劣化しやすく、綺麗に保つにはより強力な洗浄が必要となってしまうので
手入れのしやすい表面ツルツル仕上げにしたと考えるのが妥当。東急も5000系列の増備途中で変更したみたいだしね
そこらへん名より実をとったのは京急らしいと思うけどね

160 :
新津が足を引っ張って…って論調が多いけど
そうなるように決めたのは他でもない東急車輛だからな
もちろん完全独立系メ=カ=としてやっていく選択肢もあったが
自ら好んでJR東日本に擦り寄ったわけだし、提携相手に合わせるのは当たり前

161 :
>>155
こだわりじゃ食って行けないんで

162 :
>>160
新津との提携を決めた時点で、東急車輛は長期的には撤退する腹積もりだったんだろうね。
国鉄に続いてJRにまで同じ調子で吸い尽くされるんじゃやっていけないから、
事業の継続をこの時点でほぼ諦めたんだろう。
アルミ車ラインを潰すなんて、撤退に向かって突き進んでるようにしか思えんもん。

163 :
>>155
もう聞き飽きたよ。
日本を取り巻く状況がいかに分かっていないことの証。
国の施策が迷走し、失業者が増え、生産性はあがらず、景気も浮揚しない。
鉄道車両に限らず、コスト削減が際限なく繰り返される。
そんな中で、以前と同じような造り方では太刀打ちできないことくらい、分からないのか?
でもな、ステンレス車でもAトレでも、各社みんな違うぞ。見えないところも、見えるところも。
せめて見えるところくらい、もっとちゃんと見てみろ。その違いが分からないのなら、ここでガタガタ言う資格はない。

164 :
>>163
その言い分(言い訳)こそもうさんざん聞き飽きたよ。
コストダウンを名目にすればどんだけ手を抜いてもかまわないって姿勢じゃ
それこそ立ち遅れて置いて行かれるだけだ。

165 :
>>164
↑これも聞き飽きたな。
それでは>>164に問いたいが、「手を抜いて」とは何事か?
どこが手抜きだ?
何が手抜きだ?
何を根拠に手抜きと言っているのだ?
明確な説明をしなさい。
コストダウンと手抜きを一緒くたにするな。
それと、時代背景抜きにして、ただ「コストをかけさえすれば」みたいなことを語る時点で、既に話にならない。

166 :
>>165
よっぽど思い当たる節があるのか、ずいぶんと激しい口調だなあ。
別に関係者じゃないんでしょ。所詮は他人のやったことなら、もうちょっと冷静になろうよ。
まるで自分が「バカ」って言われたみたいな頭に血が上った反応だw

167 :
みんな東急車輛が好きなんだなぁ

168 :
当たり前だ
バッド社の技術とはいえ東急7000系、京王3000系、南海6000系を世に出した功績はデカいよね
物事ついた頃には東急沿線に住んでて、東急製の車輌ばかり乗って鉄オタ培養された身としては思い入れが深いw

169 :
Aトレにしろ日車ブロックにしろコストダウンには幾らでも方法があるけど
走るんですについては各部ユニットまで水平展開したのがケチ臭く見える原因じゃないのかな
ドアユニットとか窓ユニットとか

170 :
>>162
その割には何年か前に完全子会社化してるけどな。
東急の考える事は良く分からん。

171 :
>>170
むしろ、整理したいから完全子会社化したんじゃね?
よその資本も入ってると横槍が入ったりして簡単には会社たたんだりできないし。

172 :
泥亀浚渫

173 :
またtokiサーバ落ちてたな、しかも今度は結構長い間
>>169
走ルンですのドアって別の会社が作ってるんじゃなかったっけ?

174 :
>>168
その3つだと東急7000系が飛び抜けて古く見える不思議

175 :
他2つはリニューアルなりCI変更なりでイメチェンしてるからじゃないの?
と書いて7700系にも歌舞伎塗装があった事を思い出した

176 :
このスレを立てた者です
前スレ終了後に汚物工場で検索したらヒットしなかったのでこのスレを立てました
スレ立て済みを確認しなかったのは私のミスですが
まさかタイトルを変えてるとは思いませんでした
因みに書き込むのは立てて以降初めてです

177 :
>>174-175
量産第1号だもんでバッド社の設計思想に忠実に従った結果、
アメリカの地下鉄みたいなスタイル(低屋根、前照灯など)になった。
まあ7000系の用途も地下乗り入れ車だし、最初の最初はそれで良かったんだろう。

178 :
東急7000と京王3000は兼ねそんな感想なんだけど、南海6000は現役バリバリすぎて

179 :
途中で投稿ボタン押しちゃった
東急7000と京王3000は兼ねそんな感想なんだけど、南海6000は現役バリバリすぎて古くさいと感じないW

180 :
東急と京王のはすっかりロートルの域だしなあ
南海は鋼製車の魔王様まで第一線でいらっしゃるのが凄い所だけどw

181 :
>>180
昔は強度計算の精度がそれ程でもなかったから、取り敢えず何でもマージンをとって
頑丈に作っときゃ良いだろう的なところがあった。0系も鋼製新幹線の割には長持ちしてるしね。
それで永く使えれば結果的にエコなんだけど、構体が強固な分車体重量に跳ね返ってくるから
エネルギー節約志向の今、風当たりがきついってのは悲しいよね。

182 :
>>179-180
単に在阪私鉄は予算が少ないだけでしょ。
もったいない精神もあるかもしれんけども。

183 :
低価格Aトレ筆頭の50070にもついにワイド液晶が付きました
これで見栄えの悪い走ルンですは用済みですね(^^)

184 :
>>164
209系で削ぎ落とせるところまで削ぎ落として、そこから必要なとこだけ肉付けしていったのが今のE233系
重厚長大になりかけたのをリセットしただけであって、手を抜いたわけではない

185 :
>>184
それは手抜きでないにしろ安普請である事に変わりないよね。
金欠私鉄の南海が特急車を走るんですにしちゃうくらい。

186 :
>>183
LCD1枚とは相変わらずケチ臭いなw
あの相鉄ですら2枚だぞ

187 :
お、小田急ェ……

188 :
東武3万を作った会社はことごとく撤退してる。これ豆な
(富士重、アルナ、東急)

189 :
>>186
け、京王ェ…
あ、ケチ王だから間違いでもないかw

190 :
>>187>>189
JR東メトロ東急京急相鉄>(ワイドの壁)>西武>(2枚の壁)>東武京王>(ワイドの壁)>小田急京成

191 :
ここですか。とっくに使い古されたネタで無理にスレを維持進行してるのは。
>>4でとっくに本スレへ誘導済みですね。

192 :
>>190
だが路線展開や車両・駅施設も加味した現実は
西武>東急>京急>小田急=京王>>東武>京成>>相鉄
だな。直角カルダン+外輪ブレーキディスクの頃の相鉄だったら>が一個減ってた。

193 :
>>183
ぶっちゃけAトレって走ルンですの上位互換なんだよね
唯一問題点らしい問題点と言えば製造拠点が下松で輸送距離が遠い事
最近は日車や川重でもメトロの車輌をライセンス生産し始めたから
京成京急辺りは割りとすんなり乗り換えられてしまうんではなかろうか
(◯は走ルンですでも実現している点、◎はAトレ独自の利点)
◯イニシャルコスト低減
◯軽量化による消費電力節減
◎側面三角柱等のオフセット衝突耐性・ねじり剛性強化
◎フラット外販による洗車コスト低減
◎工作の自由度が高く、デザイン窓割含めあらゆるオーダーに対応できる
>>192
何が基準なのかよく分かんない。西武沿線民乙

194 :
>>192
いや、こうだな
S…東急
A…西武京王小田急
B…東武
C…京急京成
D…相鉄
B以下は主に沿線の貧乏臭さでマイナス評定

195 :
>>194
沿線住民の勘違い度ですか?

196 :
勘違い度なら東急は田都とそれ以外を分けないと

197 :
>>193
おまえは下松の回し者か社員か?
どんだけAトレを礼讚すりゃ気が済むんだよ。
そもそも209系よりもはるか後にAトレが世に出ただろうが。
ってことはAトレは「後出しじゃんけん」なんだよ。
そのAトレ優位ありきのヘンテコ評価は、最初から間違っている。
Aトレの欠点は書いていないし、上位互換とかワケわからんし。

198 :
どっちが上かは別として、後出しだろうが上位互換は上位互換だろ。
サターンとドリキャスのように。

199 :
それ互換ないから

200 :
あれ?なかったっけ?w
どっちも微妙だよって例えたつもりだったのにw

201 :
>>197
欠点?ステンレスより白っぽくて汚れが目立ちやすいくらいじゃないの?
逆に継ぎ目が出っ張らず外板ツライチな分磨きやすいからそこはトレードオフかと。
それとステンレスの方が衝突耐性は高いと言うが、過去の事故を見る限り
対向車が衝突したらステンレスだろうがアルミだろうが激しく損壊する事に変わりないしね。
だったら実使用の観点で軽量化は優位点だろう?そういう事だ。

202 :
ちょっと何言ってるかわかんない

203 :
じゃあ走ルンですの利点って何なんだろうね?
SUS車なら日車ブロックよりはマシって点?
パッケージ価格で安売りしてくれるところ?
JR東日本様と同じ車両を持てるっていうステータス?

204 :
ない。

205 :
>204
コラ〜!!

206 :
正直昔からの腐れ縁っしょ、京急や南海が抜けるのも時間の問題
取り敢えずあの不細工な雨樋と小汚いスポット溶接をやめろ

207 :
銀座線1000系のフルラッピングが上手くいくんなら
京急の次期新車は窓周り白の配色に戻して欲しい。
あの塗り分けじゃないと京急のフラッグシップって感じがしない。

208 :
あ、ついでにその頃までには張り上げ屋根に戻しといて欲しいね。

209 :
>>207-208
そこまでするならもう日車か川重でいいんじゃねって気がしないでもない

210 :
>>203
束にとって、車両の部品の原価がわかって、
価格交渉力が増した、のがメリット
だと誰かが言ってたがホント?

211 :
>>207
分からんぞ、2100の置換え車がサザンプレミアムみたいなのになる可能性もw
「従来車と併結した際の編成美を重視しました」とか言ってさ
>>210
それってダンピングぎりぎりじゃね?

212 :
>>209
いやいや、東急は絶対に外さないでしょ。
本線と敷地が隣接してるのに村八分にするとかあり得ない。
てなわけで東急にはもう一踏ん張りしてもらわないと。

213 :
E231→E233とか全体的に見付けが似通ってるから、モデルチェンジしてもどう変わったのか分かりづらいんだよ
なんかこうパッと見て「変わった!」と思えるような外観にいい加減して欲しい。

214 :
>>210
原価がわかっても自社工場への設備投資と減価償却、
人件費を合わせると新津の原価は東急の2割増しだった件
川崎や東急に発注した方が安価で調達できるという事実

215 :
>>213
少なくとも225系くらいの側面美観にはなってほしいな
225系とE233の両方とも川重製ステンレス車体ありってのが驚きだわ

216 :
225系は窓割と先頭部がブサイクなんだよね
強度重視なんだか知らんがあれはないは

217 :
日本車両、東京メトロ・海外から受注 JR依存を変革 収益構造、転換図る 米工場来年稼働もテコに
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819496E0EAE2E2978DE0EBE3E3E0E2E3E39EEBE3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E4
さあ新幹線特需も一段落して日車が国内市場を食い荒らし始めますよ

218 :
>>215
仕上がりの事言ってるんだろうけど、それってよく見てる人じゃないと分からないよね。
自分が言ってるのは素人目でもパッと解る=窓なんかの意匠を変えるってこと。

219 :
>>217
これ考えようによっちゃまずいんじゃないの?
もしかすると京成や京王も東急抜きの一括発注になったりするかもしれない。

220 :
>>219
当然そうなっていくんじゃない?
今までも、東急車輌と話をしてたはずなのに
勝手に束が首突っ込んできたりして甚だ迷惑だっただろうから。
これを機会に手を切る絶好のタイミングではある。

221 :
日車はモノは良いからな。安価に供給できるなら引く手数多だろう
何故か名古屋向け(μ鉄、市営地下鉄)の顔面デザインだけ最悪だが

222 :
>>214
やっぱり原価分かると安く納入できるのね。
後は新津を分社化して人件費下げれば言うことないね。
東急ゲットして新型車の設計も出来るようになったし。

223 :
逆に新津を食うべきだった

224 :
>>222
相変わらず設計は東急任せにしてあるんじゃないの?
東が指導してるのは仕様の策定ぐらいだと思う

225 :
大まかな仕様、ね

226 :
>>219
ブロック車体のところはいずれそうなるだろうよ。
東急車輌は束の工場になるんだから今以上に選択と集中が進められて、走ルンですと標準型特急車体専用工場になるはず。

227 :
>>224
だから今回の件で東急の設計陣とかパテントゲットして、
次世代車も自力で設計出来るようになった。

228 :
>>221
メトロ08系とか新9000系とかカッコいいじゃん

229 :
>>227
日車はデザインださいから地下鉄がお似合いだわw

230 :
とはいえ、もう終わった東急の擁護にもならないw

231 :
正直な話マジでこれからどうすんの?
新幹線は作れない、特急型は特定の型しか作れない、通勤型は個性の乏しい安物ばかりって存在価値無いに均しいだろ
束もなんで買おうと思ったのかね

232 :

正直な話これからは
北陸延伸用E2等、新幹線車両生産を再開します
私鉄用車両は今まで通り小ロッドから受注生産します
新津車両製作所は規格型通勤車両、横浜車両製作所はそれ以外の車両生産を担当します

233 :
東急車輛買収したのに新幹線は作りませんじゃメリット半減だろうからね
新幹線製造はノウハウが枯渇しないうちに復活させるんじゃないの
新津の通勤型車両みたいに価格交渉力も増すだろうし

234 :
日立にFSWの技術よこせって言ったら、金出せって反撃されてそのまま断念。
今のステンレス車のラインが老朽化したらそこで撤退終了でしょ。

235 :
ロッドから作るのか
なかなか大変だな
ロット乱すんじゃないぞ

236 :
アルミの方が見栄えがいい

237 :
製造ラインっていっても自動車みたいにロボットが作業してるわけじゃないんだろう?

238 :
>>217
というか東急車輛こそ全盛期にこれをやっておくべきだったんだよ。
JR依存からの脱却、海外事業の拡大、資材調達の見直し…

239 :
なぜ海上コンテナの製造をやめたんだろ?
年々需要は増加してるのに

240 :
>>237
鉄道ジャーナルのNo.386で東急車輌特集があるが、町工場の集合体という感じ。
トレーラーの製造ライン以外は、ロボットなんか一切ない。

241 :
>>239
海外(韓国、中国)製の安いコンテナに押されて、規模を縮小。
ただ、あまりにも品質が悪いため、品質重視の客相手には細々とやってる。

242 :
新幹線でもハンマーで成形してるくらいだしな
鉄道車両ってオートメーション化があまり進んでないよな

243 :
>>239海上コンテナって何?鉄道貨物用のコンテナを作ってたのは聞いたことあるけど

244 :
>>243
港に行くとコンテナが沢山あるあれだよ
海上って言っても直接海に入れるわけじゃないけど

245 :
>>212
もし移転してしまったら…

246 :
新津はたしかNHKの明日の夢をつかめだかでテレビに紹介されてたよね
日立はディレクターズTV、日車は何の番組だか忘れたが福澤朗と次課長が出てた番組だっけ
ここもタモリ倶楽部辺りで取り上げてもらえば良かったのに

247 :
>>239
校庭や校舎からコンテナ群がよく見えたよ
それを吊り上げるクレーンもね

248 :
>>246
走るんですばっかのライン映しても面白くねーだろw

249 :
>>248
一般人が走ルンですとかAトレとか知らんしそこは気にしないだろ
滅多に見られないモノづくりの現場を見られたら面白いと感じる人は結構いると思う、特に親子家庭
普段乗ったり目にしたりする機会が多い鉄道車両の裏側なら尚更ね

250 :
親子で「これ面白いねー」はあったとしても
売上増に寄与する層が果たしてどれだけ視ているだろうか…w
テレビ局に金積んでまで紹介するほどのもんかね

251 :
>>250
そんな事期待しとらんだろ。気にするなら営業した方が効果あるよ。
それに、金積んで紹介するわけではないし・・

252 :
>>246
次長課長のやつはシルシルミシルさんデーかな?
さっきのタモリ倶楽部で東急車輛の名前ちょこっと出てたね。三線軌のところ

253 :
>>252
いや、日テレの火サプだったと思う。
東急本体の特集と混同してるんじゃないか?
震災直後のACだらけの時期にやってたから自分も結構印象に残ってる。

254 :
新幹線無いからテレビ映えも一般受けもしないし、局側からは願い下げだろうな
最期っ屁で完全公開してくれたら嬉しいんだけど

255 :
>>254
日立はメトロ15000系だけだったけど面白かったよ。ウチの家族も感心して見てた。
最近タモリ倶楽部とかブラタモリとかタモさん接待モード突入中だから、もし来るとしたら都心に近い東急車輛なんだけどなー。
広報がそこまで積極的ではないんだろうか。構内の撮影に対しても過敏なくらいだし…
今の時代あまり閉鎖的すぎてもいい事ないと思うんだがなあ。

256 :
東急車輌はもう先が見えてるんだし、積極的な広報をやる必要もない。
事業譲渡の対応で忙しい。
そういえば、広報の子、来年結婚するらしいな。

257 :
>>256
え、めぐみこ結婚すんの!?
電鉄会社の広報にしては華のある娘だなと思ってたら

258 :
>>252
かなり前にも京急ファインテックに行く途中、タモリたちが耳を床に当てて
新1000のモーター音を聞いていた時「あ、東急車輛が!!」と慌てて起き上がるも
八景通過で見損ねたって話あったなあの番組w

259 :
とことんタモスに優しい会社だよなあw>京急

260 :
>>256
広報って東急車輛製造の広報?
>>257のめぐみこさんとは別の人?

261 :
東急担当分のE233系って9月のマト18で終了?
東北縦貫線用の3000番台チタ車は全部新津だよね?
狭幅車は2000番台で打ち止めだろうし、埼京線向けもしばらく先だろうし
もしかして束向けの仕事は当分お預け…?

262 :
あ、国電総研とか見ると2010年時点で山手線用E235系も遅れてるみたいだね。
大震災で収支が悪化してる分、導入ペースは更に鈍くなるかも…ますます仕事貰えないな。

263 :
>>261が2階建てグリーン車を破格で造ってくれるそうです。

264 :
新津ではグリーン車作れないの?

265 :
>>246
「時代とともに60余年 さよなら東急車輛」のコーナー読みナレーションが用意に思い浮かんだ

266 :
>>260
そうだよ。
社内結婚じゃないかな?
でも、東急車輌の管理部門の女子は社内結婚が多いよな。
旦那の給料が悪くて、会社の将来性もないのに、人を見る目がないな。

267 :
>>262
収支悪化原因は、高速無料化。
壮健のそのソースは、震災1年前のだべ。

268 :
>>267
うん、だから2010年時点で当初計画よりスローペースになってたようだし
震災の損失も加味するとそこから更に鈍くなるって事なんでしょ?って言いたかった

269 :
>>266
なんだ、めぐみこじゃないのか
結婚するには早くないか!?と思ってたら別人だったか
ところで何でお前が社内の事情知ってるんだw

270 :
>>262
そのおかげで、185系置換え用新型特急車の話も消えた。
千葉のE257系500を田町に転用する始末。

271 :
>>264
あれを作る設備とラインが無い。
あと、作業者の技量の問題もある。
新津では製造工数のかかる先頭車とそうでない中間車で製造ラインを分けているが、これに特殊なG車ラインを入れるとなかなか大変かと。
今やってるチタの3000番代ともなるとトイレも付くから今までみたいに一筋縄では行かないんだよ。

272 :
さあE7系きたぞ
東はこれを見据えて買収したのか?

273 :
>>270
グリーン車は?

274 :
>>271
トイレ付きってE531系以前でも散々作ってね?

275 :
まあ3000番台が製造終了したら増発でもない限り当分グリーン車は製造されないだろうね。
スカ線はまだE217使うだろうしグリーン車が必要な路線の新車投入は一段落でしょ。

276 :
>>274
E531は数える程しかやってないはず。
E217もほとんどがメーカー製じゃなかったか??? あまりはっきり覚えてないが。

277 :
本スレでやれ。

278 :
>>273
モノクラス

279 :
>>278
踊り子からグリーン車が無くなるのか
まあSVOがあればとっくに済む話なんだけど

280 :
>>276
でもトイレ付き車自体は作ってたし、今回は狭幅トイレだから
いつもの先頭Tc車よりも簡単なんじゃないの

281 :
>>279
今の昭和そのままのグリーン車なんか、なくなったところで屁でもないじゃん。

282 :
普通車は新型シートに交換、グリーン車はモケット張替えだけって時代があったしな。今もそうだっけ?
あんなんなら全体的に新しくなってくれた方がマシ

283 :
651系が千葉に転属。

284 :
>>282
一応新型の座席に交換したようだが、束クオリティの4列だから普通車とほとんど変わらん。

285 :
>>270
257−500を田町に転用する始末??
えっそれっていつから?もうしてるの?
予想?妄想?

286 :
>>285
ヒント
ttp://www.jreast.co.jp/press/2011/20111211.pdf

287 :
相変わらず新型通勤電車のアナウンスが無いな

288 :
束のプレスにスーパーひたち置き換え計画が出てたけど
東急分も年度内に出さないと間に合わないんじゃね?

289 :
>>272
新幹線のラインはとっくに放棄してると何度も言われているだろうに
その上最後に作ってたのがミニ新幹線だし

290 :
>>286
ごめん、おれ馬鹿だわ・・わからん。

291 :
そういえばE653系からの標準特急車の車体長が20,500mmになってるんだけど
通勤型と揃えるのやめたの?

292 :
ホームドアに対応させるわけでもないし問題あるまい。
新小岩はどうにかした方が良いと思うが。

293 :
>>289
最近って言っても数年前だが、中国向けに新幹線作ってなかったっけ?
ずらっとシートに包まれたのが並んでいたはずなんだけど。

294 :
中国向けはやってない。
アイルランド向けのことでは?

295 :
>>270 はネタか? それとも再来年の話?
非常に気になる。

296 :
>>294
構体は作ってるんだな、これが。

297 :
>>295
房総特急削減の話は以前からあったよね
田町転属は初耳だけど

298 :
>>296
構体だけ作った話って、789系を思い出すな。

299 :
>>291
特急型電車の車体流さは151系の昔から20000mmだったような希ガス
尚381系は20800mm

300 :
>>299
あれ、そうだったっけ
253系見て勘違いしてたは

301 :
最近小田急4000形出てこないね…
来春の改正で旧型総ざらいなのに、数足りてるんだろうか?

302 :
3000形の10連化でも置き換えてるんじゃない?
ある意味では中間増備の4両で5000形を淘汰する、って感じで。

303 :
>>301
来年度、あと1本は間違いなく増備される。

304 :
流れ止めてすまん、
東急車輛保存車の5200系とか7000系って、公道から見える?
この感じなら少しは見えそうだが情報が少し古いので…
http://www.uraken.net/ph/best/b147.html
http://rail.hobidas.com/blog/natori09/archives/2009/08/post-1085.html
産業遺産としたものを捨てるなんてことはありえないとは思うが、見ておきたい。

305 :
>>304
見えることは見えるけど、全体を見渡せる程ではない。
とくに7000はほとんど公道からじゃ見えないと思った方が良いよ。
工場と高校の間の道に入ればよく見えるけど、入るなっていう看板が立ってたような気がする。

306 :
>>304
一般公開してほしいよなあ

307 :
>>305
高校沿いの道は私道ではあるが、一般人の立入りは禁止されてない。

308 :
「ご遠慮下さい」くらいの看板はあった希ガス。
あそこは東急車輛以外の会社も使うから誰でも入れる形になってるけど、
大型車の入場ルートみたいなところだから、人がいたら邪魔だろうねぇ。

309 :
>>305です。
>>307-308
お二方の仰る通り、立入禁止なんてはっきりした看板は立ってなくてご遠慮ください程度だったはずです。
ただ、普段人なんて滅多に歩いてないから、そこら辺でウロウロしてたら相当目立つと思うんだな。

310 :
自転車や徒歩で観察する程度なら
守衛さんは何も言わないよ

311 :
>>308
側道は奥の東急以外の工場の関係者、特装車関係の出入りの車が通る程度で、
休日は人も車も皆無。

312 :
>>304
7000は東急撤退後廃棄処分という話になってる
だってJRが敷地内に残してても得する事が無いし

313 :
0系を青に塗るJR束が他社のものに敬意を払うはずがないからな。

314 :
間違えた・・・
0系を青に塗る→0系を緑に塗る

315 :
青梅のやつでしたよね。

316 :
では、わざわざ西から取り寄せた鉄博の0系は・・・
あれは敬意を払っているんじゃないの?
ただ、東急車輛内の保存車については冷遇になりそうだな
価値はあるかも知れんけど、それは東急的に・・・
って感じで

317 :
>>312
電鉄も、長津田が副都心線関係で手狭になってるから、
引き取らないだろうな。

318 :
だって5000をダルマにして渋谷のど真ん中に放置しちゃったんだぜ?
5200や7000だって無事では済まないかもよ。

319 :
廃棄するくらいなら公園に置くとかすればいいのに

320 :
青梅の0系はだいぶ前から青いぞ

321 :
青梅の件でフルボッコに叩かれたから、反省して青に戻して鉄博にも0系入れたんだろ。
反省するってこと自体、束にしてはものすごく珍しいことだけど。

322 :
そういう珍しいことをするから大地震が起きたんだな。

323 :
>>322
えらいとばっちりやな。

324 :
よりによってその自身も東の営業エリアというオチ。

325 :
大地震は鹿が天皇杯取ったせい。

326 :
鹿男あをによし

327 :
皆さんありがとう。
>>305
この前通ってみたら5200は京急線路わきの道からも、京急の車内からも見えたね。
>>306
一般公開してほしいな。JR買収後も保存してほしいが、もし東急グループに
返すというなら電車とバスの博物館にでも置けないもんか。
あそこはレプリカばかりで、実車の鉄道車両は玉電204だけだと思うし。
やっぱり副都心線直通後は東横線渋谷駅を解体せず、車両を並べて博物館に
するべきだな(笑)
>>312
廃棄はとんでもないよな。西武・京成・京王・小田急・JR東などなど、
代表的な車両はそのままで保存してるのに、東急はあまり熱心ではないし、
田園調布駅でさえいったん壊してレプリカが建っているんだから不安が残る。

328 :
>>327
東急がどいた跡地はJRが有効活用。

329 :
当面は横浜製作所はそのまま残る。
十数年経ったら、大規模マンション用地として再開発されるかもしれないが。

330 :
東急車両じゃなければ作れないもの、って無いのかな?

331 :
>>327
>あそこはレプリカばかりで、実車の鉄道車両は玉電204だけだと思うし。
おいおい嘘つくなよ。510と3456、517は実物だぞ。レプリカなのは8090のみ。

332 :
>>327
>あそこはレプリカばかりで、実車の鉄道車両は玉電204だけだと思うし。
鉄道車両以外を含めてもレプリカって8090のシミュレータだけだぞ。バス2台とYS-11は実物だし。

333 :
test

334 :
>>312
でも、JR東日本が今大量にステンレスカーを増備出来るのも、思えば7000があってこそ。
粗末には出来ないだろう。

335 :
>>334
保存維持か破棄かは知らんけど、JR大量増備の元祖が7000であっても
そんなことでJRが他社の車両を大切にするとは全く思えん。

336 :
>>331-332
特に小田急が保存に熱心だよな
>>335
鉄道博物館には0系あるけどね
もっともJR(国鉄)だからか?

337 :
これマジか。。。。。
http://minkara.carview.co.jp/userid/169823/blog/24573881/

338 :
>>337
この先生きのこる103の為に部品取りになっちまったのかな?

339 :
この前、京急百貨店のイベントで東急車輌のオレンジの銘板売ってたんだけど、東急車輌の社名が消滅するのって今年??

340 :
>>338
ダイヤ情報の伊豆急行特集に載ってたが、東急車両の保存状態が悪くて使える部品は無かったと書いてあった気瓦斯る。

341 :
東急車輛は自社で初めて造った車両も里帰りを果たしたのに、その後解体だもんな
呆れるよ

342 :
>>328
工場自体は必要ないとすると、そうなる可能性はあるね。
電車とバスがだめなら、「鉄道」博物館なんだから国鉄・JR車以外も
置いてくれなんて思うが…
>>331>>332
すまん、「復元」を勘違いしてた。
>>336
小田急みたいに公開もしたらいいんだけどね。
伊豆急103が復活したと喜んでいたら、101は廃車か…
昨日NHKニュースのインタビューで、渋谷の青ガエルが結構アップで
映ったら傷みたいなのが見えたな。

343 :
>>342
日本でも飛びっきり治安の怪しい渋谷に置いたら無事で済むわけがない。

344 :
情報漏洩には気を付けような

345 :
>101は廃車か…
伊豆急で廃車になったからに来たんだと思う
渋谷の青蛙、厚いパテの下はサビだらけみたいだね

346 :
新社名がどうなるのか密かに気になる

347 :
東急の車両が、高性能電気ブレーキや回生ブレーキを昭和30年代から
他社に先駆けて導入できたのも、東急車輛を持っていたからこそ。東急車輛
といえばステンレス車両で有名だが、ブレーキの開発や台車、界磁チョッパ
制御も含め、走行系に技術の強みを持ってたんだよな

348 :
>>347
ブレーキや界磁チョッパまで、東急車両が開発したのか?

349 :

それどころか電車を発明したのも東急車輛なんだよ

350 :
ツマンネ

351 :
ケチは現場が自社車両より、都営の10-300マンセー(MCと保守共に)。
上層部が日車と仲がいいらしいが、価格次第で充分走るんです導入はありうる。
元々は東急が安い値段、日射が高い値段掲示だったのを交渉して下げさせて、現場からは不評の9030が決まったらしい。

352 :
トークアイはまだかよ??

353 :
10-300は京王車と比べて乗務員室そのものが広いし、運転席も貫通路
オフセットで視界良好だから乗務員が好むのは分かる
けど客からすると10-300は車内がうす暗くイマイチな感じがするなぁ

354 :
ブレーキ性能の良さと保守部品の手にはいりやすさ。
都車が一番雨の日にブレーキが効くらしい。

355 :
京王車は井の頭も含め加速もブレーキもだめな印象

356 :
>>343
ハチ公前は交番と人の目がある分、郊外の公園に放置とかよりは良いか
とも思うが、やはり心配だな。整備されない雨ざらしの鉄にはああいう
傷がついていくような…
>>345
中は東武動物公園の東武7300状態なのか…

357 :
南砂町にある営団5000系もそうだけど
(半)鋼製車って野ざらしにされたら大抵見る影もなくなっちゃうよね

358 :
全国各地で痛々しい状態の保存物が多いよね。

359 :
>>357
あそこの5000系の状態は、たとえオールステンレスだったとしても変わらないんじゃね?

360 :
2/25にイベントやるみたいだな
保存車両も公開されるようだ
電車市場販売会
ttp://www.railfan.ne.jp/denshaichiba/

361 :
場所が限定されているとはいえ
ようやく一般公開か
カウントダウンが現実味を帯びてきたな

362 :
7000と5200系の一般公開は初?
横浜製作所の敷地内は分からないけど、今回の一般公開で立ち入れる場所から珍しいものは見えるかな?

363 :
>>362
サイトでは「工場の一般公開ではない」と言ってるし、おそらく車両は工場の奥に
移動させて見えなくさせるはず。
それにしても、鉄コレを購入しないと敷地に入れないというわけではないよね?

364 :
鉄コレかグッズを購入しない人には電車見せませんよ。

365 :
鉄コレは5000円もするしなー

366 :
>>353
10-300は薄暗い上に車内の塗装が禿げたりしてて、廃車近くの旧国みたいだな
10-000の方が車内はキレイ

367 :
>>366
それはないww
10−000の車内なんて、どう見ても昭和感が満載で古さはぬぐえない

368 :
東急車輛なくなるってマジか?
TKK9000がゴロゴロしてた頃の景色を知る者として
寂しい限りだ
TKK8090や9000はさすが東急と思わせられたんだがなぁ
もうこういった名車は生まれないんでしょうね
宮田道一さんとか守屋之男さんとか
どんな思いでしょうね
ところで記念館の中は見せていただけないのでしょうか?
何か守秘義務にかかわることでもあるんですか?
あと、旧3000はもういないのでしょうか?

369 :
>>368
360を読め。

370 :
情弱すぎるwww

371 :
横浜製作所歴史記念館の一部展示物が屋外展示されるそうですが(HPより)、何を見せてくれるのかな?

372 :
 | ー┼    /                 _
 |  __|    ./           _ _ 一 ´  ̄   ` = 、
 l (__ノヽ  |         _ ,∠-- '  ̄ ̄ ` ー- _ \ `ヽ
  ____    |       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ \  \
   __)   \    , /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ヽ  \
        /   く/: : : : : : : : :/\: : : : :/ヽ: : : ハ : : : :ヽ.、   ヽ
 | ー┼  /    /: : : : : ー-;;_/.  \/  ヽ_;;/-i-: : : : ヽ_ /
 |  __|   |    ./: : : : : : : / V ̄=-   -= ̄ V  l: : : : : : :〃
 l (__ノヽ  |    レ'´\: : : /              l: : : : : ::|
  ____   ヽ      \∧ _;;==ミ    ,x==;;_ |ヽ/\|
   __)   \     ( | i              |: : |^ } |
         /      v::i.    ,--──-- 、   |: : |_/ :|
 | ー┼   /        |: :!,   i       i   .|: : |: : : |
 |  __|   |        l: : ::|\.  \_    _ノ _/|: : |: : :.:.|
 l (__ノヽ   |       .l: : i l: : `i ー _  ̄ ̄_-:´: |: :|: : |: : : :.:|
        ヽ       l: : :i .l: : : l.|: : :|. ̄    l: |: : ||: : : :.:|
  || ||     \     l: : :i l: : :.:l_l_ノ      `.|: : |_|: : : : |
  || ||     /    l: : :i  l _ィ´/        .|: : |/``ヽ,: |
  o o    /      l: : :i ./ / i`ー-   _.-一' |: : |i    ヽ|
          |      l: : :i /  .i  i     ´    .|: : |i     ヽ
    , '⌒ヽ, |     l: : :i /   i   \      /|: : |i      ヽ
 ⌒V    ヽ    l: : :i /  i    ` ー-一' ´  |: : |.iヘ     ヽ
            l: : :i i   i            |: : |.ゝノ\
【侵略!イカ娘】イカ娘かわいいでゲソ 触手18本目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1326360733

373 :
子供連れて散歩がてら行ってみるわ
これまで関係者や家族だけの公開時に
悲しい目をして見てたからw

374 :
336 :名無し野電車区 :2012/01/21(土) 14:24:57.04 ID:1FrQXM1g0
とれいんより
2月28日-3月1日にかけて
7500×2+Y500×4×2の甲種
逗子→長津田

375 :
>>374
7500×2?

376 :
>>375
TOQ-iのことじゃね? 多分だけど

377 :
>TOQ-i
そろそろ姿を見せてもよさそうだが
種車は何だったのかな?
それとも新製?

378 :
新製だろう。
あのデザインから種車がある様には見えないからな。

379 :
新型車が7500系ということでしょうか?
デヤ7200がどうなるか気になりますね。

380 :
>>379
両端の先頭車は、廃車じゃね?
問題は、真ん中のサハ7590だが…。

381 :
>>380せっかくの両運転台電動車だから、どこかの入れ替え車として使ってくれればと思いましたが…
トークアイは軌道検測出来たっけ?

382 :
7500系とサヤ7590、数字的な共通点はsるよな。

383 :
サヤ7590は使い続けるんじゃね?

384 :
昨日の鉄道総研、昨年末の東京メトロと相次いでブラタモリに特集されてるな。
案外ここも一般公開に先がけて撮影入ってたりして。

385 :
>NHK
✖東急車両
○東急車輛

386 :
>>385
細かいな。
ちなみうちの携帯もムズい「輌」はこれしか出ない。

387 :
バカ変換で有名な書院だけど出るぞ>東急車輛

388 :
検測車みたいな特殊用途の車両が最後っ屁ってなんか切ないよな
最新型の新幹線や通勤車ならともかく

389 :
>>360のイベント、産業遺産の車両以外の撮影は御遠慮くださいって書いてあるけど
見えてる範囲で出荷前の車両を見るのは別に構わないんだよな?

390 :
>>389
駄目でしょ

391 :
見てないフリ

392 :
見てないフリってw
そんな双方大人の事情を完全に理解してるイベントとか逆に嫌だわw

393 :
工場そのものに入れるわけじゃないし、
外から見える範囲と大して変わらないんじゃ…
そんなに見たければ働いてみたらどうだい?
http://www.q16.jp/job/9293760/

394 :
そろそろ新社名を公表しても良い頃

395 :
そういえば2月号のJR時刻表(デカい方)の「ダイヤに輝く鉄おとめ」コーナーで東急車輛の女性職員特集やってたなあ
あんな男社会の会社によく入る気になったもんだ
いちおう採用に女性枠もあるのかな?

396 :
南海の車両も製造してたんだね。
今東急車輌内にあるのは5050系4000番台とE233のグリーン車だけかと思ってた。

397 :
今度廃止になる長野電鉄屋代線で頑張ってる3500系(かつての営団3000系)はどうなるんだろう・・
やっぱりスクラップにされちゃうのかなあ。
長野線はまだ残ってるからそちらに移籍する車両もあるらしいけど

398 :
>>395
女性枠というよりコネ入社ばかり。
もちろん電鉄本体の役員の力で押し込むんだが。
あとは、東京都市大学(旧武蔵工業大学)枠もあって、ここの卒業生が入ってる可能性もある。

399 :
>>398
うわっ、やっぱりそうなのか・・・道理でおかしいと思った。
ところで、ムサコー枠はやっぱ五島育英会関係?

400 :
それ以外に一体何があるだろうか

401 :

21世紀枠

402 :
創◯枠

403 :
東急はそうかだからね。

404 :
そうかそうか。

405 :
この色はまさかねぇ…
http://www.toqfan.com/2008/05/16/photodb/photo/2009/03/18/imgp7251.jpg

406 :
塗装の練習台??

407 :
俺も前々から思ってた
デヤの塗装は狙ってるのではないかと・・・

408 :
新社名の発表マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

409 :
中村俊輔

410 :
デヤの塗装、こどもの国線よりマシ

411 :
赤青黄の三色旗といえば(ry・・・
やっぱそうなのここ?

412 :
ルーマニアがどうかしたか?

413 :
東急は創価だからね。

414 :
そうかな?

415 :
さっそく必死に否定するのが出てきたw
三菱UFJと親密なんだからなおさら。
そうかわくでもあるんだろ

416 :
そうかそうか

417 :
新明和の傘下に入るほうは
「東邦車輛ほにゃらら」になるらしいね。
JR傘下のほうの発表はまだかなあ。

418 :
東日本車輛

419 :
ほらよ
http://www.tokyu-car.co.jp/spv/news/news120206.html
http://www.shinmaywa.co.jp/ir/pdf/12-02-06_1.pdf

420 :
>>419
どっかのガス会社みたいだな……

421 :
>>420
愛知県のガス会社。

422 :
TOQ-i出現

423 :
マジか
出場いつだっけ

424 :
表から見えたか?

425 :
ピットにいたぞ

426 :
新体制後のスケジュール。
来年度末までに特装、パーキングが出て行く。
再来年度末までに車両工場移転。
その後一年以内に開発スタート。
完成次第、工場裏のマンションと一体化し
大きな街が完成。

427 :
× 大きな町
○ 大きな交通僻地
どんなに大きくなっても工場横の私道は通してもらえないし、
専用バスの混雑は酷くなるし、チッソ研究所の真横だし、
余程知能が低くなければ好んで住む奴なんてイナイだろw
あのマンションの価値は下がる一方なんだから、さっさと売り抜けろ。
あと街BBSに帰ってくんなよw

428 :
>>415
 社長が創価との窓口をやっているというだけで創価系企業と認定するのが2chだからなぁ。

429 :
JR系列になったら、5200系と7000系はどうなるのかな。   それにしても、横浜と渋谷を結ぶ鉄道会社同士としてはライバルなのに、その2社の子会社が手を結ぶとはなあ。

430 :
>>429
大阪や大宮のようにここに東急車輌という会社がありましたという、記念碑が建つよ。

431 :
>>429[
手を結んだ?

432 :
さすがにJRだの東日本の社名は名乗らせなかったかぁ。
土地が東急だから、監視の下だろうな

433 :
http://www.tokyu-car.co.jp/spv/news/news120206.html
新会社名 東邦車輛株式会社
   英名 TOHO CAR CORPORATION
   _人人人人人人人人人人人人人人人_ 
  > これはゆっくりしている場合じゃない!<
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ,. '´    / /       |    ',  \
 ri´`\    /  /    _,,,...、_  !.     ',   \
/7´:::::::::::`'::、    /   /::::::::::i_{  |.      ',
 「!::::::::::::::::::::::::`ヽ.__,,...,,__/:::::;::::::::::!」   :     '.      \
./7::::::::::::::::::::::::::::_;;::ヽ-─`<::::::::::::!_',  _,.,,_      .
rく::::::::::::::::::>'"´::::::::::::::::::::::::::::::`'::、!」 く:::::::::`ヽ.'ヽ`
ヽ;::::/::::::/::;::::::::::::::::::::::::::::';::::::::ヾ/:::::::::::::::::`:、
7´`ヽ;Y:::::::::/:::::/::::::::::;'::::;'::::!:::::::i::::';:::::::',::::::::ト'、::::::::ヽ、
:::::/:::::i:::::::::;':::::;'::::,ゝ、/:::/|:::;ハ::::/!:::;ハ:::::::i::::::i __`>ri-‐''ア、
:::;':::::: !::::::::i:::;:'_;/i  i'`ソ、レ' レ_」,://:::::;:::!ー-'r‐'"`ヽ-r-、::::`':、
::i:::::::: ':;::::ァレ'| | ゝ. 'ー'     !ソ`i7:::::/レ'/ ̄7ー-r'´7ヽ、>ー、:::::>
;ハ::::::::::::';ハ、_,!ニ」 ''"   ___ ' ` ,,i`iヾ, ハ  レ;ゝ!、/! /」`ヽソ´
:::i::::::::::::/V:::::|:::::';   ;'´ ヽi    ,ハ!::::::〉 )ノ i !,j  レ'r!ハ !〉
::::!:::::::::;'::::ゝ:::|::::::! 、 ` ー' ,.イ|ー|;:イ/イ ';. ''"  ___ `'〉V
::::';::::::/::::::,!イ!:::::::i、 `''r-ァi´::::;' |:::::!´  ! ';  /´ ヽi,ム!
ヽ;!:::::r<ヽ  !:::::::| `ヽ.」7`ヽ;/ .|:::::| ';  ,ハ !、 '、__,.イ) i
 /`ヽ. `Y'; |::::::;'ヽ /ム  /i7、!:::::| ノインVヽ/`7´) ソヘノ
'´ ヽ  '; !::::レ'::::::::Y/  V::::! |::::;'´`ヽ;:::::';___!_!ヽ(ン(
     、!イi::::::::::::::::/;' __」::::::! レ'ヽ.  ';:::::::o::::::::}>く{ヽ.

434 :
>>432
そりゃトレーラー、トラック部門だからな

435 :
>>431
手を結んだのではなく、単に捨てた、拾ったの関係。

436 :
大川、LOVE〜。

437 :
KQやJRが線路使わせるくらいなのに、何言ってるんだw
つかJRはJRで計画的に車両を更新していかなければならないし、
そのために一定程度の生産能力を維持しなければならない。それだけの事。
でも特装車と分離したのは良いことだよな。
あそこの塗装は辞めさせたい社員を放り込むには最適の職場w

438 :
大川ビーバーズ

439 :
>>436
大川さん、LOVE〜。

440 :
新津車輌製作所(株)

441 :
【所属】JR糞束
【形式】走ルンです
【コメント】コスト至上主義で作られた安物汚物ゴミ屑プレハブは、
      現代のリストラ、うつ病、自の象徴だ
      電車の癖に加速で北斗星に劣る欠陥品などブラックIT企業とともに長野で散れ

442 :
>>441
脱束同盟乙w
真面目に働け

443 :
JR東は、海外へ売り込みかけるって方針だけど、
耐久年数短いことを想定している車両(走るんです)海外じゃ買わないですよね。
落成し運用して数年でステンレスに歪みが見られるようでは・・・
車両への安全に対する考え方が日本と全然違うし。

444 :
それこそ東急7000系の時代の無駄に頑丈な設計のままの方が良いんだろうな。
もう構体は半世紀近く経つぞアレ。

445 :
東急7700には是非白寿まで走ってほしい

446 :


447 :
>>444
確かに凄いけど、驚くほどの事でもない
3450形でも50年走ったんだから

448 :
>>447
それは車体を更新したから。
原型のままなら、20数年というところ。

449 :
>>448
窓枠とか室内とかで、剛体そのものは取り替えてないだろ
しかもそれを言うなら、7700なんか3450以上に、台車を含めて大幅に更新しているんだが、それはスルーなのか?

450 :
大規模リストラが始まる!

451 :
ttp://www.psg-soft.com/
既出?東急7000のDVD

452 :
>>444
最初の車は半世紀を越えたよ。
>>449
かなりの部分を取り替えていたでしょ。
窓の大きさが変わったのもそうだけど、外板にリベットが無くなっているんだから。
原形のところなんて、ほとんど無くなっていたはず。

453 :
3450は骨組み以外の外版はほとんど張り替えたんじゃなかった?
7700の車体はほとんどいじっていないぞ

454 :
クーラーの重みに耐えられないから屋根を補強したってのはどの系式だっけ?

455 :
って7700系だった
屋根と横骨に梁が追加されたってWikipediaに書いてあったわ

456 :
初代東急7000ってデザインが無骨だから頑丈そうに見えるだけで
実際には大して頑丈でもないんじゃね?
東急車輛が軽量ステンレス車体を開発した際も、
それ以前のステンレス車体並の剛性は確保したはず。

457 :
土曜日の初公開イベント、お前らみんな行くの?
産業遺産三点くらいなら、混み具合によっては行こうか迷うんだが…
25日って他に被ってる鉄道系イベントなかったよな?

458 :
そもそもこの時期自体時期外れだ

459 :
げ。今天気予報見たら土曜日雨…
明日なら暖かいのに…

460 :
電車市場のページには八景からのルートしか描いてないけど
文庫から行っても良いものかな
並ばせる前提なんだろうか

461 :
神武寺・・・

462 :
カーブのところに東急7200がいたけどどこかに持っていくのか?

463 :
5200や7000は長津田に持っていくのかな?

464 :
今の長検や恩田に空きは無いでしょ
そのまま解体か、4月以降もしばらく置いてもらって
今度は渋谷の東横線地上駅跡でさらし首コースかな

465 :
車で通りかかった時に見た限りでは
ロープだかテープで区切られた見学者コースが作られていて
これまでの関係者公開日にお馴染みのテントも設営済み
明日の準備は万端といったところでしょうか
カーブのところにはDLが2両
試運転線にはY500系が止まってました
明日は天候も気になるところですが
横浜市大の入学試験もあります
電車で来られる方は一応頭に入れておいて下さい

466 :
チタの次の233は東オク

467 :
>>465
これはありがたい、市大の入試は知らなかった
ピークは多少ずれるだろうけど、一気に人が集まって八景駅前大丈夫かな

468 :
>>466
まさかの尾久車両センターか・・・・・・・・

469 :
もう並んでる人いるのかな?

470 :
>>469
さすがに早すぎ

471 :
>>460
八景寄りの門からの出入になるんだろ。
まあ、文庫から雨の中がんばって歩いても誰も文句言わんよ。

472 :
>>458
わざと外したんじゃないの?
各地でイベントだらけの時期なら、客も分散しちゃうだろう。
どうでもいいけどね。

473 :
雨がタリーな

474 :
会場今どんな感じ? 結構並んでる?

475 :
>>463
そのまま保存するだろ
あくまでも東急車輌の歴史の産物だし
JRになるから といって社員総入れ替えなんて出来る訳もない。

476 :
>>474
174:名無しさん@線路いっぱい 02/25(土) 08:04 2q5CZPzg [sage]
東急、現在約70人だって。現地から連絡きた。
かなり少ない人数。こりゃ、塚決定だな。
午後から行くとするか。

477 :
そろそろ行こうかな

478 :
現地レポ、ヨロ!

479 :
現地入りしました。
雨は止んでいます。会場はマッタリ。
物販が長蛇の列。

480 :
>>479
これの確認を頼みます
466 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 19:39:48.17 ID:SJb8RKqI0
チタの次の233は東オク

481 :
>>480
すみません。グッズ購入&写真撮影に夢中になって、確認し忘れました…

482 :
パイロンがいただけない
もう少しうんと手前に置いてほしかった

483 :
5201方は、最後の方になって[渋谷⇔桜木町][急行]のサボを付けてくれたけど、7052は何もしなかったな。
庁舎2階のガラス越しに並べてあった運行番号表示と種別サボを勿体振らずに取り付けてほしかった。

484 :
トレインクッションってまだ新商品出してたんだな。
E5のモケットを使ったクッション初めて見た。

485 :
>>484
そのクッションは前からHPで売っていたな
京葉線E233のクッションは無いのか と思ったけど
E231と同じ柄だった

486 :
1時間繰り上げオープンは良かった
でもみんなずぶ濡れorz

487 :
7000系DVD買った。音はアテレコ 残念

488 :
むしろ会場でずっと流れてた6000系と7000系の走行音にハァハァしまくった。

489 :
>>483
雨に濡れて汚損させたくなかったのでは。

490 :
うん?なんか日本語変だな。
雨に濡れて汚れるのを嫌ったのでは。ね。

491 :
金沢高校のあたりから東急車輛を遠巻きに見ている親子連れがいて
しばらくしたら八景の方向へ歩いて行った
おそらく日付を間違えちゃったんだね

492 :
日付w

493 :
行ってきた人に質問
展示してある保存車両以外にも何か見れた?

494 :
>>493
構内入れ換えDLと出場線に留置してあったY500&5050のみ
あとは、シーサイドライナーの新車が見えたぐらいで、工場建家内に隠してしまった。
E233グリーン車は、Y500よりさらに奥まった場所にいた。

495 :
松葉スポーク車輪もあったね

496 :
ありゃ、さすがに編成単位で新車は見せてくれないか
E657系の東急担当分とかどうなってるんだろう

497 :
去年の9〜10月から部品の切り出しを始めたらしいから、
まぁ年度末〜4月くらいには1本目が出てくるんじゃね?

498 :
K6の後に甲種された編成がK8になってるから恐らく東急で造ってるのがK7編成だろうな。

499 :
社食の奥に置いてあった車両は波打際線の新車?

500 :
500ゲット

501 :
age

502 :
>>498
近畿にほぼ完成のE657がいるから、多分そいつがK7
K6とK8は共に日立だったし

503 :
JR東日本グループ事業の再編成について
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20120221.pdf
車両部門が4月1日付で東日本トランスポーテックに統合されるらしい。
誰かが新体制への移行は4月2日からって言ってたから、ここに合流するのではないかと。
それとこのリリースも気になったんだが、このE217は東急担当分じゃないよな?
東海道本線用E217系電車の台車で発見されたひびについて
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20120216.pdf

504 :
>>499
社食のメニューkwsk

505 :
>>497
そうなんだ、日立近車東急で受注したはずなのに東急分だけ出てこないからフイになったんじゃないかって不安だったんだけど
心配なさそうだね。

506 :
東急車輌のキーホルダー中国製かよ

507 :
つーか食堂入って中で食べられたの?羨ましいなオイ
雨だからって止めたんだけど行けばよかった…

508 :
土曜日のあの雨は東急車輌の涙雨だな

509 :
http://ozcircle.net/_uploader/79490866
TOQ-i出場したようだぞ

510 :
>>507
入って中で食えたけど営業はしてなかったよ。

511 :
東急車輌入れてよかったけど、5200、7000の中には入れなかった。
詐欺やな。
京急電車賃返せ。

512 :
>>509
車体中央に溶接痕がバリバリ残ってるんだよなあこれ…
サザンプレミアムはロゴでごまかしたのに得愛はモロ出しか

513 :
なんか、俺がとった写真がここのスレに転載されててビックリw
印象としては、短いっ!
東急のポスターのデザインとは違うなって。

514 :
>>503
今回ひび割れが見つかったコツF-03は東急製です。
東海道線のE217で入場中なのがこの編成だけ

515 :
E217はひびが入りやすい気がする
気のせいかな

516 :
粗悪品だからな

517 :
川重のE217は製造段階で不具合出てたもんな
歩留まり悪いのか

518 :
工業製品の生産数で考えたら電車の台車なんて一品モノに近いんだから、
歩留まり云々つか構造上の欠陥を疑うべきじゃね?
酷使されてんのもあるだろうが。

519 :
>>511
難癖野郎。
保存車の車内には入れないって断りがあちこちに書いてあったぞ。
だから詐欺ではない。
>>511みたいなめんどくせえ奴、どこにでもいるんだよな。

520 :
結局のところE217系も走るんです黎明期の車両だから
外板厚とかに関係なく209系のようにE233系で代替させてしまうのが正解だったのでは。
長距離運用で酷使される前提の東海道新幹線の車両なんかは
もれなく寿命短いしね

521 :
最近の東急製の台車ってどれも大体同じ構造してんだよね
短距離運用中心の東急や京王はまだしも、小田急なんかは大丈夫だろうか

522 :
>>521
長距離ったってスピードはそんなに出さないから、短距離を行ったり来たりするのと負荷は変わらんだろう。
120km/hぐらいで長時間疾走するとなるとだいぶ違うけど。

523 :
♪で話題になってたけど、東北縦貫線の次は横浜線にE233系が入るらしい。
しかも県議会的には東急車輌製を入れろと言ってるらしい。
ttp://www.jrrouso.com/__HPB_Recycled/jrluhp/yokohamajyouhou/gyoumu25.pdf

524 :
ソースが二年前
食品のソースでも賞味期限切れだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

525 :
つーかもう3年前になるし、E233とはどこにも書いてない

526 :
あまりにコロコロ計画変わるから総研を妄言呼ばわりする厨房とか出てたしな。
総研の中の人地震で亡くなったってマジなのかね・・・

527 :
>>523-525
まあ、来年になれば、分かるんじゃない?
今の時点じゃ、出るとも出ないとも言い切れないでしょ?

528 :
そもそも横浜製作所自体が売却後にいつまでもあるって確証もないしな。

529 :
それほどの大量生産を必要としていないE233系のグリーン車を川崎重工で
作っているらしき写真が出ているのだが、
そうなると横浜で横浜線用E233とか噂でしかないE129とか製造したりするのかな?

530 :
総合車両製作所

531 :
スタートレック

532 :
もはや東急とかJRとか横浜とか全く関係ない車名にw
鉄道車両新会社の商号について
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20120304.pdf
東日本旅客鉄道株式会社は、2012年4月2日をもって東京急行電鉄株式会社の完全子会社である
東急車輛製造株式会社の鉄道車両製造事業に係る会社(鉄道車両新会社)の全株式を取得すること
を、2011年10月27日付で発表しておりました。
この度、鉄道車両新会社の商号(社名)を決定しましたのでお知らせいたします。
1.商号 株式会社 総合車両製作所
英語名 : Japan Transport Engineering Company
略称 : J−TREC (読み:ジェイトレック)

533 :
随分ふわっとした名前になったな
作ってるのが鉄道車両かどうかもわかりづらい

534 :
>>532
これで、JREの新車は
新津と合わせて、新車をこれまでと比べて
2倍作ると解釈していいですか。
京浜東北に新車が入ると期待していいですか。

535 :
何で京浜東北なんだよ
横浜線だろ >>523

536 :
JトレックってなんだかSUVみたいだな…

537 :
JAPANの名を冠するあたり、海外に売り込む気マンマンのようだな。

538 :
すぐ無くなる会社だから、こんな名前で良いんだよ。
パーキングと特装もテキトーな名前だろ。
本気で発展させていくなら管理職の大幅異動や役職者シニアの廃止があっても
よさそうだけど、それが無いからな。

539 :
ああ、トランスポーテックに統合だっけ。
新津車両製作所は統合しないのかい?

540 :
それどころか新津に統合とかやりそうな気がするな。
真偽は知らないけど横浜製作所跡地にSC作る噂があったような。

541 :
埼玉製作所はイオン大宮店に、大阪製作所はアリオ鳳店になっちゃったもんね
イオンヨーカドーと来て次は一体どこだ?w

542 :
「ジェイテック」でいいじゃんと思ったが、
やっぱり同名の上場企業があったかw

543 :
車内のステッカー式の製造銘板にも新会社発足後に落成された車両から順次、
総合車両製作所 J-TREC
となるのか。社紋に相当するのはジェイトレックのロゴかな?

544 :
暫定臭がぷんぷんする社名ですこと

545 :
>>543
すぐにトランスポーテックに吸収されてなくなる会社だから、
「昭和64年」の10円玉硬貨並みにレアになるよ。

546 :
えっ
そんな短い期間の為だけにロゴも作ったってこと…?

547 :
土地が東急持ちのままで、将来は撤退→再開発でも、
横浜を閉鎖しても新津の拡張は出来ないんだろ?

548 :
用途が決まらない旧大船工場に移転はあり得るかもしれないが。

549 :
>>546
でしょ。短い期間とはいえ、本格的な車両製造を行うわけだから、ロゴが無いと困ると思う

550 :
東急車輛最後の出場形式は果たしてどれかな?
趣味誌とかで予定は出てたっけ

551 :
最後の最後は保存車両の甲種じゃないかw

552 :
大船工場跡って土壌汚染がひどくて転用できないんでしょ。工場なら作れるの?

553 :
一体何を垂れ流してたんだ…

554 :
工場長のおしっこ

555 :
>>552
そうなると、横浜製作所もマンション用地には転用できないな。
塗装工場があったところは土壌汚染も深刻だし。

556 :
金沢も深沢も戦前は海軍工廠だからな
何が埋まってるかわからんし
汚染度合いは半端じゃないだろ

557 :
>>555
だからショッピングセンター誘致の噂がある。

558 :
昨日の22:59頃に、小学校低学年の子供が書き込みしているな

559 :
東急が鷺沼の何かの跡地にマンション立てようとしたら土壌汚染があって川崎市を訴えたなんて事もあったな

560 :
>>553
マジレスすると
旧日本軍の化学兵器の工場があったらしい
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線37 (206)
[JR九州]■〓■博多駅■14番線■〓■[JR西日本] (880)
★★★ 京葉線 80両目 ★★★ (103)
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線37 (206)
赤穂・加古川・姫新・播但・和田岬線について[19] (681)
伊豆箱根鉄道 Part17 (344)
--log9.info------------------
【国立へ!】関西学院大学ラグビー部 (530)
2007【成蹊ラガークラブ】対抗戦Aグループ (922)
***マニアックなルール*** (106)
ラグビー 日本選手権 (345)
【震災には】釜石シーウェイブスPart3【負けない】 (168)
大東文化一高 ラグビー部 (213)
なぜラグビーは卓球に抜かれたのか (284)
【関東】2012年度大学ラグビー展望スレ【関西】 (262)
ひとりぼっちのラグビー観戦 (461)
東福岡&筑紫 (108)
■■■國學院(国学院)大學ラグビー部■■■ (704)
★栃木県高校ラグビー情報<國栃・佐野・作新> (175)
【丹】仙台育英学園ラグビー部 part3【々】 (601)
國學院栃木ラグビー部 (192)
【スクラムの】史上最強のプロップ【要】 (223)
岡山のラグビー (127)
--log55.com------------------
真夏の夜のソシャマス 「KMY70……(小声)」
【コロプラ】戦国いろは 90領地目【いろは】
【mobage】アイドルマスター SideM 350人目
【Ameba】ガールフレンド(仮)キュピチケ1231枚
【アニバ8周年直前!!】神撃のバハムート1555【復刻祭】
【rank100↓】グランブルーファンタジー超初心者スレ622
"大都会" Fate/Grand Order
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26201人目