share
1read 100read
2012年3月メンタルヘルス71: アモキサンvol36 (254) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■□滋賀の精神科・心療内科 part3 (580)
★自己愛性人格障害の特徴 31人目★ (723)
エフェドリン&メチルエフェドリン【7錠目】 (179)
ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 22 (572)
【四環系】テシプール 3錠目【NaSSA】 (316)
●●デプロメール、ルボックスを服用してる人●●61 (660)

アモキサンvol36


1 :12/02/20
・成分(一般名):アモキサピン
・製品例:アモキサンカプセル10mg,アモキサンカプセル25mg,アモキサンカプセル50mg,アモキサン細粒10%
・区分 :神経系用剤(含む別用途)/三環系抗うつ剤/うつ病・うつ状態治療剤
・概説 :憂うつな気分をやわらげ、意欲を高めるお薬です。うつ病やうつ状態の治療に用います。
・注意 :よい効果がでるまで、少し時間を要することがある。(2~3週間)
     眠くなることがあるので、車の運転など危険作業に注意。
     自分だけの判断で急にやめないこと。
     口が渇くときは、冷たい水で口をすすいだり、氷片を含んだり、チューイングガムをかむと良い。
・効能 :うつ病,うつ状態
・用法 :アモキサピンとして、1日25~75mgを1~数回に分割経口服用する。
     効果不十分と判断される場合には1日量150mg、
     症状が特に重篤な場合には1日300mgまで増量することもある。
     【注意】用法用量は症状により異なります。主治医の指示を必ずお守りください。
・副作用:口の渇き,眠気,めまい,立ちくらみ,吐き気,食欲不振,口内不快感,
     味覚異常,便秘,尿がでにくい,かすみ目,動悸,不整脈
■前スレ
アモキサンvol35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1314675331/l50
※一日のアモキサン服用量、他に処方されている薬などもカキコどうぞ。
※排便報告だけの書き込みはご遠慮願います。
 便秘対策、下剤などの情報をご一緒にどうぞ。

2 :12/02/20
前スレ>>998
確かにネット上でボヤいたりしたりするのもストレス発散になりますね
医師からも何かストレス発散されることしろと言われたけど
オレの場合は食うことだったから体重がドスンと増えたよ
今はセーブしつつも外食を楽しんでる

3 :12/02/20
ピンクと白はマイティフロッグの色だね

4 :12/02/21
>>1乙 ありがとう~

5 :12/02/21
仕事してない時に210mg/dayまで増量されて
仕事してないからって理由で落込みもなく普段どおりに生活できてたんで
180mg/dayに断薬
今日から仕事始まったけど気分の落込みが激しい
明日から210mg/dayに戻す予定
180mg/day服用中にアモキ10mgの在庫が出来た
これで増減して様子見してみるとこ
こりゃ次の診察では増量確実かも

6 :12/02/22
仕事の都合で通院できず、4日経った。
シャンビリ止まらない(´Д` )

7 :12/02/22
アモキサン15mg処方されたのですが、髪の毛抜けますか?
前スレで禿げると書き込みがあったので長年飲みなれてる方どうか教えてください

8 :12/02/22
>>7
「15mg」のアモキサンカプセルなんて無いと思うんですけど。
10mg、25mg、それとも1日の処方量が150mg、どれが正解?
あと、どなたか教えてください
「アモキサン細粒10%」って、カプセルで言うと何mgに匹敵するんでしょうか?
「10%1g」ということは100mgに匹敵?

9 :12/02/23
>>7
私は脱毛の副作用あったよ。でも人によるみたい。
>>8
細粒の場合は医師が量を決めるよ。
アモキ10mgだったら細粒0.1g
アモキ300mgなら細粒3g。
カプセルが苦手な人や、微妙な量の調整(そんなの必要か?)ができる。

10 :12/02/23
ドグマから切り替えたら、食欲がわかず何か食べてもおいしく感じない
あと、体が重いと言うか疲れた感じで、歩くのもふらつくようになった
薬が効いている感じは、あまりない
ちなみに3日目 10mg/day
単剤だと少ないよね

11 :12/02/23
>>10
少ないですね。
徐々に増やしていくと思います。
この薬は、25㎎が主流ですから。
ただ10㎎で倦怠感が生じると、50とかにした場合つらいですね。
食欲はわくと思います。むしろ太ると思います。

12 :12/02/23
10mgじゃなくて、30mgの間違いでした
普通は他の薬と併用するものなの?

13 :12/02/23
>>12
いや、アモキサンに限らず、どの抗うつ剤も単剤が基本。
ただ、うつは手強い病なので、抗うつ剤2剤併用する人も少なからずいる。
かくいう私も、アモキサン単剤75~100㎎でやってきてたけど、
働きながらの治療なので、こじらせてしまい、
ここ2年は、アモキサン150㎎とジェイゾロフト100㎎併用。

14 :12/02/24
本日、デプロメール150mgにアモキサン75mg追加されたんですけど
デプロと組み合わせて飲んでる方いますか?

15 :12/02/24
>>14
その組み合わせ、以前服用していました。
デプロ100、アモキ50でした。
ワタシには素晴らしく効きましたが…
大便が全く出なくなり消化器科にいきました。
かなり恥ずかしかったです。
緩下剤を沢山処方してもらった方がいいと思います。

16 :12/02/24
>>13
俺も最近まで
アモキサン150㎎ ジェイゾロフト100㎎ レキソタン15㎎
流石に断薬して、ジェイゾロフト廃止した。
でも、気分が落ち込んできた感じがした。

17 :12/02/24
自営曽呂腑吐

18 :12/02/24
>>9
ありがとうございます。
>>8
10mgです
三日前から服薬しているのが
エビリファイ3mg(朝)アモキサン10mg(朝)パーキネス2mg(朝)
レメロン15mg(夜)ロナセン4mg(夜)パーキネス2mg(夜)です。
飲み始めて三日目で湿しんが出まして頭皮にまで出て、髪の毛もパラパラと抜け始ました。
この症状はおかしいのではないかと思い書き込みしました。

19 :12/02/24
>>18
>この症状はおかしいのではないかと思い書き込みしました。
??2ちゃんねるなんかで聞いてないで、
電話ででも何でも急いで医師に状況報告して相談したほうが良いのではないの??

20 :12/02/24
>>16
>>13だけど、最悪期はアモキ150㎎、ゾロフト100㎎に
デパス1.5㎎、ソラナックス0.8㎎、
メジャーのピーゼットシー12㎎と、あと眠剤2種も飲んでいた。
今はアモキ150㎎、ゾロフト50㎎、アタラックスP25㎎1~2錠、あと眠剤。
どのぐらいのペースか知らないけど、ゆるやかな減薬期の、
段階を踏まないと、落差がきついんじゃないのかなあ。

21 :12/02/24
>>14
オレはアモキ210mg/day、デプロ75mg/day、レキソ15mg/day服用中
後は就寝前にエバミール2.0mg、ダルメート15mg、セロクエス50mg服用してるよ

22 :12/02/24
<<>>20
返信有難う。
医者がやたらと断薬を勧めるのです。
そりゃ、飲まずに越したことないけど、こっちのペースも考えてもらいたい。
愚痴言ってすみません。

23 :12/02/25
>>22
私もゾロフト併用してた時期があったけど、副作用ばかりで効果がないので、
50mgから一気に断薬したよ。
効果なかったので気持ちの落ち込みはなかったけど、
離脱症状で頭がピリピリする感じが5日目をピークに10日くらい続いた。
10日~14日で離脱は治まると医師が言っていたよ。

24 :12/02/25
>>23
返信有難う御座います。
この時期特有の、鬱の症状が出てるのかも。
変な事ばかり考えてしまう。

25 :12/02/25
>>24
季節鬱ですね
12~2月にかけて鬱の症状が出る人がいます
現にオレもソレ
日照時間に左右されるそうでブライトライトを使用すると
改善されるそうです

26 :12/02/26
季節鬱なら朝日(なるべく昇りたての強烈なヤツ)を浴びると結構良い感じ。
狂った体内時計をリセットしてくれるそう。
理屈はともかく、確かに私には効いてる。

27 :12/02/26
仕事決まって仕事始めたけど1週間経過したら鬱状態になった
現在アモキ210mg/day、レキソ15mg/day、デプロ75mg/day
就寝前エバミール2.0mg、ダルメート15mg、セロクエス50mg
劇鬱にはなってないけどこのままで行くと劇鬱に・・・
適応障害かな…
仕事していない方が気が楽でよかった
3ヶ月間は試用期間だからこのまま鬱が続くなら試用期間終了と共に辞める予定

28 :12/02/26
>>27
いま辞めたら、次の仕事見つからないかもよ。少し考え直したほうがいいのでは?

29 :12/02/27
>>27-28
こんにちは、お疲れ様です。
俺は障害者枠で仕事決まった経験あるのですが
一般採用と同じ待遇で、しかもなんか職場が伐とした雰囲気で恥ずかしながら4日しか持たなかった、大汗。
親が怒って一緒に病院へ行ったら「この子パニック症もあるんだね」と他人事のようににいって
親にはあまり息子さんを責めないようにと言ってくれた。l
その後パートに出たのですがなんとか4年くらい大丈夫だった。
それは障害枠でないです。
27さんは、かなり追いつめられてると思う。
俺の経験から言えば、できるとこだけ、できる日だけ行って首切られたらいいやーぐらいの考えの方がいいと思う。
もちろん28さんのいうように次の仕事を見つけるのは大変だろうけど
変に自信なくしたり、俺みたいには反動がくると、それはそれで辛い。
確かに働かないと食べていけないけど、他の職場だったら可能だし
まだ十分な休養を体がほしがっているサインだと思えばいいんじゃないかな?

30 :12/02/27
劇鬱になるなら仕事はまだやめといた方がいいと思うよ。
焦ると余計こじらせる

31 :12/02/27
しかしよ、劇鬱の時ってさ、やることなすことすべてが上手くいかない気がしてくるよな
悪い出来事の原因はすべて自分のせいに思えてくるオプション付き

32 :12/02/27
>>31
オプション・・・www
自分の脳が制御不能になって、悪く悪く暗い方へと転げ落ちていく感じだよね。
ものすごい焦りと不安と倦怠感と。
今では我が事ながら、なんであんな事になっちゃうのかと不思議だ。
もうあんな暗闇には迷い込みたくないよね。
アモキサン様様!

33 :12/02/28
俺、アモキサン150㎎飲んでいたのですが、どーにもこーにもだるくて何もできないの。
で、75㎎になんとか減薬できたのですが、だるさはあまりきにならなくなった。
そのせいか、動きは機敏になったと思うが、精神的な気分は落ち込んでいます。
一体、俺はどーすればいいんだ?と本気で悩んでいます。
この薬とレキソタンは10年以上飲み続けてるので
これ以上減らせない状況です。

34 :12/02/28
アモキサン懐かしいな、鬱で飲んでた
今はやめて別の薬になったけど、あのポワンとなる気持ちが忘れられないよー
最近、訳もなく悲しかったり寂しかったりで
飲めもしないお酒に頼ってる
アルコール3~6%位のやつだけど、ポワンとして良い気持ち…
でもアモキのあの多幸感まではいかない…辛いなあ

35 :12/02/28
アモキサン飲んだくらいで多幸感湧いてくるのか?
一応動けるようにはなるけど、不安感や焦燥感までは消えないけど
だから、希死念慮が強いヤツへの処方は避けられる傾向にあるんだと思うが
ていうか、ポワンとした多幸感て、もしかして躁転なんじゃね?

36 :12/02/28
>>34
余計なお世話でしたら申し訳ございません。
アル中になったらまずいので、正直に主治医に話すべきだと思います。
近所のおばさん、アル中になっちゃったけど、ある意味精神疾患より大変ですよ。
入院沙汰ですし。不安にさせたら申し訳ない。
なにかにすがりたい気持ちは十分わかる。
皇室にもアルコール中毒のリハビリを続けてらっしゃる方いるから
そういう人でさえ、自分をコントロールできなくなってしまうのですよ。

37 :12/02/28
>>33
私はアモキサンの他に、トリプタノールとデプロメールも
飲んでるよ。
それでなんとか週2仕事できる感じ。
トリプタノールは不安感なくなってけっこうオススメ。
そのかわり、体重はすごい事になってるけどねw
今の仕事は絶対やめたくないから、
休みの日はずーっと寝て英気を養って仕事に行ってるよ。

38 :12/02/28
>>28>>29>>30
今日辞めてきた
試用期間終わったら辞めますって言ったらいきなり今日付けで辞めることになった
・・・もうすこしなら頑張れたけど
早く次の仕事見つけないとという焦りもあるけど
もう辛い思いしなくていいやと思うと気が楽になった

39 :12/02/28
>>38
わかります。
仕事辞めると一気に気が楽になりますよね。
私は明日仕事です。
ゆっくり静養して、仕事復帰できるといいですね!

40 :12/02/28
>>38
お疲れさまでした

41 :12/02/28
>>38
お疲れ様でした。
心配してた。偉そうなこと言えないけど、休養を欲してるかもよ、体が。

42 :12/02/29
>>38
しばらくは仕事のことは忘れて、ゆっくり療養しましょう。
最低でも1ヶ月。
その後のことは主治医と相談しながら焦らず社会復帰を考えたら?
再発しないためにも、ここできちんと治しておくよいチャンスだと思って、
ぼちぼちね。

43 :12/02/29
たびたびすいません。
みなさまは、カウンセリングやったことありますか?
私はあるのですが、劇的に変化したと実感しませんでした。
5回1セットだったので、1セットだけやりました。
誰とでも面と向かって1対1で会話するのは疲れますよね。
しかも、自分の過去の事などを話すとなるともっとつかれますよね。
今、どうも調子悪い(この時間に寝て、明日10:30頃でないと起きれない)ので
また検討してるのですが、皆様はカウンセリングをどう活用されていますか?

44 :12/02/29
>>39>>40>>41>>42
ありがとう
本日は今までの給与貰いに会社にこれから出かけます
その後にハロワによってこようかとも思ってます
インタネサービス使用可能にしてもらわないと
仕事決まったから当然インタネサービスも求職者番号入れても
無効になっちゃてるんだよね

45 :12/02/29
ハロワいくも仕事がない
焦りもあり鬱悪化
どうどうめぐり
仕事辞めたら過眠から開放された
夜8時には寝ても寝たりない気分だったけど
今は中途覚醒するも寝た気分になる
やはり適応障害なのかな

46 :12/02/29
>>45
まずは休息を

47 :12/02/29
>>45-46
俺も同じ意見。
俺みたいに反動が来たらやばい。
今の俺、1:30に寝て10:30にようやく起きてる。
しかも、昼寝付、大汗。

48 :12/02/29
やっぱり休養必要みたいだね
心ばかり焦ってしまってて仕事に就いたとしても体がついていかなくなるかも
仕事前は20時に寝て8:30に起きるパターンだった
しかも下半身のみに大汗かいて
自律神経のバランスが崩れてるとそうなるみたいだいね

49 :12/02/29

なあ、アモキサン服用すると発汗しやすくなる副作用てある?
それとも、太ったから汗出やすくなったのかな?

50 :12/02/29

太った言うても、こんなに↓ひどくはないけど
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\      俺の名前はドグマチール・レイ
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

51 :12/02/29
>>43
アモキサンスレでカウンセリングのことを訊くのはどうよ、というツッコミはおいとくとして。
受けてましたよ、カウンセリング。うつ初期、かれこれ2年半ぐらい。
自分としては、当時職場状況がひどかったのと、
職場にひとりの専門職っていう立場の難しさがあったので、
カウンセリングは「吐き出し口」というか、アースというか。
うつをよくするためというより、「これ以上悪くしないため」と割り切ってました。
薬ではないし医者ではないし。
薬ですら劇的によくならないわけで、まーカウンセラーさんって立会人のようなものですから。
マジで具合が悪い、睡眠障害があるというなら、それは医者・薬でしょ。

52 :12/02/29
>>51
詳細な返信有難う御座います。恐縮です。
俺の主治医、減薬ばかり主張するのですよ。
一回切れたほうがいいかな?
もちろん毎回薬の変更してはダメだけど、気力が出ないのに生活環境変えろとか無理だろ。

53 :12/03/01
>>52
ちなみに現在の服薬寮(アモキ以外も含め)はどれくらい?

54 :12/03/01
アモキサン服用始めてから約1ヶ月が経ちました
動けます
は臭くなった実感があります
体臭もキツくなってるのでしょうか?
出勤前にシャンプーする習慣は元からあるのですが、、、

55 :12/03/01
>>52
辛いな。

56 :12/03/01
>>52
オレの場合はアモキ増量で生活環境変えるという治療方法だったよ

57 :12/03/01
ドグマチールからアモキサンに変更した人いますか?

58 :12/03/01
>>53>>55
返信有難う御座います。
アモキサン75-100㎎
レキソタン15㎎ 
ユーパン1.5㎎
(必要に応じてリチオマールをもらっています)
>>56
俺の場合、アモキサンでだるさが生じてしまうのです。
それ以外では、アモキサと相性がいいのです。
というか、手放せないのです。

59 :12/03/01
>>57
アモキからドグマいってまたアモキに戻りました。
結果20kg太った。

60 :12/03/01
>>59
私はドグマチールで母が出たのと生理日がずれたため、十日ほど前から服用を中止しました。
医師がアモキサンを検討しているようなのですが
アモキサンにも似た副作用がありそうで心配しています。
副作用の出方には個人差があるとは思うのですが
この2つの薬に関してはホルモンバランスの乱れは仕方の無いことなのでしょうか?

61 :12/03/01
>>60
あくまで私の場合、ってことだけど、
最初私もドグマ飲んでて、異常月経と生理不順が出たため、
アモキサンに変わって、7年半飲んでるけど、
アモキではそういうのはなかった。
なのでホルモンバランスの乱れ具合への関与は、同質同等ではないと思う。
個人差があるから飲んでみないとわからないけど、試してみる価値はあると思う。
なんだかんだいってアモキは、合う人には底支えの抗うつ効果はあるから。

62 :12/03/02
>>60
私はドグマは飲んでないけど、アモキサンの飲み始めには生理不順があった。
しばらくしたらなぜか普通になったけど。

63 :12/03/02
>>61
お話を聞いて少し安心しました。
ドグマチールを中止してから体調が良くないので、
とりあえずアモキサンを服用してみようと思います。
>>62
やはり個人差があるのですね。
でもしばらくしたら普通になったようなので
もし私も不順になったとしても、普通に戻れる可能性があるかもと思うと気が少し楽です。
お二人ともありがとうございました。
今日か週明けに病院に行ってきます。

64 :12/03/02
今現在アモキサン朝昼晩25mg各1個。ソラナックス朝晩0.4mg各半個。
テノーミン朝12.5mg。これを2年間。お酒は毎日飲んでます。

65 :12/03/02
7年ぐらい飲み続けているけど、あまり効果がみえない。ずっとスランプの状態。それとも私の気質がもともとこういうものなのかとも思う。楽しいことがない。啓発本読んでもダメ。

66 :12/03/02
>>65
俺は10年ですよ。
最初の藪医者は時間の無駄だった。6年も費やしてしまった。
セカンドオピニオンを兼ねて、某有名大学病院へいって、今の病院に世話になっています。
でも、劇的には変化していません。
俺も自己啓発本はさんざんよみました。
でも、体がついてこない。
あと、医者の本を読んで最近気になりなしたのだが、「うつ病は完治する」との記載が少ないかない。
出てくる頻出後は「この病気とうまく付き合っていく」これって、やはり完治は期待するなってこと?
暗い気分にしたら大変申し訳ないです。
この際もっと言わせてもらえば、うつ病の薬って依存性が有りますよね?
これから抜け出すのでさえ、難しいんじゃない?
先月半ばから11:00に起きていたのですが
処方箋を無視して、ある薬を可能領域内でMAXまで飲んだら、普通に起きれたw
やっぱ、自分の体の事は自分が一番知ってるよねw 長文大変失礼しました。

67 :12/03/02
>>66
ありがとう。とりあえずお礼のレスまで。「うつと共に生きる」というあなた様のことばがしっくりきました。

68 :12/03/02
>>67
返信有難うございます。
雅子妃の主治医 大野裕 先生(元慶応大学医学部保健センター教授)を私は好きなので
先生の本を結構読んでいます。
それと、毎週金曜日の日経の夕刊に連載されています。

69 :12/03/03
>>66
同じくうつ病歴10年です。
うつの場合は良くなっても「完治」とは言わず「寛解」となります。
一度患うと再発率が凄く高いので、現在は症状がとりあえずなくなったけど、
この先またなるリスクがありますよ~って感じです。
でもリスクを背負っていても健康な状態にはなれると思います。
私は始めの6年の間に3回ほど再発(再燃)・寛解を繰り返していました。
その度ストレスへの耐性が弱くなっていくことを実感しています。
ですので最近は大きな負荷がかかると、症状が出る前に少量の抗うつ剤などで予防し、
もう大丈夫となったら断薬することを繰り返しています。
そんな状態ですが、ここ4年ほどはごく普通の生活ができています。
断薬も適切な時期に上手に行えばそれ程大変でもありません。
また薬と縁が切れると、いかに自分が薬で思考や感情が抑制されていたかもよく分かります。
今は自分が頼りなくて情けないのですが、断薬できている期間を少しでも長く保って、
「薬なしでも大丈夫な自分」という自信をつけることを目指しています。
ちょっと悲観的になられているようなので、気になってレスしました。
うつの経過や治り方は人それぞれでしょうが、
どんな場合も治りたい・治す気持ちは強く持ち続けたほうが良いと思います。
生意気&長文ですみません。

70 :12/03/03
アモキサンをスニッフすると高揚感が出るとか聞いたんだが実際してるヤツ居るのか・・・?

71 :12/03/03
アモキとドグマ、実際のところ、どっちのほうが太るんだ?

72 :12/03/03
>>71
ドグマは元々胃の薬なのでガチで太る
アモキは便秘がやばい

73 :12/03/03
>>69
まあ、生涯に亘って、上手にお付き合いですね。

74 :12/03/03
今日からアモキとドグマ100から50に減薬。
さてどうなることやら・・・
うまくいくといいなぁ・・・

75 :12/03/03
彼女のおのしまり具合がめちゃきもちいいしぬ

76 :12/03/03
中心に全身が溶けるぅおっぽいふかふかぁ

77 :12/03/03
>>69
返信有難う御座います。
今、病院から帰宅しました。
私より重症な方のがはるかに多いなと思いましたが・・・・・・
69さんのように、良くなる方もいらっしゃるので、それを励みにやれることはやってみます。
有難い文章ありがとうございました。

78 :12/03/03
アモキって色素沈着する?
なんか飲み始めて家の中にずっといるのに
なんとなく皮膚が黒くなってきた。
日に焼けたみたいにじゃないけど
くすみというか。

79 :12/03/03
>>78
まず風呂に入ってみたら?

80 :12/03/03
毎日入っとるわいw

81 :12/03/03
>>78
アモキに限らず、服薬は肝機能に負担かけることあるから、
念のために内科で血液検査してみたらどうかな。

82 :12/03/03
>>80
ほんと~かな?
ちゃんとビラビラも洗ってるのかい?
うん?

83 :12/03/04
アモキとトフラニールの組み合わせっていいと思いますか?

84 :12/03/04
>>81
〉服薬は肝機能に負担かけることあるから
高脂血症が直接のきっかけで酒を飲まなくなったというのもあるが、
向精神薬を服薬するに至り、
酒とは完全に無縁になったyo。

85 :12/03/04
アモキのせいとは思わんが、リフレックス+酒のころはそれほどでもなかったのに、
アモキ併用してからの検査値がぶっ飛んだので、断酒中。
酒大好きなので少々つらいが...

86 :12/03/04
>>84
だから飲酒とは関係なく、服薬それ自体で肝機能悪くする人はいる。
色素沈着の副作用はまああり得ないから、
皮膚がどす黒くなってきたというなら、肝機能始め内科疾患疑ってかかった方がいい。

87 :12/03/04
このクスリ突然辞めても離脱ないですよね?
便秘の副作用が酷くやむなしって感じですが。。。

88 :12/03/04
>>87
離脱症状はあるよ。いったい日量何㎎飲んでたの?

89 :12/03/04
一日60mgです。とにかく便秘が酷いので

90 :12/03/04
>>89
一気に切ると、どっと底支え感がなくなって落ち込みヒドイとか、
それなりのリバウンドはあると思うんで、
 他の抗うつ剤を少量・アモキ半減→他の抗うつ剤に乗り換え・アモキを切る
ぐらいに、せめて2段階ぐらいは踏んだ方がいいとオモ。
もちろん下剤も出してもらった上で。

91 :12/03/04
ありがとうございます。
60mg→30mgに減らしてみます。

92 :12/03/04
精神科の薬は漸増・漸減は鉄則だと思うよ

93 :12/03/04
>>89
水分を多めに摂るといいですよ。
温かいお茶など。

94 :12/03/04
毎日150mg処方されてるけど、
先日、仕事の関係で通院できなくて、
3日服用できなかったんだ。
したらシャンビリ厳しくて倒れると思った。
同時にパキシルも飲めなかったから、
そっちのせいかもしれないけど…
無闇に断つと危険だね。

95 :12/03/05
もし大震災が起きて満足に処方薬をもらえなくなったら、
一体どうなるのだろうか…

96 :12/03/05
>>94
シャンビリはパキシルのせいでしょうね。
身体的にはアモキサンはシャビリというより、軽くピリピリって感じです。
私は受診を早めたりして1~2週間分は常に薬が余るようにしてます。
>>95さんのような心配もあることだし。

97 :12/03/05
>>96
オレも薬を余らすようにしている
2週間分の在庫は確保できた
調子いいからってアモキの量を独断で減量したりして増やした
仕事前にそれやって仕事始まったら鬱状態になり
元の量に戻したいきさつあり
今は元の210mg/day服用してるよ
仕事は鬱の症状が強くて6日で辞めたけどね

98 :12/03/05
処方量、増えもせず、減りもせず、ただ時々全身倦怠感が押し寄せるなり・・・

99 :12/03/05
>>98
なにに対してもやる気が出なくなるよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆うつ病で無職&休職中の人の節約術◆3 (495)
統合失調症の寛解者、順調良好な人のスレ その14 (230)
昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者池沼番長 (251)
■マインドフルネス認知療法を語ろう■ (418)
●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・47』 (459)
大阪南部の精神科6 (403)
--log9.info------------------
【伊武雅刀】ねこばん (348)
くろねこルーシー (336)
おひさま アンチスレ (104)
いっけいは今期何本のドラマを掛け持ちするのか? (336)
【木24板尾】デカ黒川鈴木【田辺・田中圭】 (517)
【観月オダギリ要潤】低視聴率俳優【玉山キムタク長瀬】 (545)
世にも奇妙な物語 34 (352)
【テレ朝木21】DOCTORS 最強の名医 Part5 (792)
【僕とスターの99日?】彼女はコリアンスター (962)
【柴犬】マメシバ一郎【パラサイト中年】 (783)
2012年10月期ドラマ予想スレッド1 (125)
フジテレビの歴代クソドラマを語ろう (470)
前スレ 新・警視庁捜査一課9係3(season6) 16スレ目 (866)
ジャニーズドラマスレ2384 (281)
NHKドラマ総合スレッド (897)
松本潤のせいで最悪の夏の恋は虹色に輝くに・・・2 (161)
--log55.com------------------
【Ameba】ガールフレンド(仮)キュピチケ1193枚
セールスランキング219位グランブルーファンタジー
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ24007人目
Mon village au fond de l'eau
219の向こう側
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ24008人目
イベント・ホライゾン ―事象の地平面―
庭でおしっこしたいピヨ ユーザーに還元しろ
share