1read 100read
2012年3月鉄道路線・車両130: 京阪のダイヤや車両計画を考える (884) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
列車内のマナーで一番腹が立つのは何!? 3駅目 (793)
ナベツネのように「さっさと廃車」が国民の総意な車両 (348)
■ 汚 物 工 場 ■東急車輛16両目■ 汚 物 工 場 ■ (560)
京阪のダイヤや車両計画を考える (884)
【浜松】東海道線静岡口スレ66【熱海】 (199)
前の人が好きな駅をけなすスレ (621)

京阪のダイヤや車両計画を考える


1 :
このスレッドでは、主に京阪電車のダイヤや車両計画について話し合いましょう。
対象路線は、主に京阪本線、鴨東線、中之島線、交野線、宇治線、
京津線、石山坂本線、鋼索線、京都市営地下鉄東西線です。
対象年代は全年代です。過去のダイヤの評価や改良案、未来の運行条件の提案や妄想、
パラレルワールドダイヤ案なども対象です。
投稿者のレベルは問いません。初心者歓迎です。
前スレ
京阪のダイヤや車両計画を考える
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1286074793/

2 :
▼ このスレを立てた >>1 (私) は、前スレの 「1」氏 ではございません 。

3 :
−お詫び−
 スレタイに、「その2」 と記入するのを忘れてしまいました。
 誠に申し訳ございません m(_ _)m

4 :
>>1
お久しぶりです。
今年度から仕事(や一時期はパソコンの故障)であまり書き込めなくなったけど、時間を作ってまた京阪のダイヤの話をしたいと思います。
またよろしくお願いします。

5 :
とりあえず新型車両導入は公式決定?↓は本スレの過去ログから
426 名前: 名無し野電車区(茸) [sage] 投稿日: 2011/09/01(木) 20:16:19.70 ID:UjbHK9Bh0
23、24年に新車導入の公式発表があったわけだが・・・
427 名前: 名無し野電車区(大阪府) 投稿日: 2011/09/01(木) 20:46:05.54 ID:8i9pXgjj0
>>426
どこに?
428 名前: 名無し野電車区(空) [sage] 投稿日: 2011/09/01(木) 20:53:55.13 ID:orR7lJoJ0
>>426
茸は寝てろ
429 名前: 名無し野電車区(大阪府) [sage] 投稿日: 2011/09/01(木) 21:06:49.02 ID:jSMXo3Vc0
あと12年も待つのか
430 名前: 名無し野電車区(茸) [sage] 投稿日: 2011/09/01(木) 21:54:45.99 ID:8OXZBzCV0
そうやってスグにガセ扱いするのはよくないですよ
ttp://www.keihan.co.jp/csr/2011pdf/CSR110018-19.pdf
残念ながらHPリニューアルとともに公式リリースは削除されちゃったみたいで・・・。
本当だとすればそろそろ川重で造り始めるころかな?

6 :
>>5
今でもあるはず。下記のHPにあると思う。
ttp://www.keihan.co.jp/corporate/

7 :
寝屋川の保守サイドからすれば2600の代替が急務、3000の予備車を増やす、新カラーは止めて。だそうです。

8 :
>>6
http://www.keihan.co.jp/corporate/csr/pdf/CSR110018-19.pdf
まぁ、22年度の決算報告には載ってない話なので、今年度は設計業務程度で製造投入は来年度になると思うがね。
今年度は、8000のロング化推進による運行効率の向上とワンマン運転の拡大の検討ぐらい。

9 :
石坂線に、新車を投入すべき

10 :
下記HPの、「車両部」→「安全関連投資等」 に
ttp://www.keihan.co.jp/corporate/csr/pdf/CSR110018-19.pdf
  【車両の安全対策】
  ・新造車両の投入(平成23、24年度)
と記載されている。

11 :
公式の今年度設備投資計画はこちら。
http://www.keihan.co.jp/corporate/release/orig_pdf/data_h23/2011-06-27.pdf
車両新造の計画は無い。
金額から見ても、ここに後から10億円以上の規模になるであろう車両新造の投資を追加するのは、IR上困難かと。
ちなみに、次の設備投資の概略が明らかになるのは、2012〜14年度の次期中期経営計画の発表時。
恐らくは今年度末ギリギリのタイミングで出る。

12 :
>>5-10
上の公式リリース以外はすべて2ch情報だけど、
一番可能性が高いのは8030系を廃車して、3007を投入することなのかな。
でも3000系は座席数が少ないことが昼間の特急運用についてからは致命的になっているような気がします。
まだ旧9000系や、新9000系の方が(考え方によっては6000系でさえも)昼間の特急運用には向いていると思います。

13 :
公式ページの活動レポートVol.3に、3000系の1人掛け席や
8000系のハイバックロングシートについて書いてありますね
昼間の特急なら8000系ですが、DD車=輸送力増強が必要な情勢だとは思えません…
本日日中に京阪間を往復しましたが、行きの8000系は普段通りの乗車率かと思いきや
DD車のみ満席で、立ち客も10人程いました(七条下車時に確認)
帰りの3000系では、クロスシート確保のために
3両の車内を通り抜ける必要がありました(自動ドアはいいものです)
客層から考えても、平日に京都観光できる方々が動き出したとみて良さそうです

14 :
車庫見学で話されてたよ。今年度は2600の代替でワンマン仕様の4連。来年度は8530の代替に3000だそうです。両数は未定。4連はコストを抑え3000とは全く違う新形式。さらに淀の完成時のダイヤ改正に合わせ9000の7連化。

15 :
>>14
4連の新車や3000系の新車の話はありそうですが、
9000系の7連化はどうしてするのでしょうか。
8連を7連にして、8連を減らすというのであれば、これまで通り6000系を7連化すればいいと思います。
確かに、今のダイヤでは7連の方が高性能を要求されますが、
5編成だけ高性能の7連が入ったところで意味はないと思います。

16 :
>>14
確かに4両編成、5両編で組成している2600系の代替新造に、3000系はもったいないし
支線でセミクロスシートを運用するのは不向きだろう。
今後は、短編成の形式(10000系?)と、8連の3000系の2形式で、老朽車両の代替新造か?
現在、8両編成の列車が余剰で、6001F、6002Fが7連で運用されている観点から見ても
9000系が7連化されるのはありえる話。
9000系は4M4Tだが、1両を減車するならM車となり、3M4Tの7連となって、M車が5両余る。
この余ったM車5両をうまく活用すれば、新造車両の製造両数も減らせて、コスト削減にも繋がる。

17 :
というより7200と9000の4M4Tは明らかに出力過剰だからねえ。
7連に直接新車を入れた方が手っ取り早そうだけど、
現場は出力過剰のこれらをどうにかしてほしいのかもしれない。

18 :
>>16 訂正
誤…確かに4両編成、5両編で
正…確かに4両編成、5両編成で
>>15
8両編成の6000系を7両編成にするためには、"T車"を抜いて、4M3Tとなる.。
だが、9000系はVVVF車両なので、8両編成を7両編成にするために、"M車"を抜いて、
3M4Tで運用が可能。(7000系は3M4T)
あとは、>>16 のとおり、"M車"の車体や足回りをうまく利用すれば、有効活用ができる。

19 :
>>15
日中の通し準急&普通だけ見ても、20運用以上あるようですね
8両編成を減らすつもりがあるのなら、比較的若い2200系中間車が廃車を免れている理由は一体?

20 :
次の改正で準急が淀までになれば8両ももっと使えるのにな・・・
>14
俺も聞いた。けど、これからの新車は3000がベースと聞いたのだが。

21 :
>>16,18
とりあえず、騒ぎの元になった寝屋川公開時の掲示について。
京阪6000/7200/9000系の7連化と新形式9700系について
ttp://psha7001.blog25.fc2.com/blog-entry-982.html
あくまでも寝屋川の社員レベルの提案であることに注意。
提案内容も、車齢や車体よりも装備の活用に重点を置いていることが伺える。
ただこれを見ると、検修の現場では、2200、2600系7連の置換が焦眉の問題と認識されていること、
「7連化する8連を補う新造車の計画」の存在が伺える。

22 :
>>20
もう一つ、京阪3000系についてはメーカーである川重側の報告がある。
京阪3000系は、川重の次期標準型通勤車両「efACE」の初適用例である。
さまざまなユーザーニーズに応える提案型車両 −標準型通勤車両「efACE」−
http://www.khi.co.jp/rd/tech/170/nj170tr05.html
川重技報の上記論文の本文を読んだが、efACEは通勤車両の低コスト生産を目的にした部品、システムの標準化に関する要素技術の集合で、
まだ日立A-trainの様なパッケージの製品としてまとまってるわけではない。
上記論文では、アルミ車体への独自規格のセミダブルスキン押し出し成形品の採用、共通化による
・低コスト化
・成形品溶接部のシングルスキン化による工程簡素化と「非塗装車体の見栄え向上」
・窓位置、機器マウント位置の自由度が高い
ことをメリットとしている。京阪3000系は、特にその車体製造技術の最初の適用例とされており、efACEは現在もなお開発進展中とされている。
つまり、3000系はいわば「試作車」であり、今後川重が京阪向けに製造する車両は単純な3000系のリピート生産よりも、efACE規格をより適用した
車両になる可能性が高い。この場合、少なくとも車体断面は3000系と共通になるが、efACEの特性を生かし、窓配置等は自由に変更されうる。

23 :
>>14
宇治線のワンマン仕様の新車については、あり得ない話ではない。
ただ、以下の二点でその話には疑念が残る。
ひとつは、今年度宇治線の2600系は既に3編成が全般検査入りしている事。(今も1編成が入場中)
今の経営状況下、わざわざ検査明けの車両を1年もせず新車で潰すだろうか?
もうひとつは、肝心のワンマン運転の仕様が決まっている様には見えない事。
現状の交野線で実施してるワンマン方式では、明らかに六地蔵、黄檗といった急カーブのホームの安全性が確保出来ない。
実際、東急の様なホームセンサや運転台モニタカメラでも設置しないと、とてもワンマン化は出来ないだろう。
故に10000系の増備が中止され、宇治線に2600系が集中的に残されている。
で、今年度の設備投資計画でもワンマン化の「検討を行う」とはあるが、具体的にワンマン化に向けた投資を行うとは書いてない。
一方、駅の夜間無人化についてはやると記載され、実際に改札にカメラを増設して実施してる。
というわけで、4連の新車はあと数年は無いと見るが?

24 :
>>23
ワンマン化で宇治線が交野線より遅れたのはこんな理由があったのか

25 :
車検というが 最低限の保守しかしてないし、もともと22年度に廃車される予定が延期になったイキサツがある。新車は今後、何百両も造られる車両でもあり 注目される。

26 :
450 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2011/11/09(水) 22:52:05.31 ID:l2QPE6VbI
京阪の社員提案で興味深いのは、VF車の7連が3M4T標準であることを活かして
4M4Tの8連からM車を捻出した点。余剰が6000系T車であるのに玉突きで
T車電装を回避して、編成を生み出すコストの削減を図ったところがポイント。
小田急2600形改造車が止むなく3VF化したのとは対照的だが、
こちらは先頭車の調達は困らなかった

27 :
6000系を7連にする時に余ったT車を使って
新たに制御電動車と電動車3両作って
混成7連に仕立てるもんだと思ってた
それか制御電動車だけ作って支線用に混成4連を作るとか
6000系も更新時期に来てるからそれに合わせて混結改造やるとかさ
それにしても京阪は8連で新車を作るの好きだなあ
7連で新車を作る気は今後も無さそう?

28 :
京阪の車両計画を考えるに、予定として見逃せないのが新型ATSへの更新計画。
当初予定では、平成26年度に一部区間で使用開始、28年度に京阪線全線でのシステム稼動をめざすとしていた。
http://www.keihan.co.jp/corporate/release/orig_pdf/data_h20/2008-11-17-02.pdf
今年度のCSR報告書を見ると、予定は変更されておらず、順調に地上側、車両側の詳細設計に進んでいる。
既に昨年度末からしばらく、7203Fに試作車上装置が搭載されてたんだっけ?京急等のC-ATSに近いもの。
では、26年度の「一部区間」とはどこか?
7203に搭載したなら本線系のどこか、例えば中之島線、という事になるが、その場合は26年度までに少なくとも
本線系の全編成に車上装置を搭載しないといけない。
普通に考えるなら、運用車両が限定される支線系で先行して運用試験するということになる。交野線か宇治線。
…ワンマン化と併せて、24-26年度にかけて宇治線の地上、駅施設、車両の全面的な更新を行うんじゃないか?

29 :
昨秋、8000系運用拡大による車両数削減、従業員1割削減等に触れた上で
「一部区間でワンマン運転を増やす」と報道されました
おりひめ・ひこぼしが減便されたことから、「一部区間」でワンマン運転が「増えた」、
つまり、一部区間でワンマン運転を「始める」とは書かれていない、とも考えられます

30 :
>>21 の画像を見たが、素人の発想だけど、どうして9000系の7連化で
1両ではなく2両を抜いて、わざわざ6000系のT車を挟み込むのかが分からない。
足回りの機器などで、2両を脱車したほうが都合がよいのだろうか?
素人の自分が考えた案
 脱車
  6000系  T車…8両 6557〜6564
  9000系 M車…5両 9151〜9105
  7200系 M車…1両 7352
                           改番(参考)
  .Mc − T .− T − M + T −. T − Mc       Mc − T .− T − M + T .−. T − Mc
  9101・6557・6558・7302・6559・6560・9102 → ※9701・9201・9301・9801・9251・9351・9751
  9103・6560・6561・9104・6562・6563・9105 → ※9702・9202・9302・9802・9252・9352・9752
  ↑                     ↑
  先頭車化             先頭車化
  宇治川花火大会などで、5両編成の運用にも対応可能な、組成になる可能性もある。

31 :
7両編成×17列車                 8両編成×7列車(以下、全て既存編成)
 .Mc − T .− T − M + T .−. T − Mc    .Mc − T − T − .M + M. − T − T − Mc
※9701・9201・9301・9801・9251・9351・9751
※9702・9202・9302・9802・9252・9352・9752
  7202・7702・7802・7302・7752・7952・7252    7201・7701・7801・7301・7351・7751・7951・7251
          └7902に改番  └7852に改番
  7203・7703・7903・7353・7753・7853・7253(既存編成)
  9001・9501・9601・9101・9551・9651・9051
  9002・9502・9602・9102・9552・9652・9052
  9003・9503・9603・9103・9553・9653・9053
  9004・9504・9604・9104・9554・9654・9054
  9005・9505・9605・9105・9555・9655・9055
  .Mc.− M .− T. −. T + T − M − Mc.     Mc −.M −. T −. T .+. T −. T − M −.Mc
  6007・6107・6607・6507・6757・6157・6057    6001・6101・6601・6501・6751・6551・6151・6051
  6008・6108・6608・6508・6758・6158・6058    6002・6102・6602・6502・6752・6552・6152・6052
  6009・6109・6609・6509・6759・6159・6059    6003・6103・6603・6503・6753・6553・6153・6053
  6010・6110・6610・6510・6760・6160・6060    6004・6104・6604・6504・6754・6554・6154・6054
  6011・6111・6611・6511・6761・6161・6061    6005・6105・6605・6505・6755・6555・6155・6055
  6012・6112・6612・6512・6762・6162・6062    6006・6106・6606・6506・6756・6556・6156・6056
  6013・6113・6613・6513・6763・6163・6063
  6014・6114・6614・6514・6764・6164・6064
素人の考えだが、このようにしたほうがコストを削減できると思うのだが・・・

32 :
>>30 を以下のとおり訂正します。 間違えばかりで申し訳ありません。
素人の自分が考えた案
 脱車
  6000系  T車…8両 6557〜6564
  9000系 M車…5両 9151〜9105
  7200系 M車…1両 7302
誤…7200系 M車…1両 7352
正…7200系 M車…1両 7302

33 :
>>30-32 改めて点検すると、誤りが何ヶ所も発見…
こんな遅い時間に書き込むべきではなかった。
また、改めて修正版を書き込みたいと思います。
どうかお許しを・・・  m(_ _)m
本スレだったら、ボロクソに批判されるところだった。

34 :
>>28
新型ATSになったら、スピードアップできるかな?

35 :
>>21,30-32
つか、なんで6550なんだろう?
今後ちゃんと使う気があるなら、車齢的に若く、構造上も7000系と共通の6754-6761や6562-6564を使えば、取扱上も7200/9000系と揃うのにねぇ。
いや、既に6551・6552が引っこ抜かれてるとか、6750は簡易運転台付きで抜くと寝屋川工場的に困るとか、いろいろあるんだろうけどさ。
(しかも原案だと、引っこ抜いた6550にわざわざ簡易運転台やらなんやら付けて9000/7200に挿入してるが。)

36 :
現状、6000系はほぼ手つかず。車体更新工事も、1000、5000系と続いた後は、6000系すっとばして
7000系のバリアフリー対応工事、8000系のリニューアル工事と進んでしまった。
なので、8000系の工事が終わったら、6000系をどうするのかが焦点になる。このまま使い潰すのか?
リニューアルするのか?
どうせなら、6004F以降は7000系車体の6754-6761を引っこ抜いて7連化、7000系車体のない6001-6003Fは
6551,6552を戻して中央の2両に運転台付けてリニューアル、4連6本ワンマン化して宇治線にでも持って
行けばええんでね?と思うが。V車よりは変電所にも優しいし。
引っこ抜いた8両は提案書のように7200/9000のM車と組み合わせて7連2本にすれば宜し。
これで、6000/7200/9000の8連17本を4連6本、7連16本に出来る。

37 :
この案はボツになると見る

38 :
素人の自分が考えた案 (>>30-32の訂正と修正)
 脱車
  6000系  T車…8両 6557〜6564
  9000系 M車…4両 9101〜9104
  7200系 M車…2両 7301.・ 7302
                           改番
  .Mc − T .− T + M − T +. T − Mc       Mc − T .− T .+ M − T + T − Mc
  9101・6557・6558・7301・6559・6560・9102 → ※9701・9201・9301・9851・9251・9351・9751
  9103・6561・6562・7302・6563・6564・9104 → ※9702・9202・9302・9852・9252・9352・9752
  ↑                     ↑
  先頭車化             先頭車化
                             (参考)宇治川花火大会などで5両編成にできる組成
                                         Mc − T .− T + M − T .+. T − Mc
                               9701・9201・9301・9851・9351・9251・9751
                                                          └─┴─抜き取り

39 :
7両編成×17列車
  .Mc − T .− T + M − T .+ T − Mc
※9701・9201・9301・9851・9351・9251・9751
※9702・9202・9302・9852・9352・9252・9752
  .Mc − .T .− T + M − T .−. T − Mc
  7201・7701・7901・7351・7751・7851・7251
  7202・7702・7902・7352・7752・7852・7252
          └7801・7802から改番(簡易運転台設置)
  7203・7703・7903・7353・7753・7853・7253(既存編成)
  9001・9501・9601・9151・9551・9651・9051
  9002・9502・9602・9152・9552・9652・9052
  9003・9503・9603・9153・9553・9653・9053   8両編成×7列車(以下、全て既存編成)
  9004・9504・9604・9154・9554・9654・9054    .Mc − T − T − .M + M. − T − T − Mc
  9005・9505・9605・9155・9555・9655・9055    9005・9505・9605・9105・9155・9555・9655・9055
  .Mc− M .−. T −. T. + T − M − Mc.     Mc −.M −. T −. T .+. T −. T − M −.Mc
  6007・6107・6607・6507・6757・6157・6057    6001・6101・6601・6501・6751・6551・6151・6051
  6008・6108・6608・6508・6758・6158・6058    6002・6102・6602・6502・6752・6552・6152・6052
  6009・6109・6609・6509・6759・6159・6059    6003・6103・6603・6503・6753・6553・6153・6053
  6010・6110・6610・6510・6760・6160・6060    6004・6104・6604・6504・6754・6554・6154・6054
  6011・6111・6611・6511・6761・6161・6061    6005・6105・6605・6505・6755・6555・6155・6055
  6012・6112・6612・6512・6762・6162・6062    6006・6106・6606・6506・6756・6556・6156・6056
  6013・6113・6613・6513・6763・6163・6063
  6014・6114・6614・6514・6764・6164・6064

40 :
>>38
…とりあえず、M車の向きは揃えた方がいいと思うけどな。

41 :
>>40
大変失礼ですが、おっしゃっている意味が分からない。(分からない自分が馬鹿なだけかも…)
できれば、もう少し具体的なご指摘をお願いしますm(_ _)m

42 :
>>41
各種車のパンタの位置をご確認ください。
京阪の各車両が0、50番台に分けられてるのも、それなりの理由があります。
ちなみに、社員提案の計画でもそうなってますが、M車を先頭車化しないのは、
M車の床下に先頭車用の信号、保安機器を後から追設するのが大変だからです。

43 :
>>42
ご指摘の意味が分かりました。
パンタグラフの位置を全く考えず、ただ単純にM車とT車を並べたもので・・・
詳しい解説、ありがとうございましたm(_ _)m

44 :
>>43 寝る前に自己レスを読み返して、再度書き込み
パンタグラフの位置を全く考えず…と書き込みましたが、パンタ以上に、床下機器がぎっしりとある
M車を先頭車化するための、新たな機器を設置する床下スペースの確保が、ご指摘のとおり
困難だと気がつきました。
確かに、偶然かどうか知りませんが、2400系・1000系・5000系の車体改修工事でも、
京都方・大阪方の両先頭車が、共にT車になっています。

45 :
そのレベルでこれ以上馬鹿な計画を立てるのはやめたほうがいいと思う

46 :
7000については更新工事ではなくバリアフリー対策車両の割合を他社並に上げるべく行ったものであり、更新工事そのものは資金不足から5000以降取りやめになってる。2630も廃車の方向やし。

47 :
>>46
なら、7連の新車を大量生産して、6000以降の8連はこのまま放置、飼いしかな。

48 :
誤…5000以降取りやめ
正…内装リフレッシュ(7200系同等、バリアフリー化)、界磁添加励磁制御化、回生ブレーキ化済み
矛盾…資金不足 2630も廃車の方向
意味不明…バリアフリー対策車両の割合を他社並に上げる 更新工事そのもの

49 :
>>48
この手のヒトって、時期とか内容とか、程度の問題なのを全否定で書いちゃうから、
意味不明になるんですよね〜。

50 :
ふっと気付いたら、2615Fが台車、スカートと車体がピカピカになって出場してた。
旧塗装で。
これで今年の2600系は、2613,20,17,15F全部旧塗装で出場。うち20,17,15Fが宇治線用。
宇治線唯一の新塗装2623Fも2623に中間組込み用の車間幌台座がついたから近々の転属間違い無し。
24年度には全車新塗装になる筈だから、来年度中に置換えだな。こりゃ。

51 :
>>46 あんたここに来るなといわれてるだろ?
8000系の改造理由もいい加減な説明を嘘を垂れ流して。相変わらず改行もせんし。

52 :
>>50
てことは素直に4連ワンマンの新車かな、思ったより早かったなあ

53 :
とりあえず、6000系の6001F・6002Fの2列車を8両編成に戻し、
代わりに、9000系の2列車からM車を1両抜いて、7両編成にできないのだろうか。
これだけでも、4M3T×2列車から、3M4T×2列車に変更できる。
9000系から中間電動車1両を抜くのは、床下機器などの関係で難しいのかも知れないが。

54 :
8000改造工事の現場を見たらわかるが5000までのように構体だけ残して分解しての工事ではなく改造するところだけの節約工事。6000について、今後もリフレッシュ工事は行われ。8008以降は塗装も省略されてる。

55 :
ようするに 金がないということ。

56 :
3月にN2000系 4連ワンマン仕様です。10000とは外観が全く違うようです。

57 :
>>54
そりゃ、アルミ構体だからな。鋼製車のような板金補修する必要はない。
8008以降だって、塗装変更が先行してただけの事だしな。

58 :
>W4/xq9wsO
構体と骨組み、検査と修繕、新塗装化と再塗装、
内装リフレッシュ、腰掛表皮張替え、バリアフリー化が
ごっちゃになったまま、レスがもらえそうな言葉をならべてみた
ということでよろしいか

59 :
>>54 だから、あんた出禁だといわれたでしょ?

60 :
>>58 そういうことかな。
言葉は踊っているけど、意味不明なんですよ。
職場でも困惑されている、てな・・・

61 :
>>56
宇治線ワンマン化するのか?
普通は本線の7連が優先だと思うが。

62 :
>>56の脳内妄想だろ。

63 :
川崎重工に発注済。宇治線に入るかは微妙。工場に近い交野線からかと。

64 :
>>63
構体は完成している。現在艤装工事中。

65 :
新車も10000も区別なしに宇治線・交野線共用にするだろ。

66 :
淀の工事完了時のダイヤ改正で7連4本のリストラが予定されていて8連の一部7連化もあるからかなりの減車がありそう。このリストラには1000や2400も含まれてる。だから旧塗装で出てきた。

67 :
>>65
宇治線はワンマン化しないのかい?10000じゃワンマン運転は出来ないぞ。
明言されてる要員一割削減が実現出来ないなぁ______。
それにしても、痛いバカが一人で喚き散らしてるな。

68 :
>>67
10000はワンマン運転出来ないのか。
だったら今の交野線は10000系でどうやってワンマン運転してるのかな?

69 :
>>68
>>23

70 :
>>66
1000・2400の廃車って、
公式に発表された?

71 :
どう考えても手を入れてない2200・2600のほうが先だろう。

72 :
白色塗料の汚れ対策が確立するまで、非アルミ車については旧塗装とした時期があった

73 :
25年3月までに旧塗装は姿を消す方針は変わらないとの事。
白色の汚れ対策があるなら3000の汚さは解消してるはず。

74 :
>>72
21年度の話だな。変更の順序が当初は最後に変えると公言されていた10000系と差し替えられている。
その頃旧塗装で出場したのは2453,2456,1501,1506F、あとは2600系といったところか。
ちなみに、上に挙げた4編成には防護無線が搭載されている。2400,1000系で未搭載の編成は既に新塗装の各1編成(2455,1505F)しかない。
逆に2200系みたく、まだ3編成しか搭載編成がない系列もある。
で、宇治線の2600系だけは、今年出場した編成も含め、新塗装の2623F以外は全て未搭載。
本線の2600系は、2632,2633Fと今宇治線にいる2825だけが未搭載。
列車防護無線は、24年度中の全編成搭載が予定されている。

75 :
それにしても、2600も酷いが2200の残存10編成のバラエティも酷いな
2207F 新塗装、抵抗制御車、防護無線装備、3+4
2209F 新、回生車、、4+3
2210F 新、回(2336は抵)、、4+3
2211F 旧塗装、回、3+4
2216F 旧、回、、3+4
2217F 新、抵、防、3+4
2221F 新、抵、、3+4
2224F 新、抵、防、3+4
2225F 新、抵、、3+4
2226F 新、回、、4+3
これに前面のバラエティを加えるとさらにカオスにW

76 :
今日の夕方、淀始発の「臨時急行中之島ゆき」が運行されたけど、
ひょっとして、5月のダイヤ改定以来初めて?

77 :
>>76
いや、先月以前も何回か運転されてる。

78 :
>>77
そうなんだ、サンクス。
あまり日曜日に、京阪を利用しないもので・・・

79 :
宇治線向け新車の内装を今後のシティコミューター標準として
2630系・6000系等リニューアル車両へも展開していく流れか

80 :
白は汚れ目立つから新築の民家やマンションでも最近じゃ使わないってのにアホ会社だなw

81 :
しかも、その配色にデザイン料として莫大な金を払ってる。芋虫シートも汚れ目立つし。

82 :
宇治線ワンマン車は一番
後だという事がわからん
奴がいるな。

83 :
>>82
宇治線が一番あと、という根拠を示されては如何ですか?
旧塗装にしても防護無線にしても、宇治線2600系の最後は極めて近い、という状況証拠しか出てきてないですが。

84 :
>>56
>>63
3月デビューで、かつ現在艤装中なら、年内には外観拝めるかな?

85 :
23年度設備投資に入ってないものが3月に出てくるわけないだろ

86 :
宇治線に新車投入は確定事項
ただし当面ワンマン化はしない
2600系4連を早く置き換えたい

87 :
>>83
宇治線の2600があぼんされるのと、新車が入るのは同一じゃないけどな。
>>36みたいな改造6000でなくとも、2630や2200、2400を4連化して入れてもいいわけだし。

88 :
宇治線をワンマン化する際、曲線区間にホームのある駅の安全対策として・・・
駅ホームに、4両編成の列車が停車した際の、先頭・最後尾と連結部分に
ポールを、黄色い点字ブロックの外側に立てる(5本)。
それぞれのポール間を、(目に見えない)赤外線センサーで結ぶ。
列車が発車した際に、駅ホームの赤外線センサーがさえぎられると、
異常を感知して、列車が急停車する。
分かりやすく例えると、8000系・3000系車内の貫通扉が、握り手を握ると
自動的に扉が開くのと同じ原理。
自分が知る範囲では、近鉄けいはんな線(6両編成、ワンマン運転)で採用されている。

89 :
>>83
玉突き廃車で2600の7連を
4連に組み換えて、宇治線
に投入するのが順当と思う
のだが・・・。

90 :
>>88
元々は、東急が多摩川・池上線のワンマン運転用に採用したシステム。各ドア間の位置にセンサを設置してる。
というか、ホームドアにはほぼ全て同様のセンサが付いてる。
これの間隔を広げて車両単位で検知する簡易型は、確か名鉄三河線が最初、次がけいはんな線。
工事も比較的簡単なんだけど、車両側にもセンサ信号の受信機能が必要になる。
東急なんかは、ミリ波でホーム上のカメラ映像を運転台上の液晶モニタに送信しているね。
できればそこまでして欲しいところ。

91 :
>>89
新造車の2630系ならともかく、改造2600系の5,7連はもう、4連に組み替えるだけのユニット数がないんですよね。
V車以外の他の系列だと、4連を組むと編成中1ユニットになるので、それもどうかな?と。

92 :
>>90
>元々は、東急が多摩川・池上線のワンマン運転用に採用したシステム。
初めて知った。
>東急なんかは、ミリ波でホーム上のカメラ映像を運転台上の液晶モニタに送信しているね。
京都の、地下鉄東西線で採用されているものか。
東西線はホームドア式だが、確かに京阪800系の運転台に、駅を発車した後のホームを映す
モニターが設置されている。
そこまでするなら、新型車両の設計段階から計画的にしないと無理だ。
しかし、京阪も人員削減に取り組んでいるから、いずれ宇治線も、何らかの形でワンマン化されるだろう。

93 :
宇治線ワンマン化の最大のネックは六地蔵のカーブだろう。乗降客も多いし。京阪の場合、脱線検知システムも導入するから設備に金がかかりワンマン化による経費節減もあまり図れない。

94 :
>>87
2200や2400だと、4連化したとき制御が1C8Mだったり
補助電源やCPが1系統のみなので、支線運用で求められる
保安度の面で問題がある。少なくとも、阪急が支線用に
CPだけでも短編成内で2系統化したのと同様の措置が
必要だろう。
10000の機器構成を見れば、2200〜1000が転用に
不向きなことが解る。

95 :
>93 あんた来るなといわれてるでしょ?

96 :
いずれにしろ 新車は年明けには発表されるだろう。ただ 大量に投入される訳ではない。

97 :
>>94
2200系と2400系って、M'にCP2台搭載してなかったっけ?

98 :
>93
六地蔵だけでなく、曲線ホームの場合、Rがいくつかということではなく、
結局のところ全車見通せるか否かがポイント。
観月橋・六地蔵・黄檗と見通せない駅がゴロゴロ。
あと、経費節減については実際にいくら削減したかということもさることながら、
社内的には「私たちはこうやって削減しましたよ」とアピールできる項目を増やすことが目的の場合もある。
結局、こういう話は効率化や経費節減といったこともさることながら、
社内の力関係とかそういうところとの関連で変な形に落ち着くことが多い。
あんたみたいな単純な発想では決まらない。

99 :
しかし、なぜ新車情報て隠そうとするんやろ。自動車ならライバル会社への影響があるが鉄道車両で新車情報て他社にとって何のメリットもないのでは。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(東武)東上線 Part130 (173)
【えのしま】小田急江ノ島線20両目【快速急行】 (200)
【セントラム】富山ライトレール17【ポートラム】 (858)
JR東海在来線車両スレ22 (129)
【高崎】両毛線スレッドpart23【小山】 (324)
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その66★★★ (244)
--log9.info------------------
伊東四朗吉田照美親父熱愛 (281)
嫌い&不愉快なラジオ番組 (271)
森本毅郎 スタンバイ!ズームアップ6つ目 (586)
土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界◇9 (176)
【スレタイ位】上杉隆 17【考えておけよ】 (235)
競馬中継徹底比較8 (861)
JOZF岐阜ラジオ、ぎふチャンです 5 (295)
お前らってラジオ聞きながら何してんの? (231)
杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン part4あたり (541)
CRT栃木放送&RADIOBERRYスレッド☆7 (815)
オールナイトニッポンR 総合 (225)
USEN・サウンドプラネットについて語ろう7 (102)
【あなモニ】あなたへモーニングコール【あなル】 (611)
NHK-FM 〜weekend sunshine☆ (181)
・枦山南美 の声が聴きたい人の数・今の人数→ (185)
【ニッポン放送】高田文夫のラジオビバリー昼ズ16 (170)
--log55.com------------------
【飛・び・ま・す】山崎ハコ 二寸釘目
【BS12】ザ・カセットテープ・ミュージック vol.2【スージー】
【愚か者】近藤真彦★2【BANZAI】
80年代アイドルポップスを語ろう Part.11
【スキャンダル処女?】河合奈保子 part33【ビッグボイン】
☆★★中森明菜31曲目【常連専用】★★★
【 あの日あの時 】 松田聖子 73 【 刻みたい…聖子 】
【 あの日あの時 】 松田聖子 73 【 刻みたい…聖子 】